X



【コーデうp】ファッション評価スレ実質87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:09.71ID:17DjYtxD0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
それを他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが気になさらずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

※前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ85【男女兼用】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1579842634/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:10:48.32ID:REB66BE60
雨の日に散歩行った時に彼女が撮った
小雨だったから帽子被って出かけちゃった
サイズ感はいいと思うけど上から下まで同じような色で同じようなトーンなので、もう少し色で遊んだ方がオシャレになっていきそうなのは、雨の日だから特に上着が余計にそう写ってしまってるのかも
全体的に色が暗すぎて少しつまらないかもという意見もあると思うwww
雨の日だから実際はもう少し明るいから加工したんだよ
0004ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:24:03.71ID:REB66BE60
バブアー着るのは散歩やキャンプくらいだな
デートの時は別のアウター着る
散歩もデートと言われたらそうだけど
今の時期なら中はこんな感じ
BDシャツの第一ボタン外すと姿勢によってはだらしなく見えちゃうな
https://i.imgur.com/8USMJoW.jpg
0005ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:37:13.36ID:REB66BE60
どっちもぶかぶかじゃねーか、チビでガリガリだろお前と言われそうだけどwww
バブアーもガンジーセーターもサイズこんなもんだよ
1枚目は実は中にシャツ一枚だからニット着てる想定なら勘違いさせて悪いが、感性の問題だろうね
このスレの大半の人は理解できないと思う
普通の服を格好良く着ている人がいないから
0006ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:57:36.85ID:REB66BE60
このスレには俺に敵わないからって粘着してくるやついるし
まともな格好とアドバイスしているやついない
まともな人もいるかと思ったが違かった
俺と後1人しかまともな奴いないスレに晒す意味あるかは微妙だがwwww
もっと見たいだろうから今度また探しとく
自撮りしてないからすぐに出てこないんだよね
俺は自撮りしないから彼女や友達に撮られた写真しかないから
0008ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:06:27.65ID:REB66BE60
大麻云々はアフィブログへの転載防止だぞ
知り合いに見られたら嫌だしな
それと凝ったコーデだと特定されやすい
普通の服を格好良く着ているの俺だけだな
0012ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:03:48.36ID:EzBj8ogD0
>>11
だっせwwwwww
0014ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:54:39.40ID:Jf4b5wYK0
クソスレ上げ
0015ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:41:56.43ID:5OvUu3ta0
>>11
ルナシーの真矢?
0018ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:30:22.81ID:4NGbHi0z0
ブリティッシュなワークスタイルで体型にも似合ってて悪くないと思うけど
とりあえず正面向けよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:41:54.85ID:1yzAMW9T0
>>18
ごめん撮り直す
0021ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:30:21.17ID:p3vWJTco0
ワッチョイなしか
また変なのが暴れそうだな
0024ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:32:43.92ID:XszgGRLQ0
>>20
ええやん
前と比べて個々のアイテムがまともになってきたね
0028ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:59:28.71ID:ewk72IFw0
>>20
まとまりない
カントリースタイルに最適は、トリッカーズのブーツ
それでもおかしかないが、あえての辛口
0029ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:00:09.73ID:ewk72IFw0
トリッカーが好きなんやなぁ
手持ちの一個もないが(笑)
0030ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:01:06.53ID:ewk72IFw0
大体、英米のトリッカーズとダナー
雲泥の差かあるわなワラ
0031ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:02:19.89ID:Npg8cBVJ0
>>20
かわいいおじさんの上位互換
0032ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:15:06.13ID:b8bPqfpa0
おもんないコーデばっかり褒められててつまらねーな
何のためのファッション板だよ
個性出せ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:29:08.39ID:rw6RL5FO0
>>32
と無職子供部屋おじさんが申してます
0034ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:31:12.17ID:XszgGRLQ0
コーデスレはとにかくマウント取りたがりおじさん多いから仕方がないね
0035ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:44:46.50ID:1yzAMW9T0
>>28
ブーツの種類でいうとどれがええかな
0036ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:47:41.46ID:0pVn6XIn0
1種類しかねぇだろう
フルブローグのダービー

タウンコレクションてのもあるがおすすしない
0037ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:18:19.13ID:21c2qHrL0
偉そうに書き込んでおいてそれしか知らないんだね
0038ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:46:46.08ID:RVdOpg2h0
>>17 >>20
良いと思うぞ。
シックで大人っぽいアウトドアスタイルという感じだ。
アースカラーで揃えたアウトドアスタイルは、ともすれば泥臭い印象に陥り易いが、
シルバーフレームの丸型メガネによって知的な印象が加わっていて、
そのことが全体の泥臭さを抑制していると思う。
ただ、>17は靴に違和感があるな。
それと、パンツをベージュやライトブラウンのコーデュロイに替えたり、
あるいは、オーバーオールを合わせたりしても面白いと思うぞ。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 02:00:15.36ID:kVtsm+j80
>>37
は?馬鹿だろお前

おれはペディのトリッカーズ倶楽部会員だぞ(笑)
0041ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:24:23.08ID:nZNF/6Tw0
カンジェルはスルーをテンプレに
0043ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:29:05.92ID:kVtsm+j80
トリッカーズのブーツにカントリーブーツ以外になにあんだ?
タウンコレクションだけだろ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:30:39.58ID:kVtsm+j80
しかしうpマンも評価マンもクズしかいねぇのによく俺にかみつけるものだな
こんな場だからありだろうが(笑)
0045ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:42:38.04ID:D9kFvz1H0
フードコート行ってこいよ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:47:25.44ID:Mf19DQ/Q0
カンジェルとかいうフードコートおじさんwwww
0048ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:37:15.20ID:C8Jk+nd00
40のオッサンがフードコートで一人酒しながらファ板でイキり書き込み
0049ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:54:01.08ID:fH+CNErJ0
タウンコレクションって本国でしかいわんのか(笑)
0051ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:03:59.56ID:bbypBR+S0
フードコートからお疲れ様です
0052ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:24:41.39ID:csQLffBq0
フードコートすらない田舎もんが何か言ってやがるワラワラ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:33:24.03ID:q2e37/O20
まずい!久々にファッションで損失が(^^;)

返品できないものでサイズが合わないという
このままでは1万5千円の損失です
新品未使用タグつきなので、売ればそれなりにはなるとは思いますが・・

まあ、ファッションには失敗もつき物ですけどね
ある程度それも予測の範疇で買ってたり
三ヶ月に1万円程度の損失はOKとしてたりします
そのぶん自分は素敵なものをたくさん選べてる、というのがあるからこそですけどね
0055ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:56:19.86ID:6+YiTNY10
>>17
これ好きかも。流行りのくるぶし丈〜ってのオレはしないけど
オレもこんなのやるけど明るくなるね、何が違うのかわからん
けど抜けた雰囲気は好き。20は靴でだいぶ違って面白いね。嫌い
0057ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:28:24.37ID:VSh/6pMV0
>>56
最近は、ほぼそうですね(^^)

そういえばここで誰かが言ってたラグタグとかいうユーズド店、近くにあったので見に行ったりしましたけど
0058ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:47:19.04ID:Ya/xKEFm0
顔文字はラグタグも知らないってどこの田舎住んでるんだよ
0059ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:27.63ID:KUwX3f+j0
ラグタグは楽天とYahoo送料無料だし実店舗は接客丁寧で好き
0061ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:11:30.79ID:VSh/6pMV0
>>58
東京でないのはたしかです(^^)

新宿カワノ?でしたっけ
そことか行ってみたいですね
0062ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:40:11.02ID:7UErKRP+0
カッペは通販で買い物するしかないもんな
いい服買っても行く場所がイオンやラーメン屋なんだろ?
0063ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:28:12.87ID:VMs9Nnqg0
ラグタグが田舎にあれば、そうかもしれませんね(^^)

で、狙ってたコートがネットから消えてしまったのでちょっとショックです
モタモタ迷ってるとこういうこともあるので困りますねえ
まあ縁がなかったと思うしかないですが
0064ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:42:35.23ID:UaLboa5w0
RAGTAGなんかに売るくらいならメルカリとかラクマに出したほうが100倍いい
めっちゃ安く買い叩かれるから
0065ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:22:23.28ID:Bxvc37sr0
今日はユニフォームワールドのG9風にアダムエロペのデニムプリントだよワラワラ
0066ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:23:54.57ID:Bxvc37sr0
まぁ、おれの最初のアイドルはジェイムスディーンだからな
0069ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:54:02.79ID:ikmzNBI00
この人は会話じゃなくて延々と独り言を多レスしてるのがやばい
せめて会話してくれ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:04.51ID:Bxvc37sr0
服の話でいーよ
俺に関心ありまくるのはわかるが、うっとうしい
0071ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:37.59ID:WDN62qM/0
>>68
お前が恥ずかしい奴だという話だよ
いちいちくだらないことで頑張るな
0072ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:57:42.64ID:Bxvc37sr0
ちょっとなにいってるかわかんない
無理しないで服の話で!
だって服装なんか簡単だろ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:04:51.77ID:ltH8J0LY0
チェック柄シャツを使ったコーデ
https://i.imgur.com/N7Gr8zC.jpg

われながら
なんというか…
おねがいします
0075ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:10:31.79ID:ltH8J0LY0
>>74
あはは
やっぱり?
こういうの好きなんだけどなー
非現実的でした
0077ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:41.36ID:ikmzNBI00
これはブーツカットをロールアップしてるの??
0078ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:30:03.55ID:1pn35zXa0
服の話というか、、、
その人独特のセンスとか関係ない人の話はいらないんだよね
本やネット見れば分かることを偉そうに言われてもって感じ
未熟なAI未満
0079ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:30:28.92ID:VGYd4kzB0
着込みすぎてライダースがはちきれそうやないかい
0081ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:50:03.20ID:ikmzNBI00
>>80
日本人って感じのコーデだね
いいと思う
0082ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:51:15.59ID:ltH8J0LY0
>>76
見た目ほどじゃないけど
きついっちゃきつい

>>77
そだよ
すそ上げはしまてん
ブーツカットはともかく
ジーンズはそろそろ復権する…
と思わないでもない

>>79
いや
ライダース自体がぴったりジャストで…
0083ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:51:52.54ID:ltH8J0LY0
>>81
お?
ありがとー
0084ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:48.52ID:ikmzNBI00
ブーツカットをロールアッブは珍しいね
裾広がりのシルエットだめにならない?
0085ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:00:06.08ID:DlovA9os0
昔どっかの古着屋が517ロールアップ推奨してた記憶はあるけどレングス長いのを押し売りしたいだけやろとしか思えなかった
0086ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:33.08ID:ltH8J0LY0
>>84
ども
鋭いですな

じつは
太目のストレートをロールアップで着るのと迷って

ブーツカットのほうはすそ上げしてないので
そのまま着ると00年代初期(以前?)風の
地面にずるずるになっちゃうから…
という理由と
もろブーツカットはシルエットが違うかなと思ったから…
という日和見?的な理由で
ロールアップしました
0087ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:20.01ID:ikmzNBI00
いいね
色々試すの面白いよね
コーデの幅が廣がる
0088ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:26.73ID:DxEDYbll0
いいじゃんいいじゃん
0090ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:08:20.49ID:ltH8J0LY0
>>85
いまや誰も着てないけど
517何本か持ってる(はず)
全部すそ上げしてる(はずだ)し
夏にでも着てみようかな?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:10:24.42ID:ltH8J0LY0
>>87
お?
ありがとー!
難しい漢字にちょっとびっくりした

>>88
ほんと?
ありがとー!

>>89
お?
おれかな?
違うか
0092ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:26:41.56ID:VMs9Nnqg0
>>73
遠目で見たら、なにかの着ぐるみですよ(笑)(^^)

なんかレディースみたいなライダースですが、さすがにこれを着こなすのは至難の技でしょう
僕でも無理です(^^;)
今回のはキラーアイテムというより失敗系アイテムに見えます
カジュアルかわいいに落としこもうとするのも違うような

いちおう同系色でまとめようとか意図はありそうですが、黄色のインナーは別のものとあわせたほうが活かせそうですね
0093ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:42:18.02ID:ltH8J0LY0
>>92
赤青黄色…
信号コーデになっちゃった
0094ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:59:17.42ID:i5rS5cHFO
90年代の画像とかでシルエットがそんな感じになってんのは
ストレートをロールアップしてるだけ
Aライン作った上で色合わせしたいなら素直にロングシャツ+小物の方が楽
0095ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:33:47.09ID:ltH8J0LY0
>>94
90年代後半から?00年代はじめぐらい?の
ジーパンがAシルエットになってるのって
ストレートのロールアップでできる?

32インチのジーパンもらったのあるけど
ロールアップしても
ブーツカットみたいな
ひざのあたりのくびれ?みたいのができない

もっとウエストが太いストレートじゃないと無理なのかな…
やってるひと誰もいないけど
0096ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:42:31.44ID:i5rS5cHFO
>>95
そう、ストレートをロールアップしてる
もらったのがいつ作られたどんなのか知らんからなんとも
ストレートといいつつ緩めのテーパードとかだと90年代後半風にはならんかもね
0097ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:51:40.53ID:zI7UipVC0
>>80
今まで見た数コーデの中で一番いいと思う
帽子は上の赤いやつの方がいいような

73は90年代の日本的パンクファッションの女の子みたい
スマホで見るとちょうどシャツの下で切れててスカートっぽい
よくないけど好きで着てるんならいいと思う
0098ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:36.29ID:zI7UipVC0
シャツの下で切れてるんじゃなくて下の方見ていくとスカートに見える、だ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:27:30.33ID:ltH8J0LY0
>>96
なるほど
ストレートのジーパンでも
サイズや型をうまく選べば
ロールアップできれいなシルエットができるんだね…

>>97
お?
ありがとー!
>>80は帽子と腰に巻いたシャツを
赤×黒のチェック柄で合わせてみました

>>73は…まあ…
コスチュームになっちゃった
シャツをまんまえで巻いたのも
エプロンみたいになって裏目に出た…
0100ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:52:52.68ID:3TtF+7Pu0
パンクカルチャー気安く口にするなと言いたいけどファッションだからいっか
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:16:50.31ID:ubZgIigN0
>>73 >>80
どちらもライダースジャケットのサイズが小さく、丈が短い。
ライダースジャケットの丈の短さを誤魔化すために、丈が長めのトレーナーをインナーにしたり、
腰にシャツを巻いたりしてウェストの位置を誤魔化そうとしているが、誤魔化しきれていない。
特に>73の方。

また、>73は、基調となる色もなく、統一感に欠け、シルエットも良くない。
アイテム同士が協調しておらず「闇鍋コーデ」の典型だ。
まるで、運動会の借り物競争で「服」という「お題」を与えられた人の競技終了時の姿のようだ。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:10:53.39ID:xaQpFafE0
もっとうpせえよー
0105ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:19:13.27ID:GcVmyw5o0
今日暑いから春っぽい色合いで爽やかさを出したよ
シルエットと靴で可愛さもプラス
https://i.imgur.com/1k1aDSe.jpg
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:26:57.05ID:bkhrwfjE0
>>105
やはり君は色や素材感、サイズ感のイメージをうまく創造できない人なんだなーと再認識
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:04:33.90ID:ZVJx0Vm40
>>105
季節感があっていいな!
おしゃれに気を使っても季節感を気にしない人が意外と多いんだよ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:05:31.79ID:DnB06QaO0
あったかくなってくると中二病したくなる
それはそうと、レザーとカシミアの組み合わせ好き

https://i.imgur.com/QWBHn84.jpg
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:09:26.25ID:9gAVhksA0
煽りじゃなくガチで布団被って出てきた人にしか見えん
0111ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:36:14.06ID:47YOa3Dr0
>>105
ジャージとシャツのテイストが合ってないような
でもジャージに何が合うのかわからない
0112ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:42:59.92ID:47YOa3Dr0
>>108
カッコつけバンドマンの私服みたい
中二とご自分でわかってるし好きな服を着るのはいいことだね
コーディネートはうまくできてると思うけどちょっとストールの面積多いかもね
そんなでかいカシミアっていくらするの?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:51:35.61ID:47YOa3Dr0
>>110
統一感あっていいと思う
やっぱりトレンチと言えばパーカー、ってぐらいトレンチにパーカーは合う
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:02:27.54ID:DnB06QaO0
>>110
俺なら中間色で纏めるな
ジャケは脱いでパンツは茶系、靴も茶系の綺麗なローファー(ウエストンとかジャコメッティみたいなフレンチ感のあるやつ)
個人的に黒と茶色って組み合わせ辛いと思うんだよなぁ

>>112
ありがとう
当時のレートがいくらだったか覚えてないけど、確か3750ドルだった、はず
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:02:52.64ID:Jy98TMam0
>>112
カッコつけとか何のバイアスだよツン過ぎるだろブーツマンの事が好きなのか?
0116ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:07:50.59ID:Nhlmnvkd0
>>108
オレは良いと思うよそれぞれ自分の鏡をみたいな人を応援するだろうし
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:31:05.13ID:DnB06QaO0
>>116
ありがと
てことはあれか、君も中二病患ってるの?w
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:52.31ID:47YOa3Dr0
>>114
その厚みでそれだけ大きいんだから高いだろうとは思ったけどそんなの見たこともないから未知だった
すごい高いんだね
たくさん使って元とって、ぼろくなったらブランケットとして使えばいいね
そんな高いの買う人はぼろくなったら使わないのかもしれないけど
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:49:52.80ID:DnB06QaO0
>>118
さらに手紡ぎ手織りの正真正銘ホームスパンだから値段に拍車がかかってるんだと思う

もちろんぼろぼろになっても使うよ!
俺の経験上の話だけど、ちゃんとしたホームスパンだとボロくなっても見窄らしくならないしね
空気を多量に含むせいか薄くなったり穴が空いてもふっくらしててボロさも「味」と見做せる、気がするw
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:00:20.37ID:yQocZPsy0
>>113
ありがとう
コートにパーカーは毎度ウケ悪いから合うって言われるのは意外だった
個人的には好きなんだけどね

>>114
茶系のワントーンもいいね
色々なインフルエンサーがやってるから旬な着こなしなんだろうな
茶系ローファーは毎回買おうかと思っているけどどれがいいかピンと来なくて買わずじまい
ビットローファー、タッセルローファー、コインローファー、ヴァンプローファーetc色々あってこれっていうのが決められんわ
0121ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:14:13.45ID:DnB06QaO0
>>120
とりあえず、ならコインローファーが一番使い回し効くと思うよ
入門ならジャランスリウァヤが安いし結構頑丈でオススメ

http://www.jalansriwijaya.com/collection/000701/


俺も持ってて、もうここ2,3年は完全に室内用として職場で使ってるだけだけど、オールソールしながら10年ぐらい履いてる
https://i.imgur.com/dU5lK5l.jpg
0122ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:35:11.50ID:47YOa3Dr0
>>119
あーホームスパンか、そりゃ高いよね
カシミアのストールってフェルトみたいなのが多いけど画像だと織ってあるのが見えるから珍しい生地だと思ったんだ
というかカシミアに見えないなと、もちろん嘘ついてるとは思ってなかったけど
それだけの大きさのカシミアってだけでヤバイのに、ホームスパンなんてすごいね
大切に使うようでよかった、てかホームスパンとか買う人は物を大切にするような人だよなイメージだけど
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:40:00.84ID:yQocZPsy0
>>121
ありがてえ
今後の買い物の参考にさせていただく
0124ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:47:07.20ID:Rgx97AYj0
>>108
いいね
レザーどこの?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:51:30.80ID:9gAVhksA0
>>121
晒すほど気に入ってるならもうちょいまともに使えよ
流石にメンテがひどい
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:59:21.02ID:yQocZPsy0
>>125
一般人にしては十分メンテしてる方じゃね?
シューツリー入れてるしおそらくブッラッシングしてる
磨けばもっと光沢でるかもしれんが
0127ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:06:31.18ID:DnB06QaO0
>>122
これだけ厚いのは中々無いし嘘と思うのも普通かとw
https://i.imgur.com/gsL1bsq.jpg

このタグ自体が嘘だったりして…w

>>124
ジョルジオブラトー
おじさんが学生の頃は結構人気あったんだ、今は全く聞かないけど
0128ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:12:30.02ID:Rgx97AYj0
>>127
ジョルジオブラットか懐かしいな
ありがとう
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:28:22.45ID:DnB06QaO0
>>125
甲にハイシャイン入っちゃったのは確かに良くないが、言うほどか?w
下地作りに対する文句はリファーレの松添さんに言ってくれw
10年履いても下手な既製靴より割と持ってるよ、って伝えたかっただけな

>>128
お、懐かしんでくれるか
同年代やねきっと
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:37:53.74ID:9gAVhksA0
既成の例を出してるのに下手な既成靴よりって何?
高級靴よりって言うならまだわかるけど日本語がおかしいでしょ

鏡面の入り方も変だけど擦れてるのに補色できてない部分があるとか
ツリー入れてるのにシワが全然伸びてないとか色々おかしい
縫い目周りが汚くてブラッシングでの埃取りすら出来てないように見える
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:41:57.06ID:FOlhg3Ji0
>>108
ベルトループに生活感満載の鍵はやめた方がいいよ
もれなくダサいから
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:35.73ID:FOlhg3Ji0
>>121
鏡面とかつま先アンティークとか最初のうちははまってやりがちだけど日常の装いに合わないよ
イタリア人ぐらいまで汚く放置しなくてもいいけどホコリとってぬぐうだけで十分
足元は鈍く光った色の塊があるぐらいの自然さでいい
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:46:13.21ID:0skfR5zj0
そこに鍵がないと嫌なんじゃないの?大人になったらしなくなったけど、片方のスネだけぶつけて痛かったら、もう片方の脚で必ず蹴ったりしないと気が済まない症候群みたいな衝動
0134ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:53:21.64ID:0skfR5zj0
>>108
数スレしか来たことないけど鍵ジャラは止めなって何度も多分言われてたよね
ガチャガチャベルト垂らすなって教師と廊下ですれ違ったら言うのと同じかと
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:05:56.62ID:FGGwt6Oq0
袖からインナーの袖が見えてるのはだらしないよなぁ
スタイルいいのにもったいない
レザー感がカシミアで殺されてるのも微妙
画像の問題かもしれんけど巻物小さくしないとどっちが主役かわからん
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:23:06.91ID:461L2nDg0
>>135
そこが中二病感なのでは?
ダークマター的な
0137ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:05.85ID:jK1D3Z900
>>108
なんだか、ポケモンのキャラみたいですよ(^^;)

