X



†‡† オーダーシャツ Part43 †‡†
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 0763-mPmp)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:39.53ID:Dplh0fx20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。

海外から国内まで。ビスポークからパターンオーダーまで。
シャツのオーダーについて語りましょう。
なおオンラインオーダーの話題は禁止です。そちらは専用スレをご利用下さい。

前スレ
†‡† オーダーシャツ Part41 †‡†
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1521202864/

まとめWiki
http://www41.atwiki.jp/shirt

------------(オーダーシャツ)----------------
このスレで扱うのはオーダーのドレスシャツ
・白シャツ/色物シャツ/柄シャツ
・ビジネス/プライベート
・国内/海外
・高級店/普通のPO/スーツ屋おまけ
実店舗で注文して作ってもらうなら、なんでもOK。


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

†‡† オーダーシャツ Part42 †‡†
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541939001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005ノーブランドさん (アウアウカー Sa89-ioeX)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:58:57.10ID:FmZyeDcga
>>3
ソッコーで現れて草
汚物って相変わらず常駐してんだな
0008ノーブランドさん (アウアウカー Sa89-ioeX)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:02:42.08ID:FmZyeDcga
>>6
まさにその通り
0010ノーブランドさん (ワッチョイWW 8202-mPmp)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:55:52.80ID:HEMEm5Gu0
みんな普段どんな仕様にしてる?俺はいつもワイド襟かカッタウェイに丸袖、背ダーツ。

かといつてジャケパンスタイルにクレリックは微妙やし、ボタンダウンはボタンつけ忘れること多いし。せっかくだから、こだわり設定にしたいんやけどね。

余談やけどルナール監督は相当タイトに着てるよね。伸縮性のある生地なんだろうな。
https://i.imgur.com/xVogmph.jpg
0011ノーブランドさん (ワッチョイWW 828c-9hTo)
垢版 |
2019/11/16(土) 06:24:41.15ID:clZmvssm0
ネクタイ時にも、クールビズのノーネクタイ時にも見られるようにと考えると
カッタウェイは候補になるよね。ウィンザーノットがよく合うし。

他にはワイドかセミワイドというのも同感。
ボタンダウンは首の周りを壁が取り巻く形になり結局暑いので避けがち。

第1ボタンのないイタリアンカラーも作ってみたいけど、
ネクタイ時に使えないと困るので二の足を踏んでいる。

第二ボタンと第三ボタンの間に隠しボタンかスナップがあると
クールビズ時に開きすぎない程度のちょうどいい開き方になると思うんだけど
まだ試してない。

あと、シャツにポケットは本来邪道と言われてるけど
みなさんは付けてますか省いてますか?
0012ノーブランドさん (ワッチョイWW 2101-X2cy)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:11.31ID:Ub7gmKuN0
シャツの第1ボタンはネクタイ締める時は本来留めるものだが、自分はまったく留めない
留めたことがない
留めなくても用が済んでいるのだから、留めなくてもバレないならいいやと思っている
だから、第1ボタンが無くてもまったく困らない
ただ、上襟〜台襟〜前立て身返しまでを1枚裁ちするという意味でのイタリアンカラーでは、どうなるかわからんからなんとも言えない

胸ポケ? 不要だろ
001311 (ワッチョイWW 8202-mPmp)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:18:33.80ID:92GRpj970
私も胸ポケットは私もつけたことないですね。ただカジュアル化は興味がある。いちど監督みたいにタイト&タックアウトできるキレイめカジュアルワイシャツを作ってみたい。
0014ノーブランドさん (ワッチョイ e12c-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:32:34.79ID:Ge6nz2H60
>>10
基本的にセミワイドにしてる。
カフの形はダブル、丸、角のどれかでケースバイケース

>>11
カジュアル用のシャツなら付けることが多いかな。
生地でいうとリネン100やデニム類

カジュアル用のシャツを作るときはいつも着丈で迷う。
あと地味にガゼットの仕様
0015ノーブランドさん (ワッチョイWW 828c-9hTo)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:44:48.33ID:clZmvssm0
客先訪問時に胸ポケにSuica入り名刺入れを入れとくと便利だけど
上着を着てない時にそれをやってるとダサい
0022ノーブランドさん (スップ Sd02-5gab)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:18:42.88ID:oEqqYT/sd
>>16
夏は肌着着ないと辛い。
0028ノーブランドさん (ワッチョイWW 8202-mPmp)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:37:21.45ID:92GRpj970
ソルベ、安いと言っても5000円か。これなら店舗で採寸してくれるコルテーゼをセールで買った方がいいかな。このスーパーノンアイロン生地というのが、ほしいなら別やけども。
0029ノーブランドさん (ワッチョイWW 068c-D+yz)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:00:39.13ID:+U2F2qAf0
鎌倉シャツってどう?パターンが合うかどうかかな?
0030ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:11:40.94ID:s7WXXcjEa
>>10
DIOR
0031ノーブランドさん (ワッチョイ 827d-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:14:50.66ID:+TuucYuV0
大阪市内では結局どこがおすすめでしょうか?

初心者向き、パターンオーダーとかでいいので、
そんなに価格が高くないところがいいです。

ただ、生地は麺100%がいいです。

京都ビスポークの8800円、悪くはなかったのですが、
もっといいところがあるのなら試してみたいです。
0032ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-lglt)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:15:59.72ID:FNVVyRica
>>31
京都ビスポークはdo1のシャツですっけ?

ここで評判なのはレスレストンだろうけど、高いから除外するとどこかな…

本当にパターンで良いなら、阪急メンズのヒトヨシとかは安くていいかな。マッセアとかリングヂャケットもシャツはかなり良いと思うけど、やはり高すぎますかね
0033ノーブランドさん (スフッ Sda2-1knO)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:28.21ID:tA1qiy1id
麻布テーラーが同じ価格帯
値段は上がるが阪急メンズの土井
こだわりがなければ綿100の京都ビスポークで良いと思うが
0035ノーブランドさん (ワッチョイ 827d-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:11:55.37ID:o+bNMfFB0
>>332
>>333
ありがとうございます。

京都ビスポークでよかったんですね。
もしもオーダースーツのお店ではなくて、
レスレストンみたいな高級品ではなく、
シャツ専業のオーダー店があればと思ったんですが、
大阪にはなさそうですね。
0036ノーブランドさん (アウアウカー Sa89-lglt)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:01:23.01ID:b/7lq27va
tssとかみたいにシャツ工場で店から注文とるところはあるだろうけど、個人でやってるようなところはあっても高い気がするなぁ

前にここで出てた大阪の心斎橋だっけ、フランスのシャツ工房に出す個人のお店なかった?
0037ノーブランドさん (ワッチョイ 827d-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:20:12.71ID:o+bNMfFB0
>>33
>>36
大阪にも東京のコルテーゼみたいなお店があればと
思いましたが、ないものねだりでしたね。
ザンネン!
0038ノーブランドさん (ワッチョイ ee63-yJHQ)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:50.74ID:oSAsFOT30
>>29
鎌倉は細かくいじれないし、別に安くないから
近くにオーダーシャツの店がなければ仕方ないけど
他に店があるなら鎌倉で作る必要はないと思うけどね
0039ノーブランドさん (ササクッテロ Sp11-D+yz)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:36:04.04ID:1LqLuor5p
>>38
ありがとう。むしろ鎌倉の店舗が近いんです。とりあえず試しにパターンオーダーしてみました。
0041ノーブランドさん (ワンミングク MMd2-oDxB)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:43:31.48ID:dNExI21wM
40です
続き
先日バンコクでのテーラーでオーダー
コットン80%生地
一日目 生地選び採寸
二日目(翌日)12:00サイズ調整
二日目(翌日)19:00完成
2着で2900バーツ
0046ノーブランドさん (ワッチョイW 1302-TaB7)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:16:38.37ID:nUiPlRqF0
ポールハーデンねやシャツって良い??
0047ノーブランドさん (ワッチョイWW a95f-Elk0)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:06.49ID:SeqJBrtf0
シャツって本当は長めだと言われてそうしたら、確かに腕を上げやすくなったけど
もってるスーツや上着がのきなみ丈短くなっちゃった。
腕が細いんでストーンとカフスが下がる。
オーダーで腕の太さに合わせたのを作ってもらったら、ちゃんと手首でおさまってくれるものなの?
0049ノーブランドさん (ササクッテロ Spc5-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:04:28.68ID:O8M1u8OBp
腕の太さはあまり関係ないよ。
手首のボタンを内側にずらせば手首で止まるよ。
0051ノーブランドさん (ササクッテロ Spc5-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:02:12.13ID:O8M1u8OBp
袖はたるませ、
袖口はボタン糸がちぎれる寸前まできつくする。
これがシャツの正解。

時計を袖口の上からはめる、
時計の分だけ緩く作る、
時計をしない。
0054ノーブランドさん (ササクッテロ Spc5-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:41.82ID:apdhxkjQp
「リストバンド」

「タンクトップ」

「肘を曲げても突っ張らない長さの筒」
で繋ぐイメージ。
0068ノーブランドさん (ワッチョイWW 977c-MguZ)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:13:03.73ID:Yc6arV6l0
>>67
同じ人で比べてみよう

たとえばタブカラーとセミワイドだと…

https://www.instagram.com/p/BzlQcK5D1lE/
https://www.instagram.com/p/B4C4qrQjcxa/
https://www.instagram.com/p/B3cVNLBDv8B/
https://www.instagram.com/p/Bw8g93Aj5-w/

https://www.instagram.com/p/B3XF-ODjh9o/
https://www.instagram.com/p/B3uFmbFjnZ7/
https://www.instagram.com/p/Bud8Z0wDsqU/
https://www.instagram.com/p/BsYhlA0jkuq/
0083ノーブランドさん (アウアウウー Sa5b-yTIc)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:14:22.40ID:dcG6h5cra
>>10
これディオール?
008410 (スプッッ Sd3f-EwC5)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:48:56.43ID:0+t96okRd
いや、この人はイケメンで有名なサッカーの監督。どこのブランド着ているかは本人しかわからんと思う。
0088ノーブランドさん (中止W bfcf-6X8M)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:44:04.93ID:k5NX7aAQ0XMAS
初コルテーゼ届いて着てみたら胴体部分は全体的に良いんだけど袖がブカブカですごい不格好
スリム選んでるのに特に上腕部がガバガバ

確かに腕は細い方だけどそんな極端な体型ではないつもりなのに

次にトライするシャツ屋でおすすめはどこがある?
0090ノーブランドさん (中止 Sa5b-8fkz)
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:07.29ID:icTNmyvDaXMAS
腕の太さは、その他のサイズに影響しやすいところなので、一般的なパターンオーダーはゆとりあるところが多いんじゃないかな
0093ノーブランドさん (中止 Sd3f-EwC5)
垢版 |
2019/12/25(水) 11:10:03.28ID:LtQR/WHbdXMAS
コルテーゼはアームホールまで手を入れられる。作り込んだら、かなり好みに寄せられる。あとは海外通販のモダンテイラーで20ドルのトライアルシャツを何度かオーダーして理想に近づけるのもアリ
0094ノーブランドさん (中止 Sd3f-EwC5)
垢版 |
2019/12/25(水) 11:14:20.20ID:LtQR/WHbdXMAS
ちなみに、私はモダンテイラーで最初に作ったらアームホールが太すぎて後悔し、コルテーゼでアーム細めで3着作ったときは悪くないけど少しアームが太く、再びモダンテイラーでグッと細めてみたら今度は細すぎて(苦笑)、ようやく理想に辿り着いたのでコルテーゼで3着作った。
0095ノーブランドさん (中止 MMcf-6X8M)
垢版 |
2019/12/25(水) 18:06:26.17ID:BcPasJBhMXMAS
皆さんアドバイスありがとう
コルテーゼでアームホール変えられるのは気付かなかったので次回チャレンジしてみます
それ以外は不満なかったから未知のところ攻めるよりまずはコルテーゼでリファインにトライしてみます
0108ノーブランドさん (ワッチョイWW 74c3-EunU)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:29:57.89ID:8gFbVwOL0
コルテーゼの紙に書いてある仕上がり寸って、縮みを考慮した長めのcmなのかな?
それとも縮んだ後のターゲットとするcm?

他の店舗に依頼するとき、袖丈の縮み1.5cmを足して作ってもらうべきか、そのまま伝えるべきか悩んでる。
0110ノーブランドさん (ワッチョイ c461-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:42:40.07ID:8mgW0FPe0
コルテーゼに限らず、殆どのシャツメーカーは
リクエストを出すと湯引き(湯通し)して仕立ててくれるよ。
湯引きして縮めてから仕立ててもらえばok。

縮を考慮に入れたとしても1.5cmはサスガに余裕がありすぎのように思う。
0111ノーブランドさん (スプッッ Sd9e-eEvE)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:47:30.92ID:h78p5HV1d
コルテーゼがどうなのかまでは断定できんけど、常識で考えたら縮む前の寸法でしょ
もし納品時で既に1.5cm長かったら、神経質な奴ならわざわざ自分でメジャーで測ってクレーム案件
『納品時にこの長さで上がります。長い間にはお洗濯で綿は1〜2%縮むので、82cmなら1.5cmくらい縮みますよ。』
ってのを了承済みで発注するもんだよ
0113ノーブランドさん (ワッチョイWW 9268-wZ3g)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:22:41.14ID:SuMVsYEy0
体型と求めるフィッティング次第
0116ノーブランドさん (ワッチョイ 412c-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:44:42.78ID:/bgSaCLI0
>>112
前スレにわかりやすい説明があったよ
雑に言うと>>113の言う通りだと思う


834ノーブランドさん (ワッチョイ eb2c-cRT5)2019/09/01(日) 12:48:21.82ID:v2D0po/J0
>>830
ノーダーツで絞るには限界はある。
織り方向に対してシームの角度が強すぎると耐久性の上で問題が生じる。
縫製ってのは生地に対して縦か横で縫うのが基本中の基本。
上辺が下辺より大きな台形を考えた時、上下辺を水平にした上で斜めの側線を垂直にすることは不可能だろ?
レディースシャツでダーツ入りが基本なのはデザインでも何でもなく入れざるを得ないから。

程度に依るけど、鍛えている(胸囲がある)上でウエストが細い体型ならダーツ入りを勧める。
ダーツを入れるべき体型なのに平気でノーダーツで受注するシャツ屋は信頼してはいけない
0118ノーブランドさん (ワッチョイWW 71ba-hMjf)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:54:03.64ID:WOW1M6fJ0
>>117
勿論、むしろ既製ではもうあってないようなものですから、オーダーだからこそかもですね

夏なら、薄手なボイルとか、さらっとしたエンドオンエンド、あとはやはりリネンでしょうか。冬は厚手になりやすいツイルとかヘリンボーン、フランネルとかね

日本でシャツ生地を扱ってるところはけっこう年中、徐々にバリエーション増やすところが多いけど、インポートとか新作が増えるのは、スーツより少し遅れて3〜5月が多いかな
0119ノーブランドさん (ワッチョイ dd5f-iOMu)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:09:12.40ID:IO2Pjjw40
カフス回りは手首実寸からプラス何センチがよいのでしょうか?
現状、過去にプラス7センチで作ったところ手の甲まで袖が落ちてしまうため
プラス6センチにしています。
その場合、腕時計がドレス系の時は問題無いのですが、スポーツ系の大きめな
時計をする時に袖口がピチピチになってしまいます。
カフス回りを大きくして袖を短くするべきでしょうかね?
0120ノーブランドさん (ワッチョイWW 4202-EkqG)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:22:37.40ID:l/qqwrRr0
>>117
今でもオーダーできますよ。オーダーワイシャツを夏と冬で分けるなんて洒落ていて良いですね。

私は春夏用のシャツ(ピンオックス、ブロード、サテン、薄手のツイル等)を通年利用し、冬はジャケットの生地やコートで調整しています。冬はタートルネックを着てワイシャツを使わない日も多いですし。

とはいえオーダーワイシャツの手持ちも10枚を超えたので、私も次は夏専用としてリネンを2-3枚欲しいところです。
0124ノーブランドさん (スフッ Sd62-CTtv)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:42:50.22ID:q0piDZatd
>>118
>>120
なるほど、夏冬はあってオーダーならではの楽しみかたがあると。
今まであまり考えず買ってたけれど、
今年は使い分けを視野にいれて買っていこう
レスありがとう。
0125ノーブランドさん (ワッチョイ dd5f-iOMu)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:00:48.78ID:I1MahGIB0
>>123
ありがとうございます。
シャツ屋に腕時計の大きい方と小さい方の両方を持っていって見てもらうようにします。
0126ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-faWz)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:46:44.01ID:3unZ9okPa
>>125
シャツ屋に持っていっても何も変わらないと思います
袖を大きくすると必ず袖は落ちます
結果、左右の袖の長さのバランスが悪くなるよ
今まで何回も試したから
0138ノーブランドさん (ワッチョイ 7f7d-1A6d)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:23:39.94ID:mfs3yCGs0
東大阪のTSS工房、お試しで2枚作ってみたけど、
サイズ感とてもよかった。
背中一枚で切り返しなして作成できるのがいいな
0146ノーブランドさん (ワッチョイ 7fa5-///2)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:47:17.68ID:8xlYRph30
KEIは生地は良いな。ものにもよるけど。
ただ、同じ注文でもサイズ感がかなり違ったりする。胸回りとかアームホールが渡り1〜2cm違うこともある。
0153ノーブランドさん (スフッ Sd9f-Ux8t)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:22:39.50ID:7WAF6dned
>>149
頼んだところすまないが俺は麻布テーラーのシャツは二度と頼まない 
たまたま低レベルな店員に当たったのかもしれないが
0156ノーブランドさん (ワッチョイW 5fda-Ux8t)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:28:10.54ID:xDNzI1sT0
>>154
袖の歩留まりが少ない
後ろ身頃が短い
貝ボタンがやたら太い
0157ノーブランドさん (アウアウウー Saa3-Fdcu)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:34:35.23ID:oaN92rxca
>>149
安いのでここのところ年に2回、頼んでいる。以前はストライプ柄の生地を選んでも袖の柄合わせが滅茶苦茶だったが、最近は良くなっている。着丈も言えばちゃんと調整してくれる。ただ、貝ボタンはホントにすぐ割れるのでオプションだけど頼んじゃダメ
0160ノーブランドさん (アウアウクー MM91-iiIH)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:39.73ID:V+MUyStrM
オリヒカのオーダーシャツってどうですか?
0162ノーブランドさん (ワッチョイWW 07ba-XNqb)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:42:19.63ID:1JG8DPLm0
>>161
シャツは問題ないかと。どっちかというとスーツがあってないんじゃないですかね。後ろからじゃないと分からないけど、襟ぬけとツキジワが若干ありますよね
0167161 (ワッチョイWW 47e6-oWRR)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:58:26.18ID:Wca8wvXu0
>>162
ありがとうございます。確かにそうかも。スーツ屋さんに相談しにいってみます。

>>163
「レギュラー」にしました。それもあって襟台高めになるんですかね。

>>164
すみません。シャツだけ着ると結構フィットしているように感じます。首周りもちょうど指一本入るくらいの余裕です。

>>165
髪には無頓着なもので。もし不快に思われたならすみません。。。

>>166
下手すると後ろの襟の下が見えるので、かなり違和感あります。単なる相性的なものなのか...
0177ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-q4gG)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:51:49.72ID:8GnYTiPoa
>>174
ネクタイの話はおいといて…
ビジネス向けのシャツの襟としては高くないし、変でもないので大丈夫かと!

