X



Lewis Leathers 2018【ルイスレザーズ】6着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178ノーブランドさん (ブーイモ MM9e-Nrf+ [163.49.210.27])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:30.46ID:nFmRXxy9M
>>169
サイズミス乙
0179ノーブランドさん (ワッチョイWW ee8d-CPgH [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:03:29.97ID:h7RRxH8O0
ルイスってベジタンに顔料染めだよね?
でも革の裁断面みると青緑がかったグレーというか、
ようはクロム鞣しの色してない?

schottとvansonも同じ裁断面の色。
ファインクリークレザーズはタンニンなめしなんだけど、
これは確かに断面が茶色(タンニン色)してる。
その後はアニリン染めを謳ってるけど顔料吹き付けだけど。塗膜がペリペリ剥がれたから間違いない。

ちと脱線したけど、ルイスってホントにベジタブルタンニン鞣しなのかなーって話し。公式でもスーパーベジタブルタンニン鞣しとか意味不明な言葉使ってるし怪しい
0181ノーブランドさん (ワッチョイW b3eb-CSq+ [210.138.239.151])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:30:25.35ID:J/sdX8ex0
ルイスはシープ以外はクロム。でもマッコイみたいにコラボによってはブランドが革を出してるのもある。ギャルソンのコラボもルイスのカウとは違うけど擦れたとこ茶色になってるのは2重に塗装してるからなのかな?タンニンてことはないだろうけど
0183ノーブランドさん (ワッチョイW b3eb-CSq+ [210.138.239.151])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:44.70ID:J/sdX8ex0
>>182
ラットランド発表した時にいってたぞ。意味不明だけどな
0184ノーブランドさん (ワッチョイWW ee8d-CPgH [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:31:01.73ID:h7RRxH8O0
ラットランドシープはスーパーベジタブルタンニン鞣しとか書いてあるけど実際に見ると断面から判断するにクロム鞣しの色なんだよねー
まさかタンニン鞣し後に青緑っぽい色に染色してから顔料なんてやってないだろうからね。
ラットランドは謎が多い...
0185ノーブランドさん (ワッチョイW 87b3-7JuB [60.127.130.40])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:37:52.26ID:AhlFMDFS0
もしやコンビなめしのことをスーパーとか呼んでるのかな
0186ノーブランドさん (ワッチョイWW ee8d-CPgH [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:59.57ID:h7RRxH8O0
ああー!なるほど!そうかも!
それなら全ての辻褄があう。
ラットランドがベジタンと言いつつも青緑の理由がつくね
0187ノーブランドさん (ワッチョイW b3eb-CSq+ [210.138.239.151])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:02.95ID:J/sdX8ex0
正直ラットランドはなにがいいのかわからないな。シープのよさもないしエイジングというよりボロになるだけだし
0189ノーブランドさん (ワッチョイWW e68d-agqe [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:08.51ID:CqOb3teb0
ちなみにコンビ鞣しだとエイジングもするね。ベジタンよりも時間をかけてゆっくり進む革質。エイジングしないのはクロム鞣し。そしてエイジングしないものをボロになるという認識ではルイスのカウやホース以外、schottやVANSON、その他の革ジャンのほとんどがボロになるw

エイジング=茶芯が見えるって認識自体が何とも言えないけどね。クロム鞣しも銀面が剥がれてウェットブルーが見えてくる。茶色はエイジングでウェットブルーは劣化というのもおかしな話だよね
0191ノーブランドさん (ワッチョイW daeb-vC1e [101.128.159.147])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:15.94ID:yR+l8Ebr0
ベジタンクロム関係なしに単純にシープの傷って劣化にしか見えないな
0192ノーブランドさん (ワッチョイW daeb-vC1e [101.128.159.147])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:18.41ID:yR+l8Ebr0
https://goo.gl/images/144jKM
これを見るとほんとシープはボロになるってイメージしかないだよな
0193ノーブランドさん (アークセー Sx53-agqe [126.228.74.146])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:43.77ID:QyRinGdax
ベジタンよりも雨に強いというよりかは、ベジタンが水濡れに弱いって感じかな。クロムは耐火性に強い。
まークロムの革ジャンは洗濯機にぶち込んでガンガン回しても問題なく使えるから、強いといえば強いのかもしれないけどね。
茶芯にこだわらないならクロムの方が全てにおいて優れてるね。茶芯こだわり派はベジタンだね。タンニンが無いと茶色にならないから
0195ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-WqUE [182.250.243.18])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:31.23ID:csKC0L88a
>>194
気のせい
ルイスに対する先入観がそう見せてるだけ
他のメーカーのと変わり無いというか、経年変化なんて同じ革でも着方によって
千差万別