いくらなんでもマフラー?がビッグすぎでは
見てあれ的に、指さされそうですよ
何を着てるのかもわかりませんし
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:37:52.07ID:FGGwt6Oq0
>>136
高校生がやるならわかるけどいい大人がだらしないなぁって思うよ
それが中二病とか言われてもな笑
0139ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:51.25ID:Ywn7YlXK0
>>111
まじか
女友達にはいつもよりまともだねって言われたよ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:56.82ID:8wkmCoSd0
ストールの端、シャツの袖口と裾、レザーの袖口、全部切りっぱなしだったりフリンジになってるから退廃的なデザインなんだろ
袖は多分長い作りになってるだろうからだらしなさとは全然違う
アルチザンとカジュアルの中間にいる、悪く言えば中途半端
パンツにもダメージ入ってればもっとまとまるだろうな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:08:27.79ID:V82gzXov0
>>138
中二位の子がなりがちな心境だから中二病って言うんだから、いい大人が・・・ってなるのは当然で、
まさにいい歳してる中二病ってことなんじゃないの
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:16:00.71ID:rr68wABV0
>>140
袖が長いつくりだからだらしなさとは違うって意味わからんし
そういうデザインだったとしてもだらしなく見えるってことだろ
だらしなくは見えないコーデになってないって意味じゃないの
0143ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:23:31.32ID:ZFjXFmPf0
>>142
ポエルとかエレナとか袖長く作るのはアルチザン界隈じゃありふれたデザインなんだよ
そういう意図を汲み取れないのは無知だからでしょ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:19:35.52ID:Jzz7KZwc0
今時ポエル着て大判のストール巻いてるやつはどういう感性しているんだろう
0145ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:31:31.38ID:ZFjXFmPf0
アルチザン盛り返して来てるじゃん
むしろよくそんな感度の低さでいられるな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:39.64ID:jjwly0iH0
オワコンさん...
0147ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:08:12.22ID:mIuCf6Kk0
>>108
エレファントマンって忘れた頃に出てくるな
ドンマイ
>>110
貴様の場合、何を着てもダサく仕上がると思う
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:44:08.93ID:G2UbM5gC0
>>108
それだけ大面積なストール(?)を首に巻くと首が重そうだ。
ポンチョやマントのように羽織ることは出来ないものだろうか?
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:48:04.86ID:G2UbM5gC0
>>110
今時よくあるパターンを踏襲しただけのコーデ。量産型の一類。
「自分らしさ」をファッションで表現しようという気概やクリエイティビティーを感じない。
失敗を避けるために手本やパターンを踏襲するのは無難で利口なやり方だが、
そのやり方に満足していては「自分」が育たないし、進歩しない。
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:18:46.01ID:Gxisvp8G0
>>147
いったい誰と間違えてるんだよ草

>>148
ポンチョにもできるよ
でも軽くて柔らかいから巻いてても全然首凝らない
0152ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:06:05.16ID:De/08B2Y0
そういう系統の服と言われればへーそういうものかとは思うが知り合いが着てたら引く
学生ならアリかもね
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:03:33.67ID:tYPz8qe10
ブーツマン面白いから見に来たけどワッチョイないと池沼ガイジ化する奴が居るから見るのやーめよ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:53:29.05ID:svFUinP20
>>147
そ、そんな〜
僕だって脱オタしたいよ

>>149
長年培った経験がどうも無難な格好に寄ってしまうようだ
トレンチコートはオーバーサイズ過ぎて主張が激しいから本能的にバランスよく収めようとしてる
個人的にはこのコートは似合わんと思って着てるから量産型になれる程度でも充分だ
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:44:44.32ID:pHs9q2zC0
>>153
面白いって笑えるって意味か?
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:48:51.91ID:kAVU82A80
コロナだし雨だし今日はどうせ出かけないんだろ?
こういうときこそコーデうpしろよ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:50:24.32ID:cHXyj+7i0
>>156
まずはお前からな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:11:43.52ID:sVNH5vmH0
>>151
そういう意味じゃなくて

単に貴様がエレファントマンにみえただけ

そういうファッションのしょーもない奴がたまに現れる

ただそれだけのこと
0160ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:09:38.88ID:u30y/A6i0
このスレの人は基本下半身ピチピチしてる
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:10:30.79ID:AC7bWUr/0
しょーもないというか、明らかに「変」ということでしょうけどね(^^)

以前も言いましたが、「◯◯っぽい(笑)」とか思われたら負けじゃないかなと
オシャレかどうかでなく、常識力そのものを疑われていてはダメでしょう
作りすぎるとそのような印象となるのでファッションは危ういと
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:19:44.71ID:Gxisvp8G0
>>158
なるほど、ただのしょーもないレスだったのな
0165ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:38:54.37ID:GDnNNcvZ0
ここの趣旨わかってねえのが多いんだよ
己をひけらかしたいだけのヘンタイはよそいけ
未熟を自負するやつがうpして買って知ったるもんたけが評価すんだ
つまり既存のうpマンも評価マンもここにふさわしくはない、
俺以外
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:55:56.01ID:gO779xr30
>>162
ファッションとして成ってないと言われてんだよ
そういう評価なんだからいつまでもうだうだレス返してんなよ
みっともねえなw
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:19:27.90ID:5IWVmpDa0
マウント取りたがーりが多すぎる
少しでも自分が下に思うと死んじゃうのか?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:29.47ID:ECRTlS540
底辺が上から目線で暴れなければそんな争い起こらないと思うんだけどね
0170ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:59:35.74ID:C5h0Kqe50
明らかに偉そうな言い方の人は論外でしょうけど、「これが世間の多くの人が思うことだと思うよ」というようなレスは、
マウントとかそんなのまったく関係ないですけどね(^^)

「せっかく高いお金だしたアイテムだから、なんとかして活かしたい」とかいうのもわかるのですか、
明らかに違和感や奇をてらった感があるものは、そもそも無理があると思います
0171ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:26:26.40ID:9YtS5baI0
顔文字めずらしくまともじゃん
0172ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:49:11.46ID:7PzLwVhM0
無難に寄せても量産型、つまらんって言われるし
個性的なのは変だって言われる
個性的かつ客観性を両立させることって可能なん?
0173ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:23:42.30ID:vPuzY5s0O
好きなもの買って好きに着てる奴がいちばん幸せ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:28:07.43ID:Ye3SgDDV0
>>173
その通りだが自分の好きがみんなの好きだったらもっと幸せじゃね?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:07:53.67ID:wqdst6h00
>>172
少なくともここでは無理
ここで無くても頭のおかしいやつはどこにでも必ず1人はいる
そういう社会病質者は客観性を持たないから認めさせられない
0176ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:14:18.64ID:wqdst6h00
>>170
それはマウントの本質そのものだよ、客観を装った主観でしかない
お前に何を言っても無駄なのは分かってるけど、流石にすぎるね
0178ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:37.65ID:n/EdWS8W0
>>175
無理かー、それは残念
個性と客観性はトレードオフの関係にあるから両立はなかなか難しいよね
当スレの批評家の方々が両立できているんであれば見せてほしいけどそれも無理だろうね。。
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:05.77ID:0DRLCOdg0
というか>>108さんだって、マフラーを別のものに変えれば良いだけでは(^^;)

それだけで、個性的で多くの人にも理解されるファッションになるんじゃないですかね

町を歩いててマフラーでこんなふうに上半身が包まれた人なんて見たこともないわけで、
それは個性ではなく単なる狙いすぎとしか思えません
秋頃のポンチョでもないわけで

まあ、もしかしたら巻き方が悪いのかもしれませんけどね
もっと縦のラインが出るように巻けば、単なるボリュームマフラーという印象になるかもですが
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:29:57.65ID:KuksgnWx0
ワッチョイのスレはどこ行った?
もう止めるの?
0182ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:33:44.97ID:wqdst6h00
>>178
残念ながらこのスレにまともな批評家はおろか、批評だけするサイドの人間に服好きすらいない
誰一人ろくな知識を持ってないからな
出来ることは揚げ足取りと重箱の隅突き
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:41:54.12ID:n/EdWS8W0
もしかしたら誤解されてるかもだけどぼくは>>108じゃなくて>>110だよ!!
発狂もしてないしセンスがないことを自覚してるから叩かれても当然という思いでうpしてるぞ

>>182
それは衝撃的だ
もしかしたらブランドをひとつや二つ立ち上げてるぐらいの人がいると思っていたが・・
まあ素性がわからんから何とも言えないね・・
0184ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:49:16.04ID:o856R6g10
画像アップしてる人はそれだけで勇気あってすごいと思う
あとブランド立ち上げてるような人がこんなところ見てるわけないと思う
0185ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:53:21.63ID:ozRJCqoN0
一応俺もレスしとくけど、うpの度にまあまあ叩かれてるし発狂してないよw
>>108

ワッチョイないとこれだから嫌なんだよなぁ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:00:52.78ID:ZJiYyARz0
ワッチョイあってもなくてもお前らがダサいのは変わらんよwwww
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:01:07.26ID:ozRJCqoN0
そうそう、細身のデニムすんげー久々に新調したからまた今度うpするわ
ここ2年ぐらい太いデニムばっか穿いてたから>>108でビタビタスキニー穿いたら新鮮で新調したくなってしまったw
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:04:28.82ID:wqdst6h00
ほらまた頭おかしい奴が湧いて来た
黙ってクソブスと大麻販売してろよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:02.26ID:bkkZHMVk0
コーデ批判されて悔しいのはわかるけど落ち着けよ
0190ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:11:17.82ID:Dddw96AS0
変な意見もあるんだけどダサくないコーデは批判されてる数が少ないね
いつも不評の嵐の人は残念なコーデだと自覚するのがお洒落への第一歩
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:12:38.73ID:bkkR/D6b0
ここの奴らに褒められたら逆にだめだろ
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:24.65ID:fp5SnyHN0
8.5割糞レス
1.5割良レス
割合こんぐらいだろ
0193ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:16:32.06ID:n/EdWS8W0
逆に叩かれんと物足りなくなってくるぐらいだぞw
これはうp側にしかわからんだろうな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:55.58ID:/6hpUqTs0
ワッチョイないとファンネルの手数を増やすか本人次第みたいな
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:40.41ID:/6hpUqTs0
矢数があってもなくても印象操作しようと構わないて人はちゃんと見てるから
0196ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:32:12.72ID:0DRLCOdg0
ミュージシャンじゃないんですから、スキニーすぎるピタピタパンツとかもぶっちゃけダサいかと(^^;)

女性にも引かれるだけでしょう
若い人ならまだいけるもしれませんが

「変わらない」のを美学もするのもわからないでもないですが、それそのものがしっかり評価されるものでないと無意味でしょう

個人的には、ファッションとは変わっていくものだと思いますね
それはその人の中身がどんどんブラッシュアップされるという意味で
変わらない人は、成長してないことのほうが多いと思います
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:31.45ID:/6hpUqTs0
>>108
ジバンシィがウィメン最新コレこんなの出して来たけどね
0198ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:51:58.06ID:ozRJCqoN0
>>197
へぇ〜
俺はどっちかというと昔のBLESSをイメージしてた
0199ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:57:58.09ID:H0J8GKbh0
>>178
トレードオフってことはない
お洒落な人は個性を出す際に客観的な目線を不可欠なものとして使用している
ファッションにおいては特に「個性」というものも「他者からどう見えるか」という「客観性」と切っても切れない関係にある

ちなみに
>>183について
ここにいる人達はちょっと普通の人よりセンスがあったり無かったりする程度の人々だから
リテラシーを持ちながら、自分の中で集合知化(量は異常に少ないが)するような形で接するのがいいと思う
0200ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:04:37.94ID:gcf/NsYW0
ピッチピチの黒ズボン履くなら160デニールのタイツでよくね??
履き心地良いしエロいし
0201ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:44.44ID:MdD+bDRh0
>>199
インフルエンサーと呼ばれる人たちならともかく一般人で両立できてる人は正直あまり見たことがない
個性というのはみんながやらないから成り立つのであって重視すれば客観性は失われると思う
つまり個性を突き詰めれば突き詰めるほど皆の理解から遠のくってのが持論
良ければその両立できているコーディネートを見せて欲しい

あとよくマウントを取るような言動をする批評家の方々が多いのでセンスに自信があるのかと思ってた
自分のセンスに自信が無いのにマウントを取る心情が正直理解ができないけどそういう人も居るってことは理解した
0203ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:44:52.85ID:MdD+bDRh0
>>202
ぼくを脱オタするまで導いて欲しい!!
0205ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:46:25.91ID:GwjeJjJx0
>>201
今はお洒落な人はインフルエンサーになりたがるからな
残念だけど一般人でおしゃれな人なんてそうそういるもんじゃない

客観性=みんなと同じ(より多数にウケる)という定義にするとそうなるんだろうが、それは客観性という言葉の
本来的な意義ではないんだけどな(現代の若者だと仕方ないのかもしれないが)
言葉を除けて考えれば、また、お洒落じゃない人間になる程君が言うような傾向にはあるだろう

両立出来てるコーデが見たいなら、ファッション誌のスナップとか見るといいよ

マウント取ってる魑魅魍魎も結構いるが、単に口悪いだけなのも多いぞ
元々5ちゃんってところは口悪かったり偉そうなのが基本なところがあるから、マウンティングとそれは分けて考えた方がいい
口悪かったり偉そうだけど根は割と親切だったり普通な奴とかもいたりするのが5ちゃん
マウント取ったり煽るようなカスはスルーするのも5ちゃんの嗜みみたいなもんだよ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:10.55ID:SSXOq5J00
マウント取りたい人にはとらせてあげれば良いだけですよ。
脱オタとか言わずに自分を出してみたら良いと思いますよー。

私はファッションに正解はないと思っているタイプなので色々言われますが、正解があると信じている方には面白くないのだと思います。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:00:24.03ID:2HwHoN030
ま、>>110さんよりもダメな人が意外と多そうですけどね(^^;)

頭でっかちでブランド信仰な人が多そうですが、
ファッションなんてパッと見ての印象がほぼすべてですから

後から口で「これは◯◯のブランドで、◯◯だからオシャレとされていてだな・・」なんて説明してもまったく通じませんからね

しかも自分の好みだけでそれを選び抜いてきているとしたら、残念ながら「オシャレが好きな人ですね(^^;)」という評価にしかならないでしょう

つまり、もしかすると「個性もなければ、相対的に見てそんなにオシャレでもない」という人があなたに偉そうなことを指摘してる可能性さえあります

知識がある人が=実力者ともまったくなりませんしね
ファッションで優れた選択をすることはとても難しいことです
ときにひらめきのような理屈でない要素や、まさにその人なりの感覚のようなものがすべてを越えていくこともありますから

定番ものや既存の価値にのみ頼ると、やはり個性付けをすることは難しいでしょう
「ああ、それね」と、驚きや新鮮味のようなものがありませんしね

もしも個性で勝負をしたいのであれば、自分が覚えた感動みたいなものを、他の人にも同じように伝えられるかどうかが大事だと思いますよ(^^)
0208ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:04.67ID:G6MR5x/90
消えろ顔文字
0210ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:02:38.21ID:xuPdm+Dg0
>>196
自ら提唱する、女性がよく取り入れる物は男が取り入れても評価されやすい云々の謎理論と整合してませんが・・・
0211ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:15:35.89ID:ai9o0tpQ0
インギン=ブレーマン
0213ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:25:39.81ID:B0fsojUg0
>>205
誤解を招いてしまって申し訳ないがマウントを取られることは嫌じゃないのよ
僕のような初心者をマウント取って喜んでくれるならどうぞどうぞって感じだ
マウントを取るような方々がどんなセンス、考え方をしてるのか興味はあった
例えばダセーって言われたら、どこがサいの?とかどうすればよくなるの?って聞きたくなっちゃう
まああまり詮索すると毎回スレの流れが悪くなるから深追いはしないようにしてるよ
最近のファッション誌にのってるスナップ写真はアパレル業界人ばかりであまり面白くないね。。
オシャレな一般人はみんなインスタやwearにいってる印象だ

>>206
マウント取られるのはそんなに嫌じゃないよー
個性って難しいね、出そうと無理に絞りだせるようなものじゃないから


>>207
なるほどなるほど、個性の出し方について参考になる
ありがとう
0214ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:00:32.74ID:Ft6KIIlA0
マウント取られると気難しい長文になるのがこの人の傾向
0215ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:11:10.79ID:gcf/NsYW0
顔真っ赤にしてそうって位の長文だね
0216ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:13:27.79ID:6ETo2pvp0
ダセーって言うのはマウントなの?単なる罵声だと思うんだけど
「俺の方がセンスある」とか言ったらそりゃマウントだろうけども
0218ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:17:05.56ID:B0fsojUg0
なかなか理解されないなw
まあ赤の他人の考え方なんて理解されなくて当然だけれども.

>>216
相対的にマウントになってるよ
相手を落とすことによって自分優位って感じに
0219ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:26:31.18ID:B0fsojUg0
てかお前ら煽るのが好きねw
5chでもここまで煽られるのはファ板とVIPだけよ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:21:26.38ID:ozQfFArH0
煽り大勢がなさすぎる
スルーする器の大きさよ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:27:05.78ID:4G+viW+d0
それを言葉に出すと意味ないんだよなあ
成長しないね
0223ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:46:57.13ID:hEFAbQlW0
>>212
でかいスーツにキャップに革靴
キャップかぶるならスニーカーの方が合うかなわからないけど
スーツって流行り?
田舎まではこないだろうな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:02:09.95ID:wIWS8xGA0
自分でやっぱり違うなって気が付くべきで成長していかないレスは不必要だと思うけど、やっぱり叩き上げのスパルタて言葉があるように、この人は褒めた方が伸びるのか?てのは有るのかも
0227ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:05:02.21ID:wIWS8xGA0
棒振ってマス進むだけ、やきゆド素人で最速3ゲーム60球以内に気が付いて弾丸ライナー打てる位じゃないと。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:05:46.65ID:wIWS8xGA0
ホームランて事ね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:08:35.99ID:0SqwRCwn0
>>206
仰る通り。
自分にレッテル貼りをして勝手に委縮したり、
他人の目や他人の声を気にし過ぎたり、「型」を意識し過ぎたりして、自分を出さない人は、
ファッションを楽しんでないですよね。

ファッションには「自分を楽しむ」ということが大事だと思うんですよ。
「自分を楽しむ」ことができる人こそが「個性的でオシャレな人」になれると思うんですよ。
0230ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:29:22.96ID:EgpPEeD/0
コーデ投稿アプリでも、物凄く普通で地味な格好を投稿してる人がいるけど、本人が楽しそうにやってるコメント見るとちょっと羨ましいな
結局オシャレってのは自己満足なのよ
コーデ投稿1位でも必ずケチつける奴がいるし、トレンド最先端のファッション記事見てもついていけない層はダセーとか言っちゃうし
0231ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:42:07.13ID:7rU49Rvi0
>>210
女性は足を美しく見せたい、というのがあると思いますが、それを男性がやる必要、もしくは
需要があるでしょうか(^^)

むしろ女性からは反感をもたれたり否定さえされやすいはずです
ただし毎日ピタピタなパンツをはくのではなく、たまにであれば「スタイルパターンの1つ」と見なされる可能性もあるとは思います

いずれにしても、スカートをはくべき、とかと同じで、
女性とまったく同じものを着れば良いということではないですから
あくまで「魅力を理解させる」ためにユニセックス要素があると
不快感などを抱かせていたら逆効果ですので
0232ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:34:12.04ID:Dy1I6grM0
相手に意に沿った行動を望むと長文になりがち
どんなに丁寧な文体であろうが本音はバレバレ
つまるところムキになって敬語で取り繕ってるだけ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:36:17.49ID:Dy1I6grM0
言いたいなら言え 好きにしてくれ
それで済むことは多い
そして(好きにしてくれと)言う必要すらない
0235ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 06:13:22.21ID:aLGmf4b20
>>231
スキニーがどうか、ではなく理論の方が破綻してる事にツッコみたいのよ
結局、後付けで無理やり考えた屁理屈でしかないな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:08:48.41ID:yvkCG9Xa0
じゃあマネキンとかスナップ丸ごととかは楽しんでないってことなの?
0237ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:42:37.40ID:M5xxw5IY0
>>230
ファッションでもなんでもそうだけど好みがあるからね
食べ物で例えると、お寿司は人気だけど嫌いって人もいる
世の中100%の人が好きってものは"存在しない"

大多数が好きなファッションが世間の評価を得る
90%が好きで、10%が嫌いとかだったら
それはもう"圧倒的に民意"ですよ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:30:47.37ID:6wDaEnSD0
でもその9割の人間はほぼクソださい感覚しかないから
自分の感覚を信じられない人以外は迎合するの無意味
0239ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:20.95ID:Dy1I6grM0
ちょっと先取りすると丁度いいって言うよな
みんなが良いって言ってから買うと遅いっていう
このさじ加減が分かるか次第だけど、無理な人は無理
0240ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:53.03ID:EQcXy+xc0
>>212
1920年代の農作業者ってかんじでいいね
マネしたいとは露ほども思わないけど好き
0241ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:47:53.22ID:e1STyAnK0
そういう適当なことほざいてるのが一番イラっとする
何処がファーマーズなんだよバカ
0242ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:50:34.13ID:ykIiwObM0
>>212
バブルのおっさん
0243ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:40:42.33ID:EQcXy+xc0
>>241
白黒の映画ん中でお洒落したいアメ公がこんな格好で農作業
やってんだろ。だいたいハットだけどな
ハイブランド好きそうな大学生ファッションのオッサン、年収自慢どうぞ
0244ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:23:45.89ID:e1STyAnK0
>>243
1920年代にこんな薄いジャケットで農作業するわけねーだろ、少しは考えろよ
ふわふわしたイメージだけで知ったかぶりすんのほんま
気色悪い
0245ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:31:19.47ID:e1STyAnK0
麻だとしてもペラペラのラミーじゃなくてヘビーリネン
コットンなら打込みの強い生地
白黒ならカラーより階調で素材感わかりやすいのにそんなところすら拾えてないってセンス無いよマジ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:44:55.19ID:d9Fbdiv70
何コイツ怖い
0247ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:50:11.67ID:NtQ7kSa80
>>235
いやだから、あなたのいう僕の理論というのが、 「なんでもかんでも女性と同じものを着れば評価されやすい」だとすると、男性もスカートをはくべき、とかいうことになってしまうじゃないですか(^^)

それはちがいますし、それも最初から言ってきてますよ
理解させやすくするためのユニセックス要素も大事ですし、男性と女性の魅力の違いを出す要素も、両方あるほうがよい、と
今回のケースはむしろ後者なんですよね

というか極論、どんなものであれ「評価されやすい」に繋がればいいんですけどね
べつにユニセックスでなくとも
相手の理屈を崩そうとすること、そのものが目的になってしまっていても無意味ですよ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:15:08.11ID:NtQ7kSa80
ま、芸能人なんかでも、男性はとくに、ほんとにオシャレな人かどうかというより
しょせん「オシャレが好きな人」でしかないことのほうが多いようにも思いますけどね(^^;)

人にみられるという意味ではプロな人たちでもそのレベルなので、素人ならそれこそ特別オシャレとはならなくとも、
最低でもバカにされたりするレベルでなければ良いような気もしますね

