X



服を買ってもあまり外出しないことに気付いた29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:23.85ID:cRJM051+0
子供の頃裸足に買物袋履いて泥のとこ歩いたの思い出すわ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:32:51.06ID:a9jM/cqy0
>>903
こういうの以前からあったけどもっとゴツかったりしたんだけど
それは大分スマートだね。ただレインカバーってそれ自体が内側も汚れたりして
手入れも面倒になって2,3回しか使えなかったりするんでほんと緊急用だね
ゲリラ豪雨も多いし
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:33:48.07ID:a9jM/cqy0
なによりSとMの間のサイズが一番多いと思うんだが・・
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:36:11.15ID:a9jM/cqy0
これ使うなら完全にドライでクリーンな状態から足入れしないと
濡れてからだとソールについた水と砂や汚れを拾ってしまい内面が汚れてそれがトップに繰り返しついて汚れたりする
悩ましいものだ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:42:24.76ID:INgiAG0T0
>>903
これamazonで買って部屋に放置してるわ
たぶん使わないだろうな
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:54.27ID:+O2tqS5r0
>>909
そもそも降るって分かってるなら履かないし、分からないなら持ち歩かないよね
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:24:09.58ID:nA3Gh4Qk0
スニーカーがけっこうあって場所の都合で箱に入れてないとだめなんだが
やっぱりカビ生えるのかな?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:44.62ID:NNjYHqOZ0
乾燥剤入れて百円均一のチャック付きビニールに入れてる
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:30:15.99ID:ZEQwWFvl0
レインカバー使うのってレアスニーカーの発売日にドレスコード決められてるから仕方なしに履いてるアホの為だと思ってた。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:39.73ID:t5226hBM0
外から見えないんだったら何履いてもおんなじじゃね?
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:17:55.81ID:4StRZMyN0
フリマアプリで出品してすぐ「いいね」つきまくるとくれるなーて思うけどそのあと音沙汰なしだと落ち込む
だからといっていきなり半額提示してくるアホもうざいなと思う
常識の範囲で考えてコメントして欲しいわ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:35:00.48ID:7s0fTftp0
いいねはただのブックマークなのでしゃーない
そのまま放置して忘却その後思い出したときに
まだ残っていて且つ欲しければようやく購入を考える(買うとは言ってない)
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:48:52.70ID:iZBMYMe90
>>883 です。
さすが皆さん、大人のファッションに詳しい。
参考にして来季の冬に備えます!!

この冬はフェルナンドレザーのカバン買いました。
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:05:34.12ID:m1Q1/Noo0
ネットで高い服買ってドキドキしながら届くのを待って
試着してバチッとハマった時のテンションの上がりようったらねえよな
一頻り独りファッションショーやって、やっぱいいなあ最高だなあとかブツブツいいながら大切にクローゼットにしまって結局一度も外で着ない
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:19:05.90ID:GNROp8ii0
この冬買ったけど無駄にしたもの。
でもまだメルカリ出品を躊躇ってるもの。
ホワイツスモークジャンパー
ミステリーランチ3days
M-65 2ndデッドストック
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:26:49.37ID:NNjYHqOZ0
そのあたりは流行り廃りないし金に困っていたり妥協して買ったものでなければ全部ストックしておくべき
特にアメリカ物のビンテージは価値が下がることはないし次の入手機会がいつになるか分からないからなおさら
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:00:30.03ID:LRZHdGj50
セットアップってむずかしい?
挑戦しようと思ってるんだけど
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:59.08ID:JYZ5F9kM0
簡単
制服みたいなもん
色合わせ失敗しなけりゃそれなり
スーツの着こなしと考え方は同じ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:40:27.09ID:LRZHdGj50
>>928
そうなんだ
グレーのセットアップ持っててイエローの靴下に白の細身のスニーカー合わせようと思ってるんだけど変かな?
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:48:36.94ID:PrrAIm8s0
>>929
ソックスはジャケット、パンツ、インナー、小物のどれかに色を合わせるのが王道だが
グレーにイエロー、ネイビーにイエローなんかは問題なく合うからハズシの中では王道の一つ
変かどうかは結局本人とのバランスだからなんとも言えんかな
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:17:44.20ID:3wBLb0nk0
お気にいりのコーデを思いついて着てでかけた瞬間からその服に飽きてしまう。
あんなに気に入ってたのに。
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:41:24.02ID:XAsTAwxu0
>>929
黄色のソックスで主張が強いから白のシューズを避けるか、
白のシューズにするならくるぶし見せるか同系色の靴下にするほうが
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:54:49.97ID:AU+5P6fQ0
古着屋のブログとか見てUSA製とかかっこつけて買うんだけど
国産でMサイズだとUSAはSサイズで丁度らしいけど
やっぱ体型合わなくてすぐ着ないようになり、売りに行っても買値の1/10位だし。

アウターだとSでも着丈は短くても袖が長かったり、そろそろ古着あさりも卒業かな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:10.61ID:XAsTAwxu0
>>934
そういう古着こそ実際店に出向いて実物見て試着して買うか
通販で手に入れてお直しして着るかってことになると思う
服を買う点で外国古着は上級の部類なので手に入れたあとにお金かかってでも
楽しめるルートづくりと経験が要ると思う。だから逆に年食っても楽しめるジャンルじゃないかな
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:38:57.44ID:XAsTAwxu0
日本語おかしかったすまん。上級の部類つうか上級者っていう意味ね
商売か転売屋でもないかぎり古着にリセール求めちゃいけない。自分が最期で着てあげなきゃ
買った値段もあってないようなものだと遊びとして割りきらないといけないよ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:41:36.21ID:XAsTAwxu0
古着漁りの動画はつべで最近みた。東南アジアに集約され、数メートルもうず高く積まれた世界中の古着から
バイヤーが汗ホコリまみれになってdigる動画だった。文字通り掘るって感じw
お店に並ぶときには綺麗になってるわけだけど、まさに古着漁りの源流って感じで面白かった
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:11.73ID:KvokHgrW0
>>937
キツそうだよね。好きでないと出来ない。
埃とかいろんなばい菌で早死にしかねない。

関係者読んでるなら、アメリカのスリフトや
古い店を回ってりゃ良かった時代の話を
聞かせてよ!
0939ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:31:33.77ID:AU+5P6fQ0
俺があまちゃんだったわ反省します
古着屋でも試着はするんだけどね、つい妥協して買ってしまい
家で着てみるとなんか違うなと、これの繰り返し
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:37:22.73ID:3R16BN9c0
その点ブランド古着屋はメルカリヤフオクセカストzozo見張って転売してるだけの商売だから楽だよなあいつら
0942ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:19:26.90ID:AM0xY9bN0
>>940
自分もイマイチ分からないから欲しいと思いつつ持ってないわ
フランスだとトレンチコートの下に着るのが定番コーデだとか聞いたが
0943ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:41:53.81ID:/mfinou50
メルカリ過去物手に入れるには便利だなあ
好きなブランド定番ものみたいなのあれば店で買えるんだかな
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:38.81ID:1hVJFkR40
黒のステンカラーコート買ったけどいつ着ていいかわからない
春だと重いような
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:29.62ID:IyRysJaU0
>>944
黒のステンカラーはかっこいいだろうねー
たしかに春は重いし今が着る時期的には最後かもね
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:17.72ID:t2p8gANF0
>>945
でもスプリングコートとして、黒のステンカラーって売ってるんだよね。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:17:52.71ID:XQc7jiR60
濃紺のステンカラーにしたけど春には暗い色に見える…中に真っ白とかピンクとか春な色でいけるんじゃないかな
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:00:28.53ID:ubnVlR1g0
>>946
そりゃ売ってるんじゃねえの
黒なんて定番だし
それを買う人がいるかどうかの問題
春に着る色ではないでしょ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:27:57.60ID:oeAR1CIU0
黒は黒でも墨黒みたいな色を春に着こなすのも粋だと思うよ
全体のバランスよ

>>949
おれも
着れる日はあったがクリーニングの手間とコスパ考えたら着なくていいという結論になった
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:34:19.22ID:8WWuTDx90
Pコート、牛革ウールスタジャン、オイルドジャケット、なんかややこしいアウター
ばっかり買って全然着てないよ、アフォだわ。
どれもネットで気に入って店に突撃して買った代物ばかり。もう手に入れただけで満足してるんだな。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:26:55.92ID:rC9itQBi0
俺もマルジェラハの字とか持ってるだけで満足して全然着てないな
一番の理由は似合わないからだけど
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:37:27.33ID:+ddaIbeg0
ネパールだろ。
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:08.88ID:NY39rhey0
花粉症デビューしたから春はナイロンアウターしか着ないと決めた
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:47:35.17ID:ei5E51nK0
>>943
ヤフオクの大手中古店が出してるのは着古した感のが多いけど個人で出してたりメルカリのは傷み少ないのが多い
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:48:41.76ID:ei5E51nK0
>>944
黒って無難に見えて主張する色だからね
特にコートのように面積が大きいと割りとコーデを選ぶ
春に重いかどうかは素材によるかしら
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:53:38.75ID:ei5E51nK0
>>951
ネットで下見&店で実物見て買ってても、ネットで気に入った時点でテンション上がっちゃってるからな
余程違うとかじゃない限り買っちゃう。良いお値段の服は実物のほうが色も写真より大抵良いし。サイズばっちりだと魅力3割増し
0960ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:20:13.44ID:cbxGSOKk0
>>940
俺はチャコールのコーデュロイパンツと合わせてるよ。
あと、ネイビーのチノパンもいい感じにハマる
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:11:23.51ID:uloqEKj/0
>>959
ボタンダウンでよければDELICIOUSのPujolどう?
シャキッとした布地でこれから着るのにいいかと1枚買ったところ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:56:20.45ID:CgIE69cM0
>>959
マニュアルアルファベットは一応シャツファクトリーで定番ギンガムシャツは安価
チェック柄は画像のより小さい
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:46.69ID:A3508lg80
>>959
個人的にワーカーズのブロードのギンガムBDはちょっと欲しいなと思ってる
日本製で襟の長さもインディビと1mm違いで1万3千円ほどだし
ただ、スリムフィットじゃないし、ギンガムの大きさは違うけど…
0964ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:12:48.01ID:ANmEDPBG0
あとはビームスプラスかな
ビームスプラスのシャツ好きなんだけどボタンがちょっとしょぼいよね
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:42:13.74ID:8gdZhp270
週1しか休みのない糞会社に勤めてから、少しでも疲れを取るために家に籠りがちになりました。
アメカジが好きなので米英ブランド、レプなど色々持ってましたがほとんど売ってしまった。
外出しないってことは、ここの皆さんはジーンズよりチノパンよく穿いてます?
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:30.92ID:kty1WXII0
俺もレプカジ大好き
多くても週一でしか私服着ないけど
デニムは部屋で着て育ててるよ

あとレザーも
0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:05:20.78ID:/zAAdT8h0
ここの人の方が頼りになりそうだから聞いてしまいます
真夏でも比較的涼しく穿ける九分丈くらいのイージーパンツでおすすめありますか?
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:10.42ID:N7R1GsPN0
今日も無駄な物を買ってしまった・・・。
物欲恐るべし。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:31:17.86ID:NIxbg9SA0
>>959 です。

>>961 >>962 >>963 >>964 >>965
流石に皆さんお詳しい。
本当に参考になりました!どれも自分の好みです。
これだけ多様なブランドがあるんですね。

色々と試して自分に合うものを見つます!
0972ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:39:40.54ID:R8p0OlyX0
気張ったお洒落して行く所も付き合いもろくになくて
せっかくの服が可哀想だからお洒落して美術館巡りをする事にした
出かける事自体は他に趣味も有るのだがサーフィンとバイクだから基本的にラフ&タフで
繊細やエレガントな楽しみは無いからね
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:39.03ID:wEKrpD7R0
冬に向けてダッフルとマフラー買った
アクネのマフラーって何で高いの!?
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:39:45.56ID:ZnfZfyTV0
>>972
親戚が美術品を寄贈したら毎年、招待券が送られてくるようになって
自分達は見に行かないからとくれてたんだけど、4月と10月だから
いつもシャツに軍パンの組み合わせで行ってた事を思い出したw
>>973
ブランド料と材料費。井上兄弟も高いね。。
先週アクリルのいい色のマフラーの新古を¥100で見つけて、本当に必要か悩んで
結局やめたな。。
0975ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:51:30.51ID:zpNd9ZRG0
俺のオススメはお気に入りの
格好して洒落たカフェ行って
Kindle oasisで純文学を読んで自分に酔ってるわ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:49:40.43ID:zg8BmsrG0
アクネのマフラーは悪いとは言わないけど、正直あの質のマフラーにあの値段は出したくない
0977ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:21:28.42ID:txO5sTGj0
>>975
洒落たカフェがどういう所かイメージできないんだけど、隠キャのオレにはハードル高いな。
リア充ママさんとか陽キャグループとかカップルの横しか席空いてなくてコーヒーカップ持ったままうろうろした挙句そのまま店を出るに出られずそこに座り居たたまれない時間を過ごすことになったりしない?
0978ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:14:21.10ID:zpNd9ZRG0
>>977
リア充の放つ陽キャオーラに萎縮して居心地が悪いってこと?
周りの目が気になるってこと?
それなら慣れるしかない・・・
電車に乗って極端に居心地が悪いと思うことないでしょ?

街の中華屋でビール飲みながらスポーツ紙を広げてる
おっさんとやってることは変わらない
ただあの手のおっさんは確実に陽キャだが
0979ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:52:44.44ID:vLD3rZBJ0
リア充よりも俺の服の方が高いと言い聞かせろ。
0980ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:22:10.33ID:txO5sTGj0
>>978
そうそう、居心地が悪いの。
あと無駄にプライド高いから、見てる本とかスマホの内容横から見てバカにしてるんじゃないか、とか。
まあおれが考えるカフェのイメージはスタバとかドトールあたりなんだけど。
ひとりでも落ち着ける席配置になってるようなとこあれば教えてほしい。
0981ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:31:43.16ID:rxB2u9Vp0
この一連の流れを読んでいてちょっと不安になってきた
ここってブサイク陰キャの集まりなの?
俺は人嫌いだからあまり出掛けることをしないけど、陰キャでもないしブサイクでもないぜ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:52.85ID:WqSJd+440
たかが洋服や! 陰キャラも個性や!

人生、楽しまんとな。
0985ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:25.66ID:sTVjfh9K0
このスレは
・気張ったオシャレして行くところも付き合いもない陰キャ
・結婚してから子供の事で手一杯になったお父さん
・私服を着れるのが1ヶ月に2,3日しかない社畜
で構成されております
0986ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:23.81ID:FV9YNGOx0
子供みたいな悩みの話になってて困惑する
0987ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:33:57.43ID:oFfd3Rnz0
>>980
地元に昔からある喫茶店でサイフォンコーヒーが旨くて適度に少ない客数の店が落ち着く
目立たない場所にあることが多いけど探してみたら意外と見つかるんでない?
中国茶専門店も良さげなんでチャイナ服は無いから和風柄のシャツで行ってみる予定
0989ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:18:16.73ID:GCp+96z20
昨年末からブーツ5足買い足したが結局履かないまま春になっちまったなあ
0990ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:00:14.75ID:+Qi2YPMk0
地元の街コンに控え目に2軍服で行ったらかなり浮き気味で後半は上着脱いでたわ
さすが糞ド田舎
0991ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:27:04.95ID:LFGFnqVd0
陰キャのナルシストしかいない
陰キャはいるけど自分は違うと思ってる奴しかいない
設定だけを語るなら自由だからなw
0992ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:29:14.44ID:mdqu+9as0
カジュアル、ジョギング、トレッキング、自転車等々色々服持ってるけど高層マンションなのでイマイチ外の気温が判らず面倒臭くて外出ない
0994ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:51:20.04ID:9ChHBd/p0
>989
俺は夏にサンダル買って結局履かなくて、秋にパーティ用エナメル靴買って結局履かなかったわ。
0995ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:52:45.29ID:nmWAX2I30
たぶんここのオシャレボーイたちはそんなことしないと思うけど
俺、洋服の青山やAOKIのワゴンセールで服買ってる
風除室や駐車場のテントで漁るから店に入らなくていいんだぜ?
0996ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:42.74ID:av88uveH0
いいんじゃない
服なんて自分が納得できりゃ何でもええわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況