タンニンも街着として週1、2回着てたくらいじゃ10年着たくらいじゃ角以外
ほぼ色落ちしない。さらに色落ちしてほしいところがメリハリ良く色落ちしてくれるんじゃなく、全体的に退色して
ジャケット全体が茶色っぽくなってしまう
0197ノーブランドさん (スッップ Sd4a-5Mn+ [49.98.129.155])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:32:30.71ID:6IenlKJ+d
2chって異様にルイスカウ叩きたがる奴いるけど
そいつらってベジタンのエイジングするレザーだけが至高だと思ってる奴らだよね

現行カウはめっちゃ細かいシボが入るから
はたから見るとなんか高級なオーラが半端ない
0198ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-WqUE [182.250.243.18])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:38:36.93ID:csKC0L88a
>>196
それならルイスじゃないライダースでも言われるだろ

色落ちしてない状態なら硬くて厚くてツヤがあるほうが凄みは出る傾向
重くて厚い馬革とか

ルイスは薄くて柔らかいから街着には向くけど、オーラってのとは縁遠いと思う
0200ノーブランドさん (スッップ Sd4a-5Mn+ [49.98.129.155])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:42:42.50ID:6IenlKJ+d
>>198
いや言われないけど

俺は色々着てる上での経験則で語ってるけど
君は何を根拠にそう言ってるの?

てかゴツいライダースきて厳ついオーラでるのと
良い鞣し革使って高級感出てるのごっちゃにしてるけど頭大丈夫か?(笑)それかライダースなんて持ってなくてネット情報だけで語ってる?そんな感じがするけど
0205ノーブランドさん (ワッチョイWW 77ce-hDzm [152.165.39.55])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:05:53.61ID:FPXu7Ela0
長文の方いらしてて草
0206ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp53-WqUE [126.152.200.198])
垢版 |
2018/11/08(木) 10:25:53.12ID:Q5Rc4oLup
長文はまったく読まないことにしてる
0209ノーブランドさん (オイコラミネオ MMbb-agqe [150.66.84.5])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:44.29ID:dg30bpHkM
ルイスはデザインが細っそりとしたモードよりだから、高級感ってイメージに傾向するかもね。革もしなやかだし。
なので高級感オーラ!?

アメジャンはデザインも革質もゴツく見えるからバタ臭い。威圧感とかのイメージ寄りになると思う。
なので威圧感オーラ!?

ファストファッション系のライダースは見るからにペラペラで見た目で分かるよね。仮に本革だとしても合皮やビニールに見える。
なので安物オーラ
0211ノーブランドさん (スフッ Sd4a-TAiA [49.104.31.127])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:25:51.17ID:lKkA15gtd
そんなやつおらんやろ笑
0212ノーブランドさん (ブーイモ MM37-vC1e [210.138.178.116])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:44:54.83ID:p4z8Q3OjM
ギャルソンルイスのエイジング加工は明らかにデザインだからカッコいいと思うけどベジタンのエイジングはライダース好きですらなんか古い革ジャンできたねーって思っちゃう
0213ノーブランドさん (ワッチョイW d3d2-WqUE [116.64.149.177])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:14.64ID:vHu1kxq70
>>209
デザインがほっそりしてるのは最近の革ジャン全般に言えること
ショットだって今は国内モデルのほぼ全てがタイトフィット

