X



田舎でオシャレする意味ってある?part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:13.73ID:H6eh04Mp0
田舎でおしゃれって非常に難しい問題である
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:53:08.25ID:xmpp9z6Q0
>>523
じゃ、ビルすらもショボい糞田舎東京
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:53:39.58ID:xmpp9z6Q0
>>523
じゃ、ビルすらもショボい糞田舎東京
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:54:05.95ID:xmpp9z6Q0
>>523
じゃ、ビルすらもショボい糞田舎東京
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:58:43.35ID:5h/x/QHy0
>>471
興味ない人が無難に揃えるとして、セレオリなら大きく外しはしないでしょって意味で
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:45:01.21ID:e0ZpybyP0
WEARのランキングトップの量産型は田舎者が多いんじゃないかな
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:00:24.38ID:0zwmgtN60
今となっては渋谷原宿なんか変な格好の田舎もんか外国人観光客しかおらんし
わざわざこんな汚いとこ来なくてもいいのに思うわ
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:15:39.32ID:YtMf9jfz0
>>533
え、ていうかこんなのを「お洒落」だと思ってるの?東京の田舎者は
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:51:59.65ID:5h/x/QHy0
普通の女の子からしたら大好きなコーデだろ
みんなこんなカッコが良いって言うし量産されるのも仕方ない
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:05:52.81ID:RZM/bNeb0
>>529
二枚目キモすぎる
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:49:11.77ID:e0ZpybyP0
女受け狙うか、男受け狙うか分かれるよな
俺は男受けが欲しいから、こんなガキみたいなコーデはしないけど
ヤンチャなストリート目指してる
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:51:07.54ID:iCgoKc4C0
>>538
ゲイ乙
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:19.00ID:WB98P7iy0
ジャケット着てスーパー行っただけでじろじろ見るのはやめて欲しい
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:32.05ID:5h/x/QHy0
でも服で男選ぶ女とか滅多にいねえよなあ
男目線で、オシャレなブスとダサい美人どっち選ぶかって話し
知り合った中で一番モテる奴は全身無印だった
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:04:13.56ID:3pSuyYDU0
ボーブランメルの時代から言われてることで
ジロジロ見られるのは変だから
おしゃれ=軽妙洒脱
それには程遠い
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:05:03.14ID:3pSuyYDU0
どうせモードの変なデザイン、パターン
セオリー外の着方とかおまえ自体が終わってたんだろw
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:17:00.01ID:WB98P7iy0
普通のギンガムチェックの2Bジャケット
チーフポケット、ベント、ラペルホールも一切無し、サイドのポケットもガチガチに仕付け糸で縫い付けられているお陰でシルエットはすこぶるいいジャケットだよ
裏地はレッドでパーティーでも着れるようにセットアップで購入したやつ
20万円くらいだった
https://i.imgur.com/C63wxgX.jpg
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:02:40.76ID:T47GVfOm0
>>546
余裕しゃくしゃくでダサそうだなw
てかしつけ糸とれよw
型崩れがーとかいうvanじいさんかww
バルベラだってミヌッチだって腰ポケ実用してんぞ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:17:02.76ID:5qglFgnH0
ギンガムスーツw
しかも細身?
くるぶし見せて裸足でダブルモンク一本がけ?
ピッティから飛び出して来たようなおのぼりだな
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:06:20.33ID:WB98P7iy0
普通に細身だね
仕付け糸を取ってないからこそウェストラインから裾までがキレイに弧を描いてこれでもかというほどにドレッシーに引き締まる
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:07:55.29ID:AYZTqsDi0
>>541
まさにそれ
美人を選ぶ
服装はいくらでも変えられるからな
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:22:45.25ID:/yF3wOXm0
Youtubeの動画であるようなモテファッションなんて絶対ないんだよな
顔はあるだろうが服でモテるとかそんな甘くない
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:58:44.33ID:zgDKKkII0
オシャレなイケメンは相乗効果あるけど、ブサイクはなにを着てもブサイクだしな
同じように田舎の人が頑張っても、ただの田舎の人なんだよな
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:50:56.24ID:evGU1ze50
服だけで選ばれるなんてことは絶対ないけど

服(というか、まあ清潔感と雰囲気)だけで足きりされることはある
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:11:36.29ID:gK5cEp2i0
同じ体型、同じ顔なら、
服の前にヘアスタイルになるのかな

