X



リサイクルショップで買った掘り出し物は?★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:28:58.52ID:p7balFi20
リサイクルショップや古着屋で買った掘り出し物を報告するスレです。
ブランド名と値段、できればショップの名前を挙げてみてください。

前スレ
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1489037595/
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209637/

テンプレ

【アイテム】
【ブランド】
【値段】
【ショップ】
【感想】
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:58:35.42ID:vMZ7d+Xf0
>>1
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:11:07.15ID:20b3qWiM0
70505 BIG E
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:25:24.92ID:uiYuet5H0
金も市場価格に沿って買取るなら郊外店舗はスペースもあるしアルミや銅も買い取ればいいと思う
入り切れない車はファーストフード店渋滞のように車道で待ってれば良い訳で
0007ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:37.58ID:Ix/84SsP0
新聞紙の買取価格は1キロ2円
ザ・マッカラン25年の木箱付、空ボトル
買取価格:1万円
ザ・マッカラン30年の空ボトル
の買取価格:2,000円〜5万円
ザ・マッカラン1949 50年木箱付、バカラ社製クリスタルガラスボトル
買取価格:25,000円
山崎25年の化粧箱つきの空ボトル
買取価格:5,000円
山崎50年の空き瓶と箱
買取価格:12万円
イチローズモルト カードシリーズの空ボトル買取価格:1万円〜15万円
カミュ トラディションの空ボトルと空き箱セット
買取価格:5,000円〜6,000円
ヘネシー リシャール 替え栓・箱、外箱付きの空ボトル買取価格:2万円
レミーマルタン ルイ13世 観音開き 替え栓付・箱つきの空ボトル
買取価格:13,000円
ロマネコンティ1990正規の空ボトル
買取価格:5万円

スクリーミング・イーグル カベルネ・ソーヴィニヨンの空ボトル買取価格:2,000円
ドンペリニヨン ゴールド木箱つき空ボトル買取価格:500円
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:12:07.53ID:Weme1MO20
80s Lee 220j
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:56:03.55ID:UowVaQQP0
未使用紺無地ダブル4つボタンスーツ
なんかタグに韓国語が書いてあった

デザインは古いけどめっちゃ体にフィットした なぜか2000円だった
0010ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:40:17.65ID:41M30P+z0
Levi’s
Lee
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:28:10.68ID:jF/BAhSG0
リーってリーバイスやラングラーよりも見つからないね
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:50:24.94ID:8BJFTpG80
>>9
ブランド名も韓国語のよくわからないやつだった アリランってハングルで書いてあった ウールポリ混だから多分既製だと思う 2000円ってビニールにくるまれて入ってた スラックスはツータックだった 裏地は薄かった
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:11:58.66ID:jFD1DUG00
>>12
だからなに?
今時ダブルの四つボタンなんかお前以外興味ねぇんだよ。
どこが掘り出し物なんだよ?
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:55:38.39ID:JJ5JqC040
たまに6〜70年代のアメリカの服で韓国製があるけどパスするなぁ…
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:54:16.45ID:sCghzfPL0
>>13
なんでそんな喧嘩腰なんだよ
新品未使用のスーツで2000円って滅多に見ないだろ 値段の面で掘り出し物っていうそういうことじゃないの?
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:32:17.83ID:T90brEUx0
>>13
どうしたどうした?
>>14
韓国製は確かにパスだな
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:16.81ID:l2XQo4jQ0
>>14
その年代ならアメリカ製が良いな
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:30:34.76ID:SUJilMo70
開襟シャツとか昔の日本製のもあるけどね
ストア系のネルシャツとか韓国製あるけど80年代だっけ?
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:02:28.63ID:pqK75nRK0
昔の日本製ジーンズ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:06:16.75ID:LGK5PFt20
EDWIN
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:08:54.44ID:2x/+3/kW0
新品同様リゾルト710の29インチが1900円
メルカリ転売で8000円の儲け
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:03:50.47ID:OQ+uvBSW0
ビッグマック
ビッグジョン
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:49.00ID:SjLVThwO0
>>15
売りたいモノと違うモノを徹底的に叩いて腐してバカにするのが日本人の商売のやりかた。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:42:13.48ID:YU6OQJRs0
日本製リーバイス
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:34:50.41ID:SJRFBgHn0
お。良いアルミ穿いた高級車停まってんな何買って売りに来たんかなとか通り過ぎる度に思ってたけど、連帯保証人と頭金入れてフルローン組んでも普通の稼ぎじゃ厳しいじゃねぇのって車も型落ちして相場を知らないってだけだった。
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:46:41.89ID:U5mQO7sU0
そういえばリサイクルショップのG-SHOCKマニアの兄ちゃんらが牛丼屋の食券機使った後に俺が並んでお釣り取ったら500円増えてて気前良く奢ってたから外で話しかけるのもプライベート邪魔しちゃアレかなと思って貰っといた
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:17:03.84ID:7LKWZduQ0
昔の日本製LEE
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:33:08.56ID:Y3oa5Dpp0
【アイテム】ステュディオダルチザン
【ブランド】百豚アロハ
【値段】3800
【ショップ】名古屋の古着屋
【感想】手にとって迷って5分後に戻ったら買われてたw
ヤフオクで探したら平均15000円くらいだわ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:52:00.22ID:S6Yl1hKz0
結局要らなかったんですよ
コレ!と思う物は見た瞬間カゴに入れてる
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:51:56.09ID:yArM+VPY0
ノーメーカーの新品水着350円
無印直角靴下新品270円
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:50.87ID:2Pnh5erC0
ぶったけ、ワケわからんのじゃなくても
それなりのブランドを2,3000円で買えるパターンはよくあるよね。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:46:33.83ID:yo0oa6hE0
>>30
百豚アロハってコットンだよね?
ヤフオクでそんな高値で落とされてるんだ。
3千円くらいで落札されてるイメージしかないわ。
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:32:04.27ID:grnLeV4Q0
昔のドメブラ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:15:11.57ID:2sBQkP3J0
>>34
肌触りのよいポリエステルみたい

ヤフオクの落札履歴みるとこの一ヶ月だけでも15000円平均で3着売れてるね
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:34:38.74ID:y8Fi+XRV0
【アイテム】 19SS NEATのベルトレス新品
【ブランド】 NEAT
【値段】 20000
【ショップ】 セカスト
【感想】メルカリで40000ほどで売れた
見つけたとき3度見はした
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:43:57.83ID:535wCs5i0
シュッシュしてない店のスニーカーコーナーてかなり臭うよね オエって戻しそうになった。
二階に渡り廊下が有るから普段は閉鎖されてる換気のとても悪い体育館1階の何千人も乗った下駄箱の前の簀みたいな。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:40:14.21ID:ks5f2scU0
【アイテム】N-2B
【ブランド】シェラック
【値段】11000円
【ショップ】セカスト
【感想】状態結構良かったし、サイズもちょうど良い感じだった。しかし、今の時期買うのはどうなのかと考えたが、売れたらイヤなので買った。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:35:33.44ID:BKgK2JUE0
【アイテム】 RETRO X JACKET 2018AW
【ブランド】 Patagonia
【値段】 3800
【ショップ】 トレファク
【感想】メルカリで35000で売却済
色はナチュラル サイズS 未使用タグ付
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:42:24.42ID:fQZYIve30
haute のテーラードジャケット3000円は俺の伝説。
ヘンリーコットンズのダッフル4500円も中々の伝説。
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:44:09.46ID:fQZYIve30
ウィングス&ホーンズのbduジャケットも2000円しなかったけど、ほぼ新品だった。
コットンダック地で一回洗ったらウォッシュ加工みたいになったわw
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:47:12.30ID:fQZYIve30
フォールアウト4で「伝説の〜」って敵が出てきて
ランダムで伝説の装備を落とすハクスラ要素あるけど、
コスパ高い古着を買うのは負けじ劣らずで脳汁が出るw
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:53:54.58ID:fQZYIve30
作りの良い服とかユニクロ以下の安値で買っちゃうと
アパレル業界人じゃなくても自分の中で価格崩壊が起こる。

これ以上、日本の内需が停滞して中古服買う人増えたらアパレル終わりそう。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:01:11.84ID:fQZYIve30
おっと、一応余計ながらも定価を添えておこう。
おそらくだが、

hauteは15万しないくらい。
ヘンリーコットンズは10万チョイ。
ウィングス&ホーンズのジャケットは生地違いでベンタイルのヤツが
某セレショで9万近い。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:55:26.55ID:Ih3q8p5a0
見つけただけでまだ買ってないんだけど、40年代のUSネイビーサービスシューズ、サイズ10.5Aで状態かなり良いのが19800円であったんだけど、買いかな?
普段8とか8.5履いてるから長さは長かったけど、ウィズはピッタリだった。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:22:18.71ID:Ih3q8p5a0
片足しか出してなかったけど、大丈夫そうだった。
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:25:27.48ID:O3DipXxN0
ファストファッションかリサイクルショップならリサイクルショップの方が良いかなと思ったり、国内経済的にも環境にも。
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:46:45.75ID:NGrrnIJt0
ヘンリーコットンズとか、誰も見向きもしないブランドを自慢してるのって痛いな
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:36:42.33ID:xAqskcMQ0
そういえば昔名古屋のお宝創庫でエイプのレザーダウンM65を7800円で買ったなぁ。同じ店でヒーローダウンが12万で並んでたから絶対78000円の値札間違いだろうな。2シーズン着て35000円で売れた。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:52:22.64ID:QT+JR34q0
>>52
ヒーローダウンってキムタクが着てたやつか
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:06:13.07ID:/dsPiia90
>>54
そうそう
当時はグッドイナフが20万とか定価の4倍位になってた
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:29:11.79ID:gWx+R1hm0
エスパドリーユのふちが麻紐の履いてたら大雨で荒れて麻は水を含むとフヤケて弱いんだったか丁度リサイクルショップがあって入ったら

新品のうんこ色コンバースもどきが700円で売ってて履いて帰って家に着いたらゴミ袋に捨てた
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:38.02ID:Fi6sZB4q0
>>56
勿体ない
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:17:27.46ID:RP2zNr9x0
EDWIN
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:14:45.05ID:PqzxQ1/J0
ゴミ袋に捨てたとか得意げに書く奴、頭が悪そうで
張り倒したくなるね
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:53:13.56ID:9IqaHgRV0
昔のアメリカ物
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:05:07.38ID:2JFQM6Cl0
使い捨てと思って買ったのに、気づいたらずっと着てるってことある
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:44:41.66ID:tWcx6b3U0
70sLee
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:48:09.33ID:h0TWFa+90
ゴミ漁りしてるお前に張り倒される程ヤワじゃないけどな
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:18:17.25ID:LFkwNvGI0
万代書店各務原店
バーバリーロンドンの定番シャツ黒
新品タグ付き未使用(山陽商会正規品)
3800円

なぜこの値段を付けたのか根拠を知りたい
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:25:56.39ID:rbMWpeO20
ゴミ漁りのコジキだらけですね
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:36:27.79ID:iBHBn9XC0
昔の米国製は古着じゃないと手に入らない、昔の日本製もそうだけど
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:38:18.44ID:LFkwNvGI0
>>71
ナビに出てこないけどある。
もしかしたら名前が変わってるかも。
昔は古着がとなりの別館でスゴく内容充実してたけど今はスケールダウンした。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:53:30.75ID:EKcKFnX80
>>72
サンクス
確かに名前が変わってた

昔ここでミスタービーンのクマをたくさん買ったな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:31:59.33ID:W23xJtlW0
EDWINのヴィンテージ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:12:46.73ID:MqsGCmNe0
米国製未使用の靴下まとめ10足セット

買ってから5年、まだ8足健在
シンプルな白い靴下だけど毎日履いてるのにめちゃめちゃ頑丈
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:25:13.53ID:tRHfab5v0
>>75
レールロード?
時々チェックするが靴下ってなかなか無いよね…
一度、LLビーンのウールソックスが1足あって
コレは!と値札めくったら1900円だったw
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:06:03.30ID:tsXSFIkR0
>>51
俺の好きなブランドは現行のも大体そんな感じで古着は格安。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:14:03.81ID:tsXSFIkR0
見向きしようが見向きしまいが、所詮この手の商売なんて詐欺なんだよな。
無印良品の無地Tシャツと同レベルのヤツにプリント載せて1万近くするのとかね。

自慢するまでもなく妥当な価格設定なんだよね。
分かってる人間が値崩れ起こしたの買うってのがメインだろうし。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:22:15.61ID:tsXSFIkR0
デザイン自体も何年周期で使い回しだろうし。
カッティングがどうこう意識高いこと言ってもパターンとか使い回し利くんだろ。

デザインじゃないけど、この間ネット上の楽天広告で数千円のジャケットが出てきて
間違って踏んじゃったけど、作りが裏地全部が全てパイピングされてたんだよ。
これじゃ中堅価格帯の洋服の作りにアドバンテージ無いなぁと思ったわ。

何か色々と終わってんだよな
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:41:14.27ID:rFW0N/dI0
EDWIN
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:14:53.44ID:NRGxPPHd0
Bobson
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:30:54.15ID:IpZRlKkw0
20年前とかセレショにあるハイブランドの服でも一万ちょいでそれなりに良い物が買えて二万三万出せば普通にギャルソンクラスのが買えた、それがセールだと普通に50〜70パーオフで買えたからリサイクルショップで服を買うって考えが無かったな。
ただ近所の古着屋がブランド物の買取、販売をしていたからそういう所では買ったりしてたかも。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:39:48.98ID:Yn5wvfDj0
Wrangler
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:10:55.26ID:ufDkRnVQ0
店長呼びますって仲良くなんないと良い値段付けてくれないよね
質屋も含むリサイクルショップって世間話に行ってるようなものだけど
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:19:20.93ID:x8rH8nGq0
リサイクルショップではないけど
じいちゃんから貰ったアイテムがあるんだが
紹介していいか?

手ねじ式のロレックス、Burberryのポロシャツ、
東京クロスのニット、ガリレイニット
はいブラのマフラー2枚なんだが
どうなんかな?
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:22:14.87ID:HPJixTlZ0
時計はきちんとした所に持って行った方が良さそう、他はブランドなら、リサイクルショップよりも質屋かメルカリの方が良さそうだな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:44.19ID:JMzRmEaU0
>>86
お前まだいたのかよ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:01.49ID:STMS0kCQ0
チャックテイラーのほぼ新品が1500円だった
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:24:07.23ID:6lPuMdVd0
CT70でしょ?
本来ならそれくらいの価値の物だよね
70年代の染みだらけの箱入りデッドストックが
1万5千円ってのは見たことあるな、次の週には売れてた
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:22.42ID:wJL+vgVQ0
Lee 220j
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:39:02.95ID:YhEZByxr0
>>90
マジで?現地だとそんな安いの?
売価ですよ??
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:15:36.06ID:xY1P91oH0
EDWIN 503
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:22:04.56ID:righfHzs0
いや、海外だと80〜85ドルくらいの物でしょ
ほぼ新品なら、本来それくらいの価値の物じゃ?って事
日本じゃセレクトショップや転売で1万5千円〜2万円くらいになってるけど
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:35:41.92ID:iT69WN980
>>90
いや日本で買えるなら十分安いだろ
このスレでそれ言うか?
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:41:17.21ID:Q/d9bC0y0
昔の日本製
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:12:26.62ID:t3wjImTU0
お。いいアメ車止まってんなと思ったら中古車ディーラーの車庫証明取りに外回りみたいなシケたやつだった。金目になるものは処分しに来たのか、幹線道路沿いで暇つぶすのが好きなのかどうでもいいけど
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:25.68ID:t3wjImTU0
ブレーチングの沈殿物片付けてたら出て来たのか工事現場オッサンが金売ってんの見てると悲しくなる
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:14:43.75ID:WqCnXjij0
日記たのしい?
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:36:59.87ID:snuw0F7R0
リサイクルショップの駐車場に高そうな車が止まっているのを見ると悲しくなる
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:12:14.58ID:Fkaaom4N0
EDWIN
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:25:07.85ID:V5dmdwc40
ああ、中古の高級車買ったのねって思う
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:55:35.84ID:2o/1x5ru0
金持ちがメルカリやヤフオクに出さないでリサイクルショップに持っていくから俺たちがおいしい思いできるんだからな
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:04:13.23ID:ul+52RSm0
その金持ちが公的資金投入された株式市場で儲けて
さらに自前の事業で労働者から搾取しているんだけどね
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:01:20.29ID:Z996IW5O0
昔のドメブラ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:02:24.97ID:5oQHKe050
ヴィンテージEDWIN
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:46.81ID:UUPU6wTe0
金持ちでもお店やさんごっこ感覚でメルカリやってるよね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:31:07.06ID:K6aHJjvO0
ナンバーナイン
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:59:46.37ID:xvUWsw7P0
メルカリでお店やさんごっこしてる人たち、卸から買ってんのかな?
あのラインナップはリサイクルショップで拾ってても無理じゃない?
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:13:18.96ID:YR5JF+F00
あのラインナップって誰だよw
ガチの富裕層の出品見つけるとすごいよ
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:38:51.17ID:l+I+Fhk/0
「あのラインナップ」とか・・・
共通認識があると疑わないで書き込みする人って、脳か精神に異常があるんだろうな
自分も「あのラインナップ」と似たところがあるからちょっと怖いわ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:25:26.78ID:xvUWsw7P0
俺がバカなのがわかったからそんなに攻めないで
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:24:14.29ID:T7BiZTHq0
気になるラインナップ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:53:10.66ID:0H5vPsK10
チラ裏なんだけど電車でメルカリ見てたおっさんがいて、検索ワード羅列で何通も削除通知きてた
ダサいサラリーマンだけど、マルジェラのTシャツやクロムハーツ、ギャルソンとか似合いそうもないもの大量に出してた
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:18.69ID:Vrnjnaf80
日本語で
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:21.20ID:NRXZNZHQ0
EDWIN
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:30:23.45ID:dOFG7pwm0
あのラインナップ系の電波さんが日本には増えてきました
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:06:18.12ID:oBbK2L7g0
やっと欲しかったBBのBDサックスをゲット。90sで500円。着丈がお直しされてたが問題無し。
BDUのSーRも500円で見つけたがウッドランドは苦手でスルー。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:00:01.44ID:+Dq8e4Fb0
90s EDWIN
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:28.52ID:GgAkdeuj0
LLBEANのチンスト付きコーチジャケット(NAVY・Large)を3000円
単なるコーチジャケットとして売られてたよ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:49:51.89ID:KJJav7sT0
3000円ならタグに書かなかっただけで認識してる値段じゃ?
去年くらいに綺麗なビーンのコーチジャケットが900円で売ってて
何か問題あるのかとチェックしてたら、チンストの位置が逆だったw
レディースモデルもあるのねアレ、昔のマウンパならメンズと同じなのに…
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:45.56ID:oaPCxKTd0
>>124
前合わせが逆だからすぐ気付くだろ普通
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:41:27.44ID:9M9b2dR60
エドウイン商事のLEE
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:22:53.08ID:P6zA9nBY0
cwu36 1500円 結構ボロボロ
ヒューストン ミリシャツ750円
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:58:34.39ID:TZX2xh2b0
オフハウスを見てきたけど、あまりの値段の高さに「バカじゃない?」って呟いた。
新品の実売価格よりも高い中古、プレミアなんて全くない商品なのに、なぜこんな値段を付けるんだ?
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:34:06.26ID:Qn2d+Dye0
ジャングルファティーグ(上着)4th xs-R
70s グリーンジャイアント 総柄 コーチジャケット Large
ともに2,900円
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:37:49.30ID:iogLj6qh0
なぜか今期19800円のCUNEアロハが3000円で買えた
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:43:56.14ID:vmOOz0BH0
レディースコーナーチェックしたいなぁ
ミリタリーやデニム、アメリカンとかメンズより安くなってるし
SサイズやW29〜なら着られるからなぁ
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:10:03.60ID:17EUV4Cb0
むしろチェックしてなかったの?
メンズが混入してる事も多数よ!
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:07:34.39ID:BWCYNKgd0
ブックオフで服売っててワロタw
フックオフじゃんww
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:01.22ID:BWCYNKgd0
店内アナウンスでメンズ服の買い取り歓迎とうたってるから
メンズ服が欲しいんだろうな
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:43:29.28ID:q+eujOan0
keenの紐紐スニーカー3000円で買った
あまりにも履きやすくて欲しくなった
汚れはけっこうあったが傷みやソール減りは見られなかったんで
洗えば綺麗になるかと買って見た
紐紐で洗いにくいので洗濯機にぶち込んだ
汚れはほとんど落ちた
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:12:38.41ID:ROWOtf/E0
ブックオフメンズ服高いよねレディースに比べると
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:49:55.68ID:s3dIMB880
レディースの値段見たことないわ
安いの?
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:50.88ID:eFiLn0PY0
>>134
ハードオフとかオフハウス併設型じゃないかな?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:52:16.85ID:08ZVjDAZ0
>>138
基本的にどこでもレディースは安いと思うよ
女性は数買うしトレンドにも左右されるからね
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:01:17.73ID:bQvbdnXg0
乞食かよ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:52:07.64ID:BZe6wbgZ0
>>139
CMのマネでしょ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:15:11.79ID:GNd74ZCe0
オフハウスに売ってきた3000円くらいなった
セレオリ中心に6点、どうでもいい帽子は5円とかだったが
要らないものだしまあいいかという感じだ
手持ちでセレオリ以上のものは個人売買で売るかもだけどセレオリくらいなら買い取りにだしても手間賃考えれば
手っ取り早くその辺の店に売った方が楽でいいような気がした
0145ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:38:02.65ID:0oWK7h/Z0
日記は他所でやれ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:35:53.86ID:1iJnQlx00
レデーは宝探ししない
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 06:41:44.48ID:tBIbmL5+0
>>144
興味あるわ、セレクトでも一点500円とかで買い取ってくれるんだ
いまどき
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:31:40.93ID:qW8ENFtT0
>>144
なかなかじゃん査定
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:51:07.46ID:s25oAyk+0
でもジャケット3つ(マウンテンパーカー、ミリタリージャケット、スウェットジャケット)でほとんど2800円くらいになった感じ
あとはノーブランドのいわゆる古着屋のニットとノーブランドの帽子5円、あと一つも帽子だったし大して付いてないはず
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:55:46.65ID:s25oAyk+0
もちろんセレオリ(アローズ系)だから〇〇風だけど、マウンテン風、ミリタリー風と
マウンテンは少し壊れてた
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:48:39.53ID:6HoxF8j/0
買ったものスレだってんだろ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:35:19.82ID:WLvg6FO/0
綿の服で買い取り数円とか無料引き取りなら
切り刻んでウェスにでもした方がいいけど
意外と思いつかないよな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:50.00ID:WLvg6FO/0
ぞうきんとかも100均で買ってしまったりするやん
要らない服で拭けばいいのに
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:42:41.13ID:WLvg6FO/0
要らない複数のシャツ合体させてギャルソンみたいなシャツ作ってみるとかもいいな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:13:34.92ID:9sBIomH90
要らない複数のシャツ合体させてギャルソンみたいな雑巾作ってみるとかもいいな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:16:39.66ID:psl8Wxrz0
良いね
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:47:13.02ID:t1LRSpqx0
500円でギャルソンを買って雑巾にすればいいw

アンディ・スペードみたいに、ダメージのあるシャツを買って
背中で縫い合わせて左右半々にしてもいいかもね
めっちゃ手間…
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:25:56.43ID:skTjp7np0
服は着る物
雑巾は汚れを拭くもの
洋服は買うもの(自分で作るものではない)


こういう固定観念(洗脳)を払拭することが大事になってくるんだよな
特に成功したいやつには
(無意識に)右へ倣えしてる内は大多数のうちの一人でしかない
満員電車に詰め込まれてるリーマンと同じ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:17:55.71ID:wwgxn/3I0
と雑巾を身に纏った底辺が申しております
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:57:12.28ID:U36hKFr20
Lee Archives
0164ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:38:25.77ID:5DOrHRIf0
ダブルライダースジャケットのジップを付け替えたら高くつくかしら?
ダブルジップなんだけど噛み合うときと噛み合わない時がある
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:16:20.33ID:BftqefuM0
Made in England のドクターマーチン
ブラウンのウィングチップが安く買えた!
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:39.45ID:Uxkhr3H+0
サンキューマートでリーバイスばっか買ってる
made in usaだと550、509、505
シルバータブもあって買ったけど香港製
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:20.44ID:aqgrlkZ+0
変な品番の多いよな
俺は昨日90年代の517買ったわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:07:56.92ID:3zA1hVC/0
ウチの近くの店じゃ取り扱ってなさそうだな…
ダメージや色の薄いやつ?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:16.22ID:SPEB1m+s0
>>169
汚れやダメージがほとんど無いものもあるから、色落ちした80s90sの色落ちしたジーンズを探すのには丁度いい
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:08:49.96ID:rLaOeK+U0
リサイクル系はユニクロギャップZARAとかばかりで、リーバイスなんてほとんど見かけなくなった。
あってもボブソンとかエドウィンみたいな。
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:41.11ID:Wk1w6ihM0
>>172
セカンドストリートとかにはリーバイスもリーも普通にあったような
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:45:57.26ID:+8C13jKv0
20円とか30円で売るなら百均で使い捨ての靴磨きの小さなクロス買ったって100円するんだし、ハサミ入れて布切れにして犬のあんよ拭きに台所周りや床にトイレ掃除に使った方が、光熱費、洗剤雑巾代がかからなくていいよ。役目を終えた衣料品は。
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:02:39.94ID:VLA5Cvbs0
>>173
オンラインストアに乗らない在庫のリー、リーバイスそれなりにあるね
少なくともたまに見に行く近所のオフハウス、セカスト、トレファクは置いてあるね。
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:48.85ID:vl3SBNRt0
デニム類わからなすぎて全く見ないわ。
掘り出し物結構あったりするのかな。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:08.32ID:VLA5Cvbs0
>>173
地域性もあるかも、ある店はいつもファストファッション多めの在庫になってるとこがある。
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:51:54.21ID:j67pEtOQ0
俺の生まれ年が刺繍されてたから思わず買っちゃったよね
0179ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:15:49.78ID:blOmqq0+0
>>170
Twitterの方で個別に見たら古着を取り扱ってたわ。
規模の小さい、いわゆるレギュラー的な感じの。
女子中高生向けの雑貨店みたいだし、ちょっと入店は厳しいなw
アメリカのスリフトとかのを洗って売ってるのかな?
ちょっと見てみたいが…
>>172
リーバイス自体はあるけど、ここ2、3年で500〜900円だったのが
1300〜1900円に上がった感じ。リー、ラングラーはなかなか見ないね(アメリカ製)
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:25.96ID:7ubDFZGC0
ゾゾ古着の値段設定上がり過ぎじゃねーか?
もう買わないと思うけど
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:18.54ID:HEILSmnJ0
スタジャン買えた
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:01.59ID:EPy9S/ok0
リサイクル系の古着見てると、いかにユニクロが売れてるかわかるよね
夏はポロシャツ、秋冬はセーターとダウン。
どこも必ずたくさんあるから
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:19:53.13ID:g9NkT/GN0
フリース探してるとユニクロしかなくてムカつく
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:16:49.44ID:41JEtRvY0
最近ワークマンが人気出て、リサイクルショップにも陳列されるのが増えてきたな。
フィールドコアみたいな、ぱっと見それなりのアウトドアブランドに見えるやつを
ワークマンと知らずに?4〜6千円とか販売してるのはさすがに笑うw
ワークマンレベルの商品を新品より高くしてどうするwアホ店員大杉
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:05.18ID:RzkbO8yf0
PORCHE design ライダース 白 @270-
PORCHE design x adidas Tシャツ グレー(N)@500- どうもPORCHE designはこの店じゃアパレルブランド扱いじゃないらしい、にしてもライダース@270-って・・別に状態いいのに
どっちともMartini racing
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:18:44.36ID:+f5IlRPb0
Porscheじゃないならその値段で妥当だろ
何て読むの?ポーチェ?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:34:16.03ID:d/A65DxI0
>>187
ポルチェかもよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:31:38.58ID:K0J/7Gns0
ブックオフのセットアップジャージコーナーに何故かジャングルファティーグの上下があってワロタ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:21:18.63ID:Ma7XK7bn0
ブックオフでだとある土建会社の上下が置いてあって誰が買うのかと
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:00:47.95ID:7gP/0FAQ0
アメリカ古着とかでも会社名や名前ワッペンのついたような服売ってるだろう
あれと同じ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:05:51.32ID:rWMSoxNL0
40〜50年代のヴィンテージの黒いレタードセーターが2000円で売ってたんだけど買いかな?転売しても元取れそう。
0195ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:45:40.13ID:F0UikA7K0
アイテム メンズブーツ
ブランド marithe francois girbaud
値段 2900円
ショップ セカスト

歩いた痕跡なしのほぼ新品箱無し。
なんとなく知ってたブランドなので即ゲット。調べたところ定価70000円ほど、どっかのショップのHPで中古4万くらいで売れてた。気に入ったので履いてる。
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:36:52.05ID:KPGgWhEq0
画像検索するとデザインのクセが強いところだなw
元値のブランド料がどうとかより、売れるかどうかの値段なんだろう
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:10:22.04ID:qTTlhT3X0
>>198
いや、クセ!!w
余計な紐を取ったらプレーンなエンジニアブーツっぽくいけるかと思ったけど
ガッチリ縫い付けてある…、あと画像を見た限りソール交換不可能でしょ?
だったら使い捨てのスニーカー扱いになると思う
0202195
垢版 |
2019/10/30(水) 10:18:33.75ID:Pnokkog/0
>>201
未使用だから臭くはないよw
オールソールは難しいと思うけど、削れたら靴屋で補修してればまあ週1くらい履いても数年もつかと。
可能ならビブラム100番あたり貼ってみたいけどね。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:31:55.13ID:FqBwVKiU0
>>202
横だがクセが強い!のクセだと思う…

いいと思うよ、履き潰す用にガンガン履いて自分に馴染ませて
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:54:38.29ID:WbPbzRzC0
週1でこの靴履いてたら街の有名人になりそう。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:00:20.84ID:NBicYqId0
20数年前は古着倉庫みたいなとこでレギュラーに混じって同じ値段で70年代のLEEとか66前期とかあったんだけどな
XX見つけたってやつ知ってる
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:31:54.21ID:Nnw98Uju0
白骨死体
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:06:17.68ID:7bSGpd9w0
古着よりも家具に隠されたお宝が有るらしいな
中古ソファーの隙間にプレミア物のROLEXとかさ
0209195
垢版 |
2019/10/31(木) 10:39:12.39ID:Jjxv/GW/0
クセぇクセぇと罵倒されたのでシンプルなのをもう一個。
アイテム ブーツ
ブランド eketen Pedro boots black
ショップ 今年6月セカストで
値段 2400円

こちらは新品ではなかった。ほんの少しソールにアスファルトの形跡がある新古。箱 収納袋 タグ完品。
値札一桁間違えてるのかと恐る恐るレジへ持ってったら2400でスルー。
履き心地最高。
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:27:16.86ID:+UcdhCaA0
アメリカは炭鉱潜ってるデニムハンターが結構な数いるみたいだけど、佐渡の金山とか潜ればそれなりに貴重なもん出てくるんじゃね
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:16:30.32ID:k04ans5r0
>>210
あれはアメリカの乾燥した土地と服を脱いで置いていくという事情だからこそだと思うよ
>>209
https://www.yuketen.com/ready-to-wear/pedro-cc-black
YUKETEN?コレはシンプルでいいね 
ユケテン繋がりならサントドミンゴのオールデン風のブーツを1950円ならあるな
レッドウィングよりいい革でグッドイヤー、ビブラムソールほとんど減り無しだけど
踵の革に引っ掻き傷アリでマイナーだったからかな?履き心地もいい。
0212195
垢版 |
2019/10/31(木) 23:34:54.73ID:rqnspGlp0
>>211
そう、間違えた yuketen Pedro bootsです。
こういう店ってどういう客が売りに来るのか不思議。yuketenにしても買取1000円と言われて、はいそれでって売るのかな?
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:46:06.22ID:AkG+jYcq0
おそらくまとめて売っているんじゃないかと
合計金額で納得してアイテム一点一点の単価を見てないんじゃないかな?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:44:53.58ID:zcxeX8eW0
買い取る人と値段つける人って違うのかな
前にラングラーの60年代の縦ベル24mjzが何故か800円くらいで売ってたけど半額で買い取ったとしてもこんな値段じゃ手放さないだろうしなあって
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:26:12.02ID:X40pM0TI0
売った人にとってはもう着ない要らない物なんだよ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:10:36.08ID:vFBa1Qnb0
まとめて売るから査定の詳細は見ない人も多いのだろう
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:11:49.97ID:vFBa1Qnb0
まぁそこに掘り出し物が紛れ込む隙が生まれるわけだな
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:55:03.40ID:De4sEjP/0
70年代のM65パーカーSサイズの3点セットで10000円。
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:17:44.08ID:1aQklWB40
スタンダードカリフォルニアのダウン 3000円
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:15:36.37ID:WS84eqW40
90s〜00s日本製リーバイス
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:36:02.64ID:rR9RxqA10
イタリア生地、日本製ポールスミス、3ボタンセットアップスーツの状態が良いものを5千円で買ったんだけど、ポールスミスは最近ではあんまり人気ないのかね?
0224ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:46:59.50ID:n0Zb5/TL0
セカストの買取査定アップ対象のブランドを見るとアメカジ系が多いよ、綺麗目なブランドはそんなに無い感じA.P.Cくらいかな。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:16:51.45ID:deg5buTa0
>>226
多分ニセモノw
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:20:23.74ID:w1q5YRLw0
501
USA製
ほぼ未使用
3800円
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:34:46.15ID:Q5s8zAzK0
おれ去年オフハウスで1200円くらいで買った
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:12:31.06ID:UHT6FNv+0
アメリカ製の501はピンキリだよね
値札にわざわざ[USA バレンシア製]なんて記載されてると萎えますわ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:44:21.65ID:Ksu49pfA0
ジョシュアエリスのインバーティアほぼ未使用で1万円。
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:31.36ID:tm+EDhOT0
>>229
何年製?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:06.63ID:f+i7oxsi0
ねぇバーディア
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:00:11.75ID:4q7Oe44l0
昨日見かけたバッグ、手持ちがなかったから今日改めて行ったらもう無くなってた
くやしいくやしい
0238ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:55.70ID:gmlJECz40
買うだけじゃなく売りに行く人いる?
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:57:56.87ID:MPYM1hbz0
一応、名のあるブランドものはオクとかメルカリで売る
ノーブランドは捨てるわ
ノーブランドなんて5円・10円とかの買い取りって知ってるからさ
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/13(水) 05:59:35.74ID:7wIkQH1n0
>>234
93年製だとオモ
んでも何か良い色で。
70後期みたいなふいんき
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/13(水) 06:00:52.42ID:7wIkQH1n0
>>232
大事にはけって
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:51:59.65ID:uLIyy7OV0
リサイクルショップ関係ないやん
親父のタンスから出てきた服だろ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:23:46.75ID:BwB3c9EW0
エディさんが何人も死んでる図が浮かんだ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:07:35.74ID:IkFWse+i0
俺の誕生年が刺繍された革ジャンが良きだと5スレ前から言ってる
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:16:54.89ID:biUuZ+C60
東京クロスどこで売ってたの?おれも捜しに行こうかなぁ
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:57:54.62ID:eOySwX2g0
TokyoCrossとかGuy辺りの数百円で買えるオッサン系国産昭和古着は意外と洒落たのがあって重宝する
上のはパスだが
0253ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:08.50ID:xWgmX9k+0
服が好きなのは伝わるけどコーディネートがちぐはぐな客が多い
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:02:37.00ID:yKoalAYy0
古着を買うと、ちょっとチグハグになりやすいね
だってサイズや色、素材とかベストを選べないし
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:33:13.86ID:ZS8sqn6K0
基本XLだけどLも入るから試着してデザインがよくて悩んだ末欲しいから買うじゃん。
でも結局サイズが気に入らなくて1回しか着てないのめちゃあるわ。
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:44:21.42ID:sBjsZFTv0
アーカイブ的な意味合いでサイズ合わないけど買ってしまうことはある
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:04:39.63ID:fnTADl8E0
バブアーの一枚袖
7万
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:57:50.85ID:HvFgBxcE0
バブアーも一枚袖なんて付加価値あるんだな
バーバリー だけだと思ってたよ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:53:19.71ID:3a32FsDz0
バズリクソンズN-1
300えん
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:01:43.09ID:zwW6Tue70
最近はタグのチェックが厳しくて掘り出し物が中々無いよね、近くのセカストは店員に洋服好きが多くてアメカジコーナーも充実しているけど値段はそこまで安くない。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:23:42.96ID:/bbk1KDT0
インバーティアのダッフル、マラリウスだけど未使用で16000円。
0262ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:24:16.84ID:4yUlaezA0
ビームスの箱なしジャックパーセル3000円。
初めてジャックパーセル履いたが、なんにでも合わせやすいな。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:43:05.81ID:ZRuj75Fn0
流行が過ぎたからもう要らなくなったり本来なら全く売れなくて余ったから捨てたりしてた物にヴィンテージとか価値を付けて何百倍で売るって凄いな
0265ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:12:15.93ID:O/YAfLUw0
108円で買ったアリーヤのファーストのレコード盤を中古屋に売ったら
レアだったらしく状態悪かったのに5000円で売れた
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:52.64ID:Hn75xEJ60
グローバーオールの状態いいのを毎年500円ぐらいで買う
ほぼ新品レベルが500円とか、ダッフル人気ないんだよな
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:18.59ID:5cVO5eWk0
着てるやつはキモオタしかいないからな
0269ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:02:17.83ID:Hn75xEJ60
一着持ってるとダッフルは便利なんだけどな、まじで暖かいし
春になると邪魔で手放しちゃうけど
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:31.48ID:tF86dNQV0
>>266
マジで?
別に俺は好きじゃないけど、よく行く古着屋で最低15000で売ってるぞ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:50.68ID:wgIR97q30
>>266
それは安過ぎない?革紐角ボタンをパーツ取りに欲しいな
ゆったり軽いのでネイビー麻紐もその値段なら欲しいなw
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:48:30.29ID:qYDvY3Tl0
>>266
それは安いね
うちの近所だと概ね2000〜4000円くらい
韓国語タグ期のが偶に1000円以下で出る
0274ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:54:58.30ID:s1gxlhtN0
アンダーカバーがたまーにレギュラーで売ってる
ザ裏原宿って感じで苦手だったけど、一着買ってみたら良さが分かった
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:56:33.13ID:fcFsH+Lh0
ダッフルなんてオアシスしか着ない
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:53:39.66ID:VrhNhlyI0
ダッフルはセフレにあげてしまったからまたほしいな
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:13:12.77ID:M2N7HKqU0
店員さんにかわいい女性がいて誘いたいんだがどうすればいいか色々考えてて
一つ思いついたのが、小さめの服をこれ着てもらっていいですがとお願いして(この時点では女性へのプレゼントかな?とか思わして)
で、着てもらって、
僕「あ、いいですね、かわいい」「かわいい」「君かわいい」「今度食事にでもどうですか?」
これどうですか
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:09:56.24ID:INGH7TqR0
レッドウイングのスウェードペコスほぼ新品1万2千円で買った。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:41.76ID:DlC7ogqZ0
>>279
正味、あなたの見た目とコミュ力次第
(冷静に考えるとかなりヤバイ客やわ)
0283ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:27:11.57ID:qkOyuOMC0
>>279
死ね
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:29:17.77ID:dk4I7jCQ0
>>279
キモすぎる
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:35:07.37ID:RGiuxl7j0
むずかしいだろう
日本人女性は外人や外国でのナンパはポイポイ付いていくが
日本で日本人相手だとなにこの人キモイウザイになるからな
そのくせ、外人みたいな積極的な愛情表現は求める
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:40:28.62ID:Hgjje7PI0
474 ノーブランドさん 2019/12/17
古着って基本くっせーから着なくなるよな

485 ノーブランドさん 2019/12/17
古着屋独特の臭いが駄目。
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:54:10.47ID:Hgjje7PI0
>>279
「こ、今度食事でも、ど、どうですか?」
「はぁ?寝言は寝て言えデブ!」
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:53.72ID:phN1PKT50
エーボンハウス末期のダッフルコートを700円で購入
デュモ期と比べると数段落ちるが、今の店頭に並んでいるようなダッフルよりは好き
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:08.12ID:AhNhYQzM0
いいもの作ってたよな
アカミネとエーボンは好きだよ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:30:00.17ID:J0q1zLJc0
エーボンハウスっちゅーと、その昔雑誌『メンズクラブ』に出てきた気がするな。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:38.19ID:J0q1zLJc0
わいの記憶では(勿論トレンドは移り変わるが)パステル色のポロシャツ作ってたイメージやな。
0292ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:45:05.17ID:daAUvK6i0
他サイトで私チャーリーシーンの被害者つってる日本人居てこんな簡単にネットで居るもんなんだなって驚いた
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:45:06.61ID:A6K6pTjc0
買おうかと思ったパンツ
値札に状態考慮とあって、そんなに悪いかな、むしろ状態良いと思ってたが
自然光で見たら確かに使用感あった
わかってはいたがやっぱ店内のオレンジっぽい証明だと状態よく見えるな
0294ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:58.14ID:9SrFX/In0
色褪せとか値段につられて真剣に見ないとわかんなかったりするよな
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:35:17.11ID:4R3UcTOB0
状態書いてあれば真剣にチェックするけど、書いてないで安いと身落とすこともあるよね
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:36:41.13ID:1CXv7eGa0
安いな!よっしゃー、かっちゃおー、ルンルン♪
という前のめりな気持ちが検品を怠らせる
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:51:39.95ID:ThTI0Hlh0
買う理由が値段ならやめとけ
買わない理由が値段なら迷わず買え
0300ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:25:22.78ID:gy+U2Rh60
店は薄暗いから綺麗に見えるけど自宅で着たら解れていたりなんだかんだで失敗ばかりしているわ
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 04:26:23.14ID:IYqpA82i0
>>300
新品も古着も服買うときは 店内が明るい店か外光で確認できる所だけ行ってる
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:27:02.99ID:wIablu3d0
セール始まるしデパート下見行ったら古着屋のゴミとは段違いに良いニットやコート沢山あって涙目w
金持ちになりたい
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:44.66ID:QEkZCZx90
でも古着屋で良いニットやコート発見できたら超お得じゃん
って考えが抜けなくて宝探しやめられない
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:44:51.43ID:QRxxY+rT0
考えられないほど安く手に入らないと興奮しないね
0305ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:52.67ID:IJjKoA9G0
通路の真ん中に山盛りのカゴ放置するのやめてくれよ
ハンガーから落ちた適当な服放り込んでおいたぞ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:38.60ID:cW+nKB2e0
Undercover x supreme リバーシブルma-1 黒、ピンク@1,800-
裏返してピンクを表にして売ってた
表にしたらFUCK YOUってでかでかと書いてあるし・・・
0308ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:52.39ID:gR26xySt0
古着ウール物は虫が潜んでる可能性があるぞ。そんなの家に持ち帰ったら他の服に伝染するぞ。
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:24:19.69ID:wIablu3d0
>>303
そうなんだよね
ただ新品は値段もいいけどお品も良すぎてビビったw
0310ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:01:04.83ID:LU4TbPp60
>>306
偽物じゃなくて?
どっちにしろ着れないデザインだから安かったのでは?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:35.25ID:hVW2Qzwj0
>>309
俺は全身新品のRRL買えるような収入が欲しい、無駄に高いヴィンテージよりも新品のレプリカを綺麗に来たいわ。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:36.10ID:YZTvIX3t0
エルメスだったら500円でネクタイ売られてるとかたまにあるけどな
0314ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:41:52.72ID:MDyCGbau0
品質表示タグが取れてたから、ちゃんと検品せずにスカーフコーナーに投げられたのだろうと思う
縁の感じとハリのある感じがアレ?ってなってよく見るとロゴもちゃんとあってつい買ってみたよ
0315ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 01:45:05.46ID:1qTj9pPx0
ISAMU KATAYAMAのバッグ
0316ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:19:52.75ID:horJub7G0
メルカリにまだお宝転がってんだな
今日ゲッツしたわ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:37:49.52ID:gv4Y6krW0
大事な古いウールのテニスカーディガン(俺テニスカーディガン集めてる)とか
一年中吊るしてあるわ虫食い怖くて、
閉まって通気性悪くなると虫食うからな
防虫剤も100%は信用はできないしな
0318ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:30:00.90ID:Vhoiic4C0
>>316
え?なになに?
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:49.40ID:ImKro/280
革パンの保存法て衣装ケースに入れるよりラックとかでボトムハンガーに掛けた方がいいよね?それだと場所がないんだよなあ

ただ衣装ケースだと湿気が下の方や畳んでる内部にたまってカビ生えそうなのが心配
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:05:41.37ID:XFWQ2zZO0
革は一度恐怖を味わったことあるな、革同士がくっついてた所をめくった瞬間カビとカビを餌にして増えたであろうダニの大群
あるダニはカビを餌にするのがいるので増えたらしい速攻戻して袋にいれ密封して捨てた。
気に入って買った旧ハロルズのものだったんだけどダニの大群はもう恐怖でしかなかった。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 03:01:33.83ID:O7JhX98y0
どっちも嫌だろ
0325ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:28:35.52ID:uxWx+uQO0
323のアスペっぷりが怖い
0326ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:48:30.42ID:YAp9PTCo0
チャタテ虫ってどんなの(ゴクリ…)
0327ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:44:31.86ID:Zd2EB0VL0
ジョンストンズ/スコッチハウスのマフラーが半額で85円
0328ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:49:17.21ID:DkaZ985S0
リサイクルショップって値段付かないし
災害復興で送られて来た衣類売ってるバチあたりみたいな奴と同じだと思う
0329ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:24:15.25ID:DkaZ985S0
買取りに持ち込んで無料で業者がキロ何円で回収に来る工業用ウエスで右から左に転売されるなら、ガソリン1リッター143円もかからないし、車屋は特殊な方法で高級車のメーターを止めたりするけど
走行距離が10kmごとに100円下取り価格が落ちる大衆車の市場価値の維持にもなるし、ゴミ袋1枚10円に詰め込んで捨てた方が、固形燃料の再生エネルギーに変わって光熱費も下がる
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:39:37.60ID:QEeJ/hxX0
で?
0331ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:18:01.73ID:6Q+6uQyZ0
リサイクルショップなんて持ち込まずに百均で雑巾買う位ならキッチン周りの布巾と犬の足拭きやトイレの雑巾に使って最後は可燃ゴミで捨てた方が良い
0332ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:45:27.28ID:s1PrlPhz0
ブランド服が売れないしメルカリなどのアプリで個人売買するから
リサイクルショップもこれからきつくなっていきそう
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:55.24ID:sjwkuTNI0
jづdj
jdjdj
井上や
いfjfjf
いる絵ycんc
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:20:54.40ID:xVt43ha90
うーるりっちダウンjk
42タロン
2000えん
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:01:45.29ID:MqXwPAey0
>>332
とは言っても手間かかるからああいうの出品する人は一種のオタクだろう。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:11:39.98ID:bN1jTsIy0
僕は状態のいいもんだけ個人売買で売って、あとはオフハウスに売る
値段はプチプラでなければ普通には付く
20年前に16800円で買ったジャーナルスタンダードのプリマロフトが使われたジップアップが4800円で買い取りされた
オフハウスレベルでもプリマロフトとか見てるとこ見てるんだなと思った
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:12:46.61ID:bN1jTsIy0
もちろん20年前に買ったもんで、使いやすくてわりと着てたんで色あせもあって状態がいいとは言えなかった
0339ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:17:09.73ID:bN1jTsIy0
先日オスハウス行ったら自分が1カ月くらい前に売ったストアブランドのニットカーディガンが売られての見つけたが
タグには70年代とか書かれてた。値段も1800円というそれなりに付いてた。自分は300円くらいで買ったものだが。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:13:46.71ID:84LEWcXu0
ウチの近くはオフハウスが無いな…
どういう基準なんだろうね
ブックオフも減っていってるし…
0342ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:00:34.35ID:RsI7IxJ80
オフハウスはハードオフの系列であって
ブックオフとはなんの関係もないぞ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:57.06ID:84LEWcXu0
そうなんだw知らんかった
そういやハードオフも無いな…
0344ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:16:33.22ID:lIEANu3N0
オフハウスのほうが値付けがいいのはわかるw
セカンドストリートで計5kだったのがオフハウスでは12kくらいになったことがある。
ただし、デザイナーズとか流行りのシュプリームとかそういうのはセカンドストリートのほうが高値になると思う。
逆にセレショオリジナルとかプチプラはオフハウスのほうがいい。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:25:51.01ID:+yPjlWzj0
メルカリは脅威でしょ
近年買い取りが悪くなって魅力ある商品を揃えられずに集客力が落ちてるのが顕著
良いのはネットで先に売られて残りをリサイクルの査定に
それでも値段がつかないのはキングファミリー等量り売り底辺古着屋に
0346ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:53:19.98ID:ilkNYiid0
反社のシノギだった産廃でも法律でがんじがらめ手順通りに捨てたか証明書を渡さないといけない荒稼ぎも出来なくなったのに
自由競争資本主義で時代に対応できない運営する力が無いなら倒産するだけ。ゴミ拾って回転させて稼ごうなんて甘いんだよ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:12:48.29ID:TGhjQiPp0
そこまで売ってるものの質落ちてるとは思わないな
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:27:38.70ID:DxDr/jNd0
メルカリ脅威かなぁ。
海外買い付けとか、海外から仕入れした卸倉庫屋が国内にいっぱいあるし、そこまで困らないんじゃ?
メルカリ自体が業者排除の傾向で、使い勝手も悪いし、出品で残るのはちょっとした小遣い稼ぎレベルの人だけじゃないかな
現にメルカリ初期に儲けた転売屋はみんな卸問屋になってる。メルカリ運営自体、金の無駄遣いしかしてないし、いつか倒れそうだしそこまでじゃない?
0349ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:02:37.89ID:nOl8KDlT0
メルカリで被害食らってるのはブックオフじゃね?
CDや本そのものが売れてないのもあるけど
0352ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:28:20.77ID:X7EjGR5X0
一般の人は興味無いけど、一部の人は欲しがるような物を抜いて転売するんだったら
店側も転売屋も買う人もWIN-WINだろうけどね
みんなが欲しがるような掘り出し物まで抜いてしまうと、一般の人が来店した時に
この店は何も無いなと思って、次の来店が遠のく結果になってしまうね
対策として店側はそういう物はランダムに小出しにしないといけない
0353ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:23:08.40ID:VtAHyibC0
よく行くセレクトショップは、マルイ、セレクトすら少なくなって
ユニクロ、H&M、GU、無印とかばかりになってしまった
量産型って言われてるブランドとアイテムしかない
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:02:18.38ID:YcUuL1lA0
リサイクルショップと間違えたんだろ笑
確かにファストファッションのゴミばっかだけど、そこから掘り出すのが楽しいから行くんだろ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:19:36.17ID:ZpTUQfbJ0
むしろユニクロとか無印のミント品が500円とかで投げ捨てられてたら拾ってくるわ。
エクストラファインメリノのセーターとか、たまにカシミヤ100パーのセーターも500円になってて、仕事着に使うから助かる。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:49:47.48ID:5jpxzbZj0
ROPEのドライビング時計140円
ベルトが劣化していたからクロコかリザードの余りで作るわ
ちなみに普段はバッグ作ってます
ヤフオクに安く出すけど買えた人はラッキーでしょうね
特殊な形の替えのベルトが売って無いから
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:14:10.32ID:e3f3oDzS0
リサイクルでユニクロを買う感覚がさっぱりわからん
0360ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:08:11.25ID:KLkt0SBH0
例えばウルトラライトダウンの未使用品(または近い)ものが500円くらいだったら
買っておこうかなと思う人の気持ちもわからないですかね
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:41:35.69ID:e3f3oDzS0
>>360
ウルトラライトダウンの未使用とか
そもそもセールで買うのと同じような値付けでしょ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:46:32.55ID:YcUuL1lA0
近所のトレファクでユニクロのダウン買い取りますって貼ってあるけどこういう人のためなんだな
0364ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:09:18.75ID:HF24PTDL0
今はもう無いけど10年前なら70sのA2デッキジャケとか普通に5千円で売ってた、背中に当時物のペイントされたデッキジャケを買ったわ。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:59.66ID:Yg7y9E3v0
は〜、10年前に戻りたいわ
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:41:10.64ID:02p0+u9a0
今やタグにMade in USAなんて追加されて、それなりの値段が付けられてたりするよね

で、ほとんど出物も無い状況
0368ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:22:10.86ID:wyn27u4q0
3本線は80sの民生品と記憶してる

ユニクロもいいやつが新品同様で500円以下なら買ってみたりするよ
まぁワゴンで500円で売ってたようなのは買わないかもだけどw
たまにあの時のあのモデルは良かったなと思ってももう買えないしね
オクやメルカリだと送料必要だし
そういや今季のメリノセーター見つけてたんだった…
0369ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:43:59.78ID:ey8zwh7o0
アンチユニクロとしては中古ならユニクロに金入らないし買ってもいいぞ
中古品買うこと自体はエコだから
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:02.76ID:ey8zwh7o0
>>362
だから、もしあったらって話やろ?
0371ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:33:22.31ID:INOf7ocU0
業者が流したと思うがバックラッシュのレザー(未使用)13000円、大量に流れてて2着買った
ブーツやデニムも一万以下で大量に並んでた
0373ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:26:26.63ID:mosz/wk70
この手のロック系ルード系も見向きもされなくなってきたな
ルード系で売れているのは一部だけ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:43:00.07ID:shgytYkr0
久しぶりにリサイクル行ったら、USA製ブルックスブラザーズのBDシャツを500円で!
0375ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:00.72ID:INOf7ocU0
>>372
神奈川県
0376ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:21.25ID:pwNrHWrs0
ユニクロのダウン3kとか付けてるよね、地味に高い
セーターはたまにあるけど300点くらい掘って5回に1回買いたいのあるかないかレベルかも
0377ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:28:57.17ID:VSQMIehR0
>>374
いいね!何色だい?
去年は今まで無かったのに2着ゲット出来て嬉しかったが、白が欲しいな
今年初め、同じ店でミラノフィットのサックスを見つけたが1300円だったのでスルー
別の店で赤タグの白のマイサイズ2着見つけて喜び掛けたが、袖にカフスボタンが要る
ドレスシャツだった…、でも、すぐ売れてたな
0378ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:31:37.02ID:VSQMIehR0
>>376
インナーダウンやカシミヤに状態関係無しに2900円だもんね…
ニットは皺で判断
0379ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:33:47.51ID:+TETiZaX0
たまには新品の国産品買おう
0380ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:08.22ID:hak1+1kr0
新品国産興味ないよ
このスレの住人は
0381ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:00:21.63ID:gRlILxYs0
新品のイタリア製の革鞄
内側合皮の加水分解剥離
リペア前提だけど200円
0382ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:00:22.17ID:gRlILxYs0
新品のイタリア製の革鞄
内側合皮の加水分解剥離
リペア前提だけど200円
0383ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:02:30.66ID:bRFcnW9z0
>>379
Right-on ライトオン 37
726 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:12:06.68 ID:+TETiZaX0
クリアランスセール

アラフィフのファッション 4着
208 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:14:44.60 ID:+TETiZaX0
>>207
有名?

EDWINについて語ろう★3
934 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:08:11.89 ID:+TETiZaX0
>>931
101J

http://hissi.org/read.php/fashion/20200111/K1RFVGlaYVgw.html
1 位/873 ID中
0384ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:03:51.45ID:VSQMIehR0
ここ見て行ってきたらBBのチノUSA製500円を見つけた!
が、表記サイズでは合うはずなんだが後ろ股上が凄くて
2タックだから全然似合わなくて断念…、英語タグが付いた
カシミヤマフラーを見つけたから今度あったらソレを買おうっと。
>>379
便所サンダル買ってきたMADE IN JAPAN!
デザイナーやドメブラ、セレオリは好きじゃないしなぁ
専業ならいいけど。
0385ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:55:47.23ID:VSQMIehR0
ヤフオクで流し見してたらマフラーがどこのか分かった!
なるほど、じゃあ、あのシェットランドセーターも同じ人が放出したのか…
0386ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:47.76ID:S/IAAcAm0
ウールマフラーなんか買っても
どうせ次のシーズンには虫に食われ切れ端しか残ってないよ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:18:27.58ID:zx4nBwCp0
タグタ○とか、カイン○の店員は地方出身者多いから
そのままヤれるから貴重だわ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:20:00.63ID:zx4nBwCp0
現在なら渋谷のイタ飯の既婚Sと従業員は簡単よな
だからこそ、ゴムするだが
0389ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:13:21.27ID:WYEStB1s0
>>388
日本語喋れカッペ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:26:32.45ID:xQi0MjTE0
ショップ店員なんて薄給だから飯と酒奢ればついてくるもんな
0391ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:59:04.22ID:5H0OI5xg0
俺のでかいいちもつ散らつかせれば一発よ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:07.82ID:fnt7wyfV0
ホモだけどね
0393ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:01:34.47ID:Sgv5Kn6e0
リバースパーカー赤単の黒
1,980
0395ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:50.93ID:sI+LIMSN0
ラブルールのカバーオール 300円
タグが取れてブランド不明だった。明らかにラブルール

マウンテンカーキのパンツ新品 500円
知名度がないので安かったらしい
0397ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:12.50ID:CVsqCbsK0
俺もいいねほしい
0398ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:46:31.21ID:TSILA55D0
ラブルールって言うんだ、ル・ラボゥル〜とか適当に覚えてたw
その辺のフレンチワークやユーロワークとかはボロボロでも
ヴィンテージ扱いでアホほど高い場合あるね。。

マウンテンカーキは自分も知らなかった。。
そういやアメリカ製のバーブのクライミングパンツが250円だったな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:24.20ID:9X1JOPkb0
某大手チェーンにて
CUGGI期のCOOGIセーター 800円
0401ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:46:41.69ID:hlS36Xod0
ウエスタンブーツのML Leddysという
ハンドメイドブーツが7000円で売ってた。
新品でレザーソールはキレイなまま。

隣に小汚ないレッド・ウィングの
エンジニアが1万円で売られていて
なんだか複雑な気持ちになった。
0402ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:10:53.76ID:szU4fioG0
ラブルールってカタカナにするとコンドームの商品名みたいね
0403ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:42:52.92ID:tM/bJotb0
某リサイクルショップで1000円で買ったディースクのジーパン
洗ったら製品タグの加工?がボロボロに剥がれてしまった
まぁ値段が値段だし偽物かもしれんが履けりゃいいわ笑
0404ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:06:11.28ID:8ATwgpze0
>>401
いくら良くても、ウエスタンは好みが分かれるからねぇ
前にレディースの100円処分のコーナーの中にウルヴァリンの
ウエスタンブーツが放り込まれてたんだけど、USA製で
いい革を使ってて勿体無いなぁ、磨いたらすぐ綺麗になるのになぁ
ってのがあったわ、トレンドじゃないんだろうけど
https://img.fril.jp/img/190474588/l/543440393.jpg
コレより状態が良かった
0405ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:58:25.54ID:nvSh5z/f0
ラブルールって見た目がスタイリッシュだから古着屋で高値付けられたりするけど、アメリカで言えばCarharttやDickies系のワークブランドだからそもそも高くないんだよね
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:01:36.05ID:ZGv8gWtx0
ワークだったのか
0407ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:02:34.55ID:nfNf/qhA0
毛玉だらけのkanataのカウチン50%引きで950円
毛玉取ったらキレイに蘇った!
0408ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:56:15.78ID:/dIEfsGh0
どうでもいいことだったからスルーしてたけど
ラブルールはその日着てた服で買ったのはドルメンだった
どっちもあっちではワークマン系だろうなあ
0409ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:56.64ID:TWskK8IW0
カウチンは撚りが甘いからすぐ毛玉になるよな
新品だと高いけど中古は激安だし
0410ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:24.21ID:BtwxysMl0
カウチンなんかは人気ないから値付けの振り幅が凄いよな
0411ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:39:12.46ID:jtKjVrWD0
安価なのはいいけどハンガーから肩が落ちてて悲惨な形状になってるのも多いよね
0412ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:15:07.30ID:mdD33ODX0
重いし暑いし風が吹くと寒いし脱ぐと荷物になるし
ハンガーがゆがむし型崩れするし置き場所にも困るし
0413ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:23:46.05ID:MHgDz7KM0
トゥルーレリジョンのジーパン300円
布袋様のロゴ入ってないヤツだから安かったのかな?
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:32:24.66ID:3UqZA3w50
>>413
USAで作りもいいけどね
あくが強すぎてフレアだから全く受け入れられないブランドになったよね
0415ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:56:58.47ID:RVl/f0Sp0
カウチンはベストならほしい
フル袖は重すぎて着る気がしない
あと着やすいデザインになってる現行品がベター
普通にビームスとかで売ってるカナディアンセーターでいい
でもそういう現行品が安くなってるのは稀である
安いのは大抵いつ作られたかわからないようないわゆる古着のサイズ感がでかいやつ
0416ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:16:26.25ID:/0rUWNqk0
ゴミ転売してハイブランドの革ジャン買ってキャバクラ来てる古着屋経営なんか居たらそりゃ古着なんて流行んねぇよな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:41:42.97ID:/0rUWNqk0
散々持ち上げて売れたらさっと一抜けドイトレードみたいな商材にしてる人が多い
0418ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:16:32.41ID:gcnkMZJe0
KJとかで流行ったような2010年くらいの
あのへんの当時クッソ高かったアメカジのブルゾンを
1万ちょっとで買うのが好き
0419ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:57:58.00ID:SrgOmFQN0
APCのセーター400円
なんか肩まわりしっくりこない
0420ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:33.67ID:MHgDz7KM0
>>418
分かる
GDCとかコアファイターのスタジャンは安く売ってたらつい買っちゃうよ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:23:39.71ID:axCpIP9G0
>>415
合わせやすいベスト欲しいね〜
見てるけどなかなか無い
派手なのか、デカいのはあったけど…
0422ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:53:13.75ID:ZzQ7e3vF0
リサイクルショップでハイブラでもビンテージでもないものに1万以上出すのすごいな
0424ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:11:37.89ID:7cpAPeTW0
あすなろ白書だったかなキムタクがカウチン着てたような
小さかったんでドラマの内容は覚えてないがああいう服(カウチン)欲しいと思った記憶だけ残ってる
0425ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:42:19.23ID:srbSZF/j0
リサイクルショップでいい古着があるなと思い手に取るとユニクロやGUだったりする俺のクソセンス
0426ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:53:16.86ID:sxKLhlus0
今日セカストでリバースウェーブがやたら安く沢山あるなぁって思ったら全部現行品だった。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:11:47.17ID:mdNV90AT0
あるある
で、ハニカムのサーマル見たら現行のフルーツオブザルームというオチも
0428ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:24:30.65ID:fN+IUs1T0
リバースはともかくハニカムのサーマルなら使えるじゃん。
0429ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:22.14ID:MkEdRMDj0
セカストの新品のオリジナルブランドみたいなやつを普通のとこに混ぜてる店舗はいい加減にしてほしい。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:55:06.48ID:mTI+dzTR0
邪魔よねw
あとアンティクローズはやめたのかな?
0431ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:00:11.86ID:mUnePoV70
俺たちは他人の油が付いた服が欲しいことわかってないのだろうな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:11:29.99ID:z7dxTPqv0
店頭ジャケットのポケットに爪楊枝入ってた。流石に嫌過ぎたw
0433ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:08:51.39ID:QibSqY0e0
ポケットに1000円札でも入ってないかとちょっと期待しちゃうわ…
今のところクシャクシャの領収書が1枚だけ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:49:46.10ID:nFfZbDy10
領収書、レシート、ヘアピン、ハンカチ
とか入ってるよね数百円の小銭が入ってたこともあるな
0437ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:55.94ID:lG7EbVyW0
思い出したけど
昔ブックオフで古本買ったら写真とけっこうな量の髪の毛が挟まってたことあったな
0438ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:23.46ID:lG7EbVyW0
つまようじはあったな
ラコステバラクータみたいなジャケット買ったとき
その時に何本もポケットに入ってた。またか、またか、またでてきたか的に見つかった
0439ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:38.15ID:GLiUNuhu0
>>437
本屋で使われてたとか?写真は謎だけど
前にロールアップしたワークパンツがあって丈を戻そうとしたら
大量の髪の毛が出てきて「うぇっ!」ってなった事あるな
レッドウィングのブーツのベロの隙間にもいっぱい入ってた事もあるし
たぶん美容師さんが売ったのかなと、でも、売る前にちょっとはチェックしなさいよと
0441ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:34.46ID:XrgVpRf70
ハルシオン30錠
キャバ嬢の名刺
やくざの名刺
コンドーム
家に帰ってから気が付いた
0442ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:30.61ID:2iOCKCQK0
大阪かっ、福岡か。
0443ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:44:47.15ID:KRJsdQvv0
ヨーロッパ?のレシート。(カラフル)
ガムの包み紙
0444ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:37:03.25ID:EUdfFnQU0
で鶴折って瓶に入れ海に流したら服の元の持ち主の元に届き
手紙が来たとかないの
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:37:07.50ID:09ZkOHJ50
ポケットから万札出てきたら紛れもなく掘り出し物。
0446ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:53:46.85ID:CoQPDj3K0
500円の古着を買ったらポケットから1000円出てきた
半年後に古着を2500円で売った
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:06:11.12ID:jiRqHVT90
>>425
ユニクロGUなんて世界のトップデザイナーとコラボして綺麗な服出してるやん
そういう人達とコラボしてたらインライン製品のデザインの質も上がっていってるんじゃないの?
0450ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:53.77ID:nlCIQX9Y0
年の瀬にグローバーオールを1000円で買ったわ。
コートは人気無いな。
美品で満足だが、暖冬で出番がない…
他の古着だが、ポッケから出てくるレシートやクリーニング伝票なんかは意外な来歴を教えてくれて面白い。
Gジャンのポッケに入ってたアメリカ村のbIcライターは、今でもそこに入れて着てる。
0451ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:43:12.67ID:q6HvpXgM0
ダッフルコートなんて着てるの見ないもん

暖冬ならバイク用だな
0453ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:24:34.70ID:I8HVoToV0
紺野ぶるま
0454ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:06:44.78ID:2xzLHtVb0
こないだ夜自動販売機で千円札が折られて束で落ちてるのを見つけたけど
スルーした、1万くらいの厚みはあったか
おそらく近くで住宅立ててる大工が落としていったのだろう
夜だったし人通りもないので持っていこうと思えば持っていけたが
誰も見てなくても自分が見てるから、
もし取ったら自分がそのことでこれからの先の人生ずっと苛まされるのがわかるからな草
0455ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:09:50.12ID:2xzLHtVb0
偉そうなこと言っても、おまえネコババしたやんって突っ込みが入る
そういったことが積み重なっていくと自分で自分を荒ませていく
そういった呪縛を作りたくない草
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:11:57.67ID:2xzLHtVb0
犬のふん禁止の看板とかで「誰かが見てるぞ!」って脅してる看板あるけど
ああいうのって「自分が見てるぞ!」の方が何気に怖いかと思う草
0457ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:33:15.04ID:2xzLHtVb0
でも「誰かが見てるぞ!」と掲げてしまう行政と言うか日本人って民度低いと言わざる負えない
小学生レベル
見てなきゃいいんかいというツッコミも
逆にそれで効果が上がるなら日本人も落ちぶれたもん草
まぁ老人とかには効果的なのかもな
0458ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:34.38ID:nv2QsejU0
>>452
フルフェイスとかカウル付きバイクとかならな。
使い方次第です。
0459ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:49:26.51ID:eX8/s3U40
>>457
障害者の方?意味不明なんだが
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:22:35.28ID:zTkb9NaW0
>>458
冬場にダッフルコートでバイクなんて
フルフェイスとかカウル付きバイクでも寒くて乗ってられないね
0461ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:49:28.20ID:bpVH5I+w0
染み付きパンティ買ったよ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:08.81ID:+ylXHkiw0
>>460
大学の時、SR乗って行ってたなw
ロンT、マフラー、目の詰まったマリンセーター、コットンライダースを挟んで
パンツはコーデュロイやジーンズ、革パンだったかな…
ど真ん中を風が吹き抜けるんだ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:45:30.22ID:G9L3NJGS0
個人的な冬のバイク定番はM65ポケットないと使いずらい
防風対策にベルクロを袖と襟に追加してる
0467ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:08.15ID:UYYIWPSK0
>>458
ダッフルの中にダウンジャケットとイージス着てやっと乗れるレベル
0468ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:33.85ID:qLjHwdzx0
冬物値下げしました!と写真付きで色々ネットに載ってたから
その中で興味が出た物を見に行ったらゴッソリ抜かれてた…
買おうと思ってた物は全然値下げされてなかった…
行かなきゃ良かった…
0469ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:05:30.33ID:MGzOPYVb0
バイクはフードあると邪魔だったり危険だったりする
0470ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:47:15.59ID:P4Cx5+7Q0
300円でDAKSのウール100%ブランケットを買った
品質よくてもったいない気もするが毛氈に使う
0471ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:57:23.74ID:4u0Z3nAD0
お洒落してバイクに乗りたい気持ちはわからんでもないけど、バイク乗る時は見た目は二の次でライジャケ着ないとだぞ、革ジャンやミリタリー系は風を受けるからめちゃくちゃ体力を消耗するぞ。
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:33:34.70ID:XClXZ7Js0
風を受けない服があったらそれもうノーベル賞どころじゃないわ
0475ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:16:28.72ID:GMaak3cJ0
フラワートラベリングバンドのジャケ見てからバイクは裸で乗るようにしてる
0476ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:17:59.68ID:GMaak3cJ0
>>471
ミリタリーでもバイク用に作られたジャケットもあるが
裸で乗るようにしてる
0478ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:33:44.81ID:cPjWwY+q0
リサイクルショップもバイクで行ってるんかお前ら
0479ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:37.38ID:0whg7XyH0
ZUCCaのパーカー状態良いヤツが300円
調べたら定価25300円だった
古着って安いよなぁ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:26.64ID:klCZBOy10
ズッカって女物やんけ。
0483ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:13.62ID:pt3KUj5p0
ウール地みたいなバラクータG9を3800円で購入
良い買い物をしたと思うけど、絶望的に似合わない
0484ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:36.12ID:efCMWc5B0
中古服の品揃えが悪くなってきたよな。
売りに来る層が買い替えなくなった証拠だ。
0486ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:16:17.04ID:JXviAGPS0
>>484
そこそこいい服が売れなくなっているんだと思う
中古市場にもいい服が供給されない
0487ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:36:19.60ID:A4KTzvq60
似合わない物に3800円も出せないな。どんだけ裕福なんだよ。
そんな余裕があれば新品の服買えばいいのに。
0488ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:42:40.00ID:A4KTzvq60
>>486
古着屋でユニクロGU見ると無性に腹が立つw
買い取り幾らにもならんだろうに、持ち込む手間考えたら捨てた方がいいな。
0489ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:17:39.75ID:JXviAGPS0
ユニクロの服は好きじゃないから手を出さないが
メルカリ・ヤフオクではセレクトインポート以上の値段が付くこともめずらしくないみたい
同じ値段でも、ほぼ無名の5万円の服より、知名度のある2980円のユニクロ服を選ぶ人が多いんだって
0490ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:05:35.70ID:A4KTzvq60
ユニクロの服は大型店に行って在庫の中から最良の個体を選ぶ必要がある。
Tシャツなんて品質悪いから、たまに良いプリントのがあっても全在庫見ても俺の目で合格品がなかったりする。
通販等、現物見ずに買いたくないのがユニクロ。
縫製工場のレベルが低いほど製品の個体差は生まれる。
0491ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:52:05.61ID:y5U5AeFG0
ヤフオクは割と適正価格だけど
メルカリはブランドが知られてないと高品質、良デザインの服が
破格で売られてることある。ブランド名が大事なんだよね
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:25:45.76ID:wvnfmWkr0
ユニクロのペラペラのTシャツの全在庫見るやつ気持ち悪すぎだろ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:55:58.50ID:B9I6DRPX0
フランス軍M64パーカーボアライナー付き2000円
チェコ軍ボアライナー付きコート700円
ケンペルモールスキン500円
0495ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:35.83ID:YvsDDGgp0
ユニクロは型紙が悪い。ジャケットなんて普通は袖が斜め前に下がる。カシミア混のユニクロジャケット古着で買ってみたが袖ズドーン。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:53:02.36ID:xklXac6F0
この前、ちゃんとクリーニングに出して袋に入った状態の大昔のユニクロのシャツが
100円で何枚もワゴンに放り込まれてるのを見た時は悲しかったな…
>>493
大学生の時に買ったケンペルは捨てずにまだ持ってるわw暖かいよね。
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:46:46.15ID:bsI3/Jw60
ビッグシルエットが流行ってる今、ラウンジリザードとかアタッチメントを古着屋で安く手に入れる事が出来て嬉しいわ
ガチの服好きな奴なら別にトレンドの服着てなくてもアイツダセーなとか言う奴なんていねぇだろ?
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:24.14ID:FSCGl6dz0
>>496
92Cで畳みシワあったくらいだからほぼデッド?洗ったけどね
M64ジャケットも1600円だったよ
>>498
何気に暖かいよね!最近ヴィンテージモールスキンが持て囃されてるけど俺はリサイクルで1000円位で売ってるケンペル ベトラあたりでいいや
0501ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:46.02ID:dgJb/a9m0
ちょっと前に1000円位で買ったドンキージャケットがラウンジリザードのだった
brian dalesってブランドの異素材ドッキングブルゾンを買ったが素材はいいけど縫製が雑でポケットがほつれた
0502ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:09:50.87ID:c2f9HmU70
アルファのTOPGUNMA-1、750円で買った
キッズ用だけど
0504ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:29:45.48ID:3PM2lywq0
今どきラウンジリザードなんか買う奴居るんだなw
0505ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:38:03.02ID:tig/WOL10
>>499
ブックオフの300円コーナーにファクトタム、ラウンジ、プレッジとかの品があったけど、買わなかったわ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:46:00.43ID:bsI3/Jw60
でもよビッグシルエットが流行ってるせいで体型に甘えがある奴確実に増えただろ?
ラウンジとかの細身全盛の頃は体型を服に合わせに行くくらいのストイックな奴ばっかりだった
0507ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:51:42.26ID:tig/WOL10
>>506
確かにその頃はエディのディオール全盛期ってのもあって、みんなピッチピチのスキニー穿いてたな
自分も若くて貧乏大学生ってのもあったけど、パンツは27,8インチで服のサイズはMすら認めないみたいな感じだったわ
今は普通にXL着るけど
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:55:27.07ID:W5K11SCb0
ズッカは今は女もんしかないんか
昔はメンズもあったけど
0509ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:02:39.42ID:r65xmNoU0
あ、はいはいはいはい
ズッカとカバンドズッカは別なんだ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:16:40.44ID:652Tae0d0
憧れのブランドも安いから買っちゃってたけど最近はちゃんと着るかよくかんがえて買ってる
結局憧れブランドよりユニクロとか安ブランド、ブランド知らないけど気に入った服とかの方が着る回数圧倒的に多い
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:30:05.40ID:xT9B7iRo0
久々にTV見たら番組スポンサーがビデオレンタル大手リサイクルチェーン店で、動物園のガチャ回してリサイクルチェーンの店頭販売価格で買ったとしたら
元が取れるか?みたいなやってたけど、ステマまがいのテレビってこんなにつまんなかったっけ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:49:16.42ID:PNBDELvB0
アメリカーナ燃やしてた番組スポンサーもブックオフだった
衣料品燃やすならうちに持って来いなんてリサイクルショップは倒産すれば良いのに
0513ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:50:39.11ID:ezrSALXW0
古着でわざわざユニクロ買わんなあ。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:05:26.18ID:/tcoGMS20
>>510
リサイクルショップでだよね?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:50:53.79ID:DfoDxmSl0
何年前かのあのモデル欲しいとかあるから
500円以下で新品に近かったら買ったりする
0516ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:20:28.09ID:6o/PUbW20
ユニクロとアンダーソンのデニムジャケットなんてリサイクルショップとかで安かったら買ってしまいそうや
0517ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:59:55.79ID:YYNn1wkW0
良さげとか思ってユニクロUとか買っても結局ほとんど外では着ない、家で着ることになる
なんか違うんだよな
ユニクロはこなれた感がでないっていうか
だらぁと着たらだらぁとなるだけみたいな。かっこいい服はだらぁと着てもなんとなく様になる。
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:02:53.26ID:YYNn1wkW0
僕はカジュアル服はサイズ感だけ抑えてあとはキチンと着るとよりだらぁと着たいタイプだからな(知らんがな、だろうけど)
そうなるとだらぁと着ても様になる服ってのが大事なポイントになってくる
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:44:41.70ID:yCxHRgce0
ユニクロのパンツは昔から履くことあったけど、トップスとかアウターはおしゃれには着れないなー
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:56:21.37ID:pmqlErnd0
飲み会とかの汚れたりにおいが付くような時向けにユニクロはとても便利
0522ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:09:12.70ID:InmpXjQH0
九州の奴いるか?ムックハウスってどうなん?
0523ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:22:29.17ID:145lJXqJ0
確かにユニクロは服って値段の割に出来は良いんだけど、外出時に着るかって言われたらコンビニかスーパーに行く時くらいにしか着ないんだよね。
でも中途半端なブランドや古着に高い金出すならユニクロや無印でいいやって思う。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:43:02.87ID:LQDvt2f40
中学生のころに量り売りの古着屋で買ったもので
15年以上たったいまでも品質の良いのだけ生きてる
部屋外出パジャマと活用されまくって破れたりなどなし
どれもなぜかメイドインUSA。生地がいいのかも、とか思ったり
0528ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:55:10.27ID:0B1/ZMYP0
高級生地ほど弱いよ。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:09:06.32ID:LQDvt2f40
ジョンスメドレーみたいな長綿の生地はさすがに
測り売りでは変えないっすわあw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:48:48.33ID:OT44iFWl0
高級生地ってハイブランドでしょ。シャネルとかクリーニングを想定してないし、同じ物いくつも買ったりバッグでもなんでも汚れたら捨ててどんどんハイブランド買う富裕層向け
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:08:44.75ID:wbaeRuZY0
今日買ったもの
・ドイツ軍 山岳部隊パーカー 80's 1950円
・UNIVERSAL カバーオール 70's 750円
・SIERRA DESIGNS マウンテンパーカー(中国製) 950円
・クルーネックセーター(手編み) 375円
・castello da vinci 4wayバッグ 550円
・オロビアンコ ミニバッグ(雑誌付録か?) 150円
・ビームストート(雑誌付録か?) 150円
・AIGLE ポーラテックマフラー 100円
0532ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:34.49ID:B4eRCgFa0
アメリカ製サウスウィック紺ブレ未使用品
マイサイズであったから買ったわ
2900円
0533ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:05:11.94ID:9XA651Xd0
>>532
そいつは大物だね、Jプレスのブレザーのマイサイズを1600円で見つけて
胸ポケのエンブレムが派手だし、もうちょい下がるかなと思ったら売り切れてた…
ラルフとかも見つけたけど1900円なら売れちゃうんだね…、ちょっと読めてなかった
>>531
それだけ抱えたら大満足だね。80年代のシエラがタグ無し扱いで450円ならある!
狙ってるマフラーそろそろ下がらないかな…誰かに買われませんように…
0534ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:07:45.38ID:9XA651Xd0
>>531
あと、手編みって素人の?たまにあるよね
アイルランドやスコットランド製なら買いたいな
0535ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:09:44.75ID:tPT2wLaZ0
安いコンバースと高いコンバースの差
前者がユニクロだと思えばいい
なんか全体的な印象がチープでパキパキしてる
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:09:44.86ID:kR2slblF0
A、B、C A、B、C A、B、C、D、E気持ち♪
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:52:44.01ID:V8nInzXw0
新品の国産品を買って物作りを支えよう
0541ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:17:30.73ID:qfuxgQdD0
送料さえかからなければ、ヤフオクがいちばん安いと思うけど
試着とかはできないけど
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:35:10.99ID:Dvdukk3L0
掘り出し物って値段の問題じゃない。程度が良くなくては。
程度に対して妥当か安いか。
また自分好みの形や色柄でなくてはいけない。
更に俺は縫製の出来や、柄物なら柄がずれてないかまで見る。
そうして納得の一品に金を出すのだ。
0543ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:00:30.38ID:1bH4G5JL0
そうやって、ユニクロのTシャツを一枚一枚みてるんですね
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:51:08.22ID:Dvdukk3L0
限りある人生、俺はなるべく上質な物を着てえんだ。
中高生じゃあるまいし半端な物を着る年齢じゃないんだ。半端な服じゃ誇りを持てねぇんだ。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:58:07.91ID:Dvdukk3L0
>>543
逆にお前はポッと適当なの手に取ってレジに持ってくの?
良い客だなw
0547ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:26:56.00ID:Dvdukk3L0
Tシャツみたいな単純な服はチェック項目は多くない。それでも五つ位ある。プリント物は一つ増える。
一番大事なのは首ぐりの円(楕円)が歪んでないか。歪んでたら買うに値しない。ゴミである。
また首ぐりが大きめ小さめあるから好みで決める。大小だけでは語れない。Tシャツやトレーナーの首ぐりは結構いい加減で形状自体が個体によって異なる。
私は現物主義者だ。通販やオクで服を買う愚行はしない。
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:24:06.59ID:ANc+jm4d0
最近サッと選んで買うと大体穴が空いてたりの難ありだわ
しっかり確認しないとそう言うことがあるよね
0549ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:22.26ID:uWn/gZFR0
ブログに書くようなことをわざわざここに書き込むことはないよ
服を買う理由なんて人様々だから
まあ暇潰しなんだろうけどさ

ブログを始めるなりSNSをするなり読書するなりした方がよほど有意義だと思うけどね
上質な服にこだわるなら生活の質も向上させた方がいいんじゃないの
0550ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:48.13ID:Id2wLgEi0
ブログだと誰も見ないからここに書き捨てているんだろう
歪んだ自我を無理矢理に見せられた人の気持ちになってほしいわ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:09.37ID:yLsRiR4i0
まぁ窓の光は大事だね
自然光で見る色や透かして小穴や汚れが分かるし
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:00:58.97ID:GECc5Mxi0
とりあえず、最近は全くと言って良いほど掘り出せない
みんなメルカリ等に移ったんだろうか?
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:30:12.76ID:ckAkEszF0
最近は穴あいてても買ったりするようになったから重症だわ
一点物感があるともう出会えないかもしれないから
リペアすれば大丈夫だろうと思って
でも面倒くさくてやらないだろうな…
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:33:57.08ID:IJae+FM20
穴が開いていても手に入れたいものに出会えるなんて幸運じゃないか
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:24:10.05ID:3TDzAMQ90
>>556
おまえ、モテるだろ?
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:39:11.42ID:RsACokJr0
得てしてその後で良品に出会えるものなのだ。
妥協して買うべからず!
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:32:27.00ID:70okD0u20
ブックオフとセカンド、どっちが良いのが出る?
0563ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:34:48.94ID:Pi/rC7tu0
どちらにも通えばええんや。セカンドハンズって店は知らんが、ブックオフ系は靴もどっさり売ってるから臭い印象。靴置くのはやめてくれっ、そんなもん絶対買わんから。デッドや新同品ならともかく。
0564ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:18:56.04ID:Pi/rC7tu0
靴とか糞汚い鞄とか。需要あるんかっ!
0565ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:20:49.58ID:Pi/rC7tu0
捨てるの面倒でズルズル使ってる俺の汚い鞄。自分でも嫌なのにw
0566ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:00.14ID:+CAEd1EO0
まぁ汚ったないのはダメだけど紐とか金具とかパーツ取りにだといいかなと最近思い付いた。
単体でそれだけだとなかなか売ってないし、ネットで送料含めると高くなるしね。
金色のバックルが欲しくて100円の合皮のベルトを買った事ある。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:10.23ID:+CAEd1EO0
あとリペア用の生地、革取りとかね、ボタンとか
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:35:06.42ID:c0dr63KB0
靴の使用感があるのは買った事無いな、ベルトも使用感(特定の穴とかに跡がついてるの)があれば買った事ないし
ま、洗えないもの(普通洗わないしクリーニングに出さないもの)は新品でもない限り買わない、買っても自分で靴やベルトをクリーニングに出すわけ無いし
普通クリーニングに出さない物で中古でも買う選択肢に入るのはバッグ類ぐらいかな(匂いぐらいはチェックするしファブリーズもするけど)
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:09.38ID:Vn6h2i740
フランス軍50年代M47ジャケット1900円
オランダ軍60年代HBTジャケット2300円
チェコ軍HBTワークコート2300円
フォアモスト60年代デニムジャケット2300円
同じ人が売ったのかな?最近ミリタリーの調子が良い
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:26:20.47ID:+CAEd1EO0
ミリもんは同じ人が売る事多いね、自分も見つけたら複数買う事ある
最近は同じ人が売ったであろうトラッド物を値段が下がったら買ってる
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:24:24.22ID:8rDvtZXm0
背広ジャケットってネーム入り多いやん。お前ら他人のネーム入りでも気にせず着る?
ていうか何でネーム入れるんやろ。幼稚園児じゃあるまいしw
0573ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:34:18.56ID:4qe0S1/f0
ネーム入りはリッパーで取るかな
基本的には買わない
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:05:41.21ID:ASjNDZ2+0
飲み会の時に上着脱いだら分からんくなるからちゃうかー(適当)
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:49:36.72ID:OQLxhAi00
ネーム入りのヴィンテージのポロコート持っているがクロークに預けられないのが悩みだわ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:51:51.89ID:4qe0S1/f0
ネーム入りはせこくて古着が好きな自分も無理だ
知らない人に二人羽織されているような気分になる
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:48:21.01ID:PpICXGOU0
>>572
アメリカの古着のシャツとか、かなりの確立で名前書いてあるよw
袖口にネームが刺繍してあったり。それを着るのはいいけど
ジャケットの日本人の名前はなんか嫌ねw。いいやつなら刺繍取ればいいけど
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:34:03.97ID:M/rwAeXH0
ヴィンにマジックで名前書いてあるなんてよくあること
そういう人の痕跡が嫌なら新品買えばいいだけのこと
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:52:22.45ID:ASjNDZ2+0
変な話、あちらの方のネームは問題無しですよね
ミリタリー 物なんて名前のワッペンまで貼ってるし
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:43:24.37ID:qvSR3POy0
リサイクルショップと違うけどフリマの100円コーナーでノーブランド扱いのお宝探すの楽しいわ
今回はドルガバのデニムジャケットとルメールのシャツあったけど、フリマアプリとか使えば数十倍で売れそうなのに勿体ないな
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:45:01.68ID:Bm9RqMrz0
ヴィンテージの国産ジーンズ買おう
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:05:32.14ID:PFVapgkL0
ルブタンのショートブーツが2800円で売っててデザインはシンプルで良くて状態もきれいででも履かないから買わなかったけど転売すればよかったなと思う
帰ってから調べたら同じものの新品がネットで10万ぐらいで売ってた
あとエルメスのすごく古そうなバッグ1000円も
ジュンヤのサンダル700円がここ数年だとわかりやすい掘り出し物
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 04:32:29.02ID:bA0qpYM60
ヴェルサーチのニット600円
キャピタルのジャケット600円
伝説のトーキョークロスのニット50円
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:45:37.19ID:bA0qpYM60
ローカルな話だが普遍的な問題でもありそうなので話をさせてもらおう
俺が通っていた京都五条のブックオヒが潰れたのが半年まえになる
ブコフで古着売りが始まって以来、よく俺はこの店舗で服を探していたんだが、常々実感したのは、本やマンガと同じ階に並んだ服の表情を見ていると、これがまるで魅力を感じないってことだ
しかし探せば掘り出し物はある。
なのになぜか買う気が起きないんだな。これが。

・照明が明るすぎて毛羽立ちが際立つのか
・いや、暗黙知、つまり意識できないレベルの『匂い』が原因か?
・陳列の文脈が悪いのか?仰々しいブランドごとの陳列をやめてもっと大雑把にしたほうが顧客の力で掘り出したという価値を上乗せ出来るのでは?

最初はその程度の認識だったが、よくよく考えたらもっと深淵な、言語化するのが難しい領域に大きな問題があった
過程はすっとばして、結論を述べると、

『服と本は、存在として対象の関係にある』

というテーゼだ。書いていて疲れた。おやすみ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:34.79ID:bw4laVIu0
リサイクルショップは洗濯できないから基本スプレーかなんかかけてるだけでしょ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:56.30ID:wAzSyrlv0
今日買ったもの
・スペルガ ハイカットスニーカー ホワイト 500円
・ダーバン 西陣織ネクタイ 180円
・ブルガリ セッテピエゲネクタイ 180円
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:33.97ID:viojAZYL0
>>591
変態なのかも知れないけど、古着屋の匂いが好きなんで
使ってる消臭剤が知りたいんです。
ネットで調べたガーネッシュのお香とは違うんですよぉ。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:57:44.60ID:bw4laVIu0
>>593
普通の古着屋の匂いならわかるけど、ブックオフのあの匂いすきなのはヤバいね笑
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:33:53.78ID:7bgOB9Cv0
>>584
シーユーは単純に値付けがセカストより高かったってだけだなw
あそこ今は何になってるの?立地的に堀川五条って行きづらいのよね
去年、30、50、70、80%引きの閉店セールの時に連続して通ったな
チペワのブーツを50%、SoのウールJKTを80%で買えなかったのが心残り
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:34.72ID:7bgOB9Cv0
関係無いけど、ブックオフに行ったら本で乾燥してるのと
立ち読みしてる客の層が風邪ひいてる事が多いから
マスクしていかないとすぐ風邪になる…
古着屋はウールやフリース製品が出てくるとホコリでj喉が痛くなる…
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:52:34.75ID:4sEw9I3U0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059962.jpg.html
↑掘り出し物ではないと思うけど今日古書店の投げ売りワゴンで変なジャケット見つけて買っちゃったよ
木くずが混じったようなザラザラのウール(安物?)で、ポケットがなぜかリベット留めしてあって(これが気に入った)、こういうの何ていうんだろう
ワークっぽい感じで着ようかなと思ったけど、鏡で見ると肩が気になるからポイする予定なんだが、識者さんに聞きたいんだがこれはゴミでいいんだよな?
一応ブランドはFILAとeric rossとかってなってるw
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:40:18.93ID:8KsNyYl20
単なるカジュアルジャケットに思えるが…
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:46:44.73ID:8KsNyYl20
で、幾らで買ったのよww
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:36:13.77ID:4sEw9I3U0
>>601
投げ売り100円ですわ
朝ドラみたいな昭和初期ファッションにもちょっと憧れてるから着るかなと思ったが肩の出っ張りがなんか気になる
自力で針入れるにもこういうジャケットは素人じゃ簡単じゃなさそうだしな
ポイしようと思ったがワンチャンメルカリに出して一月経ったら捨てるか便所の消臭剤代わりにするわ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:45:19.09ID:8KsNyYl20
肩の不具合(?)がよく分からんのォ。接写してみてくれんかのォ。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:50:03.67ID:Xw8gSuca0
>>584
わかる
ブックオフ店内で古本古着を見ると古本は別にいいとして、古着はなんか違う。
みんなが商品を見てるせいか、汚い状態だし昼白色の照明のせいで余計汚く見える。
せめて照明を変えれば違ってくると思う。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:08.39ID:5RFDvjYF0
ラゴスティーナ5Lな圧力鍋を新品箱無し説明書付きで2900円で買った
調べたら5万だったからラッキー。おばちゃんが店番の小さなリサイクルショップは価値がわからないから掘り出し物があるよね。ただアンティーク的な物は価値0でも高値だったりする。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:09.18ID:cLVB8LFZ0
個人のおじちゃんおばちゃんのやってる店だと有名なブランドは高いけどあんまり知られてないやつはビックリするほど安い時あるよな
ロロピアーナのテーラードジャケットが2000円
同じくエルメネジルドゼニアのジャケット2000円
ちなみにニューヨーカーとかポールスミスのジャケットは1〜2万してた。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:08:42.57ID:5RFDvjYF0
>>608そうそう、アルマーニとか有名どころはボロでも高い
ツヤツヤのきりかぶとかもめっちゃ高いw
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:08:01.15ID:QOmaO3bb0
リサイクルショップで一度でもそういった遭遇体験をすると脳ミソに刻まれるよな
それを再度体験しようと足繁く通うようになる
しかしその遭遇確率は低いし、時間というものに限度があると知ると、知識のほうを広げたくなったねボクは
遭遇体験の的を大きくするためにね
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:56:29.17ID:LdK8TYQ10
物として値付けしていないってことだよね
つまり売り手も買い手もブランドしか見てないと
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:36:09.09ID:09l7OPYr0
まぁイレギュラーつーか想定してないものが出るから面白いんだけどね
たまに未使用品が複数ズラッと並んでる時はテンションあがる
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:49:28.90ID:PuZf1C120
コレは同じ人が手放したな!ってのに出逢うと他にもないかと店内探しちゃうね
同じサイズのヴィンテージやミリタリー 、トラッドなブランドが複数ある事が多い
値札に日付がある所だと同じ日だしね
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:42:49.41ID:peRPTPbC0
日本製ジーンズをヴィンテージ化して海外に輸出して儲けられるようにして欲しい
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:57:30.49ID:U4zzWKP/0
実家の押入れに眠ってる母の国産ジーンズがそこまで悪くなかった思い出
GL HARTだか
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:16:34.57ID:n1uUP3O10
ジャンルは違えどめっちゃわかるな。
バンTとかサッカーユニとかまとめて売られることが多い。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:52:12.75ID:6iI0t03m0
オタクのコレクションが放出されたのさ。オタ卒?それとも死亡?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:17.29ID:6iI0t03m0
そもそも古着Tなんて欲しい?
古着を買いたくないランキング
靴→論外
Tシャツ→1位
シャツ→2位
パンツ→3位
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:49:54.92ID:hEV9Dao60
着ないけど古いバンドTは買う
好きなバンドは保管してそれ以外は売る
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:56.52ID:nRZoKGtB0
日本の古着Tは臭いし不潔だから日本の古着Tは買いたくない
アメリカのものはいい物なら買いたい
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:06:39.47ID:+sG5O9FH0
安いから買うのと古いから買うのは違うでしょう
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:23:46.60ID:u6R6YS120
リサイクルショップスレでそんな話する意味がわからない。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:57:13.24ID:U4zzWKP/0
ヴィンテージTは着心地が最高のものがあるね
現行品では織り機の問題か、綿が悪いのか、もはや再現は不可能
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:07:53.74ID:dStt6B5M0
米綿で吊り編みでもダメ?
エントリーSGはしっとりして着心地は良いと思う
夏は蒸し暑いけど…
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:32:33.96ID:hVaPvNe10
>>620
なぜ日本限定?
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:18:00.90ID:PDVTQAx20
>>627あっわかる。アメリカ物を敬遠していた理由を忘れていたけれど思い出した、それだ。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:41:24.38ID:f1a2K1S50
90年代のビンテージブームのとき古着屋でバイトしてたけど、古着といえばアメリカ古着しか
考えられなかった。
ブックオフやセカンドに行ってもなんだこれ?程度の舐めた調子で見てたけど、ブックオフで
デニムのウェスタンシャツを見てデザインとシルエットが良かったから買ってみた。
家に帰ってタグを見たらGUだった・・・
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:25:31.64ID:Ye3u+fcG0
セカンドストリートとかで買い漁ってる古着屋を見てから古着屋信仰がぶっ飛んだ
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:31:08.92ID:dN4ol/+Y0
>>629
おっ!シンプルでサイズ感もいいし良い色柄だな、と手に取った服が
ユニクロやGU、無印だったりするのはよくある事w
普段チェックしてないから、昔はこんなの作ってたのかぁと感心したりする
肉厚なコットン使ってたり、ニットの製法でコレが出来るんだ!?とか
もちろん細部の手間や、高級素材を使ってる商品と比べてもしょうがないけど
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:48.73ID:L9JKoNtJ0
ユニクロGUのネルシャツはクオリティ高いんだよなあ
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:49:58.26ID:wrYHZ20A0
毛100パーセントのVネックセーターは100円なら迷わず買う
200円だと悩む
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:29:03.29ID:JqW5g7/c0
>>633
色やサイジングだけ見たら使いやすそうだけど、生地の厚みや質感がfive brothersとかには及ばないからどんなに安くてもスルーだな
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:53:27.79ID:HVDmDjge0
>>633
guは見たことないけど、以前ユニクソ覗いたときの
ネルシャツは親父のパジャマみたいだった。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:38:40.25ID:OhCxtjKt0
あるね。
ポケットがフラップポケットだったり
山ポケのシャツなんか確認している。

マニアックいるねユニクロ社員
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:15:54.61ID:xTj/VYQv0
>>629
お前の見る目がその程度だったという事だ…
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:50:03.12ID:aROIGVkq0
>>639
ワークシャツなんかもクオリティ高いよ、日本のレプリカメーカーやヴィンテージの高いやつ買うならユニクロのでいいやって思える、流行りなのかは知らないけど今のユニクロのデザイナーにアメカジ好きがいるのは確かだわ。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:37:27.28ID:oQQEdFHS0
最近のユニクロでは良品を見たことがないなー
リサイクル価格でオールドギャップくらいのクオリティなら俺も買うかもしれん
ちょっと調べたいからタグの製造表記だけでもアップしてくれねえかな
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:44:20.63ID:mO9nWGOp0
>>641
真逆の意見
0644ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:52:01.60ID:oQQEdFHS0
なんで日本人はユニクロなんかに騙されるようになったんだろうか
人間として普通の悟性を備えていれば、ああいった低劣な商品群はひと目で素材や発色の悪さが分かるはずなんだよ
今の人間は、服を比較吟味するための経験値が足りてないのか
といいつつ俺もユニクロで買って満足したものはある
昔の中国産の超長綿tやスーピマtだ
しかし一方で、やはり服は買っても後悔した事しかない
シャツもパーカーも見れたもんじゃない
セルビッチデニムとかヘソで茶が湧くほど酷い
ヴィンテージチノは2000円ならそこまで悪くない
あれらを買うやつが本当に信じられない
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:13:12.75ID:7PrfiIfO0
>>641
似せてるけどクオリティは高くはないだろ
レプリカや本物のワークシャツは立体裁断で補強やマチもあるから見た目より凝った作りをしている
耐久性や着心地もユニクロとは比べ物にならない
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:28:23.67ID:h7/diIvd0
>>645
そりゃあ自分も所有しているヴィンテージのワークシャツに比べたら質は良くないけど、方やうん万円でユニクロは3千円するかしないかなんだから。
コムサの安いやつとかアウトレットのセレショオリジナルとかに比べたらユニクロの方が良い物作ってるよ。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:45:22.50ID:rFma0nmL0
今、チャンピオン始め多くのスウェットは脇や袖下が合わせ縫いのロック処理で安っぽい(うんと高価なのは知らんよ)。スウェットと言えば重ね縫いでしょうが!
この昔ながらの処理を忠実にやってるのがユニクロ。それも安価で。
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:44:42.08ID:wUSJnFBJ0
>>647
コムサとかアウトレットの方がユニクロよりいいの売ってるよ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:58.00ID:aLPNdm/+0
そもそもがリサイクルショップでパッと見でよさげだなと思ったものがユニクロだったって話なわけで、そんな真剣に話すようなことじゃない
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:38:13.65ID:7PrfiIfO0
オールドギャップって人気あるんだ!
って思ったけどプレミアまではいかないんだね
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:58:48.63ID:9v/d771R0
>>652
コムサISMとかって安いラインのあるじゃん、あれ名前がコムサってだけで質は遥かにユニクロ以下だよ。
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:22:34.97ID:t1SVI0W40
ユニクロは数年前まで色がダサかったけどいつの間にかダサくなくなってた
あと昔は小さくてMがSかXSぐらいだったけど今は大きいのが流行りなのもあってかMがMになったし商品によってはでかいのもあるね
縫製はいいけど生地はものによる感じだな〜
値段の割に質がいいのは確かだと思う
嫌いな人は着ないし好きな人は着るでいいよね
リサイクルショップで最近買ったのはユニクロのボーダーT、110円かと思ったらレジで20%オフで88円でラッキーだった
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:10.65ID:oTJDv3h20
前に買ったオールドユニクロwのスゥエットシャツは肉厚で脇の下に三角ガゼットが付いている
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:14.31ID:vjGuNp5K0
ユニクロは安くで清潔感が出るからいい

半年すれば浮浪者だけどね
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:15:54.56ID:vjGuNp5K0
いつも思うんだが十万超えのヴィンテージとかは店側はどう捌いてるんだろう
そのレベルの高価格の値札はお目にかかったことない
うちだけか?
0665ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:56:29.15ID:vjGuNp5K0
>>663
都心はそうなのか
それ以外はどうすんだろ、俺が住んでる地方都市なんかは
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:06:57.63ID:vjGuNp5K0
>>664
ああ、たしかに買取り重視の質屋みたいなとこはショーケースあるな
忘れてたわ
難物はそういう店に流れたりすんのかな
とかく俺の印象としては、店頭の買い取り品をすべてその店舗で捌いてるとはとても思えない
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:09:39.73ID:I3+St0FR0
>>662
しれっと格安で買い取って然るべき所に流してるじゃない?
セカストみたいな大手ならまだしろ個人店なら、車だと業者オークション的な所に
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:26:34.37ID:UcZXIiRZ0
>>659
コムサの縫製、俺の評価は1.5流。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:38:59.90ID:Fu6VJg6u0
>>662
セカスト、ジャンブル系なら専門の店が都内になかったっけ?
そこに集められるんじゃないの?いいやつなら転売も出来るしね。
普通の売れない商品の方が気になるなw、ゴミ処分業者に引き取ってもらったり
海外に流したりするんでしょ?もうワンクッション100円セールとかしてもダメか?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:25:58.41ID:UcZXIiRZ0
たかが百円、されど百円。よく考えて買おう。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:54:52.85ID:4SIljFhz0
>>670
100円で気になるモンがあったらとりあえず買っておいてやっぱ要らないなって思ったらフリマアプリで売れば良いんや
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:17:57.41ID:Ap4WdDmC0
写真何枚も撮ったり載せたり文書いたり質問答えたり梱包したり発送したり労力や。
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:11.53ID:1vrX5Em+0
まとめて、お店で売るのが楽
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:00:46.77ID:6nt3vMq20
バレンシアガは数年前まで色がダサかったけどいつの間にかダサくなくなってた
あと昔は小さくてMがSかXSぐらいだったけど今は大きいのが流行りなのもあってかMがMになったし商品によってはでかいのもあるね
縫製はいいけど生地はものによる感じだな〜
値段の割に質がいいのは確かだと思う
嫌いな人は着ないし好きな人は着るでいいよね
リサイクルショップで最近買ったのはバレンシアガのボーダーT、11000円かと思ったらレジで200%オフで880円でラッキーだった
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:20:55.44ID:dJu4wr2v0
11000円が20パーオフで8800円の間違いなのか
1100円が20パーオフで880円の間違いなのか
11000円が200パーオフで11000円貰えたの間違いなのか
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:25:17.66ID:5hX1/x1L0
11000円が92パーオフで880円だった可能性もあるか
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:35:47.86ID:uadpeUIz0
200パーオフはヤバいな。俺もお金もらいたいわ。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:50:26.55ID:HKkrlxbD0
バレンシアガとかのハイブランド系は洗濯やクリーニングするものでは無いからな。金持ちが買って数回着たら捨てる物。シャネルもクリーニングを想定して作られていないからシャネルに問い合わせるとそう言われるー。くそー金持ちめ。
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:47:27.50ID:KRCVNMfw0
ニンテンドースイッチ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:56:47.38ID:wwi+hncF0
>>678
タグ見たら普通にドライクリーニング対応のマークあったんだが…
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:02:30.70ID:uadpeUIz0
捨てるのはさすがにめちゃめちゃ金持ちだけの話では
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:27.74ID:iml4tU7t0
リサイクルショップてコンドームの新品買ったら凄く良かった
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:26:07.92ID:h0fsVrNJ0
次の服に繋げる為になるべく状態はキープしたい
素材に気を使う服はインスタに写真あげたあとフリマアプリで試着程度扱いで即売ってる
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:17:19.15ID:In2dJ8/t0
アマゾンでコンドームの使用感書いてるやつとかインスタアップするやつって、公然わいせつやろ
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:48:47.54ID:iQvKIzGn0
普通の大学生でハイブランドはやりくり上手じゃないと金が持たんだろうな
不況かなんなのか、そんな学生もほとんど見ないけど
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:54:14.04ID:iQvKIzGn0
そう考えるとヴィンテージファッションは最高コスパともいえそうだ。持ってれば持ってるほど付加価値がつく

しかしいま、そのヴィンテージ特有の価値体系自体が刷新される方向にある
そう感じるのは私だけだろうか
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:42:16.35ID:uXxcG0Ub0
>>693
やりくり上手くても厳しそう
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:24:52.99ID:SDwdVABJ0
最近自己破産がまた上昇してるそうで2017年前年比6.4%増68791件、2018年速報値6.2%増70384件
通販、キャッシュレス、カード会社の客の取り合いによる審査の甘さ
キャッシュレスが本格化した事で使いすぎる人が増えた2019年はさらに増えそう。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:57:11.16ID:/FXzji5I0
タグは無いけど色もまだ濃い60s後期のベイカーを500円で見つけて
ヤッター!!と思ってクルっと後ろを見たらマッチ箱大の破れ、いや穴
これはカットオフしてもダメな位置で無念…
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:34:07.25ID:1E1Mzmpb0
>>266
400円で70年代のきったないグロバあったな…
ネイビーで欲しかったが、安いタイプの混紡生地で水牛角じゃないし
手持ちより2サイズ大きいし、洗って毛玉取る気力が無いしやめたw
そういやカナダ製カウチンも400円であったな、ちょっと調べてみよう
0700ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:38:07.41ID:1E1Mzmpb0
うお定価4〜5万するじゃん!
急に欲しくなってきたが、サイズや状態チェックしなかったんだな…
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:14:14.14ID:1E1Mzmpb0
まぁ、その方が幸せだね、余計な物を買わなくていいし諦めもつく
このスレをカウチンで検索すると出てくる書き込み
その通りだと思う、自分も仕舞ったままでず〜っと着てない
それより狙ってたマフラーが無くなってたのがショックだ
誰も買わないだろうと思ってたが、改装で目立つ位置に移動してしまったから
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:18:54.97ID:GcGfQ3CB0
ウール系はかさばるし売れにくいのかすこぶる安いよな
シーズン終わりにセールで買ってしまうが結局部屋着になる
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:24:27.02ID:GcGfQ3CB0
使わないウール生地はデニムとデニムの間に挟んで消臭剤にしたりするといいらしいが効果は不明だった
でもとりあえずクローゼットにはウールを一着かけておくと落ち着く
0707ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:21:35.77ID:gX4bXDY00
キングファミリーでアクアスキュータムのネクタイが350円だったんだけど買いかな?
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:19:19.69ID:M0vJOs2j0
ラングラー ボアデニムジャケット アメリカ製 500円
SARTORE ウィングチップ 3,000円
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:24.11ID:uUdaquXO0
ネクタイは柄や太さ(細さ)。ポリでも気に入れば買う。
好みでないならブランド物でも意味は無い。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:24.65ID:uUdaquXO0
ネクタイは柄や太さ(細さ)。ポリでも気に入れば買う。
好みでないならブランド物でも意味は無い。
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:01.86ID:t6KtElST0
行ってみたが思っていた物が無かったり、色、サイズ、状態がダメだった
100円セールコーナーを見ても何も無いし、もう帰ろうかなと思っていたら
山積みの古着の中にマフラーが紛れてる事に気づいた
コッチにも混ざるのかと見ていたらハイゲージのニットの生地を発見
引っ張り出してみるとカシミヤっぽいユニクロの造りではないタートル
どこのかな?と裾のタグを見たらカシミ…プリングル!ちょっ!!w、スコットランド製
ほとんどがレディース物の中でサイズ40、何か大きなダメージがあるのかと透かしたが
虫喰い無し、手首や裾切れ無し、変色も無し、ポロポロっと毛玉はあるがすぐ取れる程度
行って良かった
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:48:56.27ID:dKK1wlz60
そういうのあるから病みつきになるよな

金塊の山から金を選ぶより、ゴミの山から金を掘り当てたときのアドレナリン
0714ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:55:46.63ID:gX4bXDY00
>>709
>>710
英国ブランドに馴染みがないから躊躇してたけど結婚式のスーツ用に買うことにするわ
貴重な御意見ありがとうございます
0715ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 02:29:42.80ID:E8vJT7tj0
そういう山から詰め放題するやつで500円で3万近く稼いだことあるわ。
テンション上がって変な動きしちゃうね。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 06:59:53.87ID:U78vkp6C0
欽ちゃんジャンプでもするのか。
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:01:21.49ID:yq8YDL350
なんでそう

なるの
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:54:49.20ID:6MbbmxDC0
アメリカでブックオフ傘下のセカストがニューヨークを1号店に100店舗作るってニュース見たけど、フリマアプリでさえ流行らないのに、ブックオフが払うなら腹が痛もうと関係なさそうだけど、倒産撤退が目に見えてそう
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:07:42.58ID:bfCgfp6+0
これはまたレッドオーシャンにチャレンジしたな
株主から次の戦略を突っ込まれて、有言実行して迷走するパターンか
0721ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:40:53.70ID:E8vJT7tj0
アメリカではdepopってフリマアプリ結構使われてるよ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:34:46.30ID:rMsT5q4O0
>>719
スリフトとどう競合するんだろうか?
査定で待たされて30セントで買い取りって言われたらブチ切れそうw
寄付した方が気分が良い
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:45:31.77ID:a9CCrrSM0
日本語読めないのかってくらい記事と話が違うやん
0727ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:32:49.24ID:GwFLyr7j0
今日買ったもの
・縦長のショルダーバッグ(豊岡製)500円
・DACSの靴下(ナイガイ製)250円
・コロンブス、ロー引き靴紐80円

気になったがスルーしたもの
・東洋のスカジャン2,000円
・60年代ぐらいのアメリカ製シャツ350円
・ラルフBDシャツ1450円
・リーバイススタプレストパンツ1450円
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:40:11.25ID:VJ54voqt0
>>727
スルーしたものがズタボロだった理論
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:29:24.73ID:GwFLyr7j0
確かに東洋のリブは少々傷んでたな
スカジャンとBDカラーは趣味じゃないからスルーって感じ
シャツもパンツも同じテイストの既に持っているからなー
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:25:10.66ID:IMfpwF4q0
中古の靴下買ったの?
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:31:55.97ID:XJHcYxJ50
別にいいんだけど圧倒的日記帳感だな。
画像載せてくれたら楽しいかも。
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:00:49.78ID:u629nV6q0
この前、チキンゲームに負けた。売れないとガンガン下げる店で
セール日の後に行ったら下がってる事が多いのに、欲しかったやつだけは下がってなくて
一旦スルーしたら風邪を引いて1ヵ月程店に行く事が出来なかった。
もちろん無くなってた・・色もピッタリで欲しかったのになぁ。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:12:34.50ID:IIo1Hd6m0
古着だぜ? そこまで欲しがるモンでもなかろう。
フラッと訪れて気に入ったら買う。これは新品でも同じやね。
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:07:49.07ID:u629nV6q0
いや。
790なら買わないけど、380なら買うって感じで
コロナも流行ってる事だし完治して190まで…と待ってしまったのが敗因
でも即カゴに入れなかったって事は引っ掛かる要因があったって事なんだよね
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:23.16ID:OzhGB2Ho0
経験上買って後悔より買えなくって後悔のがでかいから、安い古着屋は右脳全開で行くよう心がけている
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:10:04.35ID:MzJxGtlO0
>>738
3〜40年前のブルックスブラザーズの服飾小物としておこう、新品ならすぐ買ったけどね
折り目が付いてたのとタグが無かったから誰も買わないかと考えたが甘かった
適当に試着して安かったらガンガン買っていくおじさんおばさんが居るしねw
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:42:28.51ID:nWYdF80c0
500円以下の金額で悩むのは、間違いだと竿だけ屋はなぜつぶれないのかというて本で読んだ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:12.70ID:QAp5CTdY0
定年過ぎた小汚いジジイが古着漁ってると死ねって思っちゃう
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:23:25.67ID:ER2+p+Dq0
見栄も外聞もなくなったオヤジが古着漁りは分かる。若者が何故古着?
おじおばの行く店と若者の行く店は大体分かれてると思う。
若者がおじおば向けの店に行くからいけないのじゃ。
0748ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:26:14.48ID:ER2+p+Dq0
…とは言っても若者向け古着屋なんてのは都会にしか存在しないのか。
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:30:49.17ID:W13TUBZC0
言ってることが的外れすぎるだろ。
古着屋とリサイクルショップは別物だし、チェーン店は若者向けのものもたくさんあるよ。
そもそもこのスレ30オーバーがメインでしょ。
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:15:48.09ID:Q6pm9FJH0
(どうも、32歳です)
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:46:20.30ID:qnIqPERL0
服見ながら鼻歌おじちゃん
通路狭いのによける気ないおじちゃん
カートで爆走おばちゃん
高齢者のこの辺が嫌
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:57:54.83ID:xZsje6Lg0
埃を吸って手も当てずに商品にくしゃみをする人嫌だわ…
あと胸の高さからポイッと靴を床に落としてタン!って音出す人
試着した後に元に戻さず試着室の近くの棚にゴソゴソ突っ込む人
ま、高齢者に限らないけどねw、とにかくガサツな人
まだ買ってないんだし商品なんだぞと
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:11:12.56ID:h89vV8D00
ポイッと靴を床に落としてタン!って音出す人
これ本屋でもやる人いるよね嫌い
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:00:22.48ID:EyIuyCCO0
古着で若い、若くないとか意識して買い取り出来ないよ
買い取る側としてはそんなボーダーライン分からんわ
109系ブランドしか買取しないとかかな?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:33:38.87ID:NtNRbs2Q0
若いとイメージして最初に109が出てくる店員がいる店には買取を頼みたくないな
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:53:05.48ID:Rtmwp6BH0
オヤジ、金モッテイル。
ダカラ、古着カワナイ。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:58:46.80ID:Rtmwp6BH0
古着は上着位しか買うもんがない。未使用品はともかく、
他人の被ってた帽子…無理
他人の着てたシャツ類…無理
他人の穿いてたパンツ…無理
他人の履いてた…無理
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:00:01.22ID:UUp1GwWa0
他人の使った歯ブラシ
他人の使った下着
他人の使ったコンドーム

これらよりマシ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:34:19.94ID:1oYEPWIj0
古着は無理って人のおかげでライバル減るからありがたいよ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:54.21ID:Zp7J6wr30
減ってはないんじゃね
もともと買わないんだから
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:28:24.15ID:yVJXvEn90
多分、初めて来たであろう20歳前後の大学生や中年夫婦が
「安い!めっちゃ安い!!」「え?コレが千円!?」とか言ってるのは脅威だわw
好みが被らないのがまだ救いだけど、その店の中の相場より高い値段で買う人達が居るからね
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:50:57.11ID:XIOalmQv0
“無理”って書くと釣れるのオw
実際、他人のキンタマ包んでたパンツなんて抵抗あるっしょw
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:13:39.09ID:XIOalmQv0
中古パンツのネガティブ要素を書き連ねてみる。
・金玉や野郎の腿や脛を包み込んでいた
・洗わずに売られた品には内側に小さいのや大きい毛が付着してる可能性
・メンズパンツの宿命、小便器からの飛沫跳ね返りが漏れ無く蓄積している
・ジーンズの場合、良い案配に育っていても所詮他人の体型のアタリである
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:19:34.67ID:XIOalmQv0
(よしこれでライバル減るな。わしが掘り出し物独占しちゃうよイッヒッヒッ)
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:08:48.16ID:DmRdvAOy0
>>765
それ言い出したら、外で椅子に座れないよな
ちょっと前まで間接的に肛門タッチしてたんだから
座る前にウンコしてたかもしれないし
拭き取り切れなかったウンコの微粒エキスが染み出してるかもしれない
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:48:58.19ID:KWak8OfH0
まあ新型コロナウイルスが付いてるかも知れないしな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:23:28.50ID:c5F2PVIY0
中古デニム試着したら膝の色落ちが俺の膝よりずっと下の位置で泣いた
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:29:28.70ID:7UATDAMI0
泣くな…
(ノД`。)ヾ(・ω・`)
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:15:25.74ID:JhwY5sm60
この前300円で買ったスポーツチームのナイロンジャケット、よく見たら結構ピンホールあって後悔してる
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:52:57.88ID:JhwY5sm60
キャンプファイヤーやる機会ないけどやりたいわ
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:54:04.75ID:TEdEvMxF0
後悔スレじゃねーぞー!
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:02:57.62ID:TEdEvMxF0
ウールジャケット迷ってスルー、二度目に見たら虫食い穴発見して安堵した経験あるわ。つい最近の事だけどw
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:09:55.24ID:TEdEvMxF0
古着買いは眼力との戦い!「この汚れ落とせるかな?」落とせると踏んで落とせたら勝ち、落とせなかったら負けなのじゃ。
捨て金になりそうなのは最初から買わないのじゃ。
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:59:56.51ID:f0N+Cffw0
他人がはいてた80年代バンズ20000
➡かう
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:59:18.81ID:qdAmKSKB0
古い革ジャンの匂いが落ちなかった
強力な鞣し剤の匂い
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:43:37.06ID:3w8Jste50
良い感じにくたびれたアトリエコート(濃紺がフェードした色味)が2,500円
残念ながらタグが無く年代判別できなかったのでスルー
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:12:08.53ID:a+OMXwL10
>>779
クロム鞣しの方?
水洗いして陰干しは?

オゾン脱臭器で長時間当てるのも悪くは無い
原因物質によるが…
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:19:25.11ID:kAimzUox0
酸素系漂白剤を覚えて買うようになったけど、
汚れ、くすみが落ちてスカッと鮮やかな色になったときは嬉しいな
大抵はうまくいかないけれど
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 03:23:43.20ID:9SlfIa4M0
USメイドのオキシクリーンがいいって昔からの外人が言ってるんだけど誰か使ってる?
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:41:36.83ID:rzHmchbE0
>>786
シャツ デニム ミリタリーとか水洗い出来るユーズド買ったら毎回USオキシ漬けしちゃう
引くほど水が黄色くなるからスッキリするよ
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:19:22.00ID:xuuaUvUg0
>>771
ピンホールよりビンボーを後悔しなw

ナイロンにピンホール、通気性あって良かったじゃん。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:13:13.12ID:GJWpAGpM0
最近ネットで買ったドリズラーに穴があった(瑕疵説明なし)
裏から補修布貼るにも裏地付きだから難儀した
補修布を丸く切り中心を仕付け糸でマーキングして、傘のように閉じた補修布を表地から差し込んだ。
中で広げて、仕付け糸をたよりに中心部に合わせてアイロン接着
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:34:42.78ID:9SlfIa4M0
>>787
気持ちよさそうだねーこの前500円で800g見つけた時買っとけばよかったわ
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:57:31.24ID:jCMQnhRq0
>>787
どんだけ古着だらけなんだよ!普通の人はそんなに古着ばかり買わんで。
古着と言えばコーディネートにワンポイントで使うものでしょーが。ユニクロ服みたいにな!
全身ユニクロだったりしたらダサダサでしょ。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 06:40:10.98ID:gukoN0AX0
古着全く買わないけど全身古着でも何とも思わないけど
似合ってるかとか着こなせてるかのほうが大事だし、古着で買ったかなんて分からないじゃん
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:10:12.18ID:xp4qGMtF0
オキシ洗濯の話でコーデが見えるとか意味わからん
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:46:29.62ID:l1KvXJlQ0
なんか最近意味わかんないやつが張り付いてるな。
リサイクルショップスレだぞここ。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:58:40.21ID:GRMKsacF0
アパレルの人じゃね
全然売れないから文句言いたいだけ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:34:50.67ID:nf5vmOoQ0
アパレルの人とは思わないけどユニクロの流行〜しまむらの流行でダメージ受けまくってた所に古着の流行で大打撃感はあると思う
安い物(だけどわりとおしゃれ)と古着以外のファッション業界は衰退していきそう
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:03:15.38ID:MqZdtsrP0
古着はワンポイントで使う物
全身ユニクロはダサい
リサイクルショップとか古着屋でハイブランドのアウター狙って買ってるタイプは大体こんな感じだよな
ハイブランド着るけどユニクロも認めてる純粋に服がは好きなんだなぁって周りに思われたいタイプ
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:34:23.55ID:MgB9dOk40
そういう意見も含めてどうでもいいしスレチだよ
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:23:42.67ID:yBH/vQ+o0
オキシやってみたけどよかったわ。
アドバイスくれた人ありがとう。
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:45:37.25ID:C6O2V1PW0
古着、前の持ち主が生きておれば良い。
が、死んでいる場合服に霊が…
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:57:40.32ID:+8wtQOIJ0
地方とかジーンズショップが消えて大体リサイクルショップになったからね。
ゾゾタウン辺りだと、何処かのブランドが2年前に出したアウターが
未だに売れ残ったままだし。3年売れ残り確定ですな。

よくまぁ社員に給与出せてるなぁと感心。
服飾は大変だと思う。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:19:09.81ID:p+RDw8yz0
>>803
そこまで不細工じゃないけど、そこらへんにいる一般人レベルでワラタ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:50:42.49ID:GwanLlHg0
日本での分断工作が主なお仕事です
互いを煽ったり荒らしたりして、日本人を不快にさせたり疑心暗鬼にさせたり劣等感を抱かせる簡単なお仕事です
IDは毎回変更します
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:03:39.70ID:/X3vWmT80
6000円はするであろうシャツ未使用品を500円で買えたら掘り出し物でつか?
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:23:15.70ID:9VABJ8iZ0
気に入ったんなら掘り出し物
値段だけ見てるなら微妙
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:43:45.78ID:/X3vWmT80
気に入ってるよ。
僕ぐらいになると、こないだも沢山の中から良さげなパンツ抜き取ったら高級ブランドの国内ライセンス物だったぜ。状態も良かったので購入。裾は短い…
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:55:07.17ID:/X3vWmT80
新品であれ古着であれ素材感の良し悪しを分かってれば損な買い物はせずに済む。
がむしゃらに商品見てる内は初心者。達人になると素材が呼ぶ。
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:57:40.50ID:ptLAmf5t0
私はいつも愛犬を連れて古着屋に行くんです。そうするとポチが教えてくれるんですよ。「これ買えワンワン!」ってね。
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:03:33.55ID:WxclHyBm0
店のHP見たら平日でもセールに行ってるな〜猛者やなw
明日行きたいけど身体が痛いし、症状がブリ返しそうだからやめておこう
でも、セールに回ってるのが画像にチラッと見えてるんだ…
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:45:08.40ID:9MOA1ctT0
>>812
喋るのか
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:58:45.37ID:0Vvj8qjt0
>>814
古着で何がセールにかかってるのとか、ホームページで分かるのか
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:13:13.41ID:yAevtPXG0
>>189
掲示板ごときで何カリカリしてんのm9(^Д^)
そんなに他人の掘り出し物自慢聞きたいか。
なら自分からネタ出したら〜〜m9(^Д^)
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:27.13ID:47YOa3Dr0
リサイクルショップと古着屋で別の意味にしてる人もいるよね
古着屋をリサイクルショップって言い出したの最近だと思うけど
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:20:18.95ID:WxclHyBm0
リサイクルショップはその地域の人が不必要になって売りに来たものを並べてる。
古着屋はその店が海外、もしくは卸からセレクトしてきたものを並べてる。
その古着屋が委託ならまだしも、リサイクルショップやオク、メルカリで
仕入れたものを転売しているのはちょっと問題だ。同じ事じゃんと言うなら
隠さず堂々と表示して欲しいね。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:22:15.40ID:WxclHyBm0
>>818
細々とは写らないし、大半は分からないんだけど
「明日のセールはこんな感じで〜す」みたいな全体写真に
襟や袖がチラッと見えてる感じで判断。記憶してるからね。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:44:22.77ID:V3ZBbyTB0
リサイクル店で古着探す情熱は何なん?
古着屋なら多かれ少なかれこだわりの仕入れ、かつ売りに来る人も服好き、一方リサイクル店なんて極めて普通の服、それこそユニクロとかガラクタが多いのとちゃう?
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:47:43.90ID:oYaTnnCd0
ガラクタの中から宝を探すのが楽しい。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:54:00.53ID:h4FIEuwb0
古着屋はお宝があって当たり前だし、まっとうな値付けされているからリサイクルとは別
0829ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:08:22.31ID:9iCp7Cau0
>>826
安く良いものが買えるなんて最高だから
天然素材が自分は好きだからそういうのがあったらよく見るようにしたり
生地見ればだいたい素材がわかるから
でデザインが好きで似合って安くて似たような物を持ってなければ買う
最近買ったのは日本製のリネンサマーニット460円ぐらい
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:40:33.74ID:HZ9XmC1L0
リサイクルショップは近くの山に行ってクワガタを採ってくる感じ
古着屋はデパートでクワガタやカブトムシを買ってる感じ
古着屋さんは南米や東南アジアに行って現地で採取してる感じ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:28:31.69ID:16lIqTqd0
>>830
店側の仕入先って東南アジアがアチぃらしいね
アメリカとかヨーロッパ辺りから買い付けしてるのかと思ってたよ
言っちゃあなんだがアジア圏なんてパチモン量産国って固定観念あるから微妙な気持ちになる
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:54:36.65ID:HZ9XmC1L0
いや、それはタイとかに欧米からの古着が集積されただけで
東南アジアの人達が着てた古着じゃない
でも、直で買い取れないのねとは思う
0834ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:34:35.29ID:pIh0D4EI0
東南アジアに買い付けにいってる転売の人の動画見たけど、そこまで安くないよね。
海外まで買い付け行ってたら普通の古着屋と一緒だし転売って言ったらかわいそうか。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:54:49.64ID:YFnnV0cm0
昔はアメリカの倉庫で大量買い出来たようなものが回り回って東南アジア方面まで行ってるのかな
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:24:14.97ID:TR09J4jy0
知識あればいい買い物できるんだろうけど
手間と売れないリスク背負ったら
好きじゃなきゃやってられないね
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:31:47.12ID:S+uppaD00
フリマでDIESELとTRUE RELIGIONのレディースデニムが1本100円だったから転売目的で10本くらい買い漁ったわ
が、売値安すぎて結局自分で履いてる
LOUNGE LIZARDのスキニー履いてた俺に隙はないね
情弱だけど
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:43:49.50ID:a6LXloJ30
普通に考えてそんなもん今更売れんやろ…
物は悪くないんだから履けて良かったねとしか
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:12:48.16ID:70CHGOyZ0
というかハイブラですら相場が激落ちしてるし、服が売れなさすぎ。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:21.66ID:mBj1B1x/0
ディーゼルとかセレオリとかリサイクルショップで買うもんじゃないだろ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:05:20.85ID:+qPwENW/0
ブランドメーカー生産地を問わず良いと思ったら買う
0846ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:12:22.22ID:fIvTUrsL0
久しぶりにリサイクル覗いたら、505の66前期を1,900円で購入!
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:07:42.65ID:6YsyXsNz0
>>846
今もそんな値付けしてる所あるのか
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:17:17.92ID:8sk1Wpu60
オフハウスで熊のはく製が売ってたのみたことあるがあれは売れたんだろうか
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:29:15.01ID:FBwY11cx0
古着系で良いなら新品同様の90年代リーバイス501後染めブラックが500円だった
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:15:00.30ID:DduXZjAG0
>>850
W36L32のでっかいサイズやね
色残りは6割くらい
値段で買っちゃったけど、穿くかどうかは思案中
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:40.48ID:WHEw3XVe0
505なんてシルエットが嫌だわ
いくら66とはいえサイズ最悪じゃん
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:08:34.10ID:YBZSBjDb0
スレ違いがウザいから次からワッチョイつけたいな
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:24:17.06ID:42KYLly80
ヴィンテージデニムネタだけ禁止にすれば良いと思う
なぜかマウント取り合いで荒れる元
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:05:16.86ID:BVEe8aQx0
ハンカチがたまるたまる
1枚50円〜100円でブルーミング中西等の高番手リネンハンカチ新品が買える
もう一生分ある
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:47.49ID:ML5yJKfu0
>>852
あぁ、じゃあサイズ込みの値段だろうね
W29以下、W34以上は安くする傾向があるし
505は501ほど縮まないしね、でも大柄な人ならいけるんじゃ?
今は赤耳や66後期で色が薄くて耳がデコボコ濃いアタリの欲しいな
一度1300円で見つけた事あるけど、その時は気分じゃ無かった…
>>851
その辺は地域差、ショップの癖(好み)に左右されるね
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:53:02.88ID:ML5yJKfu0
>>858
誰も注目してない自分だけの〜ってジャンルあるといいよね
が、溜め込むと厄介なんだw、それは場所は取らないだろうけど
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:07:12.98ID:3bdhjssI0
>>858
買いだめジジイかよ。マスクやトイレットペーパーも老人がしこたま蓄えてるそうじゃないか。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:47.38ID:iLZz9h0X0
>>861
どうしたの?
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:10:28.84ID:X7CHKX4I0
青木いさお(2019自民党公認 渋谷区議会議員候補)
“トイレットペーパーが無くなりそうなので仕方なく朝から並んで買ったら驚いた。
毎朝常連の高齢者たちがいて、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、キッチンペーパーを毎朝買って、家にためているって話をしていた。
この後、別のスーパーにも行くんだって。
オイルショックで何を学んだのだろう”
https://mobile.twitter.com/aoki_jimin/status/1236485381190606848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:03.69ID:qChMEIH90
漂白剤って、黄ばみ等が白くなっても根本的な汚れは変わらんのじゃあ…どないなん?
例えば血痕が無色になった、でも血の成分が落ちた訳ではないじゃろ。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:57:18.67ID:X/WfONCP0
漂白剤といっても色素を飛ばしてるだけじゃないぞw
塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の粉末なら過炭酸ナトリウム、液体なら過酸化水素に分けられるが
過炭酸ナトリウムはアルカリ製だから皮脂や血液のタンパク質、油汚れ等の黄ばんだ茶ばんだ汚れは溶け落ちる
もちろん時間が経って繊維の奥に固着したのは難しいが何度か繰り返せばいい
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:43:38.41ID:0oAke4Sp0
明日行く?やめた方がいいかな…
掘り出し物が見つかりそうな予感はするけどw
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:34:44.81ID:JaUfEM+g0
リーバイス501の82年製エルパソ工場赤耳ジャストサイズで1,900円。
股下は修理されてるけど丁寧に直されてて、他は多少汚れはあるけど時代を考えると美品の部類。
喜んで早速履いてたらさっきトイレ行くときに焦って下ろして紙パッチ割れたw
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:00:35.29ID:ercQvZaG0
たかっ。
おらそんな金額古着に出さないだ。上等なジャケットならあり得るだ。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:14.01ID:Pb6gbqVI0
赤耳なら。サイズ色合い状態によるけど。
久し振りに505のアメリカ製を見つけたが
のっぺりで500円か…と思ってたら股が破けてた
穿けないモノは売らないでよと。あ、直す人がいるか。
久し振りに行ったが、まぁまぁ買い物に来てる人いるのね。マスクもせず。。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:19:24.20ID:Pb6gbqVI0
今日はガラスの内羽根フローシャイムを380円で見つけたが
手入れもせず履き潰して底からコルクが露出してた…残念。
ミッドソールまでソールが擦り減ったクロムエクセルのUSA製チャッカ380円。
ギャンバート、ピンクOX、大柄の人用500円。くらいかな?手に取ったのは。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:08:42.76ID:yUnIAqCU0
>>875
そんなゴミも捨てられずに中古市場で出回るの?
オールソールも不可能なのに
ファッションとかじゃなく近所の買い物のサンダル用かな?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:59:44.79ID:Pb6gbqVI0
そこは買取りや受け取りを拒否しないって所だから、1ヶ月程とりあえず並べて
売れなければ値段を下げる、処分セール、業者処分って感じかな。
状態が悪くてもひょっとしたら売れるかもしれないから、お客さんの判断で処分しない為に。
オールソールはどっちも出来るけど前者はアッパーの革の皺がダメな感じだな。
後者の方は修理代より安い4千円程でオクカリで売ってるしなぁ。踵の擦り減りだけ異常。
革もいいし有名メーカーだしシューズドクターとかで補修すれば面白いかも。自分は嫌だけど。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:50:17.75ID:hkIzvxqE0
そんな感じのジョージクレバリーのモンクを買ってしまったけど結局オールソールもせず靴箱の奥に眠らせてるわ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:35:39.28ID:p9/Wl3UT0
ボロボロの靴って臭そうなんだもん^^;
そんなの置くなー (`д´)ノ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:53:28.94ID:L7vtFwkc0
ロールアップするには長いけど裾上げすればいいか、安いし
と買ったパンツは結局穿けてないな…
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:21:02.23ID:p9/Wl3UT0
ユニクロとか行けば2000円で新品のズボン買えるのに何故古着に走ってしまうのか…
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:54:48.21ID:L7vtFwkc0
ユニクロでは作る事が出来ないデザインと品質を
ユニクロより安価で手に入れることが出来るからかな
Uのパンツが500円ワゴンの時はそっちを買った事があるな
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:37:20.08ID:LIjhXj2y0
例えばウール100のスラックス欲しいなと思ったら今のユニクロにはないよね
RSならなんかしらある
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:07:29.43ID:lWDJKEqH0
スカートだったかワンピだったか裏地のお尻部分に明らかなウンコの染み付いててゾッとした事あるw
そう言う自分も歩行中にウンコ漏らしてズボン汚した事ありw
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:57:40.89ID:pRjwlsMv0
リサイクルショップで他人のウンコついた服を買う
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:01:17.59ID:noAjte0w0
軍ものとか扱ってる店で平気で血のシミが付いたの売ってたりするけど、ああいうの平気で買う人がいるのかね?
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:04:45.68ID:/bVPdjy50
ミリタリーにブラックライトを当てると血の跡がすごい
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:57:30.54ID:a/56yLIn0
状態もまーまーなskoraのランニングシューズがノーブランド品として500円で売ってたけど31cmとばかでかだった
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:33:43.53ID:VPM4Cxjv0
サイズで値段は変わる。

今日も行くのやめた。どう考えてもあの店は感染症の巣窟になり得る環境だw
でも掘り出しに行きたいな…
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:25.15ID:RKEH4q6O0
出先でリサイクル覗いたら、チャンピオン バータグ50/50トリムT,70's 13MWZ,80's BigBジーンズどれも千円くらいで購入
デニムはワンウォッシュ程度の濃い濃い
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:36:28.18ID:VPM4Cxjv0
13MWZいいな70sならブロークンでも縦オチするしサイズ違い欲しいな
3年くらい前に250円で買ったっきりで出会わない

BigBって知らないなぁ
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:08:15.10ID:RKEH4q6O0
BigBはカナダのワークウェアメーカーっぽい
タグにcanadaってあったわ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:29:45.00ID:KuJIU1Dr0
安くないけどグラミチのショートパンツ800円
オレンジ色イイネと思って買ったけど、オキシウォッシュに浸けたら山吹色になった
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:32:02.13ID:VPM4Cxjv0
>>904
カナダという事はビッグビルの別ラインなのかな?
この前、ネルシャツを見つけて手に取ったら中国製だった…
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:59:47.49ID:Pj2WWyHt0
服買い過ぎて置き場所がない。目利きの俺でも失敗した品を少し売るか。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:23:07.15ID:3kqFgDkp0
勢いで買った物や、その場では気付かなかった汚れ有りの物など。
おらの買う古着は主に上着だすよー。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:59:58.97ID:VlWtVKla0
いやウールだけど良いブランドでしたん。しかも使用感なし。ネームなし。オホホ
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:10:50.83ID:VlWtVKla0
気軽な値段で買えるからジャケット無駄に増えてるw
でもグレーか黒系の三釦に片寄ってるのでどれも同じに見えるorz
必要以上に所有してしまうとジャケットを中心にしたコーディネートを考えざるを得ないわ。良いのやら悪いのやら…
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:43:39.69ID:gENoSWl60
ジャケットやアウターは良いんだけどボトムスを古着で見つけるのは難しいね。
特に俺みたいに脚が長くてチンコがでかいと中々合うサイズに巡り合えない。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:30.99ID:rTZsx4GL0
今日買ったもの
薄ベージュレギュラーカラーシャツ 350円

ほんのりロングポイントで襟先が丸くて気が利いている
グンゼのプライベートブランドでCHOYA製造だった
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:11.72ID:jOOQj9O40
普段、自分の知らないブランドは買わないんだけど
シーアイランドコットンのタグが付いてる
マルゼンってところの開襟シャツは試しに買ってみた事あるな
オーバーサイズ風でぴったりのサイズ感、500円だったし
ただ、猫を飼ってたのか右胸が猫臭いのと、ブランドタグが
湿ると雑菌臭がしたのには参った…ちゃんと何度もクリーニング
に出してるホッチキスの穴はあったんだが…、色々やって
除菌石鹸で洗浄、スチーム、日干し1時間でやっと匂いが消えた
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:27.92ID:rTZsx4GL0
安いだけに何らかの瑕疵はあるよね
そういう汚れや匂い、補修に自分で対処できるならいいよね
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:40:01.62ID:rTZsx4GL0
匂いで不快だったのは香水だわ
スメドレーのニットの香水臭がどうしてもとれなくて
ヤフオクに猛烈に香水臭いですとありのまま書いて出品して処分した
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:33:01.69ID:NxYtploi0
臭いに敏感な人が古着買うとか。
そもそも他人の肌に直に接してた時点で抵抗あるだろう、シャツ。
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:48:50.44ID:NxYtploi0
香水は香水でも、香水おじさんの香り付きはキツ過ぎるなw
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:17.05ID:NxYtploi0
思うにブランドとは新品でこそ価値が有る。古着になった時点で安物との価値差は2〜3倍、程度によっては逆転も有り得る。
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:56:52.29ID:i/Vi9wIh0
昔買ったフリースジャケット、洗って日干しすれば一時的に匂い取れるけどしばらくするとまた臭くなるやつあったな。
結局ヤフオクで相場の値段で売れたけどあのときの人ごめんな。
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:41.34ID:q9HhSUuR0
香水といえばこないだATMから下した札が香水くさくてやばかった
財布から札出しておくと匂ってくるくらい臭かった
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:58.90ID:q9HhSUuR0
綿で雑巾臭いのは鍋で煮れば取れる
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:54:42.99ID:q9HhSUuR0
電子レンジで水含ましてチンでもいいが
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:42:17.30ID:sb81lZUn0
煮沸消毒とかレンチンとか匂い消すには効果ありそうだけど生地がムチャクチャ傷みそう
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:09:33.00ID:5pQJ3mcW0
冷凍しても菌が死ぬからいいらしいね
古着は一回冷凍することにしたら安定した
色あせてもよさそーなら日光、両方するとあらかた菌も死にそう
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:30.03ID:t4PGNl6F0
過炭酸ナトリウム、逆性石鹸、除菌石鹸、スチーム、紫外線、オゾン
過炭酸ナトリウムは金属や貝ボタン、革、紙パッチのインクに気をつけないといけないけど
煮沸やレンチン、塩素漂白は無いな。日光に1時間当てれば菌はほぼ死滅する(季節と時間帯にもよる)
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:37:21.08ID:7BoKQxaA0
ROKXのクライミングパンツ500円+税
並びのグラミチは3000円くらいなのに扱いが悪いね
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:08:31.30ID:X84EZXW60
このスレの住人は要らない服売るときどこのネットサイト使ってる?
ヤフオク?メルカリ?ラクオク?
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:24:55.90ID:t4PGNl6F0
>>933
いいじゃん、その方がw売る人は嫌だろうけど
>>934
ノロじゃなかったら通常の雑菌やコロナもいけるはず
まず汚れを落とさないといけないけど
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:10.51ID:N10MMnLf0
昨日パンツ安かったから試着したら意外なとこが破れてたからそういうのも気をつけないと気づいた時絶望する
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:23:41.73ID:sb81lZUn0
お店のジーパンコーナーセールでバルマンのバイカーが2000円だった
蛇腹のついたバイカータイプがごっちゃにまとめられててどれでも2000円
デカルナンも泣くで
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:03:08.27ID:bl3R7SGM0
>>937
穴、ウールの虫食い、特価でもなく普通に売られてるからなw
でも一見無事なのも虫が移ってるのもありそうだよな。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:17:08.18ID:KCzf03II0
欲しかったコーチジャケットたまたま見付けたんだが外側のナイロンはキレイだけど内側のコットンぽい生地に汚れあって買うの迷ってる、、内側だけ集中してキレイにする方法ってある?
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:18:09.89ID:9b6r5ySd0
ナイロン服なぞ普通に洗いなさい。
逆に洗わんの? 首元とかよう汚れるで。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:55.37ID:iaDRFTLD0
過炭酸ナトリウムで洗ってもいいんじゃない?
ナチュラルな白ネルだとウタマロの蛍光増白剤が目立つかも…
ミヨシのマルセルとかがいいかもね、自分はブルースティック
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:34:15.59ID:nIuE/mUA0
>>943
なるほど、石鹸かけてから洗うんですね

>>944
今まではクリーニング出してました
けどまさに首周りの汚れが完全には落ちなくてクリーニング出すのバカらしくなってました
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:23:44.63ID:VTCubY/r0
台所洗剤は色落ちしやすいんでやめた方がいい
綿なら皮脂はオレンジ棒石鹸とかで根気よくモミモミすれば大抵落ちる
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:29:22.92ID:VxswAn7r0
ウタマロは色落ちするから あと廃油固めて作ってるから強い香料で誤魔化してるけど色々混ざって臭い
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:33.78ID:PeRBxvcw0
>>946
クリーニングは皮脂汚れとってくれない
ワイシャツなんかも、一旦家で洗ってから出した方が綺麗になる
首回りの黒ずみなんかは(新しい汚れの場合)台所の中性洗剤かけて洗濯機放り込めばかなり綺麗になる

自分はアタックのプロEXって棒石鹸使ってる
漂白みたいな感じだから傷めたくないものにはやめたほうがいい

結局、汗染みやなんかも長時間染み付いてるのは落とすのが難しい
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:45:57.67ID:C/enDGoG0
蛍光増白剤が嫌なときは「ウタマロ リキッド」がええで。
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:04:34.98ID:hqsDcwx90
汚れ落とせたとしても汚れてる時点で使用感ばりばりアルヨ。ワタシ、綺麗な品しか買わないアルネ。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:32:38.48ID:5YhTXu+w0
00年代ブームが来てるっぽい

ape、GE、ネイバー、Reconなど
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:38:59.65ID:/7wz8HA00
デビロックのカーゴパンツ買った。おそらくマルジェラのインサイドアウトM47のパクリ
0962sage
垢版 |
2020/03/30(月) 20:47:38.66ID:kbV6A7t00
90sの次は00sが来るのは自然の流れ
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:01:13.06ID:IOCPaoIY0
00年代はファストファッションの台頭w
ユニクロのフリース
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:14:41.12ID:dpQtb3ir0
ディオールオム、バレンシアガ、リックオウエンス、カルペディウムとかか?このあたりからファッションに興味がなくなった
0967ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:19:48.57ID:h2VNkX8n0
昔はもっとハイブランドとかデザイナーブランドとストリートブランドで棲み分け出来てたからなぁ
0968ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:19:29.76ID:gMNSgYDi0
スタイルもユニクロで無難キレイ目系かビッグシルエットしかいない感じ
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:29:30.07ID:+KWaWdDx0
昨日は古着屋(2件)寄って珍しく手ぶらで帰った。
0972ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:38:20.37ID:RB6XyZ7N0
心も装置によっていずれ可視化されてしまうのです…
0974ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:31.51ID:nkLrEEA10
強風につき、古着ショッピング回避。明日は行く(予定)。
0976ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:21:50.37ID:kMUxsOi60
ループウィラーのパーカが480円だったんで買ってきた
何も罠がなければいい買い物だったわ
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:19.49ID:RH72rkfr0
買取側が知らなかったんだろうな
売る法もアホだが
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:14.53ID:8Zz/QRCE0
古着シャツ水洗いしたら何か泡立って。どんな洗濯してたんだよと。
計3回すすいだわ。
以前も短パン。布分量少ないやん。なのに洗濯機入れたらえらい水汚れて。ヒャーてなったでホンマ。
0979ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:32.34ID:VVxZERIt0
新古品でFLT-254D買ったわ
amazon価格の70オフくらいで買えたわ
壊れてたんでちょうどよかった。夏に向けてかわないといけないものだったしな。
見た目もおしゃれだしコンパクトだし日本ブランドだしで
まぁまぁいい買い物したんでないか
これ
https://e-doshisha.com/lineup/images/fan/FLU-254D.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001050458_0001.jpg
0981ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:26:38.73ID:b+OcCD+O0
>>979
毎日夜洗濯してサーキュレーター回してる身としては
さっと隙間に収納できるのいいな
0983ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:12:52.14ID:EQxc9tnl0
>>979
これ良いな
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:26:16.92ID:dm39DABq0
レザースニーカー洗って乾かしたんだが紐についてた染料がインソールにガッツり残ってしまったんだよ。なんか綺麗に汚れ落とすものない?
0985ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:34:02.70ID:EQxc9tnl0
>>984
JASON MARKK
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:46:02.38ID:kLubypBC0
>>984
よく分からないが洗った後に紐を中に入れて放置して移染したの?
染料だし、お湯で洗濯用石鹸をよく泡立てて歯ブラシで擦り汚れを浮かして
バケツのお湯で2回よく濯ぐかな…、レザーといっても合皮でしょ?
0987ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:58:04.71ID:W9SClerN0
リカルド・ティッシGIVENCHYとエディ・スリマンDior Hommeのハイカットスニーカーがどっちも5000円なんだが買うならどっちがいいかな?
傷汚れは同程度、見た目はどっちもシンプルな黒
見た目変わらんならブランド価値がある方を買いたい
そして貧乏な俺は一足分の金しかねぇ
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:13:56.50ID:iKK+f3CY0
>>987
本物?
0990ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/10(金) 04:50:07.39ID:t7MA0H0Q0
まず右足だけ買っておいて金たまったら左足を買う
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:59:51.40ID:6xuPQow10
>>987
ハイブランドじゃないスニーカー買う
0993ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:51:54.74ID:w6pKE8BL0
ディオールのがブランド価値高いのか
勉強なった
0996ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:20:01.18ID:erW2eFyf0
チャーチのライダーが5kだったから買ってしまった
丸洗いってのをやってみよう、こんな時につべは便利
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:41:14.73ID:flTa7F750
俺なんてウールも洗濯機で水洗いだぜ!
1000ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 06:25:20.91ID:sUva48aG0
古着1000円
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 9時間 56分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況