X



【コーデうp】ファッション評価スレ51【男女兼用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:16.69ID:xs/Jm0bJ0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539087651/
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:46:12.95ID:fPpArmwQ0
キースへリングとかダサすぎやろ…
なんでわざわざそんなん買っちゃったの?
あと腰パンせんでも裾が余りまくってんだからするなら裾上げしてからしろや
ネットショッピングで買ったから裾上げできないの?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:54:11.95ID:4wyeUz490
返事しろよピンクレオパレス🐤
おまえが以前うpしてた画像と背景がほとんど一緒なんだよ
運命のいたずらか、最近フォルダ整理してた時に昔のおまえのコーデを見つけてしまってね
まぁたまたま似たような背景に、腰パン好きのキャップをよく被る口の悪い男がいたのかもしれないけどな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:58:27.33ID:WaTw2wIR0
気づいたんだけどさぁ
ここ評価してる人がダサいんじゃないの?
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:04:08.92ID:3W3bcMBP0
気付いてしまわれたか(´・ω・`)
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:25:51.80ID:PwazUwpC0
本人は「どうだ?俺ってオシャレだろ?」って思い込んで街を歩いてても、
それを見る人の評価としてほとんどが、こいつはオシャレでもなんでもない、だったらなんの意味もないかと(^^;)

それって、ただの勉強不足であり経験不足で成長しない人ってだけだと思いますよ
それを「お前らがわかってないんだよ」だの、もっと色んなファッションを知れだのと言っても、
いったいどの口で言っているの?ってことにしかならなと思いますね

結局のところ、自分が損をしてるだけなんですよね
せっかくお金かけてても、それにまったく気づいてさえもらえていないんですから

もっと本当の努力というか、たかが趣味、たかがファッションだとしても血のにじむような頑張りをすべきかと

その基本は、「ダメだったときにしっかり自分で反省」なんですよね
それが基本としてしっかりできてないような人には、人からの高い評価はありえませんね
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:32:26.65ID:TwPw9PFa0
飲み過ぎて寝てたけど、おれ画像晒すと必ず合成とか加工とか湾曲とか言われてて草だわ
信じようと信じまいといいけどさ
因みに身長は180以上あるよ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:41:45.59ID:TwPw9PFa0
あと、セメントの靴履いて喜んでる人にそれなりのブランドって言われても何だかなー、分かってんのか逆に心配
別にいいんだけどさ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:29:44.78ID:PwazUwpC0
>>18さんでしょうか(^^)

まあ、あなたは要するに、ここにいるような人たちよりは自分のほうが上に決まってる、と思えるんでしょうね
ここでうpするなかでは、本当にその自信がありそうなのはおそらくあなたくらいだと思いますし、あなたが全体のレベルをあげてくれているところはあると思います

それは僕も理解していますし、ちゃんとファッションでイケてる自分を目指してるなというのもわかるのですが、
だからこそ、安易にとられかねない部分は反省してほしいというか、そこがネックになって否定されかねない、と思えるんですよね
それは僕だけのことではないはずなので

やりすぎてもダメだったり、かっこつけてるなぁ感がちょっと前面に来てるだけで否定されてしまうのもファッション、だから難しいんですよね

「かっこいい靴を買いました」は良いのですが、それをそのまま見せつけるようにはくのが果たして正しいのか
むしろできるだけ目立たせないようにはいてたりするほうが、ジワジワと光って見えたりはしませんかね
アクセサリーなんかも、むしろできるだけ小さいほうがそういう存在感が出たりするものです

「何を着ているか」も大事ですが、それと同じくらい、見る人はそういった意図や意識をよく見ていて、それがどのように伝わるか、なんですよね
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:27:52.76ID:OWqzVCfv0
>>54
評価側がシャレオツだと思ってたか?
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:48:17.58ID:X5WGvd4I0
相変わらず話が明後日の方向なんだけど、ここはコーデupスレだからupしない人はガヤだし立場は下
当然だね
0065名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:09:43.86ID:4wyeUz490
おまえらピンクレオパレス忘れたのか?
知らぬ間に随分と住人が変わってるんだな🐦
これじゃおれが発達障害みたいじゃねえか
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:36:05.69ID:e2g49/uC0
あれおかしいな?
なんかしまむらがここ最近のうpだと一番成長してるのでは?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:50:03.70ID:GNbP+FuW0
>>67
だいぶ良くなったと思うよ
1,2枚目のダッドスニーカー、安っぽくて好きじゃないけど、全体としてみればしっかり色拾って使ってるし纏まりがある
3枚目は俺だったらフリースも黒にするかな
フリースとスウェットとパンツそれぞれが違う素材感を持ってるから、黒一色でも変化が生まれてのっぺりしないよ
単色でコーデを組む時に一番大事なのが素材感
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:57:07.51ID:uHmEZcwd0
>>72
しまむらがコーデに対して貪欲だからだろうな
自分の好きな物集めただけの古着ボーイやクロムとは一味違う
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:25:52.08ID:VGu8itSR0
>>73
センタープリーツあるしスウェットパンツには全く見えないんだけど
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:51:41.15ID:GNbP+FuW0
スウェットパンツなんて言ってないが
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:27.90ID:VGu8itSR0
>>76
ごめん見間違えたよー
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:36:03.89ID:4wyeUz490
>>66
ヤツはドカタだ🐦
本人曰くエリートドカタらしいから結構貰えるんじゃないの
コーデはともかく良いものは着てたしな
本人の為にも転載はしないが背景と煽りレスの傾向からして同一人物の可能性が高い
なぜヒップホップ好きとかフカして隠すんだろうな
いくら取り繕っても自分のやってきた事、過去は消えない>>70
そう
あれは本人曰く会心のコーデらしい🐤
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:44:12.38ID:iIU5cm5j0
>>68
マジか、ありがとう

>>69
おおよそどうすればいいかっていうのは検討がつくな
ポンプヒューリーにしろって言われそう

>>73
ありがとう
素材感か、いいけど画像でそれを伝えるのはそう簡単じゃないね
そのうち試しにやってみよう

ここでも辛口評価をうけるのかと思ってたが案外よくて驚いた
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:48:45.62ID:4wyeUz490
>>67
1、2枚目の良いじゃん🐦
RAFのコレクションかと思ったよ
な、言ったろ?ストリートMIXもやってみろって。
おまえのMIXセンスは中々のものだ
お手グーに差を付けるならそこだとおれは見てる
てかVIPなんておまえよりダサい小物しかいないし時間の無駄だろう
VIP代表でここに晒せるかどうか今度聞いてこいよ
晒せなかったら評価スレの勝ちな
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:32:40.66ID:iFfrWh5N0
>>79
社会人だと少しアウトだけど学生だよな?
なら、トレンチ着てるだけでフォーマル度上がるからあとは崩しても良い。
でも、靴がががが。
靴だけはなんか、頼む。

あとは黒づくめだとオタク臭く見られるからインナーだけ違う色がいいなぁ。
思い切って真っ赤とかにするとインパクトあるしグレーだと無難。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:06:10.17ID:nLKb0X8Q0
VIPの方が褒めてくれるね!
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:44:17.15ID:iIU5cm5j0
>>80
お、ありがとう鳥さん!
ストリート成分が薄くて中途半端だっていわれるかと思ってたよ
VIPらとは争いたくないからその件はいいよ
自分の目的は脱オタだからな