合皮やビニールに見えるのはルイスの現行馬革
見たらマジでビックリするよ
「ビニールっぽいと散々言われてるけど、まさかここまでとは」
0215ノーブランドさん (アークセー Sx53-agqe [126.148.217.98])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:49:57.16ID:oNjLgSVmx
顔料だから、ようはペンキ塗ってるのと同じだから
新品で見たら確かに馬だろうがビニールだろうか差ほど違いは見られないかもね。塗膜を見てるだけだから。
でも着ていくとホースは皺やシボで必ず違いが出てくるね。ホースハイド の艶はいやらしい淫靡な艶で嫌いではない。エロいw
0216ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp53-Pofy [126.247.64.74])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:28:31.05ID:BcaNAQ+Yp
そこは逆に考えるんだ
合皮が開発されるまであんなテカテカした素材は馬革しか無かったんだよ
合皮の方が寄せて来てるんだから仕方ないだろう
0217ノーブランドさん (スプッッ Sdea-FCvZ [1.75.244.220])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:18.61ID:eUBhaAbWd
ドミネーターかコルセアで迷ってる。
個人的にどっちの方が好み?
0219ノーブランドさん (ワッチョイWW e68d-agqe [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:52.95ID:C6PRYgSj0
>>217
シングルなら極力シンプルに
ってことでコルセア
0221ノーブランドさん (ワッチョイW 664e-FCvZ [111.98.93.116])
垢版 |
2018/11/09(金) 01:34:46.53ID:I7ABQTxM0
>>218
>>219
参考になったサンクス
コルセアにするわ
0222ノーブランドさん (ワッチョイWW 5bb3-6kU4 [60.139.9.106])
垢版 |
2018/11/09(金) 01:41:46.96ID:oG+UfKxi0
えマジで言ってんの?
0224ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-WqUE [182.250.243.6])
垢版 |
2018/11/09(金) 02:10:14.98ID:SSdSc1WCa
>>214
サイクロンとかターコイズってイギリスの倉庫に大量に余りまくってたのを
裏原の転売ヤクザが買い占めて、有名人に着せてステマしまくって価値をねつ造した
ものだぞ?

今現在のサイクロン人気もターコイズブルーが通っぽいって考えも
20年くらい前に裏原ででっち上げられたもの

レッドやホワイトやネイビーならまだわかるけど、水色だぞ?そりゃイギリスでも余るわ
作業シートみたいな色だし
裸の王様じゃあるまいし、ステマに乗せられて微妙なものを買うなよ
0225ノーブランドさん (ワッチョイW daeb-vC1e [101.128.131.62])
垢版 |
2018/11/09(金) 02:13:26.49ID:Syh0Ardu0
スルーしろよ
0228ノーブランドさん (ブーイモ MM4a-vC1e [49.239.68.33])
垢版 |
2018/11/09(金) 03:33:47.85ID:xFOAjyATM
>>224
バカなのか?着たいから着るだけだろ。誰が着てるから、流行ってるからとか関係ねー。水色だぞ?とか完全にお前だけの意見だろバカ。むしろ赤の方が街着として浮くわ
0229ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-WqUE [182.250.243.3])
垢版 |
2018/11/09(金) 04:09:13.34ID:EVHxyWHfa
>>228
着たいから着るだけ?
じゃあなぜそれを着たいと思ったのか?
結局ただステマにつられたからってだけだ
ターコイズブルーのサイクロンは通好み!
裏原の有名人もこぞって着てる!
だから欲しい!
ってな
あの作業シートがカッコよく感じるのはステマありきだしな
それに作業シートの方が赤より浮くし
0230ノーブランドさん (ワッチョイW daeb-vC1e [101.128.131.62])
垢版 |
2018/11/09(金) 04:58:17.03ID:Syh0Ardu0
バカには話が通じないんだからこれ以降かまうなよ
0232ノーブランドさん (ワッチョイW ee33-FyD4 [49.241.235.112])
垢版 |
2018/11/09(金) 05:31:49.19ID:kzxOzeLP0
>>223
なんでパンクが好きならならドミネーターなんだよ?
リアルパンクを知らないヤツはコレだからな、どう見ても391/402ライトニングだろよ、スタッズ打つベースにしろね。
ドミネーターは地味に街着だろうな。
0233ノーブランドさん (ワッチョイW ee33-FyD4 [49.241.235.112])
垢版 |
2018/11/09(金) 05:38:56.58ID:kzxOzeLP0
てか↑シングルで選ぶならって話だよな、失礼しました忘れてくれ

ターコイズブルーはロック系に映えるから人気あるね、ただし着こなすにはイケメンの条件が必要だけど、笑

とりあえずサイクロンはいらんな、あれはジップを締めて着て様になるライダースだから自分のスタイルには合わない、バイカーでもないからな。
0237ノーブランドさん (ワッチョイWW e68d-agqe [159.28.225.130])
垢版 |
2018/11/09(金) 08:11:22.71ID:C6PRYgSj0
ルイスを洗濯機で洗ったことある人いる?
問題なく洗えるかな?
洗濯してアジだししたいんだよ
0238ノーブランドさん (ワッチョイWW 4f0d-WvAw [218.110.186.27])
垢版 |
2018/11/09(金) 08:13:42.46ID:cq3+Ppq+0
質問させてください。
身長172センチ、85キロと太い体系です。
ルイスレザーの似合う体系ではないのは承知の上での質問です。
ショットではサイズ40くらいでいい感じです。
ルイスレザー サイクロンのサイズ42を安く手に入れられそうなのですが、サイズ感はどうなると思いますか?
試着ももちろん考えてますが、なかなか出来ないのでアドバイス頂ければと思います。
0240ノーブランドさん (アークセー Sx53-agqe [126.226.68.188])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:02:28.56ID:sqwM8norx
>>238
多分少し大きいめかも。
40でタイト寄りジャスト
42で大きめ寄りジャストかな〜

