X



服を買ってもあまり外出しないことに気付いた34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:36:12.56ID:qB7Rzy0Q0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた33
http://mevius.5ch.ne.../fashion/1570239130/
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:01:18.73ID:nw1XM8mW0
>>844
そんなことは百も承知
もしたまたまあなたの服装が目に止まったら、
という仮定の上での話だよ
せっかくいい服を持っているなら
「ああ、趣味のいい服を着ている人だな」と
認識されたほうがいいだろうし、いい服をヘビロテしてれば
そのチャンスも増えると言っている
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:17:59.89ID:EdQkfaqP0
10万のダウン着るのもったいないから、子供と遊んだり汚れてもいい2万のダウン買ったら動きやすいし最近これしか着てねぇ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:23:52.55ID:kh9UDOv20
エレベーターで肩が触れても嫌がられない程度の服装にしようと心がけてる。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:51:57.42ID:LbvodK2b0
ユニクロ着てる人って臭そう
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:21:45.58ID:unxJP2S00
>>843
ありがとう
高いのは着ると汚しそうだし勿体無いけど、ただ家に置いておくっていうのは服本来の意味的にはもっと勿体無いもんな
奮発して買った服も日常使いしてみるかなあ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:33:09.19ID:Bm9RqMrz0
>>841
何かイベント情報調べようぜ
>>843
これだな
>>848
気を遣い過ぎだよ、気にせず入ろうぜ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:58:30.95ID:nw1XM8mW0
>>857
それをオススメするよ
ホントに好きな服なら、汚れても痛んでもイヤにはならないから
着倒すころにまた新しい服を探せばいいじゃん
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:59:07.33ID:nw1XM8mW0
痛んでも→傷んでも
訂正
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:32.81ID:xRbTrp+W0
2月24日月曜日にフリマあるから行ってくる
給料日あとだからいけるぜ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:35:41.10ID:ptE9eeCd0
もう冬終わるってマジ?
コート一回も着て外出てねーわ
また今年もやっちまった
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:10:08.49ID:0QXnfikg0
暖冬だけどまだコートぐらいは
着れるんじゃない
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:32.32ID:6jUHPRXM0
俺もウールのコートは着てるけどダウンコートは着ないまま終わりそう
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:57.48ID:uC1Iqqpk0
これだけ暖冬だと見た目はクラシックで真冬っぽいけど最低限の防風機能くらいしかなくてすかすかで軽いコートなんていうのを出して欲しくなる
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:28:18.47ID:yNtHZNfC0
春に備えてジャッケト&パンツのセットアアップばかり買っている
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:43:55.33ID:2hp4EbCX0
確かにどんなジャケパン買ってるのか?気に
なるね。でも殆ど具体的なブランドみたいな
のをカキコしないよね(*'▽'*)
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:09.69ID:uC1Iqqpk0
わたしはジャケットはcurlyだな
多汗症だから汗染みができない化繊のがよくて
他に良いブランド知ってたら教えてほしいなあ
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:05:34.70ID:8LKvqbvo0
>>868
セレオリのペラペラチェスターが丁度いい
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:35.40ID:cDp9EeuG0
>>868
自分ならレザーコートかなあ
ミドル丈くらいなら重くならないし
革質には拘りたい
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:01:19.71ID:bD/0fXKj0
裏地全面ファーのブルゾンが欲しい。
アトリエサブで売ってたけど今はいらないやって思ってスルーしちゃった。
もう地元にアトリエサブはない…。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:10.41ID:SJb5ypz00
ネットで買えるやん
アトリエサブって学生さんが買いそうだけど
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:12:36.88ID:dkEt8Ak60
いらない服を売ってきた。
これでまた服が買える。
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:30:08.49ID:j52UPXBn0
結構、要らなくなった服とか皆んな売りに行っ
たりネットで捌いたりしてるんかな?それなり
の服でもたいした売値にならんと思うんやけど
実際どうなん?
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:17.13ID:SA8PDGo+0
用事ない時に売りに行くという用事を作る
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:56.97ID:j52UPXBn0
んで…お幾らくらいで売れるの?
例えば◯万で買った服が◯千円とか…そう言う
リアルが知りたい
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:54:55.69ID:rNo5oMAW0
メルカリで捌いてるが物によるとしか言えない
定価近くですぐ売れる物もあれば新品に近いのに限界まで値段下げても売れない物もある
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:58:51.99ID:pL3kmDS+0
古着売りに行って分かった事は、着ない服は極力買わないだな
しかしこれが難しい
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:59:06.82ID:5jSGjC1N0
コロナがヤバイからガチで外出しない方がいい
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:04:45.46ID:HNkdVt9Y0
適当に買わない方がいいな��
リサーチに時間かけるべき��
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:12:14.70ID:4bhhCES00
>>886
確かに難しいね〜買いたい衝動に駆られるのを抑えるのは・・・
でも最近は安い!からとかで買い物はせんようになったw結局、着たいとか純粋に
考えて値段の壁で断念することはあっても安さで選んで満足した試しがなかったw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:16.47ID:41njjVDC0
欲しいから買うんじゃなくて必要だから買うにしないと増える一方
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:37.66ID:YgJfvUfw0
制服や礼服以外に必要な服なんてあるか?