>>83
一応社会人だよ
このコーデは靴がメインだからできれば外したくないな
参考までに靴は何がおすすめなの?
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:55:38.00ID:oRITnr4y0
ゲンジ好きそうだな、コンサバ大学生って感じ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:26:24.34ID:GNbP+FuW0
コンサバまじ?
今だとこれもコンサバに入るの?
コンテンポラリーはどんなになるんだ?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:05:10.23ID:GLK6e3Jn0
>>67
これはいいねえ
特に3枚目はベリーグッドと言わざるを得ない
ただ両コーデともキャップを外して、キミの天パにワックスで味付けた感じのがぜったい良いね
少し前に見たが、あのヘアスタイルはかなり使える
個性として光ってたし、シャレオツだったね
がんばれよ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:31:25.04ID:dJqSmzPo0
>>91
上の写真はさりげなく股間にいいものを持ってるアピールしてて
かっこいいです。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:56:50.98ID:GLK6e3Jn0
>>91
どっちもオーケー
スタイルだけで勝てる
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:14:10.92ID:q6uFKSzh0
>>67
一枚目と二枚目
良い
色のバランスがうまい
黒の中の首元と裾と足元の白にサコッシュの赤が利いてる
靴下をスニーカーに合わせて白にしなかったのも良い
ちらっと見えるとき白だと足が短く見えちゃうから
もっと寒くなったらインナーの白のTシャツを白のタートルに替えても決まる
その際は裾の白見せは要らないかな

三枚目
とても良い
一枚目と二枚目の上半身を完璧に着まわしている
オシャレ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:27:34.37ID:3W3bcMBP0
ここ見てると俺がおかしいのかお前らがおかしいのか分からなくなる(´・ω・`)
>>67とか黒大杉な時点でありえんのだが…
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:30:26.41ID:gKMD7Vr30
>>67
上の2枚は、そのコートも、そのパンツも、そのダッドスニーカーも、
ここで別のコーデに組み入れた時に不評だったアイテムだよな?
それらのアイテムを使って、よくそこまで今風なオシャレ・コーデを作れたものだ。
かなり考えたんだろうな。努力賞モノだよw
特に、ダッドスニーカーは、単調になりがちなモノトーン・コーデのアクセントとして活きていて、
ダッドスニーカーの使い方の見本のようだ。
あと、帽子はニット帽でもいいと思う。

3枚目は、なんだか部屋着みたいで、他の人には好評なようだが、オレにはオシャレには見えないなあ…。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:24.73ID:w3exIwvC0
俺は全身ほぼ黒だけど>>67はないんだよな
胸元のよくわからん赤とか靴がな
3枚目は論外だし

ファッションってホント人それぞれだし好み分かれるね
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:35:50.14ID:3W3bcMBP0
67の3枚めとかパチ屋にいつもいそうやん(´・ω・`)
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:45:26.98ID:gKMD7Vr30
>>91
強いて言えば上だが、
デート着でトップスがダンガリーのシャツってのはラフ過ぎるわ。
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:46:56.35ID:GLK6e3Jn0
>>67
これの1と2のアウターはダークネイビーだと思ったが黒なのか
それならやっぱ真っ黒過ぎだなあ
キャップも真っ黒じゃクド過ぎてやはり不審者感の増幅待った無しといった感じ
さっきの褒め言葉は撤回しよう
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:49:25.75ID:cAToif4T0
>>96
お前は質問スレで女相手にセクハラ発言かまして大ブーイング食らってたオヤジだな
そっちの方があり得ないから
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:51:09.98ID:DNr3qgII0
三枚目が一番いいな
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:52:38.03ID:TwPw9PFa0
ワイドパンツは人を選ぶね
スニーカーとコートの方がバランスいい
でもこれからはスニーカーより革靴かなー
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:53:07.48ID:cAToif4T0
>>101
お前はジェンダーレスを女と勘違いして
教える側だとか言ってたオヤジだな
撤回とかするくらいなら最初から良く見てレスしな
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:55:04.11ID:BA2z3Kg40
変なの沸いたぞw
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:04:13.00ID:56dR0LvR0
たしかに>>67は悪しき真っ黒コーデなんですが、
ちょい見せされているTシャツの白とスニーカーの白のおかげで、モノトーンコーデとして成り立ってるところもありますね(^^)

トレンチ+パーカー+キャップは以前もやった成功例では
それとモノトーンの印象があるので肯定されてる方もおられるように思います

あと、ただ突っ立ってるのでなく少しポーズを決めるだけで印象が多少変わりますね
そこもこれまでと少しちがうところかなと

ま、細かく言えば、このスニーカーありきとか言ってますが、別にこのスニーカーでなくてもよかったり(^^;)
むしろふつうのかっこいいミドルカットスニーカーのほうがもっと良くなるのでは

