X



THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】180
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:11:19.47
まぁ10km38分くらいで走れないと男じゃないね
それが出来ない奴にはノースを着ないでいただきたい
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:12:15.62ID:FfcIstid0
>>874
オマエの日本語は多く人間に負けてるwww
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:13:10.18ID:FfcIstid0
>>874
気付けよwww
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:13:14.44ID:hcvgxDd10
コースタイムは伊予富士まで2時間、林道まで30分
あの林道って4時間もかかるか?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:22:08.43ID:pC5qtWYP0
>>880
この人はちょっと早いし休憩してないね。
コースタイムじゃないよ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:24:30.81ID:E3GZue9c0
0.8〜0.9(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち92%の区間で比較)
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:29:32.97ID:E3GZue9c0
しょうがねえな
山と高原地図見てやるよ

旧寒風山トンネル南口から伊予富士までが2時間10分
伊予富士から東黒森経由で林道出会いまでが55分
休憩25分したとしても、林道歩きに3時間もかかるか?
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:31:57.75ID:/ZS4ki5P0
だったら林道なんて歩かずに稜線歩いた方が景色は良いと思うよ
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:32:52.45ID:E3GZue9c0
しかも下りの林道を3時間だぞ?
歩いてて楽しいか?
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:35:25.50ID:ZiAXq32F0
>>800

でも、どっちでも結局腕ゴリラなのはかわんないよね
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:42:10.09ID:Us1P+KsV0
相手してる人共々、登山板に行ってくれよ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:02.03ID:Q3JUFVyT0
雪があるとはいえほぼコースタイムってかなり遅いぞ
と思ったらモンベル豚か
そら豚は遅いわ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:50:49.07ID:shIeIWDr0
カッコつけなくてはならないも、
とにかく早く登って降りなければならないも、

つまらない強迫観念だよ。

そういう余裕のない人はあまり山に向いてないね
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:51:32.95ID:uECf1H0N0
しかもコースタイム通りだとしたら登り2時間半下り4時間半で平均2キロ?
4から5メッツ程度の体力しかないんじゃ
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:52:45.91ID:Q3JUFVyT0
>>897
急がなくても景色見ながらでも写真撮りながらでも休憩挟んでも
登山してて人並みの体力ある人ならそれでもコースタイムよりは速くなる
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:53:25.42ID:shIeIWDr0
>>899
そもそも登山って体力な人のためのレジャーだよ。
ところでメッツって運動強度の値だろ?使い方おかしくないか
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:54:12.86ID:koOQNh880
急げなんて言ってないのにな

あまりに遅いから、体力無いんじゃないのか?デブ

って言ってるだけで

他人をガリだなんだ馬鹿にしてる割にな
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:56:12.39ID:shIeIWDr0
>>902
休憩しても休憩含まないコースタイムより大幅に早くなくてはならない!

急かしてるよねえ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:07.80ID:O2eb1Lns0
今日Apple福岡にAirPods Pro取りにいった時の事
天神界隈散歩したら

マンダン黄色1名 
マンダンBK1名
マンジャケNT1名
マンラインBK1名
シュプマンジャケ黒1名

バルトロは見かけなかったっすね
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:58:45.99ID:elWaZiSU0
体力無い奴が山に登ると、普通の人よりも危険なのにな
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:01.16ID:TAW4Cnl+0
一周回ってパタゴニアに移ろうか
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:01.79ID:shIeIWDr0
どうみても矛盾しかはらんでないよ。


900 ノーブランドさん sage 2019/12/07(土) 23:52:45.91 ID:Q3JUFVyT0
>>897
急がなくても景色見ながらでも写真撮りながらでも休憩挟んでも
登山してて人並みの体力ある人ならそれでもコースタイムよりは速くなる

902 ノーブランドさん sage 2019/12/07(土) 23:54:12.86 ID:koOQNh880
急げなんて言ってないのにな

あまりに遅いから、体力無いんじゃないのか?デブ

って言ってるだけで

他人をガリだなんだ馬鹿にしてる割にな
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:59:54.83ID:H7dS1J1K0
今日1994試着したら欲しくなったんだけど1990との違い分かるプロ教えてくれ
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:30.69ID:WV3V8Bs40
>>906
登山は自分のペースでできるから君みたいに早く早く!と急かさなければ健康であれば誰でも出来るよ。
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:01:52.75ID:dmdsfxS/0
デブにとっちゃあ、普通ってのは急かされる事らしい
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:01:57.97ID:+LmRyN6A0
バルトロは黒とニュートープなら間違い無く黒だな。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:03:01.88ID:K4OFuSzZ0
早く早くなんて言ってねーだろw

クソ遅えぞデブって言ってるだけで
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:03:47.60ID:ldVgoHP00
色でどっちが上だの下だのアホかと
たった6万なんだから複数カラー買えて着回せよ
てめーが売りたい色上げ工作うざすぎ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:07.40ID:FJQYfb3N0
>>918
いや、違うが
お前自分を攻めているのは1人がコロコロしてるだけだと思ってるのか?
大多数から馬鹿にされ嫌われてるぞ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:08.73ID:xTrMRjTN0
自分に意見するのは一人だけだと思い込みたいのかな
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:24.06ID:WV3V8Bs40
>>917
はい本音が出たね。
まあそもそも君は山に上らないし、雪降る時期にコースタイム当て嵌めても意味はないよ。
山は毎日変わるよ?
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:06:40.08ID:K4OFuSzZ0
デブ
無職
低学歴
精神的に問題有り(自己申告)

買えない妬みでノーススレに粘着
みっともねえと嘆く親も居ない
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:07:45.61ID:WV3V8Bs40
>>925
頭がおかしいのはコースタイムが冬も通用すると思ってる残念な君の頭と、登山未経験なのに休憩9分のタイム貼ってまで俺に絡んでくる君だよ。
0929ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:10:25.58ID:WV3V8Bs40
アウトドアもノースフェイスも興味ないよね。君は
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:00.19ID:xTrMRjTN0
>>880
これ以外にも同じ時期のヤマレコ見てみな
現実を素直に受け入れないとトラブルの元に
なってるな既に
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:06.59ID:n1P5YTaY0
まりおノベバルL
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:09.58ID:FJQYfb3N0
>>927
いや、今日も普通に雪がある山行って飯食ったり雪で遊びながらもコースタイムより30分は速かったよ
それに9分とか言ってるけどそれは俺じゃない
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:08:53.66ID:5a+RYNVe0
バルトロNTの着画で良さそうなのある?
組み合わせとか参考にしたい
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:56:14.87ID:fDzPTijL0
>>914
自分に何を言い聞かせているんだい?
自信持ちなさいよ。
ただ、間違いなくニュートープのほうがかっこいい。
バルトロを今年初めて着る人には黒が無難でいいかもな。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:00:25.36
バルトロにアイロンなんか使ったら綿あめのように溶けるぞ
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:33:33.31ID:WowsWeBo0
アンタークティカパーカ今日やっと手に入れる事ができると思うとワクワクしてくる。
マンライ、マンジャケ、マンダン、バルトロと一通り買ってしまったからアンタクパーカが今年の大本命だ。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:34:59.13ID:runkzvLk0
176 62なんだけどマンダウンのサイズはMでよかと?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:45:36.18ID:6vjbu0N20
アンタクパーカって手洗いマークとウエットクリーニングマークが付いてるから家で手洗いすればOK?
0951ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:09:08.86ID:mGa7CBiF0
今日の当選発売、各店舗どのくらい数用意してんの?
流石に直営店だから当選者はK.NTはXS〜Lまで買えるくらいあるよな?
身長180だけど明日XS買いたいんだから頼むわ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:26:40.51ID:aMMzlTUn0
ノベルティバルトロ売れてないな
フルサイズあったわ
0953ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:44:56.77ID:ArCbMec90
今年のバルトロの出来は過去最悪だからな
品質下がって値上げ
ないわー
0954ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:49:42.63ID:nRO4jtSS0
今年はインスタで売りさばいてる奴らがウザすぎる
0956ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 04:40:38.09ID:WV3V8Bs40
>>931
ヤマレコがーとか言ってるが、結局お前のログじゃないだろ
ヤマレコは装備もどう言う経験のどういう人物かもわからない、ログを自慢してるようなタイムアタック健脚者奴と、今日初めて伊予富士に入った俺が地図確認したり撮影しながらゆっくり登ってるのを比べてる時点でナンセンスなんだよ。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 04:56:19.59ID:WV3V8Bs40
>>931
>>933
見りゃわかるが昨日登った人も同様に桑背まで50分
伊予富士まで一時間20程度と、慣れてる人でもこんなもの
下りも雪のある場所は登りより時間がかかっている。
さっさと降りたところでなれた人でも伊予富士は五時間が目安なのは変わらない。

瓶ヶ森・伊予富士-2019-12-07
https://yamap.com/activities/5184279


着雪がない日に同じようなルートで登ってヒガシクロモリ迄は上がってる人はななじかんもかかってる。

伊予富士・東黒森-2019-12-01
https://yamap.com/activities/5162335


経験のないお前の計算がおかしい。
0958ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:11:17.51ID:WV3V8Bs40
>>933
>>931
俺は初めて伊予富士に登って、伊予富士山頂にはルート確認したり自撮りしながら登ってるが、
八時から登り初めて山頂まで2時間半、林道合流まで40分
林道はGoogleの表示が2時間八分だから、休んだりつららに襲いかかって遊んでも普通の時間だ。
あら探ししても無駄だぞ。
0959ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:14:36.85ID:zLhF2QeX0
上級者層の朝は早い
今日も大いに学び吸収してくる
じゃあ行くね
0961ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:28:14.01ID:WV3V8Bs40
>>931
他人様のログと合わせてよく知りもしない山登りのことでマウントとろうとしてるお前のさもしい根性の方がおかしいんだよ。
大体これが普通のタイム!とか言って出してきてるタイムがイキリ登山者のそれそのものじゃねーか
極端な例と比べてんじゃねーよ、だからお前はアホの子なんだよ。
0962ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:28:17.85ID:e6em3EYn0
昨日から寒いなかでキャンプしてるんですが、やっとバルトロデビューして期待以上に暖かくて最強ですわ〜って感じてたら、同じキャンプ場にもレクサスのテガイSUV(1000万ぐらいのやつ)乗ってきてるカップルの女性もバルトロ着てて負けを認めたわ(笑)
0963ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:34:34.12ID:WV3V8Bs40
>>962
そもそもバルトロなんて欠陥品着てレクサスでキャンプ着てる時点で二羽かだから気にするな。
それよりレーヨンなんて着てるから寒くて寝られなくて起きてるのでは?
0965ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:39:33.34ID:WV3V8Bs40
>>962
まあ君と一緒でお金の使い方のわからない馬鹿か流行ってるからと言う理由で見栄張りにキャンプしてるだけでしょ。
それがなにか?
0966ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:45:37.86ID:WV3V8Bs40
こんなもん着てたら寒いわな

THE NORTH FACE
バルトロライトジャケットのここがだめ!

<中わた>CLEANDOWN®光電子®(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー8%)
600フィルパワーの低品質ダウンにレーヨンとフェザーを混ぜている高級ダウンとは呼べない低品質低コストダウン。
勿論暖かくはなく、山や通勤で携行できるサイズまでパッキングできない。

光電子ダウン入りのは韓国サムスン傘下のノースフェイスコリアが設計してベトナムで作らせているもので、アメリカのTHE NORTH FACEは関係ない。


【Weight】 910g(Lサイズ)
900グラムの超重量、ライトなどと名乗るには重すぎる。ダウンの優位性が無い重さでありながら、低品質過ぎて暖かくもない。

「タンブル乾燥禁止」
ダウンは汗や湿気に弱く、濡れると須玖に暖かくなくなる。汚れが溜まり雑菌が繁殖して臭いが発生、ダウンも痛む。
表地の撥水性も低下して雪や雨を弾かなくなる。撥水性は60度以上の熱で回復することができる。
その為ダウンは乾燥させた状態で運用するのが基本だが、表地のコーティングナイロンが安物過ぎてドラム式乾燥機にかけることができない。
洗っても濡れたまま雑菌が繁殖するので意味がない。
尚、脱水機にかけると裂ける模様。

「デザインがのり巻き腕に巻いてるようでダサい」
光沢が韓国海苔巻きキムパブにそっくり

【原産国】 ベトナム
ベトナムはサムスンがOEM生産している工場、韓国クオリティで低賃金ベトナム人労働者に作らせているアジアン品質。
サムスンは東南アジアやインドではストライキに発砲するなどしている。
ベトナム人の涙が染み込んだバルトロライトジャケットは年々品質が低下している。

「意味なく高価」
\60,500 税込はこのような低品質ダウンの値段ではない。
0967ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:00:35.01ID:Y/QJsP6U0
マンライで満足しててもよりハイスペックのマンジャケを欲しくなる

バルトロで満足しててもよりハイスペックのマンダン欲しくなる

人間とは貪欲なもので中途半端な物では満たされない
ノースの最高峰シェルとダウンを結局は求めてしまう
男が求める最高のギア最高のファッショニスタとはそう言うもの

0968ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:02:01.53ID:WV3V8Bs40
>>967
ははは、ゴールドウインが売ってるダウンは全部ロースペックの低フィルパワー低品質ダウンだから大丈夫だよ
0969ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:11:41.42ID:WV3V8Bs40
なんで品薄なのかと言うと、そのシーズンに売るための製品しか作ってないから、
だからシーズンオフになるとどこの小売りもノースフェイスは半額で処分される。
メディアに騙されて買い漁っていくら売れても、そもそも売り切れる量しか生産されてない。

ノースフェイスの直営店なんて此だけしかないし、在庫は全然ない。
https://www.goldwin.co.jp/store/ec/contents/common/shoplist2016/list/shop_tnf.html
商品のほとんどは小売りに掴ませているだけで管理されてないから無いものはない。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:13:25.80ID:0IIBlnLz0
https://select.goldwin.co.jp/2019FW/7SUMMIT/ND91901R/
7 SUMMITS
HIMALAYAN PARKA GTX
ヒマラヤンパーカ ゴアテックス(メンズ)
商品型番:ND91901R
\82,500税込
<中わた>800 Fill Water-Repellent Grey Goose Down (ダウン90%、その他の羽毛10%)

【応募期間】
2019年11月28日(木) 14:00 〜 2019年12月9日(月) 13:59
0971ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:16:50.70ID:WV3V8Bs40
>>970
お、海外仕様のアウトドア対応フィルパワーじゃん、これなら買いやで
0973ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:39:49.85ID:5M2xRp1E0
人とかぶらない、だが普通のモデルがいい。ヌプシベストカーキ色とか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況