X



チェスターコートを着こなせてる日本人少なすぎね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:24:11.75ID:JeTtvs5h0
綺麗目の最上位アイテムなのにスニーカーとかパーカーとかのカジュアルアイテムを合わせて台無しにしてるやつばっか
まあそもそもチビが着てても滑稽なだけだが
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:35:19.92ID:Ye9bGM0f0
欧州の外人なら顔デカくても雰囲気でコート着こなせる
髭生やして小顔効果をだしつつ雰囲気を高めてることもあるんだけどね
アパレルスタッフもよく髭生やしてるのを見る
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:34:12.68ID:Gi3Rh6HW0
顔でかは寒い地域や地方に多いな 東京は顔小さい人多かった
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:49.33ID:TSkP/b8N0
ピッティの写真とか見てもカッコイイ人みんながみんな顔小さいわけではないね。幼い顔つきしてるとドレス系は似合いづらい気がする
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:25.44ID:a+pCS0rN0
>>591
2世3世が多いから減ってきてるけど、今でも東京の6割は東京以外の出身だよ
戦後からどんどん都内へ人口が集中して増えていって、純東京人は少数派
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:37:49.39ID:a+pCS0rN0
>>589
https://isshy2292.xyz/muscle-of-schwarzenegger-cool/
さすがにシュワルツェネッガーは60歳過ぎたら

あと白人がスーツやジャケットが似合うのは筋肉だけでなく骨格と姿勢もあるみたい。
アジア人は肩が前に出るのに対して、白人は肩が後ろに引いてるから胸がピンと張る、だから見栄えが違うのよ

骨格が違うせめて日本人は身体くらいは鍛えないと、チェスター着てもお子様みたいな笑いものなんだよね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:23:49.41ID:E1QY7rRI0
>>581
それは基本的に正しくも見えるが、背が低い人の方が胴体が占める割合とか肩幅の比率が増えるんじゃなかったっけ?(服のサイズ大きくなる時に、袖丈等に比べて肩幅や身幅の増加が少ない気がする)

あと相似形で服を小さくなったとして、バランスは変わらんけど地面からコート裾までの距離の絶対値は小さいので背高の人とは印象は変わるかも。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:28:28.93ID:E1QY7rRI0
あと頭の大きも比例じゃないから、やっぱり見た目の印象変わると思う
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:00.71ID:E1QY7rRI0
若い人でもダボダボはダサいよ。
流行を作りたい関係者に乗せられてるだけ。

またタイトと交互に流行が入れ替わるけど、
タイト過ぎなのも逆に頭でっかちに見えるし、
貧相ぽくてダサい。
その人の体格にあったもので、極端で無いものを選ぶの一択と思うけどなぁ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:22.83ID:02zzyC4c0
タイトってほどでもないけどこういう構築的でドレッシーなのがチェスターらしいよね
最近のチェスター風コートは何か違うし名前付けたれ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:33:38.52ID:t2yIavRl0
>>598
タイトっていってもこのおっさん筋肉のかたまりやぞ。
同じ身長の日本人がこのコート着てもブカブカになりそう。
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:00:16.83ID:a+pCS0rN0
マッチョ〜細マッチョ以上はない日本人はあかんから。
まあ鏡見ればいかに貧相だったり、ちんちくりんだったりするのがわかる。
おっさんだろうがガキだろうが、体つきが貧相なんだよ
外人から見たら胸板ないやつが無理してスーツだのチェスターだの着てたら子供服かな?としか思えないんだよ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:42.63ID:9L0ogb1t0
マッチョになったら今持ってる服全部着れなくなる
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:33.75ID:2jfZNayV0
>>600
「よね」と言われても俺はそうは思わん
もっと柔らかい方がカッコいい

名前付けるとしたら、イギリス風、イタリア風、安物、の3種類だな
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:57.70ID:2jfZNayV0
>>604
俺もそう思うんだが、ピッティとか見ても
短めも多いんだよな
短めも有りなんだろう
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:01.63ID:LMyuby0C0
>>595-596
身長の高い低いで比率が変わるのはそうだね
身長が低い人は頭の比率が大きい人が多いから、結果としてスタイルが良く見えない場合が多い
それを、低身長=ロングコートが似合わないと勘違いしてる人が多いということ
印象は、距離の絶対値じゃなくてあくまで頭身であり全体の比率なんだよ
男より女の方が頭が小さ目だから、同じ170cmでも女性の方がスタイル良く見えるのはそれが理由
絶対値が関係してるならそうはならない
頭を小さく見せればスタイルが良く見えるのは、着こなしを知ってる人なら皆知ってることだからね
それで、頭の大きい人は頭が小さく見えるような工夫をしてるんだよ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:42:20.95ID:TSkP/b8N0
グローブするならもう少し長い方がハマると思うけどしないならこのくらいの袖も良いなと思う
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:49:53.70ID:LMyuby0C0
日本人は猫背気味の人が多くてかなり姿勢が悪い人が多い
それに比べて欧米人は日本人より姿勢の良い人の割合が多い
日本人が貧相に見える一番の理由はこの姿勢の悪さ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:50:49.45ID:KCGK+cw10
>>603
自分はガリガリ体型だけどこの間チェスター着て鏡見たとき何故か無性にカッコよかったんだよな
肩幅が狭くて胸板が薄いのに何故か似合ってる
もしかしてマッチョ外国人とは違う新しい価値観を生み出してしまったのかもしれない
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:57:49.39ID:4JJ4M5xZ0
>>572
お前がイタイよ(笑)
とにかくいろんな意匠盛りだくさんが好きなんだね(笑)
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:02:53.71ID:LMyuby0C0
>>607
元々はジャケットの上から着る想定だから、その時にジャケットの袖が隠れるように長めにするのが本来の形
それが今はジャケットの代わりみたいに着たりとか、もっとカジュアルよりの着こなしで使われるようになって、袖丈がもっと短いものもOKになってきたという感じだね
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:06:05.64ID:4JJ4M5xZ0
そうそう
オーバーは下に着る服の保護が本来の役目

産業革命のイギリスはとにかく大気が悪かったからとかうんたら
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:11:38.22ID:LMyuby0C0
>>611
着丈の長いものはある程度は体型をカバーしてくれるからね
体型に欠点があってもそれをカバーする方法は大概ある
ガリガリでも頭を小さく見せることが出来て、姿勢良くピシッとしてれば非常にカッコよく見えるよ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:19:45.33ID:2jfZNayV0
>>612
意匠が多ければ好きとか、
少ないと嫌いとかじゃ無い

いい生地にいい仕立て、
キレイなシルエットなら
意匠が多くてもうるさく見えない
逆に安物に色々付けると下品

まぁ、実際にいいものを着てないと
わからないと思うがw
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:03:56.03ID:ZtDYEz7v0
筋肉信者必死すぎ
日本で女受けするルックスってのは胸板も肩幅も薄くてガリ長身小顔の色白中性童顔だから

ここから遠ざかるほどに女から嫌われるw
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:28:57.13ID:3EjDTzk30
>>617
それメンヘラに人気あるだけだな

それはそうと、欧米コンプレックスが日本の「チェスターらしきもの」を生んでるんだろう
別に悪い事だとは思わんけどね
文化を節操なく勝手に取り入れて改造するのは現代日本の最も得意とするところ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:35:40.68ID:3hf/owvY0
好みは人によるけども
傾向として、今の20代前後の年代層はシュッとしたスリムな人を好む傾向にある
筋肉に関しては程よく付いてる細マッチョがウケが良い傾向
シュワちゃんレベルのムキムキになると筋肉フェチでない限りはどの年代からもウケは良くない
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:00:11.15ID:uuJpleMM0
そんなの10年前から一緒だよ
日本人女性は顔はジャニーズ系、背は高め、スリムが好きなんだから
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:54:37.69ID:CnOBSRDL0
俺のチェスターフィールドは10万弱
どうせお前ら安いの着てるんだろ?(笑)
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:00:44.05ID:tGbSsH6P0
>>623
イタリアのドレスブランドならエントリークラスも買えない金額なのだが…
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:45:22.94ID:/1vPcvYn0
服が似合う似合わない体型の話から飛躍してモテるモテないの話に…
よほどガリガリや脂肪の多い体型の日本人が多いのかな?ここは

筋肉質のいい体型だったり、欧米人は少ないってことは、ダサい着こなししか出来ない人ばかりなんだろうな
wear投稿してるような似合ってないのに承認欲求だけ、満たされて世界中から笑われてる人と同属だろうな
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:03:28.06ID:Lg2MYWlv0
まあ適度なガタイの良さくらいがバランスいいだろうね。
スポーツで言うならサッカー選手とかバスケットボール選手。
走る競技でぶつかりあいもあるから足腰も強い。

いきすぎなマッチョは野球選手、アメフト選手、水泳選手かな…まあ彼らもトレーニングやめたら筋肉落ちていくようだけどね。

芸能人で言うならケイン・コスギ
ケイン・コスギくらいの痩せ型マッチョなら服も似合うし、男らしい体型。

まあスレタイ通り、日本人やアジア人は体型がだめすぎて似合わない。
アジア人はともかく日本人はファッションセンスはあると思うけどね。
身長も最低175、出来れば180はほしいし。
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:29.05ID:E+K1NzYR0
洋服楽しむために痩せたいって人は沢山いても洋服のためにある程度でも筋肉つけようって人はほんと少ないよな
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:17:43.68ID:m/THe2sR0
痩せたら逆に似合わないでしょ…
それなら脂肪あるほうがいい
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:24:46.76ID:YsNmLCIj0
服が似合う体型になるより、美しさを追求している人もいるのかね?ダイエットするのほ服のためでなく、ただの美容でしょ。

コレクションは似合うかどうかよりも美しさ、つまり細さ
ただ90年代以前は今ほど細いモデルは少なく、身長と足の長さが全てだった。
今は不健康だと言われて、細いことが悪い風潮が出てきたね。

それとコレクションの服ってそのモデルの体型用に作られたのであって、一般向けのサイズじゃないんだよ
しかもその一般向けはアジアじゃなくて欧米人体型で作られるから、なおさらアジア人が着るとダサい。
気づいていない日本人がスレタイのような量産チェスター小僧を量産している。
0631ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:32:54.03ID:1DJOHOJe0
身長高くて腕と足が長いアンガールズ
彼らに顔を隠してチェスター着せてもメリハリがなくてダサいはずだけどね
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:20.74ID:W2mEdT5t0
ガリガリで服が似合わなかったけど、増量して肩幅増やして服のサイズあげたら似合うようになったわ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:50:01.22ID:Pdu+7n1l0
というかチェスターだけでなくスーツ、ジャケット、コートは一般的に自分の体のラインをつけて着るのが普通だからね
だからオーダーメイド、テーラーに作ってもらっていたのがいつの間にか量販店で売られているようなものになっちまったから、似合ってなくて変なのが増えただけ。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:13:49.80ID:3Xywxc+10
>>1の意見って意外とまともなのかもな。
煽ってるだけじゃなくて素朴な意見だよ。
そもそも着てはいけない人が着てるからへんてこなピエロばっかり溢れてるんだよ

坂口憲二とか日本人離れしてる奴なら銀座とか歩いても違和感ないけど
チビデブガリのおっさんやガキが溢れてるんだよね、チェスター着てるのって。
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:55:10.03ID:uob/V95b0
プロのスタイリストやファッション通販サイト等が
パーカーやスニーカーとコートを合わせましょうと言って
売りつけてるから

福袋なんかでもパーカーとコートがセット
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:56:08.26ID:x6lb+GBy0
「女ウケが良い体型」と「チェスターコートが似合う体型」をごっちゃにするから話が噛み合わないんじゃないの?
チェスターほどその両者が乖離したアウターは稀だから
世間的には前者の方がノーマルなチェスターの着こなしということに変わって行くんだろうね・・・
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:04:49.50ID:via9sCeZ0
>>617
それは違う
お前が挙げているのにプラス程良く厚い胸板と程良く太い二の腕程良い6パックだ
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:13:45.93ID:/1vPcvYn0
日本人は痩せてるか太ってるかの極端な体型多いからな、洋服が似合う体型の細マッチョに嫉妬するなら自分も努力すればいいのに…
欧米もデブは多いけど、なぜチェスター着てカッコいいかって顔よりも体型がいいからなんだよ
クリスチャーノロナウドとかスタイル最高だね
ブラビとかも俳優はみんな鍛えてあのスタイルになってるわけだから、デブやガリを相手にしているブランドはないことを知ったほうがいい。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:31:36.41ID:HHbhxGTl0
同じものを欧米の人とアジアの人に着せた場合、欧米の人のほうがよく見えるのは

1 身長が高い
2 骨格の違い
3 肉の付き方の違い

が大きいです
実は顔の違いよりもこっちのほうが大切なのは、服が欧米向けに作られてるからです
骨格は日本人は猫背気味だったり、肩が前に出てきてます
肉の付き方は太もも、胸、尻で違います

いい服を着てるのにダサく思えるのは顔よりも似合ってない服を無理やり着てるからに他ありません。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:48.27ID:zZLJ4BV+0
ここはIDをコロコロ変えて必死に連投する奴がいるんだな
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:37.04ID:W2mEdT5t0
日本人の服のXLサイズが海外ではMサイズだから服の作りが小さすぎるんだよ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:36.72ID:Mw5QmwJa0
XL以上ってってLと丈は変わらないけど身幅だけが変わるんじゃなかった?
海外のもLまでは丈が変わるけどXL以上は身幅だけが増える
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:08:53.91ID:O12SWK9Z0
分かりやすくていいと思うけどね
チェスターコート着ている日本人はハゲデブのおっさん、または流行っていると思って無理やり着ている自称ファッション上級者の初心者
このどちらか
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:26:37.08ID:/1vPcvYn0
>>643
だからせめて日本人がチェスターコートなんての着るなら鍛えないといけないよ。
坂口憲二とかケインコスギとか似合いそうな名前出てるんだから。
俺はチェスターコート自体が日本人には地雷アイテムだと思ってるけどさ。
チェスター着てるやつとすれ違うとき、いつも目を合わせられずに背けてるよ。
恥ずかしくて見てられない。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:53:17.94ID:k7YrYL1s0
>>641
色々ググったけど同じサイズの場合、
肩幅と袖は海外、身丈身幅胸囲は日本のほうが大きいかな
というか海外のは胴短、手足長い人向けばっかだった。
日本人が着たら袖余るんじゃないのこれ。
とりあえず代表的なやつを

ユニクロ
XS S M L XL XXL 3XL 4XL
身丈 64 66 69 72 75 77 77.5
肩幅 43.5 45 46.5 48 50 52 54 56
身幅 47 50 53 56 60 64 68 72
袖丈 20 20.5 22 23 24 24.5


Dsquared2(ディースクエアード)サイズ表記
XS S M L XL
着丈 60 60.5 63 66 66.5
肩幅 45 47 48 51 52
身幅 52.5 53 55.5 59.5 61
そで丈 31 61 65 66 66

ZARA
コート、ショートコート、ジャケット、Tシャツ、ポロシャツ、セーター
日本サイズ S M L XL XXL
胸囲 (cm) 91-96 96-101 101-107 107-112 112-117
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:58:26.48ID:/1vPcvYn0
海外ブランドのはワンサイズ下げろって言うけど胴長短足のアジア人が着たらおへそ出るわ!
って言って着るのやめる人はよく見るね
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:09:59.03ID:W2mEdT5t0
あとズボンのサイズ間違えてる日本人が多いから海外サイズの服着るとおかしくなる
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:24:06.73ID:enPv17Di0
ていうか外人こんなに肩幅がっちりしてんの?
同じLでブカブカのユニクロよりも3センチ余裕あるなんて
まじで骨格違うかめちゃくちゃ鍛えてんのか
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:36:35.31ID:W2mEdT5t0
海外の服はレイヤードして着るとちょうど良くなる服もあるからな
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:20:56.93ID:6AXzWtRt0
チェスターなんて標準コートに
一部の一握りの欧米人の体形がどうのとか
着るなら鍛えろだとか
恥ずかしくて見てられないとか

なんかお前精神病んでるんじゃないの?ってやつ大杉だろ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:59:40.52ID:NJFNKKyv0
チェスター着てて似合ってないのにダサいのを認めたくないだけだろ
もし白人やハーフなら失礼
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:06:06.34ID:6AXzWtRt0
いやまずお前らだよ
他人の目ばかり気にしすぎだし、他人の事ばかり気にしすぎ
自分らも含めてdisってるんなら、病的な欧米人へのコンプレックスこじらせてるようにしか見えないが
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:43.73ID:tGbSsH6P0
凄い劣等感だな
アジア人が欧米人より体型的なデメリットが有るのは分かるが、卑下し過ぎだろ
お洒落なんて自分の気持ちをアゲる為にやるもんだろーに
そんなんじゃ、アガるもんもアガらんわ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:22:32.03ID:/1vPcvYn0
>>655
アイタタタタ…
おっさん、チェスターを無難だと思ってる時点で初心者丸出しですわ
日本人、韓国人はまず似合わないから。
お前がケインコスギになれないからって妬み出しまくるのはみっともないよ
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:24:03.43ID:3hf/owvY0
>>652>>655-656
外人コンプレックスなのか、流行したチェスターコートを忌み嫌ってるのか、確かにちょっと病的に見えるね
身長だとか筋肉だとかのスペックが無いとダメと言ってる人を見ると、着こなしが分かってなさそうだといつも思う
体型の欠点は大抵がカバーする方法があるのにそれを知らないんだろう
だから日本人はチェスターが似合わないなんて結論になる
体型に恵まれた西洋人ほどではないにしても
着こなしが分かってれば十分カッコよく着こなせるのにね
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:24:47.07ID:t1eTxMOx0
なぜか急に韓国人が出てくる時点で成程、お察しですなぁ。
劣等感の塊みたいな連中だし。
特有の劣等感に日本人巻き込みたいだけだろ。
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:27:27.58ID:0SIIghlq0
>>652
浮いてるの自覚ありそうなチェスター愛用者さん、無理すんなよ
標準コートとかの問題でなく、スーツも同じだから。
誰でも着るスーツに似合うも似合わないもあるか!
どう見てもファッション覚えたての人ですわ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:27:35.05ID:KBpkEI+K0
俺は普通に似合ってるけど
つーか俺含め、175以上70k以下とかで
チェスター似合ってる日本人なんて
ウジャウジャいるだろw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:15.26ID:u2FmZfhC0
無理やり似合ってないものを似合ってるなんて傷の舐め合いに入りましたか…
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:36.34ID:WU+pZU+f0
>>654
俺は白人と黒人のハーフだよ
だからわかる
アジアのイエローが着たら惨めよ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:33:23.95ID:s+/GU/WK0
坂口にケインってどっちもただのゴリラじゃん
あれをイケメン扱いするのは5chの筋肉狂信者のおっさんくらい
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:47.84ID:3hf/owvY0
>>647
海外ブランドのものを買ってる人はみんな分かってると思うけど
Tシャツとか着丈は日本より長い場合も多々あるよ
ただ、袖丈だけは間違いなく長い
S・M・Lなんかのサイズ感は、日本サイズはUS、EUサイズと比べて大体1サイズくらい小さいのが普通だね
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:35:02.31ID:WU+pZU+f0
手足短い
シルエットひどい
顔がのっぺり
細い、太ってるのどちらかでスタイル悪い

アジアはただの成金の集まり
今は中国が一番悪いやつだけど
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:36:18.59ID:/1vPcvYn0
ファッション初心者だらけということは分かった
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:42:01.89ID:s+/GU/WK0
5chによくいる筋肉盲目おじさんって自分がずんぐりむっくりのゴリラ面で女に嫌われてるから筋肉ガーに逃避して細身のきれい目男子を叩くことで発散してるのかなw
んで実物はただのデブもしくはチキンレッグの肉だるま体型w
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:42:24.52ID:Gcbk8jTb0
>>668
主張でアメリカ行ったけどアメリカ人も似合ってないヒョロヒョロのIT系のお兄ちゃんとかいっぱいいたぜ
渋いガタイのいいアメリカ人ならわかるけどヒョロヒョロやデブのアメリカ人が着ても、ちゃんと身体作って着てる日本人以下だったよ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:53:20.53ID:eIqIh/bF0
日本人だし外国人みたいには着こなせなくても別にいいや〜くらいの発想だよ俺
でも鏡をみてびっくり
チェスターがいいのか着こなしがいいのかわからないけど何故か似合っててガリガリ体型なのにカッコイイんだ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:53:59.25ID:KBpkEI+K0
>>663
試しに、
ラルディーニ チェスターコートで
検索したら、そこそこいい感じだったぞ
まぁダメなのの方が多いが

url貼れないけど
YOSHIHIKO SHINTANIさんはいい感じだった
俺の今の服に近い
俺のほうが背が高いがww
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:58:03.83ID:L0xVNwJ50
確かに似合う似合わないとか着こなせてないとか病的だよな
街中でそこまで他人の格好凝視してるのか…怖いわ
なんでもかんでもマナー違反って言ってイキってる自称マナー講師みたい
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:09:11.66ID:qH24Dnvg0
>>570-572
イタイ勘違いオヤジとは違うと思ってるイタリア勘違いオヤジ達
君らの言うイタイ勘違いオヤジもチェスターバリーやらGIEVES & HAWKES、T&A、あるいはクリサリスなんかの美意識下にあるんやで
というかそれは物は良くてもやっぱ今や信念枠だよ 細身維持して金掛けても勘違いバブルおばさんみたいなものだって

>>581
これがトラッドブランドやファクトリーじゃないクラシコはちゃんとレングス展開があるんだな<デブのサイズ上げ
あと顔のデカさは髭以外にも割と帽子でなんとかなったり
身長、着丈、肩の幅や形にウェストの絞りで帽子選ぶ技術は髪型至上主義のせいでほぼロステクなんだけどね
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:09:48.27ID:qH24Dnvg0
>>616
いやでも、>>570 >>533は煩いよ
というのも柔らかく返したワイドラペルはオッサンの出っ張った腹に胸が負けないようにするもの(もしくは胸を大きくしてグラスアワー)
ところがこのコート全体の仕様も着手もそうではないので浮く事になる

仕立てで言えば各所各所では作りはいいけど全体の連続性が無い
もっと言えば意匠は誰をどう見せるべきか(と実用性)で盛るものが決まるのに、表層的なデザインとして扱っているから不自然
作りが良ければ全ての無茶が通るなんて事はない 大体、この人にどう仕立てるかを考えた時にこの仕様にする?
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:33.82ID:qH24Dnvg0
>>625
カンジェルは確か「フランス製中古で」10万 カシミアとかの付加価値無ければ相当なもんだよ
今のイタリア製が30年後、それだけの値が付くかどうか

>>671
スタイルのいい人向けの服だけ出してりゃそうなる
そしてスタイルが悪い人に向けて一生懸命服作ってないとスタイルいい人に向けて作ってもたかが知れる

>>675
ブランドにもよるけど想定体型だとちゃんと盛ってくれるからね<ガリガリなのにチェスターかっこいい
いいのに出会ったね。おめでとう
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:17:44.97ID:rU6T9iGE0
>>663
ただ、そのwearってとこは
安物中心でダメだね
チェスターコートだと、
ラルディーニ、タリアトーレが
かろうじて居るくらいで
キートン、アットリーニ、サルトリオ、
イザイアなどは一人も居ないw

似合ってる奴がウジャウジャといっても
それは池袋とか蒲田にいるわけじゃない
銀座とか六本木とかの話だし
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:36:14.40ID:3hf/owvY0
>>674
日本人の場合はWEARとかインスタ等で、玉石混交の一般人の着画を沢山目に出来る
逆に海外の着画はモデルとかファッション関係者や街のお洒落さん等である場合が多い
そういうので勘違いしてしまう人もいるんだろうね
NYとかパリとかを歩く動画を見ても、体型に恵まれてるぶんはそれなりに良く見えるけど、海外の着画みたいにカッコよく着こなせてる人はあまり見ないからね
0683ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:42:23.49ID:rU6T9iGE0
>>679
イチャモンのためのイチャモンって感じだなw

元々はそういう発想だったかもしれないが、
今どき、ワイドラペルや段返り三つボタンが
デブ専用なんていう奴はいないだろ
じゃあ、ウエストコートの一番下のボタン留めないのは
大食いデブ用だから、細い人がやると浮いているのかw

それに、意匠が不自然なんていうのは個人の趣味の問題で、
不自然と考える奴はやらなければいいだけの話。
ただし、沢山の要素を盛るには下地が必要ということ。

ロールスに、ベージュの本革シート、マホガニーのダッシュボード、
金メッキのアナログ時計、リアシートにワインクーラー、
その中にオーパスワンやサロンのシャンパンが入ってても
全然無茶じゃないだろ?

でもそれを軽自動車でやったら話にならないw

あと「グラスアワー」って女性のアワーグラスのことを言ってる?
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:59:27.77ID:rU6T9iGE0
>>678
イタリア紳士服がサヴィルロウやイギリス紳士服がルーツで
イタリアのサルトもイギリスをリスペクトしていると言っても、
もはや別の潮流になっているだろ。

例えば、アラン・デュカスに
「フランス料理はロシア料理の美意識下にあるから信念枠」
小野二郎氏に
「江戸前寿司は京料理の美意識下にあるから信念枠」
とか言ったら、全ての人からオカシイ人扱いされるなw
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:54.88ID:jxR/ArZ20
御託はいいからお前らが着こなせてると思う日本人の画像貼れよ
自分でもいいから
貼れなきゃうんちくエアプ確定な
ネットの知識でイキリじじいは接骨院でも行っとけ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:23:43.80ID:qqMU7DOX0
チェスターだけでここまで熱くなれるとはw
そもそもオーバーコートなんだから防寒、防風の用途が満たされてて、ビジネスやフォーマルにも着ていけるコート
それ以上でもそれ以下でもない
別に似合ってる似合ってないとかはそこまで気にしなくてもいいのでは?
真冬に安倍さんや習近平が変なコート着るより、無難にチェスターを着てたらそれでいいだろ
誰からも馬鹿にされない、しない
ドレスクロージングなんてそんなもの
0687ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:59.67ID:17pkZAY50
本当にこのスレってデブ、チビ、ガリガリばっかりなんだな…
必死になってまで「俺は似合う!」議論か
0689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:25.56ID:17pkZAY50
>>685
坂口憲二が挙がってるやろ
ジャニーズとかだったら服に着られてる体型ばっか
ジャニーズでも香取慎吾あたりは身長あるしいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況