そういう意味でも、すくなくとも「◯◯っぽい(笑)」くらいは回避すべきではないかなと思いますが(^^)
0250ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:30:33.66ID:UDkC507O0
>>213
そんなに誤解はしてないかもしれないけど、俺の言う事も理解してくれw
ただの「ダサい」は「評価」であって「マウント」ではないよ
マウントに近いものや他の人の言う罵声もあるけど、違うのもあってその辺の峻別は大事

ただ評価でも、実際はただの煽りとか、時代についていけない奴が昔の感覚のみで叩いてるレスとかもある
本当におしゃれになりたかったら、どうすれば良くなるかは上記のようなのじゃなくて
(たとえ口悪くても)ちゃんと評価してるまともな人に聞く方がいい
もう大体分かってきてるかもしれないがまともな「評価」じゃない奴の判断基準や心理は大体似通ったのが多い

ファッション誌は何を読んでるのかちょっと気になるけど、ファッション誌のスナップもインスタやwearも
皆が本当に個性的でおしゃれなわけじゃなく個性無いのや量産型や普通なのも結構いるからな
wearのランキングだってお洒落だけど似通ってるのも何人もいたりするでしょ

ちなみに個性を磨くのは、自分が「好き」、「いい」と感じるファッションやその他のファッションに繋げ
られそうなものにたくさん触れて感覚を磨き、その感覚について
「それは何か、何故そう感じるか」を深く考えるといいんじゃないかと思う
自分なりにそれが再現できるようになってきたら個性は出せてきてるんじゃないかな
0252ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:08.93ID:EFRwWwhx0
>>212
テラジャケの衿はカラダに直に当てんな

長袖カラーシャツがジャケの下着と言われる意味考えろ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:22:23.96ID:EFRwWwhx0
てかアバラを紐で絞るようになってんの?(笑)
4つボタンはいいんだが
0254ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:23:35.67ID:EFRwWwhx0
ほんと、にしのやかポギーみたいなの多くなったよね(笑)
0255ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:58.29ID:EFRwWwhx0
てか既製のジャケってほぼホンアキになってんのな(笑)
俺の最近買ったジャケ、3着とト、ホンアキ
アピールはせんがな
0259ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:52:07.75ID:zjTx0DeM0
やっぱり良いレスって心に残るよな

812 ノーブランドさん (ワイーワ2W FF82-cvck)[sage] 2020/02/28(金) 19:05:07.58 ID:g+GqvraTF
フードコートで飲んどるよワラワラ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:55:10.75ID:6dRDMx/j0
笑笑で飲んでるようにも見える
どっちも底辺感は変わらんが
0261ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:05:07.20ID:aLGmf4b20
>>247
目的っつーか、実際破綻してるんですから
この話になる度にスカートなんて極端な例え出すけど無駄な話ですよ
理論が適用されるギリギリのラインくらい分かってるつもりだったけど、スキニーすら範囲外なんだな
予想よりかなり狭い
0262ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:14:24.04ID:LDp8cbsp0
スキニーすら範囲外っていうか、否定することを目的として展開し始めてるからめちゃくちゃなんだよな
うpしてる人ら見てももはや誰も顔文字を相手にしてないのほんとウケるわ
0264ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:29:58.46ID:EFRwWwhx0
洋服ってただでさえ構築的に作ったりみせようとしたりすんのになんでああも身体にはりつくスキニー?
女なら構わんが
0265ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:41:38.77ID:NtQ7kSa80
>>261
え?スキニージーンズそのものを否定してる・・?(^^)

それ誰の話ですか?
もはやわけがわかりませんし、言いがかりレベルがすぎますよ(笑)

スルーどうのこうのならあなたはなぜスルーしなかったのかという矛盾にも(略
0266ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:42.78ID:EQcXy+xc0
>>245
おもろw
おはよう朝なんで干してあった麻のやつ着るね
うっわーヘビーだわーワシ、知らなかったわあw
0267ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:41.15ID:NtQ7kSa80
そうやってあと出しで、ご都合主義の「決めつけ」にどんどんなっていくのも、
僕としてはやめてほしいものですけどねえ(^^)

そもそもこの議論そのものが明らかに「決めつけ」ですしね
「お前は◯◯だと言っていたはずだろ」とか
内容も言ってたことも違う、と丁寧に説明しているのに、それも聞き入れない意味がわかりませんし

これでは、議論する気もなく、目的が相手の否定そのものと言われても仕方ないでしょう

自分にとって関係ないレスや、参考にもならない取り入れる必要もないレスだと思うなら、ふつうにスルーすれば良いだけじゃないですかねえ

僕もそんなあなたでなく、他の人にも人に向けて言ってますので(^^)
たとえそれが、スレをみているだけの人であっても
0268ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:49:32.01ID:xQB/uxMB0
好きな服着てくださいね
既成概念に捉われたら魅力の無いつまらない人間の出来上がり
0269ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:50:45.66ID:EFRwWwhx0
またあほ
服装なんか礼儀作法だぞ
お前の好きなものなんただこデタラメだ
0270ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:52:20.04ID:xQB/uxMB0
礼儀作法を弁えてれば結婚の一つくらいは出来ますよ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:54:01.86ID:EFRwWwhx0
お前の好きなものなんかだだのデタラメ、な(笑)

服装の最上格がホワイトタイなの
ホワイトタイ指定なら略フォーマルドレスも、ご法度
0273ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:57:27.46ID:xQB/uxMB0
結婚もせず1人寂しくフードコートで飲むくらいならデタラメでも仲間や家族に囲まれてる人生を選びますね
見ているのが辛かったらさっさとNG登録してくださいね
0274ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:58:05.13ID:EFRwWwhx0
悔しいよね
服の話じゃ太刀打ちできないんだもんね
0276ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:03:17.56ID:xQB/uxMB0
そうでもないですね
そんな調べれば分かるような事で話しても仕方ないですしね
人生に深みのない人は表面しか見ないですからね
0278ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:03:54.75ID:L66kE86E0
>>274
悲しいよね。フードコートで一人酒しながらネットで服の話してるの。
0279ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:04:58.24ID:xQB/uxMB0
興味ある無しではなく、先に絡んできたのは貴方ですがどうかしましたか?
0280ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:12.29ID:L66kE86E0
>>277
フードコートで一人酒しながらネットで説法してる40独身男、気持ち悪いなぁ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:31.72ID:EFRwWwhx0
俺に言われなきゃ想像もつかんことだったろ
どうせ付け焼き刃は三日もすりゃ後方もねぇだろう
0283ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:06:10.50ID:NtQ7kSa80
まあべつに僕を否定しようがそれはどうでもいいんですが、
それならあなたの考えかたとして、
「男がピッチピチの超細いスキニーパンツを毎日はいてても、女子ウケしまくるよ!」がなければ成立しないはずですよね(笑)(^^)

だから僕の意見を否定しにかかってるんでしょうし
「レスの目的がファッションそのものにある」のであれば、ですけどね
でなければ、無駄で無意味なレスでしかないんじゃないですかねえ

僕としては、女性の多くは「男がピッチピチの超細スキニー?きもっ(笑)なにアピールなの?ミュージシャンでもないのに女性よりも足細いアピールとかやめてくれない?それ男がやること?(笑)」
となることのほうが多いだろう、というスタンスですけどね
それはもはやユニセックスではないだろうと
0285ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:09:27.48ID:EFRwWwhx0
だいたい、プロトコルなんか実践するしないでなく、一般教養なんだからな
調べりゃわかる、じゃねぇんたよあほ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:20.62ID:pPxdzWUr0
ワッチョイ無くなったら変なの沸くようになったなw
0288ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:54.03ID:Y4lNINk20
フードコートの王道パターン
・勝手に話に加わってくる
・誰も聞いてないのに勝手に論点ズレた連投レス
・勝手に「俺がいなきゃお前ら何も知らなかったろ」で終わる

ごく稀に構ってあげてる人に論破されると媚び諂い
0291ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:14:56.76ID:bMxxDoQt0
まぁ平日はこんなもんだよな
うpは土日が多いし
0292ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:15:08.26ID:4sCuaE870
フードコートで何食べて何飲んでるの?
半額惣菜に第三のビール?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:15:22.49ID:Y4lNINk20
>>289
そうだな、なんで自分がここまで嫌われるかそろそろ自覚しろな
0294ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:17:12.08ID:EFRwWwhx0
デタラメ奔放なかっこで周囲を困惑させてばっかな奴なんだろな
0295ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:18:14.48ID:Z0XZkvHu0
でもカッケーよな

このコロナで大変な時期にフードコートで一人酒する勇気
0297ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:21:01.41ID:EFRwWwhx0
服大好きなんだろうにずっとアホなままってすごいね
鈍感すぎるのかな?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:22:13.28ID:EFRwWwhx0
まぁこんなとこに毎日いたってなんの意味もないってことだな
気付けよ(笑)
0299ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:27:45.53ID:NtQ7kSa80
結局、みなさんがやりたいのは「自分(のファッション)の肯定」と、それ以外の否定、なんですよねえ(^^)

あなたがより多くの人から誉められるファッションであるなら、肯定しようとするのもわかりますが、はたしてその確信や確証がどこまであるのやら

「男がピッチピチスキニーはいててもいいだろ!これが俺のスタイルだ!文句あるのか!」を主張したいだけなら無意味に等しいんですよねえ

肝心なのは、(ここの)誰に否定されたかではなく、(リアルの)多くの人がどう思うのかでしかありませんし

「◯◯がオシャレとされているんだよ」なんてのも、それをきちんと実践できてるかどうかさえかなり怪しいでしょうね
それそのものがつまらないかもしれないこと以前に
0300ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:51:22.23ID:oZ4XBA5g0
>>298
そうだな、お前もフードコートで一人酒してこんなスレで無理矢理レスして食い込んでも何の意味もねぇって事気付けよな。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:17:07.50ID:PPAkIT7U0
男性はともかく、女性でオシャレとされてる人はそこそこ男性にも理解できますね(^^)

新木優子ちゃんなんかはかなりオシャレな気がします

怪しいのは、「ダサいになりそうなギリギリのところでオシャレしてる」みたいな人ですね
ほとんどそれはダサいだろ、と(笑)
菅田将暉くんとかもモロにそれだと思います
0302ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:38:38.01ID:fnihNZpN0
晒してから偉そうなこと言えよ
カンジェルも顔文字も
0304ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:47:19.27ID:1F738KXe0
伸びてると思ったらフードコートと顔文字がW降臨してたんかw
0305ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:12:56.30ID:Dg/MlMSW0
フードコートも呑んだら禁止なら飲まない方がいいけど、都市でテント張ったり駅で脚が腐っても酒飲んでるホームレスの自由人みてる人なら特に何も思わないんじゃない
0306ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:31:28.57ID:AzESsYnu0
>>229
ファッションは楽しむのが一番っていうのはごもっともだけど楽しみ方は人それぞれだと思うんだ
結局ファッションなんて自己満足の世界
多分、経験の差とかセンスの差とかで大きなミゾがあるんだろうね

>>250
口が悪い人ほど中身のないレスしてる人が多い気がするなw
そういう人がどんなふうにに考えてるのか興味がある
煽りに反応する方が「悪」っぽいから今度からはスルーするよ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:36:05.13ID:T2unhW6w0
>>305
想像してみろ。
フードコートで家族連れが多い中、40独身男が1人で酒飲みながらスマホぽちぽち連打してる姿を、、、
0308ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:46:48.08ID:hZ38pC/20
フードコートで飲んでるのがダメではない
お安く楽しめて良いことだ
ただ、荒らし同然の動きしてる奴がドヤって言うことではない
0315ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:05:57.97ID:3QmELNK10
>>108
本当になぁ…
デニス使おうがいい靴履こうが普通にこっち>>110の方が上なんだよなぁ…
0317ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:48:42.49ID:O5ShNTG00
こんばんは。
このスレ少しギスギスしています?
ファッションを楽しみましょう。
系統もブランド(値段とか)も気にせず、自分の気に入ったものを自分に合うように着こなす事を楽しみましょう。
細かいことに捉われずにファッションを楽しみましょう。
もっとファッション以外にも目を向けて浅く広くでも良いので知見を広げられたら楽しいですよね!
私もそれが楽しみでここに来ます。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:51.02ID:quYPSIGl0
人の目が気になるなら教養つけろよデタラメたち
0319ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:05:33.16ID:quYPSIGl0
ここのわかりやすい例がオカマ

昼間っからボウタイ結ぶ無知
気持ちが悪い
0320ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:16:42.54ID:O5ShNTG00
まあまあ、時代の流れで色々な価値観が出てきていますから。
室内で帽子もケースバイケースでOKなような時代ですしね。
ガチガチ過ぎても窮屈でしょう。
0321ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:17.35ID:GqKyxIT/0
>>320
どんな価値観だバカ
屋内で帽子は非礼以外にねぇよ、
ベレー以外
0324ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:31:21.84ID:GqKyxIT/0
無教養は崩してありなポイントもわからんだろ
昼間っからボウタイ
スワローテールに結び下げるぐらいアホ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:43.62ID:O5ShNTG00
なるほど、その杓子定規な判断が色々と社会との繋がりを狭めると思います。
例えば抗がん剤治療しているとどうしてもウィッグだけでは足りず、ニット帽や何かしらの帽子をかぶることがあります。
相手がどのような状況なのかを考えずに杓子定規だけで物事を測らない方が良いと思います。
0328ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:34:14.62ID:asOxrgv+0
今日はボウタイについて語られるようです@フードコート
0330ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:36:28.16ID:GqKyxIT/0
ヒキニートで分裂病
ここではよくあることかな?(笑)
0333ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:37:47.15ID:asOxrgv+0
>>330
ほら、嫌な部分突かれると【分裂病】
で次は【服の話できないから】でしょ?
0334ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:38:23.14ID:O5ShNTG00
いえいえ、沢山の方とつながりのある生活をしていますよ。
それぞれの状況、価値観、色々知ると杓子定規では測れなくなります。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:38:26.28ID:cehzOzR10
>>332
いや、賛同はしてないよ。
フードコートマンが消えて欲しいだけ。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:38:57.28ID:GqKyxIT/0
だってハゲ隠しがわるいか?とか言い出すんだぜ
正常じゃねぇよわろ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:34.81ID:GqKyxIT/0
とりあえず服装とは礼儀作法でありその最高峰はプロトコルであるっては把握しとけ、無知たち
0338ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:54.30ID:O5ShNTG00
病気で抜けてる方との違いがわからない時点で少々問題有りですね。
社会とのつながりをもう少し持ってみたら良いと思いますよ。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:42:18.68ID:GqKyxIT/0
>>338
本気に気持ち悪いんであぼーんにするけどね
おまえ病院かかったほうがいいよ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:42:28.80ID:O5ShNTG00
礼儀作法を語る方の文章には見えませんね。
分裂症ですか?
0342ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:14.02ID:vcNn51Xv0
「単なる悪口」は禁止ですよ(^^)

おまえもな、って言葉はそのためにあるのでは
けなすなら論旨とか中身でやらないと子供の喧嘩にしかなりませんね

まあしかし、僕も当初は「個性が無い奴はみんなダメ」とか思ってましたね
個性を魅力的に見せることこそがセンスだろう、と

でもそれそのものがとても難しいことですし、世の中のほとんどの男性がそんなことできてないんよねえ
自分でさえもできていたかどうか怪しく思えてきたりと(今はできてるはず・・ですが(^^;))

つまり、個人的にここに来てからけっこう変わった部分も多かったりしますよ(^^)
0345ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:53:53.09ID:WPq+WwDX0
いいじゃん
秋の学生って感じするよ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:14.39ID:Zv7rbusO0
>>345
本当ですか? 嬉しいです
0348ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:03:03.45ID:WPq+WwDX0
>>347
ええよ
こういうのSafariでよく見るわ
素材が試されるで
0350ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:05:35.27ID:3dUON5yR0
Safariたまに読んでるけどこんなん載ってねえよw
0351ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:06:04.67ID:7HBZltb50
>>343
この服装でおたくっぽいとは思わないな
なんの変哲もない普通の格好
スタイルよさそうだし変ではない
ただ髪型とか顔、靴、バッグ、雰囲気によってはオタクに見える可能性はなくはない
0353ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:15.23ID:3dUON5yR0
いや99%キモオタのスタイリングでしょ
ここからオタクに見せないのは相当難しい
0355ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:13:49.80ID:vzgvLdpx0
フードコート連呼してるジジイは、もしフードコートでビールとか差し出されても
「わしはフードコートでは飲まん!」とか言って断っちゃうの?
0356ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:16:14.55ID:O5ShNTG00
確かに社会にあまり触れていない方のことも理解しないといけないですね。
自分の意見を押し通すのはいけないですね、気をつけます。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:17:40.81ID:Zv7rbusO0
>>351
なるほど 変ではないというレスが欲しかったので嬉しいです
>>353
やっぱりオタクに見えます?タクシードライバーのデ・ニーロが着てるものに似てたので買っちゃいました
0358ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:13.13ID:ncZR4FYm0
トラヴィスは黒い細身のパンツなんて穿かないだろ・・・
0359ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:41.60ID:tWncBap90
フードコート再放送お疲れ様です
0361ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:27:04.52ID:asOxrgv+0
>>355
俺の知ってるフードコートとは違うフードコートがあるのか?なんだ差し出されるって
0362ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:27:38.00ID:Zv7rbusO0
>>358
トップスの方ですね 主語が抽象的ですみません
0363ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:30:34.40ID:3dUON5yR0
タクシー・ドライバーはアメリカを舞台にした映画で
アメリカ人(役)のアメカジだから成り立ってるというのと
冴えないタクシードライバー(ダサい)役の服装として出てきてるチェックシャツを見て
カッコいいと思って真似しちゃうってのは慣性がズレすぎてる
格好男よく見えるシーンもアウターのM65があるから成り立ってるんだよ
まああと大きいのはヘアスタイルだけど
0364ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:35:57.02ID:Ys7GLZbR0
フードコートで注文した酒なら貴重な売上だけど、酒コーナーで買った持ち込みなら飲まない方が良いと思う

銭湯のフードコートでハゲの刺青出したホンチャンがオイ兄ちゃんも飲めよゆーて車で来てると言えば断れる法律も出来たしそういうのは居なくなったな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:38:04.55ID:Zv7rbusO0
>>363
一応M65も持ってるので秋冬はあわせてみます
0366ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:42:56.42ID:xoC6KSHn0
ここでフードコートを馬鹿にしてる人は、40の冴えないおっさんが一人で飲む姿が悲しくて馬鹿にしてるんでしょ?
それがカンジェルなんでしょ?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:45:42.64ID:08SxkVrN0
>>363
タンカースジャケットも基本ただのおっさん臭いジャンパーにしか見えないアイテムだからな
基本オシャレに見えにくい
0368ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:47:26.20ID:WPq+WwDX0
M65かっこいいよな
10年くらい前のBALMAINのやつがクソかっこよかった
0370ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:45:58.34ID:ncZR4FYm0
>>362
わかってるよ
だから黒い細身のパンツなんて穿かないって言ってんだよ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:57:39.94ID:vcNn51Xv0
チェックのシャツなんて・・と言いたいところですが、
個人的に好きなブランドも、ふつうにチェック柄のアイテムたくさん出していたり(^^)

べつにチェック柄そのものが悪いわけではなくて、
実はそれも、チェックだとそのブランド特有の個性が出にくいからあまり選ばなかっただけですけどね

どこで買っても同じになりそうと言いますか、人と被る感じだからです
ボーダーなんかも同じ理由で、個人的にはあまり着てません

ただ最近は、あえてそのへんを選ぶことで逆に意外性を与えたり(◯◯さんがチェック着るの?的な)、
自分ならではの定番ものの着こなしみたいなのも追求するようにもなってますけどね
ま、グレンチェックとかならもともと好きですけど
0373ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:59:25.01ID:5CcyC9/o0
>>355
フードコートで誰だかわからんやつが頼んでもいないビール差し出してきたら普通断るだろw
0374ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:56:48.47ID:QMjH4F8Y0
>>306
だろ
てかまともなレスしてる奴よりそうじゃない方に興味あるのかw
「悪」というか煽りに反応するとスレが荒れるというか空気も悪くなるからな
スルーした方が比較的まともな流れになるからそっちの方がいいだろうな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:29.87ID:vzgvLdpx0
>>360-361>>373
知り合いとかと行ったら普通に有り得るぞ
おまえらボッチには分からないかもしれんけどw
0376ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:25:32.95ID:uXOvV5Z90
40代独身
GUコーデ
フードコートで独り飲み
どれも単体ならまあいいけど全部揃っててその上2chで真っ赤になってレスバしてんだから数え役満だろ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:29:04.34ID:3dUON5yR0
単体でもよくはないだろ
一番上はまあ増えてるにしても下2つは単体でも人生終わってるレベルだし
0378ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:31:58.05ID:GmKYKn1B0
>>375
ガキじゃないんだから連れがいてフードコートとか行かんだろ...
0379ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:43:30.52ID:BVEe8aQx0
フードコートでボッチでいるのって昼休み中のサラリーマンぐらいだよ
0380ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:35:20.71ID:2RMQXyz80
フドコの催しで立ち飲みしかした事ないけど、意外と合うなと思ったのが、デミグラオムライスと酒かな?
卵とチーズのドロドロを炭酸で喉へ流し込むとハーモニーして少量で満たされるっていうかワイン煮込みなんてのもある位だし
0382ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:51:51.97ID:qHv8Ycwu0
確かにフドコの共有スペースで飲むのを蔑んで嫌悪する人は一定以上居るから
仕入れが高い酒が出ないと儲からない海鮮とかは最盛期に複数店舗のフドコで展開してたけど撤退した人居るわ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:22:29.16ID:YghrPLkc0
>>302
批判が怖いならうぷすんなって話
てか画像晒したら偉いのか?
全く意味わからん
0384ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:53:11.97ID:qR7dewzp0
ボッチはフードコート行かねーだろw
家族か若造のグループか
フードコート高めだし底辺は行かない
底辺が行くのは松屋
0385ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:05:51.60ID:MuhjIA620
真っ昼間にフードコートで呑んだくれながらスレッドの主旨を無視して独り善がりな書き込みをする奴が
礼儀・礼節・プロトコルを語ったり、
誤字脱字だらけの書き込みをする奴が他人を無教養呼ばわりしたりするというのは、
ギャグなのか?
0387ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:14:56.72ID:db3phVws0
色々考えてみたけどフードコートで呑むって現実的にはあり得んわ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:24:41.66ID:+HVuJqjJ0
同じようクソ会話繰り広げてアホばかりだな
0390ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:21:39.37ID:81Pk5DNI0
ファ板のフードコートスレはここですか?
0391ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:21:45.12ID:C6kDuzUT0
ファ板のフードコートスレはここですか?
0392ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:31:18.13ID:+HVuJqjJ0
見てて思うけどキチガイに張り付くキチガイのが迷惑なんだよ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:09:05.97ID:uA7/gWR70
昨日の空欄といい、何かフードコートに不都合なんか?w
愛用者なだけあって辛いんか?w
0395ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:30:44.45ID:5x6mpsa10
「俺はフードコートで優雅にすごしてるんだぜ?」と、ちょっとしたリア充アピールが目的で言ったのだとすると、
それそのものが嘘である可能性も(^^)

