X



服を買ってもあまり外出しないことに気付いた32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:18:36.05ID:CyRALbFX0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1558689901/
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:11:02.94ID:8/8WtbCY0
ジャケット「たまには着てくれよ。むしろ外に出ろ」
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:05:16.08ID:FobnCowB0
>>839
車も服も一度キズがついたらどんどんキズ増える
きちんと直して着る(乗る)ほうが良いんだけどね。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:40:07.84ID:1oKrAfid0
チャールズパッチには勇気付けられるけど、やはり傷むのを恐れてしまう
貧乏性っつーか、人間が小っさいのが問題よ
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:26:42.66ID:eFiLn0PY0
>>844
わかる
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:14:09.17ID:Yph433fN0
外出するとさ、普通に可愛い子とイケてない男のカップルとか目についちゃって辛くなるよね…
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:40:19.82ID:Juqk9/VN0
そのパターンはよく見かけるんだが
たまにイケメンなのにとんでもない外見の女と結婚する奴がいるのは何なんだろうな
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:58:43.25ID:+c0Iphk30
>>858
気持ちわかるよw
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:15:16.75ID:7xGXUPOW0
ダウンが欲しい病にかかってしまった。
今年は暖冬なのに。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:25:11.36ID:1fToNfZn0
これから久しぶりに飲み会があるんだけど
昭和のガード下みたいな店だから何着てくか迷う
ちなみに女はいないから1.75軍くらいで行くか・・
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:36:28.11ID:uH4NmuKp0
今着られて寒くなったら重ね着もしやすいということでブロードのシャツ買った
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:41:11.46ID:0+d03ToI0
>>864
ブロード、シャンブレーからオックスフォード、デニムの流れやね
タイプライターはゴワゴワしてちょっと中途半端で着づらいし
コーデュロイは薄くて起毛素材を上に着ると食いついてしまう
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:40:40.67ID:7uHyf4Ad0
スポーツをテレビで見て盛り上がってる人たちって何が楽しいんだろうって思いませんか?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:47:45.60ID:Fr9KNdtZ0
>>867
服買って外で着ない人って何が楽しいんだろうって思いません?
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:28:41.06ID:XgCVjdhq0
>>863
これから上司の誕生会wなんで俺はカズユキクマガイの化繊スーツにTシャツ革靴だよ
使い捨て感覚で着れる安いドメのセットアップw
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:47:01.01ID:rZ948Oiw0
よし、決めた
今日から毎日、今まで買い溜めた未着用のアイテム群を着て外出してみることにしよう
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:16.87ID:xENkGQxM0
カーディガン買ったらそれに合わせるスニーカーも欲しくなってきた
アディダスのサンバ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:36:37.50ID:JH/LKLv10
何かzozoで注文した商品が返品されたやつ臭いんだけど
包装がセロハンテープ二枚だけで雑
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:18:24.47ID:rSTGZxV10
>>859
整いすぎるとバランスを取るために本能的に遺伝子がブサイクを求めるようになるんだって。
俺もいつ美人からお声が掛かっても不思議ではない。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:17:57.85ID:FmBWdoJM0
>>877
zozoは返品も普通に送りつけてくるで。
包装はバイト次第。
安さが売りだからな
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:32:07.62ID:I9rZinm20
やっぱ眠いし?、面倒だから今日も一日家に篭ろう
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:14:36.18ID:5jqHp1tU0
やっぱ増税前最後の土日だけあって百貨店も路面店も混んでたわ
来月からは個人セレショが混むんかな
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:16:04.35ID:T39o9gLi0
今からセカンドストリートにでも売りにいけ
出かける用事もできるし
微々たるもんでも経済回る
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:54.91ID:/WRxfHcW0
>>884
捨てるならリサイクルショップで微々たるお金をもらってもいいけど
ガソリン代を含めて行く手間、査定時間を考えるとね…
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:02:15.99ID:IxXqVvPR0
>>887
そのめんどくささ、わかるな
でも意外と査定が高くつくものもあったりするからそれを期待して行くという手もありだよ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:31:56.62ID:R3NAqbXH0
一回売りに行った事あるけどブランド物でも流行じゃないとか言われて買い取り拒否されたなぁ
セカストじゃないけど
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:43.39ID:3PGJ1MIZ0
今時リサイクルショップの査定に期待してどうすんのよ
金になるものはメルカリで売ってならないような物はそもそも買わないか捨てる

ゴミとして捨てるのがなんか嫌っていう時にだけリサイクルショップに寄付
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:20:19.63ID:IxXqVvPR0
もちろんたいした金額にはならんのだけど、前にセカストでDenime 、sugar caneやらのデニムとかZazooのジャケットやらファストの色々、数十点持っていったら思いがけず5千円くらいになったのよ
オクやメルカリで売るよりは安いけどさ、まぁそんなこともあるから、暇なら試しに持っていってみるのも手だよ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:48.82ID:+14nrSCt0
メルカリに出してここの人らにURL教えたらいいんじゃない?
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:58:29.18ID:LIrOOx490
数十点駆けずり回して5千円なら確かに捨てた方が楽かもな
1着100円とか200円とか値段付けられたくないな
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:15.70ID:jbMYtjLm0
一気に捨てる勇気がないからちょっとずつ捨ててる
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:50.07ID:y7mKaDg00
かっちゃすてかっちゃすて
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:52:56.23ID:DycmsIoM0
>>891
いくらになるんだろうっていうワクワク感が楽しいのもわかるけど、一円でも頭にお金の事がチラついた時点でメルカリしかないんだよなぁ