そのさらなる進化を捨ててまで、なんとかしてせっかく買ったこの靴をいかそう、とかはあまりしないほうが良いように思いますけどね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:19:57.05ID:56dR0LvR0
>>82
どこに売ってるんですか、こんなニット(?)(^^;)

関係ないですが、お部屋のコーデが女子センスですね
同棲や結婚されてるなら彼女さんにその服が良いかどうか聞けば良いと思いますが
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:57:24.33ID:4wyeUz490
あなたは教える側でしょと言ったのはジェンダーレス君自身じゃなかったっけ
あの頃あいつに興味が無かったから忘れちまったわ🐦
>>91
片鱗を感じるのは1枚目だね
秋色を使ったのは良いね
ブラウン系の靴でもあればもっとまとまりやすくなる
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:19:25.37ID:sdxHUixM0
さきほどTV番組でやっていたアンケートですが(^^)

男性の部屋に行って引いたことは?

1位「ブランドものを飾る」

ブランドもののTシャツをわざとらしくハンガーにかけていたり、ブランドものを目立つところに置くなど

見栄を張って引かれるよりも、ダサい、のほうがまだマシかもしれませんね(^^)
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:54:23.78ID:vcW6G0AF0
その革靴どこのやつ?
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:55:40.40ID:FLbrS9aK0
トレンチのショートとかミドル丈ってバランス悪くて糞ダサい
ロング着れないチビはコート着ない方がええと思うわ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:07:05.41ID:5QjoZV2l0
>>113
フィギュアが隠れる位置に置くことも
そんなストーブのそばに置くこともねーだろ
わざわざ今引っ張り出してきたのかよw
ブラレのトレンチは許す
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:29:39.40ID:J6H75BTC0
おまえたち、おはようございます。昨日うpしようと思ってたけど寝ちゃったから、朝早いけどもよろしくお願いします
前スレの終盤にうpしたコーデの改造バージョンなんだけど、1は生まれて初めてタックインに挑戦したぜ!自分で画像見たとき、「あ、こりゃあイイや、完成したな」と、思ったよ
2は前スレで帽子を脱げと言われたので脱いだんだけど、これ見たとき、「なるほどね」って思ったよ
じゃ、よろしくな

1
https://i.imgur.com/C0qGfeV.jpg

2
https://i.imgur.com/SSDoKYQ.jpg
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:16:14.09ID:5BPNS8pl0
>>118
やっぱ何もかぶらない方が断然いいね
完成しているのは2のほうでは?
1はスポーツミックスしたのはわかるけどやっぱりスニーカーがいいかな
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:29:55.75ID:J6H75BTC0
>>119
うぇえ?!2はたしかに「なるほどね」と思いましたが、やはりニットキャップあった方が良いかなと思ってるんですが、、苦笑
1は前スレでもスニーカーのが良いというアドバイス受けたんですが、
どうしてもこのエンジ色のワラビーが使いたくて、前スレのカーゴの代わりにツータック入ったワイドスラックスにシャツインしてワラビーに合うようにしてみたんですが、、やはりスニーカーのが良いのかな、、汗、
困ったなあ、、というのも、1は僕がたまたま持ってたチェック柄のトランクス(緑×紺×生成り×エンジ)からインスパイアされたコーデで、エンジ色の靴はこれしかないんですよね、、涙
ちなみに着ているシャツは白く見えますが、生成り色です
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:52:06.25ID:J6H75BTC0
あ、ちなみに1で着てるフリースジャージは、顔文字
っちにジャージを勧められて、探しまくって購入に至ったアイテムね!ぶっちゃけ、今かなり気に入ってます、温かいし、色も珍しいから
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:04:28.44ID:wAVr8sZQ0
しまむらくんはどんどん良くなってるのに対してお前はどんどん気持ち悪くなっていくな
キャラ作り必死すぎ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:10:43.44ID:i1qTbocC0
>>118
一枚目
そのアウターを選んだ時点で勝った
全体的にネイビーのトーンにアウターのオリーブが利いてる
ネイビーに見えるボタンが目立つ白シャツはあえて?
タックインの位置も裾の入れ方も文句なし
ダークブラウンに見える革靴も良い
ただちょっとサイズが大きいような
帽子なしの着画も見たかった

