服を買ってもあまり外出しないことに気付いた27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ a12b-PzIJ)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:37.36ID:G51hF+Ds0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534997434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0059ノーブランドさん (ワッチョイ eb23-fIkj)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:00:02.36ID:oVfITUJu0
シャツのボタンを全開けして中のTシャツ見せる着方って、自分は好きじゃないから市内わ
じゃあなんで好きじゃないんだって言われるとよく分かんないんだけど
0069ノーブランドさん (ワッチョイ 4b1e-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:25:29.14ID:9BnTpc+K0
いやいや、欧米人のスタイルって日本人から見りゃ反則だよ
何で身長高いのにあんなに顔小さいんだろう

でも俺があんなにスタイル良かったら、オシャレが楽しくて
金掛け過ぎて借金しちゃいそうだw
0070ノーブランドさん (ワッチョイ 669e-XdKj)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:33:04.44ID:A5tix1Yr0
>68
というかひざ下の長さ、顔の小ささは日本人の小顔とかのレベルじゃないし
コンプレックスというよりむしろ欧米人の格好のマネするよりもアジア人に似合う格好を求めて行ったほうが
幸せになる人が多いと思う。よくあるイタリアの伊達男を気取ってネッカチーフ巻いたりくるぶしテーパード履いてる人いるけど
あれこそ逆に目立ってしまってコンプレックスになってしまう。
0071ノーブランドさん (ワッチョイ 669e-XdKj)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:36:25.89ID:A5tix1Yr0
>>69
フランス人の留学生の知り合い(20代後半)に聞いたらあちらでは日本円で1万以上の服はほとんど買わないといってたし
ブランド物も多くの人は興味自体薄く持ってないらしい。所得における服飾費の割合が低い感じだが安くて自分に合うものを
上手く取り入れているので安っぽく見えない。
俺は所得の半分を服代に費やしているなんて言えなかったヨ。
0072ノーブランドさん (ワッチョイ 669e-XdKj)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:25.64ID:A5tix1Yr0
>>70
ティアモさんや干場さんのチャンネルも好きで見るけど、
如何にしてイタリア人になるかみたいな情報が多すぎるように見受けられる。
もちろんファッションの本場も主流もあちらではあるが、日本人体型で格好だけ真似ても逆に悪目立ちしてしまうので
自分に合うものの見つけ方も提案すると良いと思う。
0088ノーブランドさん (ワッチョイWW 9708-crtH)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:19:26.05ID:0tQuMCBv0
セレブなの?
0089ノーブランドさん (ワッチョイ eb9e-xC8m)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:11:30.46ID:m/GZ6Cl+0
セレブとは服やアクセを良く魅せるために自分のオーラを利用するイメージ。
一般人は自分を良く魅せるために服やアクセを利用する感じ。
俺は服やアクセを殺している感じ。
0092ノーブランドさん (ワッチョイWW bfdb-6LV7)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:00:40.61ID:MxODb7wq0
コルテーゼとか?
0096ノーブランドさん (ワッチョイW 0b1b-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:18.86ID:kMV526SU0
パターンオーダーなら安くあるけど、ビスポークならそれなりにする
もちろん生地にもよるが
0098ノーブランドさん (ワッチョイWW bfdb-6LV7)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:56.22ID:sYSXfcSJ0
金あるなーw
俺はオールホワイトのスタンスミス買ったくらいだ
0101ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-hGYC)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:27.59ID:NXuNN981a
親が同窓会行ったけど
俺は生まれては30年一度も呼ばれたことがない(笑)
既婚で仕事順調だからいいけど
0105ノーブランドさん (ワッチョイW a5d2-67YP)
垢版 |
2018/10/29(月) 04:30:36.12ID:6xEdibH40
最近出かけそうな格好をすると家事とか用事が捗る事に気付いた
戦闘服だこれ
0107ノーブランドさん (ニククエW 178a-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:27:35.28ID:x4h79VX10NIKU
コモリのコート買ったんだけどスタイリングとか見てるとみんなオーバーサイズで着てて俺ジャストサイズで買ったんだけどおかしいかな?
