X



最近のハイブランドのクソっぷりは何なの? part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 06:46:13.86ID:rs16FIXz0
まだ要るよな


クソブランドがおかしいし

そもそもクソな国内アパレルもクソに引っ張られてクソっぷりが増悪してるし
0005ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:56:52.45ID:sT/4A7DD0
反社と風俗嬢がいなかったら
この辺のハイブランドの売り上げってどのくらい減るんだろうか

エルメス
ルイヴィトン
グッチ
バレンシアガ
プラダ
0006ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:10:38.53ID:b5o9FUNw0
>>5
言うてエルメスはスカーフやレザー製品はハイソな奥様が買ってるから大丈夫だろ
スーツやシャツ、ネクタイも医者や弁護士が着てるからメンズも大丈夫そう
0008ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:52:23.65ID:n5NiidCs0
『おしゃれ嫌い』-ユニクロが国民服になった背景- 米澤泉著(幻冬舎新書)
https://www.wwdjapan.com/articles/913614
ハイブラ必要ないカマ掘られおじさん推薦・夏休み課題図書
0009ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:07:44.67ID:y5UxCdQ30
>>6
確かにエルメスは革製品以外にも古いネクタイやカレ(スカーフ)なんかヴィンテージ市場でもちゃんと値がついてるね
ほかのハイブラはせいぜい寿命2、3年で誰も見向きしなくなる商品ばっかだけど
0011ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:08:39.02ID:SNX3R+NP0
>>9
お前の価値観押し付けられてもwww
0012ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:09:47.70ID:SNX3R+NP0
17AWのミケーレGUCCIは神がかってたけど今は全然だね
0013ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:13:09.34ID:PT5TTX4Y0
ブランド名、退職理由で、
中の人たちの様子を見てみれば、
何となくわかってくることもあるのでは。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:17:01.46ID:th+iiYl60
>>5
風俗の待機場なのかなってようなマンションからバレンシアガのヘタに整形した女が出て来た
0015ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:19:16.42ID:8tBYp6gy0
下手っていうかよっぽど元がぐちゃぐちゃだったのかもしれないけど
0016ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:40:08.33ID:Fi6sZB4q0
>>5
HERMESは別格感
0017ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:00:17.29ID:M4rU4D2K0
ssenseで売れ筋順見てたらoff-whiteが上位を占めてたけどあんなハゲイの警備員服ガードマンにしか見えないし何が魅力的で購入意思に繋がるのか分からない
0018ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:00:07.02ID:ndP4mZHS0
バレンシアガって値段の割に質があまりよくないね
0019ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:02:55.58ID:J6T89d0b0
ハイブランドとは違うかもだが
日本人デザイナーの服作りが本当に下手になった
パターン丸投げ?っていうか
型紙で味のあるフォルムを作るという意識が無いんだな
ヨウジとか超ベテランは別として
0020ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:11:18.03ID:J6T89d0b0
ファッションサイトで京都大学卒、ヨウジ、エルメスでパタンナー出身という人がブランド設立したとかいう記事があったから、服の画像見たら基本な型のつまらなさに驚き
シーチング地直して初めからやり直せって感じ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:17:03.65ID:J6T89d0b0
やっぱりフィービーファイロは勿体なかったな
LVMH、あのテイストはボッテガに移行させたみたいだけど、今のところ案外悪くないね
0022ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:20:13.38ID:9YGiy8eT0
無一文のコネ無し人脈無しでニューヨークに渡ったハイブラも絶大な信頼をおくとかいう日本人パタンナーは成功してるじゃん。金は払わないと無効裁判だって昨日まで訴えて来たのに倍の報酬約束するから次回もやってくれとニューヨーカーはコロコロ態度が変わると言ってたけど。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:21:33.34ID:J6T89d0b0
気がつけば良いデザインはオートクチュールに移行してんじゃん
スキャパレリいいね
プレタはどこもやる気ないんだろうね
あくまで利益出す為の打算的な企画ってことか
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:22:52.61ID:YbTIqUPb0
間抜け相手に儲けをどれだけだすかしか考えてないよプレタなんか
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:23:15.33ID:J6T89d0b0
>>22
カラフルなフリルの服の人のこと?
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:30:09.25ID:J6T89d0b0
装苑に洋裁のページほとんど無くなったみたいだけど専門学校の教育内容も大分変わったのか?
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:48:30.16ID:J6T89d0b0
カラフルフリルの人は今の時点ではなんとも言えないよ
一発屋デザインであって応用がきかないのでは?ゴムテープのドレス作ったエレベレジェみたいな
0028ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:56:23.79ID:J6T89d0b0
日本人はチマチマした工芸的な技法に偏りすぎ
まず普通にお洒落に着用できる服ができないとね
やっぱり今の日本人みんなパターンが下手なのかな
下手だからチマチマした細部で勝負!みたいな
努力賞狙いみたいな感じだよね
ワタナベとかノワールとか
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:42:12.17ID:rsXV+Ca50
>>20
アルルなんとかだろ。デパブラみたいな服だよな
0030snake
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:39.60ID:PJg4FPp50
日本人デザイナーではSullivanが好きだが良いときと悪いときの差が激しすぎて
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:08:21.18ID:LtBKvxkc0
ハイブラ用の検索エンジン作ったんでよかったら使ってみてクレオパトラ。
https://sa-sa-ra.com/
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:34:18.93ID:toof74Sb0
個性の履き違いブランドが多いよな
最近のファッションの煮詰まり具合がハンパないわ
ダッドスニーカーなんてムリクリだし、黒人のグラフィカルデザインなんて見ただけでお腹いっぱい
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:02:58.93ID:RP2zNr9x0
ハイブランドよりドメスティックブランド
0034ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:13:21.07ID:YH1Uq/JH0
>>33
ドメブラでもハイブラに影響を受けてなきゃ良いけど
黒くてピチピチの陰キャ向けとか
キモい落書きブカブカの馬鹿向けとか
そんなんやったらいらん
0035ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:25:56.78ID:mqrAgYDJ0
>>20
アルルナータは教科書どおりの人やね
あたり前の事で無難に100点は取れても新規のイノベーターにはなれない
学歴にしがみついてコネで渡り歩いてもピンになれば
何も出来ない無能の人
0036ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:30:48.61ID:hhvklC3H0
>>35
確かに、マジメでおもんない
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:23.90ID:tfrX16/q0
https://youtu.be/kQZJbGifttw
このPolo Gが着てるデニムジャケットのブランドわかる人いる?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:23:21.13ID:u+MdJsUe0
アルルナさ、メンズはナイわぁ
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:18:19.51ID:1d8sOLHL0
>>34
陰口叩いてたら同じ陰キャじゃない?て掲示板で言う自分も陰キャなのかもしれないけど、俺は陰口叩いて涼しい顔する二面性は極力持たないようにしてるけど侘び寂び本音と建前礼儀礼節考えなくていいぶっちゃけトークが出来る子となら君と同じ事言うと思う
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:22:49.55ID:G3PbQXKf0
>>39
今、黒ピチ着てるやつはナルか陰キャで決定
ヨージやリックやエディとかのキモデザインの黒テーラードやレザーのピチピチをわざわざ着たらあかんやろww
それに黒人デザイナー服は日本で着たらアホに見えるww
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:00:20.64ID:G3PbQXKf0
個性的格好て時代遅れだと思う
服を目立たせて何がしたいのかな?
ハイブラ、ドメブラ、ファクトリー問わず
ピチピチ、ぶかぶか、余計なアイコン、派手なペイント、一目でそれとわかる服なんかより体型に合ういつでも買える普通の定番服がいい
かと言ってシンプルでミニマムすぎる服も馬鹿に見える
服は脇役で着ているやつが主役なんだから、ファクトリー品質でムジかユニみたいなデザインが最強だわ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:14:50.84ID:uSKmk1Cy0
この日本人デザイナーの経歴だけ見ると期待できるんだが
京都大学建築学科 → ヨージヤマモト →キャロルクリスチャンポエルでチーフパタンナー → ステファノピラーティで3Dデザイナー → エルメスでウィメンズデザイナー
で今年帰国してブランド立ち上げ
ccpでチーフやってエルメスでデザイナーって面白いわ
https://www.wwdjapan.com/articles/912101
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:56:02.58ID:ghKKU4MY0
>>42
コミュとプレゼンの能力が有りそう
政治力が有りそうだから、売る戦略は出来ても人を惹きつけるエモーショナルな物は生み出せなさそう
この人のは無難では無く既視感ある野暮ったさが特徴
それをオーセンティックと履き違えている
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:04.86ID:XLvmwzmd0
>>41
おめー、ハイブラのスレにくるようなやつじゃないと思うぞ。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:20.62ID:vFAHowXz0
>>44
いや、ザ・ロウとかサンローランのスタンダードなテーラードとかスーツはかっこいい
ハイブラカジュアルを買う場合は気をつけないと
メディアと店員に洗脳されてゴミを掴まされるぞ
奴らは冷静になれば変なキモデザインなのに「斬新」と呼んで無理矢理流行を押し付けくる
0046ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:50:30.43ID:gZ4tWVoH0
>>45
それこそキャロルクリスチャンポエルみたいな変態的アルティザンブランドは認めないの?
たった5年ほどでコレクション発表等の商業主義やめてコツコツとマニアックな服作ってるぞ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:01.71ID:37kREQIY0
>>41
ひょっとして西脇って奴か?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:10:09.78ID:yER67Qlu0
>>42
経歴と実際の作風の落差が激しい
基本形が美しくないもんね
良くないよ
いつの間にかデザイナーってのは経歴でアピールしなきゃいけない時代になったのかね
文化卒、千駄ヶ谷あたりの無名マンションメーカー出身じゃ駄目なんだろうなw
変な時代だよ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:16:16.10ID:yER67Qlu0
多分、出資してるところがそういう派手な肩書を欲してるのだろうけど
ネット社会はニュース性が一番重要みたいだし
服もセレクト、デパート向けっぽいからどこかの大手か?
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:29:07.63ID:yER67Qlu0
ま、想像だけど
あと5年したら高級ファッション界は終わる

中国人がハイブランドに飽きる日が当然あるわけで、拡大を続けるLVMH、ケリングとか飽きられた時の反動が相当ヤバい気がする
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:42:22.39ID:yER67Qlu0
あと、最近どこもECを強化してるってことで、体型を選ばないカジュアル服が多くなり過ぎてハイブランドである意味が薄れてしまった
試着しないと購入の判断が出来ないようなドレス類こそハイブランドの一番の価値なのに

さっき伊勢丹の1階見たらヴァレンティノのポップアップ店舗やってたが、見事にロゴ入りのダウンジャケットの勢揃い、見ていて本当に恥ずかしかった
ヴァレンティノガラヴァーニ、
かつてそんな素晴らしいデザイナーがいましたねw
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:42.96ID:MhlJrTN80
ハイブランドは終わらないでしょ
アメリカのラッパーは着続けるしそれに憧れて買う連中もいるだろ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:18:19.04ID:uSKmk1Cy0
>>51
VALENTINOの伊勢丹ポップアップはモンクレールとのコラボだからダウンだらけで当然だろう
まあメンズ館に行けばundercoverとのコラボなんでVALENTINOも
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:30:26.49ID:vFAHowXz0
一目で解りやすく無いと一般人には伝わりにくい
でも、蘊蓄がマニアックだとファヲタの狭いコミュニティにしか通用しない→一般人には興味ない
カッティングと仕立ての良い平凡な服は周囲をを惹きつけない代わりに着ている本人が主役になれる
アーティスティックな服を着て中のやつ自身がアートになってしまったらドヤ顔ピエロだろ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:32:41.01ID:vFAHowXz0
>>52
そのうちラップやストリートも飽きられるよ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:36:29.70ID:yER67Qlu0
>>52
ラッパーに憧れる??
よくわからないが、そのラッパーだっていつまでもハイブランドなぞ着ないだろう
ヒップホップってのはいつだって革新的なんだぞ
そろそろ真逆のスタイルの奴が出てくる筈
っていうかいるんじゃないの?
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:41:05.98ID:9IqaHgRV0
>>52
ラッパーはどうかわからんが、また新たなスターが出て来て終わることはないでしょうねハイブランド
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:05:20.89ID:ZvDZUg1R0
と言う値段が上がりすぎでしょ。信じられないくらいに。

昔は価格差でボッタクリ、今はそれほど価格差がないけど本国の価格が2倍から3倍のなった
デザインは糞になったブランドが多い。

スウェット、ダボダボの服にシルエットなんか必要ある?ドレープ?馬鹿らしい。
着てるのも貧相なガリガリのガキや頭の悪そうな悪趣味な人ばかり。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:11:03.06ID:UP99/xtD0
>>58
そりゃ日本がずっとデフレだからだろ。オマエは馬鹿か?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:44:41.29ID:ZvDZUg1R0
全部がクソって言いたのが伝わらないの。
最後まで文章読めない。確実にコミュニケーション能力低いでしょ。学習障害あるでしょ。
いよっ発達障害者。
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:47:27.19ID:SsVfnTCE0
ハイブラのランウェイはショーとしては楽しいけど、
驚くのはケッタイなショー服にプライスが付いて実物が店に有る事
「こんなアホなもん買う奴居ねー」って言ってた矢先
それを中年がガチで買っているのには更に驚愕
罰ゲームかよww
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:20:47.03ID:aAdL8V+p0
チャイナのアホな金持ちの連中が今ハイブラのカモ客だから
客層にあってるんだろうな今のロゴドンやらストリートの類いは
金儲け的にはゴミを高値にできて下品さを極めていて良い商材
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:40:51.22ID:DNfhawcI0
>>62
ハイブラは元々そういう金持ちのボンクラのためのものだよ
恥ずかしいものでもあり馬鹿馬鹿しいものでもある
キャバクラでいくら使った風俗でいくら使ったって恥ずかしくて言えないもんだが服ならドヤれる風潮があるだけで実質同じ
0065snake
垢版 |
2019/08/24(土) 02:50:29.17ID:KpXgBx8k0
最近のやりすぎカジュアルに不満持ってるみたいだけどお前ら前デザインの時買ってたのか?
トムフォード時代のGUCCIとか凄い好きだったけどアウトレットに流れてる物の数とかも相当なもんだったと思うぞ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:00:54.18ID:SsVfnTCE0
>>65
トムフォードはカジュアルが本当に下手
やっつけでテキトーにデザインしている
ま、素材は価格なりの良質な物だろうけど
肝心のデザインはGジャンとかライダースとか…ユニ、GUのがマシ
エディスリマンもそう
原型デザインの良さをぶち壊してマズイ物に再構築している
0067ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:09:37.09ID:RLv+ab630
>>58
円高と円安って知ってる?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:22:15.10ID:RLv+ab630
>>66
自分がいかに劣ってるのかアピールするのやめてくれん?w
ユニクロやGUとかwww
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:35:11.78ID:RLv+ab630
今farfetch巡回してたけどGucciが原爆Tシャツ作ってたわw
なんか黒人セーターといいどんどん攻撃的になってくるな
https://i.imgur.com/OvmbEgk.png
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 06:43:31.85ID:RErU5FmK0
>>65
当時グッチの店員と付き合ってたけどメンズの服はほとんど売れなくてアウトレット行きだったらしいね
メンズのデカイサイズのTシャツをまとめ買いしてく太った金持ちのおばちゃんが一番の安定した太客だって言ってた
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:02:26.06ID:fYdy833H0
えー。GUCCIのmensはフリーダ・ジャンニーニの初期〜中期が好きだわー
2007から2011くらいまでのフリーダのロックなモードはエディに替わったクリスのDior hommeより良かったのにー
あの時期のGUCCIはレザブルもライダーズもデニムもまだ持ってる
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:28:02.74ID:RLv+ab630
>>71
俺は17AWが最高だと思ってる
今のミケーレは味がなくなったガムみたい
0073snake
垢版 |
2019/08/24(土) 07:43:45.88ID:oy65+1zW0
>>71
08AWは本当に良かったと思うよ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:58:40.37ID:rtwuNVCI0
ビンビン
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:59:33.72ID:rtwuNVCI0
朝勃ちぬ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:44.86ID:SsVfnTCE0
>>68
超安物だしカッティングやシルエットがどうのとか論じる事自体間違っている
言いたいのは「フツーデザイン」
コストがかかるので余計な装飾はついていないし平凡を具現化している
ゲイとか黒人の勘違いした美意識が微塵もない
素材とか全体のバランスがマズイので、それをファクトリーブランドが修正すれば良い
服が悪目立ちしたらそれはもうお洒落ではない
幼稚なコスプレに成り下がる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:19:40.28ID:SsVfnTCE0
エディ、トムフォード、デムナ、ヴァージル、この辺りが今のハイブランドをダメにした元凶
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:46:03.35ID:rn7cY6Fi0
ホモは万死に値する
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:37.15ID:SsVfnTCE0
ハイブラのカジュアル服は中国人、韓国人の為にある
日本人は馬鹿な服は買わない
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:56:19.14ID:fYdy833H0
>>77
エディ/トムフォード と デムナ /アヴローの間がずいぶん開いてるな
他のデザイナー知らないのか? エルバスやルカやニコラやマックイーンやマークやガリアーノやリカルドは・・・えっ。どうした?

“ここら辺り”のデザイナーって語ってる時点で駄目だコイツ分かってないわ
90年代初頭からの買収合戦でファッションビジネスが巨大化してったんだろ
LVMH・PPR・リシュモン・PRADA・・・ファッションコングロマリットが死に体の老舗ブランドを再生するために
デザイナーを引っ張ってきただけだ。広告とプロモに資金を投入して若手スターデザイナーを作ったんだよ
80年代のマルジェラやアンやドリスやラングやジル・90年代のラフやヴェロニクやリックやチャラヤンのように
現在は個人で独立したビジネスをするのは難しいとアントワープ王立芸術学院学科長のウォルターは延べてる

何でもかんてもデザイナーのせいにする短絡的かつ無知な戯言を繰り返すな、な?
ハイブラが駄目になったと主張するならもっと視野を広げて面白い話しろよカス
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:35:18.78ID:aAdL8V+p0
再生するためではなく
落ち目でどのみち消えるが利用価値のある歴史や過去の栄光を利用して買収
それを演出してゾンビのように操りながら
持ち上げた怪しい服を次々と作る胡散臭いデザイナーを一流だと業界総出で仕立て上げて
トレンドを次々と切り替えデザイナーも使い捨てにしていって成金のカモ相手に荒稼ぎをする
そういうのがハイブランドの成功パターンのビジネススタイル
0083snake
垢版 |
2019/08/24(土) 14:49:54.88ID:oy65+1zW0
一番間近でダメにしたのはキムジョーンズだと個人的には思うよ
0084snake
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:47.58ID:oy65+1zW0
個人的に17awのGUCCIは凄い好きだけど17awってGUCCI以外も凄く良かったイメージあるわ
特にHERMESとか
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:34:39.15ID:bfIyCSsQ0
>>80
ハイブランドのCEOにでもなってよ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:47:40.40ID:oYSeIw530
>>83
ほんそれ。でも売り上げは上がったからな。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:48:21.63ID:oYSeIw530
>>81
かつてはそれが俺たち日本人だったろ。
0089ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:54:53.69ID:oYSeIw530
あと、ここの奴らはバカと言われると激昂すんのが笑える。あ〜だからハイブラなのねって感じ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:31:42.93ID:RLv+ab630
>>80
デカルナンバルマンも最高だったよな
ここに入ってないけど
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:45:49.59ID:oYSeIw530
そりゃマックイーンだってランバンだって良かったけどさ、でもさ
正直エディオール以降って…
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:35:54.59ID:SsVfnTCE0
>>80
ま、居ても居なくても同じような有象無象のデザイナーなんか数にいれても仕方ないぞ
マックイーンなんか自分の凡庸ぶりに絶望して逝ってしまったよな
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:58:00.66ID:fYdy833H0
>>90
デカルナンは自分のクローゼットに入るモノだけを作るというポリシーがあった
バイカーファッションとヴィンテージミリタリーに絞ったコレクションを続けて欲しかったわ
>>92
セント・マーチンズの卒業制作をVOGUEのイザベラに評価されコレクションデビュー。マックイーンの才能は本物だろ
母親の死もあって早世したのは残念だし流石に揶揄すべきではない
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:48:41.51ID:SsVfnTCE0
>>93
バイカーとミリタリーファッションは頂けない
オモチャ服は卒業しないと
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:11:45.03ID:fYdy833H0
>>94
あんたは人民服を着てろよ、な。
ミリタリーとバイカーファッションがオモチャとかオマエの煽りは単調で飽き飽きだから
消えろや
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:47.07ID:RLv+ab630
>>92
今のマックイーンかっこいいよな
スカルを一番かっこよくデザインできるブランドになってるわ
正直今のほうが好き
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:21:24.96ID:RLv+ab630
今のハイブランドのカジュアルダウンの流れの根本はデカルナンバルマンかもしれんな
まぁかっこいいもんなバイカーデニム
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:47:57.39ID:SsVfnTCE0
>>95
ま、着て大丈夫なのは20代前半までだな
あんたの趣向は置いといて周りのライダースオヤジを見てみ!体型に合う合わないじゃ無く痛々しい
日本に住んでてワイルド(爆笑)?
令和に平成ファッション?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:08:13.13ID:fYdy833H0
>>98
だから人民服しか着れないアンタは死んでろや。話が単調でつまらないんだよ。煽りでも面白くやれないカスだわ
ライダーズやミリタリーに親でも殺されたのか?
文革で人民服を着て畑耕してたんだろ
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:45:42.78ID:oYSeIw530
サバゲーマー対旧車會の対決ワロタ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:24:44.74ID:tWcx6b3U0
>>98
良いのよ、それが文化、それがファッション
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:53:13.38ID:0idfHtdF0
>>51
ピッチョーリのオートクチュールは凄く良いと思うけど
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:46:39.95ID:TX3dZPq10
日本人ならライダース、フライトジャケットはアラサー以上は着たらアカン
レザーとかミリタリー着て街を徘徊したら恥やで
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:48:37.13ID:9UyVfXjG0
ヴァレンティノって数年前はくそださブランドだったよな・・・?
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:56:42.65ID:N/yCZMAR0
>>104
いまもだけど?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:59:32.88ID:G9avnxto0
>>104
くそダサというか年齢層高いな高い洋服ばかりだった
特にウィメンズは。10年前に現デザイナーに変わって路線変更してる
0107ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:12.32ID:9UyVfXjG0
>>106
あ、ごめん、おっさんむけばっかりだったよな?って言いたかった
アルマーニと同じ感じだった記憶
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:28:03.27ID:TX3dZPq10
真実
ハイブラは定番のテーラードとスーツ以外は価値無し
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:28.66ID:G9avnxto0
>>107
まさにそんな感じだったな、紳士は。というか普通に地味で微妙なブランドだった。スーツはオーダーでも30万ちょいで安いし綺麗だけど、比較ならアルマーニの方が圧倒的に人気あったと思う
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:40:47.77ID:vUh9mvXI0
>>104
>>106
>>109
ちょっと違ってない? マリアグラツィアとピエールパオロの2人がデザイナーになって(2008)以降
オッサン向けのコレクションなんて発表してない。んでバルマン買収したりビジネスも好調だぞ
2010年代に入るとコレ評価が上がり日本でも人気が高くっなってGINZA SIXのフロント6店舗に入ったりヒルズに旗艦店出したり
マリアはその後Dior初の女性デザイナーになったりとVALENTINOすげー人気あったぞ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:47:52.16ID:0idfHtdF0
>>110
その通りレスしてないか?10年前にデザイナー変わって路線変更、昔はおっさん向けだったって
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:53:14.49ID:vUh9mvXI0
>>111
あっそうか。ウィメンズとオートクチュールだけじゃなくメンズへの言及が無かったから蛇足だったか?
VALENTINOはマリアグラツィアが抜けてパオロだけになってundercoverとコラボとかまあメンズも力を入れてんよ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:03:20.65ID:yQwxJofw0
昔ヤンキーが着てたよバレンティノ
ランセルとかトラサルディとかw
0114ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:10:16.08ID:0idfHtdF0
>>112
個人的にヴァレンティノのメンズは好き、ただしブランド全体的にロゴものはビジネスと割り切ってると見える
Vロゴは60年代からのアイコンだとしてもVLTNはちょっと
他のブランドもロゴ露出に関しては全く同じ事をしているからトレンドとして正しいし売れるし、所詮既製品はビジネスだから仕方ないのだろう

あとスタッズとカモフラはもう飽きた、アンダーカバーは良いんだけどさ。
0115ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:18:55.18ID:vUh9mvXI0
>>114
まあスタッズとカモフラはロゴがなくてもVALENTINOってわかるモチーフとして浸透させたから仕方ないんだろ
VロゴやVLTNロゴやるならリカルドBURBERRYのようにTBモノグラム(TBロゴ)くらい思い切り刷新すりゃ良かったんだけどな
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:56:39.98ID:94ObqqF+0
今も昔もバレンチノとアルマーニはヤクザとかチンピラの服
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:30:13.41ID:RHdFp0Tc0
ハイブランドはガキ受けしそうなしょうもないシルエットやディテール、グラフィックが無きゃ復活すると思う
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:44:43.76ID:RHdFp0Tc0
ハイブラはネームだけでバカ丸出しデザイン
ハイブラのデザイナーは幼稚な変態しか居ねー
0120snake
垢版 |
2019/08/26(月) 10:02:32.65ID:JMdE4GS00
デザインに直結するかは不透明だがファーフリーが主張されるようになってから明らかにおかしいなーと思うことは多々あるよ
特にアルマーニに関してはファーフリー宣言してから明らかにれレザーの質がおかしいしファーフリー前のエンポリオの方が今のジョルジオよりいい気がする(あくまで個人的な主観だけど)
他人権団体の主張が束縛していたり
GUCCIのミケーレが17awの時点でオリエンタルな雰囲気を出してくれた後にエスニックよりになると団体が主張して自由なデザインができなくなった
CHANELも可哀想だよね
単純に17ssは世界的にパリコレでLGBTをイメージしたテーマになったからってもあるかもしれないけど
二回目だけどあくまで個人的な主観だけどこういった縛りが今の世の中に出てきてる以上難しいのかなー?とは思うよ
0121snake
垢版 |
2019/08/26(月) 10:10:40.62ID:JMdE4GS00
かといってファーフリー以前の市場を肯定したいわけでもないけど
北米で毛皮を取るという名目で盛んだったアザラシの子供をハンティングするってのはファーフリー後に明らかに減少したし
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:10:45.83ID:Wwhh5TmW0
過剰デザインや無駄な希少素材てのに世間は飽き飽き
パリコレやミラコレに出品する古臭いブランドの毎度毎度の無理矢理なお遊戯に付き合いきれなくなった
「ホントにそれお洒落?」て従わない若者層が多くなったのがファッションの衰退理由
くだらない格好にカネを払うなら他に楽しんだ方が有意義だと気づいた
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:21:06.92ID:3K6Xo/MU0
パリコレはフランス政府と一丸となってやってる国策だからね、そしたらもう政治的に訴えかけるしか
て言っても他国に政治介入するのは国益や領土主権の侵害だけど
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:35:11.03ID:tSDtCAh40
>>122
それ日本人の話?
LVMHもグッチも過去最高益なんだが
0125ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:41:17.43ID:Wwhh5TmW0
要は世論を操作する為にファッションショーなんて旧態然の事を未だに続けている訳だがもうオワコン
変な感性の変態デザイナーを天才に祀り上げてセンセーショナルに売り込むのも
ブランドユーザーも着こなしよりも買う事に満足しているだけで当人でさえ内心は本当にお洒落だとは誰も思っていない
プライスに惹かるだけでデザインには無関心なのがファッションの衰退理由
一般人のお洒落の定義が気合い入れて変な流行を追う事では無く、日常生活の平凡な服装の身嗜みを整える事にとって変わった
0126ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:47:23.98ID:Wwhh5TmW0
>>124
シナの好事家が買い漁ってるんだよ
しょうも無いガラクタを陳列しているグッチなんて
美意識の無い中国人しか買いませんて!
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:15:30.04ID:tSDtCAh40
>>126
その通り中国アジア中東の人が買ってる
経済成長する国にターゲットを変えるのは経営戦略として正しいし、ちゃんとビジネスとして成長してるという話
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:21:00.98ID:hvUBz67h0
そのあたりが金を巻き上げる都合の良いターゲットだからな
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:24:32.13ID:cKN0xKcZ0
日本人夫婦が優秀なワイン作ってたらフランス人の権利を侵害する脅威だって
フランス政府が出て行けてワインに対する情熱を分かって欲しいとやってたけど
利益追求銭ゲバの衣類なんて極論スレタイ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:33:38.39ID:CRxsyA0Q0
イクぅ!!!
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 02:09:49.46ID:Wwhh5TmW0
日本人にとって数年前から
ハイブラデザイン≠お洒落な服だろww

ファッションブランドなんて今や死に体
ゲイ寄り白人感性がネタ切れなんでアフリカ系に任せたら好き勝手に産廃デザインを連発してきた
チャイニーズがターゲットなら中華デザイナーに自分達好みのアホ服をデザインさせればいい
そして日本人はそんなもんは買わなきゃいい
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:50:51.74ID:gN8NrZOr0
>>129
えぇっ、酷い話だな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:23:40.82ID:7C/Tgjhv0
でも財布やバッグはハイブラで買っちゃうなー
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:23:06.76ID:Wwhh5TmW0
>>133
服や靴以外なら良いんじゃ無い
ロゴドンじゃ無きゃ良いって思うよ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:43:32.86ID:E42Xk7kn0
おれはハイブラは服だけなんだよな
たまにしか買わんけど
小物こそ専業を使いたい
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:39:18.26ID:paTNtf150
>>135
ハイブラ服ならテーラードかな
レザーブルゾンならドメブラの方がかっこいいよ
ラムレザーなんてww
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:45:55.36ID:BRT5xUTQ0
>>131
日本の子供なら必ず見て来たサザエさんやちびまる子ちゃんのように
中国人の国民的アニメは一休さんのリメイクだからね ズル賢いから侮っていけない
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:01:46.97ID:Cl++4PJ30
>>131
映画でも興行収入100億円突破するのはくだらないB級ゾンビ映画のドキュメンタリーや、未来予知する青春アニメ
ジブリもハリウッドも流行らなくなったしよく分かんないね〜
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:32:02.61ID:paTNtf150
日本でアジア系がラグストを着ると物凄くダサい
ストリートファッション自体が悪いんじゃ無く、日本人と日本の街にそぐわないのがダサい理由だと思う
アジアの景観にラグストは間違いなく浮く
それにアジア人ラッパーは雰囲気が安っぽいし、
彼らが着ているだけで購買欲が失せる
なのに無理矢理流行らせてようとしているのは
中華とニガーにファッションの主導権を取られたから
今、あらゆる物で先進国のクビを絞めているのは自分達で蒔いた種だね
中華を先進国の下請け、アフリカ系を白人の奴隷にしてきたツケが回ってんだよな
まさかファッションまで主導権を取られるとはね
0140ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:57:50.97ID:3vDChXhB0
どこのブランドもだんだんキレイ目モード臭強くなってるな
バジルだけは黒人ラッパー貫いてるけど
いつまでストリートはいけるんかね
0141ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:57:35.41ID:57594hX60
まだニールバレットとかあるのかな
一時期すごい好きだったわ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:05:52.79ID:9kU8fVQG0
ハイブラがキレイ目でスタンダードならカッコいい
モード寄りだったりロゴドンはもう充分だわー
押し出しが強いアイテムだと直ぐ飽きるし合わせ難い
今のハイブラの変なスニーカー、一年前と一年後には要らないゴミだと思う
0143ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:02:54.90ID:e+ve6Og90
あれだけ見た目が気持ち悪いウンコ色やカーキ色とか言われてても
ハイブランドを差し置いて大流行してるし分かんないよねぇ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:31.77ID:+T+LACp60
JJのライターが書いた最新号の見出しが、カーキ色着てればお洒落に見える説 だからね
0146ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:43:52.59ID:Gobyp42m0
薬切れてきた
0147ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:44:03.76ID:Gobyp42m0
だるーーーっ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:29:36.59ID:iFfqWKCY0
ブランドの威光なんて古臭いww
サンローランとかディオールとか聞いても
「あーどうりでダサいと思った」てなるわ
外人デザイナーてムリやわ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:50:02.85ID:c+sTpS0D0
政府主導で売れ残りは完全リサイクル焼却処分禁止の法律出来たし実力のあるハイブランドかこれから分かるんじゃないの?
0150ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:04.42ID:iFfqWKCY0
いい加減ハイブランドもプライスだけで胡座をかいてた事を反省しなきゃ
得体の知れないヤツをスターデザイナーに持ち上げても肝心の中身が伴ってないし
ハイブラ服なんてプライスとブランド名を隠されたら誰も買わないよww
0151ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:04:11.35ID:GX3k01u10
90%オフまで下げて市場にばら撒いたらブランディングも全てが飽和状態になって無茶苦茶になるけど
リサイクルにかかるコストが嫌なら慈善団体に寄付してもいいみたいだけど、どうするのかな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:47.94ID:GX3k01u10
雇用を守る為にリシュモングループは売れ残りの殆どを焼却処分して金は再利用してるんだっけ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:27:16.65ID:EhZFrpF90
真っ先に自慢したい中国人のInstagramにそこまで上がってる?広告費にこれまで以上に金かけたからディオールの衣類鞄部門は過去最高収益みたいな会見してるけどそんな気がしないのは何でかな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:38.73ID:06vAPYoD0
>>140
でもどこもきれいめモードダサいよな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:08:28.73ID:iFfqWKCY0
つか、モードてオワコンだろ?
今まで延々と続けてこれたのはブランドに惹きつけるネタが有ってユーザーを洗脳出来てたからだと思う
今は好事家がいくら持ち上げても服コレクター以外は乗っからないしお洒落好きに本当にカッコいいのは服が主張しない事だと悟られてしまった
完全にネタ切れで頑固に過去の焼き直しをアレンジするマンネリか、昔だったら着れないような奇抜なやつのどっちかにしか振れなくなってる
今のモードは服マニアのコレクションの為に有って
お洒落をする為にはない
0156ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:42:47.57ID:zFiiX0vJ0
モードが終わってるなら終わってるのがモードなんだろうな
禅問答だな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:49:10.81ID:uKPVVS7a0
素晴らしいデザインをする人、
着心地のいい服を仕立てる人たちが
いなくなってしまったわけではないと思うけれど
お洋服が使い捨てみたいになってしまったものなぁ。
0158ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:47.48ID:zFiiX0vJ0
ZARA,ユニクロ、等ファストファッションがファッションのレベルの底上げをしたからだって
誰も言わないのは何故なんだろう
上と下の差が縮まったんだよ
ユニクロで十分着心地良い
0159ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:59.02ID:MQTTn9E50
>>158
ファストファッションとハイブラの二極化が大きくなってるだけ
安くそこそこトレンドを押さえ毎シーズン買っても財布が痛まないファスト
品質とブランディングのため高額で富裕層が購入する傾向の(元々は高級既成服=プレタポルテだから)ハイブラ

別にファッションに限らず所得格差による購買の二極化は進んでいるだろ?
中間層を狙っていたドメブラ(デパート平場の服=三陽など)が経営が苦しく
GAPやoldnavyや21など中価格帯の海外店舗も撤退してる

ZARAやH&Mはコレクションブランドのデザートを模倣して安価なモード服を作りユニクロや無印は品質を維持した日常着を作ってる
底上げというよりブランドが買えない所得層が増えたからファストが隆盛を迎えてんだ

でハイブラも90年代のような尖ったデザインだと収益が厳しいからロゴとストリートで訴求力を生んでると
0160ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:34:03.31ID:Rm4osACB0
>>159
子供のころだったら欲しくなるのがハイブラモード
で、ガキだからこそカッコ良く着こなせる
でも、子供だったら買えないプライスww
その理由にブランド自体がランウェイで使うモデルは
ティーンエイジャーか22、3歳ぐらいまで
だから金の有るオッサンでは無く若いホストなんかが着たら良いと思うし、実際そうだろ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:40:17.25ID:Rm4osACB0
>>158
いや、むしろユニクロのデザインだから良いんだよ
ハイブランドのデザインで欲しいの有るかい?
ランウェイやショップはキモい服ばっかだよ
0162ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:42:49.42ID:oa0wa2rH0
レディースなんか特に水商売の女の売り上げで維持できてるようなもんだろ実際。
0163ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:58:30.46ID:ZY5KR5un0
>>160
>>161
まーた人民服おじかよ。個人輸入スレや年代スレでボコボコに叩かれ
ここで草はやしてるオマエがガキ(子供)だと気付かない池沼カス
定期巡回が唯一の生きがいの“こどおじ”
0164snake
垢版 |
2019/08/28(水) 01:05:55.74ID:rAplanWY0
俺もZARAで服買うけどZARAの品質はゴミだろ
ジョークがきついよ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:07:04.28ID:Rm4osACB0
>>163
ま、学生時代はモードにはまってな
アラサーになって真顔で試着なんかしたら恥だぞ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:09:15.39ID:Rm4osACB0
>>164
ZARAはデザインがダメだろ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:35:10.99ID:Rm4osACB0
>>163
ハイブランドカジュアルはどう反論しても幼稚なだけ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:32:28.14ID:dfquEJFC0
おかしな造語だな。何だよハイブランドカジュアルって
テーラーリング以外の服の造形の総称なら他にあるぞ。ガキは知らないか?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:46:08.92ID:cVrVBtNC0
ファストファッションの元ネタがゴミみたいなハイブラで互いにファッション市場を維持するために黙認しあってるだけ
ハイブラの服も値段からしたら品質酷いもんだからな
0170ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:10:51.15ID:Rm4osACB0
>>168
スーツとテーラード以外でバカオヤジが着ているライダースとかフーディーとかジージャンとか色々有るじゃん
一々、面倒だから総称だよ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:24:20.73ID:Rm4osACB0
ファヲタは
カッティングがー
シルエットがー
ディテールがー
とか言ってるけど、ブランドの戯言で側から見ればただの変な服だよ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:49.72ID:wYta+qgB0
ハイブランドのデザインチーム達が年間3億円パキスタンの古着商人から過去物を買いに来るとインタビュー読んだ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:33:24.46ID:aQC0oV0w0
結局
ハイブラ服なんてもんは過去のデザインにしょうもない味付けをして復活させるか、天才気取りの変態デザイナーを引っ張ってきて珍妙なゴミのリリースをしてるだけ
業界の自己満だし肝心のブランドロゴがダサいと言われてんだから完全なオワコンだよな
0174ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:38.84ID:6Q/oZRQj0
国防服着よう
0175ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:30.46ID:I+rv1j3o0
>>174
ミリヲタ?
テーラードジャケットとスーツ、白シャツ、チェスターコートが当たり前のお洒落だよ
後はスポーツウェア(ライダース除く)があれば充分
当たり前の型のスーツをセオリー通りに着る事が最強のお洒落
0176ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:56:41.21ID:Yn5wvfDj0
今ならWrangler
0177ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:43:48.34ID:s3DwRYLh0
ズタ袋に奇抜な色を塗りたくったような広告を
駅に惜しげおなく掲げているブランドの社員さんたち
0178ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:01.78ID:CSdGvrcN0
広告宣伝費ばかりをかけてる感じさ。
質はともかく。
https://www.sustainyourstyle.org/en/whats-wrong-with-the-fashion-industry

VMD という職種があるのを知って、
あぁ、この人の給料やディスプレイ代まで
服代に載っけてるのか、って思ったら
買い物するのがバカらしくなるね。
0180ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:25:14.47ID:xCE7xR5k0
ハイブランドがクソなのは提供側が一番知っている
まず、デザイナー自身が自分の服を着てない ww
蘊蓄語ってるくせに自身は恐ろしく平凡で無難な格好をしているケースがほとんど
しかも、平凡を通り越して究極にダサいヤツが多い
エディが普段着にオールスターとショットのダブルライダースを着用していて驚いた
どっちか持ってたら速攻捨てたくなるアイテムww
0181ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:46:11.78ID:SfpGREKn0
ハイブラなんて所詮ステータス性しかないんだから貧乏人があれこれ言ったところで金持ちは何も思ってないとおもうぞ?
ステータスを表すこと前提の上でその個人の好みがあるからそこで好きなブランドとか別れる
0182snake
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:00.62ID:lD4YO+Y20
エディが古着好きなのは結構有名だと思うけどあんまり参考にならないよね
日本来たときも真っ先に原宿で古着漁る人だし
0183ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:45.93ID:xCE7xR5k0
ま、デザインが究極にダサくてプライス最高てのが王道ハイブラの条件
デザイン良くて手頃な価格てのは邪道だしそんな物は面白くない
徹底的にイカれて馬鹿デザインで無いと!
0184ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:44:42.29ID:GOEj7a2W0
マーケティングやら広報が、
ジャブジャブお金かけて
気が触れたようなヘンテコな広告を作り、

適当な人材拾ってブランドの素晴らしさを語らせる一方で、
発展途上国の劣悪な環境で作らせた物を高値で売り付けるのが
ご商売ということじゃな。

それで雇用されて日々の生活を送れるものが
万単位でいるのだから感謝しないとね。
0185ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:24:36.42ID:KbItByRD0
>>178
いや、服代がデザイン料と布代だけだと思ってるの?笑 VMもVMだけやってるわけじゃねーし笑
0186ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:25:46.31ID:KbItByRD0
結論から言えば貧乏人は買うな。笑
買わねーくせに文句だけは一人前。なら自作しろ笑
0187ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:27:28.99ID:KbItByRD0
買わなきゃいいだけじゃね?笑
買いたいのに買えないから文句言ってんの?普通、だせー服とか興味ない服売り場で見ても、いちいち議論もせずスルーするよな。
まじで意味わからん
0188ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:29:24.73ID:KbItByRD0
コンビニのおにぎりでも食ってろ笑
0189ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:31:41.66ID:pGAzke0V0
なんだかむきになってるよ。おもしろいね。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:13:48.02ID:Q9h/+QcS0
貧乏人
0191ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:34:47.20ID:HPJixTlZ0
リサイクルショップの活用
0192ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:47:49.29ID:2wmqKAWx0
〈最近〉のハイブラのクソっぷり ってことはハイブラがクソじゃない時期があったんだよな
それは何年前でどんなブランドが良かったんだよ。このスレは単にアンチハイブラの溜まりカスじゃないだろ?
〈最近〉のハイブラを批判してんだろ?
その証左として良かったハイブラ時代を語れよ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:59:27.84ID:ig8m/0Pb0
>>192
最近てのが余計だよな最初からクソ
ネットが無い時代に広告宣伝戦略が上手くいってただけで当初からブランドなんて幻想
ハイブラなんてプライス以外ハイな所なんて無い
0194ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:43.63ID:yc3Xz9/g0
ハイブランドじゃなくてモードとアメカジがクソ
スレタイが間違ってたスマン
0195snake
垢版 |
2019/09/01(日) 07:31:36.06ID:DEuS6aJQ0
そもそもハイブランドとかいう変な和製英語で括ってるからあーだこーだ変な意見が出てるんじゃないの?
ハイファッションブランドかラグジュアリーブランドって言えば良いのに
ラグジュアリーだと時計とか車も含まれるからあれだけど
0196ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:27:47.31ID:yc3Xz9/g0
>>195
叩かれるのはブランドが幼稚なデザインばかりだからじゃね?
0197ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:09:12.73ID:94Jwx1cR0
デザイン以前に値段不相応な品質が酷すぎる。
もう高品質な服を作る事が出来る下請け工場がイタリアには殆ど無いんだろうな、東欧製のがまだマシなレベル。
ブランド服に限らず様々なものの品質がここ10年ぐらいで劇的に低下しているがヨーロッパは特に酷い。

デザインに関しては老舗に胡座かいたメゾンは胡散臭いデザイナーを節操も無く取っ替え引っ替え。
パトロンとして新たなデザイナーを育成・サポートする事も以前程無くなった。

>>187
みたいな馬鹿が今の業界を支えている。
0198ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:16:43.44ID:sU5OYVP10
>>197
おまえはどこのブランドの服着てるの?
まず話はそこからだ
値段不相応とか野暮なこと言うなよ
しょせん道楽だろ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:27:31.33ID:94Jwx1cR0
>>198
ものの良し悪しでなく
ブランドと価格帯で全ての優越決めたがるような御前様とはどこまでいっても話は平行線だろうよ。
服の不毛な罵り合いもしたくないんでな。

現在のヨーロッパのものづくりの現場や大手メゾンのアイデンティティにプライドが感じられなくなってきている事に対する漠然とした不満なんだが
この程度の個人的主張するのにこねくり回された理屈要求されるもんかね
0200ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:36:57.58ID:OfjGQZEX0
ゲームソフトの逆転裁判と同じ文章
0201ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:41:42.10ID:3s4vHiSC0
高品質の物を安く買いたいなら自作したら?
0202ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:13:08.78ID:qkVCwpco0
ラグジュアリーって言っても時計も車もファッションと似たような状況だから変わらないな
ラグジュアリーがとにかく安っぽくそして知性の欠片もなくなったのが現代の特徴
ただ値段だけがついてるゴミや
表面だけ誤魔化してるものばかり
0203ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:15:37.38ID:+nqTzdcA0
そっかここよくスレタイ確認したらアンチハイブラじゃん
0204ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:50:53.29ID:8slPMLEt0
>>199
で、どこの服着てんのかそろそろ教えて貰おうか
0205ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:04:44.47ID:Eb/ttui80
ま、しかし中には良い服も沢山ある
レディスの話ね

EC対応のロゴ入りカットソー類は無視すれば良いかと
0206ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:44:09.21ID:izcqCaZ70
アンチじゃねーよ
時代錯誤なんだよハイブランド業界自体が。
性懲りも無く厨二の世界観をカタチにした子供だましのオモチャ服しか売る気が無いのか?
0207ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:47:41.15ID:Eb/ttui80
>>206
んなこと無い
選べば良い服あるさ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:56:11.54ID:izcqCaZ70
>>207
ブランド自体が推さないベーシックなものはマシ
でもブランド自身はドヤ顔で一目見てゴミと判る服をゴリ推ししてくるよな
小便でもかけてやろうかと思うレベル
0209ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:15:46.84ID:wJL+vgVQ0
ベーシックなやつ探して買う
0210ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:00:28.14ID:caCA4jyb0
ベーシックな服なら高い服屋のものじゃなくていいだろ

センスが問われる
審美眼
0211ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:59.14ID:cJmm2sK/0
>>210
だから
審美眼があれば自ずとハイブランドから離れる
ハイブラ、ファスト関係無くガキ好みのモードやアメカジを大人が欲しがるのは幼稚な感性
大人服にお絵描きは要らないし、実用では無く装飾の為のポケットやファスナーも要らない
戦争ゴッコのミリタリーとか汚れたデニムは卒業してくれ
30過ぎたオッサンのアウターは捻りの無いオーソドックスなテーラードジャケットで良い
0212ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:59.43ID:cJmm2sK/0
>>210
だから
審美眼があれば自ずとハイブランドから離れる
ハイブラ、ファスト関係無くガキ好みのモードやアメカジを大人が欲しがるのは幼稚な感性
大人服にお絵描きは要らないし、実用では無く装飾の為のポケットやファスナーも要らない
戦争ゴッコのミリタリーとか汚れたデニムは卒業してくれ
30過ぎたオッサンのアウターは捻りの無いオーソドックスなテーラードジャケットで良い
0213ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:53.00ID:8fhtVTMt0
こういう罵り合いって行き着く先は、デザイナー本人から直接寸法も測って貰えない馬鹿がよとか、ほんのひと握りのクチュール着てる上客でもねぇくせによとか、じゃお前はオーダーメイドだけ着てろよ口挟んで来んなとか過去何度か見かけた
0214ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:41:30.79ID:v7feXdLD0
>>212
馬鹿馬鹿しくて相手する気にならない
0215ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:49:07.35ID:SCeCH0Zl0
で、どこのどんな服着てんだよ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:08:34.78ID:0HOl10yB0
284 ノーブランドさん sage 2019/09/01(日) 20:48:08.52 ID:iaWUcx4d0
俺の買ったジャケはよかったよ、パブリックトウキョウ
同ブランドのほかのジャケはかなりなかったがね
尻見せ丈とか柄物でもみ玉縁やるとかね286 ノーブランドさん sage 2019/09/01(日) 20:54:41.56 ID:iaWUcx4d0
だからブランドじゃんけんとか織りネーム頼りしたいやつとは話が合うわけがない
俺ぐらいもの知らないやつは金に頼って贅沢なオーダーすりゃいい

多分こいつ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:25:18.02ID:N+rK/Y8W0
スーツマニアもダサいけど周りに迷惑かけないし、
大人の着こなしだから許せる
着丈が通常より短か過ぎたり長過ぎるジャケットを着ているのはカジュアルバカと同じ
そんな物は直ぐに捨てるか修整しろ
10代から25までなら好きなバカ服を着れば良い
ジジイがいつまでも性懲りも無く、レザーのお絵描き服とかキモいスニーカーを身につけてドヤ顔は社会の恥
0218ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:33:55.45ID:N+rK/Y8W0
>>215
どこの(笑)?ネーム買いじゃねーよww
ネーム厨では無いので固定した店で買わないが
サンプル見て気に入れば老舗のテーラーか適当な店で吊るしかオーダーメイドを買う
アウトドアやスポーツ時以外に余計な格好をする必要が無い
0219ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:40:33.06ID:v7feXdLD0
老舗のテーラーって
会社の役員みたいなスーツにならないか?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:12:23.70ID:N+rK/Y8W0
>>219
サンプル見て古過ぎたり余計なアレンジが入って無かったら直感で買ってみる
ネームには一切興味ないけれどザ・ロウてブランドのジャケットは買ってみようかと思っているよ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:52:31.57ID:v7feXdLD0
>>220
ザ ロウは良い
銀座ドーバーでメンズ置いてある
なかなかの値段だけどね
0222ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:33:24.72ID:44SJ8YQk0
ジャケットスタイルっても
日本の商社が氾濫させてるインチキイタリアンクラシコだけは止めてくれよ。
あれチビでコンパクトなジジイがドヤ顔で歩いてるの本気で恥ずかしい。
0223ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:36:14.58ID:BidFQ41p0
>>218
古臭いスーツしか作ってくれなさそう
0224snake
垢版 |
2019/09/03(火) 00:48:00.68ID:1umlemoy0
とりあえずHERMESはちゃんとランウェイでやった服をオンラインに載せてほしいよ
なんでTシャツとパンツしかねえんだよ店舗行っても揃ってるわけではないし
0225ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:10:10.59ID:vOfQHCXf0
その手のビッグメゾンは、外商ついてる上級顧客だけを相手に商売してるようなもんだからね
特にウェアを売るような場合
0226ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:08:25.12ID:y7l31PT70
>>222
言うてもイタリアはチビで短足で腹出たおっさん多いんだよ
南部行けば行くほどな
ナポリなんかまさにそうだ
大昔はジーパンは背が高く足の長い外人しか似合わないと多くのおっさんが言ってた
今は腹出たおっさんがジーパンの主な顧客
そもそもジェームスディーンは日本人の平均身長の170センチ
くだらないこと気にしないで自分の似合うスタイル探せよ
0227ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:08:32.69ID:efJoVdId0
>>222
ジャケパンは正解だけどイタリアンクラシコはモード並みに恥ずかしいよな
とにかくアクの強い着こなしは例えテーラードジャケットを着てても幼稚
クラシコ好みもカジュアルジジイとはジャンル違いの変態
0228ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:33:59.22ID:IFkjrcEW0
>>211
審美眼というか欧米の連中は子供の頃から教会行事行くのにスーツ着たりするから、歳をとったら親と同じ格好をするだけだろ
T&Aも40歳以上がメイン顧客層だし、普通は歳とって結婚して子供ができればコンサバに戻る
色々な行事にも出席しないといけない訳だし
0229ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:46:54.59ID:S9KNdV9v0
>>216
パブリックトキオださw
0230ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:33:43.77ID:YaRnWO1h0
ジャケパンもクラシコも別に全否定するつもりはないが
ジャケット着て素足ローファーはないわ
ドレスコード云々以前に気持ち悪いんだよ、スネ毛が

