これは今度しようと思って書きためてたレスの1つですが、この流れで投入しておきます(^^)

男性脳と女性脳の違い、というものも理解しておいたほうが良いかと思います(^^)
それはファッションにもかなり重要に関わっていることですから

ぶっちゃけて言いますが、「男性はそもそもがダサい」んですよね(^^;)

なぜかというと、男性はなんでも理屈で捉えようとしてしまうので、直感で物事をとらえる女性のセンスにはそもそもが歯が立たないから、です

男性が評価しがちなものは、その商品の背景や歴史がしっかりしていたり、品質そのものが高価な素材や優れた材料を使っていたりすることが重視されます
そういった「たしかな理由付け」があるからこそ評価できて購入に至ると

しかし女性は、パッと見て直感的に「これは美しい」とか思えるものをそのまま評価します
そこにある背景や、素材などの要素は二の次なのです
まずは自分の美的感覚として、これは良い、と思えなければ興味さえ持ちません
いくら男性が「ここにこそ価値があるんだよ」とか言っても無駄なんですね
そこに決定的な違いがあります

それを踏まえたうえでファッションを構築しなければ、女性から評価されることは難しいように思いますよ

とある番組のなかで男性が、「君たちが買っているヴィトンのモノグラムは、日本の家紋がモチーフになってるんだよ?」と自慢げに言ってたら、
そんなの私らにはどーでもいいから!オシャレだと思うから買うだけ!と一蹴されていました(笑)

考えてみれば、男性で本気でオシャレな芸能人、なんて、ほぼいないように思います
女性脳のような感覚を持ってる男性そのものが、かなりレアな存在だからではないかと

たとえばあなたは、女性の長い買い物やウインドウショッピングに何時間も付き合えるでしょうか
ほとんどの男性が無理なはずです
そのあたりにも「明らかな違い」が見てとれるかと
ちなみに僕は、ぜんぜん大丈夫ですが(^^)