X



最近のハイブランドのクソっぷりは何なの? part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:15:07.85ID:M7Bz0DL20
今はガチで中国様の言いなりやな
ドルガバもYOOXにめちゃくちゃ流れてるのは中国様の怒り買ったからだし今度はvansが炎上してるな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:27:13.81ID:QY+eMQXx0
>>666
君はモンゴロイドじゃないの?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:35.78ID:FnZmdxpE0
似合わなくても20代前半ならハイブラのショー服は着てもいいだろう
モンゴロイドの中年男は休日でからと言ってアメカジハイブラコレ服、ファストファッションは着てはダメ
恥ずかしいぞ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:45:40.49ID:+FwgwdwC0
一般の日本人中年はいつ買ったか分からないアメカジ多いだろ
その層もかなりユニクロに流れた感はある
ハイブラおじさんなんて100人に一人もいないだろ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:22.13ID:epoT8M6n0
>>671
それが結構いるんだなー
わざわざ、ガキっぽいしょーもないライダースやGジャン、スニーカー買って満面の笑みww
ついでに若作りの髪型〜(笑)
こういうゴキブリジジイは駆除しなければならない
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:14:43.43ID:gmbLkzMl0
>>672
久々来たけどお前まだいたのかよ
気持ち悪いほど粘着してるな
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:20.44ID:by2/lNEO0
大人は大人服を着よう
ガキ服やヘンな服のオッサンは要らない
そんなのが周りに居たら気付かせてやれ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:28:58.04ID:gmbLkzMl0
>>674
ニートが何言っても説得力ありません。
仕事してください。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:18.09ID:8HikvZ2w0
>>675
その人はむしろハイブランド業界の人だろw
百貨店やデパート勤めとか
それとニート叩きもやめてやれw

ストリートファッションやストリートブランドがずっと好き
ユニクロGUもよく買うし最近も普通のリーバイスやドクターマーチンとか買い直せて嬉しかった
服や靴にそれなりにお金使ってるよ ハイブラは買わないけど
0677ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:15.09ID:HSo1yTVW0
>>672
ライダースやGジャン、スニーカー最高!ついでに若作りの髪型最高!
ファッション楽しいな〜w
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:09:25.84ID:Cp3A1CW50
>>672
そういう人がファッション産業支えてくれてるのよ、若者が買わない、買う余裕ないから
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:03.05ID:R2XvudvK0
でも、俺は良い布を着たいわけじゃなくてエルメスを着たいわけだから
良い生地の布とエルメスって書かれたぺらぺらの布があったらエルメスって書かれたぺらぺらの布取ってくわ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:10.03ID:jG6CrXNX0
成金の鏡だな
0681ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:38.47ID:moT6ILBH0
成金がいなかったらハイブラなんて消滅してるから成金さまさまなのよ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:50.59ID:qf7LWBaT0
日本製品も支えてくれ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:09:38.27ID:/uibaTvi0
ハイブラではないと思うが、ラルフ・ローレンとブルックスブラザーズしか買わない。
他から服を探すのが面倒だし一定の品質とデザイン的品質は保証されてるので便利

>>682
タグ見りゃわかるがある程度以上のブランドになると日本製は結構あるよ。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:46:56.67ID:lSTWPrSZ0
バレンシアガってハイブランドに全く見えないんだがなんで高いの?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:41:34.71ID:P9s4VP5B0
>>677
頑張れおじいちゃん
0686ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:59:12.48ID:P9s4VP5B0
ファッションは楽しいー
カジュアルならジャケパンおやじが最強!
30過ぎたらアメカジ、モードは卒業
ファッションの中心はスーツじゃなきゃダメ
平凡でかつ当たり前の格好は着ている人間が引き立つ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:01:57.86ID:dD/xxiUm0
>>684
ハイブランドにみえないってのはお前の個人的主観しかないのだから何故か高いかの説明しても絶対納得しないだろ?
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:35:28.90ID:P9s4VP5B0
>>677
頑張れおじいちゃん
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:36:56.68ID:P9s4VP5B0
バレンシアガ
ハイプライス、ローデザインだから
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:43:55.13ID:lSTWPrSZ0
>>687
素材も良いもの使ってるとも思えないし普通に1980円にしか見えない
0691ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:05:18.60ID:b66z96mR0
今の安物は布ケチってて細いからな
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:45.15ID:b66z96mR0
 コム デ ギャルソン インターナショナルのバックアップのもと、
米国出身でベルリンを拠点に活動するDJ ハニー ディジョン(DJ Honey Dijon)による
ファッションブランド「ハニー ファッキング ディジョン(Honey Fucking Dijon、以下 HFD)」がデビューした。
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-29/honey-fucking-dijon/

