X



【ファ板】ミリタリー総合 16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811ノーブランドさん (ワッチョイ 8112-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:24.93ID:S3BOStFh0
タイトフィットN3Bだからか裾内部の縫い目が破れかけてて怖かった
ダウンのほうが軽いだろうけど、一応米産だし嵩張らないから手放せない
0814ノーブランドさん (スップ Sd73-RrIb)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:48:00.59ID:kmJpDlJTd
>>806
中田商店のカタログ見て同じにするか、勝手に貼り付けるかだな。
俺は中田商店でパッチとCWU買った。
今はもう適当だ。別に本職じゃないんだからいいだろ。
0815ノーブランドさん (ワッチョイWW 2b7c-TKWx)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:20:03.09ID:S8qNXrPn0
パッチを後から貼り付けるんなら バズとかのを買った方が良い
0817ノーブランドさん (スップ Sd73-RrIb)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:46.08ID:rUURZiDCd
>>816
俺もそれ買って着てるわ。あれだってパッチとジャケットで30000近くになるんだぜ。パッチ貼り替えれば色々楽しめていいぞ。
0818ノーブランドさん (アウアウオー Sa63-ahzL)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:53.67ID:nAPeW2rsa
>>817
結構高いよなあれw
知識無くてとんちんかんなパッチ組み合わせるのも嫌だから最初から組み合わせてあるのがいいかなと思ってね。
まあ上で話してるように自分で調べて組み合わせ考えるのも楽しいだろうけど。
0819ノーブランドさん (ブーイモ MM8d-B5/5)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:50.92ID:znHZEPV1M
縫い付けて海軍っぽくしたいな
0825ノーブランドさん (ワッチョイWW 13e0-B5/5)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:39:38.25ID:uEhK2zpt0
>>822
ノーメックスの実物、めちゃくちゃ高騰してない?
0826ノーブランドさん (ラクッペ MMe5-pc6b)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:44:29.53ID:6hSJ82aNM
https://i.imgur.com/UnTICD6.jpg

けっこう年代物らしく、
高かった。
色はオリーブドラブ。
M65をパワーアップさせたようなモデル。
陸軍かな?
0828ノーブランドさん (スップ Sd73-RrIb)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:00:13.10ID:dAE0+RRRd
>>825
デッド実物5万はするぞ。
俺はタンカラーCWU実物を格安で入手した。
さすがに作業ジャンパーに5万は出せないぜ。
そんなに金出すくらいならM65やECWCSでいい。M65のWLなら実物中古が8000で買える。90年頃に売っていた、アルファの民生MA-1は1万で買えた。暖かくてよかった。今じゃ中国製で2万以上する。
アルファの民生品も矢鱈に高い。軍服=作業着だぜ?
何万もするのはおかしいだろ。
0829ノーブランドさん (スップ Sd33-Z9cQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:50.44ID:yEdARi06d
アメリカ製でM65出せよと言われるがその場合価格が中国製の数倍になる、と海外アパレルメーカーが書いてたな
まあ、どこもやらないのには理由はあるんだろう
0830ノーブランドさん (ワッチョイWW 13e0-B5/5)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:30:49.84ID:xZu8BZAC0
>>828
安価間違えてない?けど同感。
レプリカならヒューストンのcwuは質感再現してていいと思う。
ALPHAはエドウィンに買われてから酷すぎ。ma-1が若者に流行って味しめたのか、青いma-1にブラッドチットもどきが貼ってあって意味不明だった。
0837ノーブランドさん (スップ Sd73-RrIb)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:04:09.85ID:IO9ULSlgd
CWUに自衛隊のパッチ貼り付けるのはどうだ。
でなきゃミリタリーパッチじゃなくてオリナジルのパッチ貼り付けるとか。
0838ノーブランドさん (ワッチョイ 534b-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:06:26.80ID:YBJAcLke0
M-65は大量に実物が残ってる上に
えらい頑丈だから日常でも気兼ねなく着れていいわ
0843ノーブランドさん (ワッチョイW a9e6-xFbF)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:51:31.33ID:qagkyH4U0
>>839
デッドのXS-R、洗っただけで一度も着てない
そうこうするうちに太った
0856ノーブランドさん (ラクッペ MMb5-1ykb)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:07:59.04ID:5CtWPzBWM
https://i.imgur.com/UnTICD6.jpg