つまりもしそうだとすると、フードコートどうこうで攻撃しても無駄ということになりますね

それくらいみなさんは、無駄なことがお好きだと(^^)
0397ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:53:33.40ID:tL60qa5R0
まあGUとかハレ着ている40オーバー独身がフードコートで1人飲みしながら何言っても説得力ないわなwwww
0398ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:18.15ID:lQ7WS/Ok0
フードコートに粘着してる爺さんは
自分がフードコートで酒飲まないことに優越感とかを感じてるの?
だとしたら器が小さいんだなぁと思う(´・ω・`)
0399ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:24.05ID:V8l+FdGv0
>>398
いや、飲まないだろw
一人で飲んでる40のオッサンなんか見下されて当然
0401ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:59:39.19ID:0+57ThYi0
ファッション蘊蓄語る前に自分の生活見つめ直せって事だ。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:55:18.23ID:Hq9ZfxFV0
春のトレンチコーデどうでしょうか。
ズボンで上下のメリハリを付けて
足元で可愛らしさを出しました。
https://i.imgur.com/vi1cleO.jpg
0404ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:56:44.96ID:dRl7yP670
homeless kawaii ojisan
0406ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:58:15.35ID:k0KPVCs/0
>>403
少し背伸びた?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:59:00.63ID:lQ7WS/Ok0
>>403
ベージュの丈の長いコートって秋っぽく見えがちだけど
シャツとスニーカーの色でそれを打ち消して季節感あっていいと思う
0409ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:28:06.18ID:Hq9ZfxFV0
>>406
変わらないと思う

>>407
あざます
春だから軽さを意識した

>>408
コーデは文句なしってことか、あざます
0410ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:45:00.67ID:uumeBwYC0
「自分でしっかりオシャレできてるかどうかもわからないのに(おそらくできていない)、
ひたすら理論武装して、毎回周囲に喧嘩腰でファッションとはを語ること」が、
その人のダメなところなわけでしょう(^^)

それを、フードコートだの人生負け組だのに置き換えているから「オマエモナ」となっちゃうわけです

つまらないところで攻めても無駄ですよ
そんなあなたの人生が充実してる保証もまったくないのですから
本質のみで語らないと子供の喧嘩にしかなりませんね
0414ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:37:32.67ID:hR4GucOb0
ここにアップしてる人達はギャグでやってんだよな?
まさか本気でカッコいいと思ってアップしてるわけじゃないよな?
0415ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:37:49.33ID:Hq9ZfxFV0
>>412
おしゃんかな?
0417ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:45:41.86ID:Dsnmk7qp0
>>403
春っぽくさわやかで柄物の靴下も難しいのに合ってて違和感ないし、いいと思う
0419ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:28:34.38ID:Hq9ZfxFV0
>>417
あざます
爽やかに見えたの嬉しい

>>418
あざます
0421ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:39:35.28ID:Hq9ZfxFV0
>>420
寛大な心が必要だよ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:42:40.66ID:iuEnnmM50
>>403
やっぱり色の使い方が絶望的に下手だね
このロールアップもこの服装には野暮ったすぎる
一番ひどいのはインナーの色
こう言うのって生まれ持ったセンスとそのあとの経験の両方が酷いからこうなるんだろうな
ご愁傷様
0425ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:56:17.01ID:Hq9ZfxFV0
>>424
君は恐らくトレンチ着ない人だね
トレンチ着る人ならサイズ感わかると思うけどこれはむしろ小さめ~ジャストなんだけど、、、
0426ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:57:53.04ID:Vq1kL+MS0
こいつ体格が常人からかけ離れてるからサイジングめちゃくちゃに見えるんよ
何着ても似合わないのはかわいそう
0427ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:43:04.07ID:iW3GdxbK0
どこがサイズでかいかによるよね
これは袖肩ジャストで着丈長めのAライン
ボリュームはあるから膝上丈のコートしか着たことない人にとってはサイズでかく感じるかもね
0428ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:44:56.19ID:uumeBwYC0
よっしゃー、デデデで吸い込みばかりで5-2勝利、スネークで逃げながら爆弾まみれ戦法で4-1勝利と、
やりたことが連続でできましたよっと!(^^)

・・あ、いや、こちらの話です(^^;)

>>403さんはわりといい感じじゃないですかね
気に入らないからっていうレビューはだめですよね

ま、あえていうなら、このあとガバッ!と両手を広げてコートを脱ぎそうな、変質者っぽくもみえなくもないですが(笑)
あと靴が学校の上履きっぽいですねえ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:25.67ID:Hq9ZfxFV0
>>428
そー上履きっぽくて可愛いのよ
0432ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:59:53.90ID:yszjnpC90
ワッチョイなくなったとたんに高評価ついてるやついるな
0433ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:47:05.77ID:TpZNoE3+0
>>430
どんな加工が見えたんだい?

>>431
アイスブルーデニムでパステルコーデもするけどそっちのが良さげか?
因みに君ならズボンと靴どうする?
0435ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:57:07.77ID:5YEc/r/U0
>>429
「可愛らしさ」を「子供っぽさ」だと思っているなら、それは勘違いだ。
「可愛らしさ」とは「イノセンス(innocence)」のことだよ。
人には人それぞれのイノセンスがある。
男には男の、女には女の、
オッサンにはオッサンの、オバサンにはオバサンのイノセンスがある。
その人なりのイノセンスが垣間見えたときに「可愛らしい」と素直に感じてもらえるんだ。
「子供っぽさ」は大人のイノセンスじゃない。
大の男が「可愛らしさ」を演出しようとして「子供っぽい細工」をするのは、
イノセンスとは正反対の作為的な工作で、むしろ逆効果になりかねない。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:18:23.73ID:TpZNoE3+0
>>434
春だから
一足早い桜やで

>>435
人それぞれ感性あるんやね
そこが面白いところよ
0439ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:50:14.40ID:vaZAEFrJ0
>>435
自分で言うな的な 数スレしか見てないけど、長文センパイが自分の尻尾追いかけてるみたいつってた
アンカー追っても遺恨清算犬猿なのか日付けまたいで1対1でずっとタイマンやってたのが面白かった
0440ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:56:34.44ID:vaZAEFrJ0
何をそんなに服でバトってるんだろうってファ板で少し追って読んだのは、ここは最近喧嘩してないからユニUスレかな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:22:56.20ID:3rEA6PAh0
>>403
これって細長く写るアプリか何かで撮ってんの?
リアルにこの体型だとしたら正直何着ても洒落乙とはならないと思う
0442ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:49:41.87ID:AmraPOX10
アンガールズ体系だな
身長高いのにガリガリ過ぎだから、服のサイズに困りそう
0444ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:13:56.59ID:q/Sn+Ic00
>>441
エディの頃のサンローランのルック見たら発狂しそうだね
0445ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:32:33.13ID:TpZNoE3+0
足太くだけはなりたくないわ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:03:38.64ID:8SqedQSy0
>>441
ハイブラのランウェイは全部ダサいってことか
なるほど
0448ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:04:10.06ID:xtlxMx5j0
>>403
コロナでいきなり休校になって
やる事なくなった奴が部屋でやらかしてる感
0449ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:45:00.98ID:3PJAIxCI0
>>444,447
ああいったモデルはひょろ長でも均整はとれてるでしょ
>>403みたいな肩幅激狭の棒体型と一緒にしたら失礼
0451ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:34:15.27ID:ca+X7GKH0
むしろスーパーモデルは肩幅はある方が多いね
足も長いし体重上げていいならかなり立派な体格
0452ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:12:45.15ID:uA8lU7X10
>>446
帽子がよく見えないからわからないけど普通でいいと思う
黒くてよく見えないけどパーカーの丈が長いのかな
パーカーの丈はアウターと同じか少し出るぐらいがいいと思う
0455ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:50:06.25ID:HH2pVDGx0
お前らチンドンコーデを馬鹿にするのはいいけど体型はやめとけよ
本人もこんなふうになりたくてなったわけじゃないだろ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:57:48.29ID:gHylV4AU0
>>455
馬鹿にする訳ではなく体型に合った服装を探した方がいいと思う
0460ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:48:12.04ID:5W+pSuxj0
やっぱワッチョイ無いとこうなるよな
0461ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:04:05.85ID:Du2XdmVd0
>>446
今回のコーデは整っていて良いな。
黒を基調にして、そこに、ジャケットのブラウンでアクセントつけて、
それでいて、ジャケットのチェックが基調色である黒を拾っているので、
全体として調和がとれており統一感がある。
パーカーとルーズフィットなパンツとブーツがアクティブな印象を作っており、
それが抑制的な配色がもたらす大人しい印象を補っていると思う。
ただし、キャップは無い方がいいんじゃないかな。
大人っぽいイメージのダブルジャケットにはキャップは合わないような気がする。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:04:02.46ID:wfAwsx+V0
なんか見た事あるなそのコート女の子のじゃない
0465ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:08:20.75ID:5W+pSuxj0
>>463
いいね
コレクション会場にいそう
0466ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:10:15.16ID:xZE+QZlp0
>>452
ども
たしかに
ダブルライダース型のアウターと合わせるなら
着丈もほぼ同じのが良かったかな

>>461
ども
ブーツとキャップを合わせたんだけど
キャップはいらなかったかな

>>462
ども
グッチだよー
0468ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:50:09.71ID:Y3kFqpOI0
コロナのせいか知らんがこのスレも終わってんな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:52:06.67ID:ouj5ZU9y0
>>463
その奇想天外な格好で、どんなホワイトデーのお返しをあげたのか気になる
0470ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:11.73ID:8LK6hpZE0
ドフラミンゴ好きそう
0471ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:23:03.02ID:/2FHC4l10
くっそう、スマブラ、今日はけっこうやられてしまいましたねえ(^^)

というか、たとえば4連続でまるで初心者みたいな人と組まされたりとか、自分の運のなさに驚愕する日でしたね
なんだかほとんどの試合で、相方さんがいきなり最初に落ちてたような・・
もうその時点で「えー、また?試合にならないじゃん!」みたいな

こんなことありえるの?って、感じの日でした
実力で負けたのなら納得できますが、シンプルに運でやられてるのが悔しすぎるという
まあ、やられてるといってもそれなりの数字はキープしてはいるのですが

ファッションも、運のよさがないと・・

・・あ、いや、これ繋がらないな(^^;)

まあ、あるとすると「アイテムやブランドとの出会い」でしょうね
それがあるかないかで無茶苦茶ちがったりしますし

僕なんかは毎日のように、アイテムを「発見」してますよ
そのたびに、スマブラでアドレナリンが出るように、ファッションでもそれが人よりかなり出てると思います
発見から感動がうまれるというか、だからこそ常に探し続けるんですよね
0473ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:31:19.93ID:NHxRs/UR0
>>464
にゃは

>>465
ありがとー
うれしい

>>469
えーと…
この>>463のコーデ自体がお返しのプレゼント…

>>470
某占いによると
前世は海賊のリーダーだったらしいです
0474ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:46:43.67ID:uSb+1PZ20
>>472
こういうのって見栄で友達に言った手前ハッタリだとシラけるから来て来てとか凄いんだよね催促が
0475ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:54:37.88ID:/2FHC4l10
>>463
NHKの有吉の番組(カネオ君?だったかな)で
これと似たジャケット着た外人の女の人が出てましたねえ(^^)

その人は裏原で3000円で買ったとかいってました
かなり派手!とか紹介のされかたでしたが、男性でよくやりますねえ

目立てばいい系のファッションはそろそろ卒業したほうがいいんじゃないですかねえ
ま、とはいえ僕もグラデ色のコートとかまだ着てますけどね・・(^^;)
0476ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:25:07.08ID:TXIHl/Qu0
>>463
非日常的なゴージャス感を意識したとすれば不徹底だ。
アクセがまだまだ大人しいし、
インナーが量販店で売ってそうな有り触れたトレーナーに見えるので
そこに詰めの甘さがある。
やるなら、もっと徹底的にやるべき。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:53:23.97ID:z6dEQjC20
>>446
上下スウェット?
寝間着に上着を羽織っただけのように見えてしまう。
0482ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:11:46.86ID:wax7oRkq0
アレンエドモンズってどう思う?
0483ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:44:30.20ID:k6+tE1sT0
>>478
シルエットが平坦だから何処かでメリハリつけると良いかもね
0484ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:02:27.77ID:nT05JKSO0
>>478
うーん、こういうのって作業着っぽさが出ると失敗のような(^^)
0485ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:07:20.78ID:nT05JKSO0
しばらくは家で楽しめる娯楽に人気が集まりそうなので、ゲーム関連の株でも買おうかなあ(^^)

下がってるときこそ買い時なんですよね
任天堂株は高すぎて手が出ませんが・・(^^;)
モンハンのあるカプコンとかが安定もしてていいのかなあ

ファッション業界は、けっこう倒産とかしてるっぽいですね
0486ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:28:25.57ID:uqbFIIfc0
>>455
なりたくてなってると思うぜ
黒スキニー穿くためにキモガリ状態維持してんだろ
わざわざO脚丸出しで骨皮アピールしなくてもなあ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:39:17.27ID:k6+tE1sT0
O脚なんて言われた事一度もないし黒スキニー晒したこと一度もないんだけど、、、
兎に角ディスりたいんだろうけど的外れ過ぎるよ🥺
0489ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:06:04.23ID:uqbFIIfc0
いや言われたことないからO脚ではないは成り立たんだろwww
まったく高すぎる知性まで晒しやがってw
0490ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:57:31.63ID:k6+tE1sT0
このスレでよく言われるのは真逆のX脚なんよ、、、
Xの自覚はあるけどOだと思ったことも言われたことも一度もないな🤔
0491ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:59:01.41ID:uqbFIIfc0
どっちにしろきっついじゃねーかww
0492ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:00:36.28ID:k6+tE1sT0
子供の一人相撲に付き合うのもしんどいな、、、
やっばりシカトが一番やな
0494ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:18:35.94ID:GW3g8e2T0
1.ファッションを気にしていて頑張って、とんでもなくセンス無い
2.ファッションに全く興味がなくヘンテコ
3.ファッションを気にして頑張っておしゃれ
4.頑張っているように見えず自然体でおしゃれ

>>492の君は1ね
自覚することから進歩が始まるよ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:24:26.19ID:/2+QR8050
>>494
ぼくは1かな
3は努力次第で行ける気がするけど4はある程度イケメンじゃないと無理だね
0496ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:01:23.62ID:GW3g8e2T0
>>495
1は認識してるんだね
4はイケメンとかの問題ではない
自分に合う物を知り他者に好感を持たれること
頑張ってる感の無い人って本当に少ないよね
雑誌とか見て勉強していたら辿り着けない場所だからさ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:19:43.38ID:/2+QR8050
>>496
でも長身イケメンなら似合う服の幅は相当広いよね
他者に好感を持たれることなんて実は服以外のことのほうが多い気がするな
0498ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:05.18ID:GW3g8e2T0
>>497
そう、服だけじゃだめなんだよね
その人の醸し出す雰囲気が必要
そう言うのが雑誌とかでは身につかない物なんだよね
長身イケメンでも似合わない服もあるからさ、そう言う部分が自分で判断できると言うのが4
0499ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:36:40.34ID:TGVgqjMM0
ちなみにアンガールズ田中さんは、世間の女性のファッション評価ではわりとランキング上位ですけどね(^^)

世の女性は、わりとファッションそのものでちゃんと評価してくれるものですよ
明らかに超イケメン、だと、そりゃそっちがどうしても勝つでしょうけど(笑)

>>494を書いたあなたは、どうやら自分を4だと思っていそうですがはたしてその確証があるでしょうかねえ

あなたは、誰に評価されたんでしょう?
それを考えれば、この人にだけキツくあたるのはおかしなことだと思いませんか

相変わらず◯◯をオシャレだと思い込んでるところが気にくわない、とかいうのもわかりますが、それはあなただけの感情論かもしれませんし
女性がどう思うかはまた別の問題です
それが一致している、と本気で思えるのなら別ですけどね

大事なのは常に、本質なのですから(^^)
0500ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:36:55.02ID:97I5bKje0
ファッションの大先生来てて草
0504ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:43:24.79ID:5BHrllUa0
>>499
それって又吉と綾部で芸大と青学から出て来た学生200人に付き合うならドッチと聞く番組で芸大と青学じゃ傾向がガラッと変わる的な!?
芸大が又吉の圧勝で、もっぺんやらしてくれって青学はノリが良さそうだからコッチと綾部が勝ってたけど
0505ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:15:01.72ID:kYRw7wOg0
>>503
トレンチコートのデカい襟、
ミリタリージャケットの襟とポケット、
パーカーのフード、キャップ…

ゴチャゴチャしててまとまりがない!
ミリタリージャケット要らない!
0507ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:39:19.66ID:yK0XM+Vs0
>>503
変だとは思わないけどアウター2枚重ねはもう暑そう&動きにくそう
0508ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:54:50.91ID:0wrOHlgc0
>>506
インナーとアウターで、同じような襟を重ねているのでバランスが悪い。インナーとアウターは別のタイプの襟にするか、どうしても同じタイプの襟にしたいなら、ボタンと生地は同じ色の方が良い。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:58:44.93ID:yK0XM+Vs0
>>506
中途半端なパンツのシルエットがビミョーだけど
スタイルいいからよっぽど変なデザインの服着てなきゃ様になるしおしゃれさんなんだなと思わせる力が本人自体にあると思う
顔がどんなんだかにもよるけど
でも個人的にはやっぱりわかりやすく普通にかっこよく見えるパンツはけばいいのにとは思う
身長何センチですか
0510ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:01:21.35ID:TefZOvmK0
>>506
シャツが長すぎです
こう言うところを手抜きしてはいけません
0511ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:14:20.89ID:NOCAy8C50
>>506
持ってるスタイルは良いし悪くないかな
ただ、肌の色感も含めて全体的にトーンが渋すぎるかも
どこかにスッキリした色か、白を差したい感じがする
それか、ジャケットの色や質感を変えるかだねー
0512ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:16:16.80ID:JVgcucib0
>>503
ええやん
色合いがダークやね
これ着てる人ちょくちょく見るわ

>>506
ええやん
ジャケットをダブルにしてもかっこよくなりそう
0513ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:18:26.97ID:NOCAy8C50
>>503
どっちも良いアイテムなんだけどテイストが喧嘩してる
トレンチのざっくり感で行くなら内側もざっくり
ディテールで行くならミリを外にしてインナー考える
0514ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:20.29ID:JVgcucib0
トレンチのインナーにするなら襟が立つやつにするといいかもね
襟立ててインナーにすると良き良き
0515ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:48.13ID:ndvk0r430
>>509
180です
>>510
まじ?こういう丈感最近流行ってない?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:09.84ID:GdaohYpL0
>>506
中カットソーとかロンtの方がスッキリするよ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:51.38ID:JIW5UyL00
むしろシャツの長さ変えたら終わってるレベル
コーディネート自体は芋っぽいが、今っぽい長さだからかろうじて成立してる
0518ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:35.42ID:kPP5vmIY0
俺もこの人の場合はシャツの丈長い方が良いと思う
短い方がスタイル良く見えるけど平坦に見えてしまうデメリットもある
元々スタイルがいいから少し遊んでも平気かと
0520ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:45.86ID:+kvY5m3W0
アウターはレザーだしこのくらいの方が子供っぽくならなくていいと思う
0523ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:42:52.62ID:quyJPqK20
>>503
ミリジャケのせいで爆弾テロ犯にしか見えない
馬鹿だろお前、コートのインにミリジャケてwウケるw
0524ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:52:52.62ID:ynCCoEzL0
>>523
せっかくみんながオブラートに包んでコメントしたのに台無しにするなよ!
0525ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:06:06.63ID:W4OlG2tx0
>>503
ミリジャケない方がしっくりこん??
0526ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:09:33.46ID:/B12D1RJ0
>>503
靴を思い切って明るい色のスニーカーに変えてみよう
0528ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:11:47.28ID:dqsKfQXp0
多分ミリタリジャケット無い方がまとまったな
個性が爆発しちまった
0529ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:24:19.18ID:apzcMVDA0
>>528
個性ってw
何かねハンバーグにとんかつ乗せてその上に目玉焼き、ライスじゃなくてナポリタン
って感じの盛り盛りコーデ
0530ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:44:15.29ID:iT6nYj+30
服たくさん買ったから一度にいっぱい着ちゃおって感じやね
0531ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:49:16.22ID:YnVfRN710
>>529

>>529

> >>528
> 個性ってw
> 何かねハンバーグにとんかつ乗せてその上に目玉焼き、ライスじゃなくてナポリタン
> って感じの盛り盛りコーデ

ハンバーグがパーカー
とんかつがミリジャケ
目玉焼きがコート
ナポリタンがその他

だね
0532ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:54:19.50ID:dqsKfQXp0
お子様ランチ的な?
ぼくの考えたさいきょうコーデみたいな感じで微笑ましいじゃないか
0533ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:56:56.15ID:biPZ4Vuq0
>>531
トンカツがミリジャケは同意
ハンバーグナポリタン目玉焼き乗せはごく普通
トンカツが余計
0534ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:11:56.44ID:yK0XM+Vs0
>>527
何のシチュエーションか気になる
もし山登りならジャケット、革靴じゃない方がいいと思う
強い意志でやってるならいいけど

山登りじゃないなら外国のおじさんみたいでいいけど場所とリュックと手袋が違和感
ツイードのジャケットもコーデュロイ切り替えパンツも個性的だけどテイストが合ってるからすごくおしゃれな感じ
このコーデってイギリスっぽいのかな
リュックもかわいいけどこのコーデならリュックじゃない方がいいかなと思う
0537ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:33:36.66ID:EYdUj+Hd0
変ですねえ、スマブラのオンライン対戦、この時間くらいにやるとふつうに思い通りに勝てたり、実力通りだなとか思えるんですよ(^^)

でも夜10時半くらいからやると、なんだか後手後手になりやすくて思い通りにプレイできてない感が出てくるという
やはりネットが重い時間になにかあるのでしょうか・・
ラグも重くなることが多いですしね

>>504
その例えはちょっと違うような(^^;)

まあそもそも、「ファッションを評価してください」というアンケートなので、だからこそ純粋にファッションのみを評価したランキングにしかなってないかもですけどね
0538ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:43.92ID:EYdUj+Hd0
個性というのは、定番ものや決まりきったデザインのアイテムではそもそも出しにくいですよ(^^)

もしも個性で勝負をしたければ、ジェンダーレス君がアイテムそのものは「おっ」と思えるものをいくつか持ってるように、
やはりブランド独自のデザイン性のあるものを求めるべきかと

だからユニクロはやめたほうが、と言ってるんですけどね
0539ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:36.51ID:EYdUj+Hd0
うほほ、今日はついてますねえ(^^)