ネットでしばしば見るイケメン美容師と一般人の服を交換して、ただしイケメンに限ると言ってる画像あるけど、イケメン美容師もハゲのヘアスタイルだったら、イケメンに見えないと思う
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:35:27.22ID:KLIQifCC0
田舎でも、ブランドとかやたら詳しい奴いるが、
やはりオシャレで垢抜けて見えるのは、
何年か都会で暮らして出戻ってきた奴なんだよなぁ。
サイズ感とか、色・素材やなんかの組み合わせとか、
そういった選択がいちいち垢抜けてる。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:47.86ID:AYZTqsDi0
田舎でドメブラ
むなしい
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:18:55.44ID:O8sir6Ej0
>>556
インスタでドヤ顔でポーズ決めてるのなんて大半が不細工じゃない?
顔デカ短足でよくあんな決めポーズ出来るわと思う
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:39:59.85ID:lo+SWF+r0
>>560
田舎から都会へ行って戻ってきた奴のダサさはヤバいよ
同窓会でみんなでバカにしまくった思い出
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:26.90ID:eBg8hLbo0
田舎だと男はヤンキー系要素があればもてるが、いくらお洒落でも女っぽい量産型の奴等はもてない
コンパで量産型の奴等の中に、ヤンキー系ヤンチャ系のお兄さんが来たら、間違いなく一番人気となる
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:06:02.20ID:F9lcsSfF0
>>557
服だけで足切りありますね
>>559
ジェイソンステイサムとかブルースウィリスとかジェイムズスペイダーとかね
>>560
出戻り組で、極端な路線に走らなかったやつはお洒落だな
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:19:37.46ID:3E5pLj2R0
>>564
将来性が無いから遊び相手レベルかと
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:01:11.08ID:90CaazRN0
モード系によりすぎたやつは田舎に帰ってきたとしても浮く
全身ドメスティックとかも浮く
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:07:52.94ID:4QhStjZ30
>>562
たいはんフォロワー買ってるしな
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:10.28ID:+4QDib/r0
>>569
わかる、東京かぶれだなやぁあっていくら言われても何とも感じない
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:36:38.12ID:R+DMCMkl0
白洲の例とか上がったのにまだわかってなんだな
発言でも書式でも服でも適材適所あんだよw
1個の方法しか知らないやつにとったら服も1種類だけなんだろ
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:19:00.44ID:T+xH5rsC0
適材適所って人に対して使う言葉だけどw
TPOと混同してるのなら頭悪そうw
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:26:34.66ID:R+DMCMkl0
まさにそういうこと言ってんのだよなw
そういうのは正しい使い方が求められる場でしなさい
脳みそ固着がw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:38:54.62ID:k6lqebfo0
Tpoはヴァンヂャケの人の造語だったか
いまやアホでもコジキでも使う
tppoはメンズイーエックス発だったか
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:13:19.57ID:R+DMCMkl0
ニュアンスでわかればいい
あんただってわかったろ?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:15:47.21ID:R+DMCMkl0
言いたいことは白洲だって福島住んでたらツイードのスポーツjk
ロンドンや東京みたいにネイビーのチョークストライプじゃ浮く
異論あるかな?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:24:51.72ID:kGQodbWX0
>>579
ツイードジャケットも誂えのだけどな
それをボロボロになってから袖通すw
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:02.63ID:R+DMCMkl0
>>582
テトリーアンドバトラーだっけ

おしゃれって知識と教養だからね
着方だってドレスコードだって
洗練された人は都会でせかせか働かないで田舎に引っ込むっていう、
カントリージェントルマンていう基本構造ね
わかってるひとなんかほぼいないんだろな
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:38:24.53ID:kGQodbWX0
モーニングにボウタイってリアルにいるからねww
ほんと無教養にもほどが
着崩しなんていったって基本抑えてるからこそいい塩梅なんだが
ただ奔放なだけってただ笑われてるだけ
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:46.79ID:9Eg7QIwc0
ニュアンスというか、「擬人法」って言う文章表現手法があって、人でないものを人と見立てて修飾したりするのは
日常的な文学的手法に過ぎないね

誤りという指摘が誤り
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:07:38.90ID:E2utZWsW0
>>569
あまりにもダサすぎる人はそりゃバカにするよ
都会でも同じでしょw
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:10.69ID:U+IZoFlV0
(サンプルの少ない白州次郎のような、たかだかイギリスの「犬」に過ぎない存在を崇める人間の軽薄さにはウンザリしてるわけでは決してないけど、)

同じ都市の中でも、例えばロンドンならリッチモンド・パークとシティ・オブ・ロンドンで、あるいはニューヨークならセントラル・パークとウォールストリートでは、装いをTPOに応じて変える程度の話は、ここの人は皆わかってる

しかし、そんな配慮、仕草もろもろ究極都市のコトであって、郊外や地方では難しい、やるにはやるが随分孤独なものだよな、って話で、ある程度、同好の士がいないと、サロン的な文化が無いとオシャレする意味ないよな、って話をしてる
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:25:25.87ID:Doe0Xh9D0
>>587
フランス人やイタリア人から見たら
イギリス人なんて田舎者扱いだよ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:28:56.84ID:kGQodbWX0
ランウェーやピッティから飛び出して来たようなのがてめーらの中のオシャレなんだよな(笑)
どこの都市だったって白い目でみられるぞそれ(笑)
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:03:44.64ID:kGQodbWX0
ロンドンのビジネスマンは縛りきついらしいぞ
茶の革靴ご法度とか

