X



少ない服で着回せ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:00.28ID:VKsnlltm
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎
http://www.loaded-web.jp/snap/snap-3444/

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

【前スレ】
少ない服で着回せ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538012743/
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:39:44.91ID:otVkdxg60
スタジャン着るなら無地だな
チームのは着ないな
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:06:02.27ID:QxDlktwz0
学生の頃ブルズのスカジャン好きで着てたけど着まわし効かないから売ったな
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:38:35.73ID:1M63vp8H0
>>310
メリノウールと年始にサイズあればカシミアたまに買ってる。

もう少し寒くなると朝晩はダウン着ちゃうし、厚手のニットより長いシーズン着回せる。
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:05.09ID:IT/PVPRG0
>>316
メリノはシワが結構気にならない?
店で見たけどシワがすぐつきそうだから敬遠したんだが、そこんとこどうなん?
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:51:47.95ID:ThfHhWB80
>>311
汚れるとか定番じゃないとかたぶん叩かれるんだろうが俺は支持する
逆にこだわってどこのブランドに決めてどう着回すか教えてほしい
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:54:53.31ID:svGNWwmL0
少ない数で着回すなら高いニットでもいいはずなのになかなか手が出ないよ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:41:53.70ID:gtD3JD6n0
>>317
特に他のニットと比べてどうこうは無いと思う
というかニットは手荒く扱うとどんなんでもシワや毛玉が出来るものだし
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:43:43.02ID:gtD3JD6n0
ニットは便利だわ
薄手のだと秋〜春までの3シーズン使えるし

個人的には白カットソーは要らなくなったから無くした
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:00:56.99ID:dRWJwywW0
>>317
確かにシワはちょっと入るけど、着てれば気にならなくなる。
気軽に洗えるし、洗いまくっても毛玉も全然できんし、着回すには向いてると思うよ。
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:22:37.06ID:Zv1QXlyM0
よくユニクロの粗悪なニットで満足出来るな
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:49:18.27ID:LoHlZcQ70
>>304
黒コンバース 501 グレースウェット 黒ジャケット
この4つの組み合わせは分かりやすくて好き
でもサイズ感をミスると本当に拘りのない一般人になっちゃうよね
サイズ感はどんな感じ?
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:57:44.95ID:feO+yoDF0
>>308
いいなーと思うけどお気に入りのブランドあんならニットはそれ一本でもよくない?
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:02:43.97ID:v22q5mDJ0
ニットはお洗濯が難しそうで着れないエマールでいいのか
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:22:26.90ID:gQ7t9oNI0
>>308 です。
>>309 ほぼ同じだな。
シャツやニットって、1番汚れとか気にしてしまって、
高いもの買ってもあまり着ないんだよなw
ウールコートて、どんなの着てる?今、ラベンハム買い換えたくて。

>>310 自分はメリノウール1択だわ


>>325 けっこう厚手なのでジャケットインとかできなくてね。一応薄手のものとしてUNIQLOだわ。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:24:34.66ID:hqpHAyEl0
>>326

ドライ・セキユ系の表示がある場合は自宅では駄目だね
油分が抜けてバサバサになるから
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:18.64ID:N+jYjDT00
白シャツってめんどくさいように見えるけど長持ちするよな、ちゃんと手入れすれば
色落ちという概念がないから襟と袖をちゃんとすれば
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:57:56.22ID:cj7J2gnI0
ちゃんとした洗濯の知識があれば長く着れるしね。
仮に擦り切れてもお気に入りなら、お直しで襟を取って裏返して縫うとまた使える。
オックスフォード地のBDシャツは着れる期間や洗濯の楽さ、透けなさ、耐久性とバランスがいい。
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:04:28.88ID:N+jYjDT00
5枚同じオックス白買って平日に毎日着てるが替え時がわからないままもうすぐ一年になるわ
スペアの5枚はあるんだけど綺麗だしまだ踏み切れない
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:19:21.35ID:eeRzOI3J0
キャプリーンにアニエスTとapcプチニューもとに、
秋はフィルメランジェのパーカーと古着屋で買ったダウンベスト
冬は腰丈ウールコートとストームライダー
靴はアリゾナ、mb996、ミリタリーダービー

これで嫁とのランチも、子どもと公園も、釣りやアウトドアも同じだわ
車に防水のコンパクトソフトシェル忍ばせときゃなんとかなる
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:26:05.15ID:Ahzk0eLR0
>>318
ありがとう
majesticのやつ
薄い色のジーパンと合わせたりしようかなと思ってたけどサイズ見たらかなりデカかったからちょっと保留
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:41:27.00ID:EwvMhBJY0
>>328
リバーシブルでネイビーとグレー系のチェックみたいな柄ののコートですね!

アウター、スタジャンとかチェスターとか他にもいっぱいあったけど、結局ほとんど着ないから、コートとダウンジャケットとバブアーの3つに絞りましたね!
ラベンハムよく着るようなら定番ですしいいんじゃないですかね!

貧乏なんで僕も1万超えてくるニットやシャツはを気軽には着れないですね…
子供や犬もいて汚されたり痛んだりもするし、気軽に洗えて買い換えられる値段じゃないと
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:09.92ID:9LAPczgV0
何か安物で着回すスレになってないか??
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:39.69ID:fKASIP6M0
>>337
高級品を身に纏えばおしゃれなのか?
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:30:04.95ID:wFrzohtI0
>>339
そうでもないけど、ユニクロとか安物の話されても全く参考にならないからなぁ…
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:49.13ID:270y+XPG0
>>334
これぐらいのシンプルさ好きや
個人的にデニムあまり履かないからそこをスラックスに変えて当てはめてみようかな
0344507
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:21.67ID:WD7Hm85g0
ラベンハムから漂うマスコミに踊らされてる感
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:23.35ID:boiihD6N0
ラベンハムは形はいいけどすぐに中から繊維が飛び出してくるから着れなくなるんだよね
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:30:12.07ID:dCE6RMCr0
最近この話題が堂々めぐりしてるな
ファストで揃えたアイテムと、ファスト以外のアイテムを教えてくれ
コートで言うと俺はトレンチとステンカラーはバーバリー、Pコートはナイジェルケーボン、チェスターはユニクロ+Jだわ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:47.07ID:F9YiHjnD0
脱オタスレや質問スレになりつつあるのは嫌だわ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:34:12.91ID:SAw9ZSBq0
ラベンハムのペラッペラのナイロンコートは秀逸だと思うが所有している人をあまりみないな
調べたらBOYTON(ボイトン)とか言うらしいけど俺のはライナーが付いていない
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:01:29.40ID:kK0LjwJn0
少ない服で着まわしたいと思ってもたまにぷらぷら出かけた時に今しかないものだと思ってしまうとデザインもの買ってしまうわ
それが自分のスタイルになればいいんだろうけど若干ばらつきがある
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:55:38.61ID:kWTYDaf10
アウター
ダウン紺 モンクレ
ピーコグレー バーバリーブラレ