身長に対して体重あるからタイト寄りかは、その大柄な体格に合わせて大きめ寄りの方がまとまるかも知れないね
0241ノーブランドさん (ワッチョイWW 4f0d-WvAw [218.110.186.27])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:05:01.99ID:cq3+Ppq+0
>>240
ありがとうございます!
肩幅が広いのでサイズ直しも含めて、大きめ寄りで譲ってもらう方向で考えたいと思います。
0243ノーブランドさん (アウウィフW FFbf-WqUE [106.171.73.233])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:10.18ID:07FlE4m0F
>>232
ドミネーターはシドヴィシャスが着ていたと長らく勘違いされてたから
パンクのアイコンだぞ?実はルイスじゃないけど
リアルパンクを知らないヤツはコレだからなw

ライトニングタイプはジョーストラマーは着てたけどルイスじゃないし
スタッズをガンガン打ち込んでた80年代ハードコアパンク勢は
ちゃんと調べると、サイドベルトのロンジャンってだけで、
ライトニングタイプですらないものを着てて、ライトニングタイプは皆無
リアルパンクを知らないヤツはコレだからなw
0246ノーブランドさん (ブーイモ MM37-OtS9 [210.149.250.7])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:42.69ID:ldlxIEN1M
>>228
たまに赤着る俺
涙目、、、
0247ノーブランドさん (スッップ Sd4a-5Mn+ [49.98.158.117])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:48:38.38ID:yqmvhVQkd
>>238
似たような身長体重だけどタイトの42にしたよ
レギュラーの38と迷ったけど着丈がかなり短くなるからタイト42にして結構身幅詰めた。
スポーツ関連の仕事してるから腹はそんな出てなくて肩周りと腕周りがかなり広い体型です。

細い人以外はタイトくらいの着丈長めの方が合わせやすいと思う
0248ノーブランドさん (ワッチョイWW 77ce-hDzm [152.165.39.55])
垢版 |
2018/11/09(金) 09:55:53.84ID:4OYZRhAs0
長文さんおはよー
0249ノーブランドさん (ワッチョイW d3d2-WqUE [116.64.149.177])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:22.25ID:PC8SL0Lc0
>>237
クロムなめしなら洗っても縮まないから
汚れやニオイが気になるなら洗ってもいいとは思うけど、
表面全体にビッシリと細かいシワが入って元に戻らないから
表面がツルンとテカってるのが好みならオススメできない
洗うことで発生する小ジワが好きなら、むしろやるべき

革ジャンのアジって部分的な色落ちや体に沿ったシワとかだから、洗っても
そうそうアジは出ないけどね
0250ノーブランドさん (ワッチョイW ee33-FyD4 [49.241.235.112])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:14:28.35ID:kzxOzeLP0
ルイスは洗う前から柔らかな革だからな、だがステアなどは洗って柔らかくなったりする、裏技的に乾燥機も少し使えば着丈が縮んだりしてね、もちろん程度があるからその辺りは自分で考えて自己責任だがな
なんにせよ、いずれはあらわなあと臭くてたまらんだろよ
0251ノーブランドさん (ワッチョイW ee33-FyD4 [49.241.235.112])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:20:35.50ID:kzxOzeLP0
>>243
>ライトニングタイプですらないものを着てて、ライトニングタイプは皆無

お前らはシドかジョーの話しかしないよね、では派手な鋲ジャンのスタイルは誰からかな?

とりあえずロンジャンな訳で別にルイスにこだわった話ではないがね。
この辺りからパンクな定番スタイルが定着していると見るけどななとりあえずドミネーターはイランな。
0252ノーブランドさん (アウアウエー Saa2-WvAw [111.107.173.154])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:35:05.30ID:8Ie/JiaMa
>>247
ありがとうございます!参考になります。
0254ノーブランドさん (アウアウウー Sabf-N1HY [106.181.98.123])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:59:04.51ID:oL5Bhw5Ka
>>253
フライトジャケット着てるのは飛行機乗りばかりじゃあ無いしそんなの気にしたらMA1とか着れなくなるぞ
0255ノーブランドさん (ワッチョイW d3d2-WqUE [116.64.149.177])
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:35.65ID:PC8SL0Lc0
>>251
いやお前、ライトニング(タイプ)がパンク御用達みたいに言ってたじゃんw