というより、前回の運のなさが我ながらおそろしいレベルだっただけですが・・
常識的に考えて、あんなにも運のない日があるというのがいまだに信じられませんよ
まるで見えざる手でも働いてるとしか
今日はふつーの調子だなと思えるレベルでも、何度も連勝してますしね

え?なんの話ですって?
いやだなあ、ファッションの、お買い物ですよ(^^)

ファッションにも成功だけでなく、失敗もつきもの、ですから
それをしっかりと認めることも大事ですね
いつまでも失敗アイテムにすがっていると、前に進めませんからね
0540ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:41.08ID:LlkYrS5F0
学生ならともかくいい年こいた男の服装に個性なんていらん
0541ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:21:37.42ID:eQ26XeOM0
アホ
奇抜な格好だけが個性じゃあないわ
タイの結び方、小物の使い方、袖や裾の始末の仕方、靴紐の結び方、小洒落て個性的に魅せる方法なんて腐るほどあるわ
それを自分のキャラに合わせて上手く取り入れるのが、本来のお洒落や
古い映画観ろ
池波正太郎読め
0542ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:59:44.50ID:EYdUj+Hd0
靴紐の結び方ですか(^^;)

しかしファッションはパッと見の印象がほとんどだったりするので、はたしてそこまで細かいところに気がつくかどうかでしょうね

そもそも今ある定番ものも、最初はその奇抜なアイテムとして見られていたかもしれませんよね
個人的には、だから「発見」という単語を使って、あらたな定番ともなりえるようなアイテムを常に探してたりしますよ(^^)
0543ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:57.61ID:4g4OQ2g/0
ちょっとした違いに気付かない様なヤツはそもそも、ファッションのセンスが低いわ
コンバースのオールスター一つとっても小洒落て魅せれるヤツはサイズ感から、紐の始末まできっちりやる
ボギーはたった2シーンで着崩したトレンチをファッション誌に残した
マックイーンやブランドはなんの既製のジーンズの幅やコートの丈を変えて銀幕写りを良くした
池波正太郎の描く土方は手拭い一枚でオープニングから読者を物語の世界に引き込む

カッコいいってのは本来そう言うもん
0544ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:27:24.69ID:+84ip14Z0
>>541,543
顔文字言うところの個性やデザインは表面的で浅薄だし言いたいことは概ねわかるが最後の古い映画だの池波正太郎だのは余計かな
権威主義的というか二言目にはウインザーやウォーホル言い出すフードコート爺と同じマインドを感じる
0545ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:31:18.30ID:NSlxE7OS0
>>503 >>528
なにが「個性」だ!
付け焼刃の奇抜さは個性じゃない。
「奇をてらう」ことと「個性を表現する」ことは違う。
他人との違いを表現するために安直に奇をてらうのは「個性の捏造」だ。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:34:49.17ID:NSlxE7OS0
「個性」なんていうものは積極的に表現するものじゃないんだ。
勝手に滲み出てくる物なんだよ。
それを積極的に表現しようとすると、わざとらしくなるんだ。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:41:00.81ID:TO6F7PTb0
古い映画っつーのは今以上に皆が同じ様な格好で出てくる
スーツが出てくるシーンはスーツばっか、同じ様なハット
ジーンズにエンジニアブーツ、ライダース ならみんな揃って同じ
幕末だと和装に丁髷
じゃあ、どうやって主人公を魅せるかってなるわけだ

言ってることわかるか?
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:42:25.74ID:MwXs/09h0
個性の捏造も個性の内だよ
今はそういう飽食の時代
そして日本における洋服はサブカルチャーでしか無いからこれが天井
0549ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:45:08.74ID:TO6F7PTb0
勝手に滲み出てくるものがあるとすりゃあ、それはその人の持つ存在感とかオーラであって、纏う服や着こなしではない
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:18:10.97ID:lbSs+i0S0
>>506
今まではダサいと思ったが
今回は少しサマになってきた
色使いは無難すぎるがシルエットが良い
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:49:12.30ID:eAa48SwL0
何を美とするかは個人によるものなのだからファッションに個性はつきものやね
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:00:37.78ID:3Z5jWml60
>>527
>>534が言うようにシュチュエーションが気になるな
ただ色合わせとかは完璧過ぎるくらい完璧で文句つけれん
ジャケットはナイジェルのマロリー ジャケットっぽいけど、それならリュック背負う為にパッチ付けてるジャケットみたいなもんだからリュックは正解
リュックの色もパンツとバッチリ
よく見ると手袋がホムセンで売ってるような機能的なヤツに見えるし、俺も山登り中かなと思ったけど、地面アスファルトだし、靴はたぶん登山用ではない
うーん?山登りまではいかないけどハイキング的な?
街中でこんな爺さん見たら引くと同時にすごくこだわりがあるお洒落さんだとは思う
しかし、風景見る限り街中ではないっぽいしそうなるとツイードとコーデュロイも道理が合ってしまうから、納得せざるを得ない
つか、ジャケットの縫製の柄あわせが完璧過ぎるけど、ナイジェルケーボンってこんなにいい造りなの?
よくわからんデザインのパンツは山登り用かなんかか?コーデュロイだと草の実着いたりするから、切り替えがあるとか?
裾上げ出来るデザインではないし、オーダーして作ったんかな?

角度的にジャケットの下が見えないのが残念

いろいろ考えてたらこんな時間になったから、そうとうこだわりがあって金持ってる爺さんのハイキングスタイルだと結論付けて寝る
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:01:04.62ID:FKPND4OR0
いや、個性というのは「センスを感じさせる」でないと成功とは言えませんから(^^)

こんなアイテム選んでくるなんてステキ、どこのブランドだろう?よく知ってるね、みたいなね

ブランドをたくさん知ってる、ではなくて、センスを感じさせるアイテムを出してるブランドをよく知ってる、でないとダメなんですよねえ

勝手に滲み出てくるのが個性、なら苦労なんてしませんよ(^^;)
それはご都合主義でしかないでしょう

というか、個性そのものはそりゃみなさんあるでしょうけど、それが「誉められた個性かどうか」が大事です
何度も言ってますが、「◯◯っぽい(笑)」とか思われたら終わりなわけで、そんな個性ならファッションとしては評価なんてされませんので

ただし、他人としての個性というのが、たとえマイナスな要素とも思えるものだとしても、なんとなく人柄による安心感や気を許せる空気感などは感じさせることはできるでしょうけどね
あまりにもオシャレすぎても、相手は距離を感じて一歩ひいてしまうところがあったりしますからね

>>543
ですから、それは「あなたの価値観」もしくは好みでしかなくてですねえ(^^;)

同じ「細かいところ」でも、女性は別の細かさを見ているかもしれませんよ

というか、靴のサイズ感なんて求めるのはみなさん当然でしかないのでは
変な結び方をしていたらダメでしょうが、ふつうに結んでいて何が悪いのやら
そもそも紐のない靴もありますし
ジーンズはもはや・・あ、これはまたの機会に(^^)
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:17:52.07ID:FKPND4OR0
「こんなアイテムを選んでくるなんて、この人ステキ♪」っていう評価が、ファッションにおいてはもっとも嬉しいものだと思うんですけどねえ(^^)

それは盛り盛りで作りこみすぎていてもダメですし、目立ちすぎたりコーデのバランスが悪くてもその評価とはなりません
だからこそ難しく、そして面白いんだと思います

ま、これは個人的な追求ですが、そのように個性を求めつつも、相手(異性)が理解させやすいものにもすることも同時にやるのがコツだと思っています

そのために、ユニセックス意識なども常に念頭に置いてるんですね
他にも、ナチュラルな着こなし感とかバランス感、計算された配色、基本の上品さなども意識としてあります
そこまでやらないと実際、個性で「センス」を感じさせることなんてなかなかできないと思います

大事なのはそれらの「意識」と「経験」ですね
経験のほうには「失敗」ももちろん含まれます
なにを意識するかで、ファッションはおおきく変わると思いますよ

「今、あなたが意識していること」が、どれだけの人に伝わるのか、感動や共感として得られるかを考えるべきでしょう
ま、たとえ今それがややずれていても別にいいんですけどね
最終的に「これだったのか」というところに行き着ければ(^^)
そのためになにをするのか、ですね
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:21:49.22ID:58nzdqMP0
https://sirabee.com/2020/03/17/20162278752/
2020/03/17 0

16日深夜放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で女子高生が明かした「若者の○○離れ」に、驚きの声が集まった。

「若者の○○離れを調査した件」として、「離れたもの」を聞いて回った夜ふかしスタッフ。
コーナー序盤では「ジーンズ離れ」が叫ばれ、「一本も持ってない」「はいているのはおじさん」などバッサリ。

女性は「おっさんくさい」「水色のはいてきたらちょっと嫌。ユニクロとか行って違うのはかせる」と話す。
さらに別の女性は、「ジーパンって言わない。おじいちゃんみたい」と手厳しい。
この日の収録にジーンズをはいてきたという村上信五は、不満そうにVTRを見つめた。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:52:25.32ID:uKlVQFKI0
>>554
典型的な服に着られるタイプだな結果一番恥ずかしくて惨めになるタイプ。浅いんだよ
>>556
ジーンズはもはや定番のアイテムだし、テレビの一企画をまにうけてもね
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:54:16.00ID:n/GDxcqW0
テレビと若い女は流行が変わればすぐ手のひら返すから信用してはならない
しかし迎合したいならおとなしく女の言うことを聞きなさい
0560ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:13:27.60ID:e/jnLCJx0
紐ゆるゆるで履くのは嫌いだが毎回靴紐結び直すのも面倒
よって大きめ買ってギリギリまで絞めてそのまま着脱できるようにするのがマイベスト
ハイカットはどうしても毎回結び直さないといけないのが面倒
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:16:59.82ID:oQlrOjGt0
携帯靴べら持つなりすれば良いのでは
緩い靴は足痛めるぞ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:03:08.34ID:Th6u517R0
あぶねー早めに気付いてよかったー
>>564さんありがとう
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:17:26.14ID:y8AFHYVx0
ライトのせいで色合いがよく分からんけど良いと思う
インナーが明るいのイイね
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:34:17.38ID:88zM1Gy50
>>556
あっ、これ僕が言おうとしたのに〜(笑)(^^)

僕も少し前に「もう2年はジーンズはいてもないし、買ってもない」と言いましたが、世間でもジーンズ離れが進んでるんですよねえ

ほかにも整髪料のワックス離れとかもけっこうなるほどって感じでしたね
今の10代20代の人には、頑張りすぎてない髪型が良いという傾向があるという
ファッションでもそれはあるかもしれませんね
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:47:42.81ID:bpWPBmWc0
>>566
シャツがクシャクシャ、
タックインした腰元もだらしない。
→アイロンをかけて腰元も整える。

ズボンを上に上げすぎ。
→適切な腰位置に合わせる。

上と下で彩度の差がありすぎ。
→アウターとボトムの彩度、
 またはインナーとボトムの彩度を統一させる。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:05:16.23ID:Dy1pZagP0
>>570
軍パンってヘソくらいまであるのが普通じゃないんか…?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:28:37.19ID:SyamwWJJ0
センスが無いから個性で人を惹きつけることなんて無理だわ
てかぼくのファッションの方向性が詰んだ
まとまりのあるコーデをしたら量産型とご指摘をうけ何か個性を絞り出したら付け焼き刃とご指摘うけた
つまりファッションとは強い個性がある前提じゃないと始まらないってことか
ファッションっめ難しすぎるぜ全く
0573ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:45:49.77ID:yM+PY3oo0
おじさん世代にダサいと言われます
17歳です。こ」で原宿歩いちゃいけないんです

https://imgur.com/gallery/48xlFzS
0574ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:11:43.66ID:WXZ17TZ00
>>562はよくも悪くもないと思うけど566はインしない方がバランスいいかも
身長高い+足長で股上長いズボンだと超ハイウエストになっちゃって違和感あるのかもね
あと照明がオレンジっぽいから色がわからないのが残念
中が白のTシャツとかだとさわやかでよさそう
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:11:49.46ID:GqC8ZkNZ0
>>572
センスとか方向性とかそんな大層なことじゃない
単に勉強不足なだけ
もっと色、形、素材、ディテールのバランス感覚を磨こう
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:12:34.48ID:KafsftZp0
>>573
最近の大量生産の若者っぽくていいんじゃないですかね?
3〜4人で群れれば原宿でも電柱とか自販機のように風景と化します
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:19:48.04ID:KafsftZp0
センスとか感性とかは磨くもんでは?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:42:58.84ID:oQlrOjGt0
センスって言い方が曖昧なので…
色の組み合わせ方が分からない
ディテールの組み方が分からない
素材感の相性が分からない
シルエットの良否が判別できない
このように、具体的な言葉に言い換えればいい
慣れの問題なので、やってれば出来るようになる
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:59:11.44ID:WXZ17TZ00
>>572
量産型の何が嫌なんだろう
その人が好きな服を着ているのがその人の個性であってたぶん絞り出すものじゃないと思うよ
ごく普通のカジュアルな服装でも人によって好きなテイストが少しずつ違う
それぞれの好みが個性なんだと思う

個性的でおしゃれ、なんて生まれもった才能が必要だと思うから頑張らない方がいいよ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:03:20.76ID:bpWPBmWc0
スポーツでもイラストでも何でも最初は他人の猿マネから始める。お洒落な人も、最初はミュージシャンとか俳優とかモデルの猿マネから始める人が多いはず。ところがダサい人は、猿マネすらせず、すぐにオリジナリティを出そうとする。
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:18:13.57ID:WXZ17TZ00
>>573
この画像だと近距離+上から撮ってるからバランス悪く見える
今は下長くて上長いのも流行ってるしテイストバラバラだけど17だし別におかしいとは思わないな
ダサいと言われないようにしたいならスカートと靴のきれいめにあわせてトレンチとかステンカラーとかのシンプルなコート+薄手無地ニットもしくは無地カットソーもしくはブラウス
バッグもシンプルできれいめなものにすればダサいとは言われない
でもそれだと大人っぽすぎるのかな
若いんだし好きなもの着た方がいいと思うけど
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:27:31.21ID:WXZ17TZ00
>>573
それか下を黒スキニーにスニーカーにしたらカジュアルで若々しくてかわいいと思う
もちろん着てみて似合えばだけど
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:28:40.64ID:PQ9Y2jfj0
>>個性的でおしゃれ、なんて生まれもった才能が必要だと思うから頑張らない方がいいよ

いいじゃんそう思うなら一生ダサいままで
ファッションなんて自己満足の世界なんだから、努力も金も放棄して、他に時間と金をかけて楽しめば
ただ、ファッションとカルチャーは密接に関係してるから、どんな趣味を持っても結果ダサい人になるだろうけどね
街中でランニングしてる人でもかっこいい人はかっこいい、ダサい人はダサい
釣りしてる人でもかっこいい人はかっこいい、ダサい人はダサい
盆栽ハサミでチョキチョキしてる爺ちゃんだってかっこいい爺ちゃんはかっこよく、ダサくて小汚い爺ちゃんは孫からも相手してもらえんやろね
0585ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:43:58.08ID:PQ9Y2jfj0
>>トレンチとかステンカラーとかのシンプルなコート
おいおい、17歳には早過ぎるだろ?
原宿だし、今のモコモコくらいで丁度いいやろ

>>それか下を黒スキニーにスニーカーにしたら〜
それだと本当に大量生産になるから、スカートくらい個性出したままでいいと思うが?

古着屋で安いボタンダウンのシャンブレーシャツ(水色)にちょいサイズアップとかテキトーな太めのボーダーTシャツ着とけば春っぽくもフレンチっぽくもなるんじゃない?
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:21:54.78ID:bSJmxgGO0
17歳女子が来るなんて砂漠に咲く一輪の花やね
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:28:29.66ID:hIW2ZUcV0
>>581
これはある
最初はマネから入っても段々こなれてきてオリジナリティができ、その人の個性が生まれる
究極的には人間0から作り出すことはできないのかもしれないしな
0588ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:35:10.18ID:PQ9Y2jfj0
ボウフラが 人を刺すよな蚊になるまでは 泥水飲み飲み浮き沈み

かもね
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:11:23.95ID:oQlrOjGt0
感覚で覚えるタイプなら違和感に気付くんだがな
これとこれは良かった、これとこれはダメだった
そういった経験が集積されてるような人な

そもそも見てる量が圧倒的に違う場合もある
デザインは服だけではないんだが、それを見ていない
建造物や玩具、機械にもデザインはある
これに興味関心を向けられる人は、服も感覚で拾える

見てない人は仕方ないからゼロから覚えることになる
提示された良い組み合わせを自分の理解に落とし込む
その繰り返し
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:19:25.81ID:f9v+Z3+k0
青看だけでナビがなくても目的地にたどり着ける人と、方向音痴が全く違う場所に向かう方向感覚みたいな!?
0591ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:49:29.43ID:FKPND4OR0
しかしジェンダーレス君なんかみてると、アイテム選びとコーデを整えるバランス感覚みたいなものは、別なのかなという気もしますが(^^)

アイテム選びというのは「発見」なんですよ
みつけた!っていう喜びですね
これはわりとふつうのことというか、ひとめぼれ的なものは誰にでもあるはずですけどね

その、時分が魅力的に思えたものを実際に自分で着ることで、それを見た他の人にもその魅力を伝える、というのがファッションの基本ではないかなと

個性どうのこうのよりも、その「発見」があまり無いような人は、ファッションを心底楽しめてるようには思えませんけどね
何が楽しいのか、を、考えたとき、そのような発見や、自分を見た人がそれを評価したときの喜びのはずなので
その、ほんとうの楽しさを感じられているのかどうか、を聞いてみたい人が何人かいますね

ちなまに僕は「自己満」でもダメだと思っていて、そして個性でも勝負がしたいと思ってます
が、
自己満でいい、という人ほど、個性で勝負してなかったらかなりつまらなくないですかね
もしそうなら結局、どっちつかずかもですよ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:54:32.29ID:ZCXRp9GP0
この合流地点のインターは複雑に分かれてるからミスしたら遅刻するって分かっててインター降りて直ぐしか言わない長年仕事してたら分かるだろ服もって人も居る
0593ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:03:03.17ID:cHg+3ZnK0
>>591
ドラえもんやミッキーとか騙し絵のネクタイ付けて会社きて、女子社員にツッコンでもらって嬉しがってる前居たおっさん思い出した、もう定年退職したけど、もしかしてご本人さん?ちなみにスーツ自体は程よく良いものを綺麗に着てたけど

>>592
ちょっとよくわからない
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:21:59.49ID:FKPND4OR0
>>593
キャラクターものとかの時点で正直ダサいですし、そもそもそれもキャラクターという価値ありきのアイテム選びじゃないですか(^^)

僕は既存の価値に頼らないと言ってますが
0596ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:27:00.89ID:9iArmzhZ0
>>594
吉本のギャラ問題みたいに契約書を交わさないから、建造物って言い値だから、そーいうミス1つで支払い期限を元請けの言いなりになったり、初日の顔合わせ当日が肝心てのが有るんだよね
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:27:25.54ID:RaHL6wiu0
>>595
そう言うヤツだと思われてるってことだろ
言わせんな恥ずかしい
0599ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:53.58ID:FKPND4OR0
ま、「こんなところにいるやつのなかに本当に優れた奴がいるわけがない」とか思えるのも当然でしょうけどね(^^)

ただし僕は、2ちゃんねるにさえ染まろうとは思ってない人間ですからね
その時点で少し(ここの)常識からは外れているはずです

まあ、書き込んでる人がどんな人かなんてのはそもそも無関係ですけどね
書いてる中身がどんなものなのか、だけで判断は十分と言いますか

しかし、「どうせこいつは◯◯」とかいうものがあると、もう全否定にしかならないので、それもある程度取っ払う必要があるかなと

ここでアップしている、そこそこオシャレな評価をもらえそうな人も全否定されがちで、それも「どうせこいつは◯◯」という先入観があるからなんですよねえ
まったくの新人さんならそこまでの否定にはならないはずだったり
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:24:47.55ID:uzqC1sfU0
おれはここの連中とは違う(`・ω・´)キリッ
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:33:04.69ID:FKPND4OR0
ぬおおっ、やはり技1個だけで戦うと、そのあとに相手の動きが読めまくりです(笑)(^^)

しかも4撃墜以上が何度も出てます
面白いように決まりますね
まあ、だからといっても勝敗は五分五分ですが、とりあえず自分はふっとばしまくれてるので楽しくてしかたないですね

真面目にやっても相手の動きなんて読めてこないんですよ、これが
ソコがなんというか不思議でもあり、ズルいところでもありますよね
真剣にやってる人ほど無意味に負けるんですから

もしかすると、ファッションなんかでも同じことなのかも・・?
真面目な人ほど定番ものや、きまりきった男性のスタイルから離れたりはしないでしょうし

ちょっとした遊び心や、既存の意識の変革、これまでと角度の違う捉え方をすることで、一気に道が開けたりすることもけっこうあるとおもいますね

不真面目を真面目にやる、というのもおもしろいものですし、ある意味ではこれも努力や熱心さが必要ですからね(^^)
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:38:53.26ID:qH/RoBDP0
お前ら本当にコーデ関係ない不毛なやり取り好きだよね
0604ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:46:16.97ID:mMKQavUp0
持論を語るのは構わんと思うんよ
ただ、何がかっこ悪いってそれ知ってる俺偉いみたいな態度な
それなりに服見てる人はそれなりに知ってるんよね
ただグダグダ言うのが最高にダサいからあんま言わないだけ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:18:25.69ID:zJIEv8KY0
顔文字っていつも上から目線だけどアパレル関係の人なの?
コーデについて意見するのはまだ良いとして全然スレと関係のないゲームの話してるしそんなに語りたいならゲーム板行けば良いのに
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:35:17.97ID:TNG71Z3E0
てゆーか、僕は別に得をしませんよ(^^;)

コツみたいなものをどこかで誰かにも語りたいだけです
それはどちらかというと奉仕の精神です(笑)

というかあなたが、リアルで自分のファッションをよく誉められていたりするならそれでいいんですけどね
それなら、あなたは正解の道を進んでいるということでしょうし答えも出てるということで

でも、もしもその「手応え」を感じていないのであれば、何かしら新しい要素や変革が必要なのではないかなと
僕だけでなく、みなさんでそのヒントみたいなものをお互いに出しあえればそれでいいのでは
そうやって高め合うべきでしょう