イタリア大使館じゃ18時までネービースーツご法度とか(笑)
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:33:35.27ID:SBdHUU+d0
お前は白州じゃないけどな
勘違いすんなよ田舎者
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:20:24.85ID:+HgY7u7d0
>>593
ロンドンはビジネスやハイクラスの堅苦しさと、ワーカーやストリートやアート系の無秩序さが同居する街だからねえ
だから、あの街ならなんとでもなりそう、という

その意味では真の意味で都市なのかもしんないね
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:38:20.84ID:KIjib1VR0
無秩序でもいいが大人の年齢ならフォーマルよりのかっこしなきゃなんない時あるだろ
天涯孤独のヒッキーならともかく
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:16:54.84ID:Z/k7AYa+0
英王族でもスリッポンとか外バネを略礼服に合わしてたな
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:33:10.11ID:qtkITD0x0
なぜか、おじいちゃんのしゃべり場になってる・・・
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:47:56.27ID:kaQLre7I0
>>589
革命起こして王室ギロチンにかけるような野蛮なフランスが、なんでイギリスを田舎扱いできるんだよ
合理性重視、経験系軽視の果てが今の暴動に繋がってるんだろ
今のパリなんて、アルザス出身の田吾作オスマンによる人工都市じゃないか


ベネルクス三国、スイス、イタリアと連なるいにしえの中部フランクと、グレートブリテン、どちらが歴史あるか、都会か、ってのは興味深い視点だけど
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:54:32.63ID:e8RcASHf0
ライダースジャケット欲しいな
パンクロックっぽいの
ショットとかルイスレザーとかかっこいいけど高すぎる
薄いレザーのぺらいのでいいから3〜4万くらいで売っててほしいわ
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:59:45.89ID:TB61QxgK0
田舎はイオンモールに見せびらかしに行く
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:59.00ID:dRWrKfn40
頭おかしいのしかいないねこのスレ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:55:45.76ID:DSiNty190
てか港区民いるかな?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:02:42.24ID:dEC5+pG30
>>603
俺田舎者だけどまさしくそうだわ
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:31:00.07ID:olJ1KrmS0
金色プーマのロゴがデカデカと入ったジャージ着てたらそらもうモテモテよ
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:42:11.66ID:/y/xBi8b0
地味なパーカー
加工が入った細くも太くも無いストレートジーンズ
偽クロッグサンダル or わけのわからないスニーカー or 靴流通センターで売っていそうな謎の革靴
これが田舎のパパさんのデフォ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:56:14.77ID:TyWKtTFt0
>>590
自分は田舎者だけど、結局そうなるよね
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:19:09.43ID:GLgJ6L6v0
>>601
ブリトンはカッペくせーよ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:45:04.19ID:LuFPHVtP0
>>612
それがカントリージェントルマンなんだろ

田舎ほどシュッとアーバンを装いたがる
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:23:51.51ID:jV3+XGtS0
都会のオシャレは人に見せるためのものでしょ?
田舎のオシャレは完全に自己満
そして年になったのでみすぼらしく見えないようにそれらしく着てるだけ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:46:00.42ID:rMHpoBMP0
>>601
産業革命以前のイギリスは食も文化も貧しいよ。ベルギーにウール製品を輸出して、木造船で大量輸送できる砂糖のブロックを輸入して食い物の足しにしていたくらいの貧しさだったのだ。
ついでに魚料理は貧民の食い物扱いなんだよ。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:33:33.16ID:xpjpRDQ90
>>615
イギリスの食文化は今も貧しいけど昔からなんだな

服の文化も貧しいってこと?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:54.34ID:ijMohODN0
欧州服飾文化の中心は昔からフランスとイタリアだけども

ストリートファッションなんかは、アメリカとロンドン(英国全体でなく)が中心だな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:56:43.81ID:xpjpRDQ90
サヴィルロウが強い印象あるだけなのかな
デザイナーズになると伊仏の方が凄いもんね
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:51:03.09ID:Ai6IzYfF0
>>619
今のスーツスタイルのルーツは英国王室
今のビジネス様式のルーツは英国>米国

ってことから、スーツスタイルでは英国は独特の地位を占めているって話かと
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:26:59.35ID:HJOwi0Y+0
こんなスレでスーツ語ってて笑う
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:32:05.89ID:VInCEcX/0
はたしてオシャレなのかかどうか
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:33:44.55ID:haPprgJj0
確かに、英国はロクなブランド無いからな。
むしろ、アメリカのブランドがイギリスのテーラリング技術を導入してるくらいだし。アメリカ本国なのに英米折衷みたいなの多いからな。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:34.60ID:HJOwi0Y+0
ブランドww
ろくなのないwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況