X



低価格オーダースーツ41着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 4663-eJdZ)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:34.62ID:Iz+o2Bhz0
!extend:checked:vvvvv::

次スレの先頭に「!extend:checked:vvvvv::」を二行重ねて入れてください。

10万円以下程度が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい。立てられない場合は、それ以降の人があらかじめ宣言したうえで立ててください。

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

※前スレ
低価格オーダースーツ40着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1571199106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0659ノーブランドさん (ワントンキン MMdf-X8Hb)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:54.91ID:yZbDbfFiM
>>655
気候は地域によって違うから何とも言えないけど自分なら数が少なければ買う、4着あるなら秋まで待つ
ただ2ピースのウール100%なら既製品の方がいいと思う
オーダースーツは3ピースしか買わない主義
0663ノーブランドさん (ワッチョイW 7f07-8whf)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:54.88ID:wRd7iQ270
最近の日本は夏と冬しかないからな
0664ノーブランドさん (ベーイモ MM8f-0qp1)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:54:46.53ID:9Z5GXF9DM
>>661
>>655は> 秋冬スーツ1着ほしい
って書いてるじゃん
どこにもオールシーズンなんて書いてない

そもそもスリーシーズンなら分かるけど、オールシーズンの生地って例えばどれだい?
0666ノーブランドさん (ベーイモ MM8f-0qp1)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:13:21.58ID:OJANRH6jM
>>665
単に目付が260gmsだから「オールシーズン」として売られているだけで、これじゃ冬の寒さを凌げないでしょ

秋冬物と言われてなんでこの発言になるんだい?どう見ても「冬服=どれも通年で着れる」って書き方だよね

>>661
> 冬服たってオールシーズンやろ
0668ノーブランドさん (ワッチョイWW dfba-yT8f)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:39.24ID:zpcqkTor0
名前の通りデイリーに使える耐久性と通年使える生地感で売り出した大ヒットだし、おおむね合ってるんじゃないかな

どっちかというと、寒さはコートで良いけど、日本ではやはり夏のほうが厳しいと思うけどね…
0670ノーブランドさん (ワッチョイ ffc9-uXf3)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:44:30.18ID:5+PIu5Y30
クールビズなんて
空調が自由にならなかったり
炎天下歩いてうろつく
底辺のための企画でしょ?

なんでそんなのに乗らなければならないのやら
0678ノーブランドさん (ガックシWW 064f-dUyz)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:23.25ID:TUlKV1p/6
大学だと夏は西洋人の先生もノータイジャケットなしが増えてきた。
でも冬はスーツネクタイが多い。
でもこれがまた映画の中の学者みたいに洒落てるんだよね。
0687ノーブランドさん (ワッチョイW 7f07-8whf)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:34.60ID:cbj1HTIc0
10月ぐらいまでワイシャツ1枚とかいるし、デブの寒さへの耐性すごい
0691ノーブランドさん (ワッチョイWW 9162-6cO6)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:14:10.90ID:7+7GmL3G0
そんなくせー街にあるわけないじゃん
0695ノーブランドさん (オイコラミネオ MM29-6cO6)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:09:31.67ID:+JRp2oQWM
大阪なんかにそもそもスーツ着る仕事はない
0696ノーブランドさん (ワッチョイWW 6e14-IPaT)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:29:23.73ID:7TeUfTyP0
>>695
イキり太郎発見!w
0701ノーブランドさん (オイコラミネオ MM29-6cO6)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:37.72ID:0+uaQvgRM
うんちうんちー
0702ノーブランドさん (アウアウクー MM91-is13)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:32:29.34ID:DZLyTxCkM
ここの人らは生地のクラスにはこだわってるの?
高島屋で見た目から選んだ生地がオーダー後にウール70ポリ30だと分かりションボリしてたけど
出来上がった物を今日受け取ったら程よくツヤあり結構満足してしまっている
0704ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-nNT5)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:12:34.45ID:Dd6gbf0Ja
低品質なウールより高品質のポリの方がはるかに良い。
事を知らない日本人が多いからユニクロみたいな安物偽物天然素材の店が繁盛する。
0709ノーブランドさん (スップ Sd22-yyz/)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:47.48ID:JBuTLDkId
エフワンってどうなん?
名古屋だけど
0710ノーブランドさん (ササクッテロ Spd1-gxVx)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:00:39.59ID:gVCUhL+Hp
ポリ55%ウール45%の既製コート持ってるけど独特の質感で気に入ってる。混紡率と生地の等級に直接相関があるとはあんまり思えないんだが。
0714ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-mcL9)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:03:29.51ID:fW+dI3wfa
青山で買った1万数千円のポリ混のバルマカーンコートは4年くらいで毛玉が出始めだが、ブルックスブラザーズで20年くらい前に買ってもらったカシミア混のチェスターフィールドコートはいまだに現役
値段は多分10万以上したと思うが、20年以上もつことを考慮するとお得
0715ノーブランドさん (ワッチョイ 49e6-pREH)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:13:52.34ID:3+aiI2UH0
ウール100買おうがカシミア買おうがポリ混買おうが構わないが、
710みたいにいちいち承認欲求を満たそうとレスするのがウザいんだよね。
714のような比較は参考になる。
0716ノーブランドさん (ササクッテロ Spd1-gxVx)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:53:34.16ID:nDSMZ1uOp
>>712
そうなんだ。良い化繊モノの生地を扱ってるところも少ないの?価格帯的にスレチな質問だと思うけど。
0718ノーブランドさん (ワッチョイ 6ec9-pREH)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:30:15.96ID:pw3En6gP0
化繊は基本的に長繊維だよね
で羊毛の短い繊維も化繊を混ぜることによって
それらしく見える糸なり生地なりにすることができる

本来の梳毛では対象外の繊維まで使うことができるだけだよ
本質的には羊毛なり絹や麻なりで優れた生地を造ることができる
スポーツウェアとか過酷な環境対応でなければ
化繊はまがいもの
0719ノーブランドさん (ワッチョイWW 6e14-XFr9)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:35:01.42ID:wTP9KgRA0
生産国で選ぶのか、ブランドで選ぶのか、素材で選ぶのか。
最近オーダーメイドの良さに気づいた自分は答えが見つからないよ。
0720ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-mL6U)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:42:43.90ID:Q34dtysua
評判良かったから鎌倉シャツを買ったけど、あれ形状記憶じゃないのね
専業を抱えられる金持ち用かクリーニングを厭わない金持ち用

低価格には合わない代物だったわ
0725ノーブランドさん (ワッチョイW a207-TmqY)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:38:00.65ID:HASX1u950
100番手程度ならアイロンはすぐ終わるよ
140番手のブロードあたりからが素人がやるとしんどい
0729ノーブランドさん (ワッチョイ b942-3Wwi)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:47:38.83ID:C9TfWKG10
高番手のやつは持ってないが鎌倉シャツのアイロンが大変とは思ったことないな
形状記憶でもアイロンかけるから手間は変わらんし
0734ノーブランドさん (ワッチョイW 06da-nNT5)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:12:13.20ID:xW1mCABN0
>>733
いや別に。めんどくさいだけだ。ただ機械プレスの安クリーニングは糞だと言ってるだけ。
だが形状記憶シャツは生地が糞だから、自社で水洗い手プレスやってるクリーニングか自分でやるしかない。
0738ノーブランドさん (ワッチョイW 8602-gGzZ)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:28.74ID:/XAXIQez0
シャツのアイロンがけは毎朝出勤前なんだけど、この時期はスリーピース着てて滅多にジャケットも脱がないから
面倒臭い時は襟と胸のあたりだけかける時もある。
0739ノーブランドさん (ワッチョイWW 07de-Ifq+)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:02:55.41ID:inT+7NLP0
出来上がった初のオーダースーツを今日初めて着てみたけどこんなもんなのか?って感じだった
これがオーダーの力か?!??!みたいな衝撃的なフィット感ってホントにあるもんなんかね
まあ今までの吊しよか着心地はいいんだけどさ
0742ノーブランドさん (ワッチョイWW 07de-Ifq+)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:41:32.03ID:inT+7NLP0
>>741
そう、同僚がビッグヴィジョンで作ってオーダーいい感じ〜って言ってたから期待値が上がってたのもあるんですけどね
なんだかんだ言いつつディティールこだわれたから満足ではあるしまた作りたいな〜とはなっている
0750ノーブランドさん (アウアウカー Sa5b-9LPH)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:20:46.60ID:XADwf+4ja
ムキムキで既成品だとピチピチの俺は初めて低価格オーダー作ってみたとき感動あったな。
興味の入口としては2〜3万のイージーオーダーはいいものだと思うよ。
0752ノーブランドさん (JPW 0H1f-ajuj)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:09.99ID:nhUSsLdDH
最近は上下別のサイズの組み合わせとかで買えるからねぇ
それこそカノニコとかレダぐらいの定番生地なら青山系列で上下4万切るし
だからちゃんと意思持って作らんとね
0755ノーブランドさん (アウアウウー Sa4b-zXgt)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:43:49.32ID:7Naz5Jrta
>>739
仕立ての技術で大分差があると思うんだ。
自分はオーダーの経験浅いけど
テーラーフクオカで仕立たものは羽織った瞬間
着心地がいいと感じた。二枚襟だけど。
一方グローバルスタイルで仕立てたものは
見た目はかっこいいんだけど、ずっと着ていると肩が締め付けられて疲れてくる。
もちろん一概には言えないけど。
0756ノーブランドさん (ブーイモ MM6b-ajuj)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:33:11.28ID:IUsghN75M
>>739
自分はクソガリで腕が異様に長い奇形体型だから初めて安スーツオーダーした時うれしかった 
袖と肩がぴったりのスーツはじめて
それからオーダーにはまった
でも最初の安いのが一番うれしかった
0757ノーブランドさん (スプッッ Sdff-KyvE)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:15:40.90ID:v/vi8ec7d
先日ビックビジョンであるイタリア生地でオーダーし、1ヶ月後に取りに行ったら頼んだ生地と色は似てるけど全然違う物で出来上がっていた。
柔らかい生地のはずが、すごく硬いし仕上がりも超雑。シルエットももおかしい。
タグにはmade in Chinaもの文字が…
採寸と注文書を探してもらったが店には無い。
これは詐欺か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況