迷走
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:16:40.15ID:9hQSwG2h0
>>692
ダッサ……
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:58.02ID:OHajfSPE0
FENDIのモンスターセーター買うかMONCLERのダウン付きセーター買うか迷ってる
アドバイスくれ!
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:37.68ID:0OzJtFO40
>>694
MONCLERのフツーのダウン
ニット切り替えはダサい
モンスターセーターは着たらダメ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:58:39.74ID:7QbGFkxK0
>>695
MONCLERの普通のダウンはモコモコしてるから嫌
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:05:39.80ID:RFhwrSt+0
モコモコというか厳寒仕様だからな
MONCLER GENIUS 2 MONCLER 1952とか
MONCLER GENIUS7とかならモコモコすてないモノ選べるし
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:28:53.64ID:7QbGFkxK0
>>697
広島にすんでるしモコモコ仕様なんて俺には必要ない
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:25.97ID:A8TCT9mO0
モンスターセーターいっとけよ
今季しか着れないアイテムだろうけどそういうの楽しめるのが真の道楽者
コスパばっか気にする貧乏人とは完全に一線を画すんだ
どうせ年とっていずれは普通の服ばっか着るようになるんだし
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:03:20.59ID:7QbGFkxK0
>>699
確かにFENDIのほうが安いしモンスターセーター行っとくわ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:35.85ID:b5i+RmiT0
>>684
全くの同意
デザインもへったくれもない
ちっさい布袋にバレンシアガって書いたら
5万で売れる
パーカーにデカデカとバレンシアガって書いたら10万で売れる
これをオシャレと言い張る奴の気がしれん
最近こんなんばっかだけど
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:40.25ID:9nilGUt/0
布袋バレンシアガ着れねーだろw
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:07.57ID:qQknGB280
バレンシアガのレザーは質が悪すぎ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:09.87ID:gHHUA7eM0
>>701
そんなのは昔からよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:11.43ID:0OzJtFO40
>>700
とにかくバカ丸出しのデザイン
でも、好きなら買っとけば
0706ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:21:47.50ID:lmZwn7ux0
チンドン屋もおらんと面白くないだろ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:21:37.74ID:ELjRFsIS0
その通り
0708ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:34:24.08ID:ecESfKwQ0
ファストファッションよりはサステイナブル
0709ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:59:50.96ID:bPdECJxT0
>>701
コピーしやすいから、偽物が大量に溢れてアホが飛び付く
ロゴキャップ被ってるダサい奴なんて1日何度も見るよ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:31:01.49ID:WuPeNsB80
なるほどな
チンドン屋の散財を笑うのもアリだね
ガチなのかダサいの自覚してシャレで着ているのか知りたいわ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:44:58.15ID:npda6Ikf0
ハイブランドに威圧感が無くなったのか
威圧されなくなったのか

文脈がかったるくなったんだと思うよ!!!
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:12:23.31ID:9KobRcL30
環境に優しいハイブランド
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:03:22.79ID:kZWBA7430
今のハイブランドは世間知らずのガキの世迷い言がコンセプト
今じゃ名前が挙がるようなデザイナーは頭が年中ハロウィンで幼稚な感性しか持ち合わせていない
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:50:01.18ID:vePPw8sq0
>>712
矛盾してるな
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:40:22.97ID:i6lim7vs0
>>713
君の感性が今の時代と合ってないだけじゃない?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:00:29.42ID:xAuT7PcU0
>>716
もっとください。おねがいします
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:27:39.18ID:zq96GzeJ0
GUCCI、トムフォード期は良かったけど
ミケーレになってからは反社みたいな奴しか着ないだろ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:19.13ID:9KobRcL30
それは確かに
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:56:59.35ID:wiE1P8bR0
>>719
もっともGUCCIが輝いていたのはフリーダ・ジャンニーニ
トム・フォードはYVES SAINT LAURENTと掛け持ちでテイストが似てた
ミケーレは装飾的でジェンダーレスなんだが反社が着てるってイメージはない
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:42.48ID:vePPw8sq0
GUCCIgangの曲のイメージだろ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:30.92ID:AEbe+qqn0
>>719
20年ぐらい前の綺麗目ってのが流行ってたけど、それがトムフォード期のGUCCI?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:49.22ID:AEbe+qqn0
>>696
日本の気候で温暖化の日本にはほぼダウンなど必要無いわ
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:21:25.72ID:zq96GzeJ0
>>723
多分その頃だね
柄とかじゃなくてシルエットで勝負してた
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:09:56.11ID:GsCEtAVX0
今はヤカラみたいなのが着てる印象
0727ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:13:24.13ID:5NRciGI80
反射というか、半グレが着てそう
ロイヤルオークも半グレのヤクザみたいな奴しか付けないイメージがついてる。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:36:14.59ID:/HRNlw2t0
グッチ、フェンディ、ジバンシー、バレンシアガがスカウト着てるな。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:31:00.77ID:zfS/1FZU0
>>728
知り合いの風呂スカウトがGUCCI大好きだったわ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:48:55.03ID:hW2ZI0qi0
ハイブラの服は金持ちとド底辺が主に着てるよな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:05:05.98ID:wZj8To7F0
>>729
知り合いに風呂スカウトwが居る時点でド底辺じゃんww
0732ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:34:24.52ID:xESn13bZ0
シャトーペトリュースだったら尊敬
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:35:15.82ID:5NRciGI80
風呂スカウトって何?なんの職業の隠語なの?
三助か?
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:05:58.29ID:RlG7hk6x0
隠語ってほどにはそのまんま
ソープ嬢のスカウト
ギャバ、風俗、ソープ、AV全部兼ねてると思うけどね
表向きはよほどの奇跡起こらない限りデビューできない芸能モデル事務所でしょ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:19:21.44ID:L3mccZhU0
人生楽しんでるのって金持ちかDQNだよな
普通の奴らが1番つまらなそう
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:06.99ID:hnhNYn000
>>736
人生は楽しむためのものではない
人間は社会と国家に貢献して負債を取り戻すために生まれてくる
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:48:47.74ID:GsCEtAVX0
>>737
本気?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:23:00.01ID:iRCcztsK0
>>730
なんでだろうね
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:00:47.90ID:1jEf3AsU0
>>793
何でだろうね?って貧乏人かよお前w
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:09:50.77ID:6R1BQcho0
>>739
服どこで買ってる?
80 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:00:36.21 ID:iRCcztsK0
意外と良い物あるRight-on

Right-on ライトオン 37
534 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:06:00.10 ID:iRCcztsK0
ベーシックなデザインの買う
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:02:20.99ID:rTxA0PJj0
ハイブラは金が余るほど稼ぐやつか水商売とか見栄を仕事にしてる人種
例えばイオンの客じゃほとんど見ないけどパチンコ屋行くとぼちぼち見るね
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:11:46.82ID:JvERpMmj0
偽物も本物も安っぽいし着てるのも同じく安っぽいからわからないけどな
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:27.58ID:Zs4dZ5nn0
>>723
いや、トムフォードはゲスいゲイエロティシズムが炸裂してたよ!
でも、それが誰も真似出来ないゴージャスなジャンクでカッコ良かった
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:49:16.70ID:1jEf3AsU0
>>745
いつまでも懐かしさに浸ってんなよ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:03.47ID:yMkprw5T0
トムのグッチはカッコよかったな
YouTubeのアーカイブ見ても格別にかっこいいし
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:48:45.43ID:V1pOrj1l0
デニムにテーラードジャケットってラングでしょ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:20:08.65ID:wUfvjD2g0
ちがう
一番初めに大々的にやりだしたのはアンディー・ウォーホル
デニムにタキシードとか、デニムにブレザーを着てた。
元々はプレッピーの着こなしでウォーホルの発案では無いらしいが。
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:59:13.32ID:wUfvjD2g0
そうだよ、
その組み合わせはアイビーとかと同じでブランドが考えたわけではないので、一番初めとかそういうのは存在しない。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:01:00.96ID:21MIf6kb0
ラングとAPCがブランドデニムのパイオニアだからな
ラングのあとにラフとかディオールオムの流れ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:44:37.19ID:Tem9qGyI0
トムのサンローラン03awとかめちゃくちゃ格好よかったけどな
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:21.75ID:MzCHf7YN0
でも、本来ならデニムやレザーなんてガキっぽくてダサい格好なのにトムやエディの宣伝にのせられて気付かない奴が多かったな
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:38.94ID:qu7ySwun0
どこが子供っぽいのか全然わからない
インディゴデニムがチープなイメージとかなら理解できなくも無いが
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:38:03.46ID:p+854Bge0
レザーは高級素材だと思うがガキっぽいとは。。
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:22:52.80ID:eerKYz4O0
>>756
彼らはせっかくの極上素材をデザインで殺してしまったんだな
デザインのせいでチープ感が出てしまったんだよ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:32:55.18ID:eerKYz4O0
>>755
昔のハイブランドの加工デニムはゴッコ感がしませんか?
大人が服でママゴトしているみたいな…
本来なら劣化であるはずの色落ちやあたり、破れやペンキ汚れをワザとらしくあざとく見せるのは子供っぽいしみっともない
デニムのアジとか着古しなどの戯言は服業界の刷り込みです
ワンウォッシュぐらいで穿くのが正解で色落ちやアタリ、ほつれが出たらカッコ悪いしバカっぽいです
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:57:55.68ID:wSTXfG2f0
それなら理解できる
ハイブランドにおけるデニムやレザーに限った話ね。

本物の履き古しはワイルド感が出ていいよ。
これはデニムに限った話ではないが、着古しても味として見れる素材は服飾素材ではレザーとデニム位に限られる
それ以外は中古になるだけ。
あとはマドラスチエックの泣きとかも評価されるね
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:33:25.15ID:Wk1w6ihM0
経年変化好き
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:15:15.79ID:QCnDpKM00
>>760
Right-on ライトオン 37
546 :ノーブランドさん[]:2019/10/19(土) 01:39:58.74 ID:Wk1w6ihM0
>>542
そうなの?
>>545
行こう

アラフィフのファッション 3着
971 :ノーブランドさん[]:2019/10/19(土) 01:37:27.80 ID:Wk1w6ihM0
大塚寧々も
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:23.65ID:QCnDpKM00
>>739
Right-on ライトオン 37
534 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:06:00.10 ID:iRCcztsK0
ベーシックなデザインの買う
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:42.86ID:QCnDpKM00
>>739
アラフィフのファッション 3着
962 :ノーブランドさん[]:2019/10/17(木) 00:30:28.04 ID:iRCcztsK0
>>958
グランドセイコー
0764ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:19:16.50ID:QCnDpKM00
>>738
Right-on ライトオン 37
532 :ノーブランドさん[]:2019/10/16(水) 00:18:37.32 ID:GsCEtAVX0
行ってみたら意外と良い物売ってるお店

アラフィフのファッション 3着
955 :ノーブランドさん[]:2019/10/16(水) 00:26:02.93 ID:GsCEtAVX0
サッカーの秋
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:20:45.69ID:QCnDpKM00
>>712
Right-on ライトオン 37
531 :ノーブランドさん[]:2019/10/15(火) 00:10:12.86 ID:9KobRcL30
和紙ジーンズも結構良い
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:21:57.61ID:QCnDpKM00
>>682
Right-on ライトオン 37
522 :ノーブランドさん[]:2019/10/12(土) 00:35:01.85 ID:qf7LWBaT0
オンラインストアのRight-onも利用
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:07:53.46ID:aNXIc0h00
ラングジーンズってペンキが有名だけど、ハードな色落ち加工は少なかった
バックポケットのステッチなくしたり、ジャケットスタイルに合わせられるデニムパンツというのが当時としては斬新だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況