X



【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス511

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:15:10.27ID:aCxjHWJ+0
■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表


■■前スレ
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス510
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1577868384/
0002ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:38:21.58ID:SIQP9S0F0
2げとマン毛大殺界
0003ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:18:55.26ID:Ei0FPtiJ0
超極暖ってもう白黒紺灰しか出ないのか
一昨年のオリーブ結構気に入ってるから変わった色も一つくらい出して欲しかった
0004ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:29:00.98ID:HF2pTaXr0
ユニクロは形は増えたけど
カラーは弱くなったよね。
アウターもボトムも
グレー紺黒茶ばかり。
そればっかり売れるんだろうけど
全色買う層の事も考えてほしいわ。
フリースなんて昔のユニクロの面影すらない
0005ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:17:16.34ID:tmpAisvE0
デザインがシンプルな分カラーで勝負しなきゃいかんのにな
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:02:46.42ID:Ec40d6Jy0
冬は落ち着いた色が多いんじゃないかなw
0007ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:59:57.43ID:+PCo3/VI0
>>3
夏のエアリズムは透けて見えないように肌色もあるけど 
冬はトップスも厚くなって透ける心配が無く、逆にインナーとしてレイヤード出来る色をと考えたのかも 
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:00:37.47ID:Mm3xJrqN0
ユニクロのフェイクライダースってどう?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:18:41.54ID:EbzaXsOV0
コーチ着ている人に発狂するユニクラーが出てくるのがユニクロスレらしい
スレ民のレベルの低さ、金のなさが分かる
0011ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:53:40.68ID:Mm3xJrqN0
やっぱりフェイクレザーじゃなくてコーチのライダースのがいいかな?
0013ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:33:06.57ID:uzSDccYE0
体型とか年齢はともかく男ならまだいい
女で革ジャンはかっこいい女性でもちょっと痛い
0014ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:36:41.00ID:idWmGPhl0
ユニクロ製品の耐久性は明らかに劣化してるよな。10年前のタートルネックヒートテックは何回洗ってもしっかりしてるが今のはダメだ。特に手首の絞りがユルユルになる。早く買い替えさせる為だろな。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:52:06.29ID:j9tnv5I/0
さすがにそれは被害妄想
逆にフリースの時代で知名度上げて、品質を上げて売れるようになったんだから、品質を下げたら買われるどころか売れなくなるわ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:12:11.17ID:8U1p05IX0
オンライン、去年のウルトラライトダウンの
ネイビーが在庫復活しない、諦めるか…
0017ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:35:58.63ID:+Ao3k2kU0
暑い
今日ボリュームが届いたけどとても着る機会無さげ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:19.44ID:Mm3xJrqN0
>>17
なんで今時期にダウン買ってんだよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:41:24.45ID:toejb8jF0
いやしかし今年はほんとにダウンの出番なさそう
0020ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:45:55.15ID:+Ao3k2kU0
>>18
ブルーMが在庫あったりなかったりでユニクロ戦略にハマったわ
まあ以前試着した際、3990になったら買おうと思ってたし
まさかこの時期ロンT一枚で十分とは…福岡だけどさ
例年だと少しだけど雪も降るのに
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:46:47.42ID:2pMoMZL10
昨日今日の九州とかガチのマジで春だわ
もう、冬物はワゴン行きで投げ売りしていいぞ
底値で頼むわ
0023ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:48:58.30ID:2pMoMZL10
つーか、今後のラインナップ久しぶりに見てみたら大量に追加されてたけど、なーんかパッとしねえな
例年の焼き直しだよな
0026ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:02:36.25ID:1SNe6+m40
ダウンにも軽いのと重いのがあるけど
軽い薄いのならまだ使えるな

九州だとそれすらいらんかもだけど
0027ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:08:50.72ID:mkWdvABd0
ユニクロ生地をけちって薄くし過ぎでウルトラライトダウンの防寒性は
ノーマルフリースより劣るぞ 風は通しにくいが
ハイブリパーカも腕の部分触って確かめたが、あんな中綿の少ないの他のアパレルだとない
防寒性もない GUの中綿ジャケットの方がはるかにあったかい 正月2020円で売ってた時に
部屋着で買っとくべきだった
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:21:51.56ID:1SNe6+m40
寒くないと言えばデブ乙と言われ
寒いと言えばエアコンもない貧乏人と言われる
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:40:41.52ID:JmE3Nplm0
スウエットまでなら分かるが、アウターを部屋着にするとかおかしいだろ
0034ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:41:09.95ID:xJh5UPJd0
フリースとインナーダウンを同列で考える奴ってw
0036ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:48:58.50ID:wZx5SLR60
>>27
このキモオタオッサンいっつも張り付いてんなw
オッサンはヘビーデューティー(笑)なアメカジブランドでも着てろよw
日雇いで働いてこいw
0037ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:50:45.96ID:wZx5SLR60
>>27って今日もホームレスが買わないくせに服いじくりに来たって店員に警戒されてそう
0038ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:19:36.96ID:mkWdvABd0
>>34
インナーダウンってなんなんだよw 頭おかしいだろ 洗脳されやがって
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:27:47.82ID:wZx5SLR60
>>42
キモオタオジサンだからな
そっとしておいてあげて欲しい
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:39:46.29ID:1I0izhHb0
さっきちょろっと寄ったらボリュームダウン大量に残ってて悲しい気持ちになった
0046ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:42:18.92ID:PcjjXxbf0
ボリウムダウンはユニクロが完全に見誤った
売れてるだろうにあの余り具合は、相当な数作ってるだろ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:43:52.15ID:r9SaETWi0
あんだけ失敗したなら、後、5年は出ないと思うわ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:50:07.57ID:HwByjHfO0
俺、毎冬もうずっと同じ格好だわ

晴れの日も風の日も雨の日も雪の日も

ユニクロダウン(2015年製)+guフリースTシャツ+zozoヒートテック

・・・・のみ

風にも雨にも雪にも強い
豪雨でない限り雨は通さない
そして軽い 一瞬で羽織れる
冬でも小春日和
あまりにも快適すぎる

もうダッフルコート ピーコート 革ジャン モッズコートのたぐいは着れない 重い 寒い 重ね着しないと寒い
雨にも風にも弱い
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:55:25.27ID:N6qh78460
コーチとかいう糞ブランドよりユニクロの方が質いいわ
うんこブランドとかゴミみたいなセレオリ着てる雑魚どもはファッションセンス見直せよw
0056ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:16:07.82ID:Mm3xJrqN0
>>52
排便を一旦塗り込んでからだと艶艶になってオススメ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:45:28.12ID:as/WtsFf0
>>51
負け犬がワンワンキャンギャン吠えてるぜ
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:56:43.64ID:+PCo3/VI0
ボリウムの洗濯表示は「手洗い」
でもっま、モンベルで買ったダウン用の洗剤あるし洗濯機で洗ってる
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:00:28.96ID:edON8lmX0
このスレッド読んだ感想だけど貧乏人にはなりたくないね
今年も頑張って仕事しようっと
0060ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:14:33.53ID:Spgp4qDn0
コーチも買えない貧乏人が
レザージャケットの金額でハイブリッド何着買えますかぁ?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:20:21.04ID:i0cdoN/F0
販売情報
12月の既存店+Eコマース販売の売上高は前年比94.7%、
直営店+Eコマース販売の売上高は前年比94.5%となりました。

12月は中旬以降に気温が高く推移したことから防寒衣料の販売に苦戦し、
既存店売上高は減収となりました。

https://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:23:20.57ID:n1R1UA200
コーチおじさんがワラワラ出てきた出てきたw
買おうと思えばいくらでも買えるけどコーチみたいな初心者ブランドとかただでもいらないってだけw
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:58:55.31ID:rq/IBK6q0
ハイブリッドって着てる奴いるの?
あれ勇気いるわ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:50:08.29ID:8LXEDnyr0
ユニクロ久々行ったけど質悪いのにやたら高くなったね
ウルトラライトダウンとか流行ってるらしいけど薄いのがいいならコート着ればいいのに
日本人ってほんとに流されやすい
0068ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:04:42.81ID:3jQbdllM0
>>61
工作員が売れ残ったアウター系を必死にアピールしてた理由がわかったよ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:08:17.08ID:riaUtaDh0
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   あげてやる!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:30:36.53ID:mkWdvABd0
>>67
薄いコートに意味はない
薄いハイブリもゴミ

売り上げ激減ってそりゃ生地薄くして原価低く抑えても売れなきゃ利益でんわな
カシミヤ、ダウン、スーピマコットンと洗脳し続ければ機能性化繊出せてないのが
ばれないと思ったのが大間違い、いつまでもダウンの羽服から出しとけや
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:39:09.54ID:Mm3xJrqN0
このスレは酒と肴つまみながら貧乏人を貶すのがちょうどいいね
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:09.30ID:Us6Fdt9t0
現物見てきたがアノラックパーカーがいいな。
ベージュ(サイトより色悪いが)かイエローが良い。
ブルーの発色もなかなか。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:57.88ID:7Ivx66gJ0
>>54
ライトニング持ってるけど去年サイクロン買ったらそっちがお気に入りになった
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:00:57.53ID:pEd67tNv0
>>72
生地感どうなん?
画像では500円ヤッケと変わらんように見えるが
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:06:52.77ID:K+3HM2al0
コーチはハイブランドだからね
そのうちルイヴィトンを抜かすよ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:38:02.79ID:n1R1UA200
ユニクロはもう世界レベルでコーチとかヴィトンなんて抜いてんだよ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:40:21.69ID:lKVpi0+w0
高い素材は耐久性も高い!!!
って勘違いしてる雑魚多いよな
例えば極上のシルクとかクソ高いけど
耐久性も低く手入れも大変
"脆いから贅沢品"であると言う事を理解していない
まぁユニクロに関してはスーピマコットン、
エキストラファインメリノ、カシミア等
極上の贅沢素材を安くで提供しちゃってる
日本のお宝企業な訳だけどね
0080ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:41:55.16ID:aCxjHWJ+0
アノラックは俺は生地から微妙だったな
黒狙ってたんだけどジッパーの色が安っぽいプラのグレーで冷めた
どっちかというとマウンテンパーカの方が良かったけど
フード裏のメッシュ生地は意見分かれるかもね
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:42:34.36ID:0yxhmo+E0
ドメブラは外注先がニセモノのカシミアとか
使っちゃうらしいから気をつけなくちゃいけないけど
大手企業のユニクロは絶対そういう事しないからな
3年劣化の素材も"ユニクロだから表記してるけど"
他のブランドは"そんなことわざわざ書かない"からね
信用できるのはuniqloだけだわ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:46:34.06ID:kwWeeB5N0
スリムチノ、ホコリがつきにくくなった?
なんか商品説明にはそう書いてあるけど
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:47:59.58ID:mkWdvABd0
そういいながら初代で成功させたら段々コストカットするのがユニクロ。。。。
ウルトラライトダウンのダウン量の少なさとか店で確認して悲しくなる、それが売り上げの低迷だよ。
これは暖冬のせいじゃない、消費者も気づき始めている
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:50:04.23ID:rZj9rcSe0
>>81
そりゃ剥がれたら苦情来まくるから表記してんだよ
本当に良質な物なら剥がれるかよ
3年で駄目になるダウンなんかゴミやんけ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:27.39ID:odXsYuex0
うわ、こっちにも西脇来てるやん
ほんと見境なく荒らすのな、あいつ
最悪
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:11:15.82ID:naTNWsL20
マウンテンパーカーは胸ポケットとフラップが消えたのが痛い……
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:07.64ID:I9QtRstG0
>>83
ウルトラライトダウン、ワイドキルトはダウンの
量多めだよ、普通のと定価同じなのにあり得ないと
思うわ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:49.43ID:qaNWaxLa0
ユニクロの暖パン最高にあったかい
普段の日常着ならこれで十分だししかも3000円前後
桁が一桁違うもんなあ
そりゃ他のブランドの服が売れなくなるのも当然だわ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:37:26.65ID:5jx5M4Ro0
エンジニアドガーメンツ=ユニクロ

コラボではなくあれはユニクロの扱い
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:02:58.55ID:mkWdvABd0
88ノーブランドさん2020/01/09(木) 20:25:07.64ID:I9QtRstG0
>>83
ウルトラライトダウン、ワイドキルトはダウンの
量多めだよ、普通のと定価同じなのにあり得ないと
思うわ

これまじで言ってんの? 特にウルトラライトダウンがダウン多いとか。。。。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:15:01.25ID:mkWdvABd0
>普通のと定価同じなのにあり得ないと
>思うわ

どゆこと?
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:33.79ID:w8PUg6MN0
>>81
大手企業だから絶対にインチキしないとか信じてるのは今時さすがにどうかなw
ファーストリテなんかより遥かに名門の大企業が品質偽装で問題になる時代なのに
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:52:43.62ID:1vzMT2G50
すまん質問

ユニクロアプリの通知が許可してるのにスマホに来なくなったんだが
何かユニクロ側で仕様の変更でもあったの?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:54:11.69ID:9s66gTOP0
   ゲェログェゥグェァオェ
  ∧_∧
  (ii゚Д;ヽ。
  /つ |∵ヾ;:ヽ
〜と_)_) ∴;。∴゚・:
    =ニ三三三ニ=
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:28:37.99ID:/+HvKTDq0
シームレスダウンパーカのグレーはまじで
格好いいな、他の色と比べて別格だよね
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:33:43.61ID:Yun7r8vW0
使い捨てのつもりで
アンダーソンのリバダウン3990円で
買ってきた
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:42:16.82ID:0OMjhE2J0
>>27
部屋着に中綿アウターとかあまりの貧しさに悲しくなるな なんて惨めな人生なんだ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:20.40ID:Ust5q70k0
防風スリムフィットチノ、早く1990になってくれ。全色欲しいんだ。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:10:13.20ID:yf7FY+Iq0
いやシームレスまじでいいよ
いろんなアウターをAmazonで取り寄せて試着してみたけど
シームレスが一番シルエットがかっこよかった
今年の黒はマット調で真っ黒すぎないのもいいね
ただ当然量販店なりの安っぽさは少々あるかな
1万超えの消費だしもう一段しっかりさせてほしいね
ミニマル過ぎる
メーカー品はしっかりしてるんだけどその分シルエットが犠牲になってる感じ
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:14:37.96ID:H6A3XFI60
>>105
ミニマルでいいんだよバカ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:14:56.70ID:Nf93QPkR0
アノラックのベージュ買った
重宝しそうな予感
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:24:39.43ID:1I0izhHb0
ボリュームダウン値下げきたら全色そろえるんだ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:06:01.86ID:NtWyN0+/0
今年はダウンの出番なさそうなんでニットジャケットを買ってきた
1290円だったから3着も買ったよ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:36:41.63ID:uutrRvYO0
>>105
シームレスとか全然シルエットよくないけどw
アマで取り寄せてw
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:14:35.23ID:F4RyXUSC0
ワイドフィットテーパードジーンズは、AYIを気にするならAスタイルになるのかな?
冬にトップスを細くするのムズい…
テーパードしてるから、Yスタイルとして使えないんだろうか?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:23:08.03ID:1QorhaBY0
>>87
マウンテンパーカーはデザイン良くなったような気がする
アウトドアブランドの20000円レベルの物には負けるけど
セレオリ10000円レベルの物とあまり変わらない感じでお買い得感ある
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:25:09.34ID:1QorhaBY0
>>67
ウルトラライトダウンはインナーにも使えるのがいい
小さく丸めて携帯できるところもいい
コートではそういうわけにはいかない
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:32:27.11ID:1QorhaBY0
>>65
結構よく見かける
わりとみんな似合ってるように思う
新しいからか見た感じの質感も悪くなくて
良いアウター着てる感じがある
ただしすぐバレるのでそれが嫌な人にはおすすめできない
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:36:32.12ID:1QorhaBY0
>>110
一番寒いのは2月だけど1月も上旬が過ぎようとしてるのにこの暖かさだと
2月の寒さも大したことはなさそう
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:00:34.09ID:1QorhaBY0
>>119
ファブリーズってすごいな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:01:27.60ID:mDcZPhi/0
今週ハイブリ値下げ来るだろうな
パンツ脱いで待ってるわ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:32:27.28ID:IGs8wJAd0
ユニクロのアウター着るようになったら終わりだな
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:00:33.25ID:juWqV6FI0
>>102
店舗だよ
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:39:57.76ID:jRt1N6040
もっとビッグコラボ来て欲しいよな
去年でいうKAWSレベル
ニュースになって祭り状態が楽しい
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:41:05.33ID:kZbeepkl0
エンジニアドガーメンツとコラボ
世界「シーン…」
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:14:25.27ID:pvhIHH5q0
マウンテンパーカー期待してたけどセレショの福袋専用品みたいな雰囲気だったわ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:38:02.02ID:QZFOX36n0
あれならGUのマウンテンパーカーの方がいい気がする
安いし
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:14:39.14ID:dZzuaIxF0
パジャマで使えるあったかいズボン教えてください
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:06:18.97ID:mEWxmA/V0
>>79
水と同じだな

高い水が本当に必要か?・・・ということ

我が大阪の水道水は高度処理水であって非常に美味いということで定評を得ている

定評を得ている高度処理水を飲めばいいではないか 何故価格の高い水をわざわざよそから買ってくる必要があるのか
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:45:16.24ID:TdPSemoA0
どこのセレクトショップが10000円でマウンテンパーカー出してるんだ??
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:53:04.21ID:ueHjn6UH0
ハイブリ、シームレスは安くならないから早く買ってしまえよ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:37:04.41ID:M1fM4TZG0
マンパの素材は何を選びますか

ナイロン100
綿ナイロン60/40
綿ポリ  70/30
ポリ 100
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:09:33.45ID:OVcXpznQ0
アノラックパーカー良いんだけど、ナイロン素材100%だとバーベキューで火の粉が飛んだら溶けちゃう
マウンテンパーカもポリエステル素材だし
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:17:18.27ID:xVU5cckC0
>>136
キャンプとかで使うんだったらワークマンの綿100のマウンテンアノラックパーカーの方ががいいよ。
生地が結構ガッシリしてるやつね
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:30:47.51ID:OVcXpznQ0
>>137
あざす!楽天市場でチェックしてみた、ガシガシ洗えて良さそう!
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:15.22ID:OVcXpznQ0
昔に流行ったNIKEのAGCジャケットとか思い出すわ
コーチジャケットやカバーオールよりもさらにカジュアル寄りだけどこーいうのまた流行りそうなのかな・・・
0140ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:47:15.59ID:mt5396AO0
アノラックパーカ、色だけ見て買ってしまった...
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:51:36.27ID:OhUHJSeZ0
コーチのレザージャケットこそ至高
ユニクロには無いレザー
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:41.22ID:X1zNmDbF0
お客様、返品の理由はなんですか?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:21:23.31ID:MM8oKaUh0
guの990円シャツ買ってみたら紙みたいだった
今週UNIQLO安いし返品して買い直そう
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:52:58.80ID:2G7SEVrx0
>>137
キャンプならスノーピークだろ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:54:25.90ID:CwUvktV/0
ユニクロのコートはでかい。チェスターしかりブロックテック(Uのを2着所有)しかり。177cmの俺でSサイズなのだから…。
シャツはMあるいはMとLの中間位が合う。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:56:34.38ID:CwUvktV/0
>>144
ジーユーのシャツはチープだよ。てかユニクロのシャツもチープだよw
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:05:40.36ID:CwUvktV/0
俺なんかアウターはユニクロでいいと思う。シャツこそ少し金出して良い物を身に着けた方が良い。
アウターなんざまずは素材と、あと着用者の体型や雰囲気が良ければどうにでもなる。
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:18:17.21ID:xmUF4Sop0
マンパは裏地がフード部分までメッシュなのがすごい安っぽい。確かにこれならGUの方がいい
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:42:29.75ID:lOs9IrvL0
今週の三連休が冬物販売の最後のチャンスなのに
今回は微妙なチラシだな
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:45:58.14ID:rK3ISJtr0
guのなら3wayと新作の
どっちがいいかねマウンテン
3wayはもう近隣店舗在庫ないからどんなもんだかきになる
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:46:36.90ID:g5VOP1iV0
>>83
ウルトラライトダウンダウンうっすいよね
それで6000円近くもするのをみんな買ってるとか洗脳されすぎだよ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:49:58.40ID:g5VOP1iV0
>>141
ここにはコーチ狂いがいるらしいがブランド着たいならコーチなんて安いブランドじゃなくて高いブランドいけよ
あんたダサすぎるぞ
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:31.00ID:r5ZIfRY40
ユニクロよりはるかに出来のいいダウンが1万ちょっとで投げ売りされてるのにユニクロで買う馬鹿おらんやろ
しかしずっと暖冬だって言われてるのに投げ売りしないといけないくらい発注してるショップもアホやな
客にとってはアホでいてくれてありがたいけどw
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:16:24.22ID:r5ZIfRY40
>>148
素材の時点でユニクロは絶対ねーわw
0157ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:44.88ID:Y2F/KPZi0
>>155
定価三万クラスのセレオリダウンならシームレスダウンの方が凝った作りだよ
差があるとしたらデザインだな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:43:04.96ID:vcminFoG0
>>146
ブロックテックは分かるけどその身長でチェスターS着ると袖丈とポケットの位置がおかしくね?俺同じ身長だけどSはバランス悪くなるわ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:02.14ID:3v983WBq0
マウンテンパーカ身幅ガバすぎ
裾ドローコードもないし、デブしかフィットせんだろ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:04:07.11ID:CwUvktV/0
>>158
中は薄着前提で、袖丈重視するとSだった。手の甲半分隠れるよ。ロングジャケット感覚。
でもジャケットなら更に袖短いのにするから一応冬物感はある、俺の中ではw
ちなみに去年のやつ。今年のもサイズ感は変わらないのではないかと思うが重厚感は全くなくなったね…
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:13:06.30ID:xVU5cckC0
>>145
スノーピークもいいと思うけど、ユニクロスレだしコスパ重視でいくんならワークマンかなーって。
難燃性を売りにしてるし、実際触ってみたらタフさが分かるよ。
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:35:49.86ID:U9kg0Ee80
コンビニでドカタの集団がみんなユニクロのブロックテック着てたわ
あれも作業着に使われてるのか
会社で支給されるのかな
普通の作業着のドカタより洒落て見えたぜ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:01:59.73ID:XlavtOYK0
だから!ユニクロは30〜50代がメインなんだよ
若者の体型に合わせないから売れるんだよ
黙って買え
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:24:14.55ID:2CXsgGf20
アウターにユニクロ使うのがダメなのって、素材やデザインの良し悪しより
他と被って即ユニクロバレしやすいからじゃないの?
もうバレても大丈夫なくらい価値上がったかな?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:36:00.33ID:ERNYmSUm0
>>166
ほんとこれ
ユニクロのアウターじゃ街中の人とよく被る分オシャレしてる感あんま無い
ユニクロユーのオーバーサイズコートなら一限定店舗かつユニクロらしからぬシルエットで良かったんだけどね
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:38:22.15ID:h0PjiyGD0
3Dジーンズって旧レギュラーに近いんだろうか
それともまたユニクロお勧めのテーパード?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:54:18.02ID:NdZ9ktk20
港区ではユニクロ見ないな
足立区とかにいるの?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:35:05.64ID:H6IEYW2v0
ヒートテックのウルトラウォームクルーネックのネイビーってもう店頭も在庫なし?店舗在庫わずかの店舗を2軒廻って聞いたけどないと言われてしまった。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:55:10.21ID:TLPkxs/20
>>167
人と違う服じゃないとオシャレ出来ないのかよ
人と同じ服をどれだけ自分っぽく上手く着るかがファッションだと思うがな
0176ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:58:25.25ID:O6Uz25wP0
ドメブラも今期はアノラック推しだな
ユニクロでしっかり抑えとけよ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:01:32.71ID:OVcXpznQ0
>>170
オンラインの店頭在庫で検索してみ
大型店には「残りわずか」であるみたいよ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:49.89ID:vcminFoG0
デザインのある服ならまだしもユニクロみたいなベーシックな服で街中の他人と被るのが気になるとか自意識過剰過ぎる
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:42:48.76ID:+q1AcRkQ0
今週の期間限定終わってるな
スーピマコットンセーターピラピラだなwもはやあれセーターか?wソフトタッチTシャツの方が温かいじゃんww
感想欄も薄すぎてワラッみたいな書き込み多いしw二回洗濯したら終わりじゃね?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:50:09.22ID:OVcXpznQ0
秋冬の各コラボアイテムで地味に復活してるのある
しょぼサイズばかりだけど
0182ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:53:32.20ID:rGsws0f30
>>151
guも3wayとか生地が安っぽかった
二年くらい前に出て大型店舗限定のやつは良かったけど
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:54:36.32ID:8tbKBfj40
エクストラファインコットンブロードシャツってMB3が絶賛してたけど、洗濯したらシワシワになりそう…
0185ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:20:58.79ID:zZzZFsv00
シームレスは2014年のストレッチダウンの
デザインで出してほしいな、脱着式ならフード
付きでもいいからさ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:42:24.84ID:AW41o0wz0
スウェットシャツやパーカの袖リブがことごとく長くなってしまったな
肌を圧迫する部分が増えると快適でなくなるからあまり好みではない
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:49:59.03ID:+q1AcRkQ0
それな、魔法使いみたいな腕になりよる。首まわりもコストカットして二年でビローンって伸びそう。
今年は定番が全部だめだった、だから売り上げ前年比で落ちてるんだよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:03:31.34ID:RwR7xz7/0
一目でユニクロと分かるとか凄いな
特殊な眼でもお持ち?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:16.98ID:9/G8to0G0
ウエスト82の場合、何センチのウエスト選んだらいいのかしら
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:25:27.70ID:BeOJn2ZS0
ユニクロUの長袖のクルーネックTの、67 BLUEっていう色買った人いる?
ユニクロらしからぬ絶妙な色してると思うんだけどこれって全然BLUEじゃなくないか?
グレーとか茶色とかの色味だと思うんだけど
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:29:16.72ID:oInNpsSV0
>>156
そういうお前がなんでこのスレにいるんだよ?
とっととおウチに帰りなさい
ハイブラなんだか知らんがな
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:32:07.55ID:oInNpsSV0
>>146
自分は180だけどLかXLで悩んだくらいだよ
別にデブってる訳ではなく65前後だから
細身なんだけど
それだと袖が短くないか?
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:36:51.15ID:oInNpsSV0
>>166
だから無印のダウン着てようがイオンの着てようがしまむらの着てようが周りは同じととるって
流石にノースやモンベルみたいにロゴが主張してるのは間違えられないけど
そこまで明確に区別してくれねえよ
あっ、ユニクロだって思われるだけ
逆にこれは無印だよとか主張するのがオカシイ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:38:47.92ID:oInNpsSV0
>>170
在庫の残り僅かってマネキンのも入るからな
果たしてそんなの買うのかな
0201ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:03:27.94ID:+q1AcRkQ0
>>200
まさしくな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:04:32.52ID:BeOJn2ZS0
ユニクロUの長袖のクルーネックTの、67 BLUEっていう色買った人いる?
ユニクロらしからぬ絶妙な色してると思うんだけどこれって全然BLUEじゃなくないか?
グレーとか茶色とかの色味だと思うんだけど
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:21.42ID:2xZjIQi70
ユニクロUって何で分かれてるの?
0208ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:36.39ID:vcminFoG0
>>191
靴はNBの人気あるやつやん、3万くらいの
0209ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:10.60ID:wwt8PrZN0
ユニクロスレって、明らかに人減ってるよな
新着レスが全然、ねえよ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:25:10.63ID:+q1AcRkQ0
>>208
ぶっちゃけNBの靴って区別つくの? 人気あるのなんてわかる?
0211ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:08.71ID:zcvi7O3f0
春に向けてスーピマコットンセーター買ってみる
0212ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:42:38.01ID:+q1AcRkQ0
>>211
薄すぎて一回洗濯しただけで首回りと袖がビラビラになる欠陥商品だぞ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:54:07.34ID:1kTbmdJj0
病院に行くとジジババのほとんどが
ウルトラライトダウン系を着てる
全部がユニクロとは言わんが
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:55:47.89ID:JNtCzNK50
ユニクロUの長袖のクルーネックTの、67 BLUEっていう色買った人いる?
ユニクロらしからぬ絶妙な色してると思うんだけどこれって全然BLUEじゃなくないか?
グレーとか茶色とかの色味だと思うんだけど
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:05:30.86ID:WDXzh1eM0
シームレスの洗濯タグは黒と白があるね、
俺のはネイビーは黒でオリーブは白だわw
0216ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:06:43.54ID:5yUT/Uv80
>>178
店舗在庫で残りわずかになってて、実際行って店員に探してもらってもありませんでしたってことが何度かある
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:17:34.66ID:yLYiPgIf0
ユニクロUの長袖のクルーネックTの、67 BLUEっていう色買った人いる?
ユニクロらしからぬ絶妙な色してると思うんだけどこれって全然BLUEじゃなくないか?
グレーとか茶色とかの色味だと思うんだけど
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:27:57.62ID:vcminFoG0
>>210
一目みりゃ分かる、これは990V4
同じモデルのアジア製とUS製を小さな写真で見分けるのは難しいけどデザインは全然違う
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:08.58ID:9OZlzcwp0
NBは格安のと高いので履いてる層が違う
上の奴はきもいけど
0224ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:54:32.35ID:itByDL5Y0
>>157
凝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロンwwwww
0225ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:45.76ID:JZpbIvZg0
>>222
日本のほとんどの地域は中綿で事足りる
むしろダウンは室内では暑すぎるし暑くなったら手に持つのが面倒
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:09:56.41ID:JZpbIvZg0
でも>>220みたいなテカテカ糞ださ服買うくらいならシームレスダウン買ったほうがいいね…
0227ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:28:05.84ID:QBz+2qmG0
>>219
これ990V5な
脱オタはもっと勉強せえよ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:34:23.26ID:WnX9q0sq0
セレショのシャツ買ったけど肩幅と身丈が狭くて顔が大きく見えてしまうな、サイズ上げてもそう
ユニのシャツはゆったりでバランスいいわ自分には
0230ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:43:19.28ID:1dPyFN8j0
とりあえずNBはあのクソダサいロゴどうにかならんのか
いくらでも変更可能だろ、あのロゴのせいでどれだけ客が逃げてることが
0231ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:43:44.84ID:r5ZIfRY40
>>229
直球止めーや😾
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:48:31.80ID:r5ZIfRY40
>>187
脱ヲタオジサン、前年比より売上げ落ちたのは暖冬の影響でダウンが売れなかったからって書いてあったろ
来年からは対策考えるってさ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:49:31.75ID:r5ZIfRY40
>>230
MBキッズ、NBにイキリ散らしてしまうw
0234ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:55:15.11ID:vcminFoG0
>>227
そうかすまんかったな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:48:35.09ID:125ZQerG0
>>220
ダサいけど、羽抜け気になるダウンより中綿は高機能化繊とかのがいいな
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:19:44.60ID:18C2vNby0
>>175
おまえは馬面だろ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:25:43.40ID:tBUSWhuj0
シームレス実物見たけど黒が良かった
んで 買ったわ
0240ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:44:04.73ID:OCGdiu6U0
GUのウィンドプルーフ中綿ビッグコートが1990円。。
買うかも…
0242ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:17:41.90ID:tJ6oScAx0
ユニクロがダメだとしたら、どこのどういう服を着ればいいのか教えてほしいものだな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:31:56.97ID:3sZMWs/o0
そんなの人によって変わるだろ
ってことすら分からない奴は何着ても等しくダサいから気にすんな
0244ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:32:10.37ID:4AvHwohb0
ユニクロがダメだと思うのはかまわないけど、わざわざユニクロのスレで言うことじゃないよね 
死ねばいいのに
0247ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:31:04.66ID:K8Zm2eea0
ハイブレッドパーカーの値下げまだなんですね。
はやく5990になってほしい
0249ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:39:29.96ID:kjiUMi/T0
裏ジャージパーカー、ネイビーしか残ってなかったな、ちょっとドカジャンっぽいが春にかなり使えそうなので妥協して1990円で買った
0251ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:26:11.02ID:OJGbRSMV0
>>218
Uパーカの67blue持ってるけどグレーや茶色系は入ってなくてすごい綺麗な青だよ
ラピスラズリのような濃い青系で一番綺麗な青で気に入ってる
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:33:12.90ID:9KkZyImm0
今日ユニクロで買い物して家に帰ったらなんかゲロ臭いなと思ったらユニクロの紙袋からゲロの匂いがして、買った服にも匂いうつっててむごいことに。。。あの紙袋くさすぎん?
0254ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:16:28.43ID:+DEJ0nKN0
ガーメント
コンビ黒L復活してるよ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:22:43.87ID:+DEJ0nKN0
>>252
セルフではビニールを必ず選択してる

ゲロってか、酔っ払いのウンコ
ガンの体臭
0257ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:02:46.84ID:+DEJ0nKN0
>>256
もう売り切れた
0258ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:26:27.93ID:UYxKj2A60
アプリダウンロードクーポン1月末までだから使いたいんだけど
それまでにウルトラストレッチスキニーがセールになることあるかなぁ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:34:11.98ID:tJ6oScAx0
>>250
つまり、ユニクロ イズ No.1 というか

なるほどなあ ユニクロ最強最高であると
0260ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:43:36.18ID:+DEJ0nKN0
箱ボーイやりだしたら
スキャンでチャンス全く当たらなくなった
15回で100円みたいな
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:18:46.63ID:Xb8HQDgF0
暖冬言うけど本当にダウンが必要なのは今からの2ヶ月だよね
関東以南では
0263ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:19:27.62ID:k2k/4Zjq0
なんかフリース素材のやつすごい異臭がするってサイトのコメント欄に書いてあるがどうなん?
0266ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:32:11.05ID:uF55M6pW0
>>242
ユニクロを馬鹿にするためにわざわざストレス解消しにきてる
だがただ馬鹿にするだけだとスルーされるからわざわざ素材を調べたりシルエットを調べて
詳しい理由を書いて馬鹿にして納得させる

誰かが良いって言ったりここで絶賛されるほどゴミっていう奴が沸いてくる

じゃあ何が良いの?っていう質問も頭悪すぎるが
具体的にどこのダウンが良いっていうとそれも中途半端なゴミって言われるから誰も挙げない

そういう時は適当にカナダグースとか言っておくんだ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:51:22.99ID:k2k/4Zjq0
ストレッチフリースなんとかってやつが匂いやばいらしい
0268ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:31:38.21ID:gaIugLnP0
>>266
煽るためだけに来てるやつは間違いなくゴミだけど
このスレ含めてユニクロブロガーとかも
とある時期に突然同じアイテムをみんなで推し始めることあるからな
ネット上のファンもアンチもどちらも信用すべきじゃない
0269ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:45:46.13ID:Lp0tZY7V0
ファンはともかく、アンチは100%ゴミで全く信用してないから安心してw
0270ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:49:44.31ID:YM2eef4k0
>>266
× ユニクロを馬鹿にするためにわざわざストレス解消しにきてる
○ ストレス解消しするためにわざわざユニクロを馬鹿にしにきてる
だろ?
0271ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:49.32ID:O34F4UOn0
ヒートテック超極厚九分袖買って箱から出したらゴキジェットの臭いがした
その後もう一枚買ったが臭いはしなかった
0272ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:56.10ID:ocM2tB6w0
>>266
わざわざ下調べする労力かけてまでバカにするって、どういうモチベなんだ?
まったく理解できないわ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:59.02ID:fELZX8Mj0
>>263
ストレッチフリースのパンツとパーカだよな
パーカは大丈夫だったがパンツは箱開けた瞬間から部屋中に異臭充満してマジでびびった
あれ黒だけ全在庫早々に引っ込めてるし、黒以外なら大丈夫かと
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:00:43.50ID:CQ0QsmHX0
ユニクロで見つけた服
本当に着たいかそれ
それを着て街に出たいか?
お金が沢山あれば他に着たい服あるんじゃないのか
0275ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:59.55ID:cSQbgaTd0
>>244
スレの番犬ユニベロスですか?
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:07:04.77ID:K3Cp8h+p0
>>274
わかる
俺たちはユニクロ着て心が痩せていくなら全裸で生活することを選ぶよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:07:40.02ID:lG+P+A2b0
お正月に半額になってたボアスウェットパーカー
部屋着で着てて暖かいんだけど、暖冬で暑すぎてこたつ消してる
ボアスウェットパーカーあなどれない1500円だった
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:42:36.32ID:a5xoJwWz0
最近では外国人が店舗で試着する事が多くなってるから自分が試着しようとしたらやたらと服が香水臭かったり腋臭っぽい臭いが服から漂ってきたり困るよね
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:45:11.22ID:MFs9P7h50
暖冬過ぎてどこも冬物はセールしまくりだな
平気で50%オフとかしてるのにユニクロはのんびりしてて大丈夫なのか?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:59:08.60ID:EGIuxRQP0
返品にいったら微妙な空気作った店員にクレームいれてやる!!!クソが!!
0282ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:13.63ID:Ly+8cNFh0
>>266
長文で統失丸出しでやばいよ
お前みたいなのがいるから馬鹿にされてんだよ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:40:19.34ID:E4oR36Ho0
エンジニアドのフリースコートを着てみたら、写真の印象と違って随分モコモコしてるな
ワンサイズ下げればよかった
0284ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:14:46.86ID:iIM48pmf0
今年はコート買い過ぎでもう買わないと思ってたのにセールで気になってたドメブラのウールカシミアコートが安くなってたから買ってしまった🥺
ユニクロのウルカシチェスターとは遠目に見ても生地からして違うわw
やっぱりコートはちゃんとした生地屋のを買うべきだな🤭
0285ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:27:27.99ID:CN0KyNFr0
>>281
アスペか犯罪者予備軍
0286ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:42:45.76ID:eMJXuVC10
で、いくらなんそのコート
値段はユニクロの数倍ペラペラゴミ生地のドメブラコートやろ?
ユニクロは1万円台であの高品質コートを売り出せてるわけだが
ユニクロが本気出したらお前のそのゴミコート灰になっちゃうねw
0287ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:24.80ID:YK5Q9Bxs0
>>262
統計では毎年1月下旬が一番寒いから、今月下旬を乗り越えられればダウンいらずかな。
0288ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:15:30.18ID:k2k/4Zjq0
>>286
ペラペラで防寒性ゼロなのユニクロのコートだし
つかドメブラに憧れてペラペラなの作ってるのユニクロだろ
薄すぎて冬に着れないコートだすなや、ただの欠陥品やないけ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:19:36.04ID:18C2vNby0
>>281
どんどん相談窓口にクレームして!
返品くらいで表情や態度に出す店員に
天罰すべき!
0290ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:33:33.74ID:plfZJ9dT0
ウルトラライトダウンボリュームジャケットの黒、オンラインではもうSしか残ってない
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:44:31.16ID:Q/cMAqHd0
>>280
他アパレルの値段の付け方がおかしい

バカ高い値段を付けて12月 1月になると極端に低い値段にしてしまう

セール前に買う奴はアホではないか
0292ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:49:19.40ID:wnSdMRfq0
真冬はボリュームダウン一着で行けそうだな
値下げしたらもう一着ゲットしたいくらいだ
軽すぎて着てる感じがしないもんねサイコ〜
0294ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:12:58.21ID:IN/XIJjx0
>>262
1月は気温を掘り下げる寒波が来るけど
2月からはそういうのが収まってくるから
0295ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:21:25.43ID:IN/XIJjx0
>>291
女は真新しいモノを着たがる
男は機能性とか着やすさを求める
ユニクロのイメージが=ダサい、貧しそうの払拭された以上、
既存アパレルは衰退の一歩だろう
0296ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:32:14.34ID:+DEJ0nKN0
>>283
コンビ?
ワンサイズ下げたが腹が入るか心配
0297ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:43:05.03ID:h3YkA4zR0
>>281
返品出来たんだろ我慢しろ
そんな人間増えて期間短くなったら困る

お前も俺も15番さん、と呼ばれてるかもな
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:45:26.24ID:1yYPHpR90
>>286
ユニベロスですか?
0299ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:55:01.43ID:Ws4TjWIM0
ボリュームダウンモコモコすぎてデブに見える
普通のウルトラライトダウンにすれば良かったかな?
普通のじゃ寒い?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:58:29.54ID:KmyRmQ4O0
ボリウムダウンは店頭在庫余り過ぎ
はよ1990円にしろ
0302ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:01:16.97ID:k2k/4Zjq0
なんかチェスター羽織って本気でインナーダウン着こんでいるバカが道歩いてた。。。
洗脳されてなにもわからんようになっているんだろうが、インナーにテカテカ化繊着るのおかしいとかわからんようになっているんだろうか
0303ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:07:12.72ID:8z1CyZe70
>>300
あの安っぽいガサガサナイロンは無理
0305ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:45.88ID:e+iXeg4M0
ユニクロの安心返品制度はいいよなぁ
店舗もたくさんあるから後から裾上げも
簡単だし。
今まで家族のスーツを勝手に買っとくなんて
あり得なかった
返品制度利用し出してから、マジユニクロでしか
服買ってないw
転売ヤーはクソだが定価以上の値段で買うやつも
悪いわ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:18.17ID:/0q/x+QR0
もう暑いからシームレスとチェスター返そうかな
2月でいいか
春に冬服収めたりしなくていいから本当助かるわ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:46:05.83ID:AN/byfxf0
>>305
スーツまでユニクロw
ど底辺だな、リアル万引き家族予備軍
0311ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:10:03.17ID:HDDlqG3L0
ガーメントのコンビはスマホからだと在庫ないけど
PCから見たら在庫沢山あった
とくにベージュがサイズ豊富
0312ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:20:12.54ID:IN/XIJjx0
>>306
この国から出てって欲しいですw
0313ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:27:00.62ID:+DEJ0nKN0
>>309
子のバイト用のスーツには十分すぎるわ
若い人らはスタイルもいいから
安いのきても全然きまる
0314ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:14.25ID:AN/byfxf0
>>313
親に買ってきてもらったユニクロのスーツでバイトw お前の子供も相当恥ずかしいな
0315ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:59:01.73ID:dQ0xRiNn0
今季のウルトラライトダウンは着丈がMで65とか短すぎないか?
0316ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:52.93ID:GJdFbx+q0
わざわざユニクロスレにまで来て下げるやつって暇なのか?w
0317ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:35:43.43ID:iIM48pmf0
柳井君、PLST大改革しよう🙏
今のままやとダッサイダッサイ大人のGUのままやぞ🥺
0318ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:43:03.27ID:mSNqMtFJ0
柳井の着てるブランドをセレクト品で置けばいいんじゃないだろうか
0319ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:45:26.20ID:oX1XywMv0
ソフトツイルって何か分からんけど買ってもーた
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:51:55.10ID:+DEJ0nKN0
無職に言われたくないね
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:58:32.52ID:+DEJ0nKN0
>>314
0322ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:07:50.75ID:o7e2FJUv0
>>302
そんなバカが実在するんだ…
見かけたら後ろ指を突き刺して笑ってやりたい
0323ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:34:49.15ID:znD1HXuf0
今年暖冬だからボリュームジャケット安くなったけど、クソ寒い年だとけっこう捌けただろうな。
こればかりは予測できないけど。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:53:03.17ID:isob4jxa0
紙袋が臭いってレスあったから匂い嗅いだら運子の匂いがするじゃねーかよww
0325ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:41.59ID:n6gD2Z970
【悲報】日本の学力、8位→15位に大幅ダウン。

2019年末、15歳の「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3分野を測定したOECDの結果が発表された。
日本では読解力が前回15年調査の8位から15位に後退したことが話題になった。

一方、世界から注目を集めたのが中国。
3分野全てで断トツの1位を占めたのだ。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-001-view.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000003-yonnana-soci
0326ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:03:58.93ID:bWZr2kWt0
再入荷通知ボタンが押せる商品って再入荷しない事もあるん?
0328ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:21:22.64ID:Wotcfhkv0
なんでユニクロって馬鹿にされるんだろ
ワークマンやしまむらはそこまで馬鹿にされないよね
パクリばかりしてるからか?
0329ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:24:39.20ID:1xF8UtWr0
スーピマコットンTシャツ結局安くならなかったな
ネット入荷もないし
人気ないのか?あるから品薄なのか
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:28:20.65ID:AN/byfxf0
>>321
アンカーすらちゃんと付けられないってどんだけ無能なんだよw
さすが思春期に親に服買ってきてもらうような子を持つだけあるわ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:37:44.36ID:n72kvN/d0
>>328
同じ服被りまくってわかりやすいのもあるんじゃないか?
ワークマンとかしまむら着てて見た目ダサくてもどこの服かまではわからない
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:41:42.51ID:uc9wff1j0
>>328
ダサいユニクロのアウターをダサい奴が着るから
だからユニクロのアウターはやめとけって言われるんだろ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:44:15.73ID:x1tkYDY00
>>328
いやワークマンは今まさに来てるからってのもあるけどしまむらはもはや誰も相手にしてないだけだろ
0335ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:46:24.35ID:5zPNrZPg0
>>291
値付けでいうならユニクロのがよっぽどおかしいと思うけどね
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:46:32.88ID:CZEi6TI00
でも、、、ユニクロのHPに載ってるスタイリング見るとみんな格好良く見えます
0337ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:57:55.30ID:t2kQHN9+0
ボリュームダウンなんだかんだで売り切れも見えてきたね
アンチ涙目だな
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:03:40.66ID:swBNKhpW0
シームレスのネイビー似合うやつおるんかな?
あれ陰気臭い色でまんま作業着にしか見えへん
ねんけど。典型的な地雷アイテムやな
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:17:43.54ID:E4oR36Ho0
春夏っていつから発売するの?
海外の暖かいとこに住んでて、買って帰りたいんだけど今売ってるチノとかスウェットって冬用の厚いやつだよね?
日本の春でも着れるようなパーカーとかパンツってどれかな
0341!omikuji
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:35.35ID:qpaZwwAD0
>>314
久々に胸くそ悪くなるレスをみた
氏ね
0342ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:44:54.52ID:k2k/4Zjq0
ユニクロのはスーツぽい服だろ
スーツってうたってねえ、ジャケットとスラックスだろ
つかバイトでスーツ着るってなんだよ、夜の仕事してるなら人外だな
ろくでもねえわ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:46:30.57ID:rHxBQRar0
>>337
なんだかんだ、ネットは売り切れそうだね
まだ店頭にはかなり数がありそうだけど
0344ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:39.87ID:GzTsibxL0
スウェットプルパーカーのデザイン変わってるじゃねーか
3年前くらいのデザインが好きで見に行ったら別物だったわ
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:12.47ID:AN/byfxf0
>>341
わー、図星で怒った?
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:12:31.88ID:irNhtNt40
おいおいww
ユニクロごときの服で論じるなよw
仲良くやれよwww
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:14:17.82ID:elKIRalt0
ボアフリースジャケット買い逃したバカがいると聞いて
0349ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:06.72ID:O34F4UOn0
コットンリブブルゾンが予定で出てきたっつーことはスウィングトップは今期出ないってことか
残念だな
けどコットンリブブルゾン良さげだから買う
けどちょっと高いな
0350ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:59.39ID:o217Y5lD0
ボリュームダウンってシルエット云々以前に生地があまりにも安っぽすぎるのでは
何かに引っ掛けたりしたらすぐに裂けちゃいそうなヤワっぽさ
グレイやオレンジだと中のダウンが透けて見えるほどの薄っぺらさ
特に店舗だと余ってそうなのは現物を見て躊躇するからでは
0351ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:21:00.33ID:OCGdiu6U0
GUのモンスターパーカー買ってきた。
ブラックかネイビーが迷ったけど、黒パンツでも合わせやすいようにネイビーにした。
0353ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:37:38.11ID:2cnUiV2v0
>>344
Uの方と間違ってんじゃないの?
女性ファッション誌で話題になってたやつ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:33.52ID:+DEJ0nKN0
>>330
家族もいないやつに言われたくないね
0355ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:55.37ID:+P3evsUW0
今度新作のマウンテンパーカー、けっこい作りがいいなとは思うんだけど、6000円は迷うな。
3990円なら間違いなく買うのだが。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:18.85ID:+DEJ0nKN0
>>342
予備校の講師だよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:04.38ID:+P3evsUW0
>>350
たしかにそれは感じた。
しかし、付属の袋に入れて携帯できるのは魅力的。
あれぐらいボリュームがあって畳んで持ち運べるのは他にないからね。
それこそ夏の富士登山には打ってつけだと思った。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:55:42.71ID:LbnuXdXg0
>>355
待ってりゃ下がるよ
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:56:23.14ID:uF55M6pW0
>>284
いいね。ドメブラでセールっていくらくらいなの?
それでも5マンくらいするよね
0360ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:36.95ID:k2k/4Zjq0
>>356
予備校の教師だと???学生が?
そこの田舎だよ、大人の教員免許持ってるのいないのかよ
学生運動当時じゃあるめえし、学生運動崩れが予備校の教師してんのかよ
はあ?学習塾の先生をよく言ったもんだなあw
0361ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:02:08.97ID:uF55M6pW0
ID:AN/byfxf0
こいつマジゴミだな

自分はすぐ傷つくくせに人の悪口は大好き
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:10:27.78ID:+DEJ0nKN0
>>360
こいつもな

絶対躁鬱
0363ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:33:42.18ID:64JeZuQg0
Uスレのやつら、荒らすのはやめろ
早く新スレ立ててそっちで好きなだけやってろや
こっちに来てスレを荒らすのはやめろ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:54.50ID:k2k/4Zjq0
>>362
だっておかしいじゃんww教員免許も持ってない学生に大切な大学受験控えた教えさせるわけないじゃん
嘘じゃん、百歩譲ってJSJCに教えてる田舎の学生じゃん
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:52:16.14ID:hT+rPpt80
Uスレの連中がこのスレを荒らしてるって、本当ですか?
最低だな、Uスレの連中
0367ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:15:24.47ID:eT/3eZOL0
今度出るエアリズムUVジップアップパーカーは近年稀にみる良作だからよく見とけ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:19:59.58ID:bR6WDNW40
>>364
ユニクロの服に詳しくてユニクロスレで
ID真っ赤にしてるイキリユニ太郎さん…
0369ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:53.84ID:146Bwd580
>>354
朝から晩まで書き込みご苦労さんw
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:23:42.69ID:seYxOgSM0
アイロンいらないドレスのシャツってジャージーシャツだけかな?
だけどあれは乳首が浮くよね。。
0372ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:30:33.90ID:F0XzkczC0
仮に家族が居てバイトするような年齢の子供がいるとする そんな中年のおっさんが休日に一日に何度も匿名掲示板に書き込みしてるとか情け無さすぎる
0373ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:34:24.35ID:Va1bAven0
>>357
袋に入れてもダッフルバッグみたいな感じよ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:40:18.59ID:1JqVRh1o0
>>372
家族にも呆れられてんだろ
0375ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:46:48.18ID:DEXPAKeU0
毎日1日中飛行機飛ばしてコーチとかセレショ馬鹿にしてたキチガイだろ
ユニクロスレの巡回以外やることないのかね
0376ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:07:29.50ID:2Hxl2uLb0
学生運動って何だってググってみたわ
くっそジジイなやこの馬鹿
0378ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:34.34ID:udCF5kmZ0
わいも来年就職だけどユニクロのスーツでいいかなって思ってる
0379ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:02:43.67ID:hN3RMfxe0
塾講バイト用にユニクロスーツこうた
時給2k仕事には充分過ぎる
0380ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:32.50ID:dUVaDZHt0
昨日、皇居周辺のランニング行ったんだがランナーの多く画半袖だった
長袖もいたが、その上にアウターとか着込んでいる人がいて汗をかきすぎて熱中症になってた…
この時期は暑がりの人でも長袖一枚とかなのに温暖化やばすぎだろ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:47:51.28ID:TnbuMsEE0
やばいのはこの時期に走って着こみすぎて熱中症になって倒れる人間だろ
温暖化のせいにしてやるなよ
つか倒れてる人間とか、ただの 嘘 だろ
アホ野郎
0382ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:49:22.13ID:TnbuMsEE0
356ノーブランドさん2020/01/11(土) 22:44:18.85ID:+DEJ0nKN0>>360
>>342
予備校の講師だよ
0384ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:58:31.28ID:Zw+kVcMw0
部屋の中でシームレス着てる
今日くらいでも暖房なくてもしのげる感じはある
ただやっぱり
足周りが寒いね
足もね
0385ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:03:22.37ID:Zw+kVcMw0
シームレスはもうシルエット十分
後はやっぱり細部をもう少し高級感出して
変にシワのよるテロテロリブはもうやめて。
変に癖がついてその段差が当たって感じ悪い
後首周りどうにかして
紐ないのはいいけど。立て襟仕様にするか、このまま一体化でいくのか
もう一度一考を。かっこいい方でいいよそんなのどっちでも
でも立て襟ナイト安っぽよねやっぱり
チャックも安っぽすぎるよ、止水はいいけど。
後降りっぱなしの丈部分も安っぽいね
パイプ状に。昔のストダウをシームレスにする感じでいいんだよ
あれはプチプラ感あった
0386ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:31:57.38ID:TnbuMsEE0
家の中で暖房つけずにシームレス着て何をブツブツ言ってはるんやろうね
ドンビイた
0388ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:46:53.37ID:/tyUPlcz0
ただでさえ洗いにくいものを家で着て汚していくのか…
0389ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:06.35ID:m+a47KSy0
>>370
あんな安っぽいなんちゃってシャツ着るくらいならアイロン3分かけたほうがマシ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:01:58.03ID:PE17X8wl0
アンクルパンツの2WAYストレッチが欲しいんだけど、黒や紺の濃色は洗濯で色落ちするかな?
オックスフォードシャツの69NAVYがかなり色落ちした経験あるから、06GRAYが安牌かな。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:05:02.55ID:s5j/d39W0
スウェットプルパーカってUのと何が違うんですか?
0392ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:21:03.50ID:cSZdLBTc0
>>357
登山とかアウトドア用途だと生地に耐久性がないとダメなのでは
ボリュームダウンの生地は、手荒に扱ったり負荷を掛けたりするとすぐに破けそう
見た目はアウトドアユース向けなんだけど、実質的な性能はタウンファッション向けって感じ
0393ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:43:34.35ID:wnsB1dxm0
てかスタッフバッグは普通付いてる
アウトドア知らなすぎ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:58:34.00ID:dbcS7Kl90
モンベルのクッソ安いダウンもあのくらいの収納は可能
ボリウムのが軽い気もするけどね
0395ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:02.50ID:TnbuMsEE0
もうな、ボリウムみたいなガイジクラスの服買いたいなら素直に買えや
登山がどうとか、言い訳して買う服は後悔する。見たい瞬間に買いたいと思っても半分脱落して着なくなる
0396ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:14:31.37ID:qTOIG+JD0
去年のウルトラライトダウンは安くなってる
けど、試着されまくって状態良くないかな?
0397ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:27:03.09ID:/tyUPlcz0
ペラペラドライEXパーカにUVカット付けたのか
分厚いエアリズムカーデやパーカにだけ付けて意味わからんかったもんな
0398ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:59.41ID:caTcfLAf0
>>370
え?
まさか素肌そのまんまにシャツ着てるわけじゃないよね?
0400ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:55.62ID:/2bkE4qm0
>>392
うーん(-_- )
まず山登りの際にダウンを着て歩くのはほとんどなくて、だいたい着るのは休憩の時なんだよね。
休んでる最中に藪こぎとか木登りとかしないから(笑)、よほど乱暴に扱わない限り破れたりしない。
0401ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:50.21ID:FhAIE6w20
あと、例えば東日本大震災のときとか、家を追われた人がたくさんいたよね。
しかもクソ寒い時期に。
そういう時に咄嗟に持ち運べるダウンを防災用として用意しておくと日頃の安心感が違うんじゃないかな。
しかも今は暖冬のおかげで安く手には入るチャンス。
いまは仕事場のロッカーにorangeのボリュームジャケットを入れてある。いざ、寒い避難所に急遽逃げないといけないシチュエーションになったら?
YES!
僕にはキットカットとボリュームジャケットがある。
0402ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:55:51.70ID:bNpbF7Fv0
>>401
気持ち悪いって
あんなダサいの誰も買わないから
0403ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:06:30.51ID:/mB+tzri0
>>398
そもそも乳首がデカいんです。加えて前の彼氏が執拗に乳首イジってくる人で勃ちやすい体質になってしまって
0404ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:08:57.44ID:vxs7eoND0
一般の人は1月寒いから店やネット見て
4000円のダウンだっていってみんな買ってるぞ
0405ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:09.35ID:m+a47KSy0
>>403
夏場電車乗ってるとたまに乳首肥大化したエチエチなゲイリーマンいるよナ😂
どんだけ乳首開発してんだよ🤭
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:37:07.32ID:l6A7HTp30
なんであんなに売れてるのに町中でユニクロ来てるやつをあまり見かけないんだろう。
0407ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:59:18.62ID:TnbuMsEE0
もうな、ボリウムみたいなガイジクラスの服買いたいなら素直に買えや
登山がどうとか、言い訳して買う服は後悔する。見たい瞬間に買いたいと思っても半分脱落して着なくなる
0408ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:02:13.34ID:5RA2Z7fh0
今後のラインナップにエアリズムカーデ出てて
ポケット無いけど去年もそうだっけ?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:03:38.57ID:5/s3duEK0
ULボリューム値下げまだかよ
部屋着とコンビニ用に早くほしい
0411ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:15.05ID:qAYBDzaq0
Uスレ立ったと思ったらワッチョイスレになってて草
0412ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:46:03.84ID:XRSTj9I50
オンライン見たらボリウム減ってきてるじゃん
これは値下げないな
0413ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:38.88ID:LKzI6g5/0
防風パンツは意外と風通すねんな?
スースーするんだが
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:01:30.65ID:Zw+kVcMw0
いや、今度病院行くときに来ていきたいんだけど
まっさらで綺麗すぎるとこのために買ったのかな?とか思われそうでいややん
だから着古し感出したいだけ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:02:03.24ID:Zw+kVcMw0
後ジーンズも新調したいんだけどなんかいいのないかなぁ
もちろん上はシームレス黒
0416ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:03:00.33ID:Zw+kVcMw0
セルビッチのリジッドはあるし
あれはあれでかっこよくて気に入ってるんだけど
あれと黒ではちょっと重いかなと言う気もする
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:38.30ID:Ol4eKeve0
ハイブリコート、再入荷通知のボタン出るようになったね
定価で買ったけど値下げしてる値段で再入荷ならお得だな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:22:53.82ID:TnbuMsEE0
今後のラインナップでまた今年もまったく売れない絵柄のTシャツ出すみたいだぞ。
キースヘリングとかヲーフォールとかの。。。なんで?海外でも売れんだろ
0419ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:29:31.03ID:wLh8pkeK0
二世代前からかな、
防風チノ、股上が深くなって
通気性が良くなって、表面の
仕上げも自然になって、すごく
良くなったよね。
自分はスリム性をそこまで求めてないし、
無敵のポカポカパンツとまではいかないけど、
満足してる
0420ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:09.07ID:XRSTj9I50
>>417
再入荷通知メールの登録って信用していいのかな
再入荷しないで終わったりしない?
0421ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:12:16.89ID:qAYBuWb80
>>404
みんなって誰のこと?
店やネットでの販売情況を把握してるとでも言うの?
0422ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:13:42.67ID:vyMHKSWl0
>>406
ユニクロ着てる奴等は陽の当たる場所を避けて行動する傾向があるんだよ
人目を避けて生きているんだと思う
それでいいんじゃないのかな?
だってそのほうが傷つかないですむんだから
0423ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:14:19.02ID:146Bwd580
>>418
ピーターサヴィル出るやん
買うわ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:17.74ID:agncQjL90
マウンパ中途半端なときに出たな秋ぐらいならまだ評価されただろうに
0426ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:30:51.33ID:qGDrW+tL0
>>418
なんでバスキアやらんかったんやろな
去年でっかい展覧会やったのに
ちな俺はzaraのバスキアデニムジャケ買っといたわ
zaraって品質悪いイメージだったけど全然そんなことなくてむしろレベル高めだった
0428ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:31.23ID:A617rAlL0
>>311
過剰生産かな?
自分はオフホワイト買ったけど
ベージュは熊かと思ったから見送った
0430ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:41:47.58ID:A617rAlL0
>>302
インナーダウンそのものより
チェスター着るじゃなくって羽織ってってのがな
よっぽど高身長イケメンじゃないと滑稽過ぎるだろ
まあ、白人モデルとかなら様になるだろけどね
0431ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:18.80ID:146Bwd580
>>426
今後のラインナップ見た?
バスキアもあるよ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:35.57ID:A617rAlL0
>>397
去年エアリズムカーデやパーカーだと外の気温28℃の時点で暑過ぎてダメだった
今季はドライEXをUV仕様にしてくれたから取り敢えずブラックは買うわ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:52:03.78ID:TnbuMsEE0
えっおまえらまさかユニクロのプリントT買ってるの? バスキアか知らんけど壁の絵の人だろ?そのTシャツ着ててもおされでも
なんでもない。つかユニクロのTシャツ着てる人あんま見たことないけどね、浮世絵とか企業の宣伝Tシャツはおたくですら敬遠
してるのに。。。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:53:54.58ID:qGDrW+tL0
>>431
>>432
去年の話ね

今月出る予定のはかなりレベル高いのあるわ
womenのでもほしいのがある
0437ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:03:31.79ID:TmiCn6aI0
>>435
気をつけないと前澤社長がポチッとして大量買いしてしまうからねまぁ〜大きいサイズは大丈夫だろうけど前澤社長UNIQLOのHP張り付いてるかもね
0438ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:23:34.81ID:KWDdFTca0
ボリュームジャケットが過小評価されてることがショックでならない。
あれほど神ダウンがかつてあっただろうか?
ユニクロ史上、最高に暖かいウルトラライトダウンなのに。
軽くて暖かくて携行性に優れ、現在流行中のビッグシルエットにすらなりえる。

服に個性はない。着る人にこそ個性がある。
大切なのは着させられるのではなく、どう着るかだ。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:34:17.22ID:Va1bAven0
>>433
もうドライEXパーカ出たの?
0440ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:34:58.42ID:Va1bAven0
>>403
俺もそれがCOMPLEX
0441ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:36:21.90ID:Zw+kVcMw0
そう、なんだかんだで冬は黒やネイビーやね
何がいいって浮かないのがいいね
ボリュームダウンは機能性はいいのはわかるんだけど
やっぱ見ためが・・・
0442ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:39:25.27ID:/xfLboTk0
キモオタが一番買ってる製品教えてくれ
それ買わないから
0443ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:45.54ID:TnbuMsEE0
ところでおまえらスニーカーはどこのメーカー履いてる?革靴しかはかないと答えるクソはいいとして
0455ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:45.93ID:i830EBkz0
アディダス、ナイキ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:14:32.64ID:kvg8fse50
ニワカ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:17:40.31ID:xZ5Zuvjb0
>>390
店舗で見たらグレーはウールライクっぽいんだけど
黒はウルトラドライストレッチEXみたいなジャージっぽい安っぽさ

でウルトラドライストレッチEXと同じ生地感なんだけどウルトラドライストレッチEXの黒は洗濯で結構色落ちしてた
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:24:05.59ID:I0VwsnE/0
>>438
ワイドシルエット自体学生のための流行だし大人には無理
0464ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:51.67ID:ileXonDF0
>>443
ハッシュパピーかなぁ…
0467ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:45:49.37ID:YGZ3cawF0
2WAYのステンカラーコートを買った人はいますか?
0469ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:19:05.01ID:KOv8jI1q0
スーツ、中に着るベストもだしてほしいな

なんで出さないんだろうな?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:36:17.30ID:kPjnMf5E0
>>469
ウルトラライトダウンベスト着ろって事
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:06:57.18ID:pRgksqQY0
今の2wayアンクルは春夏用だから生地薄いのはいいけど、店置いてあるの前のよりシワが目立つな
しゃがんだりするのは楽だけど
0474ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:24:34.00ID:aJe6ngG10
新作のレギュラーフィットテーパードジーンズをチェーンステッチにしたかったのでネットで注文した
0475ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:44.15ID:IeQKRGCl0
>>470
インナーダウン野郎はこの世のためにどっか行ってくれ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:37.16ID:ecJKOM/U0
ハイブリでもボリウムでも気になるなら買っとけよ 今年の秋冬以降に出るのはおっさんが着古したリサイクルダウン入りだぞ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:09:31.71ID:PrqF+AoD0
やはりライダースはコーチがオススメですか!?
0479ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:08.49ID:LHvtettb0
>>476
そうなんだよね。
サステ…なんかよく分からない言葉を店内で連呼してるけど、ようするに環境負荷を減らすための取り組みをしますポーズを始めちゃったからね。
服をバンバン売ることはすでに環境破壊なのに。

錦織圭の着てるドライEXもすでにペットボトルの再利用だし、ダウンも今後リサイクルが主力となる。
おじさんじゃなくて、可愛い女の子が着てた可能性もあるけど、誰が着てたか分からないものが今後混じる。
ヴァージンのダウンが着られるのも今年の商品あたりまでだろうね。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:21.29ID:UkC8bcnc0
可愛い女の子が着てたかもなんて夢をみるな
ホームレスや糞尿まみれの奴が着てたかもしれないんだぞ
0481ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:17.02ID:K3i7n6J80
ユニクロのダウン着てる人は毎シーズン買わないといけないから本当に金持ちだと思うわ
自分は貧乏人だから倍の値段出して何年も着回すぐらいしか出来ないし
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:12.07ID:nGJWH6jp0
>>481
それは本当に貧乏だな、同情する
頑張って生きろよ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:56.28ID:seTvNvSS0
ユニクロのダウン着てる人見る?
買ったものの恥ずかしくて着てないんじゃないかと思うわ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:41.81ID:ecJKOM/U0
ユニクロの倍っていうと2-3万のダウンか
それを数年着回すのはキツイな
0486ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:48.59ID:brUS5oK30
流石にアウターでユニクロのは着ないわ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:16.74ID:3qs1xuw10
ハイブリパーカー着てる陰キャそうな人はよく見る
0488ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:15:32.01ID:pr3wPMLQ0
すぐばれるからな
アウター3着ほど10万以上の買えば10年は持つだろ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:34.49ID:IeQKRGCl0
さすがにアウターをユニクロにするのは手を抜きすぎ
安くていいのいくらでもある、グローバルワーク、セマンテックデザイン、TK、コムサの安いのとか
今なんて激安だぞ。そしてユニクロに慣れていると驚くほどデザインが凝っていて品質が良くて、安いことに気づく。
ああ、おれユニクロの品質がいいという洗脳にはまっていたんだなと。。。。
0490ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:44.66ID:315MmSD40
10年も同じもんきるつもりかよ
0491ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:22.25ID:co+1EDlQ0
ユニクロをアウターってどんだけ金ないんだよ
初老でもモンベル着てる
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:44.86ID:ecJKOM/U0
>>489
ゴミばっか挙げてて草
そんなもんで驚くほどデザインが凝ってて品質が良いと思えるのは無知か情弱過ぎる
0493ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:54:43.39ID:G116nudg0
グローバルワーク、セマンテックデザイン、TK、コムサあたりが全くもって着てて恥ずかしくない服だとは思わないけどな
それでもユニクロよりは明確にマシだよ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:55:52.23ID:brUS5oK30
>>491
子沢山の家は金ないから仕方ない、独り身とかならまあどうしたって感じだけど
0495ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:57:11.93ID:dj9SEqYM0
セマンテックなんて、ユニクロ着るより恥ずかしいだろw
0496ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:58:23.50ID:M56fbCMN0
金ないのに子供何人も産む奴って頭おかしいの?
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:55.16ID:f2QmESPe0
老人でもデブでも着られる体型弱者向けのユニクロと一般人向けの服のシルエットが比較できるわけない
奇形でも着られる服を販売してるユニクロは偉大
0498ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:37.69ID:eCwcbQsx0
>>496
逆算出来てないとは思うけど、少子化の今結婚しない子供作らない奴より遥かに価値ある
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:12:46.02ID:IeQKRGCl0
いや明確に、確実にユニクロのアウター着てる方が恥ずかしい
機能的に、デザイン的に、価格的に見てもゴミ
それがわからないのは洗脳されてるだけ、街に出るかネット通販見ろ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:13:27.33ID:qojELGCQ0
>>498
そういう馬鹿の子供は馬鹿だしな
貧乏人だと学校もまともに行かせられるか
0501ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:10.58ID:2EnN+2em0
いやいや、セマンテックデザインってw
まじで言ってんの?下手したらユニクロの方がマシに思えるわ。
0502ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:55.39ID:eCwcbQsx0
>>500
そんなこと言ってても母数が増えなきゃ国は滅びるんですけど
このままじゃ日本は他国からの移民だらけになるし
0503ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:56.32ID:2wY4EGAl0
>>483
最近ウルトラライトダウンを外で着てる人減ったと思うな数年前はあちこちにいたしドンキボーテのウルトラライトダウン率はかなり高かったなw
0504ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:53.46ID:xhbd5RvD0
ハイブランド以外はどこの服か分かる方が恥ずかしいからな
それはユニクロだけ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:09.32ID:2wY4EGAl0
>>500
まだ日本はマシな方だよ海外何かメチャ馬鹿な奴多いしロクに学校何か行かせて貰えない環境の人が多いし国も金無くてガタガタな所多いか日本人はまだ恵まれた環境で生活してるよね
0506ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:30:32.22ID:RCjP0W0U0
余程のアホでない限り30年後の日本はどうなるか分かるだろ
これから産まれる子供は可哀相だわ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:33:04.62ID:ecJKOM/U0
>>499
ユニクロ関係無しでそれらはクソ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:34.88ID:Rz25mgOO0
>>506
独身で子供作らずフラフラしてた人達の責任だね。その負担をこれからの世代が背負わなくちゃいけない。
独身者の意識が低いのも問題だけど、まず国ももっと早くから少子化への注意喚起すべきだった。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:43:02.60ID:C+2XG3za0
>>495
ユニクロのほうが恥ずかしいよ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:53:46.85ID:IeQKRGCl0
ユニクロの服全部が来てて恥ずかしいわけじゃないよ
ただシームレス、コート、ジャケットとかアウターは本当に恥ずかしい、こいつ終わってるなって思う。
シャツとか別にどこのでもいいじゃん、ユニクロのでも。。。。
だがアウターがユニクロとかデートする彼女が切れるだろう
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:59:59.05ID:7VgeJn9w0
休日のオフィスで可愛いOLのブランケットに射精した
0513ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:46.03ID:pOiNU2Hw0
>>511
ニートの俺が休日(毎日)のオフィス(自宅のリビング)で可愛いOL(お母ちゃん)のブランケットに射精した
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:06.15ID:4gg9lNNY0
>>510
ユニクロのアウターなんかより句点を並べるお前の日本語の方が恥ずかしいわ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:38.16ID:5KAjirhP0
セマンティックデザインは高校生だろー
ユニクロはじじい向きだからどちらを取るかの問題w
0517ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:03.91ID:5FRCbeBk0
ユニクロだけはやめとけよ
悪いことは言わんから
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:18.58ID:7u+WVQKh0
ユニクロで買うのはチノパンと靴下とコットンセーター位だな
ヴィンチノと今年のスーピマは劣化したからもう買わないが
0519ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:33.86ID:7VgeJn9w0
おいおいいい加減貧乏人の集会やめーや
0522ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:56.80ID:kPjnMf5E0
このスレって小梨ババあが多いんだな
産む、て発想ならんやろ
0523ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:53.24ID:odeD9oxv0
ユニクロvsセレオリってなった時
セレオリはあんなの原価3割だからとか言ってこきおろすやつ
じゃあユニクロのがいいのかって言ったらだんまりw

そして次に言う事はどっちもゴミだからどうでもいいとか言い出すw

それをユニクロスレで言うんだからな
中途半端にお茶濁していいわけばっかして逃げる
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:22:10.19ID:kxCjnlWB0
日本語でお願い
0526ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:23:48.82ID:IeQKRGCl0
セレオリってどこのショップさすのかわからんけど、ナノユニとかアーバンリサーチとか
原価の三割とか言うが、セールになった時の値段とユニクロの一万ぐらいのアウター比べたらって思う。
今どこも激安だぜ、それを知らない調べようとしないでユニクロのシームレス最高っていうやつほんと洗脳されてる。
よく見てみ、あれに9900円出すのってゴミだぜ。一月のこの時点でシームレスシリーズほとんど売れ残ってるじゃん。カスなんだよ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:27:48.12ID:LHvtettb0
こう言ったらなんだけど、見た目で重要なのはなによりも身長だよね。特に男性の場合は。
女性は身長というよりも若さかな。

男はいくらブランド物を身につけてても背が小さいと見窄らしく見える。
服は、お金で買えるけど、身長はいくらお金を積んでも買えない。

そのへんでブランドよりも自分の身長に似合うものを身につけるのが重要だと思う。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:29:01.58ID:LHvtettb0
ユニクロは素晴らしいと思う。
実際に売れてるしね。日本が誇るアパレルメーカーだ。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:35:47.15ID:O1m+AupI0
>>524
物によるけどユニクロは原価40%あたりだったはず ただしユニクロは染めたり縫ったりする前の生地を大量に作って売上に沿って追加生産しているから上手くコストダウン出来てる 結果、原価率以上に素材が良い
この辺りはユニクロvsZARAという本に詳しく書いてある

大手セレクトの原価は25%程度と言われている
仕入れ品は小さな店なら定価の6割が卸値、大手で数買うなら50%あたりかな
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:37:22.72ID:TvBW1YTg0
男より基本的に背の低い女の方が影響受けるやろ普通に考えて
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:22.89ID:rJJGT+6l0
身長170以下のチビ
デブ
ハゲ
一つでも当てはまるようなら何を買ってもお金の無駄
この3つはテストに出るからよく覚えておけよw
0534ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:00:40.50ID:7VgeJn9w0
>>529
お前は原価厨かよ
原価500円のチョコと原価2万のウンコが同じ3万円で売られてたらウンコ買うのかよ
0535ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:04:27.52ID:odeD9oxv0
いやユニクロも高いから買えないだろ
JIGGYSSHOPだろ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:14:41.31ID:315MmSD40
ユニクロより売れてるダウンあんの?
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:15:05.48ID:onz491WS0
>>529
はずってなんだよ
言われてるってなんだよ
そもそもどこのセレショだよ

やり直し
0538ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:18:28.90ID:O1m+AupI0
>>534
原価厨ってなに?
ただ原価率ってのは品質とイコールではないし、数作って売れなきゃ原価は抑えられない
リドムとかユナイテッドトウキョウ、ファクトリエとか無駄に国内生産にこだわるから原価は高いけど残念品質 国産の物作りを守りたいって言っても国内工場の実態は外国人技能実習生に違法労働しいてる所もあるし、国内で製造してるだけじゃ価値なんて無い
0539ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:17.05ID:O1m+AupI0
>>537
少しは自分で調べろよ、無能
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:01.69ID:IeQKRGCl0
ネットで売ってる服調べりゃユニクロのハイブリとかシムレスに一万円も、しかもこの時期に手を出すって
よほどの情弱だよ。デザインもクソ、品質もくそなのに。。。もっかいハイブリのデザイン見てみろ、価格も見ろ、それでユニクロの烙印
わざわざ押されに行くってホント情弱だわ。そこまで服にこだわりないんだったらGUに行けよ、ユニクロに搾取されてないで
0541ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:30.70ID:82ao6AqX0
>>539
ファーストリテイリング発表の物が見つからないんだが
予想だけで
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:32.74ID:NV9nyEMN0
>>479
正月10年前ぐらいのダウンで割引券にしてカシミヤ買った
カシミヤは数年ぶりだが毛玉半端ないね
0543ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:55.20ID:4M1cUpbq0
原価率=品質じゃないのはそうだし言ってることは概ね正しいんだけど、
リドムとその他のアパレルブランドを「国内生産に拘るから品質が悪い」で同列に語られるとそれだけでなんか説得力落ちちゃうな

リドムなら本来なら間に商社挟んで品質管理するところをノウハウもないのに自社でやってるから品質に問題があるんであって生産拠点の問題じゃないでしょうよ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:26:12.16ID:IeQKRGCl0
>>537
の要求にこたえて店名あげるじゃん、そしたらそこをクソって罵倒するだけだから無視していい
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:12.47ID:Bsgj8pm50
学生の頃大手セレクトショップでバイトしてたけど、POSに仕入れ値のってて概ねそんなもんだったな 10000円くらいで売ってるのが2800円とかそこら
0546ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:42.24ID:82ao6AqX0
原価と品質は比例するもんじゃない
仕入れ先で変わるし
0547ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:48.98ID:0fkkGl9t0
ユニクロにとって利益率が高い物をコスパがいいって言う奴が多いよね
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:58.99ID:NUrkOH9/0
>>489
ユニクロ以下のカスブランドばっかりでワロタ

どこも高くて買えない
ファッションのいろはも分からない
でも見栄だけはあるし自己顕示欲も強いからデザイン性のある服がほしい
だからユニクロじゃ嫌だ!

お前が挙げたブランドは脱ユニクロしてカッコつけたいけどできないやつを狙い撃ちにして金を吐き出させてるんだよ
0549ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:30:05.63ID:NUrkOH9/0
>>493
いや恥ずかしいね
自分がオシャレだとユニクロより上だと何故か勘違いしちゃってる痛いやつ
ユニクロが至るところで評価される時代にマイナー糞ダサブランドで買う価値ある?
0550ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:16.63ID:IeQKRGCl0
>>549
じゃおまえはユニクロのアウターじゃなく、アイターw一生着とけ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:33.06ID:CPcUw4510
>>549
ユニクロ社員って社会的地位が低いよね?
なぜだかわかる?
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:32:28.51ID:Rz25mgOO0
>>548
セマンテックはともかく他はユニクロより遥かにマシ
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:05.31ID:uVGmms+B0
ワッチョイスレになったとたん西脇逃げ出してくさ
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:06.33ID:3Gphs9DV0
昨日池袋と新宿行ったがユニクロのダウン着てる人一人も見なかった
本当に買ってるのかって思う
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:10.59ID:kahTaLfN0
>>540
ユニクロ以下のGUに行けの意味がわからん
価格なり低品質のGUこそ搾取だろ?
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:45.34ID:gm+rdhDW0
原価3割だからなんだって話なんだが
大抵のもんがそうだろ
引きこもりかよ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:38:33.06ID:4M1cUpbq0
それ以前にシームレスダウンやハイブリッドダウンって通勤通学用が主でファッションの主力じゃないだろ
なのにオシャレかどうかって観点で議論した挙句に低価格アパレルと比較する意味が今一わかんないな

ユニクロ恥ずかしいって思うくらいなのに何で大手セレオリでもZARAみたいなわかりやすいファストでもなくグローバルワーク辺りの半端なとこなんだろ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:41:51.66ID:31RIWB140
>>556
セレショのオリジナル如きを良い物だと過剰に信奉してる奴がいるから言われてるだけだぞ
価格なんてどうでも良い
0559ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:50.88ID:KP35Sx6l0
落ち着け
ユニクロのコア層は中年
30〜40代
つまり庶民のおっさんおばさん御用達ファストファッションだ
0560ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:51:12.11ID:IeQKRGCl0
>>557
じゃお前は黙ってシームレスダウンやハイブリッドダウンを買っとけよ、アホ 
0563ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:56:12.01ID:DcDu3bz70
>>538
日本行きの限られた枠をブローカーに裏金を渡して権利を手にして、途中で帰っても借金だけ残って地獄、儲かるのは裏金貰ってる役人とブローカー、そしたら無理して日本に来なくても良いのにね
0565ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:58:06.30ID:4M1cUpbq0
>>560
真面目に聞きたいんだけど何でわざわざここ二年くらい落ち目のグローバルワークなんて上げたん?
グローバルワークのダウンなんてユニクロと同程度のFPのダウンな挙句に比率も8:2なのにユニクロの倍の価格してるし高い悪いの筆頭じゃん

グローバルワーク自体が酷いとは言わんけど何で批判されやすい話題の時に敢えて上げるのかがよくわかんないわ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:59:36.11ID:odeD9oxv0
>>558
過剰に信奉とかおおげさに言うよな
ゴミっていうか最高っていうか両極端やな

ユニクロのカシミヤコートvsとセレオリウールコートで原価厨はユニクロの圧勝と良い
デザイン厨はセレオリの圧勝っていう
話が噛み合ってない

原価や素材はデザインは全てまとめて比べたらいいのに
0567ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:00:14.71ID:IeQKRGCl0
>>565
ダウンなんて着ねーよ、バーカ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:00:35.15ID:NUrkOH9/0
>>489
そういうのが激安なのは品質が低く、素材も安く、デザインが個性的な割にダサいから売り切るために価格を下げてるだけ
ユニクロの高品質でありながら安価で買えるのとはわけが違う
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:03.71ID:KclUCIow0
ダウンのFP持ち出すとイオンにもドンキホーテにも負けるが
0571ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:38.11ID:jXQgtEqB0
ユニクロマンセーもどうかと思うけど>>489は流石にダサすぎだろw
ってか>>475見覚えあるガイジだった
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:03:01.11ID:zjYhl7FX0
しまむら見てきたらダウン大幅値引きされてた
何かあっちの方が安くて暖かそうだった(´・ω・`)
0573ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:04:12.91ID:4M1cUpbq0
>>570
しまむらにも負けるぞ
最近のダウンってFP700が最低ラインになりつつあって凄いわ
けど正直FP850とかのダウンってタウンユースでいらんよなって思ってしまう
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:04:53.41ID:qbH/VF0D0
ユニクロスレでビビったのはセレオリはゴミーと言いながらセレクトショップやセレオリって言葉の意味すら理解してない陰キャがいたこと
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:13:16.16ID:odeD9oxv0
ユニクロとセレオリの原価率が共に30%だと仮定しても
ユニクロは大量生産できるので同じ30%で作っておきながら
セレオリよりも高品質な物を作ることが出来る
だけど、万人向けのデザインにするためにセレオリのようにシルエットが良くない

大手のセレオリのアウターは40000で売り出される物もある
それの原価が30%の12000円だとしても
ユニクロのカシミヤコートの定価は15000で原価は40%以下?
いくら大量生産出来るからと言ってセレオリに追いつけるわけではない
だけどセレオリは思考停止でゴミって言うんだろ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:16:54.81ID:P60PPzSL0
>>575
原価高いから品質が良いとは限らないよ
高くて良くない、安くて良い素材も存在する
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:19:56.19ID:4M1cUpbq0
ユニクロやZARAの規模だとスケールメリットはマジでありえないレベルの価格差になる

実際、大手セレオリですら30,000のチェスターコートで素材がウール80%にも届かないなんてざらなわけで
単純に素材面だけで言えばセレオリに追いつけるものではないとか言うけど現実的に劣った素材でモノ作ってるよね、って話でしかない

だからセレオリのコートに3万出す価値なくてユニクロでチェスター買うほうが絶対に正しいとは思わんけど
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:23:18.10ID:O4fSgFsg0
ユニクロが嫌ならスレ自体見なければいいのになんでここで暴れてるんだ?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:24:16.21ID:JzK/Dn5F0
ダウンやウールの量だけ見てもなぁ
格安ダウンなら詰めても知れてるし
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:27:34.85ID:odeD9oxv0
コスパが良いのはユニクロだけど
セレオリを半端な物って言ってる奴がユニクロ着て言ってるからなあ
賢い買い物する俺凄いとか思ってんの

ユニクロと比較するのにセレオリは丁度良いんだから話題にしてもいいだろ
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:32:49.01ID:IeQKRGCl0
品質厨がヒンシツガーって言っても


ユニクロのアイターw着てるの見ると、


   「ダサッ、こいつ。本気か?」
って思うだけ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:38:51.48ID:ihrVWDFb0
ちゃんとどこ産のダウンか表記してくれよ
してないダウンはオール中国ダウン
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:47:09.58ID:7VgeJn9w0
>>583
そんなおまえは北朝鮮
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:50:09.72ID:Pt2gxTtG0
170cm以下って得意気に言われても一応下回ってない170前半も160後半も見た目は一緒なわけで
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:54:45.05ID:IeQKRGCl0
>ユニクロの高品質でありながら安価で買えるのとはわけが違う

言うほど安くないしw あんなハイブリやらに1万も出すって正気の沙汰とは思えん
ハイブリが3000円に値下げしたのだったら、いいね、いい買い物したねってなる。
だがあんなものに一万出すかね、着て笑われるために出す金、それがユニクロのアウターの価値。
0588ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:56:27.72ID:ihrVWDFb0
最終値下げの原価でしょ?
シームレスなら7990円とか
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:57:24.47ID:HN0CojwH0
デザインはマジでダサいと思うし買う奴の気が知れないけど好きならいいんじゃね
ユニでアウター買うぐらい金ないんだろうし品質にも納得してるんだろ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:59:24.87ID:2xax2Qcn0
じゃあ例えばシームレスダウンの代案となりうる一品を上げてみて
具体的に。色まで。
ナノユニにはじまり、コマツ、ユナイテッド、B&Y、LLビーン
ナンバーナイン、シップス、海軍ジャケット
など取り寄せてみたけど、どれも街着するならシームレスのが上かなって感じだった
どれも買い物や普段使いレベルには大げさすぎてな・・・
ちなみに全部返品。Amazonとメーカーには申し訳ないと思っている
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:03:56.10ID:5Fo2qBgE0
>>575
ならないよ
ユニクロってセレショより安い素材しか使ってないじゃん
安い物を大量に生産しても質が上がるわけじゃないし
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:04:15.39ID:2xax2Qcn0
それはまずデザインやシルエットかな
防寒性は日本だから一般的な厚みがあれば北国意外はそこまで重視されないと思う
日常使い、あるいは旅行などでどの程度「使い物」になるか
もこもこすぎたりして大げさすぎて使いにくいのでは本末転倒だからね
端的に言えば日常的な使い勝手の良さ、やね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:06:36.13ID:Hjuj2o7D0
>>592
具体的にっていってる奴が主観的なことしか言えないからね
わらえるよね、そいつは低級の工作員かもね
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:06:42.94ID:rJauPrRd0
ユニクロシームレスでシルエットやデザインって…
嫌がらせなのこの人
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:09:42.31ID:2xax2Qcn0
いや、それがいいんだよ
横から、後ろから、前から
他のメーカーよりスポーティな感じだったね
ユニクロのがマシだな、と思ってダンボールにそそくさとしまったからね
ただ何度も行っているけどやっぱり安っぽさは否めない
だからもう少し高級感を、といっているよね
まぁユニクロが凄いと言うより、メーカー品ならかっこいいというわけではないということをいいたいんだがね
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:10:41.59ID:2xax2Qcn0
というか、いい感じのあるなら教えてほしいんだわ
3万くらいなら出す辛さ、
その覚悟で取り寄せたんだから。
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:12:11.45ID:9E0/rjWd0
>>599
ダウンにたった3万しか出せないからこんなセンスになるんだな
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:13:20.53ID:9E0/rjWd0
シルエットって土管じゃないこれ
どこにシルエット?
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:03.45ID:iie49x0/0
ユニクロにシルエット求めるのがおかしいし
3万ならそりゃそれなりだからシームレスでいいんじゃない
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:20:53.98ID:gTn4oVQm0
>>598
このネック、首もとにすき間が出来るんだ?
デザインおかしくない?
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:21.97ID:eUVprG4P0
>>605
そういう所がやっぱりユニクロだよね
フードかぶったら空くとか防寒にはいい加減
その点はワークマンの方がまとも
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:28:55.77ID:U+gBrJNA0
アホのユニクラーってロット数がどれだけ増えたらどれだけ安くなると思ってんの?w
ユニクロがセレオリなら3倍の値段するって無職って3倍どころか1割安くすることがどれだけ大変だと思ってんの?w
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:29.12ID:IeQKRGCl0
ユニクロのシームレスに一万出す奴なんて何着てもいいじゃん。まわりの人間もそういう目で見てるよ。
オウムの出家信者はほっておけよってみたいなもんだよ。つかダウンをいつまでありがたがってんだよw
羽だらけになっとけよ。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:59:07.11ID:2xax2Qcn0
3万以上はちょっと世間ずれしてるよ
タトラスとかあの辺り買って満足する人でしょ
オーバースペック。色んな意味でね
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:00:54.43ID:RjEw1H1K0
>>591
お前がいつも言ってるその取り寄せてみたっての笑えるからやめてくれwwwwwwwww
しかも妄想だろwwwww
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:46.84ID:L9KQAilB0
アウターもユニクロでいけるようになって来たな
いいなと思ったら 大体シームレス
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:06:25.93ID:pOiNU2Hw0
アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺
どーせアウターなんてドアトゥドアの間しか着ないし、地方の車社会なんでほとんど必要ない
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:09:46.04ID:KOv8jI1q0
だったらドメブラだったらいいんだろう!と思ってどんなのかとググってみたらクソダサすぎて草

LADMUSICIAN オバちゃんの服?
https://i.imgur.com/DByEwMd.jpg
SHAREEF チェッカーズ?
https://i.imgur.com/lfuBuB5.jpg
YojiYamamoto 戦国武将の陣羽織?
https://i.imgur.com/edOFltX.jpg
ETHOSENS 一世風靡セピアをリスペクトしている? ソイヤ!
https://i.imgur.com/ow9hHtL.jpg
コム・デ・ギャルソン キモオタが頑張った・・・風味
https://i.imgur.com/PMD4JQD.jpg
JOHN LAWRENCE SULLIVAN どう形容していいのやら・・・
https://i.imgur.com/Sd772bh.jpg
LOUNGE LIZARD みうらじゅんのものまね?
https://i.imgur.com/TW2FHsA.jpg
ATTACHMENT 近所の痛いオッサン?
https://i.imgur.com/heGE3du.jpg
SHELLAC
https://i.imgur.com/eqOEams.jpg
AKM 目がチカチカする 柄がクソダサい
https://i.imgur.com/mT4oWuc.jpg
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:30:51.88ID:7VgeJn9w0
まず調べてる対象のブランドがゴミ屑で話にならない
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:33:34.15ID:IeQKRGCl0
>>613
カスはそれでいいよw
それでハイブリかシムレス着とけ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:12.56ID:4x36Op4X0
ウォームパデッドピーコート受け取りに行った。ピーコート持ってないし、爆下げしてたので買ったけど微妙かな。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:49.14ID:TWX/2Y8i0
>>614
ブラウザからして陰キャ丸出しが顔真っ赤にしてググってせっせと貼り付けてる姿が涙ぐましい
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:12.85ID:NUrkOH9/0
>>594
東北の漁師はヒートテックが出たときから仲間に勧めて愛用してくれてるくらいだから防寒性もユニクロは高いぞ
むしろ機能的な服はユニクロのお家芸ですらあるよ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:19.61ID:KSF9hKF80
申し訳ないけどユニクロのアウター着てるやつは人間としても男としても格下だと思ってる
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:26.31ID:IeQKRGCl0
アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:36.48ID:a2PFEyfS0
ユニクロしか着ない奴はユニクロ以外を認めないというか認めたくない
まあ気持ちはわからんでもないが
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:14.02ID:odeD9oxv0
>アウターこそどシンプルなユニクロにして中身はブランドものにしてるわ俺

自分に酔ってる感w
俺はわかってる感を出してるのがきもいんだよね

ブランドものっていったいどんなブランド?
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:15.21ID:pOiNU2Hw0
セマンティック(笑)に言われたくないけどなあwwww
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:46:16.44ID:4x36Op4X0
ユニクロ着てるとか分からないよ。 
ちょっと前は、四角形のマークあったりしたけど今はないだろ。
ワークマンとかの方がすぐわかる。
0631ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:50:29.97ID:a2PFEyfS0
なんやこら
オペラやぞオペラ
オペラってまだあったんやな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:31.74ID:NUrkOH9/0
>>607
それができないのはただの怠慢
もう日本の消費者はうんざりしてるんだよ
毎年決まった時期に一斉に足並みを揃えセールをする
それまで高値だった服が40%50%になるから消費者は煽られる
一時的な熱狂で余計な服まで買い込むことになる
その結果本来必要な服の何倍も金を浪費してしまう
ユニクロは業界のくだらない慣習にメスを入れた
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:57.13ID:4M1cUpbq0
ユニクロも普通に死ぬほど値下げと期間限定価格で下げて売ってるじゃん
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:19.65ID:WMicfFfL0
>>614
着てる本人が(道化になってる事にも気づかず)満足してるならそれでいいよw
それにしてもドメって着回しのこと何も考えられてない、デザイナーの自己満感が服に出過ぎ
こんな酔狂な服にのめり込む人は被害者ともいえる
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:18.32ID:hPvs01+D0
>>605
普通はフードにドローコードが入っていて顔が出る部分を
絞れるようになっているんだが、入っていないのか?
0638ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:00.12ID:4F759HNZ0
>>598
ユニクロを着ると自我が抜け落ちる
プロのモデルですら心ここにあらずになってる
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:46.69ID:6cl2vTPw0
ユニクロだとばれるアウターは絶対に着たくない
ハイブリッドダウンパーカーやシームレスダウンなど
なぜかってyoutuberやインフルエンサーがこぞって取り上げるから持ってない奴やユニクロにたいして行かない奴までそのアイテムを知っているからだよ
あっyoutuber(ゲンジさん)が紹介してたやつや!と思われるのは嫌すぎる
特に有名youtuber(ゲンジさん)のおすすめは絶対に買わない
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:39:24.94ID:TjrVf/E10
17年シルキーと18年ファーリー使ってるけど
17年のシルキーの方が厚みがあって暖かい
こういうコストカットがユニクロ
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:41:46.72ID:LHvtettb0
冬でもエアリズム着てる人いる?
案外、冬のほうがエアリズム使えるかもて思ってる。
満員電車とか乗ると汗かくからね。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:45:35.53ID:IeQKRGCl0
>>641
その前に着てる服脱げよ
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:48:36.32ID:LHvtettb0
東京の満員電車は、アウターを手にしていられるほど甘くないぞ。
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:49:20.07ID:KOv8jI1q0
>>641
それは正にコペルニクス的転回だな

アウフヘーベンとでも言おうか

外→建物→外→建物→外→建物・・・・の連続で参ってるからな 俺

効くんなら俺も試してみたいところではある
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:17.35ID:6cl2vTPw0
今はオーバーサイズが流行ってるからユニクロでもサイズ感で遊んでユニクロっぽく見せないようにできる
元々ユニクロの服は緩いから時代に合ってるとも言える
しかしタイトかつショートな物が流行りだしたら対応できないのがユニクロ(量販店)
大は小を兼ねるというようなファッションに無頓着な人がメインの購買層であるユニクロはオーバーサイズのトレンドには乗れるがその逆は無理だからね
それをしてしまうと一番重要な購買層を逃してしまう事になるから
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:53:10.59ID:IeQKRGCl0
>>647
痩せろよ。その前に
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:59:45.21ID:A+ptM4OR0
ネルシャツ買ったんだけど一月でボタンが
2つも取れたんだが。よく見たらボタン2周しか
通してないし横も糸通してないし、そら取れるわ
って感じだな。ユニクロは品質いいと思い込んでた
から衝撃だったわ。ボタンもまともにつけらんないっ
て最低品質やんけ。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:52.79ID:aWeYcQgy0
>>628
フードを被るとバレるよ
実用性ゼロのダサいフードはユニクロだけだから
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:21:01.17ID:Iv2xghrd0
>>650
セレショもそんなもん
縫いつけが毎回甘い
ユニクロは企業努力してる方です
0653ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:19.34ID:Kvpqchgt0
>>638
モデール達にとってユニクロの仕事ってどうでもいいし、むしろキャリアに傷がつくくらいの位置付けなんだろうね
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:41.25ID:JwbwRq860
>>650
あり得ないよね
ユニクロは本当に質が悪い
はやく、オマンテックデザインレベルになるようにしてほしいよね
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:13.36ID:qu+wvNIT0
>>473
暖冬だけどジャージー素材じゃないと寒いかな?
オンラインで出たアンクルのウィンドウペン興味有るんだけど2Wayだし良さげ
ウールライクなだけで春夏用なの?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:42:06.67ID:HAKZWKw/0
Uスレのガイジがこっちに来てるな
こっちもワッチョイ進行にしようぜ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:52.30ID:qu+wvNIT0
>>493
この中でセマンティックだけ知らなかったから調べたらタカキューかよ
https://mitsui-shopping-park.com/ec/p/2040100001123?mallColor=0101
見たけどこんなのどこが良いんだよ
ユニのチェスター圧勝じゃん
比較対象はウールカシミヤみたいな素材で
この価格で作れるのかよって事
同じような素材ならペラペラでもしょうがない
それに厚いと重くて出番が無くなるんだよね
そういう意味でコスパのいいところならいいんだけどな
グローバルワーク店ブラしても別にコレってのも無いんだよな、残念
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:48:23.65ID:zjYhl7FX0
>>658
1290円のディズニーのフリースセット着てるわ
なかなか暖かい(´・ω・`)
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:50:26.32ID:oWSRVa0L0
今年のシームレスはネック部分がやはりダサい
去年モデルのほうがカッコイイ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:52:02.80ID:IeQKRGCl0
>>659
わかったからお前はユニクロのコート着てろよwペラペラのユニクロコートでがたがた震えてろ
もう何も言わないから。。ただな外でどうだすごいだろユニクロのコートだぞってどや顔するなよ。
女の子にフルビンタされるからな。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:00:10.06ID:TRdGb1Q70
>>659
なるほど、これはユニクロには作れないな
さすがセマンだな
ユニクロじゃボタンが取れそうだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:08:37.79ID:mmefh2qP0
ユニクロすいてるな、ダウンとかの冬物ほんと
売れてないね、これだけ暖冬だと仕方ないけど
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:57.84ID:IeQKRGCl0
シームレスとハイブリ、サイトで見るとほとんどのサイズあるな
一月は服売れないってのに。。。。
あとEGもゴミのように店にある。。。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:37:24.94ID:acYVqw3P0
>>618
このモデルの人はクソダサシルエットの服着た時何とも言えない顔するのが面白い
0670ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:42:52.05ID:2HN+5Q0L0
なんか質の話になるとボタンがすぐ取れたとか言うアホが必ずいるけど、海外のモードブランドとかラグジュアリーもすぐとれるぞ
ユニクロは機械で付けてるだろうからまだマシな方だと思う
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:02.95ID:ecJKOM/U0
ハイブリはこんだけ値下げしないとこを見ると結構ギリギリな価格設定なのかもな
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:27.71ID:U97E/68g0
俺はユニクロ気に入って着てるけど、お前らって不幸だよな ユニクロに不満を抱き、悪く言いながらも買ってしまうんだもん 買わないし興味も無いのにわざわざ書き込んでるならもっと悲惨だし
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:49:16.39ID:Pb3aKv7U0
超極暖しか買ってないけどここ見てる
あんなダウン買う奴いるんだなーと
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:49:38.17ID:Xdg5c8xK0
>>667
お前ほんとに一日中書き込んでるな
もう少し有意義に時間を使えよ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:05.30ID:nqpEPEH10
漏れはユニコーンだが?
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:52:27.50ID:clQ7JW+B0
>>674
お前みたいなヤジウマ根性が一番クズだよ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:54:38.34ID:QrS5q60h0
Uスレのクソ共がワッチョイ嫌ってここに居着いてるな
0679ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:45.97ID:A+ptM4OR0
>>670
店舗で実物確認できんだから、見てくれば
いいだろ。実際ひどいんだよ。明日店舗でネルシャツ
のボタン見てみ、まじですぐとれるぞ。
誰でも見てすぐわかるわ、細い糸2回通しただけだから
最低2回通ってれば検品okにしてんだろうな。
雑いわあ。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:55.78ID:odeD9oxv0
ユニクロで満足しちゃってるカワイソウな人w

ユニクロで満足出来ないカワイソウな人w

どっちが幸せですか?
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:49.63ID:RGTAI+a20
>>680
休日にこんなところに書き込みまくってるお前みたいな奴が一番カワイソウな人w
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:59:50.05ID:UibzpAOa0
オシャレってさあ
他人の目を全力で気にするわけよ
ユニクロで満足してる奴ってその時点でオシャレじゃないんだわ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:35.62ID:ecJKOM/U0
>>682
服単体でオシャレとかないから
誰がいつどう着るかがファッションなのだよ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:06:31.77ID:xQnY74tT0
ユニクロってファッションではなく
仕方なく着る物じゃない?
ファッションに疎くてもこれでいいやって選べる
服に何万も出せない


マクドナルドと同じ
仕方なく食う物だろ
安い早い味は食えればいいって
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:12.92ID:ecJKOM/U0
>>684
お前頭悪いだろ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:13:26.45ID:315MmSD40
他人の目を全力で気にするねえww
万人受けする無難な物しか着れないやつがいうセリフか
0689ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:12.88ID:5nyHM8Bu0
ユニクロは鏡だよな
お前らの薄汚れ卑しい心と貧相で醜惡な容姿を映す鏡だ!
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:59.28ID:74I6TZgJ0
ユニクロでオシャレを作れない人は残念ながらセンスがないと思うよ
悲しいけどね
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:18:13.99ID:RGTAI+a20
>>684
ファッションではなく日用品というのは分かるけどお前仕方なくユニクロ着たりマクドナルド食ってんの?他に選択肢いくらでもあるのに
0692ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:49.85ID:RGTAI+a20
>>687
図星だから反応しちゃったな
生産性ゼロの1日ご苦労さん、ちゃんと働けよ
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:46.54ID:odeD9oxv0
ただの服としての認識をしている一般人(UとかEGとかJWとか一般人は全部まとめてユニクロとしてみてる)

ユニクロ着てる事を恥だと思っている陰キャ(しかし、Uなどの別ラインを着てる事には少しだけ優越感を感じている)
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:40.72ID:RGTAI+a20
>>694
お前ほんとに頭悪いんだな
休日に書込んでるのがカワイソウな人って書いた事に反応したのにもう忘れちゃった?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:34:44.13ID:ndY4dUk80
多分あんたらブランド店どころかセレクトショップさえ入るのも恥ずかしいだろ
店員寄って来ると嫌だろ?
それがオシャレな陽キャだと店員と仲良くなれるんだよ

おばさんここかなり多いよね?
おばさんでも金あってオシャレに気使ってる人はデパートのブランド店の店員と仲良くなっていい服入ったよって教えてくれるんだよ

たまにはファストファッション店じゃなく他に行ってみたら?
面白いよ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:45:15.15ID:rT0L6V1w0
ユニクロは台湾で日本の国民服って言われてる、それくらい大きな存在なんだよ
他の国の人達も日本のファッションの印象でみんな全身ユニクロ着てると思ってる人も多いし
外国からすると、日本にはお洒落なイメージはないけど無駄がなくて機能的なファッションだというイメージがあるみたい
ユニクロをバカにしようとも、それくらい日本でも外国でも巨大な存在なんだよ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:45.58ID:KOv8jI1q0
>>696
俺はそういうのが面倒くさいからFRED PERRYでもAMERICAN RAG CIEでもUNITED ARROWSでも
NORTH FACEでもGAPでもなんでもかんでも通販を利用している

実店舗に行くのはUNIQLO H&Mだけだな
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:30.20ID:4M1cUpbq0
言うて店員がすぐ寄ってくるセレショなんてストゥディオスくらいしかないだろ
あそこだけはマジでいっそあっぱれなくらい変わらず押し売ってくるけど
0700698
垢版 |
2020/01/13(月) 21:53:32.26ID:KOv8jI1q0
どこの店に行っても・・・・どんだけ混んでいても店員の姉ちゃん・兄ちゃんがすぐに俺のところに寄ってきてあれこれ説明しだす。
HARE  GLOBAL WORK COMME CA ISMなら店員が来ないだろうと思ったら来た。

UNIQLOに行ったら俺自身が他の客からUNIQLOの店員に間違われる。
あと、レジで「UNIQLOの社員になりませんか」というチラシを渡される

町中であらゆる外人・日本人が俺に道を訪ねてくる

とにかく接近しやすいキャラなんだろうな 俺は
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:01:16.95ID:Cl6TpTjL0
>>697
キチンと教えてやったのか?
台湾人に
ユニクロは後期高齢者専用だって教えてやったのか?
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:01:51.77ID:v09W/qLW0
>>700
良い事じゃないか
モテモテだな
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:13:16.18ID:Ut0njESI0
なんでユニクロスレでイキってるのこの自称オシャレさんは
ああユニクロスレでしかイキれないんですねw
自分に自信がないから下見て叩いて安心すると うっざw
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:23.34ID:jdU8qK7D0
ドライEXパーカって通気性高い?
おもいっきり通気性のある上着が欲しいんだけど

春とか秋に半袖だと季節感がないけど長袖を着ると暑いっていう時期が、年々長くなってるから
通気性の高い長袖や上着の需要ってあると思うんだよな
0707ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:14.16ID:Q+Nreg/H0
防風スリムフィットチノ1990円まだかな。グレーとネイビー買い足したいんだ。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:03:35.38ID:pOiNU2Hw0
新しいグラフィックTいいな
アンディーウォーホルのstussyみたいなやつとか
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:20.75ID:WpLYjFXx0
EGプルオーバーフリースのネイビーて再販ないのかな?
最近再販ありました?
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:24:02.41ID:u5HXXOkt0
前の再販もEGコンビに合わせたブラック・ベージュ・オリーブの3色だけ
ユニクロはめったに再販しないし、春物を売り出す時期だから、さすがにもう秋冬の再販は無いんじゃないかと
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:30:44.39ID:UO7Nbsca0
EGのネイビーは買ったがきていないな。2月入ってからかな。。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:42:44.37ID:UO7Nbsca0
>>708
見てきた。ついにUTにもビックTの流れなのね。
相当良いデザインないとみんな買わなくなってる
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:45:58.00ID:SBaK7Upm0
>>712
ヒスとかお前らいちばん嫌いそうなのにユニクロならええんか?
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:53:29.61ID:WpLYjFXx0
オンラインストアに01 OFF WHITE、69 NAVYは完売致しました。と書かれてあるの見落としてた、残念・・・
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:25:25.31ID:cfiA6JWS0
>>489
正直そのブランドラインナップならユニクロと大差ない
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:31:50.61ID:gn7AXP1r0
egは再販3日前くらいにコソッと
白ネイビー復活してたらしいよ、このスレでみた

発売日から3か月くらいだから返品がよくでてるのか一気にオンライン復活するときあるね
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:35:41.92ID:6YyS27hc0
なんでオーバーサイズのTシャツにしてんだよ
普通のにしろよ
よくわかんねーよサイズ
0721ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:36:14.12ID:26AhEDYg0
他人の服、自分が着ないブランドなどなどディスって自分のセンスを押し付けるのは中学生くらいまでにしとけ。
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:59:38.45ID:EbwsSFqK0
ブラック企業に飼い慣らされた犬奴等
よく吠えるじゃねか?
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:07:37.55ID:7rEoRQrf0
ボアパーカー買ったんだけどそんなにあったかくないし洗濯大変そうだから返品しようかと思ってる
失敗したな
せめて腕までボアがあれば
0724ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:44:00.11ID:SyFd0p4V0
GUは確か腕までボアあったよね
自分はボアパーカーは次回からGUで買おうと思ってる
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:17:06.24ID:2xxQ2H/l0
上げて
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:07:57.39ID:0SwLKPNs0
中身のない自信のない人間がユニクロアウターNG連呼なんだろうな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:09:47.73ID:gc7mb2Hr0
超極暖を送料合わせに買ってしまったんだがどんだけ暖かい?
室内で暖かい所行ったら汗かきそうだよなぁ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:12:00.38ID:NQjzzeq/0
今年はハードなアウトドア仕様の防風フリース出さなかったな、あれ欲しかったんだが
日本の冬ならあれで十分温かそうだったんだが
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:18:58.56ID:GFeGk7cw0
#ゴミ布を纏うモノ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:23:51.38ID:sGQu1GML0
シームレスのロングコート値下げされたけどいつもの値下げオジサン騒がないね
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:28:47.36ID:BJ0UKBR50
いまさらアウター値下げしたって遅いよ
もう二段下がって底値ならプロユニクラーが回収するだろうが ハイブリも手遅れや
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:44:46.52ID:wmdK19B40
フリースずっと値下げしてて草。暖冬効果すごいな
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:54:37.23ID:gc7mb2Hr0
ユニのフリース前のあるからもう要らねえわ
ボアのでも三着ある
馬鹿みたいに安いからつい買ってしまった
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:17:43.41ID:C1vfUHeZ0
値下げしたらマウパ買おうと思ってるの俺だけ?
裏地メッシュはダサいけど見えんから妥協で
まぁ1年は寝かすけどね
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:23:41.80ID:b5fDTAB10
ヒートテック返品した
着てると首の後ろやウエストに白い毛玉が出る
なんとかしろ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:41:42.33ID:3LCJoVt70
腕までボアあったらモッコモコになるやろwww
ハイブリダウンにしてもそうだがここの連中ってシルエットとか一切どうでもいいやつ多いよなwww
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:45:36.90ID:b5fDTAB10
>>743
腕まであるのあるけどならんよ
ユニクロも数年前は腕までボアあったろ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:03.44ID:FIJBJl6p0
タグ無しとかレシート無し返品すると住所書かされるよな
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:39.04ID:gW0cQSpt0
シームレスもハイブリッドも今週も
値下げなかったな、これが底値かも
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:52:32.25ID:yfkpDg0/0
>>749
どっちも値下げされても要らないけどね
安っぽすぎる
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:08:27.51ID:KoFFjWe40
チェスターやシームレスはまだしも、ハイブリはあんだけ広告してるしデザインもあるからユニクロ丸出しで着にくい 物として悪いとは思わんがそのせいで完全に地雷だわ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:28.30ID:dfxyeM6R0
筋トレしてる人が超極暖着るとムチムチだわ
1サイズ落としたらダウンタウンの松ちゃんみたいになってしまう
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:44:40.82ID:vxqEmIjS0
返品大歓迎
但し表情出ちゃいます
ごめんちゃい

byユニクロ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:58:39.00ID:91aSC57J0
>>749
シームレスはコートだけ下がってる気がする
気のせいかもしれないけど
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:15:28.61ID:EQQDAp6i0
靴やジーンズ、インナーまでユニクロじゃなければ
アウターユニクロもありじゃない?
ユニバレってなんか恥ずかしいけど高感度は悪くない
この人気取らないいい人だなって感じ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:21:51.72ID:CHAv0bou0
ユニクロのアウター着てるだけで気取らない良い人って感じるとか
どんな生き方してきたのか知らないがいくらなんでもお花畑過ぎるのではw
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:22:57.61ID:smKRkgvF0
>>755
俺は春夏秋冬 アウター インナー ズボン 靴  リュック スーツまでユニクロ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:36:51.82ID:kdyf6M4V0
新しいジーズン、いきなりワゴン行きそうな感じですね
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:40:37.87ID:2d9PvylI0
ワイドフィットとカーゴパンツは大量にワゴンに入ってた
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:26:39.98ID:YKOY7oKu0
カーゴ990円でかったわ
太すぎてこりゃ履けないわ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:34:28.15ID:NQjzzeq/0
チェスターコート余ってたから触ってみたがなんであんなに薄いの?w柔らかいジャケットの生地じゃん。
あそこまでコストカットしても騙される輩っているんだね、まだ高品質とか信じてやがる。
でもコート触って確認したのはコットンセーターが安くなってからなんだが、サイトのコメント通り薄すぎてセーターとして成立して
なかったから。オックスフォードシャツは値下げしたら買う予定だがこれもコストカットしてたらさすがにしばらくさいならだな。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:46:18.89ID:iOZ3LvF30
>>756
たしかに
ユニクロって企業イメージ悪いよね
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:13:53.09ID:ywGo13WE0
うおおおお、ハイブリダウンコート買えたぜー
完売商品が底値で今頃買えるとは運が良かった
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:48:13.54ID:NMsbsYn30
まだ2月になってないから先は不透明だけど、この暖冬ではユニクロじゃなくても冬物アウターは売れ行き悪すぎて大赤字なんだろな。
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:52:40.46ID:gn7AXP1r0
>>761
コットンセーターてそーゆーもんちがうか?

全く同じ素材で夏に半袖あったし
チクチクしたくない人向けの綿百
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:33.77ID:MJkNkg+F0
>>765
今季はどこも厳しいだろうね
買い控えにプラスして暖冬だから2月の在庫処分でもどうにもならないでしょ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:14.48ID:2nL7qwVb0
春物のハイゲージコットンニットに厚さを求めるガイジおるんやなあ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:06.20ID:k1xtPySG0
ウルトラライトダウンのワイドキルトは微妙に
分厚いから春先に着るとうくな、普通のやつの
方が春先は使いやすいと思うわ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:16:08.17ID:XRQcytoc0
ユニクロスレ乱立してる割に男女で分かれてないの何でや?
シンプルにメン、マンでいかんのか。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:19:58.22ID:XRQcytoc0
>>761
今期のチェスター言うなれば福袋用とかアウトレット用の品質だよな。
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:44:40.13ID:NQjzzeq/0
>>772
毎年チェスターってあんな感じなの?今期が異様にコストカットされてただけ?
0774ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:00:38.82ID:f0vcC7S+0
ヒートテック毛布ってそんないいの?
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:08:07.52ID:pYwoh/Yq0
>>730
あたかも自分は中身があるようないいぶりでワロタ
貧乏なだけなのの言い訳しかしないくせに
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:09:58.05ID:BJ0UKBR50
>>761
定価1.5万の安い服なんだからあんなもん
何も期待してないし黙ってスルーするだけ

冷やかしとはいえユニクロのアウターに興味を持っちゃう時点で君は最底辺だよ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:12:01.16ID:NQjzzeq/0
>>774
ヒートテック毛布ネットストアにないよ。でも記憶では薄くて冬用ではないって感想が多かった気がする。
ヒートテックは意外にあったかけど、やっぱかゆくなるような。でもユニクロのくせに温かいは本当臭い。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:15:41.10ID:oBjiQYvw0
>>755
ユニバレが恥ずかしい→×
高感度でトレンド高めのUを気づかれない方が恥ずかしい→○
いい加減時代錯誤の認識を正せよ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:19:50.87ID:Levj7wiq0
ユニクロのチェスターはドレープ感重視なんだよ
個人的にあの生地でオーバーサイズのチェスターコート出して欲しいんだけど無理だろうな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:26:13.23ID:NQjzzeq/0
>>778
いやコートよそで買ったんだが、いろんな店で指先で確認しまくったのよ。それで一番のチェスター選んだのだがユニクロのが
生地が薄くて、もっとも薄いのは他社でもいっぱいあったのだが、ユニクロのは薄くてスカスカだった。あれ一回クリーニングに
だしたら縮んで駄目になるんじゃないのとおもった。
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:24:40.63ID:+UbxTHVV0
>>780
時代は関係なくユニクロは恥ずかしいよ
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:36:23.21ID:6NrEhvxo0
>>782
あの値段の服クリーニングに出さないだろ
ワンシーズン着てそのままユニクロのリサイクルボックスに入れるだけ
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:47:52.12ID:oBjiQYvw0
>>786
時代に関係なくベーシックだからユニクロは着られてるわけだが?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:03:33.41ID:BJ0UKBR50
ユニクロの服は何年も持ち越したりしないな、躊躇なく買い替え出来る価格だし
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:06:32.49ID:VHKPs7Nh0
>>789
おまえあほや
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:06:34.25ID:V6cyCVYD0
>>779
再販する
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:54:56.24ID:SjL4azOJ0
>>752
わざわざサイズ落としてムチムチだつって文句とか完全に頭オカシイんじゃね…
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:45.88ID:YzJjMbj80
西脇ってUスレの番犬気取りでインラインスレ行けとか相手に言ってた癖にワッチョイついたら自分がここに逃げてきてんのか
ほんと雑魚だな
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:57:51.96ID:NQjzzeq/0
ユニクロのぼったくり価格ひどいぞ 
コットンブルゾン見てきてみ
さすがにこの手触りとデザインで4900円は絶対ないと思うぞ
むかしなら2900円だった
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:07:15.76ID:OvHbTYVU0
>>752
え、それがかっこいいのに
マッチョ好きな女子とゲイにモテるよ、身長低くなければ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:15:17.52ID:KVvblsZh0
ガーメンツの再販まだ?
0803ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:24.26ID:9p7c1xcO0
確かにコットンリブブルゾンは値下げ前提レベルだな、内側のチェックがダサすぎる
高齢者向けな事には変わりないが
0805ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:14.80ID:9kWT0+x60
ユニクロの紙袋有料化って今日からの予定じゃなかったっけか?
余計冬物が売れなくなるから延期か?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:46.22ID:NQjzzeq/0
>>803
あれ、ひでーよなw誰が買うねんw GUでも同じ品質で1900円で出すよな
やっぱユニクロのアウターはぼったくり価格で出してると考えるとシームレスとハイブリが
なぜあの値段かすっと理解できた
>>804マウンテンパーカも3900円だわ、ひと昔のユニクロなら、5900円はねーわw
これ値下げしても4900円だぞ、ねーわ
昔のユニクロは生地がしっかりしてて安かったよな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:05.98ID:LbL7fJMI0
ぼったくりも何も客が高いと思えば売れないだけの話 貶す割に色んな商品チェックして暇な貧乏人だな 朝から晩までこんなとこに書き込みまでしちゃってさ
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:33.52ID:OvHbTYVU0
見栄張ってもみんな貧乏人だよね
それにこのスレの人達はユニクロでオシャレしようなんて別に思ってないし、見当違い
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:45:07.93ID:1Dx0myNJ0
中年の服
それだけだユニクロは
それ以上でもそれ以下でもない
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:16.48ID:SozhAQtb0
>>798
写真で見るにジップがいい感じだしそんなもんやろ
どうせ値引きされるんだろうし
0811ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:01:36.87ID:cJIr+1KJ0
世界中同じような値段で売ってるからデフレの日本だと割高感が出ちゃうんだよ
5年後10年後にはもっと高く感じるようになるぞ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:07:12.14ID:dPB1Kpgu0
>>782
高級品は長持ちすると思ってない?
ウールやカシミアに関しては全く逆だよ
化繊の方が手入れも楽だし長持ちする
今季モデルは生地感は過去最高に良い
見た目はかなり高級感があるけど、そのぶんは生地は薄くなってるようだ
一長一短があって、一概に品質が低下してるとは言えないよ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:07:41.73ID:SISpAiVb0
>>811
米国、欧州は日本より高い、約1.3倍くらい
基本的に全世界で日本が最安
アジア圏は同じくらいか僅かに高い程度だが、所得が低いからユニクロは安物というよりちょっと高いけど品質が良い日本ブランドという扱い
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:09:30.70ID:BJ0UKBR50
>>812
残念ながら生地がペラペラだと宣う奴には何言っても理解しないから無視しとけ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:39.55ID:BJ0UKBR50
ルイヴィトンやディオールのTシャツ見てこいよ、すげー生地薄いから で、ペラペラでぼったくりだって騒いでこいよw
0816ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:05.29ID:UXFbT2Fz0
>>813
欧米先進国は年収も日本より多くてスイスなんか日本の2.5倍も平均年収あるからね
G7で最低なのが日本
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:12.78ID:+I0c9HZQ0
コート類の値下げきて欲しいな
きそうで購入ためらうわw
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:24:21.28ID:dPB1Kpgu0
生地が薄くなったから質が悪くなったって言う人がよくいるけど、それも一概には言えないんだよね
同じ保温力があれば薄い方が軽いし動き易い等のメリットがある
その反面、耐久性は低くなる可能性がある
一点だけを見て判断するんじゃなくて、ちゃんと長所短所を知って総合的に評価しないとね
その評価も耐久性なのか快適性なのか見た目なのか、何を重視するかで人それぞれ変わってくる
あとは自分の求める条件に適したものを買えばいい
今季のチェスターコートは見た目を重視する人にはアップグレードされたと受け取られる可能性が高いね
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:09.14ID:6YyS27hc0
マウンパこれすぐ3900円になるかね?
なるのであれば待つぞ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:39:46.26ID:ShzzKJbN0
1つの物で万能を求めるのが日本人のダメなところだ
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:34.75ID:s071dn340
アノラックパーカー良いな
かなり良い
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:57:30.15ID:qzZrjHhN0
>>818
良いこと書いた、同意だわ
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:02:59.68ID:B4kJbQqk0
>>818
ワンワンキャンギャンとしか聞こえないけど?
もしかして、番犬のユニベロスですか?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:04:28.84ID:sqbK8YN90
昔からコンビニ用に買ったとかわざわざ書くやつがおったけど俺は違う

俺の場合は

・普段着
・遊びに行くとき用
・仕事
・登山

すべてユニクロだ

冠婚葬祭用のスーツは売ってないのでこれだけは無理だけど
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:10:25.41ID:/Ad2yc4T0
コンビニ行かないからなー
でもあれだけ店舗数あるコンビニ用て
ユニクロへの褒め言葉だろ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:23:31.26ID:C4/D0Icg0
>>829
それぞれの典型的な着こなしを教えてくれ
ださいという奴も出てくるだろうけど無視して頼む
真剣に興味がある
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:46:17.35ID:5aO/urN/0
このスレで長文書いてる奴マジで気持ち悪い奴だろな
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:53:33.59ID:YcvsXUkB0
>>740
裏地メッシュは悪くないと思う
アウトドアブランドのマンパもそういうの多いじゃん
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:42:03.10ID:sqbK8YN90
>>831
もちろんデートもだ

>>832
普段着と遊びに行くときのは兼用だな
ダウンジャケット ダウンコート ダッフルコート フィールドジャケット フィールドパーカ マウンテンパーカ パーカ
エアリズムカーディガン ラムカーディガン 各種インナーダウン
ネルシャツ ワークシャツ その他
各種ボトムス(種類が多すぎて商品名とか忘れた)

仕事着
ユニクロスーツ

登山 ハイキング
ブロックテックパーカ ウルトラライトダウン ポケッタブルパーカ 暖パン エアリズムサポートタイツ

海・プール
ドライEXパーカを羽織る(ラッシュガードとして)
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:55:24.81ID:DWMl2tv40
冴えないおっさんの自己紹介とか聞いてないから
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:06:25.15ID:C4/D0Icg0
>>838
ありがとう
基本的にユニクロで揃えて、不満があるor売ってない服だけ他のブランドで探すのも
ありだなとは思ってる
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:48:10.01ID:/Ad2yc4T0
急がない便でクーポンくれるのなくなったのか
選択するんじゃなかった
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:34:17.30ID:FIVXVFDw0
ユニクロで買っていいのはプルパーカーだけな
それ以外はせいぜいインナーとイージーケアジャージーシャツ
他のを買う奴は漏れなくガイジ
ギリギリ許されるのがネルシャツ
冬の寝巻きにボアスウェットもまあ理解できる
エアリズムの下着は上下どちらもオススメだ
冬にエアリズムの長袖を着るのを知ってからだいぶ快適になった
とにかくそれ以外はやめておけ
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:46:05.56ID:5ljhX6qL0
           /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |     福袋以外カス?!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:14:33.07ID:IvYRfS7H0
下着こそユニクロ以外を選ぶべきなのに
ヒートテック(化繊発熱)より綿発熱だし
エアリズム(ただのポリエステル)より綿ポリエステル混紡の速乾下着の方がいい
サイジングもユニクロのはガバガバでデブしかフィットせんが、他社ではより細身で体にフィットする製品がたくさんある
みんな思考停止しちゃってるんだよな
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:54:18.93ID:AFtAA/+F0
>>838
みたいな奴もいるしまあ可能なんだよな

それで楽しいかと言われれば別だけど
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:41.13ID:oeQEDWgl0
>>847
どこのメーカーの?ヒートテック着丈が長すぎて話にならないんだよ
腰まであれば暖かくなるだろうという安直な発想が姑息
ヒーヨッテクみたいなのでベツメーカーの教えてほしい
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:32:18.23ID:wqkh8EuK0
着丈が短いとお腹が冷えちゃうじゃん( ´・ω・`)
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:14:02.57ID:sbU4An2k0
首元だけどーにかして欲しいわ
Uネックのくれよ首元からいっつもこんにちわしてるわ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:32:30.85ID:nMYEM8Kj0
ヒートテックとイオンのと5つくらい検証したブログがあったが1位はヒートテックでは無かった
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:10.13ID:3qkoUVJc0
イオンとかの普通に高いんだよな
大して変わらんのだからセールの時にユニクロ行くわな
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:56:19.09ID:iKLFtBrF0
>>852
多分処分する方が金かかるから投げ売りしてんじゃね?
その価格で残るのかどうかは知らんけど
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:12:12.23ID:LoAL5jSY0
アノラックパーカー良いな
試着しかしてないけどさ
どこが良いって見た目に決まってんじゃん
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:45:53.72ID:sbU4An2k0
裾にドロコついてるのはいいけど、他は微妙じゃね
値段通りって感じ
それを上回るのがマンパよ
なんやあれ高すぎやろ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:49:32.58ID:ksyT3rdH0
マウンパ買うならブロックテックでいいよな
値段1000円くらい間違えてるだろあれ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:54:33.24ID:2JPORrqD0
ブロックテックって服としての魅力はまったく無いからな
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:03.08ID:kmyq+lFj0
暖冬ヤバす。2月に冷え込む日がくると思うけど、実質着れるのは2ヶ月ぐらい
しかも来年の流行はどうなってるかわからんし
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:22:34.98ID:+pRpV88Q0
>>847
>下着こそユニクロ以外を選ぶべきなの>にヒートテック(化繊発熱)より綿発熱だし
保温性も低いし機能性は高くない
綿の下着を着るってことが時代遅れだってことに気づこう

>サイジングもユニクロのはガバガバで>デブしかフィットせんが、他社ではより細身で体にフィットする製品がたくさんある
何を当たり前のことを(笑)
ユニクロは万人が着れる服、他のブランドはすぐに着れなくなる服
だから世代間共有ができる
母娘、兄から弟へ、親戚の子どもへ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:23:21.55ID:RBz8zBxb0
イオンの催事場で
イオンのヒートテックが半額の400円
イオンのウルトラダウンが半値の2000円だぞ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:25:46.95ID:+pRpV88Q0
>>789
昭和のおっさんの映像見ると金持っててもダサいもんな
ユニクロは普遍的なライフウェアだから20年30年程度では古くならないし、多分孫の代になって当時の写真見せても驚かれることはないと思う
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:26:57.15ID:+pRpV88Q0
つーか細身細身、サイズ感しか誇ることねえのかよw
そんなんだからことごとくユニクロに負けてるというのにwww
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:34.19ID:CbksI33y0
密かにオンラインでハイブリの在庫欠けはじめてる
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:52.69ID:+pRpV88Q0
高いブランド買って穴が空くほうが悲惨だよ
そういうところは素材もデリケートだからすぐに使えなくる
しかも流行取り入れすぎてて大抵ダサいことになってるしw
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:37:11.88ID:maMo5uzt0
ヒートテックはいいの超極暖だけだな
分厚いだけってのもあるが
一番薄いのはクソにもならん
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:48:18.89ID:sbU4An2k0
ハイブリはもうみんな熱冷めてるよな
もうここまで我慢したなら新しいアウターはもういらんわの精神
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:49:53.96ID:fTVcjlah0
ブランド買う奴は流行終わるワンシーズンで買い替えるだろ
金持ちしか出来ない
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:11:20.90ID:zpC1W2100
>>873
今はメルカリとかで簡単に転売できるから
案外金持ってなくてもできそうそれ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:19:16.75ID:yxxxJfKd0
どこのブランドかで一着20万超えか4万くらいか変わってくるからな
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:22:50.34ID:nDPlslUu0
>>864
GRANDMA MAMA DAUGHTERかよwwwww
このユニクロおばあちゃんのなんだってやかましいわw
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:55.18ID:TmxQmIqV0
>>869
こういう同じ服破れるまで使うって発想しか出来んのがユニクラーらしくていい
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:34.68ID:nDPlslUu0
ユニクロスレで仮想のハイブラ相手にイキり散らす内弁慶ユニクラー見てると貧困は人間性を奪うのだなって実感しちゃうね🥺
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:44:42.35ID:wqkh8EuK0
>>871
薄テックは上にカーデガンとか羽織るしそのせいだと分かるけど、シャツの下に着る超極暖はマジで太って見えちゃう
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:17.81ID:sbU4An2k0
超極暖ごときで太って見えるのってもはや元から太っているのでは?🤔
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:02:32.94ID:oeQEDWgl0
ハイブリとかもひどいのにな。腕の部分ポリエステルケチりまくってコストダウンしすぎているから
薄い薄い。しかもだたのポリエステルぽい、ヒートックとか言ってるけどただのゴミだから。
おれはアウターはスポーツメーカーの着てるからハイブリの惨状がわかる。ポリエステルも改良されてて
ダウンよりフィルパワーがある、水に強い、洗濯可能をどのメーカーも開発してる。だから温かい。
この辺はスポーツブランドにはかなわない。ダウンもアウトドアメーカーに叶わない。
ハイブリに今更8500円ほど掛ける意味が分からない。
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:05:56.28ID:oeQEDWgl0
スポーツメーカーは機能性を競ってるからやはりダントツで機能がいい。
ハイブリは機能的でもなんでもないのに機能的って客をだましてるから大っ嫌い。
ただのダウン使ってるじゃんw どこが機能的なんだよ、鳥の羽そのままじゃん。
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:20:32.63ID:fhSAAQlh0
アウターはスポーツメーカー
ダウンよりフィルパワーがあるってとこが笑いを誘うが
ジャージ着て歩いてる老人かな?
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:24:18.32ID:oeQEDWgl0
>>889
そう言ってくると思った。スポーツメーカーのはダサいって言うんだろw
じゃ聞くがハイブリのシルエットはかっこいいのか?wwww
あれが
かっこいいだと?

ちなみにハイブリ試着したが温かくも何ともなくて驚いたwスポーツブランドのは
腕を通した瞬間に温かいのに
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:26:51.27ID:4jQy6m+R0
自宅警備員はいいよな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:27:12.23ID:CtsHniWA0
まあ実際は、プリマロフト使ってるモンテイン フラックスジャケットより、ハイブリの方が暖かいんだよな〜

ホントはハイブリ着た事無いニートにはわからんのだろうけどw
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:34:47.62ID:KBFetegr0
まあここのダウンはワークマンの上下7000円未満のイージスに勝てないんだけどね
風通す作りしちゃ駄目だよ

実用性も価格もデザインも微妙
あのユニクロは恥ずかしいと自社も認めてタグ目立た無いとこに
付けてた頃より売り方上手くなったのは認めるわ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:44:41.61ID:56tmLZgm0
シームレスダウンが出たときは多機能ですげーってなったけどハイブリッドダウンはならなかった
もう時期的にダウンはいらねって感じだから来年に期待
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:57:43.35ID:sbU4An2k0
でも今更モコモコダウンでミシュランマンはもうだせーよな
21世紀だぜ?
その点ハイブリは画期的だわ
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:59:02.70ID:oeQEDWgl0
RIMALOFTなんてそりゃあったくないだろう。もう30年前の素材じゃないか。。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:01:28.65ID:8mQZPjc20
イージスも結局ブロックテック同様加水分解早そうだしなあ
ブロックテックもだがポリウレタンまみれのワークマンも微妙だわ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:04:25.65ID:8skrr8ca0
しまむらにファーストダウンの中綿ジャケットが格安で売ってると聞いて近所のしまむら見て回ってきたけどどこにも無かった
しまむらはお洒落になったとか聞いたけど女物が殆どでメンズはダッサい服しか売ってなかったよしまむらで服買うならユニクロのがまだ全然いいと思う
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:06:17.30ID:Dcx5P5Nd0
ハイブリは詰め物じゃなくて着丈の長さが中途半端過ぎてゴミ
絶妙に合わせにくい着丈の長さ
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:06:41.23ID:QKgRdFun0
今季のシームレスダウンパーカは最高だよ、
みんなもう買ったよね?
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:11:01.57ID:ob/dXa/30
ウールリッチやカナダグースやピレネックスよりハイブリッドダウンパーカーの方がかっこいい
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:19:31.64ID:C4/D0Icg0
パーカーを買おうと思うんですがフードは立ちますか?
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:19:45.96ID:bZD6weeI0
>>873
その発想が地球環境破壊 海洋汚染  地球温暖化を招いている 反省しろ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:19:58.66ID:oeQEDWgl0
つかよく考えるとハイブリってスノーボーダーが広告塔だけど、水に異様に弱いダウンなんて着てスノーボードできるの?
おれがやってた頃はダウン素材のボーダーの服なんてあったかな?もっとゴリゴリの服だったような。。。。
あれ?ユニクロさんどうなの?スキーウェアとかもだけど
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:31:20.67ID:wqkh8EuK0
専業メーカーのウェアは暖かいけどそりゃあ競技や登山用ウェアだもん。専門分野のウェアじゃユニクロはかなわない
でも、それらを都会の日常生活で着たら機能的には優れてるけど違和感もあるよ。ワークマンも作業着ちっくさプンプン
その違和感が「かっこいい」になるんだろうけどね
都会でカナダグース着たら電車や店内では暑くて仕方ないし、専業メーカーの軽トレーニングや旅行用に落しこんだアイテムだとそこまで変わんない。(それでも差は感じるけど)
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:41:02.43ID:EkkObnhl0
北アルプス縦走に行くわけでもないのに登山ウェアを推してるやつってなんなん?
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:42:59.79ID:FcK7Ey1W0
ノースフェイスのダウンよりハイブリッドダウンパーカーの方がかっこいい
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:29.42ID:wqkh8EuK0
>>905
ハイブリは街着用で、スノボ用には平野モデル(完売)があるけどそっちも撥水ですね
スノボウェアにも色々あってダウン混入もあるし、ハイブリのような保温材入りもあれば、ゴアテックスだけの一枚着、一枚地で裏起毛、インナー着脱式
プロテクターを着込むようなハーフパイプから登山のバックカントリーとか仕様も着丈もいろいろ
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:48:25.44ID:56tmLZgm0
普通のダウンは雨風に弱いがシームレスダウンは強い
袖の隠れリブや止水ジップ、おまけにポッケにフリースと至れり尽くせりな内容だわ
セレオリダウンの方がデザインはいいかもしれないが機能性でいえばシームレスダウンの方がうえ
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:55:42.97ID:nDPlslUu0
で、出た〜w新田次郎読んでハイブリダウン着て登山したら遭難するの奴〜w
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:59:04.21ID:sbU4An2k0
すげーよな
1着出しただけでアウトドアブランド、スポーツブランドの頂点に立つユニクロって
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:59:12.11ID:nDPlslUu0
>>904
それで言ったらユニクロとかファストファッションみたいな低価格衣料品の方が環境負荷大きいだろw
着たらゴミになるユニクロと違ってラグジュアリーブランドは中古市場が成熟してるぞw
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:18:06.06ID:56tmLZgm0
>>916
そりゃ撥水スプレーだけのシームレスダウンと二層構造のゴアテックスに比べたら劣るわ
とりあえずタウンユースとして使う分にはちょうどいいのよ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:20:44.29ID:CupJ1QB40
>>869
悲惨なのは見えざる手に操られてる工作員のおまえだよ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:26:18.99ID:56tmLZgm0
ゴアテックスのダウンなんていくらすんのか知らないけど結構するでしょ
登山にも使えるガチモンのもの比べられても劣るのは当然だよ
一部を除いてアウトドアドアブランドのアウターって機能性を重視するあまり街着で使いにくいしな
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:26:58.11ID:oeQEDWgl0
シームレスに一万とかすとかww
おまえら町に出てる? ナノユニとかアーバンのでもセールで一万でそこそこ買えるぞ
そっちのほうが絶対いいし
シームレスの方がかっこいいだと?
そこまで言うなら歩いてて横にシームレスが来やしないかとドキドキしてろよ
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:28:31.84ID:lTie2VuE0
でもシームレス定価14800円だよな?
それならもう少し出した方がよくない
半端なもんにこんな値段出すなら
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:29:08.34ID:oeQEDWgl0
>袖の隠れリブや止水ジップ、おまけにポッケにフリースと至れり尽くせり

これ普通だろw 
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:29:29.92ID:O7aGmeUc0
ユニクロって定価で買ったら普通に割高になるよな
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:31:03.31ID:56tmLZgm0
>>923
普通じゃねえわ
西川ダウン持ってるしナンガのダウンみたけどもっと簡易的な作りだよ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:31:52.65ID:eYYhQEpA0
そもそもユニクロってだけでダサいんですよ
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:32:52.05ID:oeQEDWgl0
シームレス定価14800円
。。。。これほんとなん?そうだったけ? 唖然。。。
今売り出してるコットンブルゾンが4990円で理解したが、ユニクロってアウターで高値つけて
ぼったくりしてるな。さすがにそれに気づかれて売り上げ落ちてるんだね。
絶対アウターは他メーカーのがいい
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:33:26.79ID:BxnqK5/10
おい
あまりユニベロスを怒らせるなよ
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:34:07.97ID:MQjZYF4v0
ユニクロはポリ袋ダウンとか
大幅値下げしたのを買って
家着にするのが通なのに

シームレスなんて使い道ないわ
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:35:24.94ID:U2mv/JZp0
大幅値下げしてるアウターあるのに
わざわざシームレスダウンなんて買うかよwwwwwwwwww
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:36:22.64ID:BxnqK5/10
遠目で見たら「お、あのダウンいいな」ってなって近づいたらシームレス

あると思います
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:37:47.02ID:cuLPpyuW0
>>923
たしかに、どこにでもある
ユニクラーってユニクロ以外はみたことも触ったこともないんじゃない?
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:39:16.77ID:x9SdKuUg0
シームレスダウン
14800→12800→9900→7900→3990

こんな事されたら品質も店も信用出来ん
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:45:54.97ID:oeQEDWgl0
遠目で見たら「お、あのダウンいいな」ってなって近づいたらホームレス

あると思います
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:39.20ID:Rk+Wxp9W0
>>928
お前マジで毎日一日中カキコミしてんのな
世の中に必要とされてないどころか迷惑かけてるって自覚しろよ
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:50:54.94ID:sbU4An2k0
シームレスはいいと思うんだけど、いかんせん流行りすぎて冬のユニクロの象徴になってるのがな
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:51:36.51ID:4jQy6m+R0
そりゃ早くに好きなやつ買ったんだから
高くても仕方ない
LなのにS着るのか?
黒がいいのにオレンジとか?
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:08:23.93ID:wqkh8EuK0
いまはダウンジャケットも圧着のシームレスどころか、ハイブリのように表からはモコモコや縫い目もないのが流行だからね
あれをスタイリッシュというけれど、モコモコの無いダウン(で袖の隠れリブ)って、全体がふっくらとして着ぶくれてるようにしか見えないんだけどね( ´・ω・`)
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:57:04.59ID:4EgQ6+vc0
このスレってもう低層の貧乏人だけが残って
人生の鬱憤をユニクロ製品に変換して毎日文句書き込んでるだけだな
ダークサイドにいきたくない人は引き込まれるから見ない方がいい
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:59:42.13ID:oeQEDWgl0
892ノーブランドさん2020/01/15(水) 14:27:12.23ID:CtsHniWA0
まあ実際は、プリマロフト使ってるモンテイン フラックスジャケットより、ハイブリの方が暖かいんだよな〜
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:32:39.93ID:dYDV7W580
>>903
プルオーバー買ったけど相当へにゃへにゃで後悔してる
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:35:39.82ID:dYDV7W580
>>934
え、いま4000円になってんのか?
めちゃくちゃ損した気分だ
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:25.06ID:l46mQwqN0
去年の秋モデルのプルパーカーを2着買ったが
あれは外れだったの?まだ着てないけどさw
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:00:09.64ID:CbksI33y0
>>947
なってない
9990のままだから安心しろ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:02:33.48ID:9ENkBXcd0
スエット2重仕立てのフードはうざくて重くて嫌いだ。1重でええねん。
立ったフードなんてガキの服みたいやねん。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:06:06.29ID:9ENkBXcd0
ださい方向に頑張っちゃうのがユニクロという残念なメーカー。
一例を挙げるとウールキャップのチェック柄裏地とかw
0953ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:16:59.98ID:M504Axqm0
ブロックテックパーカーって3990が底値?
黒M欲しいけどまだ下がるか気になって買えない
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:17:42.65ID:M504Axqm0
ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズって限定かかる事ある?
限定になったら買おうと待ってるけどなかなか来ない
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:17:54.01ID:CbksI33y0
粘着して貶してないで他で服買えよ
愛せない場合は通り過ぎよってこった
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:26:53.85ID:oeQEDWgl0
プロックテックはなぜか強気で値が下がらない、よって他メーカーかGUで買うべき
スキニーは1000円値下がりなら結構あるから待てばいい
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:29:05.95ID:Rk+Wxp9W0
>>953
買って着ないで置いておけ
値下がりしたら返品して買い直せばいい
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:32:32.90ID:hy7mERxd0
一番高値でサイズと色好きなの買うんだよ
そして底値になって同じのがあれば返品
無くても返品
2ヶ月半のレンタル
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:45:40.65ID:+MAwQb970
シームレス3990ってなんだあれ去年の奴か?
公式みても9990だし
あとEGいつ入荷するんだよベージュのL欲しいわ
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:50:35.25ID:V3NxfoLQ0
去年のノンキルトダウンジャケットが3990円になってたけど、流石に買いか……?
これ、去年評判良かったやつだよな?
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:28:34.24ID:t8EtOUGc0
オンライン、シームレスLの在庫が少なくなって
きたな、このまま9990で売り続けるだろうな
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:47:19.83ID:oeQEDWgl0
店頭にはあふれてるけどね、試着されてきたないのが。。
でもネットで注文しても送料ケチって店舗受け取りにするとその試着されたの渡されるだけだからな
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:37.10ID:cknZS2in0
送料出しても返品されたのをクリーニングとタグ付け直して送られるだけだぞ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:00.16ID:FXI4Ms2X0
みんな毛布買った?
もうすぐ全部売り切れちゃうよ
0970ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:05:59.25ID:oeQEDWgl0
>>969
大型店行けよ。たぶんある。
0971ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:27.68ID:4jQy6m+R0
>>969
オンライン見てたら
ちょいちょいある
転売屋が返品してんだろ
店にもあるよ返品が
0973ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:31:09.23ID:P5xE302w0
新レギュラーフィットテーパードジーンズ届いた
めっちゃいいなこれ
8月に出たのより若干シルエットが更に良く見える
リーバイスの501のシルエットに似てて気に入ってる
0974ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:08.97ID:37yDB16k0
ユニクロのダウンやウルトラライトダウンの黒を着て
下はユニクロのジーンズ履いてるんだけど
アウターが黒の場合に斜めがけするウエストバックの色って何がオススメ?
黒だとアウターと同化して変?
0975ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:44.88ID:TdOku5ed0
新作適当に見てきたけど、アノラックパーカーの何がいいんだよ
マンパでいいだろ

てか、オーバーサイズワークシャツがめっさペラッペラで草
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:10:53.56ID:xrnfBVJW0
>>974
ウンコ色かウコン色
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:21:22.86ID:+MAwQb970
>>970
まじか銀座店行けばあるかな

>>971
毎日チェックしてみるわ
他のボアブルゾンよりやっぱり形がいい

>>972
最近まで存在知らなくて欲しくなった
0980ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:51.08ID:oeQEDWgl0
>>978
行かなくてもユニクロのアプリで近くの店の在庫確認できるよ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:31:53.80ID:37yDB16k0
>>976
ありがとう
茶色は自分も良いと思ったんだけど
wearってサイトでウエストバックのコーディネート見たら黒のバックばかりでちょっと不安になったんだ
>>979
迷彩はちょっと試してみたい気がする
赤は無理w
0982ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:33:47.49ID:+jn3n/Ew0
ライズアンドベルディとかいう本当によくわからんパーカが790円とかパジャマにしてくださいといわんばかりやね
2着ポチったわ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:38:35.81ID:/Ad2yc4T0
>>978
カーキのX Lにしとけ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:48:56.49ID:7tApfXCd0
ボリュームダウン好評につき完売しそうだけど馬鹿にしてたカスは今どういう気持ち?
0988ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:04:01.97ID:pmrEJ1zr0
ボリュームダウンは売れて当然だろ
高齢者が何人いると思ってるんだ
0990ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:26:14.37ID:XEAqCnVF0
仕事帰りの小田急線車内でボリュームダウンのオレンジ着てるオジサンを見かけたけど、なかなか強烈だったな。
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:15.57ID:nGhSKzpY0
プロパーでトレンチコート買うのはナシ?下がってもサイズ選べる?
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:21.93ID:YSroJ9lh0
本当だ!オンラインはSしか残ってない
でも店にはまだMの在庫があるようだし安心した
0997ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:20:41.19ID:POU4UGi50
>>916
いや、俺の2015年製ダウンジャケットは雨に大変強い

で、ゴアテックスダウンって極地仕様やんけ(北極 南極 ソ連やフィンランドあたりの北の方) 誰がそんなもん着るか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 46分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況