お前らのことだよ、ビームスfの店員
0231ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:34:22.47ID:Q/d9bC0y0
素足は抵抗あるから、フットカバー
0232ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:40:07.15ID:wS5ambfk0
>>230
とりあえずナポリ行って文句言ってこい
どんなんでも根付いて続けば結果クラシックだろ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:12:26.69ID:r8iSFu/o0
大量にいる素足ローファーやら
あえての脱け感のローファやらスリッポンをアピールするアパレル関係者は確かに気色悪い
現実感のないコーディネートにさらにこうした靴をあわせる
0234ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:27:57.71ID:wS5ambfk0
https://i.imgur.com/L8R84SX.jpg
https://i.imgur.com/OW6pt8v.jpg
https://i.imgur.com/uJHzXgX.jpg
https://i.imgur.com/vOPU8v8.jpg
とりあえずこいつらに文句言ってこい
個人的には私服感が気軽に出せて良いと思うんだが
https://i.imgur.com/ogCERzb.jpg
https://i.imgur.com/WEFH8bW.jpg
https://i.imgur.com/46Ut9Am.jpg
https://i.imgur.com/Bi3JWXH.jpg
服屋はやり過ぎだがそれが仕事だろ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:21:39.19ID:u+PYu8DO0
>>230
フットカバーって知ってる草
0236ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:23:03.14ID:Nk/xMsAA0
>>234
あざとさを超えて白々しいワザとらしさがあるな
だから服屋の店員は須らくダサい
突出した個性やブランドが悪目立ちしないのが本物のお洒落
0237ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:17:13.32ID:p7+agFh/0
>>235
いや、そういう事じゃないだろ
いつも思うがファッションスレって
読解力ない奴多すぎるわw
0239ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:51:32.71ID:Nk/xMsAA0
>>234
まず、髭が要らんしグラサンと髪固めるのがクサすぎ
目立ってナンボかしらんけどムリすな!
イタリアちゃうんやから日本人は自然体で清潔感のある身嗜みでええねん
0240ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:20:28.69ID:aEocQ7SX0
人民服でも着てろよ
0241ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:34:40.88ID:MhcTl+9t0
再掲
どいつもこいつも
どいつもこいつも
どいつもこいつも
どいつもこいつも
https://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_640/media/2015/05/comme-des-garcons-totebag-20150430_002.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1535/media/2019/05/celinenewbag_20190520-3.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_640/media/2017/07/shoppingbag-20170131_004.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/f_auto,q_auto/media/2019/02/diorminitote20190221.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1535/media/2019/06/sl-nuxx_001.jpg
https://res.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1535/media/2019/05/JILSANDER_prefall_20190107-01.jpg


やる気がないならやめちまえ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:06:07.68ID:OIWNSD/i0
これは同意せざるをえない
でもロゴないと売れないらしいな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:13:37.87ID:BLrprlVG0
デザイナーが最低賃金で働き自分を追い込んでデザインした洋服をアホなセレブが大金出して買って行ったらマルジェラじゃなくても病むだろう
0245ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:17:21.06ID:OIWNSD/i0
>>243
芸術家は追い込まれて力発揮するタイプのが多いだろ
クリエイターがセレブになるとだいたい終わる
0246ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:38:10.51ID:6uSEJn+I0
今でいうならYouTuberだな
農家が作った野菜かなんかを目の前で買い占めてその場でぐちゃぐちゃにして捨てまーすってやるようなもの
0247ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:48:17.80ID:Att1zaYM0
こういうラフなの好きだわ
https://i.imgur.com/lT1S6GD.jpg
上着ラルフローレン
デニムブランドわからん
靴ティンバーランド
0248ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:04:14.58ID:LRxwWQFA0
ブランドもネームの威光だけで売れなくなったから
勘違いのどっかのアホを気鋭デザイナーとして宣伝する様になった
今は品性のかけらもないゴミ服ばっか
0249ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:29.68ID:Fkaaom4N0
>>241
いくつかやる気本気でないのあるね
0250ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:05:29.99ID:yNIInpOt0
チョロいから買うんだろっていうのを最早隠さなくなった
0251ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:13:56.49ID:7B8f6ypS0
金かけてしょうも無い服をわざわざ愛でるのは無意味
変な衣類を集めても自己満
お洒落は服を買い足すよりクローゼットの服を処分する所から始めよう
0252ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:18:56.61ID:i3XyIAZr0
>>251
坊さんにでもなれよw
0254ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:52:46.22ID:TnTmu6YS0
>>245
映画監督とか音楽家は何不自由ない元々恵まれた環境のやつも居るね。狂気に身を置く以外は、蜂や蟻にもっと餌を運んで来いとそういう才能なんだろうけど。
0255ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:13:25.08ID:TnTmu6YS0
>>246
蜂は搾取するだけじゃない世の中の9割かの植物の受粉を手伝ってる
ビッグメゾンのコレクション発表から売れ専だけをいいとこ盗り2週間以内にコピーし全世界に模倣品を撒き散らし弱小は全て倒産させパワーゲームを制してるファストも大概
0256ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:14.50ID:TnTmu6YS0
ドメブラは大富豪の家の庭に実ってる果盗1つ盗む悪ガキみたいな感じだけど
ファストは途上国や移民を使って根こそぎ掠奪させ先進国の価値観を押し付けて洗脳してる
ハイブランドは買うごとにフランスと海を挟んだシリアや黒人がヨーロッパに行けば豊かになれるとアイデンティティを捨てて戦争の火種になる
0257ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:45.31ID:jqXCRBpl0
>>5
エルメスは別格やろ

そこら編の反射やアホ女が買うのやめたところで何も影響ないわ
0258ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:10:47.71ID:okMTOn3l0
中国がハイブランド沢山買ってくれるようになってアメリカと経済戦争やってる
今ここでしょ

ファストの台頭が次々と人件費が安い国を押さえて西洋化させて行くかぎりハイブランドのクソ化は終わらないかと
0260ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:41.84ID:yNIInpOt0
コピーが当たり前のファッションの世界で
ファストファッションとハイブラは共犯だから
ハイブラを真似てくれると価値が上がる
最先端というイメージ付けにも役に立ってる
0263ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:32:58.97ID:DBps38b80
1000ぐらいかな
0264snake
垢版 |
2019/09/05(木) 16:28:59.72ID:C3SLJKud0
20代後半で年総支給780万位+評価増益500万位
026527歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/05(木) 16:52:19.26ID:Hfp7FD0B0
なんだかんだハイブラのものは特別な輝きを放っているし別格感があっていいと思うよ。
ロゴ丼はさすがにあり得ないけど。
普段は銀座、表参道、渋谷池袋の西武、伊勢丹メンズ館によく行くんだけどこういうとこ見に行ったあとファストファッション行くとただのゴミにしか見えないもんね。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:47.41ID:xhM0VNbk0
ファストはマジでゴミだよ
そんなもんには一切触れないくらい意地見せて働かないと
0267ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:06:58.69ID:7B8f6ypS0
収入がいくら有ろうとハイブラのコレ服を買うような奴は精神的に幼稚だし、元々モードってガキの遊びなんだからアラサー以上は買うな
ハイブラでオーダーメイドのスーツやピスポーク靴を買うなら正しい選択だ
0270ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:15:03.98ID:7/To0z+s0
Christian Dior
240 :ノーブランドさん (ワッチョイWW facb-7A53)[sage]:2019/08/22(木) 01:49:32.44 ID:kPb7Ox9s0
お前らって年収どれくらいなの?

アパレル不況 服が売れない 絶望的 リストラ ファッション衰退
609 :27歳年収1200万マン[sage]:2019/08/22(木) 12:54:20.47 ID:kPb7Ox9s0
新宿や池袋によく行くんだけどguやビックロの袋持ってるやつらばっかだもんな。
恥ずかしくないのかな〜。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:30:20.83ID:n6c1v6Ju0
>>241
上から

素材が真新しい感じでコムデらしさは感じるがそれだけ 30点
小技も効いててキャンバスバッグとして良く纏っている 65点
論外 1点
レトロな雰囲気でコンサバなドレスの外しに使えそう 80点
ZARA以上TOMMY未満 20点
就活生が説明会で貰ってくるやつ 2点
0272ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:26:27.11ID:NUw5Nnbc0
ファストブランドのジャケットを着た後にプラダのジャケットを着たら10人が10人プラダのほうが質がいいと答えるだろう
じゃあなぜみんなファストブランドで買うのか?
明日まで考えといてください
0273ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:44:34.01ID:Z996IW5O0
値段
027427歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/06(金) 00:54:06.40ID:1NyzMhID0
>>272
金ないからに決まってるだろタコ。
金があったら誰でもハイブラで買うよ。
みんな酸っぱいブドウしてるけど。
0275ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:45:31.61ID:FOy8nXyd0
>>272
テーラードやスーツの場合はそうだな
ブルゾンやらフーディやらはただの勘違い
バカデザインに金を払っている
0276ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:56:33.37ID:TvEsq+nO0
>>267
まぁ言いたいことは分かるよ
ハイブラってのは金持ちのガキが道楽で親の金で買うもんだ
金持ちの金潰しに平民が付き合う必要ないよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:06:02.67ID:TvEsq+nO0
>>275
金持ちは馬鹿馬鹿しい使い方どんどんしてもらわないと
結局世の中どんだけ金あっても無駄に高い服買うか無駄に高い飲食するか無駄に高い車乗るか女に撒き散らすかしか金の使い道なんてないんだよ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:43:10.96ID:UaxEro3k0
今で言う金持ちは本当に使い切れない金を持ってるし無駄遣いしない。
一旦全額没収したほうがいいレベル
0279ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:51:07.22ID:TvEsq+nO0
>>278
それは金を築いたほうの人間の話であって良いとこ絵画や美術品、時計とか投資レベルにしか金使わないからますます増える
そういうさらに浮いた金でいろんな道楽する程度
でもその子供達はそうでもないぞ
ボンボン狙い打ちの商売っていっぱいあるよ
ハイブラ既製服なんてのはその一つ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:31.68ID:FOy8nXyd0
ハイブラモードは金持ちのガキのアイテムであって
いくら金が有ってもオッサンが嬉しそうに着るもんじゃ無いって事
日本人の品がない中年が間違って買っても恥かいてるだけ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:06:56.29ID:aLmJ2h4G0
グッチやバレンシアガなんて着てイキってるガキより
ヨージをサラッと着こなしてる女性が素敵だな
最近のガキ向けのはどうかと思うけど
0282ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:47:48.73ID:dMo7nG/v0
>>281
ヨージとか厨二くさくて無理だ
0284ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:52:17.49ID:43vYN3K+0
ま、老若男女問わずモードは時代錯誤
今更ヘンな服着てピエロになる必要は無い
当たり前の普通服を着崩さずセオリー通りに着る
お洒落とはこれだけのこと
イミフの陰気臭い黒いのや、ごちゃごちゃした飾り付きのバカ服は論外だし服に必要以上の余計な蘊蓄や拘りも無駄
0285ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:30:03.23ID:+IrD9NxJ0
ハイブランド身につけて歩くと気持ちいいよね。

特に偽物着たDQNが敏感に反応して見てくるしw
0286ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:25.12ID:dBz1jalx0
そうそう、紳士は全裸にブランドネクタイと靴

これだけでみんなの視線を独り占め
0287ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:39.39ID:/p1ylfLp0
>>241
いきなりこんなのがドンと来たら拒絶反応がおきるとこを、この古臭くてダサいブランド名を現代に蘇らせたのは、クリスが発表したATELIERシリーズの功績
0288ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:10.42ID:5oQHKe050
ファストファッション買うよりは良いのよ、モードでもクラシックでも
0290ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:13.47ID:43vYN3K+0
>>285
ハイブラ良いけど神経質で気が小さいのが多い
側でブカブカMA-1がやたら当たるヤツが居たので
タバコで穴空けらてやったら弁償だのバカみたいに吠えられた
0291ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:43:12.17ID:6feRDRmf0
>>290
高尚なこと言ってたのに、やったことは貧乏人の僻みからきた犯罪という
0293ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:54:38.40ID:PgXktJ1s0
出来もしねーヘタレのが犯罪(妄想)を意気揚々と語るとか笑止
0295ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:02.79ID:EJCJg9DF0
>>290
おい犯罪者、急に静かになってどうした
0296ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:01.78ID:T2l7nlh00
男ならハイブラのランウェイ服に憧れて当然
服の究極美がそこにある
0297ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:38.67ID:T2l7nlh00
>>290
なぜ、タバコ?
そんなにその服がかっこよかったの?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:40.06ID:RAOr25XF0
男ならハイブラのランウェイ服に憧れて当然
服の究極美がそこにある
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105557/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-001.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105558/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-002.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105601/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-004.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105606/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-007.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105610/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-009.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105620/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-016.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105626/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-020.jpg
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/06/23105648/THOM-BROWNE-2020SPRING-SUMMER-MENS-COLLECTION-034.jpg
0299ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:15:26.08ID:EJCJg9DF0
タバコなんか吸ってる底辺が語ってたとか
0301ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:19:09.49ID:O/jPMKDz0
>>279
絵画や美術品って?例えば誰の作品だよ?モノによってはただの成金だがな
0302ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:24:01.20ID:RAOr25XF0
ボー・ブランメルかな
0303ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:24:46.23ID:U+YvlWFf0
>>289
意外と見てたりする
0304ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:28:28.21ID:RAOr25XF0
濃厚なホモネコか、エロタチ野郎だろ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:50.19ID:6Q2HIy8+0
タバコはやり過ぎだがハイブラドヤ顔のオッサンは
反社てのが多いぞ
中年でガキと同じ格好をしているヤツは要注意だな
0307ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:50.75ID:6Q2HIy8+0
タバコはやり過ぎだがハイブラドヤ顔のオッサンは
反社てのが多いぞ
中年でガキと同じ格好をしているヤツは要注意だな
0309ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:53.77ID:cCC6fFiv0
>>307
犯罪者というところでは同じ
道行く人にタバコを押し付けるのは通り魔だからな
最低だと思うよ
人の服装をとやかく言うレベルではない

中年でガキと同じ格好をしてるやつ
世の中そんなやつらばかりだよ
知らなかったのか
0311ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:27.55ID:/K5mu3HM0
>>310
グッチのバッグ持ってるだけで蔑まれるとか草生えるね
ヴィトンにも沢山いるよ年配の方がフラグメントコラボやシュプコラボ使ってたり
何とも思わないがね
0312ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:58.48ID:yQkARv370
騒いでるのは一人の貧乏なおっさんだけっぽいけどな
0313ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:38.63ID:OfnCyge60
>>311
オッさんにもなってシュプリームとか恥ずかしくないのかね
そんなもん着ても羨ましいと思うのは貧乏なガキだけなのに
0315ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:19:40.70ID:0aIxOphB0
バレンシアガのスニーカーださすぎだろ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:40:55.56ID:di0O+i8Z0
>>310
これ悪いか?
帽子だけ気に入らないけど気を使ったおっさんでいいと思うけど
0318ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:23:30.09ID:eW6GP9jS0
>>317
オッサンは着飾るほど古臭いしジジくさい
0319ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:39:32.94ID:8FKEWlnz0
で、火の付いたタバコを通り魔のように押し付ける犯罪者が、その程度の低い行動について、どう弁明するのか聴きたいんだが
0320ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:14:43.71ID:tUFT1Jnw0
>>314
こぞって言うけどどういう概念なのそれ
40.50代のアメカジとか普通に格好良いオッさんだなって思うんだけど
そもそもシュプリームは20代までとか訳わからん
0321ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:34:21.52ID:my+hwCkW0
騒いだ挙句、他人にぶつかって謝らない中年に対して
警告を無視したので制裁を加えた
胸ぐら掴んで警察、警察って叫ぶチキンオヤジだった
バカみたいな格好のオッサンは中身もバカ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:28:03.29ID:7ziOsMxd0
別に好きなブランドの服着たらいいし流行に疎いのもダサいと言い乗りすぎてもダサいって言う
地味な格好というのも大人っぽい格好というのも詭弁でただ好き勝手に他人を蔑んで自分だけが正しいと周りを叩きたいだけ

結局若者だけがやってる事をなんでも肯定されてジジババは臭い汚い死ねとそういう事だろ
30過ぎたぐらいでおじさん呼ばわりするようなガキどもに何を言われたところで
自分の金で好きに何を着ようがお前らのような世間知らずに何かを認めてもらうことなんざ全く望んでねえんだよ
そうやってずっと他人の画像を無断転載してグチグチとダサいダサい言ってればいいだろ

前スレの現在若者に人気のウェアリスタと90年代に人気だったヒロシやヒカルの着画もあったよな?
他にも>>234でも>>247でもそいつらがそれぞれカッケーならそれでいいよわかったわかった
0323ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:29:49.80ID:7ziOsMxd0
だからもう次のスレは立てるな、話が繰り返しになってるだけで既にこのスレには存在意義も価値も全くないから

お前らの趣味なんて世間は一切興味ないんだよ
基本ファッションにうるさいくせに中身もなくてダサいだけで別にオシャレでもねえから
マジでおしゃれな例もカッケーのも持ってこれねえから話も盛り上がらねえし

そもそも地味服が最高のキチガイが立てたスレだからただの隔離施設だ
そろそろ終いにしとけw
0325ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:54.40ID:BM4Ph8JV0
ハイブランドがこの有様だから
地味な服が格好良く見えるのは確かにある
このスレのファクトリー関係者は無視すれば良い
0326ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:15:36.12ID:ywwl6Xgi0
>>296
男は酒 女 博打 喧嘩 短命
健康長生き老後安心安全
いつからこんなんなった
0327ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:53.06ID:Y2C9NUoR0
ベーシックでも奇抜なやつでも良いさ、ハイブラでもセレオリでもドメブラでも、ファストは労働者にも環境にも優しくない
0328ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:19:30.92ID:K6aHJjvO0
腐ってもハイブラみたいなところはあるね
0329ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:51:16.19ID:6rNuGeYQ0
>>328
最初から腐ってるのがハイブラ(笑)
とにかくデザインがアホ
0330ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:03:37.02ID:6rNuGeYQ0
幼稚な世界観に踊らされるのがハイブラユーザー
アホに価値観を押し付けられて盲信するのが流行
0331ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:10:48.56ID:6rNuGeYQ0
幼稚な世界観に踊らされるのがハイブラユーザー
アホに価値観を押し付けられて盲信するのが流行
0332ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:16.33ID:6rNuGeYQ0
ハイブラなんて時代錯誤が存在するのは中国人の仕業
中華思想ではケバくて変な格好をしないとステータスを感じない
0334ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:02.22ID:Qdw6GneD0
GUCCIのポロシャツ
バルマンのバイカーデニム
ルブタンのスニーカー
0335ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:36:43.15ID:b0dnnjP+0
>>328
そうだね
昨日のNYコレ、トムフォード春夏だったけどやっぱりカッコいい
0336ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:44:40.03ID:XETIekRy0
ハイブラは高級なコスプレ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:49:15.83ID:B+BW8+gi0
>>334
シャツの柄が邪魔
膝のディテールがキモ
ま、ダサいけどスニーカーは履けなくも無い
0339ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:49.85ID:B+BW8+gi0
幼稚なオジさんは好き勝手な服装をしても許されると思っている
ジジイのカジュアル好きは痛々しい
休みの日だからとか自分のカネで買ったからと理由をつけてはガキと同じ格好をして喜んでいる
ガキと子供服で着こなしを競争してアイテム自慢をしたいの(笑)?
0340ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:46:09.84ID:B+BW8+gi0
>>338
服に動物の落書きは要らんで
そんなもん見たらわかるやろ
残念な子供服や
0341ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:57:44.73ID:yuuSJ+OO0
ssenseの人気売れ筋順で見てるとオフホワイトの中価格帯が独占してたけど、次にスーパーの靴売り場にも売ってるコンバースでそういうことなんだろうね
0342snake
垢版 |
2019/09/12(木) 00:09:00.77ID:QZd2hlQS0
>>341
アフターサービスのへったくれもないサイトでラグジュアリーブランド買う意味ってないだろ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:46:43.20ID:dXyzqfoQ0
地方民にはあるんだなこれが
路面より大分安いし
0344ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:40:59.97ID:u6rQnMum0
素直に時代についていけなくなりましたって白状しろよ
そもそもファッションは追いかけるもんじゃないからな
お前らのレスを見ても先が見えてないのは明らか
0346ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:22:21.19ID:W2fhqalQ0
>>334
バルマンとかルブタンは古いな
0347ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:14.43ID:0+wTGIFy0
ハイブラ身につけてたら 偽物着てるDQNが反応して見てくるわw
0349ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:15:18.77ID:Y0F0Jh850
今ブランド前面に押し出した服着てると中国人に見られるのが嫌って気持ちがある
0350ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:26:06.72ID:Ica4QP/F0
バレンシアガのスニーカー
シュプリームのフーディーやブルゾン
セリーヌのライダースやジャケット
例えばだけどこんなもん30過ぎたら着るなよ
20代のうちに沢山買って30で捨てろ
バカ服をカッコいいと思う感覚は幼稚
子供服を日中着るのは日本人の恥やで。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:38.15ID:UzesSkiT0
>>350
20代でハイブラ買い漁ってるのがそもそもアジア圏に多いんだが
本来ハイブラの購入者層は30代、なんなら40代以降を想定されてるよ
30過ぎたら捨てろとかそっちの方がよっぽど恥
0352ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:38:13.54ID:Ica4QP/F0
>>351
1oもハイブラって言ってない
子供向けお洋服をジジイが着るなって言うてる
セリーヌでもグッチでも直営でおっさん向けの服を売ってるのにガキ向けを選択するのはアカンやろ
ジジイでガキ服が似合うのは白人と黒人
我々モンゴロイドのジャップとチョンとシナ、しかも
30過ぎのおじさんが着るとダサいよ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:53:49.02ID:U1jxaTD50
結局世の中ブサイクがクソ多いってことやろ
ゴテゴテ、ガキ臭い、貧相
0354ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:05:26.54ID:7LGpk+M10
男の服なんてそもそもはガキもおっさんも大差ないんだが今のストリート入ってくるとガキどうこうの話になってくる
ブランド側が金持ちのガキ、金の使い方知らないガキを狙い打ちにしてるようには見えるね
どっちにしろ売るために必死よ
買う側はちゃんと捨てても惜しくない金で買えよ
035527歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/13(金) 17:07:09.22ID:TYMPFUyE0
最近高い金出してハイブラ買う意味あるのかなと思えてきた。
値段分の価値あるのかなと。。。
普通に2〜5万出せば良いの変えちゃうんだよね。。。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:35:03.64ID:yDkpaXV00
服好きはそういうのどこかで通るよ
そして多くは既製服ならだいたいファクトリーブランドあたりで落ち着く
普通で着心地の良い服ね
いくら金あってもそんなようなもん
でもどこかでハイブラに嵌まった経験ないと服を語りきれない
そもそもなんであんなもんに嵌まったか?的な疑問から人生のいろんなヒント得るよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:04:14.08ID:ak2/ZnRg0
今ブランド前面に押し出した服着てるとファッキンジャップに見られるのが嫌って気持ちがある
0358ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:06:07.54ID:Uhfyu3QX0
ロゴドン需要は今後も続くだろうな
生地感や仕立ての良さは写真じゃわからないから
SNSが普及してる以上みんなわかりやすいデザインを求める
0359ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:33:31.77ID:NRXZNZHQ0
>>355
ファクトリーブランドで良いじゃん
0360ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:40:10.16ID:QtL8oLP20
まあ、洒落てる奴は今はハイブラには袖通さないだろどんだけ金持ってても。
0361ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:42:43.28ID:QtL8oLP20
正直ジャンルどうこうよりも、ファッションって枠組み自体がもうオモロないって感じてるだろ。俺もお前らも。惰性で買ってるというか。
0362snake
垢版 |
2019/09/13(金) 23:52:06.52ID:AGbknEv80
ジョジョの荒木がパクりまくってた頃のランウェイが黄金期かなーと思う
036327歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/14(土) 02:19:34.00ID:MyxBiEeK0
>>358
俺が年収上がってハイブラの店に行って一番衝撃を受けたのはまさにその生地感なんだよね。
ホームページやら雑誌で見るのとは大違いでホントに驚いた。
安物にはない特別なオーラと輝きを放っているんだよね。
0364ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:05:11.87ID:/X2fXhvJ0
セリーヌのブルゾンで素材がポリ100%の服で20万とか普通にある
デザインとネーム料と言いたいんだろうが、
そんな子供騙しの幼稚なセンスと古臭いネームに踊らされる輩は少数派
ブランドがバカデザインを能書きや蘊蓄で洗脳しょうとしてもバカ服はバカなまま
バカデザインは言葉では何も変わらない
そんなバカ服に金払いたくないわ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:08:36.44ID:1KP/1uR/0
>>364
そりゃおまえが金ないだけ
>>363
服好きがハイブラ買えるくらいまで稼ぐようにほぼ絶対一時期買うよ
いずれはだいたいはファクトリー系かゼニア、クチネリみたいな普通の服に落ち着く
どこ落ち着くかは年収次第
例えば年収3千万くらいでも使える金は限られるし
寝てても金が無限同然に湧いてくる人種と知り合ったりするとアホらしくなって堅実になったりする
どっちにしろ買える人はMAXで楽しめるブランドを存分に着ないと
0366ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:37:47.99ID:/X2fXhvJ0
>>365
バカにバカ服(笑)
文意がわからないのに反応するな
幼稚なバカオヤジにはバカ服が似合うて事だよ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:22:31.01ID:eLjrIvHa0
>>366
おまえ金あったことないだろ?
稼ぐ努力を積み重ねたこともないだろ?
チャレンジしたこともないだろ?
辛いことキツイことから逃げて逃げて服の知識だけ付けたんだろ?
おまえレスしまくってるわりに何の説得力もないんだよ
とにかく何かに頑張れよ
話はそれからだ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:52:51.83ID:6BuGjY3n0
で、若者のハイブランドのブルゾンに、タバコの火を押し当てる通り魔犯罪者オッサンはどうしたよ?
0370ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:01:33.93ID:iMLbwkKL0
>>352
おめーの言うガキ服ってなんなんだよ?コレクションの目立つ服かよ?若いやつ好みそうなミケーレみたいなデザインのやつとか
20代が無理してLVやエディ着てる方だせーだろ
何リンカンとかあたりの中古で無理して買ってんの笑
それ1番だせーから
今とかでも流行り終わってからやっとトリプルSはいてるガキの方だせーわ
そもそもラグジュアリーブランドはランウェイでオッさんくせーのなんてやらねーつうの
ガキがコレクションラインの服買えるわけねーよ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:20.72ID:FzA+VJUG0
今のハイブラは素材も造りも値段にしては手抜きや安物ばかり使っててどうしようもない
0372ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:08:27.34ID:Q3De2+O90
>>371
全くその通りやわ。
例えばジルサンダーの最初期なんてホントにいい素材使ってたよな。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:16:42.85ID:ScRcdOq30
>>363
ユニクロ柳井「このハイブラと"同じ服"を3980円で出せ。」
東大卒「ハハーーッ」
代理店「新感覚 美シルエット」
0374ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:30:14.87ID:ScRcdOq30
いい素材自体が消失しつつある。
どこまで繊維をケチれるかの技術が猖獗を極めてる。
ユニクロのおパンツがプレミアムコットン言うて激薄でテカテカした謎の素材に切り替わったとき、これは全体に波及すると思ったもんだが。
案の定だった。