二枚目
全体的な色合いが秋らしくてとても上手い
トレンドのチェックパンツが落ち着いてるのに可愛い
シャツとアウターの着丈のバランスも絶妙
こなれ感のあるパンツのロールアップとアウターの片方だけロールアップも計算されててオシャレ
腕時計と帽子をしなかったのも計算されてて良かった
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:23:53.64ID:mH1SkE9K0
>>125

バランス良くまとまっててカッコイイと思います!!
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:53.76ID:pXPfNdZu0
>>125
もうちょっと明るい場所で撮って、
んでポーズ決めればええんやないの
後、髪型と髪色がもっさいから地味めの色で揃えるならそこら辺でバランス取れ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:02:35.22ID:TBsrybqx0
>>125
ちょっと色が地味すぎない?
明るい色を増やしたほうがいいと思う
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:51:24.52ID:VPeU/I9S0
>>89>>95>>97>>96>>98>>101
ありがとう、今日は忙しいからまとめてれす
まさかの高評価ラッシュだな!嬉しい限り
自分は褒められて伸びるタイプなんだ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:57:40.26ID:mH1SkE9K0
>>133
楽器とフィギュアの組み合わせって一時期流行ったけど服とフィギュアの組み合わせも面白いですね‼
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:39:17.37ID:bb3C9oFZ0
フィギュアにはガラスケース
革靴にはダンボールという面白ギャグですね
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:06:16.33ID:cwOPDrIg0
>>137
パーフェクトすぎてなんの面白みもない。
ダサさとオシャレの境界を狙ってレザージャケットを着用するんだ。
女ウケが悪くなると同時に自分の中にこみ上げる何かを感じることができるようになるぞ!
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:13:16.09ID:mH1SkE9K0
>>141
昭和生まれだからかな❓
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:25:52.36ID:Sht5hd5g0
>>130
時代に取り残されたちょいワルじじい
>>137
シルエット、加工ともに安っぽすぎる
全身で5000しなさそう
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:29:59.93ID:QEUtXxHt0
全員ではないけどデニムとレザーの彼は特にヤバいだろ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:36:45.77ID:J6H75BTC0
>>118
一つめは前にスニーカーのが良いとオレも指摘したが、そのスタイルなら革靴でも問題ないね
てか革靴のが良いと言える
アウターとニット帽が
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:36.47ID:J6H75BTC0
アウターとニット帽がハズシになってるしな
二つめは間違いなく髪さらけ出した方がいいわ
言うことない
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:49.90ID:J6H75BTC0
>>125
色使い完璧だね
ただ、その季節感あるコーデにくるぶし見せは少し寒さを感じさせる
そこだけだな
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:46:17.21ID:J6H75BTC0
なんだ、ID被りしてんな
>>130
上半身は最高だね
デニムはもう少し細身にして、その丈なら指一本くらい巻き上げた方がいいね

>>137
これはダメだわ
ある意味言うことない
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:04:27.94ID:zyG+x+Pp0
>>137
デニムオンデニムはスタイルと顔が命だと思う
デニムオンデニムやって評価してくれんのはジーンズ板の住人くらいだし、普通はやらない
加えてウォッシュも同じ感じだし一般受けはしないと思う
デニヲタとして評価するとthe普通って感じ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:17:46.01ID:QEUtXxHt0
>>137
リーバイスのデニムジャケットやジーンズは今っぽいものもあるけど、それは昔からある形だよね
これを完璧なサイジングで着ると完璧な昭和の男ができあがる
インナーと靴の組み合わせも昭和
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況