ディスチャージとかもライトニングタイプは着てないぞ。もちろん他の鋲ジャン連中もね

ドミネーターがなぜパンク扱いなのかっていう超有名な理由すら知らなかったとか
程度が知れる
0256ノーブランドさん (オイコラミネオ MMbb-agqe [150.66.94.37])
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:15.65ID:vR1g2gEIM
パンクだから「これ着てこんな感じの雰囲気にする」って考えてる時点でパンクじゃないけどねw
パンクならアナーキーを貫いてほしい
0257ノーブランドさん (ワッチョイW d3d2-WqUE [116.64.149.177])
垢版 |
2018/11/09(金) 12:08:56.80ID:PC8SL0Lc0
>>253
ミュージシャンだってバイクに乗らないのに
バイカーの不良テイストを真似て
革ジャンを着たりバイカーファッションを真似たりしてたわけで

バスケットをしないとバスケットシューズを履いてはダメとか
野球をしないとベースボールキャップをかぶってはいけないとか
金を採掘しないとジーンズを穿いてはいけないとか
思ってる人なんていないだろ

ルイス自体がバイカーのためにジャケットを作ってるつもりが無いしな
今現在、バイクに乗るために着るならもっと他の防寒性が高いもの、防護性が高いものを
着るし
0258ノーブランドさん (ワッチョイW d3d2-WqUE [116.64.149.177])
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:01.54ID:PC8SL0Lc0
>>256
パンクスでそんな気骨のあるヤツはいないよ
様式美、模倣と懐古主義で言ってることとやってることが真逆のヤツらばかり
そもそもただの音楽ジャンルの一つに過ぎない

アナーキー思想と音楽、ファッションなんて本来それぞれ全く関係ないしな
0259ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp53-WqUE [126.199.202.88])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:53.30ID:bWC4YeDPp
殺伐としてるなあ
0262ノーブランドさん (スプッッ Sdea-FCvZ [1.75.244.220])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:08:35.29ID:l+h3o+Jnd
コルセア購入決意した物だけど、お店見に行ってきました。
最初カウレザーで購入しようとしてたけど、初めてホースレザーも触ってみて迷ってしまった。思ったより柔らかくしなやかで驚いた。
高級感と着やすさはホースで耐久性はカウってイメージだったんだけど、みんなはどちらの方が好き?
ちなみに、165cm47kgでお直しありで32のブラックニットを購入予定。
0263ノーブランドさん (スプッッ Sdea-FCvZ [1.75.244.220])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:13:32.18ID:l+h3o+Jnd
それか、タータンチェック
見た目だけで言えばブラックニットが一番カッコいいと思ったけど、暖かさも考えたらタータンチェックもアリ
0264ノーブランドさん (ワッチョイW daeb-vC1e [101.128.131.62])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:20:04.36ID:Syh0Ardu0
>>262
全然関係ないんだけど試着とか店員とはなしたあとのその日は買わないって時何て言うの?おれは気まずくてその場で決めないと帰れなくなるw
0265ノーブランドさん (スプッッ Sdea-FCvZ [1.75.244.220])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:29:57.58ID:l+h3o+Jnd
>>264
結構金かかりそうな生き方だな笑
おれはお礼の後また来ますって言って帰るよ。
店員もそれで嫌な顔なんてしなかったし一旦頭冷やす意味でもその日には買わないことにしてる。
0267ノーブランドさん (スッップ Sd4a-FyD4 [49.98.169.46])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:38:05.28ID:GGujiynsd
知ったか厨が論破に必死だな、シドジャンつうくらいだからそんなのは誰でも知ってますわ。
とりあえずロンジャンのカスタマイズの元祖的なのはディスチャージよりはGBHじゃないのかな?そのあたりは良く知らないみたいで良く語る気になるわ。
今も活動するパンクの重鎮だ今はロンジャンつう感じでもなさそうだけれど。
とりあえず誰もルイスがパンクなんて言ってないから
0268嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:14.46ID:bzmnwozg0
20ノーブランドさん2018/01/21(日) 07:44:49.13ID:Sks/E9EZ0
おはよう
どなたか教えて欲しい
ルイスレザーのダブルブレステッドの黒いジャンパーを2着持っている。
80年中ごろにオートバイ用として買ったものだが、正直重くてここ何年も着ていない。
これから先も着ることはなさそうなので、どなたかに譲りたいとずっと思っているが、
実現していない。
条件として、きちんとその価値がわかる人に無料で差し上げたい。お金は必要ない。
理想的なイメージでは、英国車のイベントなどのビンゴの景品になるといいと思っているが、
新品じゃないからそれも無理だろう。
いい知恵があればお貸しください。