けっこう年代物らしく、
高かった。
色はオリーブドラブ。
M65をパワーアップさせたようなモデル。
陸軍かな?
0865ノーブランドさん (アークセー Sx85-l+M7)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:52:20.03ID:acDAAcCCx
>>754
おっさんなんでよく解ってないが、今オーバーサイズが流行ってるの?・・・に軽いショック。
ジャンルで別枠の話になるがミリタリーにも当て嵌まるだろうって事で、以下。
80年代終りにUK LEVI'Sが506XXのレプリカを出した。
90年代のレプリカブームの頃と異なり、ストーンウォッシュだし、セルビッジは無いし、袖ボタンは外側付だし、ポケット裏地は薄くなく同生地だし考証的に全然ダメ駄目だったが、506XXの持つタイトなスタイルは踏襲していた。丈も納得の短さ。
着用したスタイルは素晴らしいものだった。
LEVI'S JAPANが同時期にオレンジタブで507XXのレプリカを出したが、オーバーサイズで袖も身頃も丈もダブダブ。迚も507XXのレプリカとしては見てられない物を出した。80年代終りに。ジーンズ好きにはLEVI'S JAPANの姿勢に頭抱えた記憶。

ミリタリー物はジーンズ以上に細部に拘るユーザーが多いと思うのだが、オーバーサイズが「今」は持て囃されているのか?

困ったもんだ、とおっさんは思う。
0866ノーブランドさん (アウアウオー Sae2-oec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:59:22.67ID:EjAhc80Ga
持て囃されてるかは知らんけどすげえデカいサイズ着てる奴は確かにいる
つうか80年代も服そのものがダボっとしたデザインはあったじゃん
異常にアームが太いとか
0870ノーブランドさん (アークセー Sx85-l+M7)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:14:44.01ID:acDAAcCCx
ファッション雑誌全く見なくなって20年以上。
成る程、またオーバーサイズは終焉するのか。

よく解ってないが、そんなもんなんだろうな。
と、レスを返して、今日はWaffenSSの春期迷彩生地のアノラック上下を買いに行く。
0871ノーブランドさん (ワッチョイ 8df9-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:30:14.43ID:RDkHbBP90
ピチピチだのブカブカだのと珍妙な格好を競い合っているファッションヲタを尻目に
普通の人達は普通のサイジングで普通にファッションを楽しんでいます
0874ノーブランドさん (ワッチョイWW 4eaf-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:35:14.74ID:elpEL5Ls0
>>863
放出当時、寝袋代わりに買って持ってるけど
セレショとかの画像はすごい頑張って誤魔化してる
オーバーザックな造りなんで
意外とベンチコートみたいには使えないんだよねw
シルエットはポンチョに近くなる。
0876ノーブランドさん (スプッッ Sd7a-8J0Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:18:41.23ID:IA6YJL0+d
このスレ思ってた以上に年寄りばっかりだな
0877ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:58:56.01ID:HNwkdJWsa
ミリタリーなんて昔からおっさん御用達趣味だしな
多少うざくてもニワカ知識と煽り、嘘ばっかのファッション雑誌記事よりはマシかと。
0878ノーブランドさん (オッペケ Sr85-l+M7)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:27:35.57ID:4ByMe4oor
>>876
89年だったら初々しい18だったのに。
服の好みは全く変わってないな。ジーンズとミリタリー。
殊にミリタリーは日本とドイツだけ買って日常的に着てた。
0881ノーブランドさん (ワッチョイ 55da-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:11.26ID:W5JpHORo0
夏場に暇にならないようにアロハを売るってのはよく考えたもんだよな
0885ノーブランドさん (アウアウエー Sa22-bYP2)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:17.07ID:Tinnhyria
ファスナーのスライダー壊れたから交換しようと思ってミリタリージャケットの上留めこじってるけど硬い。
もし上留め開けられても元がスコービルでYKKのスライダー買ったから規格が違ってつけられないかもしれないけど。
0893ノーブランドさん (アウアウクー MM45-oec2)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:32:46.03ID:DINKoGhWM
俺は80年代後半からアルファのMA-1着ててボロくなったら買い替えてってやってた。
何年前かにMA- 1新調するかと書き込みしたら、今更流行に乗り遅れがどうのこうのと煽られてしまったよ。 
0896ノーブランドさん (アウアウエー Sa22-bYP2)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:34:04.73ID:annY/ZYka
スコービルジッパーにYKKの10ジッパーは大きさ同じだけどYKKの方が幅が狭くて入らず。スライダーだけ交換って甘かったか
ファスナー交換だなこりゃ。
0899ノーブランドさん (ワッチョイ 5ab7-1wOJ)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:27.82ID:f4mWR2eD0
M65はフードをシェルとライニングの間に落としてると背中の汗かきやすいところ
スポーツウェアではメッシュになってたりする部分が逆に厚くなるから
ちょっと蒸れてきた途端に不快感がすごくなるな

まあ半世紀以上前の骨董品に実用性なんか期待するほうがアホだが
0909ノーブランドさん (ワッチョイ 8d08-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:11:21.83ID:JXkEvcQS0
裾リブ無しのスピワックのWEPジャケットが欲しいんだけど似たようなのないかな?
中古だと裾にリブがあるヤツしか見つからない…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況