X



【WORKMAN】ワークマン Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW ef9f-fxiC [175.135.177.74])
垢版 |
2019/02/22(金) 18:01:03.74ID:TtxNHRFQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・バイク板
★ワークマン スレ★Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538197145/
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
・登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537351906/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980-1000が建てること
文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」つけてスレ建てすること

前スレ
【WORKMAN】ワークマン Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WORKMAN】ワークマン Part6 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1550465198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-PHp4 [106.130.48.36])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:33:14.30ID:pby/ZpS3a
>>175
この前ジーベックのカッコよさげな靴買ったら二人からいい靴だねって言われて驚いた
今まで6000円のダンロップで靴褒められたことなんてなかった上に2000円なもんだから尚更
今はすっかり気に入って二足目に突入
0193ノーブランドさん (ワッチョイWW 86da-8zKK [121.115.31.76])
垢版 |
2019/03/08(金) 10:43:34.24ID:73dAi0zU0
今見てきたけどコーデュラ生地のアイスアシスト作業着がヒンヤリしてて気持ちよさそうだったなぁ
デザインも作業着っぽくなかったし上だけ買って普段使い用のジャケットにしようかしら
0204ノーブランドさん (JP 0H1e-FvDc [203.160.28.165])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:19.94ID:WNUHe5U8H
ワークマンってフランチャイズだっけ?
地方の店舗で在庫余ったら、本店のネット通販に回すの?
0207ノーブランドさん (ワッチョイWW 2201-7l04 [219.175.190.112])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:24:46.77ID:25j5el430
転売の買い占めが最近酷い。イージスの時みたいに、シーズン3回にわけて大量投下してワークマンで対策してほしい。

安いからって、一気に買い占める豪胆さも酷い。

春夏のクラパンまでやられたら最悪だ。限定モンは要注意!
0212ノーブランドさん (ワッチョイW 37b3-+uW+ [60.119.12.95])
垢版 |
2019/03/09(土) 20:12:45.10ID:iIwhkl2U0
かなりクセが強いなw
0236ノーブランドさん (ワッチョイ 3701-ouaW [60.113.45.68])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:24.87ID:ndnIiyXj0
バイクスレとかでワークマンをバイク用途に転用したり日常使いしたりしてるのを知って
もっとデザインをカジュアルに寄せれば一般向けに売れるんじゃね?ってやってるのが
今の路線と〜Plusの展開。

ただ、一般に売ろうとするならいたずらにアイテム増やすよりは
安定供給する方が重要だと思うわ。

昔からワークマン使ってる人は店に入荷した時が買い時、次に行ったら売り切れてるってのがわかってるけど
一般客にしてみれば欲しいタイミングで店に行ってもいつも売り切れでそんな経験したら二度と行かなくなる。
0237ノーブランドさん (ワッチョイWW 2201-7l04 [219.175.190.112])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:52:19.20ID:6QwW73d70
ワークマンは作業着生産方式で10万着単位生産で一着の値段安くして売り切れゴメンで儲けだしてるからね、そこがワークマンとしては安い分許してねって感じだな

生産方式変えたら一着の値段高くなるし、同じ価格とデザイン力ではワークマンに勝機はないね
0241ノーブランドさん (ワッチョイ 3701-ouaW [60.113.45.68])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:28:21.87ID:ndnIiyXj0
だから、定番アイテムをある程度絞りこんで通年生産にするとか工夫が必要になる。
新商品出したら初回ロットで完売じゃ狙ってる層に行き渡らない。

つか、普段からワークマン使ってる身としては現状は一過性のブームみたいなモンで
一般層が減ってくれた方が嬉しいんだけどもw

休日地元の店行ったら駐車場満杯とか今まではありえなかったし。
0244ノーブランドさん (ワッチョイWW 2201-7l04 [219.175.190.112])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:10:49.37ID:6QwW73d70
フランチャイズには、あんまり不公平がないようにしてるらしいが、
ワークマンの方でフランチャイズの販売力にあわせて数量もワークマン本部で決めてるらしいんだよね。人気商品全く来ないフランチャイズもあるらしいね。

一般人用に直営のプラスで大量に投入するようになるかもしれないね。プラスはフラッグでワークマンを一般人に知らしめるための店。
ある程度知らしめたら儲けないならさっさと閉めてフランチャイズに任せるかもな。ワークマンフランチャイズのオーナーいいね、コンビニと大違いw
0247ノーブランドさん (ワッチョイ e2e6-3PTc [221.12.223.142])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:36:32.61ID:G1SD4Wgf0
ピケストレッチカーゴパンツ買おうと思って試着したら
ちょっとごわついて固かったからやめて
GERIDEのブラウンの方が柔らかい穿き心地だったから買ってきた。

多分ノンウオッシュっぽいし初回別洗いするが派手に色落ちしそうw
洗濯タグが後ろポケットの中にあって、コーコス信岡(製)と記されていた。
0270ノーブランドさん (ワッチョイWW cfa5-6EWV [180.39.86.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 11:43:13.63ID:j7ihWZVY0
スポーツキャップやコンプレッションウェアやら色々買ってワークマンで8000円越え。

ユーロのパンツとクライミングパンツの短パンにもなるパンツ買ったら秋冬まではもう買うものないかな
0277ノーブランドさん (ワッチョイW 3701-JSMC [60.127.194.91])
垢版 |
2019/03/13(水) 18:56:19.16ID:jgrXWXWV0
>>274
背面メッシュなんて前からあるし何を今更…
0280ノーブランドさん (ワッチョイ 3701-ouaW [60.113.45.68])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:42:42.36ID:JJUVXEnl0
夏ユーロは現物見たけど正直微妙…
冬ユーロのようなデザイン&カラーの斬新(奇抜)さと値頃感が無くなってしまってるのがなぁ。
スマホケース無くして価格は2900でカラーはもっと明るめにした方が良かったんじゃ…
(カタログで見るよりすっと落ち着いた色合いで陳列されてても気付き難いw)

今冬だから落ち着いた感じがよく見えるけど夏になってくると地味&暑苦しい感じがする。
0281ノーブランドさん (ワッチョイWW 2201-7l04 [219.175.190.112])
垢版 |
2019/03/13(水) 20:08:39.81ID:GPB5nmrz0
夏しか使えないのにカラーが涼しげでない。カタログだとギラギラ発色してるけど光ってない。冬っぽいかんじのニットみたいな柄になぜする?

といあえず、無難なホワイト買った→
実物はブラックかグレーの感じ

夏服ポッケ対策、トラベル着として購入
0283ノーブランドさん (ワッチョイW 3701-JSMC [60.127.194.91])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:26:52.62ID:jgrXWXWV0
>>281
同感、ブルーを手に取って見たけど、買ったのはホワイト
去年ブルーがあれば良いなと思ってたユーティリティベスト、もう少し薄いと良かったんだが結局買った
0284ノーブランドさん (ワッチョイW ef4b-/hlA [183.176.254.213])
垢版 |
2019/03/14(木) 00:51:44.70ID:86a562lK0
ユーロは袖が外せるんじゃ無くてベストに袖を付けた感じだな。
後ろからの見た目がおっさんぽい。

生地が薄い冬ユーロを期待してたら違ってた。
カジュアルな作業着から派手な作業着になったな。
0287ノーブランドさん (ワッチョイWW 3f01-EsB+ [219.175.188.12])
垢版 |
2019/03/15(金) 11:11:08.79ID:tXLfdrXj0
やっぱり、インナーはオールシーズンは買い替えしなくなるからワークマンもユニクロもやらんのだな。

これだけは、オタフクのアウトラストか陸自御用達のクールナイスを選んじまうな。寒暖差対応、汗冷えなし、消臭、UV、年中着で季節の心配もなくなったよ。アウターだけで季節変えたらいいだけになった。コスパもいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています