X



【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス512

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:34:19.72ID:xnD/giHI0
■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表


■■前スレ
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス511
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1578503710/
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:42:50.12ID:UUIGsmou0
>>873
おまえらのほうがクソださいよ
スウェットパンツで町あくるな 貧民なのか?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:43:46.98ID:dPkHnJ8n0
大学生の写真、胴長短足が強調されてる感じあるね
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:46:07.85ID:FXTeKMFJ0
別にオシャレじゃなくてもいいけど最低でも清潔感は無いとね
>>874
俺はスウェット着ないけど、まぁ日本の若者は事実貧しいよw
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:11:45.78ID:dPkHnJ8n0
服がそんなにひどいとは思わないな
体型やツラのもっさり感と噛み合わなかっただけで
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:18:23.44ID:UUIGsmou0
一枚目の写真のいいところはゲートル履いた忍者の野球選手が写っているところ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:06:56.09ID:dPkHnJ8n0
>>745
ユニクロは多くの人に選ばれる定番を狙う戦略
生産数も多く、検討もかなりのリソースが割かれる
それを否定するなら相応の覚悟と知識が要る
だから中退したんだねって感じです、お疲れ様
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:10:04.59ID:Ucgf29cH0
>>867
部屋着はリブじゃない方が好きだわ
去年か一昨年のライン入りのタイプを使ってる
今年も出してくれたら追加で買いたい
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:16:41.85ID:UUIGsmou0
おれは暖房つけずに冬を越す派だからGUの中綿スタンドカラーブルゾン1990円を買いに行こうか迷ってる
フリースだと寒いような気がするから
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:31:43.07ID:UUIGsmou0
>>886
これ異様に全体的にちっさいよ、だからワンサイズ上げた方がいい。
でも中綿しっかりつまっているから耐久性と温かさはユニクロのウルトラより断然いい。
990円なら即買いレベル。
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:59.23ID:OYPAdvPQ0
【UNIQLO】ユニクロ店員に聞いた「買いたい&絶対買わない」TOP3

現役ユニクロ店員のY氏

「この冬の最高傑作が、『ハイブリッドダウンパーカ』。
軽さ、温かさ、デザインともに優れていて、私も通勤時によく利用しています。
会社が気合を入れて開発しているのが伝わってきます。
しかも、まだガンガン売れているにもかかわらず、なぜか値引きが行われて、
税抜き8000円を切る価格になっているので、コスパも言うことなし」

「カシミアはユニクロで買うべき商品ではない。
もちろん、他ブランドのカシミアよりかは安いですが、肌触りなどは大きく劣る印象です。
『ヒートテック ウルトラウォーム』はヒートテックの上位バージョンですが、都市部で生活するうえでは過剰な性能。
屋内や電車内だと暑くなりすぎます。
『50色ソックス』は、はき心地があまりよくなく、毛玉もできやすい」
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:39:02.00ID:gwy5bqUm0
>>882
ユニクロって低能集団なの?
まともなフードが何かわかってない
そういえばシームレスダウン(ダサい)のフードもおかしいって言われてたよね?
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:26.61ID:BHEDtCsO0
ユニクロは適当だからな
防寒もデザインも値段も半端
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:50:09.09ID:NX2WFIUc0
ヒートテックニットグローブはタッチパネル
できるの親指と人差し指だけじゃん、中指も
使う俺には残念だw
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:14:26.51ID:UUIGsmou0
店員の奴が

>しかも、まだガンガン売れているにもかかわらず、なぜか値引きが行われて、

おいおい在庫黒のMが欠けているだけでもう売るの絶望的な時期なのに他の全色M L揃っているのになんでこんなこと言うのかね
嘘ついてやがるよ。 7990円でセールとか割高なんだよ、今の時期で売れてないのなら普通は3990円の値付けだよ、バーカ

>『50色ソックス』は、はき心地があまりよくなく、毛玉もできやすい

これは欠陥商品だから買ってもユニクロの印象悪くしないでねって予防線なんだろうか?
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:28:36.24ID:a+pCS0rN0
>>865
20年前ってセブンの伊藤さんが一位だったような
随分変わったな…
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:01.40ID:Yajefvp/0
ウルトラライトダウンまた限定かよ、よほど売れないんだな
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:06:39.26ID:FXTeKMFJ0
>>896
そもそもブランドじゃなくて価格帯で見てる
ファストならGUもZARAも全部一緒くたでアイテム毎に良い物を取り入れる感じ
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:12:42.71ID:XbqATuSi0
もう各社捨て値みたいな値段で売ってるからな
このままじゃ在庫抱えちゃうよ?
1990円が妥当では?
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:14:49.97ID:QZq4+IA50
イオンの催事場でライトオンがセールやってたN-3Bのダウンが25000→5900円だったわ
オンラインだとサイズ無いんだな
買えば良かった
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:24.86ID:XbqATuSi0
>>887
だろうね
シルエットは悪くないよね
きちんとしたジャケット感あるし
GUは微妙な個性加えてもったいないことになってることが多い
まぁそういうい尖った部分が必要なんだろうけどさ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:58:01.72ID:jsm/A0tT0
ユニクロは普通のフルジップパーカー売ってほしい、季節も悪いんだろうけど
冬のユニクロアウターで普通に着れるのはタウンぐらいだろ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:14:49.61ID:bvSpo3iC0
ライトオン見たけど
ユニクロだったら定価12900円
今頃4900円で売ってるだろ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:04.83ID:UUIGsmou0
知らんけどユニクロに洗脳されてる奴はライトオンって出すとライトオンなんてって絶対言うよ
他のメーカー出しても難癖つけて大枚はたいてシームレスかハイブリ買ってる。社員かと思う。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:27.41ID:bvSpo3iC0
ユニクロスレでライトオンの話するやつのが
いかれとる
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:26:34.69ID:B2LadxJ50
U発表されてるのに大して話題性なくて盛り上がってなくて草
マンネリUもすっかりオワコンやね
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:57:07.85ID:tSBArMQq0
ユニクロは定番のシャツとニットとパンツはコスパいいから使い分けなよ🥺
シャツはボタン安っぽいしオジサン体型サイジングだけどさ😢
重衣料はZOZOのタイムセールで買ったほうがコスパいいよ🙆
過剰生産バンザイ🙌
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:01:07.81ID:6AU320nd0
ライトオンに限らず色んなショップのセール行けよ
ユニクロでなんで買ってたんだろってなるよ
特にアウターは
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:03:22.56ID:Ij42XkDE0
アウターも3万円以下ならユニクロのほうがマシだからなぁ
最低5万円以上じゃないと
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:08:44.53ID:yJDi4V5Q0
定価1万超えのアウターは結構買ってる
ウルカシチェスター、シームレスダウン、オバサコート
同じかそれ以上の価格帯と比べても悪くはないと思うんだけどな
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:09:08.88ID:jsm/A0tT0
ダウンに限ればそうだな

コートは論外だしパーカー系ジャケット系なら登山メーカーのやつ着てた方がマシ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:11:27.20ID:yJDi4V5Q0
ブロックテックパーカも買ったっけ
あれはフードの立ち上がり悪くて微妙
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:08.64ID:V+bIQmF00
ユニクロの長袖がフィットする人は安上がりでいいわ
想定身長が180以下だからそれ以上ある人はコスパ落ちる
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:26:01.90ID:UUIGsmou0
>>920
もう聞いてやるなよ、洗脳状態だから。シームレスがいいんだろうよ。
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:29:45.56ID:UUIGsmou0
つかサイトでシームレスとかハイブリの売れ残り具合見ると怖くなるな。今の時期ですらだいたいのサイズかえっぞ。。
まあ最近の大型店夏でもダウン置いてるとこあるしな、、、そゆことなんだろう。
ウルトラライトダウンも去年のモデルセールしてるし、来年も売るんだろう、順繰りに
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:35:45.03ID:XJZiOBtz0
ウルカシチェスター7980円が凄くて凄くて洗脳されちゃったんだろう
3万のコート着てると思ってんだろうな。7980円は7980円なのにさ

ユニクロは素材は良いがセレクトなら3倍しますは言い過ぎ(MBくらいしか言ってないけど)
シルエットもユニクロはあまり良くないしシルエット差でもセレクトに負けまくる

3万円以下のアウターはユニクロ以下って言い回しはよく聞くけど基準はなんなんだろうか
ウールが70%以下とかそういうのだけか?
なんでデザインで圧倒的に負けてるのはなかったことになってるんだ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:48:26.33ID:HzcWLlOn0
シームレスのジャケットは店頭在庫ほぼ無かったな
コートの方は凄かったけど
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:07:10.20ID:e5afcTWr0
ユニクロもライトオンも似たようなもんだから喧嘩すんな
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:15:02.56ID:O5ko6L7q0
ユニクロのパーカーよりライトオンで売ってるリバースウィーブのチャンピオンパーカーの方が上
価格は見てないけど多分1万前後くらいだろう
ライトオンは馬鹿にされるけどCAMP7のマンパ(ライトオン企画?)にはサプレックスナイロンが使われていてユニクロのどのマンパ(ブロックテックや最近出た新しいマンパやアノラックパーカーやGUのマンパ)より生地に高級感がある
今はCAMP7ってワッペンついてる時点でライトオンだと思われるしダサいからw誰もインフルエンサーは取り扱わないけど
質や発色だけで言えばかなりレベルのだよ
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:39.95ID:YC2OK8/b0
で〜も〜なぁ〜
ユニクロの買ってるとさ、他のを見たときに胸にロゴが入ってたりすると、なんかひっかかる、すげーダサく見えるんだよね〜
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:27:44.44ID:Orwx+sfg0
>>908
気にしてるのはお前じゃん

>ライトオン見たけど
ユニクロだったら定価12900円
今頃4900円で売ってるだろ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:30:52.65ID:Orwx+sfg0
>>909
いつまでやるんだろうね
ダサくて質も悪くて
いつも売れ残ってるし
今ではダサいユニクロの象徴みたいなものだよね
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:32:50.33ID:Orwx+sfg0
>>920
ユニクロのダウンなんて3900でも売れないんだっけ?
それなのに30000の価値があると思い込んでいるらしい…
心の病気かもね…
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:35:17.08ID:Orwx+sfg0
>>926
セレショにユニクロ服が置いてあったらひとつも売れないだろうね
誰も手に取らないし、触らないレベル
子供が指差して笑ってるかもしれない
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:35:28.13ID:80DL2Uvw0
ごめん
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:35:44.75ID:2LHn9Of30
>>897
20年前ってセンチバが一位だったような
随分変わったな…
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:58.95ID:UUIGsmou0
ノーマルフリースとハーフジップが1290円でほぼ売れ残ってるぞ、店舗でも余りまくり
どうすんだろうね?2月にフリース買う奴いねーだろ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:54:16.47ID:O9vUBZzM0
>>920
ユニクロは嫌だ=3万円以下のアウターwww
貧乏人は黙っとけよwww
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:56:13.98ID:Ij42XkDE0
>>926
早く定価3万円以下のオシャレアウターあげてみなよダサ野郎
俺はアウターは最低5万円以上だすけどなw
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:58:22.59ID:O9vUBZzM0
こういう時
絶対に商品あげないよねw
口だけでダサすぎるわな
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:03:57.08ID:yJDi4V5Q0
今季のウルカシチェスターはガチ
特にネイビーの艶感はかなり凄かった
表地の質感だけなら五万クラスのものと遜色無かったよ
カシミヤ混の生地は糸が細いだけあってよそのも薄いのが多い
カシミヤ混天然繊維100%のコートなら普通は裏地はキュプラだしボタンは水牛だから総合的に五万クラスより落ちる
ユニクロといえど細かいところはコストカットしているとるな
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:04:38.22ID:R607Ec5z0
まるで一人がWi-Fi回線と4G回線を行き来しているような書き込みだぁ…
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:22:38.29ID:Ij42XkDE0
定価3万円以下のオシャレアウターを買えると言ってたバカ消えたの〜?www
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:33.20ID:l2SdCPEd0
>>945
どうせこないだ飛行機飛ばしまくってたライダース大嫌い君やろ
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:27:28.36ID:UUIGsmou0
ユニクロのチェスター着てる奴ッてガチで痛いよな
町で見ても目も当てられない
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:34:55.34ID:L0RIlPw50
俺スーツには5万のチェスターコート合わせてるが、ユニクロのもなかなか良さげだったぞ。
>>944の言う通り水牛ボタンで裏地キュプラだけど。
0951ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:21.81ID:l2Kpo2VC0
>>944 5万はいいすぎw
いいとこ19800円かな
ユニクロアウターは安っぽ過ぎて買ったら後悔しかしないと思う
高校生とかならいいかもしれんが
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:20.37ID:UUIGsmou0
五万とか裏地がキュプラとかどうでもよくて
ユニクロのコート着てる奴ッて論外だよなって話w
町でみてもアスペルガー症候群じゃないかと本気で疑う
0954ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:02:23.57ID:y3pIECr10
ユニクロはシンプルだから好きや
変な柄とか入ってるの嫌やわ
0955ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:02:30.16ID:i+Tzln3z0
ハイブリッドダウンパーカーは5990なら買いかな?
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:21.72ID:tSBArMQq0
去年物のウールカシミヤのダブルフェイスで仕立てのいい袖裏キュプラのジャケットが1万で投げ売りされてた😱
これ確実に原価割れだわ😭
ユニクロどころじゃねえコスパだナ🙌👍
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:08:13.45ID:UUIGsmou0
ユニクロのチェスター選ぶってさ、ユニクロのダイヤモンド買うのと同じ感覚
2000万だけど、素材的に一億はくだらない。カルティエで買う奴はクソって本気で言いながら
婚約指輪をユニクロ指輪を選ぶ、精神疾患患者?と思うのだが。。
だからボタンが水牛がーーとか、どうでもいいし、ハッてなるw
0958ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:10:19.79ID:HmjGc8dd0
エディフィスにウールカシミヤチェスターコートが定価33000円で今セールで半額で売ってる
実物見てないからユニクロと比較して質とかはわからん
でも俺ならエディフィスの買うなあ
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:11:36.24ID:f+bHyJ1R0
>>940
シームレス病のおまえに教えるつもりはない
病気を治したら教えてやるよwwwwwwwwwww
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:17.74ID:f+bHyJ1R0
>>945
ユニベロスだろうね
何故だか三万に固執する番犬
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:35.51ID:f+bHyJ1R0
>>958
ユニクロで働いてたら恥ずかしくてエディフィスとか入れないだろうね
見透かされてるような気がして気後れするんだろうな…
0962ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:18:02.39ID:UUIGsmou0
いやゴメン言いすぎた、今店で発売されたばっかのコットンリブブルゾン見てきた。
あれ、あの生地の手触りとかデザインとか絶妙なんだよな。あれが4990円ってまじコスパ
良すぎる、よそなら5万で売るレベル。素材も希少な綿100%だし。ちなみになぜか手洗いだし
良すぎて洗濯機に入れられないレベル。バーバリーなら10万払うレベル。
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:20:50.13ID:6LBPWenq0
店舗に買い物に行ったらMA-1が1990円で売ってて驚いたよ
暖冬で例年よりみんなアウター類買ってないのかな?
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:23:13.21ID:tSBArMQq0
セレオリでも5万クラスだと流石に誰が見ても生地も仕立てもユニクロとは比較にならないって分かるよw
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:20.08ID:tSBArMQq0
ユニーは暖冬の影響思い知っただろうから秋冬もコットンセーター強化してくれ
秋冬立ち上がりでもウールセーターなんて暑くて売れてないだろ
0967ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:49.87ID:tpzzphF30
>>963
俺たちみたいな頭が悪くて貧しくて心の卑しい底辺のユニクラーには憧れの存在だよね

行きたいけど無理だろうね
やっぱり、俺たちみたいな弱者ユニクラーが行ったら場違いなのかな?
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:43.78ID:zehh5XmK0
>>672
自分はダブルジップのパーカーが未だ現役だわ
ダブルジップ出してくれないから捨てられない、せめてUだけでも出してくれると良いのに
0970ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:41:26.06ID:ubiTRmTs0
俺達は夢も見ちゃいけないのかな?
それなら、ユニクロで我慢するか
0971ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:10.49ID:zehh5XmK0
>>831
えっ、マジ?
去年うっかりUV機能無しの一昨年のグレー買っちゃって気付いたのが3ヶ月を優に過ぎた後だったんだけどUV機能有りの去年の方が涼しく無いの?
結果正解だったのか、俺って
それ聞くと今回ドライEXもポケタもUV付きで買うか迷うんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況