X



モンクレール MONCLER 127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:58.22ID:AL+2gbEZ0
冬の定番ダウンジャケットから変わったアイテムまで色々語っていきましょう! 
次スレは>>970が立てて下さい。 

前スレ 
MONCLER モンクレール126 
https://mevius.5ch.n.../fashion/1519105437/
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:39:16.43ID:ABR7V/ZB0
>>574
カーキのモンジュあったよな14年か15年

>>572
なるほど
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:40:48.39ID:ABR7V/ZB0
>>571
買取で比較したらモンクレールに勝てるのそうそうないやろ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:42:02.27ID:uZw1U4hI0
>>579
そう考えると、ロレックスみたいなもんだな、モンクレールって。
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:42:48.05ID:QKa6WtFp0
阪急メンズとかでデザイナーズと同じフロアにあるからなモンクレール
せいぜいビームスやライトオン、よくて百貨店のセレクトブランドコーナーに並ぶようなブランドなのに
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:20:30.78ID:EZL9s1ez0
>>578
見てみたいな。
モンジュって黒か紺かグレーしか見たことないや着てるの。
俺が持ってるダウンもそんなのばっかだから、違う系統の色がほしいわ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:28:28.92ID:xJocfrQ40
六本木のエストネーションに結構カラバリある、ほぼMAYAだけど
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:49:01.47ID:iEPE8bM40
>>571
何か勘違いしてるけど、ブランドとしての格の話だよ。
ハイブランドと呼ばれてるブランドは全てモンクレールよりはブランドの格が上なんだよ。
モンクレールはアウターブランドであってハイブランドではないからブランドの格でハイブランドに勝てることは未来永劫ないんだよ。
それに品質云々の話ならガチのアウターメーカーとかにモンクレールは勝てないし。
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:52:50.09ID:iEPE8bM40
>>580
それはロレックスに失礼だろ。
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:59:21.39ID:ZqWGDClH0
ユニクロやzozoに食われまくってる業界のブランドの格w
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:20:03.42ID:mj2zkkJD0
バカがなにしにきてんだ?
貧乏すぎて病気やな
親も先祖もバカやな
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:25:37.38ID:u1znijBv0
ハイブランドの王者がエルメスだとして、百貨店の中でならエルメスよりもヴァンドーム広場系の宝飾店の方が敷居が高いっつーか、総じて高いわな

モンクレールはさ、冬用の服としてはもはやエルメスにも劣らない寵愛を受ける、揺るぎない地位だと思うぞ。覆う面積とロゴの勝利だとは思うけどさ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:05:27.55ID:tca7PMEE0
モンクレは品質は落ちてないから問題無い。>ハイブラ化
ベルルッティの品質の凋落とか悲しくなりますよ。
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:18:25.25ID:eRlXoVwM0
ハイブラっつってもそう振る舞ってるのはジーニアスだけだし
このスレでの話題の9割は従来の、良くも悪くもイメージ固定化されたモンクレですわ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:21:25.30ID:tuLE2r0E0
このスレって毎日1人は僻んだ貧乏人がディスりに来るねw
眼中にないならわざわざ来なきゃいいのに、貧乏人は心も貧しくなるんだなあ
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:57:37.05ID:eRlXoVwM0
俺がモンクレディスってると言ってるなら的外れすぎる八つ当たりだがなあ

まあハッキリ言ってしまえば良くも悪くもイメージ固定化されてるのは顧客の方で
ブランドの方は切り捨てとまでは言わないが常に新規開拓試みてるのは分かるよ
モンクラーだっけ?あのロゴびろーんモデルのリリースとここの反応とかね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:09:48.62ID:lKjMhIYF0
時計デイトナ
ダウンはモンクレー

それ以外は安物。
財布は7000円のナイロンw
みんなパチと思ってんだろうな〜
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:31:37.32ID:jQrEY4hc0
>>588
畑違い過ぎて論理破綻してるぞ。
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:50:37.31ID:gjPZhgaD0
モンクレールがハイブランドじゃないとか格が落ちるとか言ってる人がいるけど、
このサイトではハイブランドの紹介の中にモンクレールがあって、
普通にハイブランドの分類だと思うぞ

http://high-brands.com/highbrand-portfolio.php
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:58:08.38ID:DAlbM4jo0
どう考えてもハイブランド
知名度もダウンじゃ知らない人いないでしょ
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:16:47.31ID:r4Bqp2ou0
ハイブランドだろうとなかろうとどうでもいいだろ
ブラントの格にこだわる方がダサい時代
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:24:44.54ID:CgToyNhV0
>>599
マルジェラ?COACH?ロンシャン?

でもヴェトモンが強烈だったわあれはハイブラじゃないw
ディーゼルやGASと同レベル
作者は俄だな
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:57:52.51ID:6lszzCKN0
毎年発表されるブランド価値ランキングで100位以内の常連になってからハイブランドと呼べる。
常に圏外のモンクレはハイブランドではない。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:01:31.08ID:hk6cnuyN0
マルジェラは天才だし、そのチームで独立したヴェトモンもハイブラでいいだろ
ブランドの格もそうだけど、マルジェラやそのメゾンのチームも評価されるべきだし、ジョンガリアーノがいる時点で間違いなくハイブラ。
エディスリマン、ルカオッセンドライバー、リカルドティッシ、クリスヴァンアッシュとかの転々としたブランドも全部ハイブラ。

そしてなにより、藤原ヒロシというジーニアスが携わってるモンクレールもハイブラ。sacaiのデザイナーのアベさんだっけ?が関わったのは間違いないとは思うが
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:04:43.26ID:7q7Oe1J00
モンクレがハイブラじゃなかったら、格上のハイブラってどんな服着てるんやろ。
やっぱ総額100は超えるんかな?
覗いてみたいわ。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:18:03.58ID:6lszzCKN0
Forbesやインターブランドなんかで発表される100位圏内の常連ハイブランド

ルイヴィトン
シャネル
エルメス
グッチ
カルティエ
DIOR
バーバリー
PRADA
ティファニー

これ以外はインポートブランドって呼んでれば良い。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:19:10.36ID:DAlbM4jo0
ハイブランド少なすぎだろw
本当にそれだけなのかよ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:21:49.93ID:gjPZhgaD0
世間的なイメージでいったら高級なイメージが定着してて、十分ハイブランドだと思うけどなあ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 05:41:21.98ID:V7V6s+9Y0
>>607
>>597みたいに畑違いを混ぜるなと言ってる奴もいるんだが、ティファニーやカルティエの扱いに困るな。
ましてそれらが載ってるのに圏外扱いのハリーウィンストンなんかどうなるのか、と…
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:16:20.32ID:DlA5KiyE0
モンクレール買えない奴が屁理屈ほざいてるスレかよw
スレチで見苦しいからマジで。
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:56:48.20ID:jQrEY4hc0
>>610
バーバリープローサムというのがあってだな
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:02:38.94ID:jQrEY4hc0
>>611
ハリーウィンストンとかは宝石においては別格の雲上ブランドだな
腕時計のパテックフィリップしかり車のロールスロイスしかり
基本ハイブラって服メインのブランド
ティファニーやカルティエみたいな宝飾メインブランドは入れなくて良いかと
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:34:25.54ID:0XZ6ld3m0
叶姉妹はハイブランドですか?
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:39:06.41ID:XODgj9fS0
>>611
カルティエとティファニーはバッグとかも取り扱ってるからアパレル枠に入れたんじゃない
ハリーウィンストンはないし
0617...
垢版 |
2018/12/28(金) 07:39:47.53ID:S+Pm0QDM0
>>611
例えばジャパネットたかたが家電販売から高級宝飾品最低1000万円から億単位の商品のみ扱います。もちろんJTジャパネットたかたロゴど〜ん前回で!!!
こんなことやりだしたら即ハリーウィンストンとジャパネットが同格のブランドになると思う?
ブランドの格ってのは商品の値段じゃないんだよ。
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:54:27.81ID:la3DDo4N0
今年2着買ったけど
まだもう1着欲しい....
病気かなぁ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:22:53.21ID:P4Vu9aaw0
>>615
叶姉妹はハイブランド
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:23:19.58ID:P4Vu9aaw0
>>607
ベルルッティいないとか舐めてんの?
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:30:16.17ID:la3DDo4N0
>>621
オクでM65タイブと
正規でジーニアスの2
ジーニアスが気に入ったから色違いが欲しいんだよね
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:34:39.44ID:P4Vu9aaw0
>>612
そんな奴おらんやろ時給800円のアルバイトじゃあるまいし
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:42:17.72ID:k8WIx68p0
トータルブランドよりモンクレみたいなファクトリーブランドの方が
ブランドコンセプトもはっきりしてるしクオリティも上じゃないですか?
ベルルッティもトータルブランド化したら急速に糞化しましたし
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:51:36.45ID:0XZ6ld3m0
ベルルーティなんて本来は注文靴屋でっせ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:06:28.96ID:la3DDo4N0
>>627
ありがとう
まぁギャンブル等に使うより物は残るからね
と自分を慰めてる
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:15:52.83ID:4dyADwSh0
モンクラーをオーバーサイズで着るとかっこいいぞ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:21:52.02ID:xuHU+4Q40
モンクレールごときがハイブラとか頭おかしい
ただのアウトドアメーカーなのに
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:37:23.20ID:p1+wt/HD0
今はカナダグースよりモンクレールとかバルトロ着てる人の方がオシャレな人多いね。
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:24:46.22ID:oBk/+sy+0
モンクレールの批判しにわざわざしにここ来て文字打って送信ボタン押すって頭逝かれてるやろ
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:56:26.92ID:CVB+nxoa0
まあカナグーもピークはもう過ぎたよね、明らかに