0109ノーブランドさん (ニククエW 172c-OAED)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:36.45ID:8krNV04o0NIKU
>>107
アリ。そろそろビッグシルエットも収束するだろうし、ジャストの方が長く着れるでしょう。見た目もスマートに見えるはず。
0111ノーブランドさん (ワイモマー MMa3-hGYC)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:43:26.34ID:e5a/42SeM
A.P.C.のスキニー27穿ける体型維持してるけど一度楽チンパンツに慣れたらスキニーなんて無理
食事のときしんどい
いくらスキニーが流行ろうと一生楽チンパンツで生きていく
0128ノーブランドさん (ワッチョイ eb9e-xC8m)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:44:13.08ID:QXjrOv7U0
>>99
ライニングが痛むほど同じ靴を履き続けたこともなく・・毎回出かける度に靴ずれして帰ってくるよorz
2、3回履いて靴ずれマシになったなと思っても翌年になるとまた靴ずれしちゃう。
0130ノーブランドさん (ワッチョイ eb9e-xC8m)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:46:09.51ID:QXjrOv7U0
>>101
30〜40代は一番忙しい時期なので同窓会とかは少ないよ。
母校の活動報告の便りとか読んでもその世代はポッカリあいてるし寄付金も少ないw
50代くらいで子育て一段落したくらいからまた同窓会が増えだす
爺さん婆さんになると毎年やってて誰が死んだとか病気の話ばかりやってる。
0131ノーブランドさん (ワッチョイ eb9e-xC8m)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:49.06ID:QXjrOv7U0
>>114
女子はお尻大きいのがコンプレックスなので男の小尻を見るとシネとか思うし嫌悪感が走る。
男女の性別による体型の違いによるものだし女はお尻大きいのが魅力なので気にする必要なしなんだけど
0140ノーブランドさん (ブーイモ MMba-nTUX)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:25.08ID:lKEKOtqhM
ニットって洗濯がめんどくさそうだからそもそも買ってないんだけどあれ着てる人たちって洗濯してないの?
ちょっと
汚いかも
0142ノーブランドさん (ワッチョイW f381-7bBY)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:19:12.42ID:NS5jb5Xf0
ここ一ヶ月休みがない
私服を着る休みが欲しい
0143ノーブランドさん (ワッチョイ b69e-2vlB)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:33:51.66ID:yE0cJStN0
>>140
ニットってそもそも洗濯しなくても良いし、洗うとしても手洗いや洗濯機でOK。クリーニングだと風合い落ちるだけでメリット無い。
欧州でもブラッシングして終わり。ウール自体に匂いが残りにくい性質があるので。
実際臭いニットって余程の体臭持ちさんか冬場に大汗かく人じゃないかぎりお目にかからないよ。
0144ノーブランドさん (ワッチョイ b69e-2vlB)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:35:35.04ID:yE0cJStN0
ましてや綿やアクリルニットなら普通に洗濯もできるからね。
カシミヤも手洗いでいける。洗面所に水貯めておしゃれ着液体洗剤入れて軽く押し洗いして濯いで平干ししておわり。
これで風合いも長持ちするに痩せも無い。
0146ノーブランドさん (ワッチョイWW 27c3-eyGD)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:59:54.38ID:4x45eO240
ウールのタートルネックだとインナーでカバーできない首回りの汚れが気になる
そのせいでタートルネックは気兼ねなく水洗いできるコットン製中心
ウールの洗濯は抵抗あるけど古いやつで試してみるのも悪くないかもしれないな
0150ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-7bBY)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:01.92ID:9YATbgKia
休みが欲しい
私服を着たい
ヨウジヤマモトのアウター買っても、マルジェラのレザー買っても袋から出してもない
毎日残業残業休日出勤休日出勤
76万稼いでもこれでは...
0152ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-7bBY)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:19:46.35ID:9YATbgKia
何が凄いのか?

ゴミみたいなシフト果てなかった
0153ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-sl6Z)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:01.41ID:6HbkOHiga
>>150ほどじゃないが、
俺も残業残業で、平日はほぼ毎日家と会社の往復だけ。
服もほぼ、スーツと部屋着スウェットの往復。
月の休みの1/3は休日出勤で、仕事柄、まとまった休み取れるのが、年末年始とG.W.ぐらい。
今年の夏は持ってる服のローテーションが一周しないうちに過ぎてしまった。
秋もそんな感じで終わりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況