X



40代のファッション 86着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:04:07.98ID:/vW8Uhqe0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ、セフレの有無などの下半身事情)の連投は控えてください。専門板に行きましょう

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが餌(レス)を与えないでください

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう


【前スレ】

40代のファッション 85着 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1575528988/
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:31:28.50ID:HjHuiZse0
うちの会社がオフィスカジュアルになって以来、ビジネスとカジュアルの境目が分からなくなってきてる。
この年になって1からジーンズやブーツを育てて行くのも手間だし、これくらいの年になると、草なぎ君みたく
「昔から着続けてこの味になりました!」
的な味わいじゃないといけないような気がする。
最近の俺の悩み。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:46:01.71ID:zLKfddrs0
>>607
俺はむしろ40過ぎてからは色落ちしたジーンズを履かなくなった
靴もジーパンもその他も常に綺麗なものばかりでくたびれたものは身に付けない
0610ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:48:47.87ID:W4REwkW50
>>608
普通にジャケットにパンツですよ
ツレのとこで季節によって生地を選んで作ってるよ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:58:04.89ID:zQTjy8e40
>>607
休みに古着屋巡りしろよ。イイ味出てるデニム山ほど見つかるぞ。
拘り強くて余裕あるならヴィンテージ狙いもいい。
国内で満足出来なきゃebay漁るのも
お勧め。
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:59.30ID:K1X49frA0
干場とジローラモだったら、どっちが上よ?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:18:40.84ID:9wX85j6+0
会社はやっぱスーツがいいよね
カジュアルデーがあるけど上司の服とか痛々しくて見てられない
ダサいのはまだいいけどスーツだとまともに見えるのに893みたいな恰好で来る上司とか昔のお兄系みたいな恰好で来る同僚とか居て困る
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:28.06ID:9wX85j6+0
大手でみんなそれなりの大学出てて収入もみんなそれなりなのはずなのにそれなんだぜ
収入や社会的地位と私服は全く関係ないなとつくづく思うわ
無頓着すぎて家着みたいなので来る奴もいるし
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:37.11ID:5THxyETD0
それくらい世間一般はファッションになんか関心ないってことやろ
特に年取ってくるとこだわってるやつの方が少ないよな
おれも服嫌いじゃないけど、仕事とか子育てとか趣味とか何かに追われたり集中してたら結構無頓着になる時期あったわ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:30.73ID:z61lT2VD0
埼玉だが娘や息子が中高生大学生ぐらいで子供はシンプルで地味なのに父親が90年代引きずったオラオラ派手派手の渋カジみたいなの結構いるわ
子にとっては親父が反面教師なのかもね、昔とは逆パターン
んで大抵母親も地味で服に金かけてない感じ
どうなったらああなるんだと不思議だわ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:42.85ID:kGR8I2tW0
オラついた感じにならないように、ウォレットチェーンとシルバーブレスとシルバーネックレスをメルカリで処分した。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:11.29ID:rX8+GDmQ0
>>607
昨今のヴィンテージミックスの流行りで、はじめて古着屋に行く40〜50代の人が増えてるみたいよ。都内有名古着屋の初売りに今まで見なかったような人たちが大挙して並んだそうな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:11.11ID:fygzayCH0
ラグジュアリー系雑誌で定期的におしてるよな
レイクに沢田イッセーがピックアップされたときはびっくりしたが

流行に翻弄されてる奴らって飽きたら廃棄、なんだろがビンテージは貴重な資源ってことわかっていってほしいね
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:02.02ID:ImfQOm7z0
>>576
あれって、わざわざ日本人向けに作られてるものじゃないの
海外には無い日本人向けの小さいサイズがあるのはそうだと思ってる
それをフェイクインポートって言うのはちょっと悪意があると思うけど
より日本人に合うようにっていうのはありがたいよ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:42:03.54ID:mLIPO6JT0
>>620
インポートのトラウザーズは大きめなのか?
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:45:05.84ID:mLIPO6JT0
>>596

> 良いと思った服着て何が悪いんだ?

誰がどこで悪いと言っているんだ?

> いちいちお前の物差しで判断される筋合い無いわw

オレはお前に何も言ってない
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:48:13.10ID:mLIPO6JT0
>>609
同意ですね

本体に味が出ちゃってるので、なるたけ綺麗なモノがいい
ウールパンツおすすめしてた方にも賛成だ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:36.80ID:ImfQOm7z0
>>621
欧州ではジャケットの42とか小さいサイズがほとんど見当たらないんだよ
自分は小さいから、欲しいものがあってもサイズが無くてあきらめる事が多かった
それが最近は小さいサイズも結構ある
細かいサイズ調整までしてるかどうかは定かでないけど

>>624
世界的に見て、日本はいわゆる干場が紹介してるようなブランドがかなり売れていて良い顧客になってる
だから日本にわざわざデザイナー本人が来たりもしてるし
中国人はバレンシアガとかグッチとか超有名ハイブランド系かシュプリームとかそっち系だね
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:28:51.15ID:ASWEK1YJ0
>>619
イタリアンクラッシックがモードから影響を
受けはじめて、国内でも00年代ドメブラのヴィンテージとクラシコの融合など新しい解釈や組合せ提案しているスタイリストやバイヤーも出てきて
何でもありになってきてるよな
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:51.45ID:HXpLJrGj0
正月休みに観光地で親父がカナダグースのジャスパー着てたんだけど、嫁と娘がしまむらみたいな格好してた。
親父はコツコツ一生懸命小遣い貯めて買ったのかなぁと思うとなんとも言えない気分になった。
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:43.21ID:zLKfddrs0
>>627
嫁と娘は実はハイブラ着てる金満家庭ということはないのか
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:11:19.14ID:NP5UoZq80
このスレの住人もやっぱりカナダグース着ちゃってるんか?
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:19:17.60ID:A8+Ezz/00
カナグーモンクレタトラス嫌いなんだよな、着てる人多すぎ
そこまで寒い地域に住んでいないし
体型的にフライトジャケット着てるわ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:51:26.20ID:NP5UoZq80
田舎の昔やんちゃ自慢のおじちゃんまで着だしたらトレンドも終わりだよな
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:28:17.53ID:SUd6Z3NZ0
そういえば観光に行くとやたらと中国人にジロジロ見られたり話かけられたりするんだけど国違うのにな
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:42:20.48ID:+v7kM8sQ0
中国人が好きそうなブランド着てるんじゃないの?
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:51:55.32ID:+v7kM8sQ0
シュプリームおじさんだったらジロジロみられそう
日本に買い付けに来て暴行事件が起こるぐらい中国人シュプリーム大好きだから
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:58:32.24ID:um7ts+RF0
やっぱチビっていくらお洒落してもアレだね……
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:07:58.90ID:+vwWkm+s0
他人と比べる必要はないのだよ
自分をいかに最適化するかだ
思いっきりお洒落しても服に興味ない高身長に負けたっていいじゃない
自分の範囲内で最大限魅力的に見えればいいのだよ
超えることができない壁はあるさ

まあ長めのアウターとか太目のパンツは避けた方が無難だがね
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:53:46.86ID:PPf0MbJj0
>>626
ジャンルが一通り出尽くし、フィッティングの変動もないとき、ミックスが流行るね
黒推しもジャンルを越えて使い易いからだろうし、黒推しの延長でフレンチも仕掛けようとしてるね
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:00:09.40ID:PPf0MbJj0
移動が車か電車かで服が変わるって特集を雑誌Safariでやってたのも興味深かった

車の方が動かない(歩かない)から防寒性高めが必要よな
電車や徒歩だとダウン等が暑すぎだったりする

予報では都内は土曜が雪で冬らしくなりそうでチト楽しみ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:06:14.02ID:SUd6Z3NZ0
>>635
シュプリームなんて一着も持ってない
控えめなアルマーニやディーゼルだよ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:30:03.21ID:rtnTA3m30
車なら薄着だろ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:24:08.89ID:2n1jhm350
高級品ぽんぽん買えるお前ら羨ましいわ。
子育て中の俺は服代月5万が限度。
アウトドアブランドにスニーカーばっかだぞ。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:40:25.34ID:CqWWAdyg0
>>649
おいおい
月5万って高級品買えるんだが
半年30万だぞ
無駄に高いアウトドアだな
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:06.49ID:nSu+TeiR0
俺は服に月3〜4万
でも半年我慢して20万〜の服とか買えないから
安っぽいのを無駄に持ってるわ…
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:24:06.54ID:qYgmY8Cq0
俺も月5万くらい使ってたけどそうこうしてるうちに買うもんなくなってきたw
店先で何か見ても似たようなの持ってるなーと思うこと増えたし
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:27:35.96ID:bKgrxqji0
昨年買ったPコート
今年初めて着たら
おっさんが学生服着てるみたいと笑われた
歳考えろよとかボロクソだった
お洒落に興味ない人からみたらそう見えるんだろうな
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:27:58.52ID:IN2L89Hh0
平日はスーツだし私服なんてほとんどいらないわ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:26.28ID:qYgmY8Cq0
>>655
ピーコートにも色々あるからな
着丈とかシルエット次第じゃ学生風にしか見えないものもあるから
アナタのがそういうヤツだった可能性もある
0658ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:39:05.11ID:ayG9s/vI0
おれは仕事は私服に白衣だがたまにしか着ないドレスアイテムをコツコツ揃えていくのが趣味みたいなもん
仕事時は近年はユニクロ多いな
しばらく前までセレオリだったけどユニクロの質が上がった
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:45:29.39ID:EO6Rhypd0
ダッフルコートも中学生が制服のうえによく着てるね
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:46:57.17ID:SOYXKMlf0
年末年始で、20万近く使っててやばい。
ただ言い訳をさせて貰えれば、夏はポロシャツくらいでほとんど買わなかった。
最近の夏は暑すぎてファッションを楽しむ余裕がないもんな。