極端に手持ちの服が少ない人以外は手持ちの服で代替可能なものがあるだろ
そしてこのスレの人間で極端に手持ちの服が少ない人などいるわけない
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:43:15.43ID:EpAl4Rz10
個人の服買う必要性なんか人それぞれやから
外野が人の買い方にあれこれ言うのは違う
やろw
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:47:22.97ID:EpAl4Rz10
>>891
同感やな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:02:15.97ID:Ly7y3pEN0
>>1を読め
ここはそういう人間のスレだから買っても着ないのが正しい行い
そういうことをグチグチ言って自虐しているのが楽しいのだろう
たぶんな
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:24.05ID:R7PwJVMa0
>>886
着ない服は買わないというより、買う服の数を減らして持ってる服は
使わざるえない状況を作れば、自然と買った服を使うようになるよ。

なんせみんな服を買いすぎ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:00:06.54ID:zg4f6Zm60
>>882
明らかに良い服はメルカリで割りと良い値段で売れるし
それ以外は面倒くさいので百貨店の1着千円の買い物券に引き換えてくれるエコオフみたいなのに出してる
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:01:17.89ID:zg4f6Zm60
メルカリは基本的に送料コミだし手数料10%取られるので
仮に3千円で売れても送料と手数料引いたら1700円くらいしか残らない
周囲には3千円で売れたよって言うから、儲けたように聞こえるけど実際そんなことない
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:06:14.85ID:kP/ZIKaR0
さっさと売りたいからと相場より安く出しても値切ってきたり売れないから
素直に相場価格で出した方がいいのではないだろうかと最近思っている
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:47.41ID:R7PwJVMa0
>>891
・服を買ってもすぐ使わず、出さないと困るときまでストックする
・ストックがあるときは、同系統のものは買わない

この2つを本気で実践すれば、自分の手持ちの服をフル稼働できるよ
持ってる服をフル稼働させる満足感って、ハンパじゃない
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:14.12ID:xyuaqmgn0
>>897
成る程な〜詳しく教えてくれてありがと!
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:14.24ID:UPbRWIDu0
>>882
アウターとか値段がつくものはメルカリ、ヤフオク

それ以外はリサイクルショップやね
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:04.05ID:v8UV+/8s0
メルカリでよく売れるのは超有名など定番ブランドだな
状態悪くてもそこそこの値が付く
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:27:44.38ID:0wtLjNkk0
持ってる服の質が良い上に週末しか着ないから全然痛まない
もうすぐ引っ越ししなきゃいけないのに、どの服も気に入ってるから断捨離が一向に進まない