単純にスーツの上着が、少し肩に乗り切ってない感じですかね。最近の細身のスーツだとよくありますし、そこまで変でもないですけど、気になるなら相談されては
0179ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-Sa5L)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:00.48ID:826NPFBAa
>>174
なで肩細身の首長という難しい体型で生じたスーツとシャツのズレに見える
前から見るとそこまで不自然ではないけど今後スーツ作るときに首周り高めになるよう相談してみては
0180ノーブランドさん (ワッチョイW 79da-cRfW)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:25:44.70ID:Rq4lG1Ol0
https://youtu.be/qs6EjrO-yXw
3分36秒 このカフス ターンブルアッサーのシャツか
0185ノーブランドさん (スップ Sd52-FH+E)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:36.11ID:y0SBLhBOd
このスレ初めて見たけど袖周りの話気になる
スーツに合わせる前提だけど袖の長さはジャストサイズ
袖口は時計が収まる太さにするものと思ってた

あと長めの袖がダブつくのが嫌いで既製品のカジュアルシャツですら袖が長い場合は直しに出してたよ
0190ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-63ea)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:29:55.33ID:DKiZCmhta
赤峰さんなんかは、腕下ろしたときに拳くらいまでの長さと言ってる。
そこまで行かずとも親指の付け根辺りまで袖口がくれば、腕を前にあげても引っ張られないし十分かと。
ただ、オーダーシャツの担当者でも若い人に多いが、手首位置+2~3cmくらいの長さにしようとするのは短過ぎ。

むかし今は亡きバセットウォーカーでは、腕を前に上げて肘を90度に曲げた時にちょうど手首の位置に開けた状態の袖口が収まれば、生活する上で引きつるストレスもなく適正な長さと言われた。
0191ノーブランドさん (ブーイモ MM0e-8hLw)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:23:33.66ID:O+h7ZOJEM
コアじゃない層は短めの袖が好みの人が多いのか,やたらつんつるてんにしてこようとする店や店員がいますよね。
こちらが短いといっても これで丁度ですよ なんて言って,結局上がってきたら短い。
0192ノーブランドさん (ワッチョイW df01-eJAA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:20:05.74ID:bxXhIq6L0
百貨店は首周り緩めで裄丈を短めに設定しようとするね
恐らくそういうのを求めてる客が圧倒的に多数なんだろう
0194ノーブランドさん (アウアウクー MM07-HXoZ)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:40:05.06ID:HmIlL5mHM
オムニ7のオーダーシャツはどう?
0202ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-63ea)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:00.79ID:AejiIomma
>>193
生地がたまっていて不細工だと思うか、そこで生まれるたるみを美しいと思うかは個人的な好みですが、一般的には適度なたるみがある方がオーダーをしてる人には好まれますね。
腕を前に上げたり曲げたり動作するときに必要な長さがある故に生まれる機能美でもあるので。
0203ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-63ea)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:33:15.82ID:AejiIomma
>>199
型紙を作る人やテーラーさんに採寸してもらうフルオーダーですか?
そうであれば、身幅や肩幅に職人の好みは現れてても、袖丈はお任せにしても指の付け根くらいまで長さが取られるものが多かったですが。
0208ノーブランドさん (ブーイモ MM0e-tA4s)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:30:05.87ID:IknJRKHUM
普段ジャケパンだけど、軽快に着たいから生地が弛むほどのクラッシクなシャツは着てないなあ。
スーツの時はダブルカフスとか着るし袖丈もそれなりに長いけど。
0212ノーブランドさん (中止 MMdb-tA4s)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:49:34.69ID:owRR10NzMSt.V
>>211
いや、「補助具」が必須になるのは長すぎだろって話なんだけど。
バンドやクリップなんてベルトやブレイシーズの様に一般化してるわけじゃないし、ましてや既製じゃないんだからアームホールが適正なら、袖丈をダルダルに長くしなくても引っ張られる事もないでしょ。
なんで補助具必須になるほどの長い袖に拘るのか分からない。
0214ノーブランドさん (中止 Sac3-D+w8)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:12:42.00ID:RWTuh5ygaSt.V
スーツの時は袖や身頃をふわりとさせたシャツ、ジャケパンの時はタイトなシャツを着てる
どちらにせよ袖丈は長くしてカフでとめるよ
0216ノーブランドさん (中止 Sa6f-63ea)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:23:44.87ID:Jht/YD4yaSt.V
なんか話が交錯してますね。

>215さんが言うように、アームバンドなど補助具の話は、>47さんが長さとカフスのサイズに失敗したことへ対処法の話で、オーダーでの適正な袖丈の長さ論とは関係ない話。

それとは別に、一般的にどんな袖丈の長さが適正かの話が並行で流れてて、それは可動域を確保するため、親指付け根〜よりクラシックだと拳くらいまでが多いけど、短いのが好みの人もいるという話ですかね。
0217ノーブランドさん (中止WW d6ba-GxUe)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:35:47.05ID:gGWR1Vk70St.V
そもそも親指の付け根辺りが、どの辺を指すのかすら分からない(笑)
今まで作ったお店はどこもボタンで止めておかないといけないくらいの長さはされたことないかも。
0219ノーブランドさん (ワッチョイWW d6ba-GxUe)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:58:09.72ID:gGWR1Vk70
>>218
ここまで長いんですか…
クラシックなのかは分からないけど絶対ムリかも(笑)

日本ではもちろん、海外で間違って長くされてしまった袖より多分長い…
0220ノーブランドさん (ワッチョイW 12fe-FH+E)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:02:54.52ID:f5uuTeCY0
>>218
勉強になった
これがクラシカルな着こなしなんだね
くるぶしが隠れるくらい又はくるぶし+2cmくらいと紹介しているサイトもあるけど、そっちは現代風ということ?
0221ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-63ea)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:36:27.40ID:3o7Qnyrga
>>219

落合正勝さんの本でも、似たような記述を記憶してるので、本来は赤峰さんの着こなしくらいが基本なんでしょうね。
ただ、私は親指付け根くらいまでにしてます。これくらいでもデスクワーク程度なら引っ張られる感覚は無いのと、胴回りのゆとりとのバランスで。
0222ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-63ea)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:45:01.55ID:3o7Qnyrga
>>220
私も百貨店やセレクトのパターンオーダーのフィッターさんにその位をお勧めと言われた経験あります。
推測ですけど、それを勧めてきた人たちは皆さんタイトフィットでしたので、2010年代前半までの超タイトフィッティング時代の名残なんですかね?
ブラウジングが無い位のタイトさを前提にすると、袖だけゆとりあるのはバランス悪くなるので。
0224ノーブランドさん (ワッチョイ 1f2c-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:04.02ID:PCpJdh000
カフを留めずに腕を下した時の適切な袖先の位置は
アームホールをどこまでコンパクトにしているかも影響してるよ。
アームホールがコンパクトなら腕の可動域が広くなるので
袖丈に必要なゆとりも小さくなる。
それでもくるぶしが隠れるくらいってのは短すぎるとは思うけど
0228ノーブランドさん (W 379f-sYxF)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:03:12.86ID:eq3nT3v30
鎌倉シャツのパターンオーダーだとネックサイズ36に対して着丈86cm裄丈96cmまで対応可能なんだな
0230ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-63ea)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:49:03.15ID:DAwhE0uka
>>223
店員の知識が無くてという事もありますが、>220にあるように「店として・ブランドとして」その短さを推奨してるケースも多いんですよ。

なので、それはタイトフィッティング時代に基準として作られた名残りなのかなと。もちろん、今もあえてその短さでやってる所もあれば、単にクラシック回帰したのに袖丈だけ以前の基準が残ってる所もあるんでしょうが。
0234ノーブランドさん (ササクッテロ Spc7-VvGx)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:32:59.41ID:72xDPIlbp
手持ちの既製シャツ(メンズ)でアームホールから前身頃にかけてダーツが入ってるのがあるんだけど、これって大胸筋が発達してる場合に立体的に見せるやつなんかな?
検索したらレディースの胸ぐせダーツってのが出てきた。
0235ノーブランドさん (W d6ba-GxUe)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:40:36.06ID:Awqf7D0A0
>>234
まあ背中のダーツと同じですよ。
ウィメンズでも、フロントにダーツいれないとダメな体型ってあまりないので、メンズならほぼ装飾ですけどね。
0236ノーブランドさん (ササクッテロ Spc7-VvGx)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:22:32.35ID:OrqQWHZRp
>>235
さんくす、背中のダーツと同じってことは背ダーツだけじゃ足りないから前にも入れてみたって感じかな。場所的には一番目立ちにくそうなところに入ってるけど、まあ装飾かも。
いやなに、背中が発達してたら背ダーツ、胸が発達してたらフロントダーツが合理的なのかなとふと思っただけなんだけどさ。
0237ノーブランドさん (ワッチョイW 1663-K+AG)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:29:42.24ID:zXTYyk1u0
色んな店でオーダーしてそれぞれのハウススタイルを楽しむのが好きなんだけど,たった一店袖をよそより8cmも短くあげてきて丁度だと言い張った店だけはそのスタイルを楽しめなかった。
0238ノーブランドさん (ワッチョイW d6ba-GxUe)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:57:35.79ID:JocPpDb70
おっしゃる通り、背よりも胸筋が発達した体型ならフロントダーツが合理的に思えますね!ただ、背筋を発達させず、胸筋だけを鍛えた逆三角形のボディスタイルは、人間の範疇から逸脱しそうです(笑)

まあ冗談はともかく、シャツは、一般的に前見頃のほうが狭い構造なので、背ダーツの方が効果的に絞りを入れやすいのもありますね
0243ノーブランドさん (オッペケ Sr07-4VvF)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:12:46.22ID:M2XXQJlir
ふるさと納税のギフトカードで初めて鎌倉シャツオーダーした、出来上がり楽しみ。記事の種類すごくたくさんあったし。
ただ、何も気にしてなかったけど家に帰って明細見たらクラシックフィットって書いてあって、調べたらスリムフィットもあるんだね。

スリムフィットがよかったなぁ、、、でも背ダーツってキライだから、クラシックでもよかったかな。でもダボダボになりそう。
0246ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp07-N2C8)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:34.74ID:bYvIVJEAp
ホームページに基準サイズの表が載ってるよ
例えばネックサイズ40ならドロップ寸はクラシックフィットで9〜11cm、スリムフィットで12〜14cm
クラシックはバスト周りがゆとりありそうだね
0247ノーブランドさん (アウアウカー Sa47-WhMi)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:16:23.96ID:T9gnLQrLa
鎌倉シャツのスリムはそれなりにウエストの絞りがあるから、トラッド好きがボタンダウンとかカジュアルをオーダーするときはクラシックの方が好みというケースもあるかも。まずは試着ですね。

ところで最近のブルックスが薄手の生地が多くなってきたから、はじめて厚手生地で鎌倉頼んでみたけど、価格・作りのバランス良い。BDは今後ここをメインにしますわ。
0253ノーブランドさん (ワッチョイ ca7d-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:45:52.21ID:MKJnYLXF0
>>252
元町シャツも
東大阪のTSSも、
堂島の京都ビスポークも
ゲージシャツなんてなかったな
0255ノーブランドさん (ワッチョイW 9eba-nQVZ)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:01:40.94ID:xakxUjL90
むしろ、大手チェーンくらいじゃないです?ゲージ使うのは…

初めからサイズ指定を間違えたのか、工場で大きく作られたのか分かりませんが、原因を確認して作り直されたら良いと思いますね
0256ノーブランドさん (ワッチョイ ca7d-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:17:45.92ID:MKJnYLXF0
>>254
私が堂島の京都ビスポークに頼んだシャツは、
逆に胸囲、胸周りがややタイトできついかもって言う
仕上がりでした。
他は満足しています。
0257ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-AJfr)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:34:15.10ID:znYGC9I30
シャツはレスレストンが最高なんじゃ
0259ノーブランドさん (アウアウオー Sa02-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:38:13.88ID:zAiOnJ5Va
大学生とか裾の方がチェックになったやつよく来てるの見るよ
0264ノーブランドさん (ワッチョイW 0bad-AJfr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:51.01ID:JWHbEnA00
>>263
これは鬼ダサいと思う
0275ノーブランドさん (ワッチョイW 6b9f-hGFA)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:55:40.43ID:fhe8FGcI0
ドレスシャツというものはジャケット着用を前提としているから後ろ姿なんてどうでもいいのよ ウイングカラーにボウタイの後ろ姿もダサいからな
0276ノーブランドさん (ワッチョイ cb2c-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 06:54:28.69ID:vOZole4L0
後姿が一番ダサいのは裏地丸出しのウエストコート姿だな
背面も共地ならまだマシだが

>>273
それどころか春〜秋の間に街に出たことすら無いんだろう
まさにネットが生活の全ての引きこもり
0279ノーブランドさん (ワッチョイW cb9f-kTmN)
垢版 |
2020/03/05(木) 02:40:16.85ID:skBUWIT40
ビジネス用のデニムシャツ、鎌倉既成はすぐ完売するね
デニムシャツオーダーしてみようかな
鎌倉以外だと、デニムやってるおすすめある?
0283ノーブランドさん (ワッチョイ 0fc9-PIr8)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:09:20.13ID:HI3/vJvP0
ネクタイはしないけど
ジャケットは着る前提の
シャツを考えている

去年はホリゾンタルの衿型で
タッターソールでお願いした

今年は白無地ポプリンの
ドレッシーな生地で考えていて
前立てやカフスは決めているが
襟型がまだ決まらないので提言等あれば
お願いしたいです
ホリゾンタルでも良いけど
違うのを体験し
ネクタイ無しでもいけるねを増やしたいです

既存のシャツだと
ボタンダウン、小さめレギュラー
ホリゾンタルはいけるの確認済み
中途半端なワイド系は難しい?
0284ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-RO5O)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:55:15.12ID:x/OVL9wba
>>281
クラシックとスリムからベースを選び、そこから着丈袖丈を調節する方法ですね。それ+首回りと肩を1cmずつ調節できたかな?
なので、結構シンプルで自由度が高い方ではないですね。
ただ、自分はだいぶ特殊体型(首周り・肩幅に比べ縦長)でビスポークでも最初苦労する方ですが、スリムをベースに長さを大分出したらうまく行きましたね。逆にクラシックはだいぶたくましい体型もカバー出来そうです。
0285ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-v3VS)
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:35.84ID:qhZASDLka
コルテーゼを初めて利用したけどいい仕上がりになった

当たり前だけど、採寸の時に自分の好み はしっかり伝えないとダメだね、ネック・裄丈・カフス周りはお店の提案と好みが違っていたのでサイズを指定させてもらった

パターンオーダーの経験しか無かったから、アームホールや腕周りはお任せしたけど満足の仕上がり
0286ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-I397)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:19:31.76ID:m5d8gO4Wa
>>283
まあ好みの問題だけど、ネクタイしない時用にちょくちょく作ってるのは…

タイニーカラー(モード系で見る凄く小さい襟)、台襟のないワイド(ロロやクチネリとかである襟)、イタリアンカラー(第一ボタンがないワイドやスタンドや)、あと最近はアルマーニみたいなジッパー付き、くらいかなー
0287ノーブランドさん (ワッチョイW 9f61-mjwi)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:22:42.87ID:t5cvz66Z0
うーん、それならビッグビジョン か麻布テーラーで考えたいと思います。
でもそうなるとせっかくだからスラックス もお願いしたくなってきちゃうなあ。
0290ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-RO5O)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:42:00.83ID:e2mzd6N7a
>>288
自分はその二つがわからないですが、鎌倉はボタンダウンの出来が良かったので買ってみました。ここ数年、少し変わった感のあるブルックスブラザーズの代わりですね。
0291ノーブランドさん (スププ Sdbf-MrTG)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:24:05.10ID:raGT8ubQd
夏用のシャツ作った!
ボタンダウンとワイド
カッタウェイは追加料金だったんで無料のワイドにしたんだけど、ノータイの時ってわかるくらいの違い出るかな?
ちなみに全部長袖にした
0292ノーブランドさん (オッペケ Sr4f-8j/J)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:03:38.90ID:YVZ9ysVlr
鎌倉のパターン届いたわ
いやこれ結構いいね、生地もいいし、仕立ても
割と体にフィットしたよ。

コルテーゼもいいんだけどさ、ロイヤルの生地の種類がすげえ少ないんだよねいつも。鎌倉はパンチブックからいろいろ選べたのよかったね。
0294ノーブランド (ワッチョイW 9f0a-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:16:48.67ID:yht9gU8g0
来週ぐらいに麻布のシャツが出来上がってきます。
白のミラノカフスとイエローストライプのクレリックのダブルカフスです。
たまに百貨店のSALEで作ってたのですが、オプションが高くて(ダブルカフス2,500円)💦
フィッティングがどうか気になりますが、所詮パターンオーダーなのであまり期待はしていませんけも。
0295ノーブランドさん (ワッチョイW cbad-w/Mo)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:31:34.74ID:hj4P/YuA0
麻布は期待しちゃいけない
0297ノーブランド (ササクッテロレ Sp4f-rlph)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:45:51.20ID:bbrnjL0Op
所詮シャツは消耗品ですからね。
既製なら鎌倉、イタルスタイル、カミチャニスタはよく買います。
フルオーダーならまた着心地も違うんでしょうか?
0302ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-RO5O)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:11:55.18ID:b7ctodRXa
>>297
自由に調整出来るので違いはありますけど、パターンオーダーで80-90点の満足度を100点に近づけるくらいの話ですね。ゲージがないので1着目は60点で上がって来たりもしますし。
合わない時に痛みも伴う靴に比べると、シャツのフルオーダーは自己満足の面が強いですね。
0309ノーブランドさん (ワッチョイW 2eba-mxL8)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:19:49.55ID:Db0MYSjy0
山神さんはあんまりヨークのギャザーとか入れないですしね。
久木元さんもゆったりしたのは好みだろうけど、そこまでギャザー推しってこともないですし、ナポリ系のほうが良いんじゃないですかね。
0311ノーブランドさん (アウアウウー Sac5-88SQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:01.87ID:kQ/yFSbCa
南さんは昔ガチガチにハウススタイルを押すことはないと言ってたけどね。
実際、ギャザー多いの好みではないですと言ったら無くしてくれましたし。
0312ノーブランドさん (ワッチョイW 4d7c-l24Y)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:47:18.67ID:QlTxoYGF0
南さんはそんな明確なハウススタイルないね
ギャザーって既成にはあまりない仕様だし、南さんは入れるのがうまいということもあって、みんな入れたがるだけ
0315ノーブランドさん (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:35:03.07ID:n9ezOOfbp
今年の夏も暑いんだろうな。
安いものでいいから白シャツ2枚くらいオーダーするか。
0324ノーブランドさん (ワッチョイ 5361-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:41:37.18ID:suV21BSK0
>>322

「普通に測ってくれる店がいっぱいある」のは都会だけ。
地方に専門店はないんだよ。地域によっては実質ゼロ。
信頼できる店を求めて都会まで出ないといけない。
0325ノーブランドさん (ワッチョイW 819b-NOfJ)
垢版 |
2020/03/20(金) 03:00:04.26ID:IdzvFJSL0
パターン以降は信頼できる店がいいけど、計測はルールさえ守れば素人でもできる
スマホで〜は最新テクノロジー好き向けのくすぐり文句でしょ
スマホのカメラごときで人力の計測を上回る精度が出るとはどの店も言ってないと思う
0327ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:04:04.73
予算二万円以下で、一着からオーダーできるシャツ屋ありますか?
予備知識なしで入ったシャツ屋が最低三着からで合計十万円以上でビビりました
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:23:49.86
>>328
>>329
一着だけでもオーダーできるんです?
0331ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:47:00.45ID:419SCmxB0
後ろ襟幅が最低4.0センチのお店で、他所だと3.3、3.6なのでこれは長すぎるので対応お願いしたら、
ほかのお店とうちの商品が違うなんて言われたことがないといわれ(言ってくれないの間違いだと思う)
検証不要だから、折り目幅を増やせるかどうかだけ質問したら、散々もう不要な検証にレスが着て、事実としてのサイズ差があると突っぱねたら
すでに納入した製品の調整含めてそのこだわりに付き合うのは不可能だと逆切れされました。

事実他所の製品と相当サイズが違うので、もしできたらご対応をとそんな要求をせっついたつもりでもないのでつらい。
カジュアルで後ろ襟幅4センチは太すぎると思うの。
誤解もあるので落ち着くところで落ち着くのは期待したいけど。
0332ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:51:24.40ID:419SCmxB0
後ろ襟幅の違いが出る理由はシャツの折り目幅
普通の店だと後ろ襟幅は4.2-0.9
のところそのお店だと4.5−0.5
これだと第一ボタン外した時かなりシャツ襟が膨張する。
ベストが首横からきっちり襟に重なる。
まあ、これはベスト作ったお店で検証した再編じゃないといわれたので、違うというだけで致命ではなく、
たんに襟のボリュームが妙に大きくなるだけ。
0333ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:54:03.94ID:419SCmxB0
正直、誤解は多分解けるし気持ちよく取引続けられると思ってるので店名は出せなくてすいません。
ただ、自由度が高いと思われる店でも意外な違いがあるので注意とは思います。
0338ノーブランドさん (ワッチョイW 0bba-9CWt)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:26:02.95ID:DEtx73CT0
>>330
出来ないところは、相当珍しいかと。

>>333
失礼ながら、襟のサイズの微調整もできないようなパターンオーダーは自由度高いとは言えないし、こだわりあるなら他にされたほうが良いんじゃないですかね。
0339ノーブランドさん (スフッ Sd33-kpRp)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:55:09.86ID:j4gq5rBdd
どこの店か知らないけど、たかがシャツ1着で納品後によくそんな細かいこと言えるね
以前、南さんで作ったビスポーク1着目は左右のバランスとか微妙に合ってなかったけど、1着目は仮縫いみたいなものだと思うし、特にクレームとか入れなかったよ
改善の見込みないと思えば2度目頼まなければいいだけ
0342ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:28:18.44ID:419SCmxB0
ヤマナカシャツさんでした。

襟高3.2 襟幅4.2 後ろ襟幅3.3 後ろ襟高3.9
折り目実測0.6−9ミリ
これが通常メーカーの標準

ヤマナカさん
襟高3.5 襟幅4.5 後ろ襟幅4.0 後ろ襟高3.8
折り目0.3ミリ

ヤマナカさんのバランスだと、後ろ襟幅がシンプルに大きい+後ろ襟高に対して後ろ襟幅が大きいので
第一ボタンを開けて使う場合特にベストに干渉する。
なので、後ろ襟幅を減らしてほしいといったところ、他社との物理的な差があるのに散々ごねた挙句、約束したお直しまでも放棄してもうお付き合いできないと。

こっちはもう気にしないから今できることに答えるだけで結構ですと、折り目の調整ができるかどうかだけ聞いたのに、
他社との差はない、文句言われたことがないともう終わった話ばかりして、物理的に説得したらお付き合いできないと。

自分は、3.2 +4.2のを作ってもらってて、襟高稼ぐために折り目調整できるかが最後の質問だったけど、最初の最初から3.5+4.0で作ってと言えてれば向こうのキャパを超えなかったとは思う。
今回の話は世の中の一般の形との比較だったし、個人的なわがままごり押し多とも思えず、話自体が無駄になるとも思えないのに、個人のこだわりとか言う。
自社のサイズが最適なものであり他社とは比較したくないという良くない職人気質を感じたな。
0343ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:29:31.37ID:419SCmxB0
普通のシャツは襟高に対して、襟幅は0.6ミリ短い
ヤマナカのはなんと0.2ミリ長い

これ、第一ボタン開いて使うと結構えぐいことになるんす。
単純にカジュアル用途だと襟幅太すぎますしね。
0344ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:31:56.26ID:419SCmxB0
誰か、3.5+4.0 襟後ろ幅で3.5リクエストしてもらえると嬉しいです。
目が覚めるのでは。
それでも僕は出禁のままかもですが、ほかの利用者は助かるでしょう。
0348ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:27:55.45ID:8N3TI1Ny0
単位センチでしたw
襟裏幅3.3センチと4センチ
2割の差

普通のシャツは襟高に対して、襟幅は0.6センチ短い
ヤマナカのはなんと0.2センチ長い
ここも4センチぐらいの話の中の0.8センチの差
2割の差

厄介な客だったかもしれないけどそりゃ、これだけサイズ違えば気になるわけで、ほんと一般論の話だったのにマジで嫌がられた。
0351ノーブランドさん (ワッチョイW 0bba-9CWt)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:23.45ID:DEtx73CT0
そこまで極端に高い襟でもないと思いますけどね。それに高さの調整もお直しもしてもらえるのに、出禁になったっていうのもよくわからないですねぇ。よっぽど喧嘩したのかな。

私も何度かお会いしたことあるけど、そこまでハウススタイル!みたいなのを言う方でもないし…
0352ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:07:48.68ID:8N3TI1Ny0
物理的に説得というのは、折り目が違うと、高さが違う、襟幅が違う、
襟高と襟幅の相対的な高さの差によるシャツ襟とベストの距離が違う。

という物理的な違いを説明したことです。
サイズは違いますが気にしません。といってるのに、いやそれは違いをもたらさないとなぜか話が進んでしまい。。
0353ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:29.51ID:8N3TI1Ny0
>>351
高さは折り目の少なさもあって普通だと思います、
後襟幅と、特に高さに対する後襟幅の相対的な長さこれが他と結構違いました。
一長一短なのですけど。およそ第一ボタン外す際は他所の通常の型のほうがいいとは思い。

襟長の細かな調整煩わせてしまったことがあり、以後気を付けて一般論に終始しようとしたのですが、
前の印象の悪さを引きずったかもしれません。
他所のサイズとの差の比較検討、というのを世間話のベースでしたかったのですが、個人のわがままと取られてしまい。
検証はできればでよく、今できることだけをお答えくださいと話を早く進めようとしてるのに、もう自分は気にしないと明言してるサイズの話が悪い意味で盛り上がり、、。

それこそどなたか他所のバランスで注文してもらえればとは思わなくもなかったり。
誰も文句を言ってきた人はいなかったとはおっしゃいますが、3.5-4.0 襟裏長さ3.5
というオプションが選択肢にあったら選ぶ人はいるとは思うのですよねえ。
0356ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:24:43.88ID:8N3TI1Ny0
>>350
あなたでなくてもいいですけど、具体的にどう気の毒ということでしょうか。
絶対的なサイズ差があるという前提があり、個人的には拗らせないでできることとできないことをはっきりさせたかっただけです。
0359ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:37:36.08ID:8N3TI1Ny0
名前を出したのは、他の人がじゃあ通常サイズで注文してみるかとなれば自分一人の声じゃなかったと証明できるので
致し方なくです。
不満もありましたが、れ違いであったと思ってますので、一方的に批判もしないよう気を付けているつもりです。

なぜサイズの話以外でばっかり話が咲くのか。
0362ノーブランドさん (ワッチョイW 1342-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:58:44.88ID:spJDti5a0
「自分では理解できないけど自分の拘りは人に迷惑をかけるらしい」ってことが分かって良かったじゃん
もしかしたら拘りだと言うことも理解して無いかもしれないけど、
その直さなくてもいいからハッキリさせたいというのがよく言われる拘りってやつだよ
0363ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:13.01ID:8N3TI1Ny0
>>362
襟の絶対的な幅と、相対的な位置が2割違うことはこだわりですか。
そう思う人もいておかしくはないと思いますよ。
0365ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:04:07.60ID:419SCmxB0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2094040.jpg.html
画像になります。
1枚目が折り目、2枚目が襟後ろになります。

襟高に対して襟後ろが短いのが山形屋と麻布テーラー、ヤマナカは明らかに長いです。
第一ボタン閉じるならヤマナカのほうがいいまであるんですが開くと特にベストと首横で干渉します。
あとは、もっとも小さくて襟後ろ幅が4センチあるのは、他所の3.3OR3.6 なバランスと比べれば大きかったです。

まあ、その干渉はいいのですけど、単に襟幅が長いので3.5+4.0のが欲しいと言ったらそんなこと言うのはあなただけだといわれ(なお、絶対サイズでは他社標準)
すでにおつくりいただいてた3.2+4.2のものだと襟高がちょっと心もとないので折り目をちょっと増やせるかどうかだけ返答願ったら、返答不要なベスト干渉検証にレスが着て、
サイズはサイズだと示したら、できんにされ。
0366ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-1G7t)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:05:25.48ID:419SCmxB0
白が山形屋、ピンクがヤマナカです。
この部分は麻布テーラーも山形屋寄り。
0368ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:25:11.40ID:8N3TI1Ny0
>>367
君は他人をひやかすこと以外に人生の意味を感じないかもしれないけど、実寸には意味はあるんだよ。
0369ノーブランドさん (ワッチョイ 8b63-580B)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:31:52.52ID:PyL6ZBm/0
俺が持ってる若林シャツだと
後ろ側の台襟の高さは3.2センチ、襟幅は4.2センチ
鎌倉シャツのだと
台襟3.6センチ、襟幅4.3センチだったわ
0370ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:39:55.50ID:8N3TI1Ny0
>>369
折り目はいかがでしょうか、そちらが合わせて非常に大事でして。
台襟の高さ+折り目≒襟高実寸
襟幅ー折り目―0.2≒首後襟幅実寸
となるかと思います。
0371ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:41:56.76ID:8N3TI1Ny0
―0.2は生地の厚さ次第なので
首後襟幅実寸は直にはかったほうがいいですねすいません。
0373ノーブランドさん (ベーイモ MM8b-4vbk)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:58:09.06ID:ShFYLC2tM
似たような感じの書き込みを見たことがあるけど、ボーダー(境界性パーソナリティ障害)って言われてたな
周囲を巻き込んで、相手が助けないことに対する罪悪感を植え付ける感じ
あれは読むのもかなりキツかった
もちろん発達障害も根本にはあるかと
0376ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:11:37.26ID:BuTHEmCg0
発達たたきたくて仕方がないのが、サラリーマンだなあとしかw
当方すでに障害もとい生涯金に困らない自由業です。
人生大変なんですねwでも、順応強制するのかっこ悪いよ。
実寸が違うもんどうしようもないでしょw
0377ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:12:22.86ID:BuTHEmCg0
2割の差が気にならないなら気にならないでいいじゃん。
大雑把な感性だなとは思うけどね。
0378ノーブランドさん (ベーイモ MM8b-4vbk)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:15:28.51ID:EWn4GXMBM
てか襟なんて気に入らなければ「パターンがクソ」でよそ行って終わりだけどなw
絶対的な正解なんて存在しないんだから、他の店の製品と比べることがナンセンスだし、ミリ単位で比べているのは異常だろ

気に入らなければ次回に注文を出して反映させれば良いだけの話
どうしても直したければ襟は付け替えられるしな
0379ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:23:08.31ID:BuTHEmCg0
襟幅っすからね
折り目で絶対距離0.8センチで10%
襟高襟幅で0.8センチで20%

襟幅でセンチの差は出ないっすよ。
身長の問題でボタンは簿の調整が必要なので、フルオーダー必須なので、ヤマナカさんが一番懐にやさしかったのですが、
25000円で10着用意するぐらいなら、日給以下なので他所行きます。
金あるならこだわるなって?
いや、ヤマナカさん安いし必要なことはやってくれると思ったし、生地はいいし好きだったんですよ。
まさかの折り目襟幅特殊でしたけど。
0380ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:23:35.32ID:BuTHEmCg0
訂正
折り目で絶対距離0.4センチで10%
0382ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:33:09.17ID:BuTHEmCg0
自分の場合はそれまでの検証で疲れてたというのがあると思いますね。
でもそれは他社とのサイズ違いを理解してなかったプロとしての責任でもあり、また一般的な探求でもあったので
私個人のわがままとされるのは当惑なんですが。
オフで酒場で話したとでも思ってもらえればいいのに、仕事の個人のわがままと取られるのは、自社の既存の型に誤ったプライドがある方とは思うをざえない。

たしかに、もう取引が切られてしまいましたので新しい注文はできませんが、
3.5+4.5のは4.0にお直しやで切ってもらえば大丈夫ですね。
3.2+4.2で作ってもらったのは折り目が0.3ミリでは問題なので、力業で0,5ミリまで伸ばして使っています。
0383ノーブランドさん (ワッチョイW 0bba-9CWt)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:50:36.41ID:j78/If4l0
>>382
実際にシャツ見ながら二人で話して伝わらなかったなら、確かにどうしようもないかもしれませんねぇ。
襟の長さと台襟の調整でそこまで嫌がられたのは不思議。
0385ノーブランドさん (ワッチョイW 59ad-lLjF)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:02:56.61ID:ZguqLl3+0
金があるんなら気に入らないの捨てて新しいの作ればいいだけじゃないのとは思うけども……
この人のこだわりを理解出来る人が全く現れないってのも面白いね
0386ノーブランドさん (ベーイモ MM8b-4vbk)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:08:31.32ID:SNR4T2nzM
なにが言いたいのだかさっぱり分からないから同情も共感もしようがない

一回目の購入でこれだけ意味の分からない文句を付けられたら店が気の毒としか言いようがない

サイジングが悪くてボタンが留まらないとかならまだしも、襟がー%%%と連呼されてもなw
0387ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:17:58.00ID:BuTHEmCg0
写真の通りえぐい差なんすけどね。
3.2+4.2の折り目0.7 襟高3,9 裏襟幅3,3
3.5+4.5の折り目0.3  襟高3,8 裏襟幅4
まあ率で言うとえぐいっすよ。
襟高に対して裏襟幅が片や短く片や長い。
タイドアップしてる分にゃ問題ないですが、第一ボタン外す用途だと結構見た目、ベストの干渉に影響あります。

山形屋や麻布テーラーは、第一ボタン外した際に対応してるという印象は受けます。
その分タイドアップに最適化はされてないかと。
0388ノーブランドさん (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:20:26.11ID:7N/gSOizM
本人どこまで自覚あるのか分からないけど「襟の幅を好みに調整する」じゃなくて
「他所の店と異なる襟幅を採用している店がおかしいということを店主やスレ住民に認めさせる」ということが目的になってるんでしょ
0392ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:49:33.70ID:BuTHEmCg0
>>390
基本こういうことって一長一短でしかありえないんですよ。
タイドアップはヤマナカ、第一ボタン外し、単体着用は山形屋だと思いますね。
ヤマナカの型が、山形屋の型で最適な用途で同じパフォーマンスが出せるとでも?

ヤマナカの襟後ろ幅が4.0からというのは多店比較でも破格の長さですよ。
0393ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:51:13.03ID:BuTHEmCg0
なんで他店が正しいからお前の店はおかしいというガイジの話になってんだよ。
それはお前みたいな低能しか言わんよ。
0394ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:53:08.92ID:BuTHEmCg0
このスレッドを見ていても、シンプルなサイズの違いに興味を持って下さると、「自分が気にしたことがないことを気にするやつがいるとしたら、自分が気が付いてなかったのではなく相手の頭がおかしいんだ」
と拒否反応する人に2分されてますね。

後者は仕事できないんだろうなあ。日々変わる現実に対処しようとして頭を使ってる有能な社員の足をせいぜい引っ張らないようにね。
0395ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:26:19.66ID:BuTHEmCg0
>>388
一長一短だから用途次第で優劣はないけど、ヤマナカで他店バランスを求めるなら3.5+4,0で折り目の関係で一緒になるから、
それでオーダーしていただける人がいれば自分の独りよがりではないことが証明できるのでご協力願った次第です。

型自体はありふれているので、この型が最適である用途の存在や、これを最も好む方は絶対にいるはずです。
0397ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 04:38:58.55ID:rOCyFX/A0
その形が嫌なら別の店に行けとしか思えない。
パターンオーダーなのに
0398ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-2qoK)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:04:21.38ID:1/px5OhIa
花菱のスーツ下取りって、オーダーシャツを欲しい場合にも適用されますか?
0401ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-9CWt)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:06:43.34ID:sZpL2ej9a
>>387
見た目とベストの干渉ってなんです?

どちらかといえば、3.5の4.5は昔ながらのオーダーのシャツですね。一時流行ったイタリアのクラシックな襟だともっと高かったりするし、別に変でもないので大丈夫だと思いますが。
0404ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:50:32.81ID:BuTHEmCg0
>>401
単純に、カジュアル用途ですと襟幅は細く軽快なのが好ましいのと(用途ごとに一長一短の見た目です)
折り目が少ないと、襟高に対して襟幅が長くなるので、特に第一ボタンを開けてベストを着用すると
ベストが首横でがっつり襟に重なってしまいます。

折り目が0.3、0.7という違いが大きかったです。

一長一短であり、それ故にこちらのサイズ感が好みの方もいらっしゃいますでしょうから、何かの折に
ヤマナカで3.5+4.0で試していただければと、それだけでした。
荒れてしまったのは不徳の致すところです。
不満もありますが、自分が悪いところも、すれ違いもあり、商品や店が好きだからこそもあるので、
みなさまはぜひごひいきにしてくださいまし。
0405ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:53:41.40ID:BuTHEmCg0
>>401
3.5の4.5は麻布も山形屋もありますが、折り目が全然違うので
山形は、より高く、襟は細くなります。
自分が乗せた写真は、襟高に対する襟幅を見せるため、両店の最小サイズの比較だったので
山形屋は3.2−4.2、ヤマナカは3.5−4.5になります。
0406ノーブランドさん (ワッチョイ 8b63-580B)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:46:05.58ID:YZDEbqbD0
>>398
> スーツ1着こ゛購入につきこ゛不要のスーツ・フォーマルスーツ1着を5000円で下取り、
> シ゛ャケット1着こ゛購入につきこ゛不要のシ゛ャケットを 3000円で下取りいたします!
0407ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-9CWt)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:15:22.96ID:sZpL2ej9a
>>404
なるほど。
まあ好みにこだわりあるなら仕方ないですね。
しかし、台襟と襟を両方細くしてほしいって要望はよくありますし…

多分意図もうまく伝わらず、変な人に思われたんじゃないですかねぇ…
0410ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:08:24.55ID:BuTHEmCg0
>>409
違う店舗のシャツを着用して、違和感を感じてから状況の把握までに1年半かかりました。
次回はもう大丈夫ですw

>>407
相手の普段気にしてないことを話題にする、ということに軽い拒否感がなければあり得ない推移だとは思います。
もう一度ゼロからやりなおせるならこちらがいくらかわかってる分、互いの時間的負担がちょっとで済むので相手が不快に感じるかなり手前で事は住むと思います。
0412ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:01:24.96ID:U5MlaU2La
ワッチョイ b15f-cULpの不満は何となく分かったけど、スーツとかのオーダーと一緒でハウススタイルでビジネス用シャツをはじめに作ってからカジュアルに移行すべきだったね

>>411
そうだね
多分店頭でもこの感じで一方的に話して面倒くさいと思われたんだろうな
0413ノーブランドさん (スップ Sd33-t3XN)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:21:56.92ID:VIm1ydFqd
問題点がどこにあるのかわかんねぇ
ドレスシャツとしてオーダーしたならタイドアップして着ることが前提なのは当たり前 
「タイなしで襟のボタンあけて着たい その上でさらにウエストコートへの干渉があってはならない」という要望があるのなら事前に伝えておかなければシャツ屋としてはどうすることもできない
結局オーダーする側の人間が未熟だったとしか言いようがない
0415ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:11:33.95ID:BuTHEmCg0
>>413
当初から第一ボタンを開けて使う前提の注文でしたが、「その上でさらにウエストコートへの干渉があってはならない」
という認識と条件にたどり着くのには時間がかかりました。

合理的なリクエストでしたら受け付けますといわれていたので頼ってしまったのですが、
標準形が他店よりタイドアップに傾いてるお店で、
やれシャツ単体時の襟の長さ、やれジャケットベストと襟先が当たったときのしなり方、やれウエストコートとの干渉がどうの
聞くところを間違ってた感は否めません。

合理的なリクエストは受け付けますと期待させておいて、サイズ差が実際あるのに客に言われたことがないから違いはないと長引かせ、
知識不足を恥じもせずあなたは手間ががかかると非難されたのは含むところはありますが、
どう円満な推移でも、「あなたの好みを満たすならカジュアルシャツの細かな注文に応じるお店のほうがいいですよ」になりますね。

>>412
いえいえ、当初そんな話すことはなかったです。
絶対的なサイズの差と、そこからくる結果の違いを明確にするやり取りの中で相手がうんざりしたのだと思います。
でも、相手は違いを否定してくるんだもん。だから違いを自分の中で明確にするのに手間がかかり、伝えるのにも手間がかかりました。

低身長故ボタンの間隔の問題からパターンオーダー不可で、手ごろなのがここだけだったんですよね。
仕方ないのでマシンフルオーダーのお店開拓してみます。
0418ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-fY6j)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:26:11.63ID:6ZkF0FSy0
土井縫工所みたいにシングルのコンパーチブルカフでカフリンクス使用時にボタンを内側に隠せるのは
実店舗があるところでは無いでしょうか?
0421ノーブランドさん (ワッチョイW 1385-OBGT)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:44:07.88ID:8FiH9DeT0
>>420
イタリアンカラーは作ったことないけど,こないだどうしても諦められない柄の生地がここにだけあったんで試してみた。
納期はとにかく早いし,仕立ても丁寧だし指示通りの寸法であげてきたんで,今度実店舗行こうかと思ってる。
0422ノーブランドさん (スップ Sd33-t3XN)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:21:35.46ID:Munf4ZRVd
>>415
シャツ屋も好きでシャツ屋を営んでるわけじゃないだろうしこだわりも客ほどには持ってないから客好みの仕様を汲み取って反映させることなんかしてくれないと思ってたほうがいいよ 昔からシャツとはこういうものだで終わりでしょ 
タツミシャツやコルテーゼは自作の型紙持ち込んだり寸法指示してのオーダーもできた(今はどうか知らんけど)から行ってみたらどうですか
0423ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-WXO6)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:11.58ID:1jf/fXKra
シャツに限らずオーダー屋さんは寸法通りに作れれば良いって感じなのかね
図面をきっちり描けばきっちり仕事してくれる機械加工屋さんと同じなんだろうな
0425ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:04:42.34ID:BguD0dw40
>>422
初めから門前払いならよかったんですけどね。目に見えてるオプションの中でだけ付き合えたはず。
相手の自己認識がシャツ全般に知識がありあらゆる顧客のリクエストに応えてきたというものだったので振り回され。
相手によくない意味での職人気質を感じたらもうアンタッチャブルが無難ですね。若かった。。
教えていただいたところと南シャツを検討します。

>>423
自社の型にはどんな意味があるのかを広い視点から相対的に解釈するかどうかは、フルオーダーか否かもありますし、性格もあるのではないかと。
こちらのリクエストには全く答えられないですが面白い話でしたと普通に話し合える人もいるとはおもいます。

>>424
雰囲気で僕を批判した人はいるけど具体的に批判した人は皆無です。
あまり起きない話なのは確かですが、普段起きない話が起きた≒私がいかれてると判断するのは話の推移を全く読んでないとしか思えません。
0429ノーブランドさん (ワッチョイW 1305-kpRp)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:10:14.04ID:4BBh4OPA0
よくわからないんだけど、1年半前に受け取った商品のクレームを言ったわけ?

第一ボタン外してウエストコート着るってのが、そもそもよくわからんスタイル。
ビスポークで事前に言ってたならわかるけど、そもそもこのオーダーってビスポークなの?

>>365の写真見たけど…ベージュっぽく写ってるのが問題の品?
だとすると何が問題かよくわからないというのが正直な感想。
右下の白い麻っぽいシャツは納品時にこれなら欠陥品だと思う。
基本的に台襟が後ろから見えたらダメだと思うよ。
洗濯・アイロンのせいかもしれないけど。
0431ノーブランドさん (ワッチョイW d901-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:24:48.81ID:ZZMm6etm0
>>429
>>430
自分も同感
1年半着てみて気づいたからクレームの時点でクレーマー気質

>> 襟高に対して襟後ろが短いのが山形屋と麻布テーラー、ヤマナカは明らかに長いです。
この時点で山形屋と麻布がアウト
台襟が後ろから見えたら駄目
たとえノータイ仕様でも不格好
ちなみに手持ちのボレッリ、ダンヒル、シャルべは全てオーダーだけど、台襟は完全に隠れてる
0432ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:59:35.10ID:BguD0dw40
>>429
すぐ違和感には気づいて、1年半前から検証が始まった話です。
サイズが違うね、ここの見え方がこう変わるね、うちは対応できないかな。
なんてスムーズな経緯にならなかった。
極論最初の採寸で持ち込んだ商品と自社の製品の寸法差から何が起こるかわかったり、何が起きるかわからないと警告できればはやくてたすかるのですけど。

>>431
興味深いご意見です。
2社複数持ってますがすべて多かれ少なかれこの方向です。
何かの理由でこうなってるのだとは思います。
台襟が後ろから見え、るぐらいのほうが第一ボタン開けた際にウエストコートとの干渉がなく、
したててくださったところも、シャツの前にかかるように作っており、横からざっくりと覆いかぶさらないように作ってるといってました。
後襟幅4センチきっかり、カジュアルには重い気も私はしました。

私自身、山形屋のはタイドアップ最適化からは遠いと思います。
というかそれならもっと襟の大きなものを選ぶかなとは。
0434ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:18:03.31ID:BguD0dw40
作業中打ったら読みにく過ぎるのでリテイクします。

>>433
それは読解力ないなとしか。
0435ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:40:04.93ID:BguD0dw40
>>429
すぐ違和感には気づいて、1年半前から検証が始まった話です。
サイズが違うね、ここの見え方がこう変わるね、うちは対応できないかな。
なんてスムーズな経緯にならなかったんですよ。
時間かけないでサイズの差、見え方の差、対応の可否までいきたかったのですが。
極論最初の採寸で自分が持ち込んだ商品と自社の製品の寸法差から何が起こるかわかったり、何が起きるかわからないと警告できればはやくてたすかりますね。

>>431
興味深いご意見です。
2社のは複数持ってますがすべて多かれ少なかれこの方向です。
何かの理由でこうなってるのだとは思います。
私自身、山形屋の最小襟はタイドアップ最適化からは遠いと思います。
それならもっと襟の大きなものがよいかもしれません。
それでも大襟と襟幅の差が1センチで折り目が一緒なら台襟は見えてしまいますが、試しておらず。
複数社の標準サイズではあるので、よっぽどのことが無いなら他の型の完全下位互換とはならず、カジュアル寄りの器用貧乏だとは思います。
どの用途でもだめってそうそうならないのでは。わざと抜けた風にしたい人だっていましょうし。

また、ウエストコートのフルオーダーをしたお店は、シャツの襟の前にかかるように作っており、横からざっくりと覆いかぶさらないように作ってるといってました。
第一ボタン開ける場合は山形麻布の型でないとかかってしまいます。
台襟が見えることは上記対応の副作用ですね。
かかってもいいという話はありますが、もちろんかからなくてもいいと思います。

また後襟幅4センチきっかりが最低サイズなのはカジュアルには重いと感じました。
結局細かな話は解明したうえで気にしないとして、最後に干渉は放置して見た目のためだけに折り目か襟幅か調整できないかと質問したところで終わりました。
0438ノーブランドさん (アウアウクー MM05-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:07:22.08ID:Xviq1//jM
構うなよ
そして専用スレ自分で立てろ
もう迷惑で荒らしの自覚してね?
病気じゃないといいはるなら
公共の場でこれは疑われて反論するところではないぞ
0440ノーブランドさん (アークセー Sx85-BL3r)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:19:12.65ID:QS57+bbhx
ワイシャツ スーツ パンツ ソックス
(洗える 乾燥機使える ノーアイロン 痩せ方 アールシーズン)

こんな服ありますか?
探してみたら
ユニクロのワイシャツ
コナカのスーツ
他には?

自宅で洗えてシワが付かない! 徹底検証でわかった最強のノンアイロンワイシャツランキング 8選|MONOQLOがテスト
https://the360.life/U1301.doit?id=9344
0441ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:50:24.77ID:BguD0dw40
複雑な経緯と微妙な話題なのでわかりにくかったらどうぞスルーを、自分の想像で難癖付けるのは自重ください。
0444ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:57:00.36ID:BguD0dw40
>>443
2つのメジャーメーカーの基本形だから一定需要あるはずの型でヤマナカにリクエストしてもらえないでしょうかみたいな話でした。
もうひとつは用途によって最適な襟の形は違うんじゃないのという議題でした。
あとは自社シャツの専門家(なんんだそれ)がシャツの専門家だと思い込んで顧客を長時間振り回したっていう悲劇ですかね。
0446ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:18.34ID:BguD0dw40
オンオフで同じ生地のシャツを襟のサイズを変えて使い分ける。
必要はないとは思うけどw理には適ってると思います。
0447ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:04:28.77ID:BguD0dw40
日本はオフはジャケットスタイル自体が稀ですし、意図的に崩したいというのはあります。
0448ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:05:37.64ID:BguD0dw40
>>445
世間の平均値の問題から病気のレッテルは張られないと思いますけど、だれとお話しされてるんですか?
0452ノーブランドさん (ワッチョイ c942-gJ6t)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:49:06.13ID:5LI0/+Vb0
店頭
「次作るときは襟幅を少し狭くできませんか?」
「できません」
「そうですか残念です」

5ch
「〇〇気に入ってたんだけど襟幅だけ好みに合わないんだよな。
 同じくらいの価格と品質でもう少し襟幅が狭い店どこかない?」

本来これだけで終わる話なんだよな
0457ノーブランドさん (ワッチョイ b96e-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:35:54.23ID:RLKTz8Te0
>>452
説明が簡素でないのが悪いんですが、経緯が違います。
合理的なリクエストには対応するといいつつ、サイズに差があっても違いなんて起きるわけがないと散々振り回して違いを証明したら出禁の流れ。
>>451
また、自分の想像上の相手を非難してる。
435でそうはいってないし446で逆のこと言ったと思います。
兼用的なのはカジュアルに転用しやすいですが、さらにカジュアル専用を考えるとサイズ差はどんなものが想定されます?
0461ノーブランドさん (ワッチョイW 1202-QqqA)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:05:48.27ID:2Yf3RPNa0
ウエストコートと干渉してってところが画像がないといまいちイメージつかない
店で見せながらこういう修正きくのかきいたの?
数字だけ見せられてどうこう言われても、店も何だこいつってなるんじゃない?

専用スレ作ってトコトンやってよ
0463ノーブランドさん (ワッチョイ d96e-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:10.98ID:QeDf+w2v0
>>459
前例を踏襲し
未知に踏み込まず否定
形骸化した儀礼に妙な執着を見せ、それから外れたものに無駄に攻撃的

普段は粗が出ないけとイレギュラーと遭遇すると露呈する。そんな平均値の話。
0464ノーブランドさん (ワッチョイ d96e-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:03:29.20ID:QeDf+w2v0
第一ボタンを開けると襟の境界線が膨張する。襟の型はタイドアップの時と変えるべきか否か

メジャーな2店と1店の型が全く違う
何が正解か

考えるの面倒だし、正解が出ても高い確率で用途ごとに複数のシャツが必要になって億劫
まーろくでもない話題です
考えるの面倒なうえにわかっても散財確定。どんな罰ゲームだ

方向性は見えても正解は見えないのでカジュアルに造形がありそうなフルオーダーのお店に電話して聞いてみます。
0468ノーブランドさん (ワッチョイW b114-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:24:59.75ID:g36EQ7DR0
>>467
>> このスレで扱うのはオーダーのドレスシャツ
本当だ、テンプレに明記してあるね
0469ノーブランドさん (ワッチョイW 1205-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:50:02.78ID:h5Mqe7L10
ドレスシャツって形の話でしょ
柄とかプライベートとか書いてあるんだから
カジュアルでもスレ違いではない

まあそれはそれとしてネクタイつける場合とつけない場合で同じシャツはあまり着ないな
0470ノーブランドさん (ワッチョイW 1202-QqqA)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:06:01.10ID:o+XYs0BS0
相変わらず何言ってるかわからん。伝える気ないだろ
そんなんで店に電話してもまたクレーマー扱いされるぞ

ノータイでジャケット着るのなんとなく間抜けな気がして
好きじゃないからしないけど
ノータイで綺麗に見せたいんだったら、それように作るかな
0472ノーブランドさん (ワッチョイ 655f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:42:37.08ID:8mRSomB10
464で言いたかったのは、考えるのが面倒なうえに、散財になるので、あまり聞きたい話題ではないだろうから
議題を出すほうはかなり慎重にしなきゃいけなかったのかなあと

もちろんお店の側にとっても負担な話
お店がその負担を早期に自覚してくれればもめなかったな
何の問題も起きないと夜郎自大に確信してたから振り回された
サイズがこれだけ違って最適用途が違わないわけがなかった

自由業でオフ用途ですとネクタイがしっくりこないんですよね。
まさに少数派の都合ですいません。
0473ノーブランドさん (ワッチョイ 655f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:44:31.38ID:8mRSomB10
>>471
ネクタイがないので、襟先がギリギリ見えるバランスもアクセントになるかと模索してます
襟先がしっかり潜るとネクタイあったほうがと思ってしまったり
セミワイドかミディアムカラーで襟先7センチにしたりするとその方向性になります
0474ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:08:13.43ID:Sk94jUqep
カッタウェイはネクタイが締めにくいしノータイでも襟がジャケットに収まらないから使いにくい

ワイド気味のラウンドカラーとかはどうだろ?逆にレギュラーだとノータイで襟が潰れてしまうかな?
0476ノーブランドさん (ワントンキン MMf5-4pTF)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:56:55.57ID:lbF7M+2nM
鎌倉シャツのFRANCESEの襟の形が気になるんだが、残念ながらパターンオーダーにはラインナップされてないのね
全身の割に首が太くて既製品合いづらいから、オーダーで試したかったんだけども
ノータイ用のシャツに困ってるから、あれを候補にしたかったんだが
0477ノーブランドさん (ワッチョイ 655f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:33.29ID:8mRSomB10
>>473
第一ボタン外すと、基本一段階襟が広くなるとは思います
ですが襟幅、襟長、芯材でジャケットから押される確度が変わります
ジャケットの有無でも襟の好みは変わるかも
0480ノーブランドさん (ワッチョイ d96e-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:21:21.39ID:fgtJOJGD0
素材を選べることと、タイトフィットというか、シャツ1枚で着ることも考えると、若干ルーズフィット寄りになるかもしれないです。
白のロイヤルオックスのカジュアル目な生地が好みです。

第一ボタン外す場合、襟長と芯の固さと生地の厚みと硬さで、ジャケットから押し込まれた結果の襟の角度やたわみが変わります。
これ、完全に計算するの修羅の道ですわw 
若干襟長短めにすると押し込まれる量が減って、ジャケットの第一ボタンを止めるはずすで違いが減るかも。
芯はもちろん柔らかめ推奨ですが、厚めの生地で柔らかすぎるとジャケットやベストに押されて曲がっちゃいます。
0481ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:35:26.94ID:8AGCu9Yep
>>457
そんなにあなたが不満な店なら出禁でいいだろ。はいおわり
0484ノーブランドさん (ニククエ 655f-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:54:17.89ID:sTo0ukz00NIKU
>>481
>>482
店のどこをかばえるのかは気になりますw

持ってきたものを見た瞬間形が違うというのがベスト
こちらが持ってるのと違うといったときにサイズの差を比べて認識するのが次善

とにかく最初に差に気が付いて絶対対策するなりいわれて気づいて無理なり言えばいいのに、夜郎自大な万能感から客を振り回してるんですよ。
0485ノーブランドさん (ニククエ 655f-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:55:19.19ID:sTo0ukz00NIKU
最初に合理的なことならタイ🅂画するとか言わないなら他所行ってますからね。
むろん見切り発車による謝罪はなしでずっと責める傾向
0486ノーブランドさん (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:57:03.30ID:e/rPyAHodNIKU
おっけーわかったわかった

ところで昨年あたり南シャツがポロシャツのビスポークを始めるという話を見た気がするんだけど
南さんに限らず誰か頼んでみた人いる?
0487ノーブランドさん (ワッチョイW 9eba-PsuR)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:11:41.58ID:+M9oF2BL0
ポロシャツを、今まで南さんところがやってなかったのが意外ですね。サイズが定まらないから伸縮性のある生地を避ける人は多いけど、有名な人だし、前に作ってた気がするけど…

>>472
元々、襟の調整くらいの注文は聞いてくれる店ですよ。出禁ということなら、理由はそこではないですね
0489ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-/MWQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:43.43ID:Gk/znlqw0
今日夏用のボタンダウンとワイド襟のシャツ受け取ってきた
着るの楽しみ
半袖ってなんか袖がヒラヒラしてダサいから腕まくり前提で長袖にした
0492ノーブランドさん (ワンミングク MMa3-0yCs)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:20:02.14ID:NCovls3aM
半袖は袖幅細めに仕立てたらいいんだろうけど、着こなす自信がない
あと、年に何回もないが、いざジャケットを上に着ることを考えると、やっぱ長袖の使い勝手には劣る
0493ノーブランドさん (ワッチョイW e501-yVIm)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:49:55.64ID:LHp5ik1E0
ポロシャツ着て仕事ができる人はポロシャツが1番いいと思う
0494ノーブランドさん (ワッチョイ 856e-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:16:28.44ID:/qxg4lXQ0
>>487
実際今自分が最初からやり直せるなら出禁にはならないでしょうね。
回答がわかってる分手間の限界を超えないから。

ノータイスタイルは実際かなり厄介ですよ。
襟高と襟幅のバランス、襟長、芯地。
そのすべてにおけるベストバランスを毎度毎度要求されたら対応しかねるというのはわかります。
タイドアップが前提の店としては対応できないでしょう。

ただ、自称専門知識のあるプロということなら、しょっぱなから自分が持って行ったシャツと自社のシャツの余りのサイズ差に無関心だったことに謝罪があってもいいんじゃないかとは思いますけどね。

襟と袖幅のサイズミスを治す話もあったのに全般でバックレてる当たり酷いですけどね。
まあこれは強く押せば返品は可能でしょうけど。
0495ノーブランドさん (ワッチョイ 856e-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:21:53.37ID:/qxg4lXQ0
>>487
シンプルにサイズだけを要求すればよかったですね。
ロジックの話になると専門外の話も知ってる前提でマウントとってくるからな。
折り目の話シャツフルオーダーやってるお直しやさんなら即話が通じたよ。。
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:23:35.32
袖の形の、丸、角落とし、スクエアって、イタリア系とかイギリス系の違いなんですか?
それとも、カジュアルとフォーマルみたいな違いですか?
0502ノーブランドさん (ワッチョイW e501-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:46:22.78ID:hGJj5fgT0
>>500
出禁にして正解だね
出禁って実際に遭遇したこと無かったけど、
自分が知らないだけで世の中面倒くさい人間っているもんだなw
>>501
金持ってるという割には今までシャツを作って満足してる店が麻布テーラーの時点でw
金が無いから満足いくシャツが手に入らなくてよほど悔しかったんだろうね
1年以上前に作ったシャツのクレームつけるなんて前代未聞
0506ノーブランドさん (ワッチョイW d701-m8t6)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:32:51.78ID:2uUyoyxR0
solveのシャツを買ってみた。注文から2週間で届いたよ。
サイズ感はまぁいいけど、着てみると生地がチクチクくる…たまたま自分が選んだ生地がそうだっただけなのか…
0508ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-4jNH)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:32:43.96ID:OD7pEqeO0
着心地を期待するなら例えば百貨店のパターンオーダーで総額1.8万円が最低ラインじゃないかな
0511ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-0OCO)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:27:52.71ID:OMqzCZaTa
そらそうよ
0512ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-5x7K)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:53:58.37ID:aXFLbi1s0
肌着なしだと寒いから肌着着てるわ
0516ノーブランドさん (ラクッペペ MM8e-EA9j)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:30.29ID:kEhsD24TM
選択の中でウエスタンシャツスタイル作れるとこあれば教えてください
0527ノーブランドさん (オッペケ Sr5f-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:42:53.91ID:xkJPkNbxr
シャツオーダー初心者です。おすすめのシャツ生地を教えてください!
とりあえず土井のカリビアンコットンで一枚つくりました。
0528ノーブランドさん (ワッチョイW c6ba-84Tc)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:37:33.21ID:gBaV2gQ80
>>527
どんなのが好きか好みはありますか?

手頃な国産の柔らかいギザとか、比較的しっかりとした播州織や海島綿。

手頃なインポートで色柄の豊富なカンクリーニ。ややしっかりしたコシのある英国調のトーマスメイソンやエイコーン。

独創的な色柄や織柄のゲッツナーやレジウノ、リングハートロンドン。

やや高めの価格の柔らかなイタリアのインポートで、種類も豊富なテスタやアルビニ、モンティやグランディルビネッリ。

シャツ生地で最高級になってくると、とにかく柔らかくて肌触りの良い、アルモ、シクテス、ボンファンティ、デビットジョンアンダーソン、カルロリーパ。

マニアックなところや珍しい国の生地はほかにもあるけど、有名どころはこれくらいですかね。
0530ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-yzn9)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:18:47.27ID:hSeZmBmra
>>529
トーマスメイソンの白無地は世界一売れてるオーダーシャツ生地って言われてたくらい有名ですし、少し高いですが、長く使えて、仕立て映えする良いシャツになると思いますよ!

播州織も、トミヤのオーダーでよく作りましたが、きっちり作られてて補正もしっかり出来るから良かったんですよ。今は人吉のほうが有名になったけど、一度潰れかけても、やはり良いものを作り続けてるなーと思います。
0531ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-+3Kt)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:14:01.44ID:L8Is91g9a
滋賀県の大津住みなんだけど今まで西武でオーダーシャツ作ってた
けど閉店するんで近郊で1万以下のオーダーシャツ屋のオススメありますか?
安けりゃそれにこしたことはありません
やはり京都、大阪辺りになるでしょうか?
シャツの事は詳しくありませんがややタイトフィットが好みです
0535ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-D6YO)
垢版 |
2020/04/19(日) 06:46:46.09ID:qMehOHa5a
花菱ってロイヤルオックスフォードありますかね?
0537ノーブランドさん (アウアウウー Saab-P2Dq)
垢版 |
2020/04/27(月) 02:21:17.21ID:hY+NB6z7a
花菱のシャツの生地の多さは店舗で違いますか?
カラーやボタンは多いですか?
0538ノーブランドさん (ワッチョイW 4614-WhDd)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:05:44.20ID:kS85YZjz0
>>537
店舗ごとで多少の違いはあるんじゃないのかな?
0539ノーブランドさん (アウアウウー Sa08-bWdL)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:58:38.09ID:t1DSUKmqa
ノータイジャケパンスタイルにあうドレスシャツを作ろうと思うんだが
白麻のボタンダウンかワンピースカラーかな
開襟はノージャケットの方がいいよね
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:12:34.88
有名どこだと花菱だけホームページに情報がほぼ無い
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:24:35.66
いまも流行ってね?
0547ノーブランドさん (アウアウウー Sa83-NQh4)
垢版 |
2020/04/28(火) 11:51:27.82ID:14BN5Hnra
流行ってるかどうかよりその人が着こなせてるかで決まる
アウトトレンド?のホリゾンタルでも格好いいと思える人はしっかり着こなしてる
0548ノーブランドさん (オッペケ Srd7-cUrQ)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:29:53.55ID:iHOosM7Kr
ちょっと前はボタンダウンしか書いてなかったな笑
ボタンダウン嫌いだからワイドスプレッド(ホリゾンタル)にしてるけど。タブカラーとかもちょっと違うし。
0553ノーブランドさん (ワッチョイW 2f05-ldMV)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:26:34.66ID:ww0SuXse0
>>549
いま特にトレンドというカラーはないんじゃないかなあ
5年前くらいはカッタウェイ流行ってたけど
セミワイドに戻ってきていると思う
いまどきイタリアでカッタウェイ着てる人いない、って最近誰かがどこかで言ってたけど、どこだったかなあ
襟の開きが大きいとイケイケな感出るけど
最近のメンズ服はもう少し肩の力を抜いた雰囲気が流行ってるってだけ
ジャケットのゴージ位置や角度との兼ね合いもある

でもまあでも好きなの着たらいいと思うよ
カッタウェイはジャケットに巻き込まれにくいのが長所って理由でしょ
それはそれで合理的だと思う
0554ノーブランドさん (ワッチョイW ae9b-skAJ)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:06:03.94ID:QE3OmAFS0
そういやカラーステイ(のポケット)の有無をオプションで選択できるところってあるんだろうか
高級店やビスポークは知らんけど、POだと見ない気がする
0557ノーブランドさん (オッペケ Sr5b-YAQH)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:59:17.44ID:+bgzYMiFr
>>553
今は襟型に特定のトレンドはないけど総じて小襟になってるのは傾向としてあるな

カッタウェイはもう定番化してるし、古いって感覚はないかなー
セミワイドとかタブ、BDなど普遍的な型と同列に扱うべきかと
0563ノーブランドさん (アウアウウー Saab-rERW)
垢版 |
2020/05/04(月) 23:46:21.69ID:NqVYpzrHa
白シャツの襟が擦りきれてきたが青など色シャツはクレリックにすることができるけど白シャツは出来ないのかな?
白シャツに色付襟はないよね?
0567ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-e3qE)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:44:36.01ID:q+tdGtema
シャツも作れる人が多いと思うよ
でもしまむらのレベルにも達してないだろう
0568ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-e3qE)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:37.99ID:q+tdGtema
まあ女の趣味の裁縫なんて、パンデミックで文明社会が崩壊し出したらお世話になるかなーって程度だな
0571ノーブランドさん (ワッチョイW 7340-fiqv)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:14.09ID:StZPVGUX0
麻布テーラーで7000円の作るも
青や白だけで、ちょっと身体に合うくらいの市販物っぽい出来にしかならんな。。
ピンクや紫系が入ったオーダーシャツで安めに作れるとこないかな?
0579ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 07:56:56.74ID:n/m7N4ck0
>>575

どの店舗も商品のラインナップは同一のようにも思うが、
店舗面積の影響か 市ヶ谷店の在庫数が一番多いような気がした。(個人の感想)
0584ノーブランドさん (ワッチョイ 49b0-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:01:38.28ID:CGCjC0pj0
>>574
自分もまだ袖を通していないオーダーシャツが3枚眠っている。
時間がたつと体型も変わるから、コロナ騒動が早く収束して自由
に出歩けるようになるといいんだが・・・
0585ノーブランドさん (ワッチョイ 13b0-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:08:59.26ID:XO67v5ue0
俺は「シャツ道楽」というのか、好みの生地や柄を見ると
オーダーしたい欲望を抑えられない。その結果、未着用の
シャツが増えていく
0586ノーブランドさん (ワッチョイ 8f61-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:13:38.31ID:RK7+c8c+0
>>585

見て楽しんだり、
そこまで行かずとも注文すること自体を楽しむのは
それはそれでいいのでは。

着るものとしてのシャツ本来の意味としては
不本意だろけど。

そんな私は、ボロボロになるまで着倒しています。
0587ノーブランドさん (ワッチョイW ff8c-me68)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:53:22.64ID:6sslaoPi0
コレクターとしての愉しみ方もあるのか。
靴も買ったけど履かずに部屋で眺めてる人もいるらしい
そういえばギターも弾かずに眺めながら酒を呑むのが楽しみという人もいる。
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:02:06.06
靴のコレクションは好きだわ
どんどん増えていく
全く履かないわけでは無いけど、たくさんあるから、結果的に一回二回しか履いてないのがほとんど
0591ノーブランドさん (アウアウウー Sa67-i58j)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:39:16.58ID:a8l+y/LCa
>>590
イギリスのフルブローグ、セミブローグ、クォーターブローグが多いな
あとイタリアのホールカットも多め
0594ノーブランドさん (ワッチョイW 9a8c-gq3H)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:17:05.24ID:SoQ5HBrU0
俺は脱メタボに成功して15キロ痩せて首回りが細くなったけど
裄丈は変わらないから既製品で合うものがなくなってオーダーに至る。
シャツのオーダーって慣れないうちはつい袖丈を短めにしちゃうね。
0595ノーブランドさん (ワッチョイW 3643-83yT)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:52:24.28ID:hrNAQ0+/0
靴は難しい。用途とカラーと形のバリエーションを掛け合わせると際限なく増えていく。しかもスニーカーもいるし。10足とか数を最初に決めて購入するカラーと種類を考えてから、購入する事を薦める。
0596ノーブランドさん (アークセーT Sx3b-6wFo)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:40:42.16ID:8XtGR9QDx
柄物のカジュアル用途のシャツを作る場合、皆さんはボタンダウンかカッタウェイ(ホリゾンタル)ならどっちで作りますか?
ショートのラウンドカラーも襟が立つようならジャケットやアウターの襟にはみ出さずに着れそうですね。
0597ノーブランドさん (アウアウウー Sa47-4nXI)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:58:03.02ID:OgBG7msAa
>>596
合わせたい服によってどっちも作りますよー

最近は小さめのボタンダウンをデニムにしたり、リネンでややワイドよりのカッタウェイもつくりましたね!

ショートのラウンドの襟が立つってどういう感じ??
0599ノーブランドさん (アークセーT Sx3b-6wFo)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:44:00.89ID:zZrvYKXKx
>>597
デニムやリネンはおしゃれですね。参考になります。

語弊がありました。襟の短いラウンドなら芯地を入れてれば
ジャケットのカラーに乗り上げずに収まるかなと思いまして。
0600ノーブランドさん (ワッチョイW 7fba-XSdq)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:05:48.95ID:vem1I14j0
>>599
襟が開きにくく、ジャケットに干渉しにくくするのは、襟の長さや芯だけで調整するのは難しいと思いますね、やっぱり根本的に色々変えないとですし。

先日もやっと空輸したリネンが届いたので、ボレッリの襟で仕立てました。やっぱり夏にリネンはいいですよー


https://i.imgur.com/Nge1ub2.jpg
0602ノーブランドさん (アークセーT Sxa3-wFiy)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:03.89ID:o0aXDRLex
>>600
イイ!おいくらでした?
0605ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-XSdq)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:57.75ID:Gar6GEnCa
>>601
イタリアの手続き感は少し苦手ですが、襟はやはり良くできてると思います、飲んだら、消化できないからそのままですかねぇ(笑)

>>602
送料はともかく、シクテスの生地としてはそこまで高いやつではないので知れてますよー

白の麻はかなり透けますね。気になる方は綿麻の柄ものにすれば良いかと!
0606ノーブランドさん (ワッチョイ 3fcf-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:40:52.52ID:RMV6Z4al0
昔は麻100%素材の既成シャツが買えましたが、現在どこ探してもないため「、
簡単オーダーしたいのですが、どこが一番安いでしょうか?
入り用なのは、夏背広+ネクタイのときに着用するドレスシャツです(カフリンクス対応)。

安さにこだわるのは、当方とても汗かきのため、洗う頻度が高く、痛むのが早いのです。
襟の形状など、デザイン選択の自由度は低くてかまわないので、どこかよい業者あれば
教えて下さい。大阪市内です。実店舗でもネットオーダーでもかまいません
識者の方、よろしくおねがいします。
0607ノーブランドさん (ワッチョイ 3fcf-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:42:14.81ID:RMV6Z4al0

数着まとめて注文したいと考えています。
久しぶりに麻シャツを着たいです。
0610ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-XSdq)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:08:42.19ID:Ay/CYXN6a
>>606
こんなこと言うダメかもですが、オーダーの最安値の生地には、まずリネンは入らないので、安くないですよ。価格で見ると、ユニクロやスーカンのリネンの既成の2,3倍とかだと思いますが…
0614ノーブランドさん (ワッチョイ 3fcf-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:51:36.04ID:RMV6Z4al0
>>608 >>610
レス有難うございます。
シャツのイージーオーダーって、「仕立て賃+生地代」ではなく、制作コースにランク別があるわけですか。
麻地の生地代が高いのは仕方ないですが、仕立代が最安の業者で作成できれば、と考えてました。
私の言うような、単純な「仕立て賃(全生地対応)+生地代」の業者は、存在しますか?

>>611-612
ネクタイが締められるドレスシャツ、過去は礼服コーナーで既成品が買えました。
もっと以前は、安価なレギュラー物でも既成の通常襟のカッターシャツが買えました(さすがにカフス対応ではなかったけど)
今でも麻シャツは売ってるものの、カジュアル系のデザインシャツしか買えません。
0615ノーブランドさん (ワッチョイ 3fcf-Zcd2)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:51.14ID:RMV6Z4al0
>>613さん
おお、レス書いてる最中に貴殿の書き込みが!
さっそく参照してみます。ありがとうございます。
0618ノーブランドさん (アウアウウー Sad3-XSdq)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:53.18ID:Ay/CYXN6a
>>614
最近はややこしいので、込み込みの価格が多いんじゃないですかね。生地と仕立てを別に出す個人さんとかなら違うでしょうけど。

調べてたけど、やっぱり安いチェーンでも、リネンは10000円、インポート生地で15000円くらいちゃいますね。

バルバ襟のデニムも仕上がりました
生地は岡山デニムです

https://i.imgur.com/LYMspB0.jpg
0623ノーブランドさん (ワッチョイ 3fad-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:27:39.80ID:thLKju+t0
麻布の生地カタログ、シールが貼ってある色鮮やかな方が肌に触れるほうで
シールが張ってない薄色のほうが人に見えるほうって店員に言われたんだけどおかしくない?

複数店舗でそう言われたからそうなんだろうけど、綺麗な蒼だと思ったら人に見えるほうはほぼ白だっていうおかしな生地
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:44:56.86
>>623
それが江戸のイキなんだよ
知らんけど
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/28(日) 04:46:12.14
>>618
オーダーデニムシャツなんてあるんだ、いいね
デニムで仕立ててもらえる店、教えてください
0626ノーブランドさん (ニククエ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:29.23ID:KQd9P97bpNIKU
タイドアップやノータイ(第一ボタンを開ける)に合う万能な襟って何?
カフスってどうしてる?
0627ノーブランドさん (ニククエ Sad3-pTfK)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:23:59.58ID:/pAyrKaoaNIKU
高級なシャツ生地を小売りしてるところってありますか?東京のヤナセに問い合わせたら小売りはやってないとのことだった。知り合いのテーラーがシャツも作ってるので、良い生地を持ち込みたい。
0630ノーブランドさん (ニククエ Sad3-pTfK)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:04:10.12ID:/pAyrKaoaNIKU
なるほど、テーラーに相談してます。
先日、カルロリーバを触って感動してしまいました。スーツ生地はともかく、シャツ生地には興味なかったんですが。
0631ノーブランドさん (ニククエ 3f8c-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:37:22.87ID:aNeheWi80NIKU
>>626
> タイドアップやノータイ(第一ボタンを開ける)に合う万能な襟って何?

シャツをオーダーするとき、第二ボタンを
通常の第二ボタンと第三ボタンの中間ぐらいの位置に下げてもらうと
ノーネクタイで第一ボタンをあけるだけでそこそこ見られるカッコになる。

第一ボタンを開けただけではハローワークにいってる無職者みたいだし
第二ボタンまで開けるといやらしいぐらい胸を開けてる感じになるけど
上記のようにするとほどよい開き加減になる。

麻布テーラーは向こうからこのように提案してきてくれたよ
0632631 (ニククエ 3f8c-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:41:29.50ID:aNeheWi80NIKU
ちょっと訂正

(標準のボタン位置だと)第一ボタンを開けただけではハローワークにいってる無職者みたいだし
第二ボタンまで開けるといやらしいぐらい胸を開けてる感じになるけど
(以下同文)
0633ノーブランドさん (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:07:23.39ID:is5rHSi3p
それを開きの狭いショートBDやレギュラーカラーでやると変じゃない?
イタリアンカラーでよくない?麻布よりグロスタの方が見た目はいい
あとタイドアップするならトップヒューズがいい場合もある
0634ノーブランドさん (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:10:36.79ID:is5rHSi3p
よって万能なシャツなどなく使い分けが推奨される
高級品でもトップヒューズはある

クールビズスタイルはBDでいいと思う
0636ノーブランドさん (ワッチョイ 3f8c-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:36:51.92ID:LokVRDXp0
>>633

> それを開きの狭いショートBDやレギュラーカラーでやると変じゃない?

どんな襟型でもOKとは言えないかもね。

> イタリアンカラーでよくない?

イタリアンカラーだと、「タイドアップにも合う」という >>626 さんの希望条件にはどうかなあ。
0638ノーブランドさん (ワッチョイW 3f8c-BEWL)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:22:07.57ID:LokVRDXp0
BDは首の周りを壁が取り巻いているようなものだから
盛夏には涼しくないんだよなあ
やはり日本には開襟シャツがいちばん涼しいと思うが
もちろんタイドアップはムリ(笑

自分は今年はボタン位置を工夫して落とし所を探したよ
襟型はいつものワイド〜セミワイド
0639ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:35:06.08ID:P8FlSzs2p
第一ボタンを開けたとき
前襟が低いと襟が自立しない

ネクタイをするとき
後ろ襟が低いとネクタイが収まらない

かといってどちらも高くしすぎるとジャケットに収まらなくなるし
一枚で着るとドゥエボットーニみたいに古風な感じになる
モダンで大きすぎない襟高かつ襟長、広すぎない開きのセミワイドが理想的

開き 90から100度、襟長 7.5から8cm
前襟高 2.9cm、後ろ襟高 4.3cmくらい
0642ノーブランドさん (ササクッテロレ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:24:04.88ID:A3+3wJNmp
どんなに身体に合うシャツを作ってもデザインが変だったり時代に合ってなきゃねえ

昨今はハイゴージのスーツにカッタウェイなんて組み合わせが定着してるけど

ローゴージ、ワイドラペル(幅11前後)のジャケットに開きの狭いタブカラー、セミワイド気味のBDってスタイルが新鮮じゃね?

ジャケットはボタン位置も下げた方がいい
仕立てやデザインのいいスーツが見つからない
0647ノーブランドさん (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:52:59.31ID:n1TOped0p
あとですねぇスーツの着丈が気になるんすよ
長いより短い方がすっきり見えるがジャケパンでなくスーツスタイルでもいいのかと
最近のイタリアブランドはサイドベンツでも着丈が短いが仕立てがいいから
バランスが取れて変に見えない
オーダーでやるとどうかな?スレチすまそ
0648ノーブランドさん (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:26:57.13ID:3cOwZ5420
イタリアブランドだろうとスーツの着丈短いのはやっぱおかしいぜ?
ジャケット短くしてバランスとろうと思ううならパンツの形
オーダーで良い型があればハマる場合はある
イタリアブランドが比較的ジャケットなしのパンツの形が良いことが多い
ここにジャケット羽織ってるだけで上下が調和してるかというと疑問だな
0649ノーブランドさん (ワッチョイ 035f-ISKm)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:45.07ID:xVivx6nD0
静岡市のナガタワイシャツは
カンクリーニのシャツをカルロリーバのタグに付け替えて
カノニコの生地にゼニアのタグを付けて
オーダーしてくれます。
0652ノーブランドさん (ワッチョイ 87b0-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:11.63ID:h2SWlynl0
>>649
??????
0654ノーブランドさん (ワッチョイ 035f-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:47.06ID:9ci2pcw80
ググったら貧乏ったれのオッサンやないか!!
0656ノーブランドさん (スププ Sd43-Y8yN)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:38:52.80ID:OYVT1fTbd
大阪でおススメのお店教えて下さい。希望は綿100で10,000円くらい、細かい事は言いませんが、バスト110、ウエスト80弱の特殊な体型なので、体型補正の幅が広い所が良いです。
以前出張の際にコルテーゼを利用しました。着丈が短めでしたが概ね満足、ただ自分が使うクリーニング屋のレベルでは、接着芯で十分と感じました。
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:18:10.14
私と似たパターンかもしれない
学生時代に徹底的なウエイトトレーニングと肉体改造したら肩幅がどんどん広くなったんだけど、
運動辞めたらどんどん肉が落ちて骨格だけ残った
なので既製服はウエストで合わせればMだが肩幅で合わせるとLLという状態で何着ても似合わないという有様
具体的にはLサイズのワイシャツなら腹のボタンだけ締められても上の4つのボタンは締まらないから胸板ドーンみたいな
0659ノーブランドさん (ワッチョイ 857d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:54:33.84ID:gWtli7cf0
>>656
TSS工房

補正はどれぐらいできるか不明ですが、
バスト110、ウェスト90はキレイなシャツできました

ttp://www.twofit.com/company/index.html
0660ノーブランドさん (ワッチョイW a3f1-/F36)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:29:51.06ID:Y4Ikf7bi0
チェストじゃなくてバストってことは女性なの?
0662ノーブランドさん (スププ Sd43-Y8yN)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:58:29.36ID:a/Th+ujYd
>>659
有難うございます!実はネットで検索していてここのホームページに辿りてついていたんですが、情報が少ないのと、ホームページが分かりにくいのとで躊躇していました。
因みに659さんはネット購入ですか?
0663ノーブランドさん (ワッチョイ 857d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:15:46.07ID:QBUl12gF0
>>662
オリジナルスティッチを利用したことがあったので、
自分のシャツの寸法はある程度あったのですが、
お店で採寸してほしかったので、
直接お店まで行って注文しました
0665ノーブランドさん (スププ Sd43-Y8yN)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:32:47.40ID:a/Th+ujYd
>>663
最初は店まで行ってみます!
0667ノーブランドさん (アウアウウー Sa39-IdmF)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:41:44.59ID:tqUc3F28a
>>661
いや、たしかに女の場合はアドバイスが変わるぞ…
0668ノーブランドさん (ワッチョイ 89b0-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:20:21.57ID:Ld62Fpzx0
気に入った生地でシャツを新調したのに、感染拡大でまた
テレワークになったら着る機会がないな。真夏にマスクし
て外出するのも億劫だし
0669ノーブランドさん (ワッチョイ da8c-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:33:51.11ID:5Wfr0Ri20
みなさん袖丈はどのくらいの長さにしていますか
袖口の端を次のどのあたりにしてますか

1)親指の股か第二関節あたり
2)中指と手の甲をつなぐ関節あたり
3)中指の第二関節あたり

1)は短かすぎ、前ならえをすると突っ張りはじめる感じ
2)は吊り革でも問題ない。バンザイではやや突っ張る感じ
3)はバンザイでも問題ない

自分は現実的な落としどころで2)にしてます。
3)ではふだんの姿勢で少したるみすぎるし
バンザイをすることはまずないので。
0671ノーブランドさん (ワッチョイ da8c-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:32:39.70ID:5Wfr0Ri20
> でも突っ張りが出るってなんでしょう?

袖ボタンを留めてそのポーズをすると
袖丈の長さが足りなくて生地がつっぱるという趣旨です。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:46.67
サダでは1でも長いぞ
0678ノーブランドさん (ワッチョイ 89b0-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:40:36.30ID:j2DfXt1N0
私は左右の腕の長さが0.5~1.0cm違うので採寸時は
一番気を遣うところ。
0679ノーブランドさん (ワッチョイW 2527-WcGd)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:46:05.56ID:HGuyqY400
自分は右腕が0.5cm長いけど、シャツの袖は長めに作ってカフで手首に引っ掛けるので左右差は作らない
ジャケットはそういうわけにはいかないけど
0681ノーブランドさん (ワッチョイ 695f-kD8W)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:36:51.77ID:UsILIVqv0
>71
手を前に出すと突っ張るならタックの位置とか試して見たら?
私はサイドタックのほうが突っ張らないと感じる。
0684ノーブランドさん (ワッチョイ 138c-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 02:44:28.31ID:fw0tOcGu0
今さらながらジェイソン・ボーン三部作を見たが
CIAの職員はブルーシャツが多数派だったな。

しかるに日本でいまいちブルーシャツが多数派にならないのは
ここら辺が理由だと思うがいかが?

1)かつてホワイトカラー、ブルーカラーという言い方があって
  自分はブルー側になりたくない。

2)カラーシャツは汗シミが目立つ。腋とかネクタイの襟周り。
  人によっては背中も。ただちに女子から臭いと思われる。
0685ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-T59c)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:18:51.62ID:m8XX/srza
1は関係ないんじゃない?
2は一理ある、脇汗で濡れてるときに電車の吊革とか恥ずかしい

青シャツが広まらない最大の理由は興味がないからだろ
0690ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-yOpc)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:15:03.16ID:NiGfp+gHa
ビジネスでは夏以外ダークスーツにサックスのロイヤルオックスしか着ない

夏はまさに汗染み対策でノータイ白リネンボタンダウンにリネンやフレスコのブレザー
0691ノーブランドさん (ワッチョイ 81b0-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:30:36.31ID:ELFE9ksv0
汗染みが目立たないことをセールスポイントにした既製ワイシャツは
販売されているが、ビスポークの高級シャツ生地では見たことがない。
大量生産される生地じゃないと採算が取れないのかも。
0692ノーブランドさん (ワッチョイW 0bba-ma+Z)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:05:27.07ID:wRHQXrwL0
>>688
ありますけど、国産の化繊入りですね。ネットとかでも宣伝してる比較的有名なのは、ナノシア加工された生地とかでしょうか。

生地に汗染み防止用で撥水と吸水加工してくれる業者とかあるので、凄く気にする女性とかにはその辺り出したりもしますけどね。
0698ノーブランドさん (ワッチョイW 0bba-ma+Z)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:38:34.89ID:wRHQXrwL0
>>693
撥水と吸水をそれぞれ表裏にするんですよ。汗は吸うけど、表面に響かないようにって感じですね。
そんなビニールみたいにはなりませんよ(笑)
高いのと、固さがでるのがデメリットでしょうか。制汗剤やパットと合わせて使われる女性が多いです

>>697
ワンポイントになるし、良いんじゃないですかね?ジャケットやネクタイがあまりカラフルになるとちぐはぐ感が出るので、他はシンプルにするといいかもですねー
0703ノーブランドさん (ワッチョイ 81b0-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:01:42.03ID:3Xl8tLJJ0
7〜9月は麻綿混合(リネン35%・コットン65%)のシャツを
着ているが、風通しがいいので汗をかいても乾きが速い
0704ノーブランド (ワッチョイW 130a-MCvU)
垢版 |
2020/07/25(土) 06:09:01.39ID:fgD5t4vB0
コットンソラーロのジャケットの脇の部分が塩を吹くぐらい腋の汗が酷かったのですが、ボトックス注射(保険適用で23,000円)でピタリと治りました。
先生曰く「3〜4ヶ月ぐらいで効果がなくなるから年間10万円ぐらいはかかるよ」との事でしたが1年以上経ちますがまだ大丈夫です。
スレチかもですね。
失礼しました。
0717ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-S8E0)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:54:14.00ID:bRovCscma
サダは異常に短い袖も謎だが、広報も何考えてんだかよく分からん
https://i.imgur.com/C6NlReT.jpg
0719ノーブランドさん (ワッチョイ 99b0-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:30:39.49ID:VHimsLqX0
コロナ収束の兆しが見えてマスクを付けずに街を歩ける
ようになったら、ビスポークのシャツを着て外出したい
が、秋風が吹く頃には第3波に見舞われるんだろうな。
0724ノーブランドさん (ワッチョイ 0b61-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:22:19.73ID:1eH9TcQU0
東経135度洋服店
0727ノーブランドさん (ワッチョイ 895f-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:12:16.75ID:rCuEzwrn0
>>639
形の決まるタイドアップと違ってノーネクタイにおけるシャツのバランス選定は修羅の道だと思っております。
ノーネクタイの場合、シャツの襟が左右に膨張するので、襟の高さに対して襟の幅が短いほうがバランスがよくなると思います。
つまり、襟幅を短くするか、襟の折り目を長くするかだと思います。

(この折り目のことはルカノンさんが言うには「キセ」らしいです。
因みに自称専門家の某店はこれの名称を知らず、さらにこのサイズが違っても何も変わらないと物理法則を超えて強弁してましたがまあいいや)

自分はノーネクタイの時に最適化しようとしてるおで、どうせジャケット着用時は襟後ろでネクタイがはみ出ても見えないだろうとネクタイ見えるのは甘受してます。
ネクタイが隠れる襟幅のバランスにすると、第一ボタン外したときに、ジャケット、特にベストと干渉するかなと。
なので1枚だけはタイドアップ用のサイジングの作るつもりですが大体はあきらめます。

このあたり、南シャツさんやルカノンさんと仮縫いしながら探求してみます。
0730ノーブランドさん (ワッチョイ 895f-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:45:05.78ID:rCuEzwrn0
シャツをボタンをはずして使う場合は、

ジャケット着用でボタンを閉めてる時
ジャケット着用でボタンを開けた時
ジャケット非着用時
ベスト着用時

全部角度変わるんですよね
非着用時は明らかに角度が変わるのでより狭いものを使うようにしてます
0735ノーブランドさん (ササクッテロ Spf1-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:25:26.61ID:lPJ7nlf9p
カッタウェーださくないか?
ハイゴージのワイドラペルにしか合わんし
タイドアップしても変
開きが狭い方がいい
0743ノーブランドさん (アウウィフW FFa5-C59R)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:13:18.53ID:K3hHuKdEF
>>739
20年くらい前にそんなの流行った気がする
0746ノーブランドさん (アウアウウー Sa63-4M/t)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:15:34.03ID:jSbVCkm3a
>>718
初心を忘れないためにずっと袖の短いスーツを作り続けてたのか
0752ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-uiiL)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:29:50.46ID:KFU67qTNa
>>749
近辺でいえば、価格は高いけど、名前が上がって良いって言われるのは、中之島のレスレストン?

パターンオーダーなら、ヒトヨシとかリングもいいですよね。
0753ノーブランドさん (ニククエW 6101-Nunv)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:32:04.32ID:AZpAHa6g0NIKU
KEIのシャツが2ヶ月待ってやっと来たよ。
比較的気に入っている既製品のサイズを参考にして注文してみたけど、肩幅と脇周りがピチピチになってしまった…
0757ノーブランドさん (オッペケ Sr51-QCOm)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:47:49.97ID:nbmtld2Vr
KEI倒産しそうだから、しっかりした会社でシャツのオーダーしたほうが良いよ。
そもそも、HPに会社概要もない、怪しい所だから
消えるときは早いよ。損しないように、慎重にオーダーした方が良いよ。
0763ノーブランドさん (オッペケ Srbb-emvF)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:41:44.91ID:/Sl1vn6jr
唯一、調子のよかった隙間産業の
オーダーシャツ業界に
コロナがやってきて、
テレワークになり
そして、ユニクロ含めた大手がパターンオーダーシャツをやり出したから
まあ、通販だけでオーダーシャツやってるところは
勝ち目はないよ。

まあ、そういうところは
もともと怪しいけどね。

近いうちに
OEM先も見放すだろうから
これから、ボコボコに潰れるよ。

オーダーシャツは大手に頼んだ方が良いよ。
身元の分からない会社は潰れたときに
返金しないから。
0764sage (テテンテンテン MM8f-k1rO)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:50:48.00ID:QxjtGLP3M
>>757
3年くらい前も似たような話題なかったっけ?注文後連絡ないとか
KEIって言うところだったような
0765ノーブランドさん (JPW 0H7f-emvF)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:45:49.64ID:nfMjNzSfH
KEI
問い合わせようと思っても
電話番号、住所すら分からない。
本当に大丈夫か心配です。
こういう時代ですから
大手に頼めば良かったと後悔してます。
0767ノーブランドさん (ブーイモ MM0b-Dxny)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:00:17.78ID:7cZQpRwqM
特定商取引法に基づく表記

・ 販売会社名
KEI株式会社
・ 販売責任者
對馬 三宣 / Mitsunobu Tsushima
・ 郵便番号
〒105-0003
・ 所在地
東京都港区西新橋3丁目16番地8号5階
・ 販売サイトURL
https://ke-i.co
・ お問い合せメールアドレス
support@ke-i.co

調べればわかるのに…
0768ノーブランドさん (ワッチョイ 5f8c-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:46.97ID:KoBIDJ0q0
手を動かす仕事の人は電話が鳴っても出られないことがほとんどだから
電話番号は書かなくなったんだろうね
ギター工房の人もそうだった。
0769ノーブランドさん (ワッチョイW e77c-emvF)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:41:51.03ID:brhVTy730
ギターなんて
そんな買わないです
シャツはよく買います
電話番号いると思います
0771sage (テテンテンテン MM8f-k1rO)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:18.06ID:rYvK0yVfM
8月に阪急メンズで土井のパターンオーダーやってたから作ればよかった
0773ノーブランドさん (ワッチョイW f145-niR5)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:26:46.46ID:FT1jSQiV0
KEI電話番号がわからない
あぶない会社にしかみえない
0774ノーブランドさん (ワッチョイW 119b-GsNd)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:46:49.33ID:eWn3R3/F0
KEI自分のは6月中旬注文→8月下旬着
7月中旬だかにベトナムでコロナが出たので多少の遅延は仕方ないと思ってたし問題なし
FOレベルにサイズ弄れて格安なところって他にある?
0780ノーブランドさん (ワッチョイ ea8c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:01:30.49ID:SOGf9qvR0
高番手の生地だと腕時計で擦れてすぐ芯が出てくるよね
あんなとこが擦り切れてたらレジでも名刺交換でも乾杯でも
なにするにも恥ずかしい
0790ノーブランドさん (アークセー Sxbd-snEK)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:08:50.16ID:liqkQukkx
KEI、やはり電話番号ないのは不親切なので
消費者庁に連絡いれておきます。
0791ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-Jnwc)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:43:15.13ID:acFNo+INa
ハリントンジャケットとかの立襟アウター用にスタンドカラーやバンドカラーシャツを作るんだけど秋冬に向けてお薦めの生地やディティールある?
0795ノーブランドさん (ワッチョイW d7b3-DTjx)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:11:30.40ID:p+YFP5Vq0
KEI火消し大変ですね。
HPに電話番号のせないといけないですよ。
そんなにお客様の電話とるのが嫌なのですか?
0797ノーブランドさん (ワッチョイW d7b3-DTjx)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:39:20.85ID:p+YFP5Vq0
KEIさん、怖いです。
電話かけたらダメでしょうか?
0798ノーブランドさん (スッップ Sd32-LX+v)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:37:28.40ID:eeonDaPbd
KEIでオーダーシャツを買ったら、納期が1ヶ月近く無断で遅れた上メールしても返信してもらえないことがあった。 言及したら、コロナなので仕方ない、問題があれば通販110番でもなんでもいってください。とかなり投げやり。 500円クーポン渡された。 とても寂しかった。
0803ノーブランドさん (スッップ Sd32-LX+v)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:36:15.77ID:eeonDaPbd
KEIでシャツを注文。 なんだか片側の襟が柔らかい気がして確認してみたら、、、 縫製をミスったからといって、細くカットしたカラーステイを差し込んどけばOKって言われた。
0804ノーブランドさん (ワッチョイ 4bb0-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:19.93ID:3qkhuyE40
コロナ騒ぎでファッション関係のお店(通販も含めて)はけっこう
閉店・廃業してるところが多いな。
0805ノーブランドさん (ワッチョイW 37b3-MpOZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:15:14.03ID:/b5CTTAj0
今はネットでオーダーシャツ作るんだったら
納期がはやくて
問い合わせ対応がしっかりしてるところが良いよ。
納品までに潰れられたら
丸損するからね。
0807ノーブランドさん (ニククエW 237c-QvEf)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:32:34.04ID:pqw896NI0NIKU
最近、路面店のテーラーで在庫処分腐るほどしてるから、1980円あたりで。
今は、そのあたりで買ったほうが良いですよ。
昨日もとある債権者者集会に行ってきましたが、
オーダーシャツ屋さん、
潰れるところたくさん出てきますよ。
支払ったお金を損しないよう、しっかりした会社で購入ください。
電話番号が掲載されていないのは
論外です。
0813ノーブランドさん (スププ Sd1f-8Bgj)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:14:30.62ID:ESnP43PJd
納期まで時間のかかるオーダーシャツは
今はやめといた方がいい
コロナが終息した頃には
生き残った企業が分かるから、
その時に頼めばいい。
ただ、もし
今欲しいようだったら
納期が早くて
連絡がとれるところ、しっかりした会社
もしくは、
ユニクロのパターンオーダーが最強。
無駄金使わないよう、慎重に。
0814ノーブランドさん (ワッチョイ cfc0-0kpA)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:32:44.00ID:DsnlWN3i0
スレチならゴメン
BDシャツ長年着てると生地の収縮等のため襟先のボタンの位置がずれてくるけどどうしたらいい?
そのまま?位置付け替え?
そもそもシャツの取扱い方まちがってる?
0816ノーブランドさん (ワッチョイ cfc0-0kpA)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:53.51ID:DsnlWN3i0
ありがとう。参考にする。
0817ノーブランドさん (ワッチョイW b37c-8Bgj)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:49:03.98ID:F4PKdjPF0
オーダーシャツ作るのでしたら、
SKYRTAがいいですよ。
値段も安いし
仕上がりも早い
HP上に発送日が表示されてるから、
分かりやすいです。
今は、それが当たり前ですかね?
品質もいいですよ。
0822ノーブランドさん (ワッチョイW b37c-8Bgj)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:33.59ID:F4PKdjPF0
でもKEIより、問い合わせ対応しっかりしてる。
KEIはいつ届くかわからない。KEIは電話で問い合わせも出来ない。不安。
0825ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-YiW6)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:28.63ID:6HwdFdIda
パターンオーダーからフルオーダーに行きついて普段使いのシャツはコルテーゼに定着したんだけど生地のバリエーションがね

ネットオーダーは除いて高級生地や趣味性の高い生地で仕立てるにはどこがいいだろう?
安さは二の次でいいんでご意見ください
0827ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-nitq)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:56:38.60ID:3S0zUhIDa
>>825
シャツに何をもとめるかによると思いますよ、手縫いなのか、生地やデザインなのか、色々ですし。

生地っていうなら、上でも言われてる山神さんじゃないです?代理店ないようなブランドも揃えてますし、アパレル系の生地も抜いてきますものね
0830ノーブランドさん (ワッチョイW c3b3-8Bgj)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:38:27.43ID:WdCjUWfg0
オーダー屋さん
年末にかけて、潰れるところ出てくると思います。
今は納品日が分かるところで買ったほうがいいですよ。
0833ノーブランドさん (オッペケ Sr47-usyd)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:50:15.28ID:RaKZkm/7r
アパレルのあり方が変わってきた。
よくもわるくも、ネットオーダーシャツに
力をいれる企業が
今後、ますます増えてくるだろう。
ただ、コロナがカジュアル化を加速させ、
財布の紐を締め付け
そこに皆が群がってきてるのだから、
淘汰されるのは間違いない。
だから、今は
オーダーするときは、納品日が早いところにしときましょう。その方が安全です。
あとは、問い合わせ対応がしっかりしてるところ。
0841ノーブランドさん (マグーロW 03b3-Bh6M)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:17.98ID:LUWZP8GM01010
コロナが落ち着くまでは、
ユニクロのパターンオーダーでじゅうぶん。
在庫あまってるのか、
1290円ですぐ届く。
ネットオーダーとそう変わらない。
良いシャツは、コロナが落ち着いてから、
焦らずに作ればいい。
0842ノーブランドさん (マグーロW 03b3-Bh6M)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:59.55ID:LUWZP8GM01010
KASHIYAMAはスーツ買ったら
オーダーシャツもらえる
0845ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp03-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:30:37.48ID:01ImXChyp
>>844
逆に、作らない作れないところ教えてくれ。
0846ノーブランドさん (ワッチョイW 9f01-jBFJ)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:57:28.53ID:ZLo8JcVb0
カフスシャツ初めて作ったんだけど、ジャケットの袖口の幅13.5センチでずっと作ってたから、パツパツなんだけど、どうすればいいかな?
0847ノーブランドさん (ワッチョイ 3b6e-9mo2)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:34:00.03ID:H7IWrOus0
>>846
カフスシャツ用のジャケットを作ればよいのでは?
0849ノーブランドさん (ワッチョイW 9f01-jBFJ)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:10:36.78ID:AzjIgnWw0
>>847さん
>>848さん
ありがとうございます。そのどっちかしかないですよね。
ジャケットの袖口は通常何cmなんでしょうか?
袖口がテーパードになるように何度も作ってるうちに13.5で落ち着いたんですけど、カフスシャツを着たくて初めて作ってまさかこんな事になるとは想像できませんでした。
0850ノーブランドさん (ワッチョイ 3b6e-9mo2)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:41.31ID:H7IWrOus0
>>849
通常はわからないが、自分のは物によるけど14.5〜16cmだったよ。
シャツのカフス周りはふだん24cmにしてる。
0852ノーブランドさん (ワッチョイW 9f01-jBFJ)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:10.02ID:AzjIgnWw0
>>850
>>851
ありがとうございます。
次回スーツ作る時はカフスシャツ着る用にジャケット14.5で作ってみます。
13.5を14.5にすると周囲2センチ変わるので違うかもしれませんね。
シャツのカフスを小さく作ってみたのですが時計ができずです(泣)
自分はジャケット袖口が15センチ位だとダボダボ感が嫌でテーパード袖口にしたくて13.5で落ち着いてました。
0853ノーブランドさん (アウアウカー Sa8f-0xv+)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:13.41ID:YHFVhhEca
まあ、パツパツにしたのはテーラーさんが悪いですから多少文句言ってもいいかもですね

ダブルカフスにしたいジャケットをそこまで攻めようと思ったことないので正直加減がわからない(笑)
0863ノーブランドさん (スフッ Sda2-gm0B)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:30.56ID:Dbf2hhSDd
国のトップが夜でもモーニング着てる国で何言ってるんだ…

タキシード用のシャツと言っても別に普通のシャツで差し支えないと思うけど…どういうシャツが欲しいのかな?

カフリンクスつけるようにダブルカフにして、ウィングカラーとかくらいなら、どこでも対応できると思うけど
胸にプリーツ入れたりとかもしたいの?
0865ノーブランドさん (スップ Sda2-fEmJ)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:12.00ID:9R88FuJId
そうなんですね…オーダーでタキシード作ろうと思ってましたが
逆に自分がゲストとしてお呼ばれした際に流用できるようモーニング作ったほうがいいですかね??

ちなみにシャツはお二方がおっしゃるとおり、胸にプリーツもあるやつを選ぼうと思ってましたが
そこまで正統派にする必要ってこのスレの住人からしてもそんなにないんですかね?笑
0866ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-Z3re)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:38:35.33ID:3Q+/qskMa
燕尾服を着る機会はそうそうないだろうけど冠婚葬祭やハレの日用にモーニングとブラックラウンジは作っておいて損はない
夜会用のディナージャケットを作るのはその後
0868ノーブランドさん (ワッチョイ ee63-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:29:59.74ID:CgSA3BMP0
>>862
ナイトウェディングならタキシードで問題ないよ
そもそも神がどうとかいうならキリスト教徒でもないカップルが
教会で式を挙げる方がおかしいでしょ

服装に悩んでるんだったらお嫁さんになる彼女に聞け
隣にいる新郎はどんな姿を望んでいるのかって
0872ノーブランドさん (スップ Sda2-fEmJ)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:08:05.82ID:oBONTuoyd
>>867
ありがとうございますブックマークさせてもらいました!

左右の腕の長さ微妙に違うからオーダーシャツをと考えてたんですけど
ネットのパターンオーダーでも可能なんですね!
0881ノーブランドさん (ワッチョイ 827d-8DiG)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:26:09.16ID:L4an1dZM0
>>880
これはひどい
肩幅も袖丈もなにもかもがヌードサイズを無視したサイジング
胸囲も腹囲も袖周り、上腕周りもすべてオーバーサイズすぎる

見た感じどれも適正寸法より10p以上オーバーサイズで、
例えるならMサイズの人が既製品のツーサイズオーバーのXLを
着用しているような印象を与えるダボダボ感がひどくて
この着用感を見てオーダーシャツだと気づいてくれる人は皆無な感じ

失礼ですがどこのお店で作ったの?
0884ノーブランドさん (ワッチョイ 2261-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:03:04.36ID:o08tBvWT0
>>880

みなさんが指摘しているように
オーバーサイズ。
肩も落ちてますな。
0885ノーブランドさん (ワッチョイW 0266-3GOp)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:11:34.53ID:c7nqzfiR0
>>881
>>882
s○○veです。ちなみに自己採寸でなく、スタッフさんに採寸していただきました。

>>883
失礼しました。すみませんでした。

>>884
ありがとうございます。これを参考に別の店で良いシャツを探してみようと思います。
0886ノーブランドさん (ワッチョイ 2261-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:16:16.01ID:o08tBvWT0
>スタッフさんに採寸していただきました

オーバーサイズを客側から指示したわけでもないのなら、
返品すべきです。
0893ノーブランドさん (ワッチョイW 79ba-TkQZ)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:51:16.90ID:9CF14LP90
>>892
荒業というか、パクりですし超下品かも
ドロップショルダーとか襟がけっこう悩んで仮縫いしました

東洋紡も日清紡も、張りがあるのが好きか柔らかいのか好きかくらいでしたけど、160〜200番みたいな高い生地はなくなりましたしね…

カルロリーパは売れるのに、同じ低速織機でお手頃な国産はなくなっていくのは悲しすぎます

あ、最近だとソロテックスの白無地は売れてましたよ
0894ノーブランドさん (スフッ Sd33-scan)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:03:52.27ID:hgqOF76md
いいんじゃない?ロエベのその元になるシャツ買ったけど一色じゃないからちょっとごちゃごちゃ感はある。白だけで作るのはいいかもね。

私も最初のオーダーはKitonのオーダーシャツ持って言ったよw
0895ノーブランドさん (中止 Sd33-mWGN)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:34:21.08ID:biDuqvG+dHLWN
>>891
この写真は反転しているのか?
そして、なぜボタンをズラす?
0896ノーブランドさん (中止W 79ba-TkQZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:26:32.82ID:ih5moYAX0HLWN
>>894
写真下手だから分からないけど、白綾と白無地で切り替え。いま◯ートンを渡して作ってもらってるのを何故知ってるのか…

>>895
ウィメンズにも同じデザインありますね。ボタンを上で止めれますけど、この方が分かりやすいかなーと

意図はUNIQLOかジョナサンに聞いてほしいけど、男女共通のデザインや異素材切り替えは、ユニセックスやミックスが騒がれてた時代でしたし、そういうの意識してたんじゃないかな?
0899ノーブランドさん (オッペケ Sr79-5+qR)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:45:12.17ID:9JiTS4P4r
東京シャツのオーダーしたことある人いる。
店員いわく、フルオーダーらしいんだけど。
生地も綿100形態安定付いて2着で13800円だから気になる。
0900ノーブランドさん (スフッ Sdb2-o5ZK)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:07.60ID:sjK1WUd4d
>>899
ネットで試してみたけど
これでフルオーダーと言うのかはともかく
わりと細かく調整できるんだね。
背中ギャザーもできるのは興味深い。
そのわりにカフス周りが左右別で指定できなそうなのは謎。
もうちょっと良い生地あれば試しに注文してみたかも。
まあ安いし、そこまで生地とかに拘らないなら良いのでは?
0902ノーブランドさん (テテンテンテン MM96-728x)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:44:39.42ID:4ZURLv3YM
オーダーシャツが安くなってきたとは言え綿100とかで作ると1万円超えてくるんだよな
広告には5000円からみたいに書いてあっても5000円だとポリ混だったりするし
0904ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-z9IP)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:59:20.53ID:RY7k9CIj0
>>899
フルオーダーとPOの店舗があってフルオーダーの場所はきちんと作ってくれる。
安い分ボタンが薄いとか生地が少ないとかあるけどコスパは高いと思う。
0905ノーブランドさん (ワッチョイW a901-5+qR)
垢版 |
2020/11/09(月) 06:57:17.78ID:nXu5sMSe0
スーツカンパニーでオーダーしてみた。本当に綿100かを疑うほど生地が硬くて着心地がイマイチ。サンプル生地をもっと触っておけば良かった…
0907ノーブランドさん (ポキッーT Sxc1-x+CL)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:07:43.40ID:tsYYfoA5x1111
コルテーゼのシャツ生地って良し悪し激しいね。同じランクの生地でも目が詰まってて良いのもあれば薄くて折り紙みたいな生地もある。
10年作ってた店の店主は選ぶ際にその生地は良いor悪いを教えてくれたけど引っ越して別の店では教えてくれない。

アルプスより伊勢屋のほうが良いのは確かなんだけど、伊勢屋の中でもピンキリだわ。
皆さんは生地の良し悪しは見分けられてますか?
0908ノーブランドさん (ポキッー Sd43-xghD)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:03:42.85ID:ZOJdFQCDd1111
良し悪しというか好みだからねー

自分はビジネスなら皺がつきにくくて適度な艶感のあるツイルを着ることが多いな
カルロリーバのような高い生地でなくて
トーマスメイソンのシルバーラインとかで満足している
0910ノーブランドさん (ポキッーW 45f2-xghD)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:56:46.48ID:lOVznmzP01111
>>909
シルバーはたしか100〜120番手のコットンで普通のビジネスユースのラインだよ。
ゴールドは140番手。
ちなみにその上にビスポークラインがあったはず。
0914ノーブランドさん (ポキッーW c5ba-3XsD)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:24.56ID:Fd7uIkcH01111
あ、そうです?すいません。
正規の代理店に絞ったタグで、ヤナセから説明受けたのですが…勘違いだったかもしれませんね、失礼しました。
0920ノーブランドさん (オッペケ Src1-R09/)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:27:45.81ID:ZMD5b6wzr
KEIはやめといた方がいいよ。
遅いし、対応最悪だし
今となっては
5000円のネットオーダー腐るほどあるよ
0923ノーブランドさん (ワッチョイW ddb3-R09/)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:43:29.56ID:ybCDFyZ90
KEIさんのパトロール
怖すぎる
0924ノーブランドさん (ワッチョイW dd34-a0NK)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:16.97ID:4U4B6spa0
特殊なサイズなので今までシャツはすべてオーダーだったけど、体型の変化でozieのトールサイズのLLがピッタリになったから助かってる。
0925ノーブランドさん (ワッチョイW ddb3-R09/)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:25:10.55ID:QbAveIPe0
redro
綿100→5000
ポリ混→4000
0926ノーブランドさん (ワッチョイW ddb3-R09/)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:39:52.19ID:QbAveIPe0
suit ya
0927ノーブランドさん (ドコグロ MM49-YQ1e)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:23:04.55ID:p9LvzQJtM
最近、keiとsolveで最低価格の白シャツ作ったけど、どちらかといえばkeiの方が満足度は高いな。でも納品は1ヶ月遅かった
生地の質はどちらもユニクロ3000円シャツに及ばないがw
redroってとこ知らなかったから今週頼んでみる
0929ノーブランドさん (ワッチョイW 4d7c-R09/)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:59.76ID:O1Up/eiV0
5000円のネットオーダーだったら
ユニクロのほうが
よっぽどいい
ユニクロには勝てんよ
0934ノーブランドさん (ワッチョイW 3b7c-RqLQ)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:25:56.78ID:aj5mbbUF0
もし、今、オーダーシャツ作るんだったら
日本の裁縫工場で作ってるオーダーシャツ屋さんで頼んであげて!!
海外のものは、コロナが明けてからにしてあげて!!
0937ノーブランドさん (ワッチョイW a3b3-RqLQ)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:56:08.64ID:FHdQZ5r40
ユニクロでシャツオーダーしたけど、
あれで3000円は最強だな。
また、しばらく
テレワークだし
これから、コロナどうなるか分からないから
必要以上はいらないかな。
でも、ユニクロは本当にすごいの作るよ。
便利すぎる。
0940ノーブランドさん (スププ Sd02-RqLQ)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:31.19ID:VjLYwUIbd
こんなところでユニクロが宣伝するわけないだろ笑
ウケる。
0941ノーブランドさん (ワッチョイ 3b2d-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:55.60ID:M1+XDUo10
襟の形がもうちょっと良ければオーダーするわ
0944ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-VkAj)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:48:13.08ID:7POAUcf00
細身腕長の身からすると、39-86のサイズで安価に安定した品質を手軽に調達できるユニクロはまあ便利なのは間違いない
既成で腕に合わせると大抵胴がダボダボになるし、本格的なオーダーとなると相応に値が張る&アイロンが面倒だからな
0948ノーブランドさん (ワッチョイW 42d4-uMLl)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:45:52.28ID:rxVuGvLK0
ユニクロオーダー買ってみたけど、スリムでもデカめだよな。
サイズ指定できるの首と裄丈だけ。

細身肩幅手長マンの俺には合わんかったわ。
0952ノーブランドさん (ワッチョイ e28c-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:29:56.79ID:z6t0KtSK0
バブルのアルマーニなどソフトスーツの頃は
高番手のゆったりしたシルエットがはやったけどね。
アームバンドなんかして。
その時代で止まってる人なのかしら。
0953ノーブランドさん (スププ Sd02-RqLQ)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:15:13.73ID:tmliVjHpd
5000円のネットオーダーどれも一緒。
今、紳士服の青山が瀕死の状態でブラックフライデーやってるから、どうしても今シャツが欲しいのであれば、それを買いなさい。間違いないから。
0955ノーブランドさん (アウアウエー Sa3a-H4Ot)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:07:23.10ID:o31DoyIBa
別に青山悪いとは思わない
少なくとも既製のヒルトンとかはシルエットもサイズ感も普通でおかしくない
良いところも悪いところも見つからない
0960ノーブランドさん (ワッチョイW 3b7c-RqLQ)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:24:18.73ID:azpkvy+q0
鎌倉シャツの方がいいよ
0961ノーブランドさん (JPW 0Hbf-ZVAp)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:25.03ID:h4v/bgRAH
originalstitchのオーダーシャツ。
2900円。ブラックフライデーとはいいつつ
コロナでシャツの値段がドンドン安くなってきた。
0962ノーブランドさん (スププ Sdbf-lYkr)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:06:33.50ID:9hjhauzXd
皆さんのカフス周りは手首からどのぐらい余裕を見てますか?教えてちょんまげ
私は指一本分です。
0964ノーブランドさん (ワッチョイW b734-YcRw)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:51:51.87ID:BkvJwI7I0
既製品だとUSのポールフレドリックをちょくちょく買ってるんだけど、首周りと裄丈で合わせてスライトリーフィットのやつを買っても、かなり腹周りが余る。
アメリカ人ってどんだけ巨漢なんだと呆れてしまう。
0966ノーブランドさん (ワッチョイW f710-M5lF)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:18:20.96ID:f9yf8u3Y0
>>962
薄い時計と分厚い時計持ってるから、ある程度余裕持たせてる
オーダーする場合は左を1cmほど大きめにしてるね
0970ノーブランドさん (ワッチョイW 171d-NJGu)
垢版 |
2020/11/28(土) 02:29:42.44ID:Cr9dBDq80
今日初めてオーダーシャツ作りました
既成のサイズが合わないことが長年の不満でしたが、採寸してもらって初めて自分のサイズ感を数値で知れて、こりゃ既成じゃ合わないわなと思いました
出来上がりが楽しみです
0972ノーブランドさん (ワッチョイW b7b3-ZVAp)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:25:07.84ID:okGZKAFR0
ネットオーダーシャツ潰れたら、個人情報の流出怖いから、今は資本力のあるしっかりした会社でオーダーした方が良いですよ。もうそろそろ限界が来てます。
0976ノーブランドさん (ワッチョイW ecb3-C8z8)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:35:25.54ID:zTpbSu5h0
タカキューのネットオーダーシャツredro安い。4000円。コロナでネットオーダーシャツの値段安くなってきた。
0979ノーブランドさん (スフッ Sd94-nTOs)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:18:32.11ID:afWGvJE5d
もともとはビスポークシャツ中心のスレだったのに
ビスポークスーツスレがビスポーク服ならなんでもありになって
こっちが低価格の話題ばかりになっちゃったね
0981ノーブランドさん (ワイーワ2W FF7a-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:03:02.65ID:xN559osrF
三越伊勢丹の福袋で3枚2万円のやつあるけど、おすすめ?これまでオーダーシャツはスーツオーダーしたときに付いてくるやつくらいしか買ったことなく、相場含め諸々分からない。
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:15:55.83
福袋って、ゴミを商品に変える手法だと思ってる。
0987ノーブランドさん (ワッチョイW 675f-zDpf)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:41:33.93ID:K8bu4mTL0
手首の話なのですが、パターンオーダーでも左腕は時計が入る分太くしてくれたり変えられるもんですか?
ガリガリなので手首でキュッと止める仕様にはしない方が見た目がきれいですか?
ガリガリの人いたら教えてほしいです。
既製品だと手首余ってます。
0989ノーブランドさん (ワッチョイ 4761-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:55:14.64ID:OPHcljmn0
>>987

もしよろしければ、身長・体重とスリーサイズを教えて下さい。

パターンオーダーのシステムにもよりますが
カフス寸を調整するだけなので、難しい話ではないように思います。
左右で太さ(大きさ)は変えにれることでしょう。

手首が余って違和感をおぼえるのなら、既製品を参考にして細めにしてもらうとよいのでは。
そのあたりは希望を伝えシャツ屋の判断に従ったほうが良いと思います。
カフス寸は好みが出ます。美しさについてはそれぞれなのでなんとも言えませんね。
カフスが大きすぎると、ジャケットの袖に引っかかるので不便ですし、
小さすぎるとキツかったり、手の不動きが引っかかるように思います。

ただ、カフス(手首)の話よりも
特殊な体型の人はパターンオーダーでは(全体的に)難しいことが多いように思います。
0990ノーブランドさん (ワッチョイW 675f-zDpf)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:03:54.89ID:K8bu4mTL0
>>989
オーダースーツも試してみましたが、ガリガリすぎてうちではご希望のスーツはできませんねと断られてしまいました。
そういう意味ではオーダーシャツも身長に対して細すぎると細くする限界があり結局既製品のようにブカブカになるということでしょうか?
オーダースーツは高いので断念しましたが、シャツは8000円程度からできるようですので試してみたいのですが。
0991ノーブランドさん (ワッチョイ 4761-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:14:06.04ID:OPHcljmn0
>>990

もしよろしければ、身長・体重とスリーサイズを教えて下さい。
より具体的にアドバイスできると思います。

腕の良いフルオーダーでなければ対応不能のように思います。
0993ノーブランドさん (ワッチョイ 4761-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:10:27.31ID:oPaowpMo0
>>992


肩の(傾斜・肉付き)あたりも難しそうです。
激安店のパータンシャツやイージーオーダーシャツでは対応不能な体型です。

最低でも2万は用意して、
フルオーダーシャツの店に行ってください。
金が無いのならヤフオクあたりでシャツ専用商品券を上手く買えると、
コストは半額以下に抑えられます。
0994ノーブランドさん (ワッチョイW 27ba-/+O1)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:12:21.10ID:tMxnMQNK0
>>992
全く変えれないところとあれば、基準の太さからマイナスできるところもあるし、お店によるとしか…

私も超がりがりだけど、似たような価格帯で問題なくいけたこともありますよ
0995ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-hj+Z)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:42:16.59ID:P/IlE6wJ0
BMI的にはぎりぎり普通体重の範囲内だしそこまで特殊ではないと思うけどね。
シャツはネックサイズを基準に肩幅を合わせると思うが、首は細いのに肩幅だけ大きいとか?
フルオーダーじゃないとできないかどうかは分からないけど、1着目はそこそこの値段のとこでちゃんと測ってもらってヌードの実寸とシャツの寸法を把握しておいた方が良さそうだね。
0997ノーブランドさん (ワッチョイW 675f-zDpf)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:25:39.19ID:f9v/l9AU0
>>993
ズボンにインしたシャツが自然とだらしなく出てくるのはサイズが合ってないからですかね?
フルオーダーすればシワなくスッキリ着れるものができますか?
0998ノーブランドさん (ワッチョイ df61-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 09:37:13.99ID:Be+59XnI0
>>997

>自然とだらしなく出てくる

実物を見たいところ。
写真を掲載してみて。

ゼロには出来ないだろうが
サイズ(というよりパターン)が合ってない可能性が大。
とくにアームホールがでかい可能性が大きい。

>フルオーダーすればシワなくスッキリ着れるもの
技術力の高いシャツ屋で仕立てればスッキリ美しくなるにはなる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 397日 3時間 11分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況