X



田舎でオシャレする意味ってある?Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:20:07.25ID:xCIupdxk0
いなおしゃ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:39:17.53ID:Weme1MO20
>>602
買うのは都会?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:00:37.47ID:V0Xb9dwY0
うわー・・・。田舎者の服自慢とかウケるんですけどキモっ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:57:10.25ID:V0Xb9dwY0
>>608
そんなレベルの服でいいんじゃねー。ド田舎なんだろ?
人口3万以下とかの小さいコミュニティーならオサレさんだわなwwww
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:48:35.30ID:yxuuYILt0
いわゆる普通の服ばっかだから田舎都会問わずそれなりの体型に色合わせ間違えなければオシャレでしょ
ラグジュアリー要素無いし田舎で嫉妬されたりチンドン屋扱いされることもないだろう
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:04.51ID:1ZvIXMS70
イオンが商店街を破壊して、そのイオンすら撤退していった
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:32:28.44ID:41M30P+z0
そして誰も居なくなった
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:57:37.96ID:I8Jo8y4x0
田舎ってどの程度なのか知らないけど東京の方がファッションに無頓着な人多くない?
あれでよく外歩けるなと思う。
地方都市くらいがお洒落な人いっぱいいると思う。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:32:42.42ID:sCdcPN9R0
>>614
オサレが多い地方都市ってどこだよ?
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:17:45.80ID:Gg95gDkd0
>>614
それ思う。ほとんどの人は無頓着だしオシャレしてるつもりでもかなりダサい人のほうが多い
オシャレな人なんてごく一部
0618ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:44:01.48ID:SDNA8n9k0
札幌はファッションに興味ある人は多いがオサレさんは少ないイメージやな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:20:07.95ID:DUBPy78q0
田舎の方がオサレが多いとか東京コンプだろ。もしくは単純に東京を知らない(来たこと無い)んじゃないのか
どこでも表参道 六本木 銀座とか思っちゃってる夏休みのガキんちょだろwww
0620ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:49.77ID:sd607qD20
しょうがないでしょ
だって田舎者が最も多いのが「東京」なんだから
だからダサい人が東京に多いのは当たり前の話
0621ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:22:46.13ID:T90brEUx0
>>615
大阪
0622ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:31:31.26ID:PED1qW7X0
>>620
なわけないやろボケ
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:37:21.72ID:l2XQo4jQ0
>>615
横浜、大阪、名古屋、札幌、福岡、広島、仙台
0625ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:16:54.20ID:mQ17Zb9e0
田舎者が最も多いのが東京??
じゃあ文字通り田舎者“だけが住む”地方は救いようのないド田舎だな
0626ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:28:07.28ID:GYwzUqzQ0
オシャレは金と心の余裕に比例するから家賃とかいろいろ安い地方で稼げてる人が無敵だろう
東京ほど無駄に見栄張らなくて済むしゆとりの自分らしいオシャレが楽しめる
0627ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:27:59.68ID:R12r8rlr0
WEAR見てみ
ユニクロGUだらけやけどあいつらほとんど東京でしょ
狭い部屋でカップ麺すすってユニクロで必死になっておしゃれ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:33:43.86ID:SPIC9JUW0
東京出身者のほうが頑張って流行を追わない傾向にあると思う
むしろ馬鹿にしてるところがある
0629ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:36:32.84ID:cTbTkIhu0
>>628
最先端が極々一部の場所に集結してるイメージだけどね
基本は東京もダサい
0630ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:39:55.26ID:cTbTkIhu0
だって東京みたいなクソ高い家賃なら子供の教育費やらでどうやって男のオシャレ代捻出すんだよ
年収1千そこらじゃまぁ無理よ
好きな人も耐えに耐えてセールで一撃みたいな感じでしょ
田舎で稼げりゃまぁ楽勝
0632ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:59:31.67ID:kU6EfS1P0
>>630
人口減りまくってるし、稼ぐの難しいぞ、ショップも少ないし、セレクトも都会の店舗と違うし
0633ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:03:17.56ID:YYPj3NYd0
東京の賃金で田舎に引っ越したら楽。
楽すぎてオサレもしなくなったがw
0634ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:08:02.36ID:SPIC9JUW0
田舎で稼げりゃ東京なんかにいないよ
地方じゃ今と同等に稼げる仕事なんてないもん
0635ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:17:17.74ID:Z6LlkNBl0
田舎で年収1300万のワイ高みの見物
なお年間休日
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:26:30.08ID:tJ7/qvPw0
>>636
勤務医?
所得税で40%持ってかれてそこからいろいろ持っていかれて今の日本で旨味がないところやん
納税の貢献度だけが高いという
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:58:58.64ID:Yw2kvLjV0
>>637
田舎の総合病院勤務30代
それでもこの時期同窓会行くと周りよりはかなり稼いでる方
ちなみにファッションはコモリ、オーラリー、ヤエカ(笑)
0639ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:50:24.15ID:kU6EfS1P0
>>638
かなり優秀だよ、ドメブラ買ってるのも好感
0640ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:35:04.43ID:pqK75nRK0
>>638
結構稼いでる人はベーシックな格好好きだよね
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:13:16.02ID:LGK5PFt20
>>638
全然有りでしょ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:18:49.88ID:OQ+uvBSW0
>>628
これ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:16.67ID:YU6OQJRs0
帰省先の田舎のリサイクルショップで掘り出し物探す
0649ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:35:54.91ID:7LKWZduQ0
子育ては田舎で
0650ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:45.63ID:2Pnh5erC0
ドンドン田舎でオシャレする人いなくなってるよな。
そもそも、そういう層は確実に東京行くし
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:07:56.67ID:2Pnh5erC0
田舎住まいの俺もたまにタンパンで家から飛び出すからね
0652ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:24:02.97ID:7wutDwe40
場所によるんでない?
郊外のショッピングモール、ファストファッション、ECの普及で極端にダサい人っていなくなった気がする
もちろん本当におしゃれな人は都会にいるだろうけど
おれはド田舎民だけど例えば保育園の行事とか行っても「うわぁ…」って父兄は見かけない
おしゃれに興味ないんだろうなってパパさんでもユニクロでそれなりに清潔感ある人が大半だし
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:45.21ID:grnLeV4Q0
>>650
そんな感じ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 04:39:16.39ID:sFPDP/HI0
>>652
確かに
オシャレまでいかないけどまぁ普通の範囲で最悪なのは減った
ユニクロ、GUあたりの功績だろうね
たまにパチンコ屋行くとなかなか酷いDQNファッション、コジキファッションが見れる
ガチのパチンカスの特徴は男も女も足元がとにかく汚いよね
昔から良く聞く足元どうこうの話が非常に納得できる
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:41:00.89ID:bquJXuXd0
>>654
まずパチンコ屋でお洒落するのがおかしいって事に気付こうな?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:02:51.51ID:1VIYS7ci0
砂漠で来もしない客のために酢飯を準備する心境
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:45:39.09ID:EU2GrK110
秋田のnuopperi笑
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:21:58.04ID:YkrdXcw80
福島の人がおしゃれ頑張ってるのみたらなんだか滑稽にみえる
防護服がお似合い
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:53:05.07ID:6qNOvV5P0
日本最大の田舎者が集まる東京ではどんなファッションが流行ってんの?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:14:33.94ID:PLlTb7hn0
95%は残念だろ。
渋谷原宿なんか99.9%は残念。田舎の方が遥かにマシ。
あんなうわべだけに比べりゃ、作業着のおっさんらの方が着こなしならはるかにカッケーわ。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:45:26.94ID:HPJixTlZ0
>>659
そんな酷いこと言うなよ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:13:14.09ID:2wmqKAWx0
田舎の人ってユニクロとイオンモールに入ってるドメブラとZOZOでお洒落だと思ってるよね。キモイわ
ファッションに最も興味のある10〜30代の都道府県別平均給与を見ると
田舎は貧乏なんだよ。「都会は家賃が高いから」「車が必須アイテムだから」とか言う前に貧乏なんだな
田舎に生まれず都心に持ち家がある富裕層で本当によかった。何の不自由もなくファッションを楽しめる
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:07:17.25ID:wfunIwJJ0
>>665
田舎で自営業で成功してるとけっこう無敵だぞ
子供が都会の大学行くとして一人頭1千万ずつ貯めて老後費用を適当に貯めたら完全無敵
ランニングコストは都会よりはるかに安いまま気ままに道楽できる
そもそも見栄張らなくていいっことが最強
0667ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:13:50.30ID:wfunIwJJ0
しかも趣味仕事で金使うことにあんまり興味がないという
オシャレは昔から好きなだけ
勉強も好きだけど金かからんしな
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:25:13.73ID:zlhdRBN40
>>666
あのー。都内でかなりの規模でインプラントと矯正を専門に歯科医院をやってると
そーゆー田舎の小金持ちがたまに上京して遊んでんのを冷ややかに見ちゃうんだよね
子供1人あたま1千万なんてサラリーマン家庭の教育費(+学費)でも平均より少ないんじゃ・・・
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:17:55.27ID:hfhGb+1M0
>>668
インプラントの寿命ってどれくらいなの?
メンテナンス(毎月通院)は必要?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:45:13.62ID:BpsrU4ji0
>>668
そもそも都内って田舎者の集まりでしょw
君は何を言ってるの?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:31.49ID:zlhdRBN40
>>670
東京は田舎者の集まりっていうのは田舎に就職先と進学先を求めて
地方から就学就業人口が集まってんだろ? そんな田舎は潰れて田舎者は死ねばいいよ。邪魔だからさ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:48.64ID:rYn+9vkS0
大抵こういう事を言うのは田舎出身だけど虐められたり落ちこぼれたりしてコンプレックス拗らせてるやつ
自分が大成しなかったのは田舎という環境が悪いと思い込んでる
都内に住んでても充実度の高い生活をしてる人は田舎モノと見下す事をしないし、田舎に住んでて充実度の高い人も田舎の方が良いなんて言わない
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:53:30.62ID:zlhdRBN40
>>672
なにその謎理論www
東京出身者は本心から上京する田舎者を邪魔くせーと思ってるよ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:06:37.69ID:BpsrU4ji0
>>671
つまり田舎者の集まりじゃん?w
東京生まれ東京育ちの俺からすればお前なんてゴミなんだわ

群馬あたりに行けよw
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:07:28.25ID:BpsrU4ji0
正確には港区生まれ港区育ちな
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:55:35.75ID:zlhdRBN40
>>674
へえー。港区かあwwww
上にも書き込んだが中央区に矯正・インプラント専門の歯科医院をいくつか開いてるんだよ
勿論祖父の代から歯科医院だ。所謂銀座なんだけど
港区って被差別部落の地区だったんだろ?
本当に港区の生まれ(しかも代々)ならそれ知ってて出自は恥ずかしくて言えないハズなんだわwww
オマエどこの田舎者? もしくは被差別部落民なんだよww
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:59.09ID:wJL+vgVQ0
>>666
意外と田舎のランニングコスト高くない?
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:30:17.98ID:cqyhRs4k0
>>677
田舎に住んでるがそれは思う
車必須だからね
おれは平屋を建てたが、家のローン・維持費+車2台のローン・維持費>都内賃貸だろうなぁ
区によるだろうが安いところならファミリー向けの4LDK程度でも15万くらいで住めるよね?
そういうの疎いからよくわからんけど
あとは先祖代々の農地とか持ってると賦課金とかもあるしな
うちとこは自治会だの青年団だのそういうのがゆるゆるだからいいけど場所によっちゃキツイし
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:47:09.64ID:SPf8WKWA0
>>676
書き込みから田舎者の余裕の無さが滲み出てるねえ
田舎者は田舎に帰りなさいよw
0681ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:13.32ID:1rb3zwaS0
田舎には住みたくないわ。田舎モノがオシャレする意味なんて無いだろ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:02:14.35ID:xY1P91oH0
>>681
田舎に住んでるけど、確かにそうかも、お洒落に興味ある人は都会に出て行くし
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:21:24.18ID:tuGegtnJ0
田舎って閉塞感と同調圧力と相互監視で息苦しいというイメージ
個人が自由な都内とは別世界なんだろ?そこでファッションなんて楽しめない
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:15:21.75ID:19uCp1iJ0
俺は人が多いところでオシャレできない
特に電車とか、匂いが移るかも
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:16:23.52ID:19uCp1iJ0
天気が良くて空気が綺麗な場所で一軍の服を着たい
だから俺みたいなのは田舎に移住したほうがいいのかもね
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:32:06.84ID:rBnL5u9h0
夏休みに九州の田舎へ行ったら従姉妹の家が犬小屋みたいな木造アパート二間の公団で何でその辺に勝手に家でも建てて住まないってこんなとこに居たら頭おかしくなんぞって地方の深刻さを感じた
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:24.72ID:rBnL5u9h0
阪神淡路大震災で焼け出されて行政や親族を頼りに引っ越して来た子達でさえもっとマシな家で学校でも
大勢の児童が明るく迎えてくれるから元気に振る舞ってたし田舎は人が居ないから根が暗いっていうか色々ヤバさを痛感した
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:09:42.38ID:e8b3Z/ao0
うちの350坪の家見てそれ言えるかな
大した車は並んでませんけど4台
学歴は都会のいっちょまえなとこ出てるぜ
休みは少なくクソ働きますけど
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:16:33.68ID:iR4Oterr0
>>686
お前も日本語おかしいから頭おかしいのは一族の血だろ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:57:05.60ID:19uCp1iJ0
>>686
田舎とか都会とか全く関係ないじゃん
あと文章から頭の悪さが滲み出てるよ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:15:46.13ID:3T+lRyd20
田舎とか都会とかでマウントとるのアホらしすぎる
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:18:04.38ID:r4jLqO/q0
田舎の木造の小屋みたいなアパートって部○によくある改良住宅ってやつだろ?
従姉妹ということはあっ・・・(察し)
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:25:02.79ID:go8aAFPq0
東京出身とか地元最高的なことを主張する人間は
それが自分が優位に立つ唯一の拠り所なんだよ
普通の感覚で生きている人間なら5ちゃんですら恥ずかして書けないだろ?
あまり触れてやるな
それが人の優しさというものだろう
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:35.83ID:CpQdYQTT0
>>693
1番辛辣で草
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:12:58.17ID:Q/d9bC0y0
>>685
誰とも会わないのに服だけお洒落ってのもしんどいよ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:15:22.38ID:OCPZf9bx0
>>695
wearでもやりゃいーじゃん
そもそもずっと田舎にいたら友達いっぱい居ない?
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:37:08.94ID:CNHJr5MM0
>>695
別に都会に居ても誰とも会わんだろw
大学生じゃあるまいし
社会人ともなると交友関係は厳選されるから
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:41:01.63ID:OPnRyTY+0
クソ田舎でオシャレしてファッションに興味を持ってどうするのさ
田舎でインタビューされるのは必ず汚い格好した田畑が漁村の爺婆だろう
意味ないの分かっててこのスレ立ててるのは田舎者の晒し上げのため
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:57:46.22ID:iy+Ov8qQ0
クソ田舎でお洒落する意味なんてねえ
服を消耗させるだけ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:33:44.35ID:Q/d9bC0y0
>>696
結婚したり仕事で忙しくなって会わなくなるよ、結構仲が良い奴でも。上の人も書いてるけど、確かに交友関係は厳選される
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:42:41.32ID:OCPZf9bx0
>>695は(田舎に住んでるから)誰とも会わないのに服だけお洒落
って意味じゃないわけね
それだと田舎とか都会とか関係ないじゃん
なんでファッション板きてんの?w
お洒落やめたら楽になるんじゃね?
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:05:50.93ID:gKzIHjO60
意味なんて求めるやつは今後の人生苦戦するぜ
突き詰めれば地球上に人間なんていないほうがいいくらいの我々はたかがそんな存在なんだよ
着たいもの着てやりたいことしようぜ
都会も田舎も関係ないよ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:48:49.94ID:Gs4/M+mq0
アウトドア系の方が評価高い印象。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:34:12.92ID:ByAtySN10
田舎だけどH&M ザラ GUで全部そろう
都会に行くときもだいたい変わらんかな

安くてデザインもいいのたくさんあるし、高い服着る意味がよくわからんくなってきた
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:09.50ID:S5LTHrfi0
ブランド品で特徴的なデザインやロゴがあるとそれに合うブランド探しとか大変なのよね
昔はその手間が楽しかったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況