トップス
メリノニット白グレー ユニクロ
ヒートテック ユニクロ

パンツ
ジーンズ紺 セブンフォー
ジャージーズ黒 江戸勝


ブーツ茶 GU
エアフォース1 ナイキ

ここ3,4年ずっとこの2パターン貫いてるわ。
私服を制服化すると本当に楽。
俺の5倍くらい服持ってて毎回出掛けるたびにコーデに30分以上悩む嫁の思考回路が理解不能。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:20.85ID:q6l/zDkb0
与作とは
・異常な長期間、気に入らない特定ターゲットの誹謗中傷を毎日大量に書きこみしている
・数々の商品を手段を選ばず、デマを垂れ流すなど風評被害、売上低下などを引き起こしており業界人にとっても敵である
・スレッド住人のもめ事、煽り等の対立の根本を作り出している人物(流行板 靴板 ファッション関連 等)
・特定の一方に成りすまし特定の一方に対して悪印象を植え付け被害 損害を与える
・ネットの差別風潮はこいつが現在煽動している(学歴・中古・転売 在日 連呼等)
・意図的に住人を不愉快にさせる 差別&問題発言を繰り返し荒らし回っている
・スレを埋め立て及び乱立する人格異常者
・見境無く画像をペタペタ無断掲載する精神障害兼犯罪者・気に入らないスレッドの進行状況を、手段を選ばず自演による分断工作で数多くのブロガー、インスタグラマーを容赦なく潰してきた
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:30:51.01ID:RLSev9ru0
中途半端に寒い時大変そうだし机上の空論ぽいね
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:01.20ID:KUbim6xz0
着回すだからな
毎日同じコーデで制服化してるのとは違うと思う
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:37:31.90ID:v7t+RFcb0
じゃけぱんのルパンか
スモックのスナフキン
がこのスレのゴール
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:04:24.40ID:TZtS0xTl0
まあルパンやスナフキンは制服化してるわな
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:47:16.23ID:7u/H9N740
このスレって着るもの履くものだけでカバンや小物なんかの話はしないんですか?
それとも手ぶらで小物なしは当たり前なのでしょうか。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:27:49.17ID:rzZNrGiL0
カバンはどうしても増えるよね
数年前からmacpacのカフを普段使いしててお気に入り、自転車、登山、街と万能に使える
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:35.48ID:pKwEHKde0
カバンはポータークラシック のミニヘルメットバッグとカリマーsfgoデルタ35の二つ
基本はヘルメットバッグ、旅行ではデルタ35メインのサブバッグでヘルメットバッグを忍び込ませる
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:50:14.40ID:bFv31wNw0
何だかトートバッグは女の物とか言われるけど
体に対して小さめだったり華奢な物持ってるからだな
厚手でがっしりしてたり
大ぶりな物はどう見ても女物には見えないよ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:54:27.17ID:z2817NSZ0
トートは電車で座った時に腿からはみ出さない幅のを選んでる
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:01:11.42ID:8e8TLetL0
秋から真冬までインナーさえ変えれば着れるようなアウターがほしいなぁ
なにかおすすめあったらおしえてほしい
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:51:56.42ID:ppHINat+0
>>367
上質なステンカラーっしょ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:42:09.47ID:DXBxxdIp0
>>367
ベージュのコットン膝上トレンチ
真冬はインナーにウルトラライトダウン着れば夏以外の3ジーンズン使える
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:18:29.22ID:8e8TLetL0
>>368
>>369
>>370
ありがとう。トレンチかステンカラーだね
そういえばインナーダウンは検討したことなかったから今年は取り入れてみようかな
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:29:46.64ID:km9ZUS960
ヘルメットバッグって底がもっこりしてるのが気になって愛しきれない。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:50:11.36ID:AmT9C+BZ0
アウターに関しては制服化まで行かなくても所持する数だけ決めてしまえば結構捗る。
俺の場合はダウン、メルトンコート、綿コート、ブルゾン、グレーパーカー、冬通勤用、春秋通勤用の7着を勝手に神7と呼んで、新しい服買ったら今持ってるそのカテゴリーの服を捨てるをルール化して神7維持を徹底してるw
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:13.90ID:YmkfTCPY0
>>373
俺も似た感じw
気に入ったアウターを絞り込んでてそれを超える欲しいものを買ったら入れ替えてる。
ハンガーは全6個だからその分だけキープ。
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:49:51.69ID:jN4NDRI+0
インナー(ライニングあるいはインナーダウン)で調節するのなら
トレンチコートという選択肢は無いよ
その場合はステンカラーコートだろうね
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:04:14.00ID:QPDLuC3F0
>>374
俺もそれだな
ライトアウター2ヘビーアウター2の計4着にしてる
インナー、パンツ、靴はすでに固定の物が決まっているから
必ずそれらに合うアウターじゃないと選抜されない
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:34:42.67ID:9cN0wuMv0
結局、ラベンハムを更新してしまった。

あと、mont-bellでジオ肌着を愛用しているのだが、インナーとかはみなさん、どんな感じですか?
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:56:28.64ID:/gvro8rO0
>>329
仕上げに少しオリーブオイルを入れて数分付けてから脱水・乾燥するとバサバサにならないよ。
俺インバーアランのニット自宅で手洗いしてるわ。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:03:41.08ID:L+4cAFxA0
>>379
ラベンハムは繊維が中からすぐ出てこない?
長持ちしにくいイメージ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:35:54.49ID:FDmrvDrM0
解れ、ヤケ、ヤレのイメージ。。。