2020年代にはまたシャイニーダウンが流行り始めるんじゃないかと密かに思っている
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:54:10.08ID:4YspueaC0
今日はマヤのテカテカ黒
通称ゴキブリ着て街に出る予定
気温と乾燥度がゴキブリに合う感じだからw
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:55:32.88ID:4oZPS7gO0
今ってMAYAよりモンジュネーブルの方が人気なの?
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:43:49.56ID:bPDxd9t60
>>640
大丸神戸店の担当に聞いたら問い合わせの多いのは
1位モンクラー、2位BRAMANT、3位モンジュ
って言ってたよ

神戸ではmayaみたいな昔流行ったテカテカゴキブリ系のモンクレール着てる奴、ほとんどいないなぁ
今年はモンクレールもカナダグースもマット黒ばかりだよ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:50:27.54ID:RBZFfNS0O
>>641
神戸は極寒地でも豪雪地でもないんだからカナグー必要ないんだよ
機能より見た目が大切
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:59:35.02ID:HYGB8jpT0
インターブランド 世界ブランド価値ランキング2018

業種 ラグジュアリー

1位(18位) ルイヴィトン
2位(23位) シャネル
3位(32位) エルメス
4位(39位) グッチ
5位(67位) カルティエ
6位(83位) ティファニー
7位(91位) ディオール
8位(94位) バーバリー
9位(95位) プラダ

https://www.interbrandjapan.com/ja/data/181004_BGB2018press_release.pdf
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:27:51.22ID:5iHDuGAU0
ライアンこの前店舗行ったらすげー余ってたぞ、モンジュとかマヤは一つもなかったけど
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:33:07.80ID:mDTDq6Gx0
>>646
こないだ店舗に行った時は人気って聞いてて、デザインも凄く良かったので気になってたんだが、
そんなに売れてるわけではないのね。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:45:12.66ID:jZzucxO+0
文殊は転売屋が買い占めてるって話聞いたけど、ヤフオク見ても大して売れてないけどなー
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:29:52.47ID:8yK1SibD0
銀座のバニーズ行ったら在庫いっぱいあったで
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:10:35.02ID:I340n3kn0
結構、正規で卸しも多いからね。
地方のデザイナーズメインでやっているセレクトショップで正規でモンクレール扱っているところ多いよ。
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:34:28.22ID:8yK1SibD0
モンクレールって買取のみで委託とかないの?
買取のみだったら在庫はどうすんのかな?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:02:34.67ID:tiBmepfJ0
羽根?
そんなものない

夜とかダークブルーが映えてマジでカッコいいぞ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:05:21.76ID:hre9nfuC0
数日前にZINが暑いって書き込んだ者だけど、
最近の寒さだと調度良いというか、むしろこのくらいの
防寒性能が無いと寒さから逃れられないね。
一時期はオーバースペックで売るかとも考えたけど、
全然オーバースペックじゃなかったわ。
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:14:29.68ID:/Nc+3ht40
モンジュ着てる人たまに見るけど、羽根が出てる人多い(笑)
恥ずかしくないの?
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:19:48.05ID:bPDxd9t60
>>658
今年購入したモンジュもモンクラーも10回づつぐらい着てるけど、
今確認しても一つたりとも羽根なんて出てないよ
偽物だろ、それ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:22:54.04ID:N1mgf3vc0
モンジュは着てるやつ多いしユニクロと変わらん
脱オタみたいなのも着てる

特にグレーのモンジュのダサさは異常w
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:24:01.62ID:g++KrSga0
>>645
ライアンはダウンスレで言われている「モンクレの客は二極化していて、富裕層は目立たない黒革ワッペンを欲しがる」の典型的モデルだから、大都市の百貨店の中なんかで着てると被りまくる

逆にそういう場所以外ではまず見ない。キャッチや輩が着ている確率もほとんどない
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:24:15.12ID:uOsRXRXA0
最近のモデルは生地の内側にお茶のパックみたいになってダウンが入ってるのに出るわけねーだろ
製造縫製時に糸の間に僅かに挟まるくらいだ(ミシン台とかの上にダウンのゴミがあればな)
はるか昔のバジーレのフードくらいだ着ててダウンが出たのは
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:54:19.95ID:9VOmBnRb0
ダウンパック使うと重くなるよね
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:08:36.16ID:JnyJHCNl0
っていう言い訳をしてダウンパック省いてる若者向けハッタリダウンメーカーの何と多い事か…
我々大人は間違っても軽量化などという戯れ言に付き合って大事な機能を削ぎ落としてはならない
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:33:02.62ID:E1bbd7ue0
>>641
やっぱBLAMANT人気あるんだね
自分は田舎でしかも並行しか売ってない色だから
被らなくて助かるw
モンジュ着て百貨店なんか行くもんじゃないな
あちこちで被りまくるから凄く嫌な思いをすることになるw
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:07:44.07ID:PGJbMnPW0
とりあえず偉そうなこと言うてないで誰か自分の持ってるモンクレールの写真載せろよ。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:21:40.28ID:KJditWI80
マルリオが被らなくていいよ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:50:17.45ID:JvxIUt6y0
モンクラーのかっこいい着画お願いします。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:42:18.79ID:zTcTBjGD0
>>657
上でもZIN盛り上がってたけど、
本当に良いモデルだよ
ビューテリーとかアークティックパーカとか
まあ色々持ってるけど本当に寒い時は
俺も結局ZINばかり着てるわ

マットともシャイニーとも違う質感も使い易いしね
一時期はよく着てる人見かけたけど最近はもうあまり見ないな
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:00:58.30ID:BQNktIZ80
今日シャイニーのテカテカ
久しぶりに着たら

めちゃ恥ずかしい

ひと昔前の奴になってた^^;

ヤンキーぽいし
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:12:43.56ID:KRIFt9aT0
>>673
シャイニーはセレブしか似合わないよ
貧乏人はヤンキーぽくなる
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:48.09ID:S7K+5SJR0
バルトロwww
貧乏学生に人気のノースフェイスを着てる大人ほどダサいものは無いなw
10代専用だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況