ま、あくまで僕のレスは僕個人の意識や方向性でしかないので、別に参考になどしなくでいいですけどね
「こんな考え方もあるよ」的なものでしかないので

ただし「実益」というか、それは全員が求めるべきだと思いますけどね
ファッションでいうなら、やはり周囲から自分のファッションを誉められることがその実益のはずです
それをどうやって得られるのかを考える、というのがなによりの基本だと思いますね
「俺が認めないから」とか「俺は好きだけど」ばかりでは本質は見てこないきがします
0607ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:44:01.47ID:iABerdSd0
>>606
だから、長文の割に言ってることが薄いんだっての
そんなんだからドラえもんネクタイ言われるんだよ
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 01:00:04.29ID:cnxedXdb0
>>605
何度言っても聞かんよ
多分病気なんだろうし、ほっときなされ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:16:08.86ID:1Si2uzU90
スリマン服着てOFFパコ行く約束したしブーツマンを応援してるけど長文センパイこれからもがんばれー
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:29:16.67ID:P8MRhywx0
長文センパイがんばー
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:27:08.10ID:zY7vzhq10
>>562 >>566
清潔感に欠ける。
シワや「色褪せ」といったアイテムのユーズド感やルーズな着こなしが裏目に出てしまった。
0613ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:26:02.00ID:HJH0YQlE0
おしゃれ着をアップロードするスレなのに、日常着をアップロードするのは何故???日常着を見せられても評価しようがない。
0614ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:52.24ID:B08IPY530
あ、はい
次の方どうぞー
0615ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:56.47ID:CDePJacv0
>>613
日常着でもいいじゃないか
日常着をコンセプトにしてるブランドなどいっぱいあるぞ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:20:46.87ID:HJH0YQlE0
>>615
良くないよ。

何のこだわりもない日常着、例えば、Tシャツとジーパン姿見せられて、何を評価するんだよ。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:48:01.30ID:qAElLWuV0
Tシャツとジーンズなら全部同じとか評価する価値ないと思ってるなんて
実はファッション興味ないんでしょ、ファ板見るのやめたら?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:50:53.45ID:HJH0YQlE0
>>617
そう言うと思ってあらかじめ「何のこだわりもない」と書いているが。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:53:05.89ID:HJH0YQlE0
着用画像のレベルが低すぎる。
張り切ってお洒落した姿を見たい。
評論家を気取りたい。

自分の着画は死んでも
アップロードしたくないが。
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:35:01.14ID:qAElLWuV0
>>618
お前自分の文章読めないのか
何の拘りもない日常着の例としてTシャツとジーンズを出したのは自分だぞ
「何の拘りもないTシャツとジーンズ」とは全く意味が違う
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:15:05.06ID:mXdeZBMQ0
訳のわからん僕の考えた理想でマウント取ってる基地いてワロタ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:23:45.02ID:HJH0YQlE0
>>620
見落としを指摘されて、負け惜しみを言うな。文脈を無視するな。日本語は読めるけど、文章は読めない人になるな。服よりも本を買って読め。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:28:43.58ID:lGZMnYgD0
クレクレが偉そうにすんな
upしてる連中はみんな全力なんだよ
あれこれ言う連中もわかった上で言ってんだ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:41:44.12ID:TrNh9+RS0
お洒落同士、かっこいい人同士の世界ってあるね
イケメンって友人もイケメンでしょ?ブサイクはどれだけかっこつけても
そういう人とは仲良くなれない

別に対してお洒落じゃなくても男だと
ジャケット着てるだけでもそこそこお洒落な部類に入る
0626ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:43:40.88ID:TrNh9+RS0
ここはブサイクが多いみたいだから話が通じないわ
美人が美人同士で群れる理由が分かる
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:44:06.09ID:RkhHzWpy0
動きやすいのがいい
アイテムの点数が多いのはイヤだ
洗濯はデマを掛けたくない
とかって言うやつと服買いに行った
着回し難しい高価なアイテムを一点買い
妥協しろとは言わんがなんかなぁ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:00:19.66ID:iABerdSd0
>>625
アホ
ジャケットとか一番差がでるわ
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:54:05.04ID:TNG71Z3E0
アップするものが日常のファッション、なのは、その人が日常のファッションにも、何を着るべきか悩んでいるからでしょう(^^)

それも理解しながら感想を言うべきじゃないですかね
別にすべてのコーデが、デート用とかでなくても良いと思いますけどね

ふだんこ服装の平均点をあげていくことも重要だと思いますよ
個人的には、ちょっとコンビニ行くときでも、エレベーターにある鏡見ながら、ふつうの人よりかなりのオシャレになったなとか思えたりしますけどね(^^)
平均点を上げるとそんな余裕も出てきますよね
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:08:42.66ID:iABerdSd0
>>629
じゃあ、コーデあげて
在宅勤務続いて緊張感もなくなって丁度ヒマして寝そうやったから、存分に批評してやるわ
お前があげたら俺も上げるよ
それとも先にあげようか?
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:58:24.44ID:iABerdSd0
撮ったけど照明暗くて細部までよく見えんから、全体出した後、各部ポイントで撮ってこだわりを解説って流れでいいかな ?
長文のアホは俺が出した後、コーデ上げんかったら、にどと来ないってことでいいか?
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:02:02.03ID:lGZMnYgD0
口だけのアホはほっとけ
NGすれば済む話
0635ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:02:58.15ID:TXG9sxzy0
たかが1コーデ上げるだけでなんでそんなに偉そうなんだよ
ただうpして評価する
これだけでいいだろ
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:06:24.39ID:iABerdSd0
別に俺は偉そうにしてるつもりはないけどね
長文のアホを煽る気はマンマンだけど
0637ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:42:33.07ID:TXG9sxzy0
うpはいつでも歓迎よ
とにかくディスりたいマンがいるけどな
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:27:42.76ID:iavs3ELh0
>>638
すまん今すごいお洒落な人が来るからチンドンとっつぁん坊やはまた後で頼む
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:44:21.32ID:XoWdntNi0
>>638
水槽キレイで清潔感がある
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:45:06.70ID:eW5pu7o10
>>638
なんで男がおしゃれこじらせるとお気に入りアイテム盛盛のとっちらかったコーデになるんかね?
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:46:58.30ID:0K5RCZEL0
>>641
うん
子供がドブから獲って来たメダカさんだけど、大事な家族だから、綺麗にしてるよ死んじゃったら泣かれるし
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:50:35.41ID:7iqLZPSx0
>>638
まず体型がカッコ悪いね👎
低身長の小太り😩
ジャケットの袖丈も短すぎるしそもそも3月になって気温も高いのでツイードは服を持っていない人なのかなとも思う😒
インナーは見辛いから割愛するとしてパンツのデザインがとんでもなくカッコ悪い上にシルエットはピタピタ🥵
パンツとモンクストラップのシューズの隙間も気持ち悪いし足が大きく見えすぎてる😤
ストールはおばあちゃんのを借りてきたみたいで論外だね😃
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:52:13.69ID:XoWdntNi0
>>643
そか、
水道水はちゃんとカルキ抜きしとけよ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:53:11.90ID:CFTGlRGm0
転載だよね?😉
二重顎のセンスないおぢさんがこんなスレに来るわけないもん😌
0648ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:56:24.74ID:0K5RCZEL0
>>646
うん
庭の水撒き用に井戸掘ってそれ使ってるから、大丈夫
0649ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:57:13.85ID:9VFkTWha0
>>638
ジャケットの袖ちょっと短いのはそういう仕様なのかな
ストールだけ春っぽくて合ってないような
バッグも色が明るすぎて浮いてる気がするけど
これウエストポーチ?
0650ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:42.34ID:9VFkTWha0
冬っぽいけどストールとバッグ以外は全体的にまとまってるししゅっとしてていいと思う
0651ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:13:59.70ID:0K5RCZEL0
>>645
>>まず体型がカッコ悪いね👎
>>低身長の小太り😩
170-58だから、むしろ痩せてると思いたいけど、在宅勤務続いて太ったかもねここんとこエコノミー症候群なりそうなくらい動いてないわ
>>ジャケットの袖丈も短すぎるしそもそも3月に>>なって気温も高いのでツイードは服を持ってい>>ない人なのかなとも思う😒
ジャケットとシャツは右手はあえて短めに仕立ててる、物にもよるけど1〜1.5センチくらい左より短い、そうしないと時計に当たって擦れて痛むのよ
素材はツイードやなくてフランネルやね背抜き仕立てにしてるからもうちょい着たいところ

>>インナーは見辛いから割愛するとしてパンツの>>デザインがとんでもなくカッコ悪い上にシルエ>>ットはピタピタ🥵
インナーはハイネックのカットソーにダークグリーンのコーデュロイのプルオーバーシャツやね
パンツはポールスミスのペインターパンツやね
言うほど細いシルエットではない造りだけど、そんなに細く見えるかな?
>>パンツとモンクストラップのシューズの隙間も>>気持ち悪いし足が大きく見えすぎてる😤
丈はくるぶし丈やけれども、いい歳こいたおっさんはつんつるてんには抵抗あるのよ
>>ストールはおばあちゃんのを借りてきたみたい>>で論外だね😃
娘と嫁からのプレゼントなんでもってみた
0652ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:18:40.57ID:0K5RCZEL0
>>649
ウエストポーチっていうよりかは、カーハートの工具入れエプロンやね
つか、ジャケット以外はエンジニア調にしてるのよ、趣味がヴィンテージ バイクなんで
0654ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:35:06.91ID:6TeBNPKD0
こいつがイキってたおっさん?
それだとしたら酷すぎるんだが
0655ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:38:25.47ID:0K5RCZEL0
>>653
昔のジョー ストラマーとかがクソ良いテーラードジャケットに小汚いワークパンツ合わせてたりしてて、それを現代風アレンジのつもりなのよ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:40:32.59ID:0K5RCZEL0
>>654
そうだよ
どこがどう酷い?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:45:56.77ID:TXG9sxzy0
>>638
ジャケットええな
ちとズボンがピタピタすぎるね
頑張ってる感じするからこなれ感欲しいね
0658sage
垢版 |
2020/03/19(木) 17:53:18.30ID:04EBZ/480
>>638
おしゃれ好きなんだろな、がんばってるんだろうな、とは見てて思う
今の流行とは違う着こなしっぽいから、この服装がオシャレですか?と街中で聞いてもYESと答える人は少なそう
私自身もこの服装をするかと聞かれれば絶対しないだろうけれど、オシャレって人それぞれ感性が違うもんだし本人が満足ならいいんじゃないの?
0659ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:54:28.68ID:qAElLWuV0
>>644
これはひどい

何も考えずに使ったらオッサン臭くてしょうがない形と柄のジャケットを見事に何も考えずに使った結果じゃん
丈とか細かい部分のツッコミも入ってるけどそんなの以前の問題

地味目の柄ジャケの時点でオッサン臭くなるのを一番怖がるべきなのに
芋臭いデニムにビジネス系のフォルムの革靴とか悪い方悪い方に合わせていく
どうせ若い頃からカジュアルでジャケット碌に着てこなかったんでしょ、だから合わせ方が分からないんだよ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:03:54.31ID:0K5RCZEL0
>>659
うん
いろいろ書いてくれてるが、靴はビジネス調ではないな、鉄板入れてるしむしろ安全靴

ジャケット地味かな?
ウエストにドレーブにだいぶこだわって仕立てたのに残念
0661ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:05:13.80ID:Zr0/tA5s0
こんな袖丈で仕立てちゃうってとんでもないな
無知な客を導いてやるのがテーラーの役割だろうに
0662ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:08:06.76ID:0K5RCZEL0
>>661
テーラーと言うより俺の意向でテーラーは悪くない
0663ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:09:52.33ID:qAElLWuV0
モンクストラップに鉄板入れるとか狂った仕様既成であるか?
しかし見た目にワーク要素反映されてないから何の言い訳にもなってないけど
オーダーしてるならジャケットもそうだが完全なる金ドブ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:15:29.74ID:0K5RCZEL0
>>663
イギリス製のは結構あるんだな
だから、言い訳もクソもパンツとシャツと腰のエプロンはワーク系だよ?
0666ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:17:24.50ID:nk/7arEr0
>>644
トレンド感ゼロ。
お洒落とはほど遠い。
下半身と上半身が喧嘩してる。
バイカーファッションの方がまだマシ。

娘と嫁の感想も聞かせてほしい。
0667ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:20:45.33ID:0K5RCZEL0
>>666
むしろ、これバイカーファッションなんだわ
ジェントルライドってイベント用の
0668ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:24:29.79ID:RkhHzWpy0
>>644
個々のアイテムはこだわり感じて好き
特にジャケットが綺麗なんで生かしたい

ただ、こういうツイード生地ってね
クタっとした色落ちしたデニムと喧嘩しちゃうんだよね
形はジャケットでもツイードの生地感がゆるいからね
このコーデならデニムは外して欲しい
やるとしてもパリッとした生地、紺か黒だね

ジャスト目なサイズのジャケットだからうーん
下は濃い目の色のパンツがいいかなぁ
ワイドでもスリムでもいいけど、シャキッとした生地ね
んでスカーフなりシャツなりの色をパンツと合わせるかな
そうしたらジャケットが良い感じに着崩しに見える
靴はまぁ、バランス見てうまいこと
0669ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:28:44.27ID:nk/7arEr0
>>667
普段着にテーラードジャケットを羽織っただけだろ。
画像検索してみろ。ジェントルマンライドとはほど遠い。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:11:24.86ID:7UfyHAOd0
評価されることに慣れてないのか???
いちいち言い返してきてウザい。
自分を変える気ないなら大人しくしててくれ。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:14:35.43ID:ZJLAl32t0
ジュリーぽい
0673ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:18:05.12ID:63s8d9bn0
わーお、コスプレサミットですw
ファッションてその分野を深掘りして自分なりに再現するとコスプレになったしまうことに最近気づきましたw
0674ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:24:23.95ID:0K5RCZEL0
>>671
コメントもらったのにコメント返さないのも失礼かな、と思って
>>672
ジュリーに謝れ
>>673
うん
コスプレだな、イベント毎にコーデ考えるのも楽しいぞ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:32.60ID:63s8d9bn0
>>674
こういった趣味を共有するイベントを、今の自分はゴミオナニーとしか思えない心の狭い人間なので、お兄さんのように心が広く好きを貫き通せるようになりたいですね!
0676ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:33.59ID:cqGhxSOO0
>>636
え?煽ってるのはあなただけ、のようですが・・(^^;)

僕は誰にも、なにも噛みついてませんけどね
0677ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:47:11.35ID:sMv6PmgS0
>>675
感性が子供なんだよ
年取れば変わるんじゃね?
0678ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:57:45.37ID:cqGhxSOO0
>>644さんはまあ、ふつうにオシャレなんじゃないですかね(^^)

ハットなどでキャラが先行してるところはありますが、アイテム自体はそれぞれそれなりのものを身に付けてるかと
ジーンズにもデザイン性があると思います

ただ、硬派なのかカジュアルなのかよくわからないところがありますね
ジャケットそのものは別に悪くないと思いますが、べつのジャケットでもよかったかもしれません
そのあたりの統一感みたいなのがあればなと
0680ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:18:52.53ID:pvz4Rxgu0
>>644
オシャレに気を遣っている人、と言った所
人から見てオシャレかどうかと言うと、オシャレと思われない事が多いタイプ
系統的に見るとオシャレと思われることがそう難しくない系統なので、寄せ方が下手なのかなあと
0681ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:48:49.70ID:cqGhxSOO0
>>680
いや、「うんまあ、ちゃんと気を遣ってるね」なら、それはほぼオシャレですよ(笑)(^^)

そのラインでさえ、クリアできてない人が世の中多いと思いますよ

どうせ「わあ、オシャレな人♪」なんて評価は超難関ですから、そのラインさえ越えていれば、もはやオシャレな人で良いと思います(^^)

ただし全身黒ずくめみたいな「勘違いしてるよね」みたいな人は、むしろダサい寄りになりますけどね
0682ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:05:40.15ID:fM0v5pNs0
>>644
相当お洒落だろ
インナーはよく見えないけど全体はシルエットも良いしまとまりも個性もある
ケチ付けてるやる奴はこの人以上のコーデ出来るのかな
0683ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:08:10.25ID:qAElLWuV0
誰がどう見てもオシャレじゃないもん褒めたら自演がバレバレ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:18:30.07ID:5yLDUOl10
服が好きなのは伝わってくるが自己陶酔感が滲み出すぎ
それこそ顔文字の文章みたいなキモさがある
0685ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:26:12.48ID:UeCnyqYb0
40代スレで見た画像か

トラッドの造詣ないやつのジャケスタイルとすぐわかるな
とりあえず基本はジャケって袖からインナーが少し出てバランスとれる
ゼロからやりなおせ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:27:13.28ID:hOMbEcbq0
知識や経験が足りない感じがすごい。だいぶ歳を重ねてからファッションが気になり出したのかなって雰囲気があるよな
0687ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:27:53.98ID:Rax9Bmxx0
>>644
ハットが気取り過ぎてる要因だな
ハットなしなら一般的にお洒落と思われそう
0688ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:32:10.69ID:UeCnyqYb0
そういや松はじめがホンアキをホンビラキと言ってたなw
セッパのことはアキミセと言ってたから完全な勘違いなんだが
しかし、今まで誰もとがめてこなかったってのが、ギョーカイの陰湿を物語ってる
0690ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:33:18.74ID:qAElLWuV0
ハットなければだいぶマシだけどそれでも「勘違いしてオフにジャケット着ちゃったオッサン」にしかならん
ファッション興味ない人特有のカジュアルでドレスウェア使えない感じ、からの経験不足で行きすぎる感じな
>>686はドンピシャだと思う
ハットありだとチンドン屋レベルだからそれと比べりゃ良いけどさ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:52:30.93ID:UeCnyqYb0
つまりジャケの下は長袖ってこったな

ジャケの衿を直接首に当てるのもナシだ
長袖カラーシャツがジャケの下着と言われる意味わかるだろ?
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:03:43.85ID:UeCnyqYb0
あとアンダーステートメントを心がけろ
ドシロートほど盛り盛りしちゃうんだよ
ニーパッチのジーパンとかいらない
ショルダーバッグ必要?
柄モン着るなんざ3年ぐらい早い

無地に見える織り柄で修行しろ
トラッドにはまれ
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:13:22.81ID:zdyZxKqm0
おまえはその古臭い形骸化したアンダーステートメントをアップデートしろ
おまえの盲信がアンダーステートメントから一番遠い
0697ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:23:20.45ID:UeCnyqYb0
自信満々のやつはここにうpるな
どっから自信わいてくんのかわからんがw
ここの趣旨わかってねぇのがいすぎ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:27:44.82ID:YGTF+iI80
このスレ40オーバーのおっさん多すぎだろ
通りで評価がおっさん臭いと思ったわ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:27:53.35ID:UeCnyqYb0
wearとかいうとこにうpれよ
ここで高評価だった白ヒゲジジイ(名前失念)みたいに
0701ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:37:11.60ID:0K5RCZEL0
おお、すごいレスついてんな

じゃあ、次は長文野郎か?
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:41:12.91ID:cqGhxSOO0
ファッションに興味ない、は言い過ぎでしょう(^^)

カジュアル路線しかやってこなかった、とかならわかりますけどね

きれいめのほうが評価されやすいというのはありますね
カジュアルは、よほどの熟練者でないと評価されるのは難しいでしょう

基本的には「上品さ、清潔感」と「引き算や配色の計算などのバランス感」、そして「こだわり要素」さえあれば、それなりにファッションは評価されますよ

カジュアルだと、1つめの要素が出にくいから不利なんですよね
また、あまりにも定番ものすぎるとユニクロでいいじゃん、となるように、その人なりのこだわり要素もどこかしら必要ですね
もちろん、勘違いしたこだわりではダメですが(^^;)

控えめにするのはいいですが、なんの変哲もなければお金をかけるだけ無意味にもなりえますよ
個性もそれなりに主張しつつの引き算、というもののほうが正しいと思いますけどね
それなら、見せたいアイテムも引き立って見えるでしょうし

ま、とにかく「トータルの計算」ですね
個性的なアイテムを選ぶ、というのも、なにも自分の勘にしたがってやるわけではなく、それも計算ですよ
まず相手の目をひきつける、という
ここもやりすぎはいけませんけどね
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:50:13.50ID:0K5RCZEL0
>>691
コーデュロイシャツ着てるわ、画像じゃあみにくいか? ちなみにちゃんと袖先も出るように仕立ててる
>>693
もちろん、トラッドもする
>>698
そうだよ、悪いか?
>>702
はい
お前もうp
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:51:28.56ID:8wMANBlu0
男の帽子とスカーフ類は例外なく気持ち悪くしかならないからつけない方がいい
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:08:09.58ID:UeCnyqYb0
トラッドってな、何をどんなに崩して着てもおかしくならねぇの
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:10:15.84ID:cqGhxSOO0
そもそも人の長文レスなんて読むのも面倒だからこそ「お前は書いてることが薄っぺらい」の一言で済ましたい、
というのも僕は理解してますけどね(笑)(^^)

でもなにかにケチをつける場合は、その「理由」をしっかり書かない限りは、大人の意見や感想としては全く認められませんよ

つまり、「この人には言っても無駄」ではなく「こちらが無駄なことを言われてるだけ」ということになってしまっていると

それよりも、「あなたのレスはいつも説教臭い!」とかのほうが、僕へのレスとしては的確だと思います(笑)
それも僕は自分で理解してますから

ファッションを極めようと思ったら、客観的な視点は常日頃から必須ですからね
たとえこのような場所のレスでも、自分のレスがどう人に見られるかや、内容はどれくらいかを常にはかれてなければ客観的とはいえません

長文そのものがウザい、というのもわかりますが、そこはある程度システム的にもそれが許されているので(文字制限に余裕がある)、ルールとしておかしいわけではないのでなんとか許してもらいたいものですけどね

まあしかし、自分を分析すると、掲示板に書き込むことそのものを「作品」のように思えていて、それを楽しんでいるところはありますね
これもまた、ファッションを楽しんだり他のあらゆるエンターテイメントを楽しむことと同じで、僕の趣味の1つになっています

という日記レスでした(^^)
0714ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:13:41.00ID:cqGhxSOO0
>>709
それの例えの画像が必要では(^^)

トラッドというのは「要素」ではなくてまんまトラッドですか?そのへんもわかりかねますが
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:17:21.34ID:UeCnyqYb0
>>714
正調なイングランドやフィレンツェ、コンテンポラリーなミラノ・ローマ、かなり着崩したプレップ、みんなトラッド

イモなナポリは違うよ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:18:24.81ID:UeCnyqYb0
大事なの忘れておったわ!
ブルックスと非ブルックス(ポールスチュ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:34:16.44ID:sHwgjBPL0
トラッドというのは日本のファッション誌が広めた和製英語で他国では存在しない系統なんだけどね
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:40:22.15ID:sHwgjBPL0
>>721
何で勝手に「トラディショナル」に変えてんだよww
他国でトラディショナルっていたら伝統的な民族衣装を指すことが多いんだぜ
どっちにしろ日本人が思い描く物とはちがう
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:59:06.85ID:sHwgjBPL0
>>726
地方によって大きくことなるぞ
スコットランドで有名なのはキルト
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:02:04.95ID:u06WrafB0
さんざんググってこのしまつ