>>381
ラノリンオイル入れたらどうなるかな?
1400円ぐらいで通販で売ってるが。。
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:12:30.22ID:XBKxr6xu0
>>377
トレンチが駄目なのではなく
トレンチ+インナーダウンというのは無い、ということ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:37:21.16ID:U9g91cqI0
>>384
なんで?
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:00:38.48ID:m3EbQOFt0
スーツにはキルティングジャケットが定番みたいなトコあるよなぁ
自分は雪国在住だけど春秋は消極的選択でラベンハム着てる
使い良いアウターがあれば教えてくれい
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:01.86ID:Nof6tnt/0
トレンチのインナーにレトロXのフリースベスト着ててすまんな
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:31:17.73ID:1Kp9wcOc0
トレンチなんてかなりカジュアルにも着こなせるだろ
膝下丈のカッチリしたやつは知らんけど
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:00:41.10ID:eluWyy2F0
厳選して残った革靴はなに?私服用のね
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:57:20.37ID:Nwq4JJGG0
>>390
ティンバーランドの防水のやつ
はき心地よくて長靴がわりになる
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:01:13.54ID:HXBp70S/0
>>390
茶色スウェードのプレーントゥローファー
黒スウェードのチャッカブーツ

2足は残ったわ雪降るとこはどうしてもねえ
スウェードにしてるのは手入れが楽
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:32:28.14ID:mQQctsNB0
茶色スエードのチャッカ
黒色スエードのダブルモンク

両方オンオフ兼用してる
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:44:42.08ID:a6uYvmDo0
週一しか私服着る機会ないからコートとライダースとブルゾンでじゅうぶんたわ。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:28:49.06ID:MCxJQ1Nt0
シャンボードの黒と焦げ茶。仕事兼用で。
定番だけど、黒は2回、焦げ茶は1回、ソール履き替えてる
かれこれ10年選手だわ。

あとは、雪国なのでビーンブーツも
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:14:26.37ID:zZ0X86eG0
>>396
シャンボードええよね
そこまで履き込んでモカ割れしない?

自分は私服用がジャックパーセル黒(ストック2足)、ルナサンダル黒の計2足
仕事靴がスコッチグレインの黒プレーントゥ2足とトリッカーズの黒ロングウイングの計3足
兼用が出来ないから靴の量が5足から減らない
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:24:41.94ID:vkf7TrQQ0
英国好きの自分はLOAKE一択です
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:08:55.47ID:chb6erkZ0
スエードはベージュ昔よく履いてたけどめんどくさがりだとすぐ汚れるな

焦げ茶色の革靴がカジュアル寄りなら多少の劣化は味と言うご愛嬌で楽
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:17:55.49ID:M9BoUP2+0
ベージュのスウェードシューズは初夏から初秋くらいかな
内羽根式ストレートチップのスウェードシューズを
アイスブルーのテーパードジーンズに合わせると
たとえデニムスタイルでもそれなりにしまるし、
ほどよいこなれ感が出る
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:49:23.48ID:pFEpTsqE0
デザートブーツ は靴底がすぐベタついてこない?
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:07:28.91ID:4XbHh5dU0
クレープソールはすぐに汚くなる。
コスパ悪い。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:39:20.90ID:wblEKj010
>>403
ベタつかない、夏はアスファルトの熱でベタつく
冬は温度で硬化する。時々、埃や髪の毛が付くのは嫌だけど
多少の黒ずみはそういうもんだから気にならない。
イングランド製って時期によってスエードが柔らかかったり
ソールが厚かったりするね。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:02:55.08ID:/I6H7Lnc0
ん、デザブエアプマンおるね
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:33:52.00ID:smyknJVq0
学生のときよく履いたがステッチダウンはカジュアルすぎるのでダイナイトかリッジウェイがいいな
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:21:56.10ID:KIMoMBEN0
少ない靴で回そうと思ったら、オンオフ両方いけて雨に強くて丈夫って事が条件に入ってくるから、
ダイナイトのスエードチャッカブーツ・リッジウェイ+ノルウェイジャンのシャンボードあたりが鉄板になるわな。
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:20:54.51ID:xx2lIPSI0
ダイナイトソールのスエードチャッカ
パラブーツのウィリアム
ポストマン
ハーフラバーの内羽根黒ストチ

これでオンオフ回してる
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:38:51.91ID:35E5UiwW0
雨靴にオールウェザー買うか迷う
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:04:39.52ID:NvgNwUsQ0
>>411
オンっていっても人によるから

銀行員みたいなガチガチの雇われと人とあまり関わらない自営とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況