1シーズンごとに全部捨てろってトムハルフォードだっけ?
上はそんな感じじゃないの、今も昔も
0375ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:37:30.80ID:94R8Ndg60
素材の良し悪しだけが全てだと思ってるのは日本人ぽいな
あほらしい
037627歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/14(土) 23:47:00.37ID:MyxBiEeK0
シルエットがいいのはファストファッションでもある。
でも上質な素材感のはハイブラしかない。
ファストファッションはやっぱり安っぽいよ。
0378ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:26.81ID:AK4RwNu40
上質なファクトリーブランドもあるよ
0379ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:30.76ID:hllpp5T20
>>376
ファストファッションのシルエットがいいのはハイブラが一流デザイナーに作らせた商品のシルエットパクってるから
ただし後追いのパクりな分最先端のトレンドからワンテンポ遅れて発売されるのが欠点
0380ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:50.82ID:s+s7EEwv0
ハイブランドが高い理由は素材の良さでも縫製職人の人件費でもなく、メディア広告費だよ

ちゃんと品質の善し悪しを理解できるなら専業ブランドやファクトリーブランドの方が割安だし選択肢の幅も広い

例えばフライやターンブル&アッサーはマシンメイドのドレスシャツでは最高級とされるけど、それでも一枚5万円程度から買える
ハイブランドで同じ価格のものを買おうと思ったら生地も縫製もだいぶ質が落ちる
0381ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:30.54ID:q6W3+fUV0
>>380
そりゃそうだ
素材レベル合わせるならそういうことファクトリー系の倍の値段出さないとな
エルメスあたりは素材は良いし
ゼニア、ロロピは素材屋だしな
昔みたいにデザイナーが純粋にオシャレな服作りたいってそんなレベルじゃないしね
グループ化始まってそれが顕著
金持ちがより金持ちになるために平民以下を騙すようなそういうコミュニティてありソサイエティだよ
つまりセレブごっこしたい人がハイブラ着てパーティーなりインスタ等で楽しむためのそういうツールだよね
そういう遊びだよ
でもそこに文句付けてもどうにもならんよ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:43.48ID:hqF5uRfV0
>>380
ハイブランドの高い理由?
パターンだろ

服の良し悪しはパターンで決まる
なぜか素人は生地、縫製に執着する
0383ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:23.55ID:Y4EMdnbo0
>>382
これは見当違い

同じパターンでも生地の違いでシルエットは変わるし、縫製も生地とパターンを読み違えればしゃれたシルエットにはならんね。

極論は良くないという典型
0385ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:03.56ID:hqF5uRfV0
>>383
生地を想定してパターン引くわけだが
服作りした事ないのか?
0386ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:42.10ID:RhtRUckc0
オートクチュールと違ってメンズ既製なんてパターンでそこまで値段の差は付かないだろ
そもそも全ハイブラが各ファクトリーに委託してるしな
各ブランドの
設定の差がデカイだろ
ポールハーデンやキャロルクリスチャンポエルみたいなアルティザン系なら生地から仕込むから高い理由も分かるってもんだ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:42.25ID:hqF5uRfV0
>>386
値段の差?
それはあなたの服を見る眼がその程度だって事では?
0388ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:35.22ID:RhtRUckc0
>>387
今のハイブラみたいな委託の場合値段が高くつく一番の理由は発注数が少ないからだよ
素材もあるものから使ってるようにしか見えないしな
あるものと言ってもとても豊富だし
まぁおれの言ってるハイブラはグループに所属してるブランドな
グッチ、バレンシアガ、ヴィトン、ディオール、セリーヌとかその辺な
0389ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:42.54ID:6CXm2v730
LVMHのドンペリニヨンより日本の農家が作ったワインのが美味いって言うイタリア人やフランス人も居るしな
0390ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:56.37ID:hllpp5T20
>>389
ドンペリとワイン飲み比べる奴なんていねぇよ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:30.34ID:6CXm2v730
水商売は味なんか楽しんでないからな
0392ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:07.51ID:mGMMjv2H0
そう言えばドンペリは成金社長の奢りのキャバクラでしか飲んだことないな
そいつ会社潰れて自殺しちまったし
ボンクラではあったけどディオール好きで決して悪いやつじゃなかったんだが
0393ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:57.02ID:tV0ctJO50
>>379
002年頃のファ板ならそれで良かったが
今は・・・
0394ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:59.49ID:tV0ctJO50
大体既製品にパターンの良いも悪いもないだろ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:10:36.16ID:tV0ctJO50
>>389
物はそれぞれだから好きな人もいる、くらいの話。
西洋様は西洋品種製しか認めねーから。
ただの甲州でも血統解析やってようやくワイン品種扱い。
ヤマソーヴィニョンいいじゃん
ラブルスカでもいいじゃん
アジロンダックのワインはファンタグレープ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:00.52ID:hqF5uRfV0
>>394
本気で言ってるのか?
病院で検査した方がいい
0397ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:54.35ID:cwmQDr1j0
今のハイブラの素材は高級品って感じがない
毛が生えた程度の高級感とお値段だけがどんどん高級になっただけって感じがね
デザインは成金が好むものをさらに下品にしたような酷いのばかりだし
0398ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:56:18.09ID:hqF5uRfV0
確かにそういう部分はある
しかし全てが悪いわけでは無く、選べば素晴らしい服もある 特にレディス
0399ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:20.31ID:w9tsH0kJ0
ちょっと問題提起

キャサリン・フランクリンって人のファッション大図鑑って本で凡そ7,80年代以降をデザイナーの時代としている
ファ板ではデザイナーの意図を表現できないチビデブ短足頭デカハゲは人間として劣っているのだから死ね、
みたいなのが罷り通ってるけどこれはデザイナーの時代の最盛期である特にエディの時代の価値観(エディの価値観ではない)

この前提としてシャネルが女性をコルセットから解放し、カルダンがプレタボルテでモードを民主化しようとしたら
男女問わず生まれ持った骨格とダイエットという見えないコルセットに縛られた選民思想が根付いた逆説がある
デザイナーという美の表現者の知性を邪魔をする存在は悪とされるようになっていった
(カルダン自体はクラシックなサイズ展開してるんではあるが)

ところが美容健康が一緒くたのジャンルだったように痩身が美しく健康的とされていたが、
拒食症モデルへの批判どころか健康体型はちょいポチャである事が科学的に明らかになってしまった
健康だった筈のものが人類の生命や幸福を毀損する薄っすらとした虐殺となっていく

そして美という知性の体現者であったはずのモデルのバカっぷりも明らかになっていった
逆に知的なモデルからは生まれつき美しい事をあたかも知性の結果であるように振舞う事への苦悩も告白されたりした

「え? この選民は人類の為になって無くない?」がハッキリしてしまい服飾という美のオーラが消えた
この辺りに付いて行けていない中国人なんかにはまだ有効だけどそれがまた……
0400ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:40.83ID:w9tsH0kJ0
それと並行して何かをする為の服装であるストリート(スケーターにしろ踊る為のヒップホップスタイルにしろ)
の価値観はあってこれはこれで発展してそれをランウェイが取り入れていったし、
ストリート出身の富裕層やそれに憧れる人の為の高級服も必要とされてラグストみたいなもんが出て来た

そしてSNSが台頭してきた事で普通の人が普通に発信をするようになった
ラグストやノームコア、オバシルだとモード的なデザイナーのキャンパスとしての身体を必要としない
それでも武田鉄矢じゃ困るがそこそこならランウェイな服を抜きにインフルエンサーになれるようになった
(ついでに言えば踊って見た系うpなんかでは逆にオバシルのが映える)

そこでもう一つバレたのが「ランウェイはあくまでコンセプトの発表でモデルはその為の存在
実際は人の多様な体に合わせて作ります」というモードの元々の文脈が消え失せていた事
普通体型のインフエルエンサーに服を作ってやればいいのに出来なかったんだから

これが出来るから知性として評価されていたのであり、それが無ければガキのお絵かきだ
(実は消えてないからクチュールラインがあるが 人目に触れてないので社会的に消えてる)
0401ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:56.61ID:w9tsH0kJ0
こういった複合要因でデザイナーの時代の終わりなんじゃないかと思っている
当然だと思っていた「ファッションはデザイナーを中心とした知性である」幻想が破壊されてしまった
それまでのファッションの主役であった人達に「え? それひょっとして知性?」が発動するレベル
なので個別のデザイナーやブランドを掴まえてこいつが悪いと言っても始まらない

今の服飾の知性は芸人が芸能人になって識者扱いされていくようになったのと同じように
それがいいか悪いかはともかくSNSのインフルエンサーが担って行くんだろう
この流れなんで勘違いインフルエンサーが時代に逆行するデザイナーごっこするとコケる

流行サイクルを早くしようとし過ぎて型紙の熟成が出来ない(様々な体型への対応が出来ない)中、
ハンツマンやシャマット、それにクチュールみたいな身体の為の服の話も出てたけどどうなって行くか
仮初にも終わってしまった型紙文化の代わりにロゴドン文化なんだろうけど
そういったプレタに貢ぐ層がどの位のスピードで消えていくか含めてね

素材感の話もあったけど、ハンツマンとかならちょっとバカバカしいまでの生地使える
というかコート用生地がたかが30万でもハイブラだと300万になりかねない
着分200万の生地使うとハイブラだと表に出せない値段になるから生地感を楽しむのもまぁ普通はこっちのがいい
例外がエルメスで誰かに作らせようにも、どう手に入れたらいいか分からないレベルの革
040227歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:08.62ID:6M2Cmdlt0
新宿行ってきたけど相変わらずguビックロの袋ばっかだったわ。
最近はzaraの紙袋もやたらよく見かける。
気持ち悪いな〜貧乏人ばっかで。。。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:58.87ID:Y4EMdnbo0
>>401
エルメスは手に入るルートあるらしいな
040427歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:10.31ID:6M2Cmdlt0
伊勢丹メンズ館行ったんだけどドルガバ、ディースク、ディーゼルくらいでしかグッとくるものがないわ。
kenzoは少し気になった。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:56.93ID:hqF5uRfV0
>>401
いくらなんでも文章長すぎる

氾濫するカットソーロゴドンはEC対応の結果だと思ってる
ECの最大の弱点は試着が出来ない事だから体型を問わず購入できるカットソー類が増えたのかと
あとブランドが安易なライセンス商法やらなくなったから自分のとこで売上取らなきゃいけないから、わかりやすい売れ筋を増やしたというのもあるな
0406ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:43.36ID:hqF5uRfV0
着分200万の生地って何だ?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:02.22ID:hqF5uRfV0
まぁ映画でいうとハリウッドの大資本から小規模の企画物まであるわけで、ファッションもそれなりに上手く進んでいくんじゃないの?
ファッションメディアがLVMHとか大資本ばかり扱うから見ててシラけてくるけど、いずれ新しいのが出てくるでしょ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:40.48ID:cwmQDr1j0
ハリウッドは衰退著しい上にグローバル勢力と中国資本の支配する世界になって
俳優女優は操り人形みたいに喋ってるだけでデザイナーと似たようなものになってる
0409ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:44.11ID:lA7BEwGI0
>>406
ビキューナでしょ
肌着が15万とかそういうレベルだしw
0410snake
垢版 |
2019/09/15(日) 22:55:39.29ID:lGnRLyWe0
>>404
伊勢メンってHPにあるようなものしかないから微妙じゃない?
表参道とか銀座sixに行った方が良いと思うよ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:21:08.78ID:hqF5uRfV0
>>409
そうなの?
普通、着分ってのは1着分の必要量なんだが
用尺ね
0412ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:17:24.68ID:+Dq8e4Fb0
Once Upon A Time In Hollywood
0413ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:05:53.70ID:0woqw2eu0
ビキューナで全身揃えたらマジで家が建ちそうだな
0414ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:38:46.70ID:pzPzbfZQ0
多分ジャケットだけでも5〜600万以上はするかと、、、今のハイブラならもっと行くかも。
仮縫いがカシミアだし、国に登録しなきゃいけないし高額な上に結構面倒くさい。
全身なら1千万は確実に超える。

おれは知り合いのテーラーで御大尽の仕立て残りの端切れだけもらったw
0415ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:42:19.40ID:pzPzbfZQ0
東レのトレシーだけで生地を作ったらビキューナみたいにならんかな?w
0416ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:57:57.33ID:Qc3K2Q5/0
肌触りの良い生地は下着にしたいね、それこそセレブ感がすごい
0417ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:11:45.72ID:Ci0sbD200
じゃ誰ならいいのって知らないけどヴォーグNightオープニングアクトSEKAI NO OWARIて色々とヤバイなモードって
0418ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:52:06.12ID:7tIMLyMe0
デムナが辞めたんで
あとはバージルが辞めてくれれば
0419ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:59:07.10ID:L2bmOtvB0
意外だな
バレンシアガを辞めたのかと思った
0420snake
垢版 |
2019/09/17(火) 18:12:28.11ID:NbDyQzEz0
靴じゃないけどそんなにしつかんに拘るならランキング表作ればいいのに
0421ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:02.25ID:6Rg4leBF0
>>415
何回ウォッシュしないといけないんだよ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:16.25ID:GYOO2gYk0
消耗品に金使おうよ
新宿24会館のS個室を一週間貸し切ってパーティとかね
0423ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:22.69ID:Hboe81pw0
やっぱりハイブランドなんて服の値段じゃないね
無理して買っても虚しくしかならなさそう

最近2万7千円くらいの革靴なら買ったよ 
気に入ったから
ユニクロGUもバリバリ買うけどね
0424ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:31.24ID:oPCKMBcr0
たまに買うと頑張ろうって気持ちになったり新鮮な気持ちになると思う
0425ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:23.39ID:KqMcQWA60
テニス、ゴルフ、釣り、スノボ、車、バイク、が一部の人の趣味になったのとおんなじ。
042628歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:30.61ID:bTzuo3dX0
>>423
分かる。
俺も最近はよほどデザインがよくなきゃハイブラの買わなくなったもんね。
ボッタクリが多すぎる。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:11:59.90ID:tyWfwdmm0
>>423
ハイブラは無理して買うもんじゃない
ワンシーズンで捨ててもなんとも思わない金銭感覚の人が買うものだ。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:58.21ID:LX7OXr6/0
ハイブラを着るのはお洒落とはベクトルが違って
おじさんのままごとみたいな感じ?
ま、わかる人にはわかるみたいな知ったかが蘊蓄語る為にハイブランドのコレ服は有ると思う
はたから見て変なデザイン服でしかないし
着ている本人の着心地も良くないのにわざわざ買うのはコスプレ趣味だと思う
ハイブランドの10代モデルがランウェイで着ている服をわざわざ選ぶおじさんの心境が知りたい
0429ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:06:19.77ID:moMf4Ss+0
逆に必要は服は大体揃って、数買う必要無くなってからはハイブラくらいしか買うもの無くなったわ。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:18.44ID:LX7OXr6/0
飲み会にあきらかに変な着丈とデザインのジャケットを着ているおじさんが居たからブランドを褒めてあげたらセリーヌだった
なんかエディの服はアートらしいぞ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:00.32ID:e96NNQUe0
ハイブランドでは無いけれどハンツマンとかザロウのテーラードはカッコいいし買いたいと思う
サンローランやディオールでもカッコいい服があるのにライダースとかスニーカーを買うジジイはいただけない
逆に学生が親のカードでコレクションのジーンズやスニーカーをバンバン買っているのは正しい行為だし
似合っていると思う
0432ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:01:07.22ID:tyWfwdmm0
>>430
セリーヌとかシャネルとかのメンズラインは女から男へのプレゼント用に存在しているのであって
普通は男が自ら買うことは少ないような

そのおじさんのジャケットも多分プレゼントで女性からの受け売りで話してるんだと思う
0433ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:54.15ID:lFbhkmGh0
>>432
エディCELINEは自分で買う以外ないだろ所謂エディのフォロワーがDior→SAINT LAURENT→CELINEと流れてる
そもそもフィービーCELINEの女性ファンは離れてるから男にプレゼントとかねーよ

CHANELのメンズラインってプレタポルテでは存在しない。コレクションだとメンズがたまーに登場するが
メンズラインの服なんてねーよ
価格的にも女が男にプレゼントなんてねーよ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:56:43.39ID:tyWfwdmm0
だからたまにしか無いのはたまにしか必要とされてないからだ。
金額的にありえないって、お前はどれだけ女性を見下してるんだ?
どのみちお前みたいな了見の狭い差別主義者じゃそういうプレゼントを行う人のことなど理解できないだろう。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:10:23.54ID:e96NNQUe0
>>432
なるほどそっかー
おじさん自体はスゲー渋くてかっけーのに
光沢素材のジャケットでケツ丸出し丈で腕がピチピチだったよ
男っぽいのに実は…と警戒した
0436ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:52:54.34ID:mzVg5PPS0
銀座のデパートにある高級ブランド店の入り口あたりでペットボトルでジュース飲んでる人達。ああいうのが高級ブランドの客なんですね。
0437ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:55:24.59ID:NqbXMINX0
今のハイブラにピッタリの客層だから問題ないな
0438snake
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:37.48ID:cQyM4AiJ0
GUCCIやルイヴィトンの直営でも会計前ペットボトルの飲み物ストローつきで貰う時あるんだが
0439ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:59:44.52ID:x4p7UJWk0
西野七瀬、嫌いなタイプを告白

またスタジオでは、先ほどとは真逆の「こんな男はイヤ」をテーマにトークを展開したが、西野は「全身ハイブランドで固める男性」と回答。

長谷川京子や田中みな実らが「わかる!それいやよね」「(コーディネートがところどころ)違うブランドだともっと気にならない?」「あと(アイテムに)ロゴが絶対入ってるやつね」と会話に乗ると、西野はそれに大きく頷き、共感を示した。

https://www.google.co.jp/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/0918/srb_190918_4244690563.html
0440ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:07:55.32ID:mzVg5PPS0
>>439
大金持ちだったら買うんでしょ?と思う。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:50:06.63ID:tyWfwdmm0
ロゴない限り特定のハイブランドかどうかなんて分からんだろ
高級かどうか位はは分かると思うけど
0442ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:44.78ID:P/I75qoO0
>>441
いや分かるだろ。ロゴは単純にブランドネームを晒してるだけ
CELINEとGIVENCHYとはシルエットもテイストは異なるだろ。分かり易いところだとプリュスとDiorは全く違ってんぞ
0443ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:17:07.81ID:4+jRsCfj0
フィービー時代のCelineは見だだけでわかるから良かった
今は少し緩くなったにせよ、サンローランと区別つきにくい
0444ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:21:12.56ID:Idrd2xoa0
>>400
まあモード自体が仕立て屋なのに経営を安定させるために既製服や鞄メインになった時点でモードは終わったよ
てか、70年代に欧州の名店が軒並み閉店して、今生き残ってるのは資本が変わった所ばかり

デザイナー自身が良い仕立て服を身につけてたのなんてサンローランくらいで終わってる
アルマーニすら普段からスーツ姿って訳じゃないし
0446ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:52:00.41ID:Idrd2xoa0
>>397
そもそも生地自体劣化してるからな
昔からのオーダースーツ好きなら分かるだろうけどカシミア、モヘアとかはミル自体が廃業したりケチったりしてるから90年代から劣化の一途
普通のスーツ生地すらリニューアルとか言いながら質が落ちてる
目付が重い生地はまだマシだが、軽い生地や既製服に使う生地は織り方が甘すぎ
おまけに客が本当に良い生地、縫製を知らないから見抜けない?騙されてる?始末
0447ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:19:51.40ID:tyWfwdmm0
>>442
男のコーディーネートが所々違うブランドなことまで見ただけで本当に分かるのか?
ジャケット以外のブランドを見ただけで分かるとか普通有り得ないだろ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:45:11.11ID:zgXaR6KT0
幼稚なカジュアル推しになった大昔にハイブランドはゲスい客の御用達になったと思う
着たい奴が着れば良いけれど、似合う似合わないというよりそもそもデザイナーのアブローとかエディの夢想する世界観は日本向けじゃない
0450ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:38.22ID:AozpojTJ0
身に付けるものって面白いよな

本人の貫禄とか知性とか内面とか全部要求されるしさらけ出しになるし

身につける人をそのまま強調するから
0451ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:28:31.16ID:bwA+R2WH0
来春夏のレディースでようやく奇天烈ストリートから流れが変わってきたな。でもその流れを作ったのがディオールという裏原好きデザイナーという皮肉
0452ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:21:24.59ID:Rq/5hDSt0
>>441
生地の展覧会まで行ってるような人なら分かるんじゃない?乱視の人でも研ぎ澄ませると高架下で何が泳いでるかヒレの模様まで分かるって言うし
0454ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:23.61ID:4rM0OwwJ0
>>451
こっからモード綺麗目の流れだよね
裏原B→ジャケパンの00年代の流れと一緒
時代は廻るね
0455ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:16:52.30ID:IgLTbtvB0
学生は良いとして日本で大人がモードやストリートファッションを着るのは痛々しい
0456ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:38:18.37ID:EptP+8Gi0
顔がのっぺりとかガキっぽいもの
0457ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:38:58.93ID:EptP+8Gi0
似合うはずないんだよな
潰れ顔
豚鼻 顔が歪んでる
歯が汚い

こんな人ばかりだから
0458ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:46:48.30ID:IgLTbtvB0
>>457
顔が整っていれば胡散臭い変態デザイナーのガラクタ服を着る必要が無い
精神的未熟さからデコラティブなコレ服を買うんだよ
大人だったらモードやアメカジは卒業して当然
0459snake
垢版 |
2019/09/20(金) 12:45:50.65ID:42o1R0vC0
個人的にはエディのデザインってロックにしては単調なデザインだからつまらないと思うんだけど皆はどう思うのかな?
これならDsquared2かD&GかPRADAで良いって思うんだが
0460ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:16:57.97ID:FdcsAOCw0
エディスリマンは大企業のサラリーマンであって
ディースク、ドルガバのほうがデザイナーの生きざまもブランドポジションもロックだよ
動物園の動物と野生動物くらいの差はあるよ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:02:38.09ID:I+WbLibQ0
>>453
人間は元々は狩猟民族だから敵か味方の衣装か獲物なのかってDNA的に分かるのかも知れないね
0462ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:41:48.79ID:IgLTbtvB0
>>460
大人の穿くドルガバジーンズは痛々しいけどな
0463ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:46:53.18ID:NvO3+NMR0
>>460
ドルガバもバックはシチリアのマ◯ィアだから、ある意味サラリーマン
0464ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:01:15.51ID:FbymH9bP0
カールラガーフェルドは偉大なるサラリーマンデザイナーだったのか?
シグネチャーはそこそこでCHANEL・FENDI・CHLOEのデザイナーを1960年代から務めている

ドルガパやD2よりマルジェラ・ドリス・ダーク・ウォルト・アンドゥムルメステールなどのアントワープ勢や
ラフシモンズ・ジルサンダー・ヘルムートラングとか
最近ならデムナとかの方がD2よりずーーーっとマシだ

yoox覗いたら中国で売れない在庫が大量に入荷してるドルガパはロックでも何でもねーよ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:02:19.51ID:IgLTbtvB0
ロックファッションは大人がガキの服を着るコスプレ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:13:42.57ID:IgLTbtvB0
ラフもエディもデムナもアブローもジャンルの違う糞
いつまでバカファッションデザイナーのご提案を有難がってるんだ?
しょうもない世界観の御託を並べても幼稚なお遊戯に変わりはない
0467ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:00:56.51ID:KxDkYcbl0
>>466
オマエがこのスレで一人お遊戯やってるのを笑いながら皆が見てんだ
気づいてなかったのか?
046828歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/21(土) 19:15:45.52ID:F+LajFW10
久しぶりに銀座行ってきた。
若者が全然いなくてワロタ。
中年と老人の街だね。
銀座ですらファストファッションの袋持ってる奴ばっかだったな。。。
日本人貧乏だな〜。
ハイブラの店にも行ったけどなんだか無視されてるような感じがした。
お前みたいな若造が?みたいなさ。。。
お目当てのフェンディのバッグとドルガバのスニーカーなかったしなんだか鬱だわ。
数日後表参道行ってくるわ。
0469ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:48:20.09ID:4Y4l03lN0
>>468
そうだ!
たくさん買って経済を回そう!
どんどん買おうぜ!
0470ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:53:30.38ID:V4I9d/FD0
>>455
年齢より顔や体型だろ〜
のっぺり、顔に凹凸がない奴は何着ても服に着られる
0471ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:57:03.57ID:Vz5VnbuT0
>>468
昔に戻っただけ
普通に考えて銀座の路面店で買い物なんて高収入だったり、年配者じゃないと欲しい商品しかない
銀座のダンヒルやゼニアなんて男は50代以上しか見かけない
0472ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:04.83ID:nydizPbc0
>>466
僻んで街行く若者に火の付いたタバコを押し付けたりすんなよ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:49.29ID:s0IrDLrj0
エルメス以外のハイブラはもう少しいい素材使った方がいい。
コートもジャケットも何でもかんでも軽くペラペラに作るのもどうかと思う。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:48.46ID:S/kDbJCD0
>>472
意見する前にまずは幼稚なガキ服を捨てろ
話はそれからだ
0475ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:45:29.64ID:S/kDbJCD0
>>470
見た目30代なら実年齢20代でもモードは駄目だろ
余計なモンで飾り付けされていたらそれは子供服
若作りではなく痛々しいデコオヤジ
真顔で着ているヤツはバカ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:57:56.79ID:V4I9d/FD0
>>475
ダメも何も何着るのはそいつの自由
とにかくのっぺり顔はモードだろうがストリートだろうが何着ても似合わない
0477ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:58:47.13ID:9z10VpG00
>>476
モード服着て良いのはせいぜい28歳まで
30過ぎて着ている奴はアメカジおやじと同類のバカ
ジジイがストリート(笑)?頭悪すぎ
ロック(爆笑)?低脳趣味
0478ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:44:58.52ID:agxpJBw20
>>474
モード服買えないエアプジジイの犯罪者は話に入ってくんなよって言ってんだよ
分かれよ
0479ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:45:30.35ID:V4I9d/FD0
オッサンでも似合うヤツは似合うし若者でも似合わないヤツは似合わない
>>477は確実に似合わないだろうけどwww
お前周りにダサいヤツしかいなそうだしwww
アパレル関係者とかいないの?
偉そうなこと言ってただの普通のリーマンww?
0480ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:21:49.88ID:pZNRCtxy0
確かにモードは一発殴っただけで速攻死にそうな貧弱者が着てるイメージ
0481ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:57:02.43ID:aqWWmbXz0
怪しい雰囲気のおっさんならモードもアート・アパレル関係なんだろうなって見られて許される
スリザリンの教師みたいなヤツな
0482ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:30:18.05ID:SF7IZutG0
>>479
アパレル関係者て底辺のダサい奴だろ
いい歳してモードのライダースやキモいデザインジャケットを着ちゃう低脳な奴ら
0483ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:25.52ID:ytG2t4xJ0
>>482
論点ずらしてばかりで会話にすらならず
低脳連呼する惰弱な爺さんは去れよな
0484ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:47.83ID:pZNRCtxy0
>>482
なんかモードを理解してなさそうだよなお前w
論点ズラしたり変な妄想で喋るくらいならさっさと死ねよアホ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:58:09.41ID:nhZkOTBN0
銀座はスタンディングバーの登場で、若い割に高収入の一部の男に群がる、下品な婚活?女がたむろする変な雰囲気がてきて駄目ぽ
0486ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:24.89ID:ytG2t4xJ0
>>485
便所の話は他所でやれよスレチ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:44:36.43ID:wehXfWLD0
GINZA SIXもアジア系のお金持ちが多かった印象
0489ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:59:22.06ID:ddDbEtTM0
そうか? 銀座のインバウンド客なんてここ数年減少してる
特に今年の5月以降は欧米人は多いが三国人は少なくてスッキリして軽快だね

20代〜30代も10年前に比べたら増えてるとWWDの年末年始特集でやってる
DiorやVUITTONの路面店だけでなくGINZA SIX・DSMG・阪急メンズ・BARNEYSとか出来て
実感として人の流れもだいぶ変わってるわ
0490ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:00.42ID:SF7IZutG0
>>484
わかってるよ
モードて他人とは違うキモい格好をする事だろ?
キモい=新しさの頭悪いファッションな
0491ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:04:57.97ID:R8ZmqFA20
>>490
何だよその頭の悪い回答はwww
まさにお前じゃんwww
0492ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:49:53.61ID:SF7IZutG0
>>491
モードファッション好きなんだね(爆笑)
キモ服コレクターwww
0494ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:52:47.58ID:ytG2t4xJ0
>>491
貧民層は、そうとでも思い込まないとやってらんないんだってさ草すら生えねえわ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:08:14.84ID:SF7IZutG0
>>494
幼稚なお洋服に蘊蓄垂れて喜んでろよ
お前はネームとプライスだけに満足して肝心のデザインには無頓着なヤツ
だからバカ服ばかり買うんだよ
0496ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:51.35ID:ddDbEtTM0
コイツ頭が悪いというか単純にハイブラを買う金がないんだよ
まあ頭も悪い。modeとfashionとavant-gardeとの違いを混同してる
だから“モード服”なんて馬鹿丸出しの造語を連敗してんだろ
一度ググッてみろよ。な?
0497ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:54:11.81ID:R8ZmqFA20
>>492
別にモードが好きなんじゃなくお前が嫌いなだけだよwww
0498ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:40.67ID:R8ZmqFA20
>>495
ネームとプライスだけに満足して肝心のデザインには無頓着なのはお前w
全部ブーメランだわw
今のハイブラも幼稚って気付けやアホw
そしてこのスレも何のスレか理解しろバカw
0499ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:14:45.24ID:2SZYG3B10
https://i.imgur.com/q7et48P.jpg


ファッションなんて消費して浪費して消え行くという、その刹那で成り立ってるんやで。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:53:56.60ID:KyDSFkTP0
長く使える良い物買います。
0501ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:45:55.20ID:+OhbSXgR0
>>496
ザックリと誰でも分かる言葉だろ
寂しがりのガイジジイには困るな
こういうのが老害っていうのかな
0502ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:30:15.66ID:RPDnmOCQ0
何着ようと自由だけど大人の飲み会に初見で変な格好は困る
0503ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:36:09.39ID:ysO5pOnj0
>>498
アブロー、デムナ、あるいはエディのデザインなんかリスペクトしてんじゃ無い?
ああゆうキモいの買ってなきゃ大丈夫だよ
0504ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:46:52.27ID:WWpRLZx+0
>>501
えー。ふつうにモード服なんて言わないよー
奇抜なランウェイをモード服って言ってんのかこのオッサンwww
0505ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:47:27.96ID:qbhENHwS0
金あるやつは金を捨てたいんだよ
しかもできるだけ無駄に派手に使いんたいんだ
それに文句言ってどうすんだ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:56:00.60ID:ysO5pOnj0
>>505
そうか
馬鹿服に金を捨てる快感てのが有るんだな
正直にヘンな服を着ている事を認めればいいのに
ドヤ顔でダサい服の蘊蓄を語るヤツが邪魔
0507ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:02:08.58ID:9Y3Shiuc0
>>506
でキミは何着てるの?
0508ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:55:24.11ID:7OfQg/8D0
ハイブラ否定する層はファクトリーブランドしか着ないのかな。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:20.28ID:5Ny+0TRs0
>>508
え?違うと思うけど…
0510ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:50:37.80ID:7XpVVdHz0
>>509
じゃあ何を好んで着るんだ?
ブランドをあげてくれ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:52:32.62ID:s9JA6D/Q0
久々にユニクロで服見たけどだいぶ今風に追いついてきてるね
0512ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:47.01ID:7OfQg/8D0
ユニクロww
0513ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:34:50.00ID:3Mgr9ue80
>>508
UNIQLOめちゃくちゃ買ってる人見るぞ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:02:28.57ID:DOmA246e0
ファクトリー関係者は書き込み禁止
0516ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:37:00.59ID:VPJIJJAp0
ユニクロ最強説
051728歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/24(火) 15:58:35.86ID:1vwUSWjx0
>>505
確かにそれはあるかも。
俺はたかだか1200万しかないけど全然金使わないから毎年500万くらい貯まってくもんね。
若いうちからこんな金貯めても仕方ないから高い服買ってるのかも。
0518ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:56:54.56ID:Y8Dhy1jD0
年収1200万しかないなら貯めとくのが吉
0519ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:09:03.32ID:ZDVWGitR0
ユニクロとか着ている時間お金もらわなかったら割りに合わないよ
0520ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:38:47.29ID:VPJIJJAp0
ユニクロにガチレスするバカw
0521ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:27:58.07ID:31sO1oKZ0
>>517
国内でどんどん使って経済回してくれ
0522ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:31:10.83ID:Sn5jZqCO0
妄想してねえでちゃんと生きろよw
0524ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:15:41.27ID:N5/4GTnT0
>>511
安物がスリムシルエットに手を出して久しい。
高いのと安いのの棲み分けがなくなったようなもんだ。
一昔前なら最低でも丸井行かなきゃ買えなかったのが
0525ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:06:02.04ID:XEWYiWub0
>>524
マルイw カッペか
052628歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/25(水) 19:42:25.79ID:3HsFGHsk0
表参道でフェンディのバッグとドルガバのスニーカー見に行ってきた。
どっちもまたなかったわ。
むしゃくしゃしたからフェンディの20万のバックパック買ってきた。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:06:47.26ID:/kjT0C/p0
>>526
おめでとう
0528ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:43:32.35ID:bjc+sdsJ0
おもちゃ服コレクターもいずれお洒落自体に興味を持てば男のお洒落はスーツ一択と気づくだろう
汚ならしくて幼稚なアウトローやセクシャルマイノリティーの幼稚なコスプレは日本人には不要
0529ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:49:29.41ID:/kjT0C/p0
>>528
へぇ〜
0531ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:23:21.38ID:xxBLG0JP0
未だにスーツとかwww
もう令和だぞ?

夏は暑くて冬寒いし今の日本じゃお洒落以前の問題
0532ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:00.71ID:u3I2NalB0
>>528
そういうのはカズしか許されねぇんだよアホ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 04:23:42.68ID:3ipGe8qh0
>>531
クールビズとウォームビズだよね
0534ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:12:09.53ID:fkIRgojL0
バラエティ番組のコントじゃあるまいし
セリーヌもローランのゲストもなんや
訳の分からん韓国人音楽グループの尻追いかけ回して写真撮るしかないのかもう

日本人にはファッションアイコンになるような若い歌姫もミリオン飛ばせるエンジニアも居ないもっと頑張れよ日本のクリエイター共
0535ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:01:18.09ID:dVAK/Fgv0
去年は30過ぎてレザーにデニムみたいな輩が未だいた
令和にそんな中年は要らない
0536ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:41:36.32ID:7JbMiOnQ0
>>534
チョン側から激しく営業かけてんだよ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:57:12.46ID:OJzh7EHz0
>>536
食えないから韓国グループを手伝うけど作品にはクレジットしないでくれと言う日本人クリエイターも大勢居るからね
053828歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/26(木) 19:57:39.01ID:VrnYGWyn0
昨日買ったフェンディのおバッグを原宿、表参道で披露してきた。
オシャレマンたちに舐め回すように見られて気持ちよかったわ。
ラフォーレのフランクリンマーシャルに立ち寄ったんだけど俺好みのがいっぱあったし、こちらからこちらまでの商品全品30%オフ何て言うから3点買ったんだよそしたら会計の時二点以上購入なので50%オフになりますだってさ。
ワロタ。
で、またドルガバ行ってきた。
取り寄せしてもらったから来週届くらしい。
昨日20万で今日も20万使っちゃった。
金有り余ってるから全く痛くなくてワロタ。
0540ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:55:27.21ID:+vOL/3e80
>>534
JP the Wavy知らないの?
0541ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:05:05.60ID:7rQk7AGo0
JP the Wavyじゃ役不足
0542ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:23:45.78ID:eFiLn0PY0
>>534
文化的に90年代〜00年代くらいのレベルまで復活して欲しいね
0543ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:40.50ID:dKa+kGtc0
朝鮮アイドルや日本のアイドルもだが、
どんな番組にでも芸人出すのを止めてほしい
0544ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:55:02.28ID:bZIfy+a90
>>542
ギバちゃんカンチが着ていたようなクソカスシルエットの服は着られないよ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:10:14.48ID:FSsjisQp0
40間近になってまさかユニクロにNIKEの靴とか
20年前絶対そんなもん買わなかったな(´・ω・`)
0546ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:16:57.01ID:w/WF1Ueh0
ナイキは20年前はすでにバリバリのファッションアイテムだろ
いわゆるハイテクスニーカーはナイキかリーボックか変人はアディダスかみたいな
今みたいにハイブラや老舗の靴ブランドがスニーカーなんて出してなかったしね
15年ほど前にトッズグループのホーガンのスニーカー履いてひそかにドヤッてたが
普通の人にはホーキンスにしか見えなかったようだ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:59:44.00ID:Jevt0HAk0
>>546
おいおい・・・。90年代後半〜00年代初頭は既にハイブラはスニーカー出してるぞ
当時のランウェイでPRADA・Dolce & Gabbana・Helmut Lang・margiela・D2 などなど普通にスニーカー出してる
LOUIS VUITTONもマークがアパレル立ち上げてスニーカー出してるしBURBERRYもメニケッティがゴッツいの発表してる
ハイブラがスニーカー発表したりコラボするのは20年以上前からな
ギャルソンの各ブランドなんて当時からNIKEとコラボしてるだろ

https://www.highsnobiety.com/2017/05/17/nike-comme-des-garcons-history/?format=amp

90年代のスニーカーブームはハイブラにも大きな影響を与えたんだよ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:42:53.31ID:utGzaunj0
>>528
その通りだけど、おっさんはスーツでも着とけ誰も見てねえしぐらいの意味で
0549ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:50:21.96ID:utGzaunj0
>>547
直撃世代同士の会話なんだからレクチャーしなくていい
0550ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:51:29.08ID:XwNtLgMk0
>>548
何でネタにガチレスすんだよアホかお前
0551ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:13.00ID:utGzaunj0
>>550
最近ファッショナブルなおっさん増えすぎて目が腐るので警鐘をと
0552ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:49:08.90ID:XwNtLgMk0
>>551
お前もオッサンになったら若者から同じ風に思われるんだよアホが
0553ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:15.53ID:hKa4X8p+0
>>545
今もやめといた方が良いんじゃない?
0554ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:08:42.06ID:hR/f7qWv0
>>535
0555ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:04.82ID:hR/f7qWv0
ガイジだから30過ぎたら中年だと思ってんだなw

最近のファッション業界がクレイジーなのは
馬鹿な金持ち息子をコネ優遇しているからじゃねーのか?ww
0556ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:12.38ID:hR/f7qWv0
価格帯的に極端に高くて象徴的なヤツ。
もしくは、極端に安いヤツ。

コレが完全に池沼レベルに堕ちてるw
理由は中の人じゃなくても分かるな。
ファッション音痴を路頭に迷わせればカルチャーとして寿命が延びるからだろ。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:43:36.21ID:OG1t5uJV0
包茎手術を行いたいんだが?
0558ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:29:30.18ID:205sxcRy0
>>555
自分じゃ若いつもりのオヤジ
30代になっても若い頃の趣味趣向を引き摺る情け無いオッサン
今もスニーカーとか買ってんじゃね?
0559ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:50:01.63ID:mntO1kC50
>>545
なんでUNIQLO買おうと思ったの?
0560ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:01:49.09ID:etEq4ldA0
>>558
逆に聞きたいんだけどオッサンの趣味嗜好って何なんだ??
0562ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:26.48ID:wvG4Vx/y0
>>561
なかなか良い作りのラペルに肩や袖の付け方も良いジャケット着たおっさんにしか見えんが
0564ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:02:22.27ID:R29Z7nUs0
ビームスのジジイどもがオヤヂデビューにしか見えねーとか単なる僻みだろ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:20:31.67ID:etEq4ldA0
>>561
つまりキミはこういうオッサンに女取られたんだな
0566ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:23:50.81ID:gEQROo2a0
BEAMS軍団でさえ痛いのに
真似事してて寒い目で見られてる人達ですよ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:32:16.58ID:hKdpWOV20
>>566人生楽しんでそうなオッサン達じゃねーか。僻んでるお前は負けてんだよこのバカw
0568ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:40:40.27ID:leEO4sCY0
年相応のオシャレで良いじゃん
0569ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:48:29.57ID:2ybPq/gO0
>>561
いや、デビューした奴に、このレベルはできない
無知なんだね
0570ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:55:20.39ID:frNfeSgE0
>>561
おまえ何歳で何着てるんだよ?
おっさんならかなりかわいそうな人生歩んできたんだろうな
0571ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:34:04.34ID:t2oIo0n60
こういうおしゃれしてます感が出てるのは最低のファッションだよ。
お前ら物しか見ないオタクばかりだから理解できんのかもしれんがそれだけですでにおしゃれじゃないし、こういう格好をするために試行錯誤してる姿が透けて見える時点で女々しくて男らしくない。
http://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo17.jpg
0572ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:37:23.78ID:etEq4ldA0
>>571
自分が何歳で何着てるか言ってないから説得力無し
0573ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:52.82ID:gEQROo2a0
単純にこれBEAMS軍団でしょ
ただのトレンドに合わせたコスプレな訳で彼らはビジネスでやってるだけで現実的な服とは別
間抜けな信者とかはチョロいから買ってるけど
0574ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:52:09.07ID:jTZonma50
>>573
そう思いたいんですね
分かりますよ、その気持ちw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:45:43.81ID:E1m1yFLP0
>>564
フイナムが「ピッティ・イマージネ・ウオモ」に潜入取材! | feature | HOUYHNHNM(フイナム)
https://www.houyhnhnm.jp/feature/6809/
>DAY 2(写真中) :この日は、テーラードとヴィンテージのミックスです。カラーバーは、次のシーズン、マストアイテムになりそうな予感。スーツでもジャケパンスタイルでも、どちらでもいけます。

他、文脈多すぎ('A`)
0576ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:47:51.77ID:E1m1yFLP0
設楽洋さん(ビームス 代表取締役社長)が引き立つように、あえてヘンテコな服装をしてるようにも見える
0577ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:03.33ID:E1m1yFLP0
https://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo18.jpg
https://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo19.jpg
https://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo20.jpg
https://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo20.jpg
なんでもいいから靴下を履けよ!!!!

https://cdn.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2016/07/pitty_uomo21.jpg
縮尺が歪んでるのかと思った。
0578ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:00.93ID:2ybPq/gO0
>>571
じゃあおまえがファッションリーダーか、発言権か発信力のあるデザイナーかブランドのceoにでもなれよカス
0579ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:22:08.62ID:t2oIo0n60
>>571
男らしさのかけらもないチンドン屋ファッション
要素が多すぎで五月蝿すぎ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:25:34.87ID:zcSn/q370
この人たちが着てるのはハイブランドの服なの?
0581ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:38:19.32ID:E1m1yFLP0
>>580
〈スティレ ラティーノ(STILE LATINO)〉エムピー ディ マッシモ ピオンボ(MP di MASSIMO PIOMBO〈シセイ(CISEI)〉〈ブリッラ ペル イル グスト(Brilla per il gusto)〉
〈ザ・ジジ(THE GIGI)〉〈ジョン スメドレー(JOHN SMEDLEY)〉〈ネトウヨ死ねよ(NETOUYO)〉〈トム ブラウン(THOM BROWN)〉〈エルベ シャプリエ(Herve Chapelier)〉
〈オールデン(ALDEN)〉〈メゾン フラネール(MAISON FLANEUR)〉〈ロエベ(LOEWE)〉
0583ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:00:39.28ID:jTZonma50
>>579
これはチンドン屋って言わないわ
って事でお前がいかに知識不足a分かったけどお前は何を着てるの??
早く答えてくれw
0584ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:00.75ID:t2oIo0n60
864ノーブランドさん2019/09/29(日) 21:43:40.21ID:Eo8UyzmJ0
>>823-825
いや、ビームスはこれで「ピッティのチンドン屋共とは違う正統な本物である」事を売りにしてるんだ
なのでその反応はビームスの全否定に近い

というかビームス厨はセレショダサいスレで作りを連呼して分からない奴は服好きじゃないニワカとか言った挙句、
上着の作りは体型補正効果の為なのに体型が存在しない売り方してるよなって一発論破されてたヤツか?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:13:23.49ID:E1m1yFLP0
とりあえず基礎知識な。
ビームスはただの社員旅行だろ。

【オロビアンコ】イタリアブランドなのに日本企画のインチキブランド多すぎワロタ・・・【タトラス】 : ファ板速報
http://fashion-news.doorblog.jp/archives/7659889.html
533:ノーブランドさん2012/12/31(月) 16:26:37.49 0
んで、pitti immagine uomoはそんな世界中の捏造ブランドの祭典なわけ
「うちはイタリアブランドですッ!」て虚勢張りたいがための
もっさんはそんなこと知らずまともなバイヤーがつくと思って出展みたいだけどな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0586ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:16:32.18ID:1CFvwgHs0
おっさんが何でこのスレでハイブラでもないビームスを叩いてるんだよw
どこまでも拗らせてるな
0587ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:27:54.23ID:jTZonma50
なんかキショイヤツわいてるなw
ビームスなんてどうでもいいんだよw
0588ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:33.81ID:ol9GPOLl0
ハイブランド着られなくて、若者が着ているブルゾンにコッソリ煙草の火を押し付けるという通り魔をしてしまう痛い年配の犯罪者は去れよ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:47:10.87ID:etEq4ldA0
>>588
は?
0590ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:03:04.87ID:RFRWfK5r0
>>586
虚構だからだろ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:17:58.66ID:5Qkr1TzH0
オッサンにはビームスがハイブランドなんだろ
察してやれよ安月給安小遣いのオッサンの気持ちをw
0592ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:16:04.06ID:yzZs/tr+0
ピッティみてえなチンドン屋のコスプレ大会だとコレでも地味な方
そういう場所だから盛ってるってだけなの、わかる?
0593ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:20:23.94ID:8Pgad8960
退社した右から二番目と左端以外はブルゴやバーニーズ〜伊勢丹とかでもフツーに居るレベルでしょ。ファッションを生業にしてる連中と新聞配達のお前らとでは着ていく服が違うに決まってんじゃん。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:44:40.19ID:o+v20iUJ0
>>561
急にはこのレベルにはなれないよ
0595ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:50:07.69ID:Je03pmNx0
こんな恥ずかしいピエロ野郎には急には成れないね
0596ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 05:08:39.28ID:aYwuL4K20
BEAMS軍団って店や店員は仕事で金儲けのためにコスプレしてるから良いけど
あれに引っ掛かって真似てヘンテコな服を買い換えさせられていく客はたまったものではないな
0597ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:55:01.25ID:RjAT0GNa0
2000ss、各ブランド継続のデザイン多過ぎ、新鮮味が無い
服は勿論、靴バッグ共ヒットしそうなアイテムが見当たらない
バレンシアガのハローキティバッグが一部の人にほんの一瞬だけ話題になりそうなくらいか
大丈夫なのか?
0598ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:02:35.77ID:bX155wet0
バレンシアガに関しては創業者はあの世で泣いてても不思議じゃない
059928歳年収1200万マン
垢版 |
2019/09/30(月) 14:57:39.90ID:xZlobwyk0
ハイブラの服は単なる服ではなくて芸術作品だからね。
着てしまうのは何だかもったいない。
鑑賞用に飾るのが一番なんだろうね。
0602ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:44:02.78ID:X1GhtZEj0
ハイブラじゃなくてデザイナーズ、もといゲイブランドでは
0603ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:39:56.30ID:Sngrw/fV0
いい加減に目を覚ませ
服に金をかけるのは良いが主張し過ぎる着こなしは
お洒落ではなく虚栄心からくる驕り
どこのブランドのどんなデザイナーの服でも他人の目を惹く物なら幼稚なセンスに過ぎないしダサい
着用者の体型に合った清潔感のある上質で平凡な装いが正解
チンピラとゲイの服は幼稚なオッサンのままごと
0604ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:53:31.65ID:Sngrw/fV0
>>561
キメているのでは無く服屋のキモオヤジ記念撮影
うるさい個性をお洒落と履き違えている
どの面子をみても違和感があるだろう?
それは日本の風景にそぐわない格好だからだ
バカおやじ供の慰安旅行向けコスプレww
間抜けなモード服が居ないだけマシかもしれんが
0605ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:35.51ID:wtKnXsr30
いい加減に目を覚ませ
服に金をかけるのは良いが主張し過ぎる着こなしは
お洒落ではなく虚栄心からくる驕り
どこのブランドのどんなデザイナーの服でも他人の目を惹く物なら幼稚なセンスに過ぎないしダサい
着用者の体型に合った清潔感のある上質で平凡な装いが正解
チンピラとゲイの服は幼稚なオッサンのままごと
0606ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:07:34.71ID:qW8ENFtT0
インポート高くなったなぁ
0607ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:27:56.55ID:XP57en6n0
>>561
こいつらは猿回しの大道芸人で顧客は猿

こんな幼稚な勘違いファッションじゃまともな人間とは関係を結べない
猿の相手がせいぜいだ。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 04:22:08.59ID:xtIaulRE0
貧乏人の妬みは凄まじいなあ(-。-)y-゜゜゜
0609ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 04:46:27.96ID:xtIaulRE0
>>581
何でもかんでもハイブランドとひとくくりにする風潮には反対だな。
ハイブランドとラグジュアリーブランドは分けるべき。
それらのブランドはラグジュアリー(贅沢品)ブランドであってハイブラではない。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:04:02.99ID:5T+nRd+C0
どうせ昔ハイブラともラグジュアリーブランドとも言わなかったんだし
また差別化するために売る側とマスコミが新しい造語作るだろ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:47:09.28ID:l6l1JtfV0
>>606
それだけ円が弱くなったんだろ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:10:55.30ID:GILuKHPL0
ネトウヨかパヨクのオナスレだなここ
0613ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:38:51.44ID:5CVHe4Lv0
>>611
知ったかw
0614ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:09:28.01ID:9NxSWxYG0
メスガキがパリやミラノまで行ってブランド買い漁ってた時代またこねーかな
0615ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:13:44.73ID:rpHz+up/0
向こう30年はないだろう
もっと日本は落ちるよ
おれ会社やってるけどいつ落ちても良い準備してるよ
今は好調で優良企業扱いだけど5年後10年後の自信は全くない
0616ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:33:19.43ID:3Tw6uqxs0
秋冬のAmiriとかかっこいいと思うけどなぁ
デニムと1部ブーツ以外は割高な感じも無いし
0617ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:40:08.53ID:zalHZMcD0
>>616
amiriは19awが確変して良かったが次の20ssが想像以上に酷い・・・
定番デニムやブーツやライダースは飽きてるからコレクションちゃんとやってくれ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:04:34.86ID:KgCXqZhB0
>>611
ハイブランドの値上げに賃金の上昇率がついていけてないだけや。円安だった2006年より高い
0619ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:09:59.70ID:b7Rq5beE0
>>618
リストラより増税より賃上げが必要だよな
0620ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:43:20.28ID:8CdxKKP00
まだ日本人は服とか嗜好品を買えてるほうだと思うよ
EUみたいに食料、日用品も上がると給料上がっても結局のところ道楽には使えてない
日本みたいに平民でもハイブラ買える国ってそうそうないよ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:29:41.67ID:7cVUduwH0
いくら高いとはいってもその気があればバイトでも買えるしな〜
062228歳年収1200万マン
垢版 |
2019/10/02(水) 11:39:20.92ID:8KqTycxt0
>>620
確かに町で見る白人の観光客って乞食寸前の汚い格好してる人多いんだよね。
襲われないようにわざとしてんのかなとかおもったんだけど、でも日本に旅行する金あるんだよね。。。
0623ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:56:20.55ID:9aglzr5E0
外人が日本に来て驚くのは街に居る多くの人がお洒落していることなんだってさ
向こうは露骨に階級差が服装や買い物に現れたり
給与に対して物価も高かったりしてて海外は海外で不満は多い
0624ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:32.91ID:2VLLNmee0
>>622
旅行先にそんないい格好してこないんだよ
普段着はファスト着倒すけどちゃんとした所にはちゃんとした格好で出る
0625ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:42:26.15ID:NX1rdKdO0
バックパッカーで欧州を回って最後はイタリアからギリシャ→トルコって旅行したけど
流石にそんなところにハイブラ着て行かない。Tシャツとパーカーと防寒のマウンテンジャケにデニム+スニーカーだった
パリ2区とか7区の高級ブランドは入るの断られた
でもリーグアン観戦するときはホームユニ着て何の問題もなかった
バカンスじゃない若者の旅行なんてそんなモノだろ。欧米も日本も
0627ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:16:09.65ID:kR9XmZcK0
最近ワールドカップのせいか街中でいわゆる"ガイジン"よく見かけるな
0628ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:59:13.87ID:sad8CnIh0
旅行で良い服着る奴はただの馬鹿。TPOがなってないし、陸く管理もできてない。
ホテルとか劇場とかだけ着替えればいい。
062928歳年収1200万マン
垢版 |
2019/10/02(水) 18:47:19.38ID:8KqTycxt0
表参道に16万のドルガバのスニーカー取り行ってきたぜい。
どちゃくそカッコいい。しかも履き心地もいいわ。
ついでにフェンディで15万のウールのセーターも買った。
つい最近バッグ買いに行ったばっかだったから顔覚えられててあのバッグつけてこなかったんですかとか言われたわ。
行きも帰りもタクシーで行っちゃった。
−7000

もっとリッチになりて〜〜。。。
0630ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:12:57.16ID:/Bug+Os/0
そのうち店員に顔撮影されて晒されるぞ
http://i.imgur.com/E8EGXr4.jpg
そろそろカマキリの産卵の季節だなあと
0631ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:44.08ID:mC0ViJWs0
>>629
ただの散財
本音は浪費が嬉しかっただけ
帰宅してよく見たら下らないガラクタでした
0632ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:52:16.34ID:s5X/wPxl0
w
0633ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:54:28.07ID:u2vGcQtI0
稲田朋美元防衛大臣ら終了 関電3億2001万円の裏金、複数の自民党議員にも献金
063428歳年収1200万マン
垢版 |
2019/10/03(木) 22:27:14.02ID:EkGWioTK0
>>631
バーカ何言ってんだよタコ。
厳選して買ってんだから家帰ったあとも感動でワナワナと震えてんだよ。
もっと寒くならないかな〜。
早くお披露目したいよ〜。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:12:09.67ID:sxhHpJOV0
>>634
ワナワナと震える幼稚なアップリケww
早くマッキーで塗り潰さなきゃいけないww
0636ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:14:20.55ID:psl8Wxrz0
>>629
どんどん使って
0637ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:26:35.30ID:QvS2hO120
>>625
パリ・サンジェルマンのユニフォーム着ても高級ブランド入れんのかよ(´・ω・`)
0638ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:50.77ID:sxhHpJOV0
ドルガバの装飾過剰スニーカーはカッコいいですか?
それとも金をもらっても履きたく無いでしょうか?
0639ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:20:35.95ID:sxhHpJOV0
タイトだったりオーバーサイズだったりと
ダサい物を無理矢理カッコいいと洗脳される流行てオワコンなんだよな
今じゃ分かりやすい幼稚な装飾も低脳ジジイにしか響かねー
0640ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:06:50.56ID:/ioRmY760
>>638
そのスニーカーは知らんが、ハイブラでは金とか銀が流行ってる
フィルムみたいなのを貼ったキンキラキンのコートとか
0641ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:48:45.72ID:FnUvPm9b0
今季辺りからエレガント回帰してるやん
スレ住民も安らかに成仏できるやろ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:04:44.99ID:VZJpVbp30
やっと脱オーバーサイズ・脱ダッドスニーカー・脱ロゴどん
になるのか?
0643ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:09:18.02ID:YX6rcZfM0
>>642
オーバーサイズはリラックスした緩めのシルエットに
ロゴドンもなりを潜め始めて
派手な柄はシルエット重視に切り替わり
ダッドシューズはほとんど見なくなってるやん
0644ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:27:31.87ID:Vb04dMl70
時代変わり始めてるよねー
このまま綺麗目まで行くんだろうなぁ
0645ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:43:35.94ID:D4tixH2A0
綺麗目なんてアジアの田吾作には似合わねいよね

今のヘンテコなチンドン屋がいちばんよ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:55.06ID:/ioRmY760
30sみたいなレギュラーフィットの上着に太いパンツとか流行るかも。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:04:38.69ID:ttWtoeQu0
そもそも写真映えと
ネットで売りやすくするためでしょ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:40:39.28ID:fB6ec6ZX0
>>644
行って欲しい
064928歳年収1200万マン
垢版 |
2019/10/05(土) 11:48:16.63ID:qVccDUTe0
俺は気づいちゃったんだよね。
このスレは一人の奴が自演で書き込んでるだけだって。
気持ち悪いな〜。
やっぱ5chはダメだわ。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:08:29.69ID:3LielRKj0
>>638
2流ブランドだから欲しいとは思わない。
超一流ハイブランドは上位3ブランドまで。
この手のランキングで100位県内の常連になって初めてハイブランドって呼べる。
まあ今年は中堅下位のほうが全滅してランキング外が多くなってるようだが


インターブランド 世界ブランド価値ランキング2018

業種 ラグジュアリー

1位(18位) ルイヴィトン
2位(23位) シャネル
3位(32位) エルメス
4位(39位) グッチ
5位(67位) カルティエ
6位(83位) ティファニー
7位(91位) ディオール
8位(94位) バーバリー
9位(95位) プラダ

https://www.interbrandjapan.com/ja/data/181004_BGB2018press_release.pdf
0652ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:17:17.53ID:3LielRKj0
2019年のラグジュアリーブランドは散々みたい

ルイヴィトン
GUCCI
エルメス
カルティエ
ロレックス
シャネル

ハイブランドの頂点に立ってるルイヴィトンは相変わらず無双状態だが、シャネルの落ち込みが凄まじいな
そして100位常連だったティファニープラダバーバリーらが圏外という波乱
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:15:54.67ID:53jSzQ6o0
バーバリー、リブランドして羽振り良かったのは一瞬か
若い子はよくきてるけどほとんど古着だもんな
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:12:05.16ID:AA3/OfvD0
むしろこんな写りで何故気になるのか
0656ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:21:51.10ID:Ypd6pAHj0
綺麗目というより大人が着る当たり前の服だけあればいい
ドルガバのスニーカーなんて厨房が欲しがりそうな
オモチャでしか無い
0657ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:01:16.01ID:U36hKFr20
ハイブランドでも日本製は好き
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:32:28.36ID:msnJ8r790
ハイブラはオーバーサイズやボタンレスのテーラードジャケットとか何で余計なデザイン服を出すんだろ?
買うバカが居るからだけど極当たり前のデザインとサイジングで勝負出来ないのかな?
ガキとバカおやじしか相手にしていない
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:08:22.58ID:nA1q44/m0
極端から極端に走らせた方がみんなすぐ買い換えてくれるからでしょ
エシカルとか持続可能性とか単なる売り文句でしかない
0660ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:08:04.20ID:qFmb5ufA0
>>658
宣伝してるのはそういうモデルだけど、実際店行けば定番とかレギュラーフィットの商品は普通にあると思うが。
どこのブランドのこと言ってるんだ?
0661ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:07:33.48ID:anpNNN+80
ハイブラじゃないけど、某アメリカ通販最大手、日本撤退ですかっていう勢いだな。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:30:50.14ID:zKYawlrx0
商品を付け替えるだけのクズじゃないところ、あるんだぞ。
0664ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:31:06.74ID:msnJ8r790
>>660
どこのブランドにもクソデザイナーが手掛けていないまともな服は有るのにダサいバカ服を推すのは何故?
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:22.29ID:qFmb5ufA0
>>664
そのバカ服がコンセプトモデルであるファッションショーの服に近い服で、そのコンセプトにそって普通の服も色や形が微妙に影響を受けているから。一番異差が出せるのはバカ服なのでバカ服を押す。
ファッションショー=F1、バカ服=ホモロゲーションモデル、まともな服=普通車と思えばいい。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:50:56.74ID:dzI1WWSz0
>>665
なるほど。
やはり、ショー服はモデルが限られた空間で着る為の服なんだね
間違ってもモンゴロイドが都内や地方都市で着てはいけないよな
ブランド側もバカおやじに買わせない様に販売規制をするべき
0667ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:10:35.36ID:2c6CAdaA0
>>666
モンゴロイドが買わないとブランド成り立たないよ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:15:07.85ID:M7Bz0DL20
今はガチで中国様の言いなりやな
ドルガバもYOOXにめちゃくちゃ流れてるのは中国様の怒り買ったからだし今度はvansが炎上してるな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:27:13.81ID:QY+eMQXx0
>>666
君はモンゴロイドじゃないの?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:35.78ID:FnZmdxpE0
似合わなくても20代前半ならハイブラのショー服は着てもいいだろう
モンゴロイドの中年男は休日でからと言ってアメカジハイブラコレ服、ファストファッションは着てはダメ
恥ずかしいぞ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:45:40.49ID:+FwgwdwC0
一般の日本人中年はいつ買ったか分からないアメカジ多いだろ
その層もかなりユニクロに流れた感はある
ハイブラおじさんなんて100人に一人もいないだろ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:22.13ID:epoT8M6n0
>>671
それが結構いるんだなー
わざわざ、ガキっぽいしょーもないライダースやGジャン、スニーカー買って満面の笑みww
ついでに若作りの髪型〜(笑)
こういうゴキブリジジイは駆除しなければならない
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:14:43.43ID:gmbLkzMl0
>>672
久々来たけどお前まだいたのかよ
気持ち悪いほど粘着してるな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:20.44ID:by2/lNEO0
大人は大人服を着よう
ガキ服やヘンな服のオッサンは要らない
そんなのが周りに居たら気付かせてやれ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:28:58.04ID:gmbLkzMl0
>>674
ニートが何言っても説得力ありません。
仕事してください。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:18.09ID:8HikvZ2w0
>>675
その人はむしろハイブランド業界の人だろw
百貨店やデパート勤めとか
それとニート叩きもやめてやれw

ストリートファッションやストリートブランドがずっと好き
ユニクロGUもよく買うし最近も普通のリーバイスやドクターマーチンとか買い直せて嬉しかった
服や靴にそれなりにお金使ってるよ ハイブラは買わないけど
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:15.09ID:HSo1yTVW0
>>672
ライダースやGジャン、スニーカー最高!ついでに若作りの髪型最高!
ファッション楽しいな〜w
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:09:25.84ID:Cp3A1CW50
>>672
そういう人がファッション産業支えてくれてるのよ、若者が買わない、買う余裕ないから
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:03.05ID:R2XvudvK0
でも、俺は良い布を着たいわけじゃなくてエルメスを着たいわけだから
良い生地の布とエルメスって書かれたぺらぺらの布があったらエルメスって書かれたぺらぺらの布取ってくわ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:10.03ID:jG6CrXNX0
成金の鏡だな
0681ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:38.47ID:moT6ILBH0
成金がいなかったらハイブラなんて消滅してるから成金さまさまなのよ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:50.59ID:qf7LWBaT0
日本製品も支えてくれ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:09:38.27ID:/uibaTvi0
ハイブラではないと思うが、ラルフ・ローレンとブルックスブラザーズしか買わない。
他から服を探すのが面倒だし一定の品質とデザイン的品質は保証されてるので便利

>>682
タグ見りゃわかるがある程度以上のブランドになると日本製は結構あるよ。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:46:56.67ID:lSTWPrSZ0
バレンシアガってハイブランドに全く見えないんだがなんで高いの?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:41:34.71ID:P9s4VP5B0
>>677
頑張れおじいちゃん
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:59:12.48ID:P9s4VP5B0
ファッションは楽しいー
カジュアルならジャケパンおやじが最強!
30過ぎたらアメカジ、モードは卒業
ファッションの中心はスーツじゃなきゃダメ
平凡でかつ当たり前の格好は着ている人間が引き立つ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:01:57.86ID:dD/xxiUm0
>>684
ハイブランドにみえないってのはお前の個人的主観しかないのだから何故か高いかの説明しても絶対納得しないだろ?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:35:28.90ID:P9s4VP5B0
>>677
頑張れおじいちゃん
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:36:56.68ID:P9s4VP5B0
バレンシアガ
ハイプライス、ローデザインだから
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:43:55.13ID:lSTWPrSZ0
>>687
素材も良いもの使ってるとも思えないし普通に1980円にしか見えない
0691ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:05:18.60ID:b66z96mR0
今の安物は布ケチってて細いからな
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:45.15ID:b66z96mR0
 コム デ ギャルソン インターナショナルのバックアップのもと、
米国出身でベルリンを拠点に活動するDJ ハニー ディジョン(DJ Honey Dijon)による
ファッションブランド「ハニー ファッキング ディジョン(Honey Fucking Dijon、以下 HFD)」がデビューした。
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-29/honey-fucking-dijon/

迷走
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:16:40.15ID:9hQSwG2h0
>>692
ダッサ……
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:58.02ID:OHajfSPE0
FENDIのモンスターセーター買うかMONCLERのダウン付きセーター買うか迷ってる
アドバイスくれ!
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:37.68ID:0OzJtFO40
>>694
MONCLERのフツーのダウン
ニット切り替えはダサい
モンスターセーターは着たらダメ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:58:39.74ID:7QbGFkxK0
>>695
MONCLERの普通のダウンはモコモコしてるから嫌
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:05:39.80ID:RFhwrSt+0
モコモコというか厳寒仕様だからな
MONCLER GENIUS 2 MONCLER 1952とか
MONCLER GENIUS7とかならモコモコすてないモノ選べるし
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:28:53.64ID:7QbGFkxK0
>>697
広島にすんでるしモコモコ仕様なんて俺には必要ない
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:25.97ID:A8TCT9mO0
モンスターセーターいっとけよ
今季しか着れないアイテムだろうけどそういうの楽しめるのが真の道楽者
コスパばっか気にする貧乏人とは完全に一線を画すんだ
どうせ年とっていずれは普通の服ばっか着るようになるんだし
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:03:20.59ID:7QbGFkxK0
>>699
確かにFENDIのほうが安いしモンスターセーター行っとくわ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:35.85ID:b5i+RmiT0
>>684
全くの同意
デザインもへったくれもない
ちっさい布袋にバレンシアガって書いたら
5万で売れる
パーカーにデカデカとバレンシアガって書いたら10万で売れる
これをオシャレと言い張る奴の気がしれん
最近こんなんばっかだけど
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:40.25ID:9nilGUt/0
布袋バレンシアガ着れねーだろw
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:07.57ID:qQknGB280
バレンシアガのレザーは質が悪すぎ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:09.87ID:gHHUA7eM0
>>701
そんなのは昔からよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:11.43ID:0OzJtFO40
>>700
とにかくバカ丸出しのデザイン
でも、好きなら買っとけば
0706ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:21:47.50ID:lmZwn7ux0
チンドン屋もおらんと面白くないだろ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:21:37.74ID:ELjRFsIS0
その通り
0708ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:34:24.08ID:ecESfKwQ0
ファストファッションよりはサステイナブル
0709ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:59:50.96ID:bPdECJxT0
>>701
コピーしやすいから、偽物が大量に溢れてアホが飛び付く
ロゴキャップ被ってるダサい奴なんて1日何度も見るよ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:31:01.49ID:WuPeNsB80
なるほどな
チンドン屋の散財を笑うのもアリだね
ガチなのかダサいの自覚してシャレで着ているのか知りたいわ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:44:58.15ID:npda6Ikf0
ハイブランドに威圧感が無くなったのか
威圧されなくなったのか

文脈がかったるくなったんだと思うよ!!!
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:12:23.31ID:9KobRcL30
環境に優しいハイブランド
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:03:22.79ID:kZWBA7430
今のハイブランドは世間知らずのガキの世迷い言がコンセプト
今じゃ名前が挙がるようなデザイナーは頭が年中ハロウィンで幼稚な感性しか持ち合わせていない
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:50:01.18ID:vePPw8sq0
>>712
矛盾してるな
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:40:22.97ID:i6lim7vs0
>>713
君の感性が今の時代と合ってないだけじゃない?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:00:29.42ID:xAuT7PcU0
>>716
もっとください。おねがいします
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:27:39.18ID:zq96GzeJ0
GUCCI、トムフォード期は良かったけど
ミケーレになってからは反社みたいな奴しか着ないだろ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:19.13ID:9KobRcL30
それは確かに
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:56:59.35ID:wiE1P8bR0
>>719
もっともGUCCIが輝いていたのはフリーダ・ジャンニーニ
トム・フォードはYVES SAINT LAURENTと掛け持ちでテイストが似てた
ミケーレは装飾的でジェンダーレスなんだが反社が着てるってイメージはない
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:42.48ID:vePPw8sq0
GUCCIgangの曲のイメージだろ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:30.92ID:AEbe+qqn0
>>719
20年ぐらい前の綺麗目ってのが流行ってたけど、それがトムフォード期のGUCCI?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:49.22ID:AEbe+qqn0
>>696
日本の気候で温暖化の日本にはほぼダウンなど必要無いわ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:21:25.72ID:zq96GzeJ0
>>723
多分その頃だね
柄とかじゃなくてシルエットで勝負してた
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:09:56.11ID:GsCEtAVX0
今はヤカラみたいなのが着てる印象
0727ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:13:24.13ID:5NRciGI80
反射というか、半グレが着てそう
ロイヤルオークも半グレのヤクザみたいな奴しか付けないイメージがついてる。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:36:14.59ID:/HRNlw2t0
グッチ、フェンディ、ジバンシー、バレンシアガがスカウト着てるな。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:31:00.77ID:zfS/1FZU0
>>728
知り合いの風呂スカウトがGUCCI大好きだったわ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:48:55.03ID:hW2ZI0qi0
ハイブラの服は金持ちとド底辺が主に着てるよな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:05:05.98ID:wZj8To7F0
>>729
知り合いに風呂スカウトwが居る時点でド底辺じゃんww
0732ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:34:24.52ID:xESn13bZ0
シャトーペトリュースだったら尊敬
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:35:15.82ID:5NRciGI80
風呂スカウトって何?なんの職業の隠語なの?
三助か?
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:05:58.29ID:RlG7hk6x0
隠語ってほどにはそのまんま
ソープ嬢のスカウト
ギャバ、風俗、ソープ、AV全部兼ねてると思うけどね
表向きはよほどの奇跡起こらない限りデビューできない芸能モデル事務所でしょ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:19:21.44ID:L3mccZhU0
人生楽しんでるのって金持ちかDQNだよな
普通の奴らが1番つまらなそう
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:06.99ID:hnhNYn000
>>736
人生は楽しむためのものではない
人間は社会と国家に貢献して負債を取り戻すために生まれてくる
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:48:47.74ID:GsCEtAVX0
>>737
本気?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:23:00.01ID:iRCcztsK0
>>730
なんでだろうね
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:00:47.90ID:1jEf3AsU0
>>793
何でだろうね?って貧乏人かよお前w
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:09:50.77ID:6R1BQcho0
>>739
服どこで買ってる?
80 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:00:36.21 ID:iRCcztsK0
意外と良い物あるRight-on

Right-on ライトオン 37
534 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:06:00.10 ID:iRCcztsK0
ベーシックなデザインの買う
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:02:20.99ID:rTxA0PJj0
ハイブラは金が余るほど稼ぐやつか水商売とか見栄を仕事にしてる人種
例えばイオンの客じゃほとんど見ないけどパチンコ屋行くとぼちぼち見るね
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:11:46.82ID:JvERpMmj0
偽物も本物も安っぽいし着てるのも同じく安っぽいからわからないけどな
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:27.58ID:Zs4dZ5nn0
>>723
いや、トムフォードはゲスいゲイエロティシズムが炸裂してたよ!
でも、それが誰も真似出来ないゴージャスなジャンクでカッコ良かった
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:49:16.70ID:1jEf3AsU0
>>745
いつまでも懐かしさに浸ってんなよ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:03.47ID:yMkprw5T0
トムのグッチはカッコよかったな
YouTubeのアーカイブ見ても格別にかっこいいし
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:48:45.43ID:V1pOrj1l0
デニムにテーラードジャケットってラングでしょ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:20:08.65ID:wUfvjD2g0
ちがう
一番初めに大々的にやりだしたのはアンディー・ウォーホル
デニムにタキシードとか、デニムにブレザーを着てた。
元々はプレッピーの着こなしでウォーホルの発案では無いらしいが。
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:59:13.32ID:wUfvjD2g0
そうだよ、
その組み合わせはアイビーとかと同じでブランドが考えたわけではないので、一番初めとかそういうのは存在しない。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:01:00.96ID:21MIf6kb0
ラングとAPCがブランドデニムのパイオニアだからな
ラングのあとにラフとかディオールオムの流れ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:44:37.19ID:Tem9qGyI0
トムのサンローラン03awとかめちゃくちゃ格好よかったけどな
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:21.75ID:MzCHf7YN0
でも、本来ならデニムやレザーなんてガキっぽくてダサい格好なのにトムやエディの宣伝にのせられて気付かない奴が多かったな
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:38.94ID:qu7ySwun0
どこが子供っぽいのか全然わからない
インディゴデニムがチープなイメージとかなら理解できなくも無いが
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:38:03.46ID:p+854Bge0
レザーは高級素材だと思うがガキっぽいとは。。
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:22:52.80ID:eerKYz4O0
>>756
彼らはせっかくの極上素材をデザインで殺してしまったんだな
デザインのせいでチープ感が出てしまったんだよ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:32:55.18ID:eerKYz4O0
>>755
昔のハイブランドの加工デニムはゴッコ感がしませんか?
大人が服でママゴトしているみたいな…
本来なら劣化であるはずの色落ちやあたり、破れやペンキ汚れをワザとらしくあざとく見せるのは子供っぽいしみっともない
デニムのアジとか着古しなどの戯言は服業界の刷り込みです
ワンウォッシュぐらいで穿くのが正解で色落ちやアタリ、ほつれが出たらカッコ悪いしバカっぽいです
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:57:55.68ID:wSTXfG2f0
それなら理解できる
ハイブランドにおけるデニムやレザーに限った話ね。

本物の履き古しはワイルド感が出ていいよ。
これはデニムに限った話ではないが、着古しても味として見れる素材は服飾素材ではレザーとデニム位に限られる
それ以外は中古になるだけ。
あとはマドラスチエックの泣きとかも評価されるね
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:33:25.15ID:Wk1w6ihM0
経年変化好き
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:15:15.79ID:QCnDpKM00
>>760
Right-on ライトオン 37
546 :ノーブランドさん[]:2019/10/19(土) 01:39:58.74 ID:Wk1w6ihM0
>>542
そうなの?
>>545
行こう

アラフィフのファッション 3着
971 :ノーブランドさん[]:2019/10/19(土) 01:37:27.80 ID:Wk1w6ihM0
大塚寧々も
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:23.65ID:QCnDpKM00
>>739
Right-on ライトオン 37
534 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:06:00.10 ID:iRCcztsK0
ベーシックなデザインの買う
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:42.86ID:QCnDpKM00
>>739
アラフィフのファッション 3着
962 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:30:28.04 ID:iRCcztsK0
>>958
グランドセイコー
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:19:16.50ID:QCnDpKM00
>>738
Right-on ライトオン 37
532 :ノーブランドさん[]:2019/10/16(水) 00:18:37.32 ID:GsCEtAVX0
行ってみたら意外と良い物売ってるお店

アラフィフのファッション 3着
955 :ノーブランドさん[]:2019/10/16(水) 00:26:02.93 ID:GsCEtAVX0
サッカーの秋
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:20:45.69ID:QCnDpKM00
>>712
Right-on ライトオン 37
531 :ノーブランドさん[]:2019/10/15(火) 00:10:12.86 ID:9KobRcL30
和紙ジーンズも結構良い
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:21:57.61ID:QCnDpKM00
>>682
Right-on ライトオン 37
522 :ノーブランドさん[]:2019/10/12(土) 00:35:01.85 ID:qf7LWBaT0
オンラインストアのRight-onも利用
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:07:53.46ID:aNXIc0h00
ラングジーンズってペンキが有名だけど、ハードな色落ち加工は少なかった
バックポケットのステッチなくしたり、ジャケットスタイルに合わせられるデニムパンツというのが当時としては斬新だった
0768ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:34:20.80ID:8PEMIdgy0
>>754
だってその頃20そこらの大学生のガキだったし
子供っぽいは同意だな
今しろと言われても断る
シングルライダースなら着るわ
パンツはハイブラデニムはちょっと履きたくないな
インコ、PTのスラックスかジャブスかだな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:21:43.23ID:Wk1w6ihM0
ジャパンデニム、レプリカジーンズ穿いてる
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:23:12.58ID:pLLqfsNv0
>>768
その時代にその格好してたってことは全然モテなかったでしょ?
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:25:58.93ID:PQ3tkfmf0
>>768
レオンとかのおっさん雑誌に踊らされてる典型だなw
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:41.68ID:TqRqY6kX0
インコ、PTってのがね
たんそくの悲哀
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:15:09.60ID:4vXmV7XX0
>>770
それが良いとこの大学だったのもあって相当モテたよ
>>772
身長180でスラックス以外はほぼ切った試しがないくらいの長さあるぞ
インコのチノとかヤコブ、ドルガバのデニムで切ったことはない
まぁワンクッション当たり前だったのもあるしな
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:57:27.39ID:FM0r6jkx0
インコテックスとか、当時もビームスFとかで売ってるオッサン向けのパンツだった
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:02:37.41ID:93ZXQF880
>>773
この時代それは無いわwww
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:12.50ID:R96W03h90
>>773
ジュンハシモトとかemmetiとか好きそう
ついでに言うと干場に憧れてそうw
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:12:02.25ID:XLe1XJkw0
そんな叩くような事言ってないと思うけど
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:24:30.03ID:bzosoZOP0
>>773
センスねーなお前w
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:52:12.33ID:NrFiqWOO0
ま、大人は大人の格好をしろと
周囲にそういう輩が居るから安心しているのかもしれんが、30過ぎてモードやアメカジは痛いぞ
服ヲタのガキみたいなアイテムに対して薀蓄は必要ない
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:59:25.58ID:EafMKFKv0
インスタのハイブラ着てる人見てもかっこいい人なんて全然いないしな
ショーは見せ方がすごいよな
モデルのキャスティング、お直し、化粧、スポットライト、雰囲気、会場のセッティング、並びの順
店頭に置かれているものより3倍4倍にもよく見える
まぁショーサンプルと店頭販売用じゃ素材が違うのもけっこう多いんだけど
リアルとファンタジーだな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:10.01ID:Fd3xJjyj0
FENDIの目シリーズ
ドルガバのオジサンキーホルダーにポーチ
クソダセェwww
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:12:54.67ID:8kJMMue40
>>781
ショーはサーカス、モデルはピエロ
都内であんな格好の奴が徘徊してたらハロウィンコスプレより恥ずかしい
つまり、コレ服は鑑賞用なんだな
時々クローゼットから出してハンガーにかけて眺めるのが正解
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:20:44.41ID:kvcq2anP0
FENDIの目シリーズは与沢翼が持ってたな
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:24.25ID:TxUSQVW50
インスタ出てきて、視覚的な消費のサイクルが、実際のモノの消費を追い越してる。
ハリウッドアクションと同じで、どんどん過激なコスプレの様相。
一人のデザイナーの才能もあっという間に喰い尽くされる。金に物言わせてどんどん交代できるヴィトングループみたいな巨大資本だけが生き残る。
末期的やな〜
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:12:52.87ID:PSllFkXX0
>>785
なんでもそうだよ
大きくなりすぎたものを一旦崩さないとなんでも面白くはならないよ
そしてまたデカくなるわけだが
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:49:25.59ID:BBXTt+Th0
ファクトリーブランド、ジャパンデニムが最高
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/23(水) 05:19:41.79ID:O9is5Uik0
>>787
Right-on ライトオン 37
556 :ノーブランドさん[]:2019/10/23(水) 00:42:11.78 ID:BBXTt+Th0
秋もジーンズ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:34:24.63ID:5KVF6soi0
>>773
わしも180オーバーだけど若作りおじさんぽくて逆に加齢臭するからやめた
脚長はレギュラーストレートが一番良いね
0792ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:44:39.59ID:xqlKy4Gy0
ベルンハルトウィルヘルムって誰が買い支えてんだ?あんなに続くのが全く意味不明なんだが。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:43:03.60ID:GNS0czny0
ハイブラ好きなやつって大体批判しかしてないね。セールで買う奴叩いたり、バックグラウンドがー、知識がーとか只々批判してれば自分が正しいと思えちゃうのかな
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:46:06.17ID:UGMWSaGd0
ジェイっさんが載せてるインタビュー読んだけど、小4の友達の弟や小6の俺がテレクラや暴力団の家にイタ電してた頃に、12.3歳のエディは詩集を読んでたのか。パリジャンは育ちが違うな…
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:48:49.97ID:1Imupk4v0
どこまで本当かわからんよ
イメージ商売だしデザイナーって
特に今は実力以上に
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:46:14.82ID:Yj5m4aru0
>>797
で、夢想家になりお洋服にファンタジーを持ち込んだわけだ
40過ぎても頭の中はお花畑ww
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:08:10.98ID:gPXRnNOr0
歴史読んでたらヨーロッパのジプシー達は、セリーヌのブルゾンでバックプリントにもなってる女は占いで生計を立てたりしてて国家の転覆だって沢山処刑されたらしいね
0801ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:10:55.59ID:hAxgX9pA0
>>796
ハイブラよりもシュプリーマーに多いイメージだな
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:17:32.81ID:Yj5m4aru0
ま、ハイブラなんて中年が着たい厨二服だろ?
幼稚なコンセプト
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:15:05.11ID:K42T6iNl0
GUCCIの17AWのコーデュロイジャケットが欲しかったんだけどもう売り切れてて買えない
中古で見つけたんだけど買うべき?
てかここの住人はブランド古着屋とかヤフオクとかでハイブラ買ってる?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:54:10.04ID:K42T6iNl0
ラフシモンズとかはアーカイブとか言って中古品でもステータス上問題ない地盤築いてるけどその他のハイブランドでアーカイブとか言って中古品買うのはありなのか?
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:49.70ID:a+tnmkp70
>>804
ラフシモンズのたかだか10〜15年間前の服を“アーカイヴ”って胡散臭い名前付けて売りさばいてるだけ
一時期は02ボンバーに500万とか馬鹿な値段が付いていたけどarchivestore(リンカン)でも売れずに値段はだだ下がり
カニエなどが着て一昨年あたりからアメリカで盛り上がったけど今はないね
2次流通(ブランド古着)なんて所詮はその時々に人気のモノが売れるのに
“アーカイヴ”って誤魔化して古着に付加価値を付けようとしたのが綻んでるよ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:17.52ID:mtTBsn0e0
何でもいいからヘルムートラングだけアーカイブせよ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:13:48.65ID:curdaK+30
>>804 誰にでも欲しかったけど買えなかったものはあるわけでそれを中古でも回収したい気持ちはおかしくないでしょ。欲しい物を欲しい時に買えた人が偉くてかっこいいって本当に思ってる人なんているのかな
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:21.71ID:zCZFP9vc0
買ってもどうせ着ない
0809ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:56:09.73ID:D/IrL4UP0
ハイブラ買う層はワンシーズンで数回着て着なくなるパターン多いし欲しいなら中古で問題ないでしょ
ダメージも少ないよ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:46:12.83ID:eYxL6rZB0
足首につけるバッグとかバカのチキンレースにも程があるな
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:45:33.20ID:RkEel4/L0
ハイブランドはネームだけなんだから
なるべくデザインされていないフツーデザインを選べ
中年が馬鹿みたいなのを着てFENDIだから〇〇だからとネームを持ち出してガキ服を着るのを正当化してはいけない
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:05:10.78ID:iA875HaB0
店員「そのデザインをお求めになるのであれば、コムデギャルソンである必要はありませんね」
0813ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:43:48.15ID:oDIIlR1o0
>>812
客回答「そう、オトナにとってコムデギャルソンがある必要はないね」
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:59:33.10ID:oDIIlR1o0
一般的な大人にとってカジュアルな格好でハイファッションなんて要らない
オフに金かけてオンにチープスーツは幼稚過ぎる
オフこそどうでもいい
0815ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:07:30.29ID:QBLD9JeP0
>>814
でもおれみたいなスーツ、ジャケパンもしくはジャージおじさんばっか増えても世の中つまらんだろ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:22.73ID:oDIIlR1o0
チープスーツを着ているヤツは価格じゃ無くてカジュアルの延長みたいな感覚でいる
セオリーを崩すのがお洒落とはき違えている
変なスーツのヤツはオフであったら大概バカみたいな出で立ちでくるのが多い
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:29:48.09ID:PWOQROus0
スーツは日本人には似合わないでしょ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:19:58.14ID:JavSdsPu0
着物もスーツも似合う
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:11:29.63ID:WEa+jEY50
>>818
田舎でオシャレする意味ってある?Part4
955 :ノーブランドさん[]:2019/10/31(木) 00:20:38.04 ID:JavSdsPu0
Denim is EDWIN

EDWINについて語ろう★3
759 :ノーブランドさん[]:2019/10/31(木) 00:22:26.03 ID:JavSdsPu0
秋こそEDWIN

Right-on ライトオン 37
563 :ノーブランドさん[]:2019/10/31(木) 00:23:02.93 ID:JavSdsPu0
秋こそEDWIN
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:19:49.66ID:ahne1ano0
ジーパンはEDWINで良いと思う。
原宿店で良いジップアップのを誂えてもらって終了。
これ以上考えない。終わり。
変なレプリカのこだわりは無駄な文脈。変なボタンフライは時間の無駄。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:59:47.70ID:W0/dkV550
ハイブラの平均客単価ってどれくらいなんだろ。
俺は一回の買い物で大体3、40万買うんだけど使ってる方なのかな?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 03:37:16.92ID:eHRR+tcf0
今は少し買えばそのくらいだから、なんとも言えないけど店員すごく喜ぶでしょ
値段が2倍とか3倍になっただけでであまり売れてないだろうし
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:14:20.88ID:v65srWNI0
私みたいな若僧は直営店の定価格ではとてもとても手が届かなくメルカリ、ヤフオクなどの中古品しか買えません
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:38.51ID:ftt3UCdT0
年間1000万円以上購入者だけのイベントとかあるのは知ってる
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:15.39ID:DlAfYeNF0
>>820
ケツの鍛えすぎでどんなジーンズ履いてもケツピチピチなのにウエストがブカブカだ。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:35.32ID:W0/dkV550
10月だけで175万使ってたわ。
クローゼットが狂暴になってきた。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:20:01.70ID:W0/dkV550
にしても温暖化ヤバイな。
11月なのに半袖半ズボンでもいけるわ。暑すぎて買った服着れねーじゃねーかよ。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:57.24ID:AsmjkIEb0
175万ならおれなら4年分いけるな
金持ちでも一気に服買うとゴミにしかならんからコツコツいくべきだと思うけどね
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:59.83ID:P4+tuOtD0
>>826
ハイブランドなんて買う行為自体に意味がある
商品は買った瞬間から既にゴミなんだから試着だけで捨てるのも有りなんじゃ無い?
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:37:01.76ID:P4+tuOtD0
>>827
一度、クローゼットを整理しよう
キモいTシャツやらレザーなんかが残ってたら処分
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:50:13.92ID:6KvEADG20
>>825
ベルトを誂えよう
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:23:08.96ID:P4+tuOtD0
スーツとテーラードジャケット、革靴のオーダーに
200万ならわかるがチンピラのお馬鹿服に用は無い
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:16.14ID:fVQhxJlU0
>>820
Lee Japan も良いよ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:56:24.54ID:W0/dkV550
渋谷でお披露目ウォークしてきたけど相変わらず雑魚ばっかだったわ。
ゴミ着た雑魚どもが自分オシャレですけどみたいに粋っててワロタ。
話にならん。やっぱ新宿だな。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:24:33.06ID:0f0W0SVR0
>>834
新宿でもセリーヌ着ているダサいオヤジいるじゃん
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:41:55.13ID:/v1h8yAK0
WAREHOUSE Lot 800最高
0837ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:50:57.31ID:VcS14ZMZ0
本当にいよいよロゴドンに飽きてきたからなるべくロゴの無いもの選ぶようになった
世間はまだまだロゴドンでいくのかな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:11:35.97ID:0f0W0SVR0
>>837
ロゴドンと変なディテールはもう終わりだろ
ややルーズでシンプルな服しか要らない
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:16:45.20ID:7wRwc2us0
>>836
アラフィフのファッション 4着
13 :ノーブランドさん[]:2019/11/02(土) 00:45:57.47 ID:/v1h8yAK0
インナーはデニムジャケット

EDWINについて語ろう★3
761 :ノーブランドさん[]:2019/11/02(土) 00:47:51.68 ID:/v1h8yAK0
サタデーエドウイン

Right-on ライトオン 37
568 :ノーブランドさん[]:2019/11/02(土) 00:51:01.62 ID:/v1h8yAK0
>>564
EVISU
0840ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:29:07.15ID:loPJDBq+0
>>826
なにかった?
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:44:53.64ID:FnxqgrnJ0
よく言われてるけどこれからもっと古着の市場が拡大する
古着は初心者には分かりづらいから差もつけられる
何がカッコいいかのラインやコンディションは相当な目利きがいるから
0842ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:05:23.92ID:8gUBGyry0
古着なんかで差をつけて嬉しいとか本当にニッチな仲間うちだけやろ
アメカジでもアメトラでもヨーロッパでも一般人目線ではユニクラーより下だと思ってるぞ
古着好きの人の意識とプライドは昔から服好きの中で最も高いんだけどね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:38:37.55ID:bHUnrM9R0
今日も渋谷行ってきた。
2時間歩き回ったけど俺を唸らせる奴は一人もいなかった。
イケメンやかわいい子、かわいい白人女性が多いだけの街だね。
肝心の服装は乞食寸前の汚いやつばっか。
ハイブラ至上主義者の俺には居心地が悪いな。
もう新宿しか信用できない。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:11:50.71ID:WS84eqW40
>>841
もうリサイクルショップとかメルカリで拡大したと思うけど、まだ拡大?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:31:08.88ID:TzJroPrU0
>>843
一体、新宿の何処に唸るような奴が居るの??
パリコレやミラコレのアホデザイナーの服を着ている奴とか?
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:06:31.55ID:J/kQxeKN0
>>844
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 6
480 :ノーブランドさん[]:2019/11/03(日) 00:14:22.14 ID:WS84eqW40
Something のジーンズが最高

Right-on ライトオン 37
569 :ノーブランドさん[]:2019/11/03(日) 00:28:10.67 ID:WS84eqW40
秋物トップス2点以上で20%オフ

EDWINについて語ろう★3
762 :ノーブランドさん[]:2019/11/03(日) 00:32:11.48 ID:WS84eqW40
Right-onでEDWIN

アラフィフのファッション 4着
14 :ノーブランドさん[]:2019/11/03(日) 00:40:14.37 ID:WS84eqW40
三連休はデニムジャケットにジーンズ
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:49:16.60ID:3T0UlTY30
>>844
大人なら自分で考えろよ、まー中学生だと思って書いてやる
3年以内に古着の価値観が変わる希少だから高いから別のファクターで価格が上がる
原価1000円のTシャツを8000円で売るより1000円で買い取ったTシャツを1万円で売るほうが簡単になる
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:46:52.64ID:TzJroPrU0
>>847
古着はデッドストック以外に価値は無いから吊るしのハイブランドより希少価値が有る
逆に他人の汗や尿まみれの経年劣化したのをアジだとか宣っているバカはダメなやつ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:51:41.00ID:7dkCF9SO0
>>843
なんで渋谷新宿なんだよw
おかしいだろ行く街がww
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:55:06.83ID:y2xChSNE0
銀座行け!
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:59:12.47ID:y2xChSNE0
あとアトランタ
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:11:38.37ID:+/e8fd520
株式会社ヨウジヤマモトのK島は勤務中にも関わらず、タバコ吸ったり、サウナに行ってる。
非常に根性汚い男で給料泥棒!
後仕事中に仕事と関係ないフライヤー作ってるし、紙代の無駄!
せこすぎる 。
上の人間(部長クラス)がお店にくると猫を被るK島。
ウンチの入ったカレーが好きでウンチ風呂入るのが、好きらしいな。
本当にクッサイおっさんや。 本当に何考えてるんや。
関西エリアのヨウジヤマモトの社員の中で1番セコイ!
根性悪いからいつも胃痛くなると言いながら早退する親父
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:13:50.29ID:y2xChSNE0
モンクレールのダウン付きセーター買ってやったわw
12万
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:02.45ID:OtwvVuJd0
それイタリアで買えば5万しないよ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:27:40.43ID:y2xChSNE0
>>854
なんでイタリアwww
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:18:30.93ID:SlR25UIp0
>>843
ハリーウィンストンとかスウォッチビルのブレゲとかのイベント、特に夕方以降の時間帯に行けばハイブランドで固めた勘違い集団に会えるよ。
昼間の時間帯は同じ店でもクラシックなスタイルの人が多い。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:58:23.65ID:yxNAy59B0
https://youtu.be/fDUVQNlTxb4


面白い動画見っけた。
渋谷が乞食寸前の汚い格好の奴ばっかな理由が分かったわ。
低年収の貧乏人しかいないからだわwww
キッメェーーーwwwww
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:38:36.07ID:NYyNWkQ00
>>857
それに学歴も低そうなバカばっか
容姿+収入+学歴=人間が正解
それ以外は低脳な生物
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:25:51.94ID:VFa4WBxU0
社会に出る以前の事柄を重視する奴は鬱屈しているから服買いで発散しているだけ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:29:27.39ID:DgXPBZDo0
ハイブランドより岡山ブランド
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:51:19.13ID:y4rebut10
オラは臭そうなマソコを想像しながら、毎日シコリまくってスペルマを一升瓶に溜めてきた。

自分でそれを飲んでも、死ぬことはなかったが、何も変わらなかった

この一年、必死にオラなりにキャバクラに通い、
働いた金をひなやありさ、ちなつ、あみ、あやかに使ってきた

マソコの写真を撮らせてとお願いしてもはぶらかされて、結局は変態扱いされて警察のお世話になるだけだった

オラは何のために働き、金を使ってきたのだろう

結局、残ったのは大量の借金だけだった

去年の誕生日は、築45年のボットン便所のエアコン無しのボロ糞ボロアパートで、1人でカップ麺と缶ビールだったから、今年の誕生日こそ誰かに祝ってもらいたいと希望を抱き、キャバクラに金を使うことを生き甲斐に生きてきた

それがオラの生き様だった

しかし、結局今年も一人で過ごすだろう

何も変わらなかった
車は中古のボロクソ軽のまま
オラはもう、すでに死んでいる
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 04:53:56.81ID:F8jjDEmu0
ジジィになったときに「令和の即位礼正殿の儀はどうでしたか?」って聞かれて
「朝から土砂降りの雨がふっておったが、即位礼正殿の儀のタイミングで雨が止み、晴れてきて空には虹がかかり、富士山も初冠雪の状態で顔を出した」
なんて言ったら「ただの自然現象だろ」とかいわれるけど事実ただの自然現象だもんな。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 04:57:07.05ID:LdQBEIn80
日蓮大聖人が祈りで元寇襲来を二度も救ったのはガチらしいけどな
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:10:08.06ID:F8jjDEmu0
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:16:37.41ID:yq2OteO/0
>>860
Right-on ライトオン 37
572 :ノーブランドさん[]:2019/11/06(水) 22:28:35.22 ID:DgXPBZDo0
>>571
買おう日本製ジーンズ

ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
893 :ノーブランドさん[]:2019/11/06(水) 22:31:36.12 ID:DgXPBZDo0
たまには日本製ジーンズ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:19:39.40ID:JprK/7020
株式会社ヨウジヤマモトのK島は勤務中にも関わらず、タバコ吸ったり、サウナに行ってる。
非常に根性汚い男で給料泥棒!
後仕事中に仕事と関係ないフライヤー作ってるし、紙代の無駄!
せこすぎる 。
上の人間(部長クラス)がお店にくると猫を被るK島。
ウンチの入ったカレーが好きでウンチ風呂入るのが、好きらしいな。
ヨウジヤマモト関西の社員の中で1番臭いオッサンやな。
つい最近まで自分の母親と一緒に風呂場でセックスしていたから凄いよ、このK島という
男は!
40歳過ぎたオッサンやぞ!
ウルトラ変態、K島
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:15:35.45ID:zG6fbiDF0
金の問題じゃない
スーツ以外のハイブラ服は中年好みの幼稚な厨房服
いい歳したオッサンが幼稚なアイテム自慢は恥
FENDI、GUCCI、サンローラン…いくらでも大人服が買えるのにわざわざガキアイテムを選ぶなよ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:23:55.33ID:zG6fbiDF0
>>861
じゃあ殺しても罪にならないね(笑)
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:18.70ID:Tni1MJrd0
>>868
それ何血液も入れて火にでもかけるの?

昔の西洋人は娯楽がないからくだらない事ばかり書いて本にしてたみたいだけど
もう言ってる事がホムンクルスと同じで相当ヤバイよ自分?
0870ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:17:54.10ID:Tni1MJrd0
>>867
Eテレで糞嬲りの芸術家とかいう人の特集やっててインタビュー見てたけどこう言ってると頭おかしいと思われるかも知れませんがつってて
洗面器にした自分の人糞を毎日写真に撮ってマネキンに塗りたくってそれを湖に浮かべてガソリンぶっかけて最後はダイナマイトで爆破させた写真の個展を渋谷で開催すると結構お客さん来るんですって言ってたけど個展でもやったら?
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:25:24.45ID:/kPNxCmw0
何も買わなくても店出るときありがとうございましたと言ってくれる店でしか買わないことにした。
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:33:46.68ID:9GqdMoax0
正しい服装
25歳未満→服で遊んでも良い。子供なんだからデザイナーの世界観を楽しんだり蘊蓄を語ってオモチャ服を
コレクションしたり自由でいい。
25歳以上→ガキでも着れるスニーカーやジーンズ、ブルゾンの類いは避けるべき。ジャケパンが基本。
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:48.19ID:9GqdMoax0
正しい服装
25歳未満→服で遊んでも良い。子供なんだからデザイナーの世界観を楽しんだり蘊蓄を語ってオモチャ服を
コレクションしたり自由でいい。
25歳以上→ガキでも着れるスニーカーやジーンズ、ブルゾンの類いは避けるべき。ジャケパンが基本。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:47.33ID:9GqdMoax0
>>869
そんなゴミジジイでも身体が動けば新薬の治験材料か原発の放射性廃棄物の駆除かに使えば良い
社会貢献できる尊厳を与えてやれ
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:27:27.64ID:MJb0DFzf0
>>873
今の日本でジーパン穿いてるのほとんど40以上のおっさんだろ
ジーパン消費の8割くらいそうだと思うわ
ガチのデニム生地のジーパンの話ね
ラルフローレンなんて相変わらずジーパンにジャケットだよ
おまえをフォローするとすればカジュアルを20年やるよりドレスを3年真面目に勉強したほうが服の知識も見る目も合わせ方も格段にレベル上がるよ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:55:37.52ID:9GqdMoax0
>>875
そうだよ(笑)
オッサンなんてお洋服に関心があるヤツなんて少数派だろww
オヤジ達はデニムなんてラクだから穿いているに過ぎないよ
いつまでもジーンズに蘊蓄とかコーデとか語る中年は勘違いバカ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:19:13.05ID:6PK6nyl50
>>875
ドレスならブライダルプランナーの営業マンとかで良いんじゃね。営業だから金かけさせてナンボだけど、知り合いが式で流す映像編集の下請けやってた
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:26:28.35ID:rr4tNvoW0
デニムって全然楽じゃないと思うが。
ウールスラックスとかの方が圧倒的に楽だろう
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:37.99ID:9GqdMoax0
>>878
なに言ってるの?
穿きごこちじゃなくて見た目の事
スラックスはクリースが綺麗に入ってなきゃいけないしシワが入ったらダメだったりと気をつけないといけない点でラクじゃ無い
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:22.39ID:rr4tNvoW0
何言ってるの?はお前だ
お前の書き込みからそのようなことを読み取れる要素は何一つない
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:51:32.81ID:d2A/JDkp0
>>880
そういう事だから
ガキ向けデザインの服をブランドネームに騙されて買ってしまうんだよ
アラサーが白人ティーンエイジャー向けの服を買う愚行www
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:14.00ID:IF9TLDVa0
いちいち>>881みたいな基地外の相手するな
明らかにアスペだろう
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:19:31.71ID:d2A/JDkp0
ま、ここはガキ向けだからガキは子供服を買えばいいし反応するな
たまに来る30過ぎのおっさんの書き込みに対しての意見を述べている
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:34:38.69ID:tm+EDhOT0
>>873
ジーンズ、スニーカー普通にアリでは?
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:45:18.95ID:BhxWq+XY0
>>875
若い子も穿いてる
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:32:17.86ID:k96mSpBk0
>>885
20代前半ならね
30以上のおっさんでオフがそればっかりかそれしか無いヤツがダメ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:47:57.71ID:jTyHkbXQ0
>>887
同意
まぁトップスがいつも白シャツやストライプシャツ、ジャケット、ステンカラー、チェスターとかのキレイ目ならまだあり

もしtシャツ、パーカー、マウンパとかダウン多いなら最悪
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:07:50.46ID:k96mSpBk0
>>886
若い子向けなんだから穿いてるのは正解
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:57:28.86ID:k96mSpBk0
>>888
そうそう、それが言いたい
オフで会ったら下品な格好とか歳いくつ?みたいな幼稚な格好のヤツとは関わりたく無い
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:07:00.48ID:MLKE6Mw00
>>891
お互い様だろ
上位私大出て周囲も良いとこの会社ばっかだがおまえみたいな言うやつは1人も現実で見たことない
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:21:46.00ID:k96mSpBk0
>>892
言わないだけ(笑)
学歴と感性は違う
社会に帰属している意識の有無が服装に出ている
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:07.14ID:jTyHkbXQ0
ああでも学歴あるやつの方が服もまともかもしれん

まともというかオラついたファッションとかはいないし
学歴ない中卒、高卒は大学で私服ファッション学んでないやつ多いからダサい率高めかも知れん
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:44:56.38ID:jTyHkbXQ0
>>891
まぁそこはしゃーないとは思うけど実際いい歳してもうちょい考えればいいのにって人は多いよな〜
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:46:24.38ID:jTyHkbXQ0
>>890
何で噛み付いてくるんだ?
言ってること至極まともじゃない?
30過ぎたおっさんがパーカー、ジーンズ、スニーカーで格好いいわけないだろ
子育て機能性重視ならそれはそれでいいけども格好良くはないよね?
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:57:57.81ID:SjQ6KtcX0
シルエットの綺麗なデニムが穿けないデブ中年は悲惨だな
ウエストサイズ30越えたら腹でてるデブオヤジだ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:50.78ID:jCwfBI7I0
>>897
そこは身長と腰骨による
ワンサイズ上げたほうがリラックスできる場合もあるし
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:36.06ID:k96mSpBk0
>>897
シルエットがどうのと言う以前におっさんはジーンズを穿くなよww
スタイル良いおっさんモデルでもデニム穿いている時点でキモいもんはキモい
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:23:23.32ID:BhxWq+XY0
>>899
そう?
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:46:56.83ID:jTyHkbXQ0
俺もデニムはあんまり履かんなぁ
カジュアル過ぎに感じてしまう

ただ最近アーペーセーのデニム新調した
リジッドならまぁ小綺麗
色が落ちたら革靴合わせたり綺麗目コート着たりでバランスとるわ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:12:55.40ID:LICKTNHO0
顔やスタイルじゃ無くて中年アジア人にジーンズは似合わないよ
ベストジーニストのおっさんも普通にスーツを着てた方がカッコ良かった
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:32.14ID:vM5Cz+4+0
ワークスタイルならジーンズでも全く構わん

と言うかお前が嫌ってるだけだろう
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:18.94ID:+3pBNcDk0
イヴサンローランのVogueふろく遂に開封の儀式やったらパチンコ屋の景品で
瞬く間に流行って一瞬で廃れたスカルプチャーオムと匂いが同じで合わなかった
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:09.30ID:LICKTNHO0
>>903
アメカジも20代なら良いんじゃない?
やんちゃで元気そうだし
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:12.66ID:yIC3I/aV0
ああいうのやってかっこいいのはベッカムみたいな人だけだわ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:52:06.44ID:LICKTNHO0
>>906
アラサーならダサい
でも、モードとアメカジは子供服なんだからガキが着るには良いんだよ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:04:57.29ID:LICKTNHO0
>>907
ベッカムみたいなオヤジは外人でもダサいだろww
サッカー選手はユニフォームを着ている時だけカッコいい
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:08:11.12ID:vM5Cz+4+0
https://i.imgur.com/2KoHfFW.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e4/21/dd/e421dd9fec873f9f6285d330620ec836.jpg
https://i.pinimg.com/originals/04/bc/90/04bc90806e72fdd11fedec8acebeff05.jpg

ハゲでスニーカーでジーンズのおっさんはワイルドでいいじゃない
もはや服装と身分は関係ないんだからいつもスラックス着てるようなファッションのやつばかりではない
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:10:51.73ID:yIC3I/aV0
欧米人はカジュアルテイスト強くても日本人より似合うからしゃーない
俺らはアジア人だから
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:23.84ID:yIC3I/aV0
>>909
ベッカムはアメカジ以外にもチェスターコート等の綺麗目スタイルもしてるだろ
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:32.41ID:yIC3I/aV0
普通にチェスターのコーデとかクソ格好いい
これ否定するとかあんたどんだけ格好いいのよ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 03:02:24.30ID:cugNy2yH0
>>910
住む場所がアメリカで白人だから似合う
日本の中年が同じ格好をしたら滑稽なだけ
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 03:05:05.99ID:cugNy2yH0
30歳以上でカジュアルファッションに凝る奴は幼稚かつ馬鹿
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:19:40.98ID:s2k8rzza0
カジュアルの程度にもよるけどパーカー、スウェット、ダウン、加工デニムとかそんなんばっかのやつはダサいな

かと言って休日にジャケットにシャツタックインしてってのも硬すぎて浮くけど
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:01:46.98ID:cugNy2yH0
>>916
大人は自分にドレスコードを課さないと
30過ぎでアメカジや一目見てシュプリームとかバレンシアガってわかる服はキツいww
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:08:00.61ID:cugNy2yH0
>>913
チェスターはかっこいい
ベッカムはちょっと…
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:48:37.84ID:UpWRDTqJ0
>>917
言いたいことはよくわかる
どのくらいをアラサーの休日と捉える?

俺は休日にあんまりシャツは着ないな
シャツ着ずに丸首ニットを着る
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:15:27.42ID:pGUgF+Jo0
ファッション以前に日中から張り付いて連投してる
ID:cugNy2yH0のほうが兆倍やばいけどな。

引きこもりで知識が狭くてジャケパンみたいなスタイルしか理解できないんだろう
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:20:22.69ID:cugNy2yH0
>>919
俺もニットは普段着で着るよ
至って普通の格好しかしないし中年が「誰へのアピール?」みたいな格好は理解出来ない
間違ってもバカオヤジみたいな下卑た格好はしないな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:30:23.84ID:cugNy2yH0
>>920
ファッション媒体の刷り込みで幼稚な着こなしをお洒落だと勘違いしていないか?
中傷する事で矛先を変えたいのはわかるけど冷静になってクローゼットの服を眺めてみればどうかな?
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:33:54.17ID:cugNy2yH0
>>919
俺もニットは普段着で着るよ
至って普通の格好しかしないし中年が「誰へのアピール?」みたいな格好は理解出来ない
間違ってもバカオヤジみたいな下卑た格好はしないな
0924ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:37:08.15ID:cugNy2yH0
>>923
間違って連投したww
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:34:01.74ID:8EPOWRvN0
>>910
日本製ジーンズならなお良い
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:38:10.88ID:igsMiAqa0
>>927
髪があるガキならなお良い
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:10:29.03ID:W7BEpcAG0
>>910
日本製レプリカジーンズならなお良い
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:18:55.86ID:rrzxNWS30
>>929
ジーンズじゃ無ければなお良い
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:03:21.00ID:J0fNHy8h0
今日は珍しく池袋で狂暴な奴2人見かけた。
フェンディの総柄セーターマンと俺が気になってたドルガバの17万位のスニーカー履いてる奴。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:20:06.61ID:1H0sMcYp0
>>931
デザインなんかどうでもいい
ロゴドンでもっと高い服を買え
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:35:21.86ID:8+z0BXOU0
ドルガバスニーカーもそんな値段になったか
ただひたすら高いもの売る勝負や
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:40:27.40ID:G/D/Ykl90
ハイブラ身につけてるやつってもれなくキモヲタみたいなダサい面してるよな。自分に自信ないからハイブラ身につけるぐらい金あるなら先に運動したり整形するよな顔だけじゃなく頭のなかまで奇形してるかな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:30:34.79ID:VqeqPdm00
まあユニクロ貧乏人の奇形顔が発狂するのが心地良いから全身ハイブラを身に着けて外歩くんだけどね(笑)
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:39:44.54ID:RKPwgIs00
ちょっと待て
ユニクロ貧乏人の9割5分はハイブラ知らんし興味もないぞ
そんな金あったらソープ、風俗何回いけるとか考える奴等や
そんなんマウントにもならんぞ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:55:06.48ID:VqeqPdm00
図星だからって必死に言い訳しなくてもええよ(笑)
まあユニクロマンの中にはほんとに身の程を弁えてひっそり生きてるやつもいるだろうね。
ただ、ここで発狂書き込みしてるユニクロ貧乏人はハイブラを知ってるし憎悪発狂してるのか確かだろ(笑)
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:04:31.44ID:ppRipEqQ0
ユニルメとかJWとかコラボばっかハスハスしてるやつはデザイナーズと合わせて着るの好きだよな
0939ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:08:32.61ID:Vi4qxOFX0
ハイブランドのロゴを着るのはユニクロなんて底辺が着る恥ずかしい服じゃないぞっていうアピールでもあるんだよ。
柄ロゴ無しじゃユニクロと勘違いされたら嫌だからなw
0940ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:51:53.09ID:NOpZn5Jh0
>>939
そんなわけない
それなら無名でデザインだけ尖ってるドメブラとか売れる道理もない
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:29.91ID:VTvOB15B0
>>936
ハイブランドでも風俗でもなくファクトリーブランド買う
0942ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:07:02.80ID:VqeqPdm00
>>940
単にハイブラは買えないがドメブラならってことで選んでるだけだろ。
ドメブラで人気なのって、日本のブランドじゃなく海外ブランド風の名前ばっか使ってるじゃんwサリバンとかAKMとかギャルソンとかw
日本だってわかるの幼児山本ぐらいだろw
0943ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:09:54.94ID:NXETSqOH0
>>940
GANRYU消えたなあ
福袋の地雷常連
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:32:22.09ID:P8hQRaGT0
ドメブラは倒産ラッシュだしな
ボッタくるならとことんボッタブランドじゃないとな
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:32:20.52ID:NOpZn5Jh0
>>944
それは年中いつでもや
今年は創業ラッシュ
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:57:56.47ID:PUkhTz650
VogueのYSL付録EAU DE PARFUM1ml香水1プッシュしたら一気に半分減って臭すぎ糞かと思ったけど、微妙な手加減でチョロっと出すと10位中3位ぐらい良い匂いかも
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 05:26:28.39ID:tRPfnSxX0
>>941
Right-on ライトオン 37
597 :ノーブランドさん[]:2019/11/16(土) 11:52:06.98 ID:VTvOB15B0
当然、ファストファッションより質は良いんだから早めに買おう

EDWINについて語ろう★3
792 :ノーブランドさん[]:2019/11/16(土) 11:55:32.24 ID:VTvOB15B0
若い子もジーンズ穿いてる、直営店でもセレクトショップでも買ってる、電車でも街中にもジーンズ穿いてる若い子居るぞ

アラフィフのファッション 4着
33 :ノーブランドさん[]:2019/11/16(土) 12:02:28.45 ID:VTvOB15B0
下に1枚穿いてジーンズ

ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
923 :ノーブランドさん[]:2019/11/16(土) 12:04:33.17 ID:VTvOB15B0
>>905
若い子もレプリカジーンズ穿いてる
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:42:28.27ID:5HutamGY0
>>942
幼児山本て面白い事言うね製品化されそう
0949ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:55:38.61ID:KQ6U4aMj0
結論
ハイブランドやファスト関係なく、アホなデザイン服は買わなきゃ正解
オッさんが変なスニーカーや幼稚なジャケット、加工デニム、ライダースなんか身につけていたら恥なのはわかるだろ?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:10:53.22ID:KQ6U4aMj0
>>939
デザインにクセが有る変な服はネーム無しじゃゴミ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:47:27.90ID:/Hpbx1RG0
変なデザインの服はブランドでもゴミ
こんなのをこの価格でも買ってくれるのかと作り主自身がバカにしてせせら笑してるよ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:45:33.50ID:kNLCz+2V0
ヨウジは単なる金持ちじゃなく
どちらかというとアーティストとかが好む服だからな
ギャルソンもヨウジもそこまで高くないし
いわゆるステータスブランドとは違う
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:51:28.41ID:QoCVg/Uy0
>>952
昔はそれら高かったよ
20年前ラングとかドリスとかドルガバ着てたけどギャルソンヨウジはそれらより高かった
グッチやプラダのメンズが入ってきた頃よりも高かったし
エンポリオアルマーニよりは余裕で高くジョルジオ・アルマーニよりはちょっと安かった
何が悲しいってインポートはどんどん上がって日本のはちょっとしか値上がりしてない
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:52:08.02ID:7x4bZ8+70
>>936
お前さんめちゃくちゃイケメンだろ
考え方紳士だよ
0955ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:09:13.44ID:xcfvoYlB0
>>953
そりゃ当時、円高だったからだろ。あと日本は別にして海外は順当に経済成長してるからなw 人件費だって上がってるから値上がりしていく
スイスの時計が値上がりしてんのに合わせるセイコーみたいなのがクソなんであって、ギャルソンヨウジはまとも
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:18:17.77ID:vmvNeVXC0
ハイブラ着てる奴も貧乏人のゲロブス面だろ?
ハイブラ着てたって顔はゲロブスのまんまでダサい、
ユニクロ着てるハンサムイケメンに勝てるのか??
無理だよね〜ハンサムなイケメンならわさわざ金かけてハイブラ着る必要ないもんな、安い服で絵になる。
結局お洒落な奴の9割顔で決まる、
現実突きつけられたら論破できんよねw
https://i.imgur.com/M1J3Emk.jpg
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:47:01.62ID:7IC8Xpnn0
不細工は不細工なりのファッションがある
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:56:29.47ID:IIzb620H0
それな
己を知ることが大事
その不細工は無理な髪型してるからよけいダサい
0959ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:04:18.07ID:kNLCz+2V0
シルエットは身にあっていれば安い服でもごまかせるけど
質感とかは数千円〜2万円くらいの服じゃ話にならないよ
0960ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:20:55.02ID:zCov5lVf0
スーツ、ジャケット、スラックスはそれなりのもの着るけど休日カジュアルなんかなんでもいいんじゃないかと思ってきた
今断捨離中で整理してんだがカジュアルはとんでもなくゴミになる
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:52:08.57ID:sb5O3mhq0
ブサイクでハイブラ身につけてるヤツって自分よりさらにダサいと思ってるやつ叩く性格らしいな、
男として恥ずかしくて惨めだな
身につけなきゃカッコよくなれないと思ってるから論点をそらす。
0962ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:59:20.79ID:sb5O3mhq0
ひょろひょろの身体にハイブラ身につけてモテると思ってるからイケメンから叩かれるんだろ。そのイケメンはダサいやつでも対等に接せられる素晴らしい人格をもってオマエよりイケメン。
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:59:43.14ID:sb5O3mhq0
イケメンは顔だけでモテるし心に余裕あるからな金がなくてもハイブラなんかで他と差をつけるような器の小さい男ではない。gap h&m 安い物でも十分だと思ってるから服で差をつけないで腕時計財布小物で良い物を買う。
0964ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:01:16.56ID:sb5O3mhq0
服は組み合わせのセンスさえあれば安物で上等。イケメンは自分の見た目に飽きているため心を鍛える、だから筋トレ肉体改造を欠かさない。ハイブラブサイクはまず身につけてるものすべて2ndstreetに売ってその金で整形に当てるべし
0965ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:26:35.76ID:kNLCz+2V0
gap?h&m?
子供じゃねーか
釣りかよ?このスレ来るな
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:54:50.34ID:RjQqmiTP0
>>963
こじらせとるな
服好きはできるだけ若い頃にハイブラ着ることオススメする
着てりゃ気付くしょせん服だと
こんなこじらせたおっさんにはならんよ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:26:32.89ID:RpwUJzTg0
顔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>センス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハイブラ
0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:57:10.41ID:zC0Yev/j0
イケメンで喧嘩強くても外国人だったらネイマールてアダ名付けられたりガキ大将に笑われて歯向かうものなら親の七光りで子分に囲まれてタコ殴りにされるだけ。
鼠講の講演会でキムタクの母親が息子が服もビリビリに殴られて帰って来ても1度でも訳を説明した事なんて無かったつってたらしいけど、いつの時代もコミュニケーション能力高くないとタダのキザ野郎では駄目なんだよ
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:34:35.28ID:4vGdNdsr0
海外は見かけ上経済成長していても物価が高くなりすぎてほとんどの人々にとっては変わらぬ結果でメリットは起こってないことは言わないのが経済評論家やら左翼
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:14:27.92ID:KQ6U4aMj0
つか、ハイブラ面白服は見て嗤うにはいいけど周りに着ている奴が居れば引くww
感性が幼稚なまま成長せず、中年になってもガキの戯言みたいな着こなし(笑)
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:22:47.52ID:twkenyO80
なんでファッションの話しててケンカ出てくるんだよ、しかもコミニュケーション能力ってなんだよww
ゲロブスってワードに反応しちゃったなら謝るよ
でもイケメンは何着ても似合うしハイブラゲロブスみて「うわダッセェ〜キモ」とは思ってるのは心得とけ
0972ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:36:24.94ID:KQ6U4aMj0
冷静にハイブラデザイナーを見てみろ!
コンプレックスを具現化したキモい奴しかいない
必ずゲイ、マザコン、ハゲ、チビ、ガリ、デブ、キモ顔、の内のどれかに当てはまる
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:36:38.85ID:AD+5OL070
>>940
デザインが尖ったらバイブラ、ドメブラ関係なしにゴミだわなww
0974ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:40:18.38ID:frQY9W+v0
結局お前ら何着てるの?
シンプルデザインのプラダが好きだけど
デニムにいたってはユニクロと並べても違いがわからん・・・
ブランド買う基準は金に変わる買い物かどうかだな
バリの行ったときにブランドの意味のなさを実感した。
そこそこ金持ちは小物がわかりやすいブランド多い気がしたよ
0975ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:41:53.29ID:MY9gFuZ/0
>>974
岡山のジーンズ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:17:10.64ID:AeqTcMfE0
>>974
そもそもアパレルなんて極々一部を除いてシーズン落ちはゴミだからね
投機対象にするにはかなりリスキー
0977ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:24.34ID:7+7Rrr240
>>974
アミリ、GUCCI、バルマン、モンクレール
0978ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:32:00.04ID:xXGM2wdH0
ランウエイの服ですら値段が上がるかどうかは怪しい
所詮は量産品
工芸や芸術とは根本的に違う
0979ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:36:48.00ID:E9oeoNxO0
数えたら俺はDiorが一番多いわ
次いでヨウジ、GUCCI、PRADA、ギャルソン、YSL
0980ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:56:21.16ID:BG58V3IF0
フェンディ、ドルガバ、ディースク、ディオール。
0981ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:54:01.12ID:NE6NNTrm0
diorばっかりだわ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:52:12.76ID:E5AEOqn+0
野口つよぽんがYouTubeで言ってたけど何でハイブラのTシャツがペラいかは
プリントモチーフを印刷した時に色の入りが悪いからなんだな
0983ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:52:42.68ID:3kt3hwp40
ハイブラ好きはスーツもハイブラ?
クラシコイタリア系も買うのかな
0984ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:14.49ID:7ONkJ0ti0
大人はスーツや靴に金かける価値がある
デニムやレザーの幼稚服は金を捨てる行為
0985ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:41:37.38ID:mPaquB5w0
レプリカジーンズ穿き込み
0986ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 05:08:51.00ID:L83esoeB0
>>985
ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
942 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:47:26.10 ID:mPaquB5w0
>>937
良いじゃん

ジーンズショップ「ジジイ客しか買いに来ない」
24 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:48:45.75 ID:mPaquB5w0
秋から春までジーンズ

EDWINについて語ろう★3
801 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:49:30.04 ID:mPaquB5w0
生デニム

Right-on ライトオン 37
601 :ノーブランドさん[]:2019/11/21(木) 00:54:43.35 ID:mPaquB5w0
寒くなった、買おう
0987ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:24:50.98ID:2QIhcWyJ0
そうそう、カジュアルなどうでも良いのはユニクロとかGU、ワークマンの服で充分。
服にアートとか遊び心なんて幼稚なデザイナーの戯言。男はスーツ、ジャケパン一択。
0988ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:55:47.78ID:imwE8twL0
>>987
おれもハイブラ好きだったけど結果的にそうなったよ
服としての作り込みとか生地の面白さとかドレスアイテム以外にメンズで金注ぐ価値は無いんだよね
あとジムとか行く用のそこそこオシャレなジャージな
あと子供いるなら学校や地域行事で周囲が著しくダサい場合はそれに合わせてユニクロやセレオリちょっと持ってたら便利
とは言えハイブラないと服文化は死ぬぞ
0989ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:19:34.72ID:2QIhcWyJ0
>
0990ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:07:02.90ID:2QIhcWyJ0
スーツやテーラード、シャツならハイブランドもカッコいいが定番の極普通デザインに限る
すでに大人服は完成させた物だから下らないクソデザイナーのアレンジは本来の良さを殺すだけのムダ
アウトドアやスポーツする場合は車移動だからそれ用のウェアを着ていくのでカジュアル服の出番はない
0991ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:05:02.96ID:Q4OE/Ddo0
>>990
大人服って言葉が凄くガキだな。レスで大人服と見るたびに
あーコイツすごくダサく幼いヤツだと思えるワードが“大人服”
自分が精神的に成長していない(青年期を経ていない少年期を脱しきれていない)患者がよく口にするんだよ
“大人だから”とか“大人のものが”とかさwww
0992ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:04:33.18ID:nmrKvUtc0
>>991
理解していないので教えるわ
10代や20代前半が憧れる幼稚な服がオモチャ服
具体的にはデザイナーとブランドの幼稚な戯言から生まれた下らない子供服のこと
30過ぎたら卒業するのが当たり前
いい歳して必死にカジュアルアイテムに凝るのはダサい
0993ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:17:05.62ID:eKjicO3l0
>>991
そういうアンタは幼稚な服着てるのかい?
0994ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:40:03.71ID:EWwvHuLq0
自分の内部でしか通用しない考え方を一般化しているかのように扱う
典型的な精神病
0995ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:03:56.48ID:M/Au/Rxd0
>>994
自答するな!
稚拙なデザイン服をブランドネーム買いしているのは精神的未熟さの表れだよ
子供服を着る事を正当化する為に正論に対して矛先を変えて中傷しているに過ぎない
いくつになってもガキ服を愛でる精神は異常だよ
0996ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:38:13.40ID:+q/RuCFp0
“子供服” “大人服” “幼稚” “オモチャ” “ガキ”などの言説から本当にコイツは
青年期の心理的成長期を丸ごと損なった幼児性を引きずる患者だ

服装に対して具体性を伴わずに大人服と子供服かの対立だけで説明するのは
〈自己の幼児性を投影〉している査証だ
簡単に言えばマザコン・田舎者・子ども部屋おじさんで社会的地位もなく無職
コンプレックスの固まりだ

大人服が良くて子供服は駄目だという単純な発言を繰り返し
“成長に合わない事柄に過敏に反応する事で自己の未熟さを隠す”という症状は発達障害に多い

自信の精神的な未熟さを露呈している
服装の具体性(ブランドやディテールやコレクション等の引用)を述べられないのは社会での経験の未熟(もしくは社会経験がない)事を表しているんだろ
0997ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:01:02.53ID:M/Au/Rxd0
>>996
あんたが主張する→服装の具体性(ブランドやディテールやコレクション等の引用)を述べる→幼稚な服を着る事への弁解だろ
ブランドコレクションが〇〇というミュージシャンや人物の着こなしをモチーフ→バカのコスプレ
ストリートラグジュアリー→低脳学生ファッション
でも、24歳ぐらいまでなら着てもいいんじゃない?
30過ぎてスニーカーの薀蓄語りやアホな落書き服を愛でるのはダメだろ
例えば70万のレザージャケット、プライスは大人向けだけどデザインはガキ向け
わかるか?大人が真顔でそんなのを着たらダメだろ
0998ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:46:51.55ID:+q/RuCFp0
>>997
これまでのレスで服装が大人か子供のどちらが良いかなどには言及していない
あくまでオマエの幼児性が気持ち悪い事・大人服子供服と二項対立で(自己肯定する)服装を分類している事
それらの精神的未熟さを指摘していることから逃げるなよww

で、オマエの(精神的未熟さが)言わせる大人服の具体性を延べろよ
どのブランドが気に入ってるのか・スーツならクラシコなのかサヴィルロウなのか
仕立てはサルトリアーレなのかス・ミズーラなのか
ブランド・アトリエ・仕立て・シャツ・靴など具体性をもって語れない時点でオマエは子供だ

さあ、通ってるアトリエやブランドを上げて“大人”っぽく語ってみろやwww
0999ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:11:03.34ID:M/Au/Rxd0
>>998
熱くなるなよ(笑)
わざわざアイテムを列挙するのはガキの痴話喧嘩だからしなかったがリクエストに応える
ハイブランドやファストブランド問わず、ライダース、ジージャン、ワークジャケット、フーディ、フライトジャケット、ミリタリージャケットみたいなガキ向けのようち
1000ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:12:06.91ID:i8Zov7Cs0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 3時間 27分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況