年間を通してみればそんなに使っていないはず……。
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:48:01.84ID:bKgrxqji0
>>657
着丈が可笑しいはあると思う
決して嫌味とかじゃなくて足が長くて何時もバランスが狂います
ちなみに180pで股下比率は49%以上で生まれて裾上げをしたことがないです
既製品だとアンクル丈になってしまい
仕立屋の人にこれじゃ履けるズボンないよねと言われたことも
母が足が長いです
バイク乗る人なら想像しやすいかもしれないけど
ヤマハのモトクロスレーサーYZ250(シート高97p)にサンダルで跨って両足べったりついてヤマハの人が吃驚してた
なんてこともありました
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:54:37.72ID:8vAi0CYx0
>>643
逆だよ
車にはシートヒーターとエアコンあるしダウンなんて着てシートベルトしたら運転しにくいし見た目がヤバい
後席においてるアウターの出番は殆ど無い
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:15:53.93ID:ayG9s/vI0
>>662
同意だな
冬のアウターはほぼ車に積んでる状態
実際に着る時間は驚くほど短いよな
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:51:42.80ID:r3SRvkx+0
車移動のときは後部座席に座るから運転なんてしないだろ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:56:44.95ID:q7H1JUay0
>>664パトカー?
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:30:37.28ID:nSu+TeiR0
>>665
バスの事を車って思ってるのかもw
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:35:26.02ID:q7H1JUay0
>>666あとはデイサービスかも
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:45:59.53ID:nSu+TeiR0
>>667
それなw
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:52:55.84ID:bKgrxqji0
都内で駐車場借りたら余裕で2,3万はする
田舎は車が無いと生活できない
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:55:41.18ID:eDcivOLm0
>>634
中国の工作員だよ
奴らは物真似が得意だから、服装真似されるね。目つけられたみたいだから一生見られるだろうね。ご愁傷様 奴らのしつこさは異常だから
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:15:18.65ID:PILPgoBI0
>>649
服だけで五万って小遣いそれ以上って事?すごいな。俺なんて子供生まれたら月3万から2万に減らされたわw
頑張って長く着れるそこそこのブランドを年数回買ってあとはファストで誤魔化してる。それでも人生楽しめてるからいいんだけどさ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:38:32.26ID:hsCKwFtL0
>>661
マジレスするのもアホらしいんだが、いい歳してミサワみたいな事言ってんなよw
股上の深いパンツをサイズ上げて穿くとか太めの穿くとか幾らでもバランスの取り方あるから
ファ板住人でも教えられないとわからないかな?
ユニコーンの服部の若造かな?

と釣られてみる
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:50:24.41ID:UQsDd1n10
>>664
要介護者で草
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:58:25.85ID:bKgrxqji0
>>674
マジレスセンキュ
学生時代に走り高跳びの選手だったから線が細いんだよ
腰パンやダボダボズボンには憧れて試したこともあったげどスゲー変だった
外人ならきっと着こなせるんだろうけど
それにそんな恰好好きじゃないし
とマジレス返ししてみる
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:59:45.96ID:bKgrxqji0
>それにそんな恰好好きじゃないし
似合わなさ過ぎて7好きじゃないってことね
似合ってたらやってるよ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:00:05.90ID:q7H1JUay0
>>676でもお前童貞じゃん
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:05:12.76ID:bKgrxqji0
>>678
どっ、どっ、どうていちゃうわw
うる星やつらのテンちゃん思い出したw

まあ足の長い人は少なからず同じ悩みを抱えてると思う
チノパンなんてマジでサイズないし
アンクル丈は七分丈で中学生になるし
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:04.57ID:W1hrslHJ0
180で49%なら股下88cmは少し長い
俺は179で85だけど既製品は裾直したりそのままで良かったり
ウエストが細すぎなのかな?
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:47:34.32ID:PILPgoBI0
インポートブランド買えばいいじゃん。いくらでも丈の長いのあるでしょ。あと長身ガリで足長い人は猫背のひと多いから背筋伸ばして自信持って歩いたほうがいいよ。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:03:54.38ID:Pyol2Eu50
>>676
腰履きは身長170辺りである程度
骨格がしっかりしてないと似合わないよね
芸能人でいうと三宅健あたりが似合う
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:28:46.83ID:nSu+TeiR0
デブってもれなくチンチン包茎で小っさいよな
なんで?
太るとどんどん小さくなるのか?
それともホルモンか何かが原因で小っさいヤツが太ってしまうのか?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:12:05.70ID:OcSPRWeK0
チンコデカイのが良いと思ってる男ってあんまりセックスしたことないんだろうな
今までセックスした女性の半分くらいチンコ切れそうなくらい痛い
凧糸でギリギリやられてる感じ
損だと思う
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:29:19.55ID:t5kifRzy0
>>685
それは下手だからと思うんだ
未経産婦の女性の半分が切れて出血しちゃう位なら自慢にもなるけど
とは言えせめて子宮口には届く位無いと色々不満が出るかもね
0687ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:41:31.53ID:CqWWAdyg0
デカ過ぎは困るだろうな
おれは森林原人よりちょっとデカくて太いくらいだがほとんどの女はいままでで一番相性が良いというし2割は失神する
失神されるとおれはそのあとAVでもシコるわけでそれが相性良いのか?と
結論はほとんどの女がデカイほうがすきってこと
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:16:50.64ID:tTgTqDWm0
>>686
下手ならそのほうがまだ希望があって良かった
出血する人も多かったよ
でもそんなデカイほうじゃないと思うんだ
よくわからん
失神とかは一人もなかったから下手クソなのかもな
声がデカくて暴れて困るのは何人かいたな
0689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:19:11.72ID:6hEnps8C0
これで40代ってんだから世も末
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:39:12.54ID:nSu+TeiR0
>>685
君は仮性包茎だろ?
それでいて下手くそwチンコのおっきさの問題じゃない
女性のためにもローション使え
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:52:27.54ID:8vAi0CYx0
なんか学生の頃を思い出すなw
中高とか猿みたいにやってたけどあれ女も気持ちよかったのかな?
0692ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:54:09.52ID:tTgTqDWm0
>>690
そうなんだよ
最近の若い女の子はすごいな
ズボンからチンポを取り出して包茎に舌先をねじ込んでくる
俺の若い頃にはあり得なかった

あとどうせ女の喘ぎ声とか演技だと思うけど
せめてボエ〜みたいなのはやめて欲しい
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:59:21.94ID:tTgTqDWm0
>>690
あ、ローション使っても無駄な時は無駄だった
処女だったからかな?
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:31:05.50ID:VJUFeDCk0
>>693処女か否かはその店に聞けよwww
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:32:11.32ID:wnlrom090
デラべっぴん読んで勉強してたな(笑)
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:39:01.37ID:sCeryTo60
Don'tとかデラべっぴん見てシコってたな
中学の時飯島愛の無修正手に入れた奴がいてみんなでそいつの家行って見た思い出
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:37:58.31ID:1cEP3bPB0
俺、経験多いんだぞ自慢
俺、ハイブランド着てるぞ自慢

同じじゃ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:47:06.79ID:vVjY/rlU0
皆金持ってるな
独身で1カ月1万くらいしか服に金かけないが。 そんな奴いる?
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:57:48.83ID:wnlrom090
アウター買えないじゃん
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:00:29.16ID:Cq9Fg+0X0
別にいいんじゃない?
他の趣味に使ってるなら。貯金でもいいけど。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:01:06.49ID:SUd6Z3NZ0
毎月はない隔月で服に3万、靴は10万を年2回
余裕はないが欲しいときに買うだけよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:01:56.85ID:SUd6Z3NZ0
アウターは別な!
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:03:11.67ID:DFq5YbFh0
>>701
俺も予算はそんなもんよ。コートやジャケットを買う年は予算オーバーするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況