それなのに気になる春物がチラホラあるw
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:06.72ID:y9jWi04/0
>>902
メルカリもヤフオクも売り買いしたことない…
売るにしても面倒くさいと思うてたけど機会
あったら売るのを考えてみます〜
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:11.24ID:4bhhCES00
>>904
転勤ですか?実は私も今週末に転勤転属の内示がありそうで転居発生するかもです(-_-;)
春物も気になりますが出会い・別れの時期ですね〜あっ!無理な断捨離は私なら
しないですw
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:09:06.98ID:cMCrzfh00
安かったから色違いのアウターを買った
しかも二種類も。
馬鹿だ。。
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:55.30ID:SA8PDGo+0
>>884
たいていの物は、あまり高くは売れないから、売れたらラッキーくらいの気持ちで出して、ちょっと良いご飯食べる時の足しにしてるくらいだな
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:51:12.11ID:wYCkilpE0
平日はスーツ、土日は子供のスポ少で私服着る機会が無い…
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:54:23.58ID:iRArvbCP0
子供いてファッション夢中のほうが頭おかしいから大丈夫
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:40:21.58ID:3m6Pm8QA0
>>900
そうだな。手持ちの服が一覧で分かってどれでもすぐ取り出せる状態って理想だわ
実際はスタックしまくって底のほうとか引っ張りだす気もなくてさ…
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:00:28.71ID:NF4K5yu80
>>900
服は一年経つと価値が1割以下になります。ストックはバカがする事です
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:08:41.61ID:0Z0g5gZc0
>>914
ドメブラ人気アイテムだと7〜8割はキープできるよ
中途半端なブランドだと確かに2〜3割が多いね
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:14:14.37ID:Xy0bx1n20
7割8割は大げさだろ
ほぼ新品のタグつきでも一年後は厳しい
リサイクルショップならよくて3割、悪いものなら一律100円で買い取られる
メルカリはすでに買い手有利で値下げ合戦祭り
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:16:21.48ID:iRArvbCP0
メルカリ基地外客多いしな
適当にあしらうの楽しいけど
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:44:02.32ID:E7dgaNzV0
フリーマーケットでなんでも500円で欲しい人に譲ってるよ
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:10:59.23ID:MtC3WGiN0
>>917
値下げされたショップよりメルカリの方が高いのに売れてるケースもあるからね
それだけメルカリは情弱が多いってことだね
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:27:15.42ID:dqLKvKgJ0
ぼちぼちウール系の重衣料をクリーニング出そうかな
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:32:44.80ID:eMCf6lTl0
メルカリは情弱が多いけど、相場よりめちゃくちゃ安く要求してきて、高く買おうとはしないよ
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:15:10.90ID:MtC3WGiN0
オーラリーコモリあたりで人気のアイテムなら7〜8割は硬いよ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:18:05.64ID:JfX98O+h0
メルカリ人気やなw売買した事ないから分からん
けど…出品する奴らはメンタル強いんやろう
な〜値引き交渉がデフォな売買とか耐えれん
わw
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:31:17.34ID:HyH/nvCJ0
予め値下げ分乗せてそこまでは下げるってやればいい
売れたらラッキー、下げても想定内
絶対下げないってのは売れないし印象悪い
言われるままに下げてるとなめられる
線引きしっかりしてればそんなに疲れないよ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:15:30.90ID:H+tZEOAE0
メルカリは化粧品が何故か売れる
服はブランドでも余裕で買い叩かれるし、そもそもみんな服は余ってる
消耗品で必需品は強い
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:07:17.73ID:NF4K5yu80
世界中で作られた服の半分が売れずそのほとんどが廃棄処分です。3ヶ月経てば3割引、半年で半額、1年で廃棄。恵方巻やないんやからそろそろ考えて
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:20:35.60ID:CTmFJ7nI0
>>930
大量生産しないと原価がめちゃくちゃ高くなるからね
昔の感覚でいうとイオンのシャツレベルのものが今の物価だと7000円〜8000円の売価じゃないとやっていけない
人件費安い国で大量生産してやっと2000円で売れる
消費者が安いものを求めた結果だよね
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:43:53.16ID:Ii5uB2Dm0
お洒落して服を買いに行ってきた
春物トップス狙いだったのに気がつけばパンツ2本持ってました・・・・・
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:16:19.36ID:YCfuXTts0
>>932
どんなの買ったんすか?
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:26:29.57ID:YCfuXTts0
>>930
それ考えるんは売り手側の話ちゃうの?
業界の人なんかな?熱いねw
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:57:11.64ID:peRPTPbC0
>>930
ファストファッションやめてスローファッションだね
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:02:57.11ID:g6/djUSl0
>>933
ユニクロのレギンス2本です
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:43.19ID:7SCMmCea0
>>913
使った服を下に下に収納すると、自然と服のローテが起こりやすくなるよ
まぁでも一番は足りてるうちは服を買わないことだね

>>914
売らずに着続けるから大丈夫。
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:09:54.56ID:7SCMmCea0
服を売るのは、株でいう損切りみたいなものだね
金はモノによってはある程度回収できるかもしれないけど、手間と時間は確実に食う

服を使いきったときは、出したお金以上のものを得たって心から思えるよ
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:15:15.35ID:u3RmpKcm0
>>941
何を言いたいのか?よく分からんw服買っては売り・・・を繰り返すのが気に入らんの
かな??
ええ事言おうとしてることは伝わる・・・
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:06:52.21ID:Ii5uB2Dm0
>>933
have a good dayのタックワイドデニムとアレキサンダーリーチャンのコーデュロイスキニー
スキニーつってもサイズアップ(というかそれしか無かった)だからピタピタじゃないけど
>>936
レギンスなぞ買わん
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:07:30.22ID:Ii5uB2Dm0
つか今冬はアウターとパンツばかり増えよる
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:38.14ID:lOGKHGlT0
>>943
レスありがとう!ワイドデニム春らしくて
良いですね^ - ^
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:03:47.05ID:Zcceicag0
いい服着たいけど一度着たら次着るの最低でも1週間後くらいだから、洗うのもなんかなあ、でも洗わないのもダメだよなあってなって結局着るのを諦めてまうわ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:22.90ID:q/VWvGDd0
今冬はごつめコートがセールで凄く安かったから5着買っちまった
前からのもあるから部屋が服屋の倉庫みたいになってるヤバい
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:40.20ID:CuAmF2FF0
色々アウター買うんだが、結局17年位着てる綿100%のテーラージャケを着てしまう。
これが冬でも中にセーターとシャツだけでも何故か暖かい万能なんだわ。
こういう体の一部にすでになってるようなのをあと2,3着作りたいんだが
なかなか巡り合えない
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:04:15.33ID:+862Be3H0
指定時間より早く宅配便持ってくるの困るわ
風呂入ってるという最悪のタイミング
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況