はした金に期待してリサイクルショップの行き帰りで事故ったりしたら笑えないしな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:00:52.48ID:l1g8g7CM0
手早く処分するのが目的だから
ダンボールと着払い送り状注文して
詰め込んでコンビニ持っていくだけだ
知名度あるところより小規模のブランド古着買取の方が査定良いよ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:39:52.47ID:o+v20iUJ0
ローカルなリサイクルショップに出して、物によっては買い取り拒否と低い査定だったけど、セカンドストリートは、買い取ってくれて査定もまずまずだったから、手っ取り早く一気に売って処分したいって時はリサイクルショップで良いんじゃない?
ここのみんなは服を丁寧に扱ってそうだから、メルカリのアカウント作って教えてくれたら買いたい気もするけど。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:02:08.93ID:wbyipjm80
>>898
このスレの住民限定でバザーやったら、だいたい新品が並ぶと思うw
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:57:40.15ID:kpdeX2Ta0
捨てるつもりならZOZOの下取りとかもいいよ
二束三文にしかならないけど家にパックが届いて詰めて集荷依頼したらヤマトが持ってってくれる
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:12.16ID:3OdPyAKF0
>>899
確かに気に入ってる服は着るからな
出番ないのは押し入れ、クローゼットの奥底だ
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:51:35.99ID:7sP/0UhJ0
こういうのが欲しいんだよね。って言ったら、ここの誰かのクローゼットに眠ってるのがあるな
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:56.62ID:vIesG8CW0
増税前にコート買った!
明日からは個人セレショで服買うと5%戻って来るぞ!
やった!まだまだ服が買える!
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:05.33ID:qW8ENFtT0
このスレの皆さんがファッション業界を支えてる
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:45:28.21ID:ReuHCWIr0
増税したから店が空いていると思うので買い物に行こう
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:11:00.13ID:kYtE2Z340
増税前にvivianのアンゴラ?みたいなフカフカの耳当て付帽子買った。
フカフカかわゆい
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:24:36.89ID:X6vOW+pC0
逆に服を売ったら着るものなくて外出したくなる
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:14:19.46ID:1bfFe9Ym0
よく使うネットショップがキャッシュレス5パー還元対象だったからますます捗るわ
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:26:43.45ID:b7Rq5beE0
積極果敢に消費税を納税
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:29:58.55ID:QvGSSZSC0
日本増税で、ミスポとかjクルーとか、日本にも発送してる海外ショップ
での買い物が加速する→さらに家を出なくなる
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:15.15ID:UWLrAtcE0
へーググったらJ.Crewも日本語のサイトがあって関税込み価格なんや
知らなんだ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:46.03ID:maXm/kWO0
日本サイト対応は関税こみ、送料こみが当たり前
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:25.26ID:hC3c87p50
ソロイストのレザー着ようと思ったら
明日東京27℃でワロタよ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:13:49.02ID:5kYxGzu30
流石に9月よりはいくぶん乾燥してるからパンツだけ綿100に切り替えた
上はまだ半袖ポロだけど
一番着たいライトアウターの期間短すぎるわ
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:29:30.11ID:8i7HEnCt0
札幌も今日25度超えだたよ…
もう夏物ほぼ仕舞って秋物アウター並べてあるのだけど
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:36:09.70ID:RIZHF3Ky0
いつまで半袖着なきゃならんのか
9月末頃から長袖着てる感覚あったのに
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:48:34.84ID:xW/5xBTJ0
四季とは?日本の実情

1月 真冬
2月 真冬
3月 冬
4月 花粉
5月 初夏
6月 梅雨
7月 真夏
8月 台風
9月 台風
10月 残暑
11月 冬
12月 冬
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:04.46ID:5kYxGzu30
1枚で主役になれる少し印象の強いシャツ買い足そうかな・・・
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:52:31.95ID:PTkNtUxo0
去年東京12月に25度超えの日があった
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:02:38.54ID:e4vyTyvx0
>>927
4月から10月かな
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:09:16.17ID:e++PHLqp0
>>931
アロハはけっこう人選ぶ気がしてなぁ
ブラピならいいのだけど
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:23:31.94ID:9pyEqWdC0
>>926
去年の写真見返したら東京だと11月初旬は半袖で11月中旬だとジャケットだった
それでも2月のサブナードは半袖だった記憶がある
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:06:13.72ID:9pyEqWdC0
週間天気みたらこの先30度越えで草
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:31:57.13ID:P0xJgwaC0
秋のいい時期が短すぎるな
暑さが終わったらもう冬…
0940ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:45:02.68ID:lVviVzaf0
会社から家まで山手線三駅ぶん徒歩で帰宅してるが半袖で汗だく
こうも暑いと服を見るのも嫌になる
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:02.86ID:RiLSMW+o0
9月後半からロンT着てるけど、通勤だけで汗だく不快感MAX
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:15.16ID:3Z6aTDDc0
>>935
4年前は10月中旬には長袖シャツにジャケット羽織ってたのにおかしいよね
確かに昨年は関東そんな感じだった
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:51:30.67ID:yGLMDUdK0
明日は東京30℃越えるかもって
地球まじで寿命近いだろ
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:24:14.20ID:e4vyTyvx0
>>934
Once Upon A Time In Hollywood だね
0949ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:34:42.52ID:TEvr+5CL0
今日用事があって何着ていこうか悩んだ挙げ句、結局仕事着のスーツに落ち着いたわ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:08:28.66ID:psl8Wxrz0
長袖はまだまだ暑い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況