X



【悲報】アメリカンイーグル全店閉店2【12月末】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:03:55.67ID:tRc6b6uQ0
【お知らせ】
いつもアメリカンイーグル/エアリーをご利用いただきありがとうございます。
この度、12月末をもちましてオンラインストア含む全店を閉店させていただくことになりました。
オープンよりたくさんの皆様にご来店、ご愛顧いただきましたこと心より感謝いたします。

前スレ
【悲報】アメリカンイーグル全店閉店【12月末】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1574673270/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:04:11.04ID:tRc6b6uQ0
わいおつ
0003ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:04:33.58ID:VsLuxKiG0
暇だ
0004ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:04:40.71ID:tRc6b6uQ0
星野
0024ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:31:19.70ID:KXJwqPtx0
まだ閉店してないぞ
全力でいくぞおまえら
0025ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:56:41.82ID:k64BESVb0
これからはアメリカンイーグルグローバルサイトでお買い物をお楽しみください

50ドル以上で配送料無料と書いてあったけど、嘘だべ? 海外への配送を50ドルくらいで無料にしてたら破産しない?!
0026ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:04:54.05ID:3FD/s9S00
スキニー凄い伸びるね
ジャージみたいだわ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:41:04.00ID:xs74kdMV0
>>25
この間のBLACK FRIDAYの時$80分くらい買ったけど送料無料だったよ
関税のお知らせはまだ来てない

立川店も今日覗いたらほぼ空っぽ状態だった
0029ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:54:04.00ID:/y8xPua/0
悲報も何も、店に入った事すらないんだが…w
池袋のサンシャイン通りにあるよね確か。よく通るけど完全スルーしてたわ。1回ぐらい覗いてみようかなw
0030ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:57.79ID:/y8xPua/0
>>27
空っぽなのかorz
まぁ当方(主に)ユニクロで服買い過ぎて暫く服要らん状態だからな。どうでもええわ。
買うのは簡単だが捨てるまで着古すのは難しいのが服だ。シャツやTシャツ類はすぐ黄ばむから寿命は短いけども。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:31:58.88ID:r4LVvn010
まだ在庫ある店教えて
0032ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:54:33.92ID:NOAhqTfC0
アメリカのサイト
0033ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:17:10.90ID:4F0Sd8u10
池袋行ったら地下のメンズフロアは閉鎖されてて一階に大量の短パンがあって他に色の薄いダメージジーンズ、黒のジーンズが少しだけだった。

表参道はどうか分からないけど基本買うものは無いに等しいかな。
0037ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:57:43.39ID:dgqBSdtl0
そもそも今時日本人がアメリカンファッションに憧れてる訳なかった。80年代じゃあるまいしw
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:00:33.72ID:ODq9lwF+0
90%OFFがくるっていうから待ってたら何もなくなた
騙された!
0040ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:46:22.50ID:R0yoJwL+0
>>37
ヒップホップミュージシャンが服だとか靴を出すと
売れるので、そういう人に頼んだら
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:09:16.49ID:HF4Ctqc20
スキニージーンズって腰痛持ちはやめた方がいい?
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:11:54.24ID:bGA3f1rG0
うん。
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:56:01.56ID:GbzuulyL0
少子高齢化の日本では難しいだろ
アメリカンイーグルはホリスターとかと同じく10代学生向けのブランドなんだし
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:33:16.37ID:q9Dgv7av0
アメリカのアメリカンイーグルはファミリー連れが多いぞ。
日本で言うマックハウスやジーンズメイトみたいになってる。
中高生もちらほらいるが、あっちのスクール通ってるやつらなんて服に金使うのは少ない。
日本の中高生のほうが服買ってるね
0046ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:48:39.04ID:6U2he7+g0
https://i.imgur.com/RMm8Y5k.jpg
船橋ららぽーと在庫復活していました
ジーンズはサイズ豊富にあるからまだまだ買えますよ
シャツは変な紫のやつしかなかった
地味に靴下とかもあったからまたどこかの店舗で在庫復活するかもしれません
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:00:58.96ID:zuqsyvp00
あの鳥のマークが恥ずかしいし服や色使いもやっぱ若いからね。
おっさんやじいさんが多い日本では難しい。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:07:26.09ID:8PaGGU/i0
むしろ若い人はあまり買わず、おっさんおばさん、家族連れが買う人多かったよ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:21:49.18ID:h0CkDyEm0
子供向けなのに大人が使っちゃう着ちゃうってのはよくある現象だよね
ポケモンGOもおっさんおばさん以上がよくやってるし
異様な光景だけど
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:41:30.33ID:8PaGGU/i0
若い人はユニクロGU無印ザラH&M率が高いからね
安いブランドも売れてるところと売れてないところが差がついてる
wearというサイトは安物だらけだけど、上記のブランドが本当に多い
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:40:11.39ID:wFWKWT1O0
なわけねーだろ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:13:59.69ID:JJ0gyIrl0
ユニクロおっさんが主体だよ。若いのは大学生位のは見るけど中高生は見ないねぇ。
まあダサいからな。HAHAHA!
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:23:55.17ID:q9Dgv7av0
ユニクロ10代も店にめちゃくちゃ多いよ
>>50のサイトもユニクロだらけ。あとZOZOの安い店も多い
0055ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:19.28ID:BUdVYVup0
>>53
中学生や高校生が見えない病か何かなんですか?
0056ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:49:06.77ID:bTB/QSmM0
アメリカンイーグルってどんな立ち位置だったの?
ショッピングモールの中の服屋ってイメージで家族連れ向けかと思ってたけど
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:56:49.10ID:Ibn4MTUZ0
>>56
アメリカもそうだけど家族でやってきて、小さい子供から中高生、20代〜40代の大人がお揃いのジーンズを買ったりする
イメージとして客層はショッピングモールがぴったりだが、日本はアメカジはもう終わってた
あのGAPですら最近は苦戦してるからね
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:26:32.62ID:VCTmP6OW0
グローバルサイトで買ったよ
半額じゃん
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:35:58.42ID:qhguaUVA0
そこまでして買うもんでもないな
1000円、2000円均一なら買おうかなってレベル
若者向けに売り出したかったみたいだけど、日本上陸後数年で若い層から冴えないおっさんが着初めて終わっちゃった感じだし
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:40:10.30ID:LnhikShM0
まあ、スーパースキニー履けない人はユニクロでいいと思うわ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:44:45.16ID:pfI7Xupx0
ユニクロは年代関係なく金ない人向けでしょ
H&MやGUとかアウトレット、普通の服屋ではセールでしか服買えない懐が寂しい人達
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:54:07.20ID:l7eFwZQm0
ユニクロの客層は10代60代までバラけてるから、日本一の売上を達成した
年齢層を絞ったらあそこまで大きくはならないならね

アメリカンイーグルも日本のユニクロや欧米ファストファッションを目指して幅広い年齢層をターゲットにしていたが、アメカジ自体が受け入れられなかっただけ。
キッズの種類豊富さで分かるが、力を入れてるギャップもファミリーで着られる服を作ったが、今はどの年齢層からも見放されてきている
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:19:59.73ID:Pki8tynz0
でも女受けはユニクロ>>>アメリカンイーグルだよ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:07:07.57ID:0Eoeqriq0
>>62
懐が豊かそうなあなたは普段着と部屋着はどこで買うの?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:30.31ID:n+NhKsVD0
今日行ったらまた補充されていた
急いで買う必要なかったわ
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:58:34.22ID:kirlSNb50
日本進出前からグローバルサイト利用してたけど安くて良かったわ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 04:15:29.85ID:UofGZgUq0
売り切れなかった在庫はどうなるの?
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:45:45.40ID:vo91Zyc40
昨日行ったけど、ジーンズが少しだけあって何も買わずに帰ったけど
また補充とかて、毎日行ってるの?
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:03:24.10ID:ScTWspl20
さっき店ついたら何もかもが復活しててワロタ
足の踏み場もないくらい服で溢れてる
品薄商法で売るのはうまいな
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:03:47.21ID:ScTWspl20
>>74
当たり前だろ
情弱を釣って楽しむんだから
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:33:39.74ID:f2bXXoma0
最近閉店セールの影響?で、街中でアメリカンイーグル着てる人ちらほら見るけどほんとオシャレっ気のないオッサンばかり
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:03:24.79ID:dMEe3tXH0
名古屋栄店は20日で閉店した
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:34:11.83ID:DGNhXi6m0
8000以上購入でプレゼントのブランケットって抽選だったのか
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:49:11.30ID:mAsfliuL0
>>74
Twitterでアメリカンイーグルで検索してみろ
補充されていたとツイートあるから
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:15:20.19ID:vo91Zyc40
>>76
別に買うつもりはないんだ。冷やかしだ

>>81
それって他の店舗が閉店されたものが回ってきたのかな?
補充て言ってもジーンズしかなさそう…
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:20:02.29ID:mdtFtthX0
船橋ららぽーとも復活してる?
あれば明日行こうかと。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:27:31.07ID:olrXJe6U0
デニムがサイズ復活してる
他のアイテムはSかXSのホビット用しかなかった
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:21:04.68ID:JgEgWT1y0
>>64
何言ってだ、ユニクロのウールカーディガン(メンズ)はJK様御用達だぞ!
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:14.87ID:olrXJe6U0
>>86
wearというサイト見りゃ10代がユニクロのアウターやらインナーやらパンツやら何でも使ってるのがわかるで
10代どころか20代も30代以上も高い服ほどいいね少なく、プチプラばーかり
ユニクロguザラはその中でもトップ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:05:57.22ID:xsmHgkz40
アメリカのサイト、50ドル以上で送料無料なんて良心的
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:47:48.45ID:4lN+uJaL0
グローバルサイトで発注したら四日間で通関した
明日には届くだろ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:04:35.20ID:fZ8CVUz+0
そりゃいいわ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:38:41.30ID:WSYbQRJG0
良心的だよね。アメリカはここからばかり買ってる。商品レビューがいっぱいあるから買い物に失敗しにくいし。
0096ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:17:56.14ID:3FpvW0Ln0
日本には少数の熱狂的なファンがいただけで、大多数がここで買うならザラやH&Mやユニクロで買うわ
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:31:48.59ID:I6UOrkc/0
ちょうど団塊の世代の定年サラリーマンの私服はほぼユニクロだろうな
店内がそういうじじいだらけ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:46:45.14ID:Gg6gL1Ho0
これからはレア度が上がり被らなくなるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況