ハッタリは通用する相手にだけ使えよ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:09:52.68ID:t7Nykg7b0
イングランドじゃドレス文化やし伝統衣装は存在せんな
今のテーラードジャケットだって貴族が着ていた燕尾服を一服するためにカジュアルダウンしたのが始まりだって聞くしな
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:12:21.27ID:VYY68XZN0
>>644
タイト目なジーンズに合わせてジャケットをチョイスしたためか、ジャケットのサイズが小さい。
全身をタイトに仕上げようしたのかもしれないが、タイトなシルエットにはハットは合わせない方が無難。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:13:32.60ID:u06WrafB0
スワローテールは乗馬服や軍服の衣装を合わしたもんだな
大したもんではない、元々
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:14:32.40ID:t7Nykg7b0
>>729 >>730
キルトって下半身だけじゃなかったのかよw
勉強になったわ
上着は特に定められてないのかと思った
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:15:31.81ID:u06WrafB0
メンズファッションってモード的なもんじゃねぇのよそもそも
正フォーマルでさえその程度
準フォーマルでガウンだからな
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:15:55.15ID:9IsL8FHp0
あーあ無知がカンジェルの相手してつけ上がらせちゃうよ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:18:35.97ID:u06WrafB0
>>737
あるよ
資料いろいろみろ

てか一服するときの上着はスモーキングだな
これがタキシードになった
それらのルーツがガウン
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:58.06ID:t7Nykg7b0
昔スコットランドのALTの先生がキルト着るときはノーパンって言ってたの思い出したわ・・
なんでそんな自己紹介したのか今でも謎だ

>>740
今では上着何でもオッケーな風習だからなー
まあまあその辺のルーツはさておき大体はあってるだろう
スモーキングの間にタキシードがあるぐらいで
ガウンというのがちと謎だが
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:30:29.93ID:u06WrafB0
スワローテールとスモーキングは出自違いすぎるってはなしな
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:51:02.34ID:qxxQqYQo0
まあよく飽きもせず同じ話を延々と繰り返すよな
ウォーホルがー(笑)スワローテイルがー(笑)トラッドがー(笑)
痴呆かな?
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:09:06.28ID:lNZtfaSb0
>>732
自分の知識も付け焼き刃だっていう自覚があるからその裏返しでこういうこと言ってんだろうなw
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:13:33.80ID:u06WrafB0
なんも出てこんくせに無理すんな
俺を貶めようなんざ十年早い
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:22:06.04ID:0IEmWHqF0
>>711
おまえの理論の破綻を指摘しても論点すり替えて、意味わからん罵倒受けるだけだしなぁ
何の役に立つんだ?あの謎理論・・・
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:04:29.02ID:ahLA1FGa0
自慢のチェスターコート着てもフードコートくらいしか行くとこない寂しい中年をあんまり虐めるなよ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:45:25.28ID:jhZn+pmz0
>>716
で、それらがそのまま日本人に合う、と・・?(^^;)

というか、>>644さんにそれを薦めてるわけですから、何かしら例を出さないと理解もされないのでは
彼にはそれがふさわしいからこそ言ってるわけですよね

アドバイスとは、言えばよい、ということではないはずですよ
それでは机上のものにしかなりませんし
相手が理解して初めて成立するものでしょう

自分の好みのスタイルを押し付けるだけでは、なんの解決にもなりませんが

それと、あなたはたしかパブリックトウキョウやハレなどで買われてましたよね
そのへんのブランドでも本格的なトラッドを追求できるってことでしょうかね
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:50:39.64ID:jhZn+pmz0
>>754
それはおそらく、そもそも履き違えてるのはそちらですって(^^)

てゆーかどの理論ですかね
「女性に自分のファッションの魅力を、まずは"理解"させるために、ユニセックス要素というものがある」ですかね

それをわかりやすく言えば、今着ているものをそのまま女性が着ても違和感がない、ということですよ
そういうアイテムを選ぶと、異性にもその魅力を理解されやすいということですが

wearなんかみてても、ほとんどの人が実際そんな感じでしょう
こんなのは僕がわざわざいうことでもないですよ
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:11:52.93ID:jhZn+pmz0
ちなみに、ユニセックスのみを意識しろ、なんてことも言ってませんので(^^)

盛り込むべき要素はもっと複合的ですよ
男性的な要素もどこかしら必要、というのが僕の考え方ですね
wearの人たちなんかにはそれが足りないように思います

「上品さ」だけでもつまらないんですよね
ちょいワルみたいなのがなぜあるのか、というのも、そういうことだと思いますけどね
相反するような要素をうまく同時に盛り込むことで幅がでたり、異性としての魅力にもつながると思っています
まあこれは僕個人の達成ラインですが

女性が男性のスーツ姿が良いと思ってるのは、「ちゃんとオシャレに気を遣ってるね」が確実に確認できるからじゃないですかね

つまり女性にとっては、そのレベルだけ最低限クリアしてればよいということでしょう
でも僕は、それだと満足できませんね
相手の想像や予想を越えてこそ、ファッションだと思っていますので

既存の価値だと、いくら良くても「ああ、それね」で終わってしまうんですよねえ
ある種の感動や、想像超えがないという
ま、これはあくまで僕の勝手な目標や意識レベルのこと、で構いませんし、実際にいつもやれているとは言いませんけどね
また「口だけのレスしやがって」となるでしょうが、言いたがりですみません(^^)
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:23:07.96ID:Q1H24qTK0
顔文字はアイテム名をブランド名と間違えて暴言を吐いた挙句
「酒に酔ってた」とバレバレの言い訳してた上に謝罪もしなかった底抜けの阿呆だぞ
相手にするな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:55.25ID:uP6hWGvd0
>>761
好きだけど「ポイントにパッグ」とかいらなくない?
全体は好きです
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:00:11.99ID:9CN8Q8j20
>>644
水槽のレイアウトだけ競うコンクールがあったり砂敷かない方が雰囲気が明るくなるけど水換えと糞が目立つんだよね
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:04:43.31ID:JNaaUqX70
>>761
春にしてはちょっと全身黒っぽいけど、いいと思う
全体がカジュアルな感じで統一されてるしストライプのシャツがさわやか
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:08:29.77ID:9CN8Q8j20
せっかく産ませた二世にSHOPで売ってる安価な海外産は入れない方が良いよ全滅するから
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:11:32.44ID:q748+ksG0
>>761
ベーシックならごんぶとベージュチノとミリ系ハイテクスニーカーの方が今っぽさも加味できるのでは無かろうか
具体的に言えばm52とmagnumみたいな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:22:22.99ID:PK5V8o1b0
靴の羽が閉じ切ってるのとニットがウールっぽいのがちょっとな
アンデルセンか
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:26:44.05ID:q748+ksG0
>>768
最初は少し開いてたんだけどね、コルクが沈んで閉じた
個人的には閉じてた方が好きだけどね
ニットはウールっす、古着でよくわからないオーストラリアのメーカーw
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:46.45ID:JNaaUqX70
>>767
個人的にはもうちょっと地味な赤の方が好きだけど、まとまってていいと思う
帽子はベレー帽?ベレー帽はないほうがいいと思う
コートはバーバリーかな
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:55:46.63ID:XdJAyueT0
ファッションで帽子を被る男は9割9分勘違い君
マイナスにしかなってない
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:00:27.61ID:q748+ksG0
>>770
あざます
帽子はいわゆるビーチクロスのハンチングを逆に被ってる
カジュアル感が増すかな〜と
あと髪セットがめんどくてw
コートはお見込みの通りバーバリーで古着のC100
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:02:30.43ID:DKoIp5Tm0
>>767
いいね!
毎度背景が気になるわ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:11:12.99ID:q748+ksG0
>>773
ありがとう
近所の神社の巨木の前っす、塗りつぶしてるとこは民家やら境内が映り込んでたので悪しからず
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:21:55.89ID:DKoIp5Tm0
いつもブーツだけどスニーカーは履かないタイプ?
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:31:19.79ID:q748+ksG0
>>775
あまり履かないね
たまに履くけど、コンバースのチャックテイラーとNBの993と2002を回してる程度だね
ぶっ壊してから久しく履いてないジャートレ新調したいなーとは前から思ってるけど状態いいマイサイズにはなかなか出会わないし

>>776
個人的にはどっちも同じ温度なんだけどねw
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:52.71ID:fDYd7IaR0
>>767
裏地的にはデニムは黒の方が良かったな〜
鏡面された靴はそのスタイルに合っていないね
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:38:05.85ID:Qdzw0m+E0
>>762
ありがとう
ぼくのアイコンみたいなもん
バッグ持つときは最近はいつもこれ

>>764
デニムのインディゴとブルーストライプシャツって相性いい気がする
春はペールトーンの色を取り入れたいけどなかなか似合いにくいのよね

>>766
それもいいけどぼくの思い描くベーシックとはなんか違う
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:40:44.89ID:Qdzw0m+E0
>>771
勘違いというかぼくの場合は陰キャヘアーを隠す目的のほうが強いな
カットに金をかけセットに時間をかけるのはぼくはあまり好きじゃない
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:28.24ID:JNaaUqX70
革ジャンの人と同じ人なのか
やっぱ服装によってイメージ全然違うね
前の服だとすごい細くみえるけど今回の画像だとがっしりしてる感じで
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:38.99ID:zm0r2mfY0
ここってなんの面白味もない普通のコーデ晒したら叩かれる?
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:03:36.35ID:U5c7wTZH0
>>761
その集金バッグお気に入りみたいだけどいい加減諦めたほうがいい
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:04:02.27ID:DKoIp5Tm0
>>777
ジャートレは2万くらいで売ってる現行じゃなくて昔の探してるの?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:06:51.34ID:QFpJBgoT0
>>782
普通と言われたり叩かれたり
最低限のとこは抑えてて雰囲気は良かったら、それなりには評価してもらえもする
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:12:02.56ID:q748+ksG0
>>778
確かに、もうちょい鏡面くたびれてきた時の方が相性いいと思う

黒いデニムだけじゃなく黒いパンツって個人的に凄い使いにくいんだよね、>>108で穿いてたジェットブラックみたいな黒
それ中心に考えないといけなくなるっていうか、シルエットまで普通だと服に本当に興味ない人、特別服が好きなわけではない人に見えるというか
逆に言えば周りに溶け込むにはそれ一つで解決できる万能でもあるんだけど

あ、気を悪くしないで欲しいんだけど、ついでに言うと、そういう意味で>>761もそう見えちゃったんだよね、そのパンツとそのスニーカーがそういう層にあまりに多い印象で
ならば、この人服好きなんやろな、って思われやすいであろう今っぽさを提案したんだけれども、目指してる所がちょっと違ったようで
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:20:22.03ID:q748+ksG0
>>782
俺は服の話したいな〜と思ってスレに来るからどんなうpもあれば嬉しいよ

>>784
うん
まぁ、信仰みたいなもんだねw
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:32:55.39ID:QFpJBgoT0
>>780
帽子も似合ってるし無理にとは言わないけど髪型もファッションの内だから君に合った爽やかな髪型にしてもらえばトータル
の完成度は上がるよ
最近はワックスつけない若者増えてるらしいし、美容院も探せば安いところもあるし
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:18:09.83ID:q748+ksG0
>>789
ありがとう
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:10:35.22ID:bH1yZM1R0
>>767
https://i.imgur.com/iKYgA1f.jpg
これと同じ人?

久しぶりに来たけど筋肉のやつとか鳥のやつとかいなくなったんだなよかった
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:18:05.68ID:vQq3w0dZ0
いや同レベルだわ
同一人物では無い気がするけど
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:23:23.83ID:q748+ksG0
>>793
あざます!

>>794
こういう赤とデニムの組み合わせ好きなんよな〜

>>795
違う人だね
つーか後ろの自転車よwww
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:24:51.26ID:bH1yZM1R0
やっぱり違う人か
すみません
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:31:19.59ID:IX7ynhbH0
なぜ画像保存してるのよ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:32:44.15ID:OmQXIcXp0
>>767
菅田将暉くんっぽいですね(^^)
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:21.25ID:OmQXIcXp0
たとえばですが、これ>>767に僕の理論を当てはめると、ですが(^^)

まずこのコートやニットは女性でも着られるシルエットやカラーだと思います(サイズは抜きにして)
そこがユニセックスであり、女性にも理解されやすいでしょう

それに対して、靴やパンツはやや男性的なアイテムといえると思います
男性ならではの要素も盛り込まれているわけですね

総合的に、理解もさせつつ主張(色も含めて)もする、と
基本的にはこのスタイリング方法が法則としては役立つと思いますよ
そのレベルをどこまでやるか、にもよりますけどね

ま、僕個人の意見としては、主張が強すぎてこんな赤は取り入れませんが、
そのかわりにデザインそのものが少し独特なアイテムを入れます
少なくともアウターかインナーのどちらかには
それとパンツでもやや主張もしますね
0803ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:48:46.72ID:Qdzw0m+E0
>>787
確かに下半身は量産型感あるかも
ベージュのズボンは嫌いじゃないけどコーディネート難しい印象がある
ぼくには似合いにくいから他人が着てるのを見るのがすき

>>790
髪型も大事だよなー
いつもワンパターンだからたまには冒険したい気もする
オシャレな美容院ってなんか苦手なんだよなー
客も店員もみんな陽キャっぽくて陽キャトーク繰り広げるから
0804ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:50.71ID:qxxQqYQo0
>>803
髪に金をかけて時間かけてセットするのが好きじゃないと言ってるけど脱ヲタをテーマにしてるのにそこ疎かにするのはダメだと思う
自分がそうなんだけど、上手い美容師だとワックス使わずにセットできる髪型とかに切ってもらえるよ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:12:28.99ID:Qdzw0m+E0
>>804
へー、ワックス使わないセットってドライヤーオンリーってことか
それは楽でいいね
なんて頼んでるの?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:20:21.54ID:qxxQqYQo0
>>805
そうドライヤーだけ
10年くらい同じ人に切ってもらってるんだけど、ずっとおまかせなんだよ
今のワックスいらないスタイルは超お気に入りでここ3年これで固定
まあ、かなり硬い髪質だからできるってのはあるみたいだが
ソフトモヒカンのベリショなんだけどね
0808ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:23:00.39ID:IX7ynhbH0
>>806
ホモヘアーじゃん...
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:30:34.57ID:0IEmWHqF0
>>758
いや、その理論じゃない
だけどもう良いわ。長文のきっかけとして都合良く利用されるのがオチだし
0811ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:34:38.82ID:b7dmrZQd0
そりゃソフトモヒカンにワックス関係ないわな
0812ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:30.70ID:Qdzw0m+E0
>>806
歳とって髪が痩せて猫毛気味やから再現無理だわ
でも参考になった、ありがとう
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:34.06ID:6l0GQU4e0
俺もそう思った 美容師の上手い下手あんま関係なくないか?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:43:23.61ID:Qdzw0m+E0
>>813
いつもツーブロにしてるが僅かに差が出るよ
前髪に動きを出してくれたりとか
ちょっといいところへ行くとカウンセリングも細かい
ぼくは事細かに説明すんのが苦手だからあまり進んで行かないけど
0815ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:15.38ID:ZICZ0xjV0
ベリショやスキンフェードは上手い下手めちゃくちゃ出ると思う
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:53:48.58ID:ajWiWpDp0
まぁおしゃれじゃない髪型だからな
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:53:55.20ID:q748+ksG0
最近よく見るクラシカルなバーバースタイルの店で店主お任せに切ってもらって、だいたい短めのツーブロかリーゼントスタイルになる
短めの内はウェット系のスタイリング剤(ジョンマスのシャインオンみたいな)で撫でつけるだけ
長くなってきたらオーガニック系のシアバター配合とかそういうのをドライヤー前に髪全体に揉み込むだけ、これだけで意外と根本から立ち上がって自然な纏まりに落ち着く

髪切りにいくのもセットするのも死ぬほどめんどくさくてこの方法に落ち着いた、面倒臭がり屋にはおすすめ
帽子ずっと被ってても脱いで手櫛だけで立ち上がり復活するし、なにより頭皮や髪の毛にダメージが少ないw
0819ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:57:32.08ID:6l0GQU4e0
>>814
そうだったのか…俺はそういうのやった事ないから完全に思い込みだったわ、すまんな
0820ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:03:40.03ID:m1nsBEbK0
床屋は刈り上げが速くて上手いからね
美容師でもメンズカット得意な奴は刈り上げが上手い
下手な奴は遅いしセニングシザーでボコボコの面をボカすから
スタイルの持ちが悪い
0821ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:07:06.45ID:ooYPzl2Y0
筋肉wearにもいないじゃん
だっさ
逃げるなら最初からイキるなよ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:13:23.89ID:+lr8b60h0
時間が無駄だって口ベタの人の為に根掘り葉掘り先に書けって店もあるし
担当としっかりコミュニケーション取れてれば阿吽の呼吸だと思う
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:15:22.48ID:+lr8b60h0
違うスレ上げてたから半分忘れた筋肉との遺恨は長文センバイだったよね確か
0825ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:16:17.26ID:VYY68XZN0
>>767
生デニムの深い藍色とニットの鮮やかな赤とのコントラストが効いていて、
メリハリのあるコーデに仕上がっていると思う。
ジーンズの裾の僅かな折り返しが下半身のアクセントになっているし、
ステンカラーコートが全身を大人っぽい印象に整えていると思う。

ただ、黒のベレー帽がオシャレ演出として作為的で抵抗感を憶える。
シューズの黒と合わせて、首から上の部分にも黒を配置しようと思ったのかもしれないが、
それなら黒縁のメガネでもかける方が良いのではないだろうか。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:22:39.71ID:OmQXIcXp0
そういえば学生の頃、ボッサボサで目が隠れるくらいの状態で街の床屋さんに行ったら、
研修中みたいな若くてチャラい店員さんに髪を切られたのですが、
なんか無口で愛想もなくててきとうな感じなんですよ(^^)

僕も店員さんと話すのとか超苦手なのでそれでかまわなかったんですが、なんか上のほうを切られてるうちに急に態度が変わってきて、
どこの学生さんですか?とか、やたら話しかけてくるようになって

しかもバリカン使って刈り上げてくれていいって言ったのに、なんかものすごい時間かけて手作業で刈り上げとかしはじめるんですよ
はやくやってほしいのに、髪切るだけであんなに時間かかったことないと思います

最初は、またいつものそのへんのダサい学生の相手かよとか思ったんでしょうけど、切っていくうちにそうではないとわかったんでしょうね
だんだん雰囲気がわかってきて、練習の素材として最適とか思って態度を変えたのでしょう
なんだかそれも、客を選んでるようでダメだとは思いましたけどね

以上、床屋さん日記でした(^^)

>>810
えー、そんなあ(^^)
語らせてくださいよ(笑)
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:26:38.66ID:q12A/ves0
いや、今でもその辺のダサい学生に相手かよ思われてると思うよ。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:28:37.98ID:CgOm0qBb0
インナーで赤を差すの自体はいいけど
それにしてもコート脱いだ時のバランスがきついからもうちょい暗めの赤の方が良いと思うけどな
ロールアップと科コートの合わせは普通と言うかド定番なのでコメントするほどでもない気が

あとそういう合わせ方をするときのスリムジーンズを選ぶのは普通なんだけど
股間〜腿がピチってて若干キモいよね
ベレーに関しては>>825に同意
0829ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:29:58.13ID:Qdzw0m+E0
顔文字くんのファッション系統からバリカン刈り上げは想像できんわ!
なんとなく茶髪ミディアムヘアーみたいなのを勝手に想像してた
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:50.21ID:Ki9gSRnh0
何事も自分に都合良く勘違いできるとかw誇大妄想もここまでいくと一種の才能だなww
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:42:55.78ID:q12A/ves0
黒縁メガネ(`・ω・´)キリッ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:01:00.56ID:qppAsiZ70
>>825
上でハンチングと書いたけど、ハンチングじゃなくてキャスケットの間違いだったわ
まぁ、どちらにしろベレー帽やこういう帽子って作為的と思われがちだよね
実際に被ると結構ハマると思うんだけどな〜
メガネは10kパットのヴィンテージの丸メガネ掛けてるからより作為的に見られるかもしれないw
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:15:38.32ID:jNoo6xN70
>>835
>>767のコーデ悪くないと思ってたけどクンニ被りのキャスケットと丸眼鏡足しちゃうとちょっと鼻につく感出るな
0837ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:24:37.23ID:hjn9ozaC0
ベレーとか変な丸メガネとかのチンドンアイテムに頼るアパレルくんファッションはもう卒業しなよ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:39:21.00ID:uHNw326t0
誇張された服装って大体は意味があってやってるんだがな
それが特定の結びつくことで足かせになってしまうことはあるある
ただ、そのイメージの元がなにかって考えると、加齢臭きつすぎるよな
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:02:02.69ID:bsHb1v9Y0
>>767
これならGUでいいわ。
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:08:21.89ID:S0SYahVn0
ブラウンなコーデ

秋っぽくならないよう
春っぽくストールを使ってみた

ライダースの茶色が濃すぎた…
https://i.imgur.com/egkmzyv.jpg

キャメル寄りのGジャンに替えたら
今度はパンツの茶色が濃すぎた…
しかもストールが長すぎ…
けどこっちで
https://i.imgur.com/rgyvJEf.jpg

おねがいします
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:20:47.88ID:SQosh2BU0
>>840
秋なら違和感ないけど春コーデって感じはしないかな
0842ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:28:04.20ID:S0SYahVn0
>>841
ども
やはりブラウンだと春には無理があったかな
靴下を黄色にすればよかったかも?
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:30:14.12ID:KPQnFlbg0
>>840
一枚目のズボンがタイツ過ぎる
2枚目はいいと思う!
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:47:29.05ID:SQosh2BU0
>>842
いや、靴下の色を変えたとしてもトップスやパンツの色とか素材感が秋だから印象は変わらない(笑)。靴と合わせようとしてるのは分かるけど。

上は薄手のシャツアウターとかジャケットとかステンカラーコートにして袖まくって下は白パンツとか淡目のジーンズでどこかにトレンドのベージュとかペールトーンの色味入れるとかはどうかな?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:52:47.87ID:8ahIAgno0
>>840
1枚目はズボンまで同じ色だと茶色すぎると思う
ズボンを濃いめのストレートのデニムにしたら良さそう
ジャケットシャツストールの合わせはいいと思う

2枚目はズボンの折り返しの幅狭めた方が今っぽくない?
他はいいと思う
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:56:24.34ID:xAvsC4EJ0
>>840
毎回思うんですけど、サイズ感が窮屈すぎない?
あと、足太そうに見えるけど、太もも周り何センチ?
俺も太もも細い方じゃなくて、57センチくらいある
0850ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:51:32.96ID:hCMh2wyI0
>>840
季節感ゼロ、トレンド感ゼロ。
初心者の内はマネキン買いから始めてみよう!
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:56:54.08ID:VW8XRkBT0
春のモノクロコーデどうでしょうか。
大人のリラックススタイルです。
https://i.imgur.com/i863nXh.jpg
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:58:17.41ID:aK4RxHYl0
こういうおじさん沢山いるよね
年相応でいいと思うわ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:35:32.97ID:8ahIAgno0
>>851
50以上のおじさんに見える
そうなのかもしれないけど
そのトップスとズボンを合わせることによって全体的におしゃれじゃないおじさん感が出ちゃってると思う
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:45:52.60ID:uHNw326t0
>>851
靴はとても綺麗で良いと思います
ただリラックス感が強いのが気になるかな
休日にリラックスするのは当たり前なんだけど、
適度じゃないとだらしなく見えるんだよね

上下どちらかをパリっとさせてメリハリを付けてみては?
白パンとの合わせなので、濃色のジャケットが簡単かな
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:50.36ID:uQqTg2wD0
全体としてめちゃくちゃ悪くはないんだけど
春のモノトーンってなんでそこでモノトーンが出てくるのか不思議な思考回路してんだよなあ
春だからってモノトーンが使えないとは言わんが春らしさは全くないでしょ
それを言われても「春の別に春らしくないコーデです!」って言ってんのと同じだわ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:57:29.64ID:us+SJebv0
>>851
フレッドペリーとかラコステとかは
昭和臭ハンパないんで
デカいロゴは避けた方が無難
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:50.20ID:qppAsiZ70
>>851
ラガーシャツでいいのかな?無地で素材感を押し出した方が大人っぽいと言えるような
もちろん上質な素材である必要があるけど
下半身も春感出すならリネンとかの方がいいような
リネンの洗い晒しのちょっと太めなドローストリングパンツ、色はそのまま生成りで
靴も、全体的に色のメリハリが少ないから白と黒のコンビシューズでもう一つメリハリつけてもいいかもね
どちらにしろそのコバはダメだと思う、モノトーン言うならそこも統一した方がw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:17:25.62ID:OItjZXJR0
ふつうにG9風とカーキチノでいいだろ
いつものトリッカーズオジサンだと思うが
トリッカーズだけで見る人が見たら凝ってる人とわかる
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:29:08.32ID:VW8XRkBT0
>>854
確かにおじさん感ある

>>855
軽めのジャケットええなー
ジャケット滅多に着ないからインナーに困りそうや

>>856
そこは個人の感性だね

>>857
ロゴ付きのスウェットシャツがすきなんや
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:36:43.32ID:VW8XRkBT0
>>859
スウェット生地のラガーシャツだね
リネンのパンツは春感出て良さそう
パンツが透けないようにしなきゃね

>>860
スイングトップは古着でBURBERRYのやつ探してるわ
着こなしを考えてないけど
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:39:42.62ID:baeYHfn60
トリッカーズ履いてたら凝ってるっておまえのハードル低いな
ダサいもんはダサいよ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:48:26.41ID:/hv3PzyB0
そのフレペのトップスめっちゃええやん
俺ならうまく着こなすぞ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:50:47.53ID:/hv3PzyB0
バレンシアガのパーカーとかもこんな感じだしモノは悪くない
パンツがあかん
シルエットにメリハリ付けよう、あとライトアウター羽織ったらもっといい
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:03:37.26ID:HJTzurLv0
>>864
ばーか
トリといったらレディメイドのカントリー最高峰だよ
クロケットメインとカルミーナがタウンスタイルじゃ十分すぎ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:43.98ID:7V+XHpwQ0
筋牧さんもトリッカーズ履いてましたね
トリッカーズ履いていれば拘りの人、分かりますw
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:11:34.32ID:HJTzurLv0
ものの価値わかんないなら素直になれ、値札しか見てないチンプ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:15:16.35ID:7V+XHpwQ0
>>864が言ってるのは、トリッカーズを履いていればどんなでもコーディネートが良いものになるわけでは無い、という事しゃないのかな?
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:16:25.51ID:qppAsiZ70
というよりトリ以外にカントリーの老舗が無いってだけよね
確かに良い靴だけど手放しで褒められるかと言うとそこまででは無い
昔はよかったよね、ABCマートとかで普通に4万以下で買えたのに…
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:18:47.47ID:HJTzurLv0
>>873
ストームウェルトつき、外ハトメのブローギングならいいんだよ

トリの独創だがな

もちろんトリにもタウンコレクションとビスポークもある
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:33:47.03ID:pikTA8uf0
>>851
トレスポ2のローバート カーライル風?
トリッカーズはカントリーかな?
全体的に悪くはないと思うぞ
イギリスの休日の行きつけのパブに行くおっさんって感じ
夕方まだ冷えるからデカ目のバラクータのG9とか羽織るとおっさん度増していいかも

なんだ、長文野郎はまだコーデうpしてないのか?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:49:34.29ID:VW8XRkBT0
>>876
そういえばt2観てねえや
黒のこれはTrickerʼsじゃなくてGrensonだね
安価だけどこっちのが気に入ってる
9年目だけど未だにソールかっちかちで頑丈な所が好き

スイングトップほしくなるなぁ
ベージュかネイビー狙ってるけどどっちが使いやすいだろうか
イケメンだったら赤でジェームズディーンになりたかった
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:00:48.25ID:pikTA8uf0
>>877
そうそう
いいね
そういう靴はボロッボロになるまで履き込んでビッカビカに磨いて履かないとね
ベージュ、汚れが目立つのよね
バイクとか車とか好きなヤツはその汚れもかっこいいとか言い始めるけど、気にするならネイビーかな?
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:11:27.00ID:FLar8FnL0
>>877
そりゃべーじゅ
ラグラン、ウェーブヨークって意匠あったら、ワークマン系だってつかえる
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:17:09.15ID:pikTA8uf0
>>878
ヒッピーなのか俺たちの旅なのか、とにかく青春の匂いがする。
ブーツはペコス?
着てるのはカバーオール調のカバーシャツで巻いてるのは普通のネルシャツかな?
どっちか柄無しの方がいいかもね
ハットも単色がいいかも

でもまー、普通一般的なお洒落じゃあないだろうけど、若いうちはコレくらいしてるほうが微笑ましいし、羨ましい。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:03:11.03ID:8ahIAgno0
>>878
柄とパッチワークでごちゃごちゃしすぎだと思う
これがリアルなヒッピーなのかなよく知らないんだけど
個人的にはですが、腰に巻いてるシャツ?を着て、靴をシンプルなスニーカーにして、バケットハットを無地にしたらいいなと思う
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:20:06.17ID:IwlMuIUF0
>>878
服と真剣に向き合ってますか?

真剣に向き合ってたら、
こんな合わせ方にはなりませんよ。

マネキン買いから始めよう!
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:50:23.15ID:hjn9ozaC0
ファッションで重要なのは空気を読んで周囲を不快にさせないこと
そこを間違えたらもう何選んでも駄目
というか転載臭いけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:51:22.25ID:00K+woIh0
モノマネもけっこう大事ですね(^^)

僕なんかも、個性で勝負とか言ってますが、実はかなり教科書通りのファッション追求をやってきてますよ
ファッション雑誌を読みまくることで、オシャレな服やコーデとはどんなもんかをとにかく蓄積しまくりでしたね
当時は写真だけでなく、文字の1つ1つもすべて読んで覚えてるほどでした(笑)

そこから色んなブランドを覚えて実際の店舗にもよく買いに行き、購入の経験や失敗を繰り返しつつ、自分なりのコツや自分なりのスタイルみたいなものを会得していった感じです

好きすぎて、周りが見えなくなるほどにファッションが好きでしたね
雑誌はとてもすべては買えないので、学校帰りに立ち読みをしまくるんですよ、1時間とか(笑)
それを毎日やってたりしましたが、勉強のためとかでなく、とにかく好きだからやらざるをえないみたいな

雑誌を読みながら、この服が欲しい!とか、このブランドで買いたい!とか、またにシンプルな王道の追求をしてきていますよ

そういった基礎があったほうが、個性を出そうとするときなどにも役立つと思いますね
でないと、なにが(ある程度)正解でなにが奇をてらってるだけかの判断などできませんからね
最初から自分の好きなことをやっているだけでは、最初から無意味な自己満な人でしかありませんから

もちろん、最終的にはその人が持っている特有の能力、センスに左右されますが、優れたものをえらびぬく優れた感覚みたいなものを、しっかりと基礎から養わないと話にもなりませんよね

>>830
ええまあ、こんなのはネタというかフィクションでも構いませんので(笑)(^^)
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:03:18.57ID:i9ZXYekS0
雑誌なんか読んでいたら雑誌止まり
自分の感性を信じて
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:26:30.72ID:8pMCrWXS0
>>840
1番目のコーデは、タイトフィット過ぎるパンツに悪い意味で鳥肌が立つw
また、ハードでワイルドなイメージのレザージャケットと、
ソフトでマイルドなイメージのスエードのローファーとが合っていない。
2番目のコーデも、全体の武骨なイメージとスエードのローファーとが合っていないように思う。

どちらのコーデも赤(朱色?)のソックスに違和感がある。
「差し色」や「アクセント」としての効果よりも「余計な色が入っている」という印象が強く、
モノトーンとブラウンとで構成された全身の統一感を損なっているように思う。
また、ストールをネクタイのような巻き方をしているため長く垂れ下がっており、だらしなく見えてしまっている。
ストールの巻き方をもっと工夫すべきだと思う。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:48:21.17ID:00K+woIh0
うーん、勝ってても、それはそれでつまらないから不思議ですねえ(^^)

負けてる方が、こんちくしょー!とか思って燃えられるという
実に不思議なものですねえ(^^)

ファッションだと、勝ち負けがないとかよく言われますが、
それはたぶん、「勝ち負けがわからない」ということではないでしょうか

面と向かって、ダメだね、とも言われないし、あなたはいつも素敵なファッションですね、なんて誉められることもないとすると、わからなくて当然です

勝ち負けそのものは、それなりにあるはずなんすよですよ
ただそれに気づけてないだけで
できるだけ多くの人に好印象を抱かせられるか、こそが「勝ち」にきまっていますから

負けていることに気づいていない人、というのが多いも思いますね
「自分はファッションがわかってる」という人のなかにもたくさんいます
ここでも自信満々にアップしたのに、あれれ?おかしいこんなはずじゃ・・という人も何人もいたことでしょう

勝ってる自分ばかり想像してたらダメ、ということでしょうね
そんなに都合よく勝てるほど、ファッションは甘くはありませんから

ときに「正しいお勉強」がまったくつうじないこともよくあるのが、ファッションです
これまでのあなたの経験や知識すら、明日にはむだになりえることもあるでしょう
時代は常に変化しますし、あなたもそれにあわせて成長と変化をせねばなりません
ほとんど同じように格好を、何年もしていませんか?(^^)
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:45:52.52ID:pikTA8uf0
>>893
そんなんいいから、はよコーデうp
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:03:13.97ID:S0SYahVn0
自撮りしたのがたまって
アップする時季と
(微妙な)ズレが生じちゃったけど…

https://i.imgur.com/gRNoZM7.jpg

おねがいします
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:25.93ID:SrpsRcUi0
君いつもここで撮ってるね
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:16:08.53ID:S0SYahVn0
>>843
ありがとー
>>840の2枚目は
パンツがもうちょい茶色だったら良かったな
1枚目はわれながらぱつぱつ

>>844
ども
あー
袖をまくるだけでかなり違ったかも
白のパンツは思いつかなかった
ペールトーンは難しいなー
たしかに今季のトレンドっていうけど

>>845
ども
1枚目は上半身はまあ良かったのかな
パンツは白かリジッド(系)デニムだったか…

2枚目は1枚目でロールアップしたんで
パンツの裾をひっぱり上げるソックス見せにして
差を出したんだけど
意味なかったかな
普通にこっちもロールアップで良かったかな
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:18:56.06ID:8ahIAgno0
>>897
寒いのか暑いのかわからないコーディネートだと思う
寒そうだから長ズボンはいてほしい
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:33:08.62ID:S0SYahVn0
>>846
あは
やっぱり?

>>847
そういえば太もも何センチあるかな
ふくらはぎはふっといよ

>>850
マネキン買い?
決め打ちコーデなのに
とんでもなくお金かかる…ジバンシィとか
あんまお金かからなそうで
おれに似合いそうなコーデの画像あったら
いつでもいいから教えて
ただ…
好きなアーチストはホロビッツだし
どんな分野でも
トレンドは気にしないマンなんです…
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:35:18.83ID:S0SYahVn0
>>890
ども
鋭い指摘にズキューン

1枚目も2枚目も
「ブラウン系のコーデ」&
「グッチのスウェードのホースビットを使う」
でやってみたんだけど
履いてみて
うーん違うかな&
でも色味は合ってるからいいかと思ったものの
ホースビットローファーだと
やはりどちらのコーデでも違ったか…

ストールの巻き方も図星です
2枚目を先に着て撮ったんだけど
ストールが長すぎと思い
1枚目のコーデを撮ったときは
上に(不自然に)たぐり寄せて
なんとか長さを調節してみたものの…

普通に2回巻くと見える幅が広すぎ
ミラノ巻きだと短くなりすぎ
絶妙な長さと見え幅になる巻き方を
検索してから撮れば良かった
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:40:18.30ID:S0SYahVn0
>>890
途中で送っちゃった

靴下の赤はいらなかった?
自分でも赤の差し色はどうかなと迷ったけど
白×黒茶×色だと地味かなと思い

ぱつんぱつんスキニーを使ったコーデは
今後も確実に出てきまする
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:45:49.57ID:S0SYahVn0
>>476
あは
だよねー
>>463はどうせなら
ネックレスじゃらじゃらにすればよかった
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:49:55.53ID:S0SYahVn0
>>898
にゃは

>>900
フルレングスだとありきたりになっちゃう…
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:09.90ID:00K+woIh0
よっしゃー、ルイージで横Bのみ、ファルコンでファルコンパンチのみ、フォックスで上Bのみ、リトルマックで溜めBのみとすべて技1つだけで勝利です(笑)(^^)

はじめたときは6連敗とかしましたが、慣れが出てくるとそんなもんですね
にしても今日はむちゃくちゃ上手くいきました

さてと、音楽CDをまた10枚ほど買ったので聴こうと思います
ちなみに僕は音楽でも、わりと王道の過程を踏んでますね

最初はアイドルっぽい歌手から聴き始めて、ふつうに売れてるJ-POPを中心にまんべんなく聴き、
そこから洋楽をひととおり聴いて、またJ-POPのよさを再確認して、あまり売れてなくても素晴らしい曲があればどんどん買ってたりします往年のアーティストみたいなのもよく集めてきてますよ

ファルコン・・じゃなくて、ファッションもそうですが、
できるだけ自分の幅を狭めないほうが、より楽しめますし色んな価値観を自分に吸収できますね
好みばかりにとらわれることなく、「価値」を感じることがコツかな、という気もしますけどね
好み=価値があるもの、というふうにしていければ、いつのまにか自分が求めるものは必然的に優れたものになっていくように思います(^^)
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:27:25.55ID:V1rLTLrc0
>>897
コンビニ行くときの格好ですか?
ゴチャゴチャ言わないで、何も考えずマネキンが着ているものと同じものを買いましょう。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:24:58.70ID:x0BNJ9QX0
>>897
>>900も言ってるけど季節感めちゃくちゃだな。あとこの格好するならスニーカー。その靴を履きたいならトップスとパンツをもっとドレス寄りのアイテムにする位じゃないとインナーがカジュアルすぎる
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:55.52ID:KbOCDp/y0
>>897
これは良いわ。
「行儀の悪い着こなし」ではあるが、その「行儀の悪さ」から「不良性」を感じる。
その不良性が粋でカッコいい。

しかも、単に行儀が悪いだけじゃなく、
配色は赤とモノトーンに限定しているので一定のまとまりがあるし、
シューズの白がアクセントとして効いている。
そういう所に計画性も伺える。

今の時季にはまだ寒そうだが、ゴールデンウィーク頃の装いといったところか。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:36.77ID:KbOCDp/y0
>>897
一つの提案ではあるけども、白縁のメガネを合わせてみても面白いかもしれない。
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:02.22ID:tL86qnbq0
一昨日の帽子の話

個人的には普通に被るより、
https://i.imgur.com/j4kXfUk.jpg

https://i.imgur.com/oGwCrPe.jpg
やっぱりこっちの方がカジュアル感増すと思う

前の方ももちろん好きなんだけどカジュアルよりワークが強く押し出されるような
あと関係ないけどこの帽子、もこっち被ってるのと似てるよね
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:36.18ID:tL86qnbq0
コート?
これは古着やね、30〜40'sのコーストガードの指揮官or上官がテーラーにオーダーしたもの、らしい
なんというか、俺もよくわかってない
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:28.15ID:Nm/fajZs0
ていうかただのアルスターカラー(ピーコート)だろう
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:58.04ID:8TtXj22B0
そりゃ襟立てて着てたら収まり悪いに決まってるでしょ、何を言ってんだ

まあ襟立てて着るのもショートのピーコートもいつの人って感じだけど
普通のピーコだから由来がどこの人のオーダーとかはどうでもよろしい
そもそもそういう由来のものを再現したというならともかく、実物ではないよそれ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:32.30ID:Nm/fajZs0
オーバーコートの分類なんかそんな大したことはない
アルスターカラーは3種類しかない
それは何も変哲ないピーコート
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:37:27.15ID:tL86qnbq0
この着丈でショートに分類する人もいるんやね、意外や

ていうかコートはぶっちゃけどうでもよくてね、帽子の話がしたいなぁ…
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:40:32.16ID:tL86qnbq0
>>920
それは他次第だと思うんだよね
普通のコットンギャバトレンチとかm65だとそうなりやすいからこの手の帽子自体被らない
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:42:24.29ID:tL86qnbq0
>>921
フラップポケットついてる〜20'sはもっと長いけど、ポケット無くなった年代の10ボタンはこれぐらいがノーマルじゃない?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:43:36.84ID:8TtXj22B0
ピーコのミドルは他のショート、みたいな分け方もないわけではないけど
コートとしては完全にショート丈だろ
むしろピーコとしても短いほう、画像見る限り袖くらいまでしかないじゃん

あと返り線って要は台襟の話でしょ
画像から台襟の部分は分からんし(テーラード襟のラペル裏だけでは判断できない)
仮に襟が変形でもピーコート以外の何物でもないと思うが
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:44:34.25ID:zSsRhquG0
立っているのが金造で足元にあるのが雑巾
評価お願いいたします
ブーツはSAINT LAURENTのスエードにすりゃ良かったかな
http://imepic.jp/20200322/565720
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:45:25.73ID:H7C777OW0
ピーコートって>>911くらいが普通の丈じゃないの?
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:46:16.14ID:Nm/fajZs0
アルスターってピーコ以外は胸開くものと腰ポケがパッチのものしかない

丈の長さで分類はされない
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:55:57.42ID:Nm/fajZs0
ひっぴーのカッコの評価なんか求められても困っちゃうだろ

きったねーぐらいしかない
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:56.34ID:fHWf9oTP0
>>926
電車ではマスクした方が良いと思うぞ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:57.09ID:fHWf9oTP0
>>926
電車ではマスクした方が良いと思うぞ
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:04:31.04ID:fHWf9oTP0
あと、日本では公共の場での飲食はあまり良くない
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:13.03ID:zSsRhquG0
>>932
マスクしたら酒が飲めない
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:41.67ID:+ouRV3m60
>>911
どっちがカジュアルかはよくわからない
キャスケットって難しくない?顔に似合う似合わないの点で
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:19.02ID:Nm/fajZs0
いわゆるキャスケットって八方ハンチングだろ
顔デブには似合う
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:12.74ID:tL86qnbq0
あー、チンコの高さで写真撮ってるから煽られ気味で短く見えるのか、すまんこ
実際は股下丈で袖丈も親指第二関節ぐらい、これもわかりづらいか
https://i.imgur.com/ATSmJ7n.jpg

>>936
キャスケットに限らず帽子とサングラスは被ったもん、掛けたもん勝ちだと思うな
そもそも違和感の塊でしか無いし
どれだけ自然に溶け込ませるかというか
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:38.21ID:Nm/fajZs0
丈の長さは中に着るもんで決めたらいい、と言われるぐらいだから
あんま重要じゃない
特にピーコなんかもっとラフに着られるもんだと思うよ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:05.60ID:tL86qnbq0
>>939
こちらはまだ寒いっすね
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:44.26ID:fHWf9oTP0
なんにせよそういう色使いは夜道での視認性がすこぶる悪いから、注意した方がいい
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:29:22.12ID:tL86qnbq0
どうでも良すぎるわwww
車なんで大丈夫っす
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:29.04ID:fHWf9oTP0
いや、ミッドナイトブルーのモーターサイクルコート着てて盛大に轢かれた俺が言うんだから間違いない
事故処理に来た警官からもなんか注意された
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:33:32.52ID:tL86qnbq0
>>926
割とすこだわ
一点アホほど上質なリネンを取り入れて欲しい
もしくはレディースのヒールが高い足袋履いて欲しい
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:48.07ID:+ouRV3m60
>>926
パッチワーク迷彩?×迷彩×大ダメージのデニムでくどい感じがする
迷彩のジャケットがメインなら他は地味にした方がいいと思うな
迷彩が多すぎてなんか自然の中に隠れそうな感じ

帽子がポイントならジャケットは無地にするとか
デニムを目立たせたいなら他は無地でシンプルにするとか
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:47.75ID:qAAb1xaH0
とりあえず襟立てんなってマジでみっともない
勘違いジジイの代表例みたいな着こなしで、よくディスり企画でも見る
ダサい服装ランキングみたいなやつね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:47.47ID:fHWf9oTP0
コート襟立ては悪くはないだろ

昔はダメージデニムの下にレディース のクソ派手なストッキング履いたりしたな

つか、長文ヤロー画像うpまだ?

また、俺がこだわりコーデ出すか?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:49:22.63ID:+ouRV3m60
>>937
キャスケットとかハンチングは顔が細い人の方が似合うと思ってたけど人によって感じかたは違うんだね

>>938
似合わないなら使わない方がいいと思ってるから使ったもん勝ちとは思わないけど、人生を楽しむってことなら好きなものを楽しんだ人勝ちだね
0952ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:50:19.03ID:fHWf9oTP0
おう、ソフトハットにスチーム当ててクラウン形成して、ジョー ストラマー風にしてたおっさんだ摘みを鋭く尖らせてんのポイントだったんだぞ

今、ツーリングの休憩中だから、今日はリアルなバイク乗りの格好だ、見たいか?
0956ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:59.79ID:tL86qnbq0
>>950
もともと違和感の塊であることを前提として、似合う似合わないも主観的なものでしか無いからね
考えすぎて結局否定で終わるぐらいならとりあえずやってみて怪我するくらいの方が発見も多いかと
0957ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:57:37.11ID:KGtobYBj0
コート襟立ては首があったかいから有り
実用にもとