X



最近のハイブランドのクソっぷりは何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:30:15.78ID:Wz+wMC6E0
異常だろ
ノーヒットだぜ10年くらい
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:08:10.42ID:YTYIRKvv0
映画好きはキューブリックを至高と解釈し過ぎだけど、
映画の題材とか監督の個性とか諸々蔑ろにしたミニマリストみたいな意見だからね。

ピンからキリまで色々あるけど
本質を追い求めると等価に見えて仕方がなくなるんすよね。

似たり寄ったりの意識高い系の映画監督なんてデビットリンチとか居るけどね。
一々批判されず個性として受け入れてもらってるでしょ。
所詮そんなもんだし、それでいいんですよ。
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:12:47.66ID:YTYIRKvv0
作る側も買う側もその時々の気分とか感性を反映できればそれで良いと思うよ。
どんなジャンルにも言えるけどね。

別に一番になる必要無いんですよ。
気に入らないハイブラがもてはやされてても
ステマと分かってるなら割り切るだけですよ。
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:18:31.72ID:YTYIRKvv0
俺の師匠とかその都度の感性を反映しつつストイックな事やってるだけで、
止めたい時はテキトーにやって止めようとするからね。

ハイブラが糞なら俺たちも諦めれば良いだけだよ。
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:02:55.26ID:20b3qWiM0
ハイブランドと言うかモード系はいつか飽きちゃうんだよね
0768ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:45:00.56ID:8b/0byd60
ストリートとモードは幼稚な玩具
お洒落とは真逆の存在
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:22:42.18ID:cPmK06KS0
>>768
どっちにしろ文法だらけで情報過多な格好をしている
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:40:28.32ID:OPamQFo+0
>>768
それはない
新しいことをどんどんやってほとんどは残らないけど少しずつ良いデザインは残る
クラシック厨こそその恩恵を存分に受けてる
批判は理解できるがもっと物事を大きく見よう
今のおまえは的を外れてる
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:13:49.73ID:cPmK06KS0
んでネタが切れて今に至ると
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:28:22.93ID:N7r+wfg+0
クラシック回帰があったところで、カーテンに使うような極厚生地やツイードなどもう二度と流行らんよ
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:08:37.13ID:8b/0byd60
結局、凝り過ぎないファッションが一番
デザインUNIQLO、品質ファクトリー、つまり上質なノームコアが最強だろ
これ以上普通に出来ない位に無難にすれば究極のお洒落
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:59:56.07ID:ymmbm7mD0
>>773
もう流行ってないよノームコア
ユニクソとファクトリーは、そもそもオシャレな興味がない人向けだし、実際購買層もそう
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:08:53.01ID:ELUbyc290
ノームコアの定義がよくわからない
安価なシンプルな服の着こなしってこと?
高額なシンプルな服は除外なの?
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:16:56.48ID:DtwNyEqP0
>>775
ごく普通の味気ない感じのシンプルな服装でオシャレしてません、そんなの興味ないですって言いたげなやつ

別に高額でシンプルな服をチョイスしているわけでもない
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:30:22.56ID:ELUbyc290
>>776
ふーん
まぁ、今のハイブランド全般が変にくどいから地味な格好に向かうのはわかる
ただユニクロとかファクトリー?は型が良くないから嫌だな
ザ ロウ、プラダ、ジルサンダーあたりの地味な服がいいな
型の良さが重要
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:23:36.83ID:DtwNyEqP0
>>777
足元にコンバースオールスターなどのショボイスニーカーを合わせなきゃならない苦痛がいやだな
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:15:12.01ID:cB7I3SEu0
最近ではラルフのヴィンテージあたりに高値がついてるみたいだけどラグストやらモードやらは飽きられたのか
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:35:13.74ID:cNy5pb9T0
>>780
ちょっと前にラグストに90年代のラルフやトミー、ノーティカをミックスするのが流行ったんだよ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:03:37.92ID:SHMpA6pz0
キューブリックやリンチなんてニワカ意識高い系だと思うけど肝心のエディがートムがー幼稚でーのヤツは文句だけで何一つ例に挙げられないチキンカツくんw

ここで一生地味服語ってろよ陰キャ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:41.47ID:ymmbm7mD0
>>781
いつぐらい?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:01:25.10ID:4kjr5yJ10
>>783
2〜3年前かな
ヴェトモン×チャンピオンやヴェトモン×トミー、ゴーシャ×フィラ、ゲス×エイサップロッキーとかもあったろ
便乗してトミージーンズもラルフもノーティカも復刻コレクション出してるだろ
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:15:14.94ID:8b/0byd60
エディもトムも自分の写真や映画をドヤ顔で発表しているけどそれが奴らの感性
デザインのセンスもその程度
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:41:43.87ID:DtwNyEqP0
>>784
ベトモン、バレン、ゴーシャ、オフホワ、ゲスの影に隠れていたのか、全く気がつかなかった。
トミーだけベトモンとコラボしてたから覚えてるけど、ラルフやノーティカも注目されてたんか
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:29:01.38ID:4+nrIPxe0
聞いてもないのに服の話始めそう


ただのオタクじゃん!!!!!!!!
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:40:23.38ID:ELUbyc290
>>782
エディの写真、トムの映画がイマイチだからって、知ってる作家挙げてみろって良く分からない奴だなw
キューブリック、リンチなんて近所のスーパーのおばちゃんだって知ってるだろうに
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:49:11.16ID:8b/0byd60
ネームと蘊蓄語らないと恥ずい服=デザイナーモード
ホントにかっけーと思っている奴は居ねー
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:23.41ID:OPamQFo+0
>>777
最近のファクトリーは型は良いだろ
あれで型が悪いならおまえの身体の型が悪い
身体がカッコよくない人はちょっとでもデザイン入れるのは正解
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:20:23.43ID:ELUbyc290
>>790
型の良い例を挙げてみて
評価してやる
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:02:30.74ID:iWf1uHG60
>>792
型の良さってのはデザインが入ってるか入ってないかは関係ない
昔のジルも今のジルも一
基本的なところで美しく正確にパターンが引かれているかどうかって事
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:53:41.28ID:zPcpZ9oC0
>>788
俺は763について言ったんだがお前こそスレの文脈ぐらい辿って日本語使えよw
具体的に何が良い物かも言えねえで抽象的な批判するだけならガキでも言えるっつうことじゃね?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:26:11.11ID:ubmREAbv0
ジルサンダーは20世紀末に200万分くらい買ってよく着ていたが、型はいいけど素材は俺には良さがわからなかったな。正直、かなりこじらせたノームコア用の服って印象だ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:15:33.83ID:/vBCFJBK0
>>796
元々はおばあちゃんデザイナーが孫に着せたいシンプル服だっけ?
結局、今はジルさんのコンセプトがどっかいって
デコラティブでラグジュアリーなデザインになったんだよな
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:24:38.99ID:/vBCFJBK0
才能あるデザイナーなんて居やしない
たまたま1コぐらいヒットしたコンセプトを連打しているだけ
エディなんて、黒い、細い、無意味ディテール、この3点を頑なに守って今日まで来た→今は時代錯誤
後付でロックがコンセプトなんて言い出したから収集がつかなくなってしまった→単なるガキのお絵描きレベルなのにね
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:33:26.31ID:V0Xb9dwY0
>>797
ジル・サンダー知らないのか?

>元々はおばあちゃんデザイナーが孫に着せたいシンプル服wwwwww

高品質な素材とカッティング、卓越した縫製技術や厳密なディティールで作られたシンプルなシャツ、
スーツ、コートなどで、贅沢さと機能性を両立する。ミニマリズムを代表するデザイナー(ここまでwikiな)

ヘルムート・ラングと共に80〜90年代ミニマリズムをリードしたデザイナーなのに

>おばあちゃんデザイナーが孫に着せたいシンプル服(笑)
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:50:52.49ID:/vBCFJBK0
>>799
えー知らないの?
ジルさんはおばあちゃんだろー
押し付けられる変なコンセプトを嫌って
自分のブランドなのに逃げていったんだよ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:07:05.57ID:V0Xb9dwY0
>>800
どこの世界のジルサンダーだよwww
デザイナー始めた時から >“元々はおばあちゃんデザイナー” なのかよwww
>“孫に着せたいシンプル服” って何だよww教えろやwwww

ジル・サンダーは、服作りに対して非常に厳しい目で見る姿勢から、「鉄の女」と呼ばれた。
妥協を許さない職人的な性格が、コストや利益を重視するプラダ本社との確執を生む原因となったといわれる。
(ここまでwikiな)
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:58.34ID:yxuuYILt0
ジル・サンダーもプラダもそうだけど昔は単純にラングを女の解釈で作ったような服だったイメージだけどな
ラングのお坊ちゃんバージョン的な
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:04.99ID:V0Xb9dwY0
>>802
はぁ?
ジルサンダーとプラダ(ミウッチャ)がラングの服を解釈だとwwww
ラングの “坊おちゃんバージョン” とかどんなイメージだよ笑わせんなwww
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:10:22.65ID:g4ztpNNA0
そんなジルサンダーも本人とすら関係ない金儲けブランドになってますね
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:17:54.35ID:4GUJLTWX0
796の俺からすると>>802の言い分はちょっとわかる気がするんだよな。最寄りのプラダとラングは店が近かったこともあって同時期にまとめて大量購入したが「あんま違わんな」って感想だったわ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:37:08.88ID:V0Xb9dwY0
>>805
本当に1990年代末にプラダとラングとジルを買ってたとしたら
全く異なったデザインテイストだったハズなんだがな
ラングは脱ミニマリズムの時期。ジルは94年にメンズ始めたばかりでプラダも97年にメンズ始めたばかり
VOGUEやHFでコレクション確かめてみろや
ミニマリズムの旗手と言われたのはラングもジルも80年代から90年代のレディースだからそもそもメンズ関係ないだろw
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:08.35ID:4GUJLTWX0
>>806
プラダだと例えばすげーコンケープドショルダーのスーツとかあって、当然そんなキワモノはスルーしてる。コレクションで目立つ為だけとおぼしき製品にまで食指を伸ばす暇はない。そうなると雰囲気は間違いなく似てたな。
レディースなんて興味もないしそっちでなんて呼ばれてたかなんて事も、当時は知っててももう忘れたわ
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:03:40.34ID:V0Xb9dwY0
>>807
じゃラングとプラダのどこが “あんま違わんな” ってデザインだったんだよwww
当時のラングはちょうどアストロジャケやデニムライン作ってた頃だ(シャツも別ライン)
プラダと“あんま違わんな” なんて被ったデザインねーよ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:43:33.10ID:iWf1uHG60
このクソ暑い平日の真昼間に
なんでこのスレ伸びてんのw
以前のジルとプラダとラングなんて似たようなものだよ
おまえらコレクションの特徴的なアイテムだけみて比較してんじゃないのか?

あー暑すぎで読んでられないわ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:48:09.47ID:iWf1uHG60
そーいえば
二週間ほど前、銀座SIXのツタヤで
ジルサンダー本人見かけた
白シャツに紺のパンツ、
NIKEのSHOX履いてたわ
お洒落なおばちゃん
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:09:08.29ID:yxuuYILt0
>>803
プラダもジル・サンダーもメンズは後発で当時ラング全盛だったから若いおれにはそう思えたって話
そんなイメージで見てた人は多いと思うなけどね
ジル・サンダーのメンズは特に女が作ったラングそのものに見えた
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:11:35.06ID:yxuuYILt0
>>808
まぁおまえみたいにそうやって今も変わらず愛情注げるやつは貴重だよ
おれは嫌いじゃないよ
モテないだろうけど
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:12:40.02ID:4GUJLTWX0
>>808
ごめん、お前はあんま絡んじゃいけない感じなので俺の事は忘れてくれ。うん、プラダとラング、すごい違ったからさ。俺が忘れてたんだよ悪い悪い
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:25:19.99ID:yufIku6a0
ま、ジル・サンダーは隠居みたいな感じ
時代遅れなんで無くても良いブランド
今は陽気でスポーティーな服しか流行んないよ
陰気な黒っぽいゲイ服は誰も欲しがらないぜ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:38:00.81ID:Weme1MO20
>>810
裏山
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:45:43.74ID:25pBvKTH0
>>814
それってリックやらヨウジ?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:51:49.02ID:yufIku6a0
>>816
まさに。
付け加えるならセリーヌbyエディも
黒いくてノロマなかんじのデザイン
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:03.58ID:kQE76yUE0
グッチやらバレンシアガだろ
リックやらヨウジは昔から陰キャってより変キャというかまた別物
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:19:16.67ID:yufIku6a0
幼稚なグラフィックとキモいディティールが無かったらラグストはもっと良くなる
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:27:31.23ID:JcDHdGqN0
>>817
エディーヌは陰×ヲタのキモい奴らのだろ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:40:57.06ID:yufIku6a0
>>820
ホント
デザイナーも着てる奴もキモダサ
どこがカッコいいか説明してくれ!
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:13:31.86ID:r7i+4OxQ0
>>803
Rick Owens
40 :ノーブランドさん[sage]:2019/08/08(木) 00:49:15.37 ID:V0Xb9dwY0
さま〜ずの大竹さんRickよく似合ってる
https://www.instagram.com/p/B03TDjNB_N0/?igshid=11tkfvwdv1r53

田舎でオシャレする意味ってある?Part4
607 :ノーブランドさん[sage]:2019/08/08(木) 03:00:37.47 ID:V0Xb9dwY0
うわー・・・。田舎者の服自慢とかウケるんですけどキモっ

609 :ノーブランドさん[sage]:2019/08/08(木) 11:57:10.25 ID:V0Xb9dwY0
>>608
そんなレベルの服でいいんじゃねー。ド田舎なんだろ?
人口3万以下とかの小さいコミュニティーならオサレさんだわなwwww
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:48:29.55ID:p1OxE0UZ0
>>813
忘れねーよwwwwラングとジルの区別のつかないフシアナとして嘲笑ってやんよwww
まってろや楽しみに待ってろや死
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:51:22.24ID:p1OxE0UZ0
>>812
オマエもジルとラングの区別のつかないミニマリズムも知らない白痴野郎か
くっせーな。待ってろや死
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:32:13.72ID:gH8PBn3o0
2日連続で同じキャラとか芸がなさすぎだな。所詮その程度の奴か…
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:42:32.49ID:p1OxE0UZ0
>>825
コロコロ変えるなよ。弱っちーなオマエ
ジル・ラング・プラダの具体的なコレクションも示さずエアプまる分かりのヤツには死な
粘着してやんよ死な
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:34:25.29ID:bEj/rrwc0
どいつもこいつも同じ穴の狢ww
デザイナー服なんて全部処分してスッキリしろ
クローゼットをよく見てみ!ダサいゴミばかりだろ!
勇気をもって廃棄しな
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:12:29.37ID:Y9n0zPR10
ハイブランドの服は、一定数を高価格で売ったら
価格下落を防ぐために、売れ残りを大量処分している
その額は数十億円分と言われている
つまり廃棄前提で作っているので、質を高くすること自体が馬鹿馬鹿しくなっていて
当然、質を落とした量産品になってしまっているのだ

その分広告宣伝費に莫大な金額を投入していて
もはや製品製造コストより遙かに広告費のほうが高いという状況になってしまっている

このようなブランド服を買うことがいかに馬鹿らしいか
いい加減、洗脳から解放されるべきだ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:28:46.36ID:bEj/rrwc0
>>828
仰る通り!
広告とか余計な費用がかかっているのはわかるけど
それ以前にハイブラカジュアルはデザインカッコ悪い
あんなのよく欲しいと思うわ
モードとかストリートとかジャンル分けする以前に
いちいちクセがキツくてダサいのばかり
毎回、変なデザイナーの感性についていくのがカッコ良い?
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:34:47.82ID:lgK9I9Do0
自演乙
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:09:16.72ID:41M30P+z0
>>828
ファクトリーブランドで良いさ、イタリア製でも日本製でも
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:44:55.62ID:ntFQzJQF0
もう、ファッションなんていつでも買える当たり前のデザインで良い
流行なんて女子供のお遊戯
男はまともな服をフツーに着崩さず着るのが正解
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:23:10.35ID:yZIhclA90
またでたよ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:39:48.01ID:ntFQzJQF0
>>833
またでたよ
批判するな
ハイブラのカジュアル服はダサいから買わなきゃ良いだけだよ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:19:09.58ID:kGsfd7hS0
>>831
ファクトリーブランドイラネw
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:22:00.75ID:aJMqRSvy0
ファクトリーブランド+商社=ブランド
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:38:38.80ID:Duuxh4kv0
>>835
技術あるファクトリーが無ければハイブランドも気軽に服とか作って売れないし
ハイブランドが無ければファクトリーブランドは今の値段では売れない
どこぞのメゾンの下請けしてるってのが売りの一つだしな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:25:18.04ID:ntFQzJQF0
ファクトリーは流行に流されず品質の高いベーシックな服を作り続けて欲しい
馬鹿なロコドンとか余計なアレンジは幼稚なハイブラにやらせておけばいいので
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:37:44.98ID:mngsnq/D0
ファクトリーブランドと
ホモのスレ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:41:51.88ID:TNcmdBDB0
結局、ここでハイブランド貶してるのは
ファクトリーとかの関係者か
馬鹿らしい
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:59:08.78ID:kGsfd7hS0
>>840
それな
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:33:48.09ID:ntFQzJQF0
>>840
違うだろ
ハイブランドはリスペクトしても
雇い入れてるデザイナーがクソ変態どもだから
買うなって言ってるだけ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:35:52.05ID:ntFQzJQF0
>>840
違うだろ
ハイブランドはリスペクトしても
雇い入れてるデザイナーがクソ変態どもだから
買うなって言ってるだけ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:35:52.72ID:ntFQzJQF0
>>840
違うだろ
ハイブランドはリスペクトしても
雇い入れてるデザイナーがクソ変態どもだから
買うなって言ってるだけ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:38:28.59ID:ntFQzJQF0
デムナ、アロンゾ、アブロー、スリマンとかこんなもんはダサいもんしか出さへんて
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:00:51.10ID:mngsnq/D0
別にお前がいくら嘆いてたって
何も変わらないし
時代は流れつづける
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:14:58.43ID:dOSZrx1V0
アブローヴィトンのスニーカーとか見てこいよ。靴の基本すらなってねえぞ。あの踵では歩く奴みな靴擦れだわw
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:26:38.24ID:+SOtW3Yn0
>>846
で、産廃デザインの幼稚なゴミ服が量産される訳だ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:34:43.63ID:o5s8Wr6h0
>>828
もったいないよね。数を絞ればいいのに。
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:37:20.56ID:yyACSbJH0
なんと言おうがおまえは時代に取り残さたオッさんだよ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:53:57.26ID:+SOtW3Yn0
>>850
そしてブランドの言いなりになってゴミ服を買い漁る
気持ち悪いモードと幼稚なラグストが大好き(爆笑)
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:02:14.02ID:p1jS7leS0
中国やアラブ系のデザイナーが増えたからかも。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:04:39.07ID:+SOtW3Yn0
お洒落好きなら買う服のデザインに自主規制をかけろ

どうしても変なお洋服を着てコスプレしたいのなら
自宅でやってオナニーしてろ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:19:33.93ID:yyACSbJH0
ラグストアレルギーなのはわかったけどさ
そう言うオッさんは今何着てるの?
ブランド名も書けよ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:28:47.88ID:TfsYxJu00
嫌いならスルーすればいいのに嫌い嫌いって騒ぐ人なんあんだろう
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:34:40.28ID:+SOtW3Yn0
理解不足の馬鹿へ何度でも

要点
ハイブランドは良いが基地外デザイナーを解雇しろ
これだけの事だよ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:45:19.88ID:+SOtW3Yn0
今、ファッションは黒人とセクマイの逆襲だな
だからチンコ好きにしか愛されない服ばかり
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:57:10.58ID:yyACSbJH0
要するにお前の好みじゃなくてダダこねてるだけじゃん
直接言いにいけよw
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:17:28.02ID:/QKuuXV+0
ケツ出しスーツは、ゲイ
かばん斜め懸けは、ゲイ
マフラーしてたら、ゲイ
ショール巻いたら、ゲイ
トートバッグは、ゲイ
傘を差したら、ゲイ
ピンクのシャツは、ゲイ
長財布使ったら、ゲイ
ブライトリングしたら、ゲイ

ハイブランドのデザイナーは皆ゲイ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:20:41.52ID:3wCKpJZF0
結論:真の男は全裸
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:46:39.43ID:+SOtW3Yn0
ハイブラカジュアル好きはゲイでいいんじゃね?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:01:03.31ID:Tdul2hIT0
>>856
そんなこと言う人はインフルエンサーかデザイナーで大成してからにしろ
こんなところで愚痴っていてもしょーがないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況