33ノーブランドさん2018/01/21(日) 16:56:19.14ID:Sks/E9EZ0>>50
レスありがとう。
サイズの問題はあるね。
ロンドンの専門店で俺のサイズ(身長177)にぴったりのやつを選んだが、
身長があえば、そんなにデブじゃない限り、着ることは可能だと思うよ。
ルイスレザーのとくに熱烈なマニアというわけではないが、そこそこ手入れはしたから
今でもバイクにも使えると思う。
俺はその当時、トライデント160ってのをカフェレーサー風に改造して、ロンドンをくるくる
走っててね。思い出深い革ジャンなので、大事に着てくれる人にただであげたいと思ってんだ。

35ノーブランドさん2018/01/21(日) 17:22:12.68ID:Sks/E9EZ0
俺はめんどくさいことが嫌いだから、オークションがいちばん嫌だな
何万かもらってクレームがついたなんて最悪な気分だからな
そういう意味もあって無料で進呈したいんだよね。
むしろ、さっぱりした気分のいいやつになら10万くらいつけて貰ってもらいたいとさえ思うよ。
0269嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:41:20.79ID:bzmnwozg0
48ノーブランドさん2018/01/21(日) 19:33:25.22ID:Sks/E9EZ0
いろいろアイディア出してもらってすまんなあ
>>46
それもいいんだが、バイクで走ってるやつに使ってもらいたいという気持ちが大きいんだよな
やっぱり、ヤマハかトライアンフのイベント主催者に手紙書くわ
ルイスレザーじゃないやつもいくつかあるから(ベルスタッフとかね)、そんなのもつけてあげようと
思ってるよ

51ノーブランドさん2018/01/21(日) 20:58:36.38ID:Sks/E9EZ0
>>50
イギリスではイギリスの単車、日本では日本の単車に乗ってたよ
ロンドンではたまにロッカーズの真似事をしてたんだよね
初夏にBSAロケットでスコットランドまで走ったことがあって、すばらしい体験だったよ
ヤマハだとtx650、カワサキだとRS750、900、KH400、ホンダCB400f、スズキはGT380とか
いろいろ乗りました。
0270嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:43:13.82ID:bzmnwozg0
118老害嘘松爺2018/01/24(水) 22:13:31.92ID:Zun6VMbR0
ここでぼそぼそ悪態ついてる奴って、
たいていファッションロッカーみたいな奴らなんだろうな
ルイス着て、クレープ食いながら竹下通り歩いて、
ショップ冷やかして店員とシャレた会話かわして、みたいなへなちょこ野郎
それが青春だが、暗いんだよなあ

120ノーブランドさん2018/01/24(水) 22:21:53.71ID:Zun6VMbR0>>122
若いのになんだか知らねえけど規制しあってさ、
その話題はロック板、それはバイク板だってバカじゃねえか、てめえら
勝手に壁つくって、話の広がりをシャッタアウトして、話題をつまらなくしてやがる
オタクっぽいんだな
ルイス着た突っ張り風オタク
それがぼそぼそ悪態ついてるおめえらだ
もっとスカッと生きろよ、小僧ども

123ノーブランドさん2018/01/24(水) 22:45:22.85ID:Zun6VMbR0>>128
ルイスのファンだってえから、ミックジョーンズとかジョニーサンダースの話を
ふってみたら、はあ? 知らねえよ誰それ、みたいな反応だしな
服を通した文化が一切語られない、貧しい会話だ
出てくるのはこのサイズが俺に合うのかどうかみたいなオカマくさい話ばかりでよ
そんな細かなとこ、てめえで気にしてるほど他人は見ちゃいねえって。
いずれにしても、うちの女どもから社長賞をあげるように言われてるんだ
思い当たる人は名乗り上げてくれ
0271嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:26.64ID:bzmnwozg0
224嘘松爺2018/01/26(金) 23:53:40.74ID:XFFW3Con0
こんばんはー嘘松爺です。
今日、会社で若いのが俺に声かけてきた。
「社長、大漁でしたね」
「なにが」
「ルイスレザーですよ。菜穂さんとかの名前出してて笑いましたよ」
「奴らに書けっていわれたんだよ」
「あんなふうに書かれちゃ、住人怒りますよ」
「そうかね」
「でも社長と同世代って人は唯一話したがってましたね。見ました?」
「いや、見てない」
「70年代ロックの世代なんじゃないすか、その人」

>>163
>たぶん俺も同世代だから感想聞きたいね。まさかクラッシュ止まりではないよな!

もちろんだ! と言いたいとこだが、完全にクラッシュ止まりだ。
ゴリラズってのも初耳だよ。
クラッシュは82年の来日公演も行ったけど、その前に77年にロンドンのクラブでも聴いててね。
すごく高揚したよ。
でも、アルバムは3枚目までだな、いいのは。正直なこと言うとファーストだけが飛びぬけていい。
ミックに会ったのは、クラッシュが解散してロンドンで地味に音楽活動してたときだよ。
たまたま俺の知り合いの絵描きがミックと知り合いで、近くにいるから会おうかみたいな
流れで会った。有名人だったが、普通にパブにいて、そのあと俺のよくいく中華料理屋まで
来てくれて、飲みなおした。次にミックと会ったのは偶然だったが、隣にかっこいい男前がいて、
「ジョニー・サンダース」つって紹介してくれた。「あのニューヨークドールズの?」って
きいたら「ふざけんな」って笑ってた。
まあ、その晩のことはいくらでも話せるけど、やめておこう。
期待に添えなくて申し訳ない。
0272嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:22.46ID:bzmnwozg0
237嘘松爺2018/01/27(土) 01:28:12.96ID:VqLZ4XzN0>>240
重いからもう何年も着てないって最初にここに登場したときに言ったけど忘れたのかな?
俺のルイスレザーはしかるべき若者の手に渡って、
今年から日本中を走ることになる。
それが最高なんだよな、ルイスにとっては。
そういやあ、さっきの若い社員との会話に続きがあってさ。

「社長、どうして2ちゃんの連中はバイクやロックの話が嫌いなんだと思います?」
「さあねえ」
「バイクやロックの話でマウンティングされたような気持ちになるんですよ」
「なんでさ」
「できないんですよ。今の世代は音楽もバイクもまともにやってきてないんです。
ルイスがパンクやバイクとイメージが重なるのは彼らも知ってるけど、知識だけで
実践がともなっていない」
「まあ、そうだろうな」
「だから、嫌な気持ちになるんですよ。ルイス着て音楽やってるヤツならロック板いけなんていいませんて」
「そうか。じゃ、ルイスレザー着てなにしてんの?」
「インスタですよ」
「あ? なんだいそれ」
「鏡に自分の革ジャン姿うつして、ポーズ決めながら写真撮ってんですよ、何時間も」
「はあ?」
「外じゃなくて家で着てんですよ、笑うでしょ?」
「ワンマンショーかい、驚いたな」
「で、仲のいい友達にはこっそりその写真を見せたりして、どう、かっこいいだろ?みたいな」
「キモチワルイな」
「まあね、だから、コーデコーデつって、他人のコーディネートばかり気にしてるんです」
「へえ」
「それ着て出ても、せいぜいコンビニまでですよ」
「それじゃ、ルイスレザーも泣くな」
「鏡にうつしてうっとりしてるだけだから、いつまでもきれいですけどね」
0273嘘松爺登場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:46:12.32ID:bzmnwozg0
264嘘松爺2018/01/27(土) 21:27:22.72ID:VqLZ4XzN0>>267>>268>>269
俺の携帯にさっきの社員から電話が入った。

「連中、カリカリきてますね」
「なんであんな怒ってんの? ワッチョイとかなんとかいって事情がよくわからんのだけど」
「嫌なとこ触っちゃったんじゃないですか? だから通報通報って大騒ぎ」
「なんだよ、通報って。誰かに気に入らないこと書いたら通報されんのけ、へえー」
「運営者に通報するよとおどしてんでしょう」
「そうか、けん制かい。ジャブ打ってきてんだ。でも、俺、なんか悪いこと書いた?」
「いや、全然」
「だよな。同じルイスレザーに愛着を感じてた者としてもうすこし親切にされてもよくないか?」
「社長」
「なんだ」
「それがちがうんです。連中でルイスレザーを着てるのなんてほんの一握り」
「そうなの?」
「ほとんどが持ってない欲しがってる連中」
「そうなの?」
「持つ者と持たざる者のなんとやら、なんてね。ホンモノ着てるヤツにはきびしいんだぞー」
「だから、ルイス着た黒人のファッションをあんなにこきおろしてんだ」
「そうです、あんなことで溜飲を下げてる悲しい連中なんです」
「そっかあ」
「ファレルのスタイル見て、こんなのありかよ!なんていってね。バカでしょ」
「なんか貧しいなあ、センスが」
「引きづりおろしてこき下ろしてようやく落ち着くというね」
「でも、持ってないんだろ? ルイスを」
「持ってないんですよ」
「さっぱりした気分のいい男になら、買ってやりたいけど。ここでクダまいてるやつらじゃあなあ」
「対極の連中ですよ。連中、バイカーでもないしロッカーでもない」
「頭デッカチのルイスオタか?」
「社長、それですよ」
0276嘘松爺退場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:53:35.80ID:bzmnwozg0
305嘘松爺2018/01/28(日) 08:16:06.41ID:5rGkZbva0>>313>>314>>318
ID:t1BPaulC0氏のレスを読んで、ようやくまともな大人の意見に出会えて
胸をなでおろした。
若者なら頼もしいんだが、おそらくはそこそこの年輩者だろうと想像する。

