低価格オーダースーツ35着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ edc3-Po2/)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:28:44.87ID:GoYDVMi70
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttps://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0091ノーブランドさん (ワッチョイW 469f-EpUc)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:35:09.33ID:qUQgTH8x0
スーツ着る資格って何だよw
0092ノーブランドさん (ワッチョイ 0a9b-TixW)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:51:35.77ID:K9GxjbVO0
そんなこと言ったら使われる立場の人間がスーツ着ることがおかしいし
さらにいうなら労働者階級同士で勝ち組だ負け組だ正規だ非正規だ努力だ感謝だと言っているのだから
僕らは元から狂っている
0093ノーブランドさん (ワッチョイ 1e81-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:59.50ID:LiuO0/n80
仕事でスーツを着ることを一般化させたのはアメリカ
だからアメリカを無視しちゃダメなのに
アメリカを除外してるスーツ評論家モドキはあてにならない
0095ノーブランドさん (スッップT Sdaa-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:07:37.68ID:JQSi+DZcd
>>94
あれ見たいね
見た人感想を
0105ノーブランドさん (ワッチョイ ef23-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:18.50ID:8XP/dflY0
>>94-95
ドラマのスーツ面白いよ。
ハーヴィーかっこいいし、出てくるオッサン皆ずるがしこくてカッコいい。
織田裕二のはイマイチだな。

ハーヴィー風のスーツ作りたかったけど、
ラペル広めはやってみたが、
ピークトラペル、裾ワンクッション、ワタリちょい太目は出来なかったわ…
0107ノーブランドさん (ワッチョイWW 1e81-Pwpe)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:46:52.78ID:ZDHZ+WEl0
ファブリック東京はラファブリック時代にお世話になったけどパターン変わってからなんかどうやっても体に合わなくなった
丸投げから自社開発に変わったらしいけど
0111ノーブランドさん (スッップT Sdaa-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:55:08.98ID:5iYWe048d
>>110
麻布は低価格群の中では上位だから、それ以上ではっきりと差がわかるのは百貨店になってしまう
その間にもう一階級欲しいところだ 価格的にも
0114ノーブランドさん (ワキゲー MM96-wE1F)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:51:38.61ID:+WHDyg1qM
ネットではサトウ、ワタナベ、フクオカ、共済も出来が悪いという評判が多い
0117ノーブランドさん (ラクッペ MMb3-/6yj)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:36:40.27ID:P+V+3J4rM
>>114
共済以外は試したことあるが、ダメの種類が違う

佐藤→スーツ自体のコスパはいいけど、弄れるところ少なすぎてオーダーの意味なし
渡辺→パターンも多いしスーツ自体のコスパは悪くないけど、オッサンのクセ強い上に採寸が下手
福岡→色々と融通は効くけど、スーツの作りがダメ

この価格帯で完璧は無理だから、何を捨てて何を取るかだよ・・・
0118ノーブランドさん (スッップ Sdaa-wE1F)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:57:16.24ID:1+oV1qCMd
>>117
佐藤について、あまり自分の好きな形(採寸面)にできないということでしょうか?
それとも、選べる裏地やボタンが少ないということでしょうか?
0121ノーブランドさん (スッップT Sdaa-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:02:27.31ID:5iYWe048d
>>113
てことはコナカ>ディファレンス>スーツセレクト?
0123ノーブランドさん (ワッチョイ 9fe3-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:24:12.65ID:1UkxfFHg0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0128ノーブランドさん (ワッチョイWW 3b51-5nKw)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:26:08.90ID:2IWCr8870
>>112
花菱は低価格じゃないだろう。高島屋のOEMやってるし、デパートクラスじゃないの。
0129ノーブランドさん (スッップ Sdaa-H6+A)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:30:56.68ID:MyQYegaXd
佐藤→ゲージ試着したときに判断すればいい
渡辺→初回仮縫い時に不満箇所指摘すればいい
共済→工場への指示書に自分で寸法等記入すればいい
福岡→プレステラインにすればいい
山形屋→腹が出てきてから作ればいい
0132ノーブランドさん (ワッチョイWW 3b10-/6yj)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:37:49.70ID:YUSlkBkh0
>>129
俺は渡辺でそれでもうまくいかなくて、オッサンとのやり取りもうが嫌になってやめたわ
いくらコスパよくても、あの話の通じないオッサンは無理

結局コミュニケーションとれないとスーツもうまくできないということを学んだわw
0136ノーブランドさん (ワッチョイ 1ea5-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:55.36ID:fE7icOF/0
佐藤でジャケット作った感想

極端な説明をするとゲージ服着せてそれを鏡で客と一緒に眺めて
「これでいきましょうか?」的なオーダー。

あまり積極的なアドバイスは無し。あくまでも客が主体的に決める感じ。
あと客の体に触れなかったな。
百貨店などでオーダーすると肩とか肩甲骨の位置とか触れて確かめるけれどここはそういうの無かった。
0137ノーブランドさん (ワッチョイ ef23-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:51:37.64ID:jti/aTpf0
共済悪くないけどな。
ただ、採寸の時に自分のイメージをちゃんと言えないとダメだと思う。
俺の時は、肩幅と胸囲測って、店員がジャストサイズと言って持ってきたのが
すごく小さかった。
それの2段階上がちょうどよかったんだけど、店員はいい顔しなかったが、
結局、それの丈とウエストを詰めて正解だった。

写真をアップできないのが残念(撮ってくれる人がいないw)
0140ノーブランドさん (ワッチョイ 2b50-PsFA)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:54:10.69ID:wdLUZJZm0
>>118
佐藤はパターンが体に合えば良い選択肢になり得る。特に気をつけたいのは肩の傾斜角。
サイズの融通は利くけど、ラペルの幅などのデザイン上の自由度は限られているパターンが多い。
あと仕立てが良くも悪くも柔らかいので、イギリス風のしっかりした仕立てが好きならよそに行った方が良い。
採寸は店員の腕によると思うが、自分は概ね満足してる。自分の場合は>>136に書かれているような感じではない。
0142ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:20:32.60ID:gtjKg2gta
ステッチ入れないことになんかメリットある(特に機能面)
0144ノーブランドさん (JPW 0H6f-3Kg9)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:12:10.61ID:ulwblF4BH
>>124
山形屋はリピート(6回)してるんだが、夏用に作ったジャケットは問題なかったが、冬用に作ったスーツのジャケットは絞りが甘くて前スレで言われてた寸胴に近い
ひょっとしたら型が違うのかもな

全体的には割引券使ったらコスパいいと思うんだけど、仕上がりは要チェックね
割引券使わないなら麻布テーラーでまともなフィッターに見てもらう方がいいかも麻布のフィッターは外れだと余裕でワンサイズ違うやつ勧めてくるから気をつけて
0146ノーブランドさん (ワッチョイWW 8bea-5nKw)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:12.36ID:3eH4YAyN0
既製品が入る標準的体型ならね
0150ノーブランドさん (ワッチョイ 9fe3-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:46.98ID:Yjzm2jDw0
あの店ははどうか、この店はどうか。
同じ話題の繰り返しの、激安の旅。
無駄金ばかり使ってゴミを買う。
妥協を知らない激安の無限ループ。
0153ノーブランドさん (ワッチョイW 83c3-3Kg9)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:27:09.79ID:2zvNS2200
>>148
最初にけっこうアレコレ指示してる
その回だけ寸胴気味で仕上がってきたんだよ、不思議
0155ノーブランドさん (ワッチョイWW c609-4ss1)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:47:16.25ID:4NsJATqZ0
スーツオーダー未経験なのですが、
普段のジャケパンスタイルのジャケットはa6なのですが、同サイズのスーツを着るとお腹と太ももがキツすぎる。

そんな私はオーダーしかないデブということでよろしいでしょうか。
177センチ74キロ
体脂肪率15パーでデブの認識非ずのアホですが
0156ノーブランドさん (ワッチョイW 469f-EpUc)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:18:48.27ID:GRoi+0uD0
身長はまだしも何故体重と体脂肪率出すのか分からないけど、ジャケットのサイズがA6で間に合ってるならセットアップで売ってる店でトラウザースは別のサイズのもの買えば良いんでは。
表示上同じJIS規格のものでも、デザインによってサイズ感が違う事もありますし、まずは色々なスーツ試着してみたらどうでしょう。
0158ノーブランドさん (ワッチョイWW c609-4ss1)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:29:02.29ID:s9MSkmfH0
レスありがとう

体重と脂肪は、デブなのか筋肉質なのかの指針になるかなと
スーツほとんど買ったことなかったので試着してウエストだけ調整してもらえるか頼んでみようかな。

ジャケットは、a6かイタリアのものなら48がジャストなんだけど、スラックスは85センチがジャストです
0160ノーブランドさん (ワッチョイ 9fe3-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:11:12.66ID:jH+Dbns/0
>>152

フルオーダーもピンきり。

名人巨匠級テーラーが仕立てるカスタムメイドスーツは
最高の着心地・美しさ・カッコよさ。何もかもが全く違う感動の域。
最低でも仕立て上がり30万円くらいから。

ド下手テーラーが仕立てるフルオーダーとやらの仮縫付スーツは
ウマくいってそこそこのイージーオーダーと同等レベル。
老舗とされる高額店でもこのレベルがあるので要注意。
仕立て上がり10万前半台は手抜き三昧の怪しいデキのスーツもあるので要注意。
0170ノーブランドさん (ガックシ 06c6-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:17:58.12ID:faKQ/ySm6
最近思うが、同価格〜1,2万低価格でも既製品の方が良いものあるな。
3万-10万程度だと着た感覚も既製品とイージーでは大して変わらん。
0172ノーブランドさん (アウアウクー MMe3-Fcos)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:59:11.78ID:DlBZRJw/M
パターンさえ体に合うなら既成の方が間違いなくコスパはいい
ただ完璧なフィットを求めるならフルオーダーで自分の体に合うパターンをひいてもらうしかない
ファッションなんて嗜好品なんだから自分の満足感にどれだけ払えるかで好きなもの選べばいいよ
0175ノーブランドさん (ワッチョイWW 3b51-5nKw)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:50:17.18ID:ORBuOmkB0
>>167
高島屋本店で採寸してくれたベテランスタッフ、さすがの手つきだった。作るの4回目で過去の採寸データが残ってて微調整、というか腹囲の調整がメインというのもあるが。
あと、縫製は花菱OEMらしい。受取の試着室に花菱のハンガーかかってたな。
0185ノーブランドさん (ワッチョイW 8ad2-VMQv)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:28:53.56ID:dDtuZmhh0
失敗したくないなら値は張るけど花菱がいいかも
初回割だとそれなりの値段で作れる
無難で結構弄れるし
でも、ウール100で3ピースにしちゃうと10万近くしちゃうからね
0186ノーブランドさん (ブーイモ MMb6-KQvL)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:42:28.27ID:0RY+Xr2YM
でも花菱って基本は接着芯だろ?
オプションでも半毛芯までにしかならないんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況