俺は先週末にここにきてはじめてレスをし、
ルイスレザーの行く先に関する質問をした。
どういう素性のものであるのかを語るためにバイクやロックの話もした。
日常的な会話ではごくあたりまえのことだ。
モノがルイスレザーとくれば、わかってる者ならロックやバイクに話題は転じる。
ところが、どうだ。
ここにいる連中は、話題を切り離せという。
ファッション板にあるということを理由に、衣料としてのみのルイスレザーを語れと強要する。
じつに馬鹿馬鹿しい!
会社の重要な会議で話がテーマから脱線するというのであれば、しかるべき規制が入ってもいいだろう。
ところが、ここの連中は徹頭徹尾自粛するし、自粛をもとめてくる。
なんてくだらない奴らなんだ!
モーターサイクルジャケットなのに、バイクについて語るならバイク板でやれ、とか
イギリスのロッカーたちに愛されたのに、今時の若者はロックなんか聴かないからロック板でやれとかな。
で、今時のミュージシャンが着てるルイスレザーの着方をこきおろして、溜飲を下げる。
人品が卑しいんだよ、おまえら。

衣料品というものは「風俗」に影響されるものだし、誰が着てたか、どんな場面で着られていたかが
当然話題に上ってしかるべきもの。
てめえのジャンパー姿を姿見にうつして、ヘラヘラしながら写真を撮るオナニー使いが現代的なのかもしれないが、
オナニーに向かないから、バイクやロックの話題を遠ざけたり、
発射したザーメンを互いにこすりあうようなレスばかり見せられるのは溜まらんよ。
0277嘘松爺退場 (ワッチョイ 378a-AS2U [114.185.18.93])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:54:23.90ID:bzmnwozg0
400嘘松爺2018/01/29(月) 09:29:20.62ID:ymN7xkDs0>>402
>>390
おはよう。
いろいろお気遣いありがとう。
先週末にはじめてここにきて、アドバイスをもらって、
行きがかり上、ここでレスをしてきたが、
あんまりつまらないヤツばかりなんで正直呆れてたよ。
ルイスレザーという、いろんな連中に愛されてきた伝説的な革ジャンの
その伝説をとっぱらって「カタチ」のみの衣料品でいいみたいなんだね。
というより、伝説を嫌がるんだな。
あれ、そこがおもしろいんじゃねえの? じゃなきゃなんでもいいじゃんと思うわけさ、俺は。
伝説に金を払うもんだと思ってたからね。
じゃあ何が嫌いなのか。
その伝説を生きてる人間に語られるのが嫌なんだね。
伝説を伝説のままにしておいて、スレの誰かに語ってもらいたくないみたいなね。
ルイスレザーを着て粋がりたいのに、上から目線で語られたような気持ちになってしまうわけだ。
伝説は胸のワッペンだけにとどめておいて、わかってるシャレ者の街着にしたいんだと。
その了見もわからないわけじゃない。
だが、つまらない。
バイクとロックを切り離して語れ、という精神はまったくつまらない。
ルイスレザーみたいな不良の衣装を語る連中が公務員の縦割り行政みたいな思考をして
平気なんだもんな。
呆れるくらいに貧しい、冷えた感性だと思うわ。
俺もじきに還暦だし、ルイスレザーはあげちゃったしで、確かにここの坊やたちが言うように
このスレにいる資格はない。
ゲームしかしてこない坊やをおもしろい人間に指導していくのはうちの社員くらいにして、
ここの坊やたちはソーリにまかせたい。
たまに読みにくるんで、よろしくね。
嘘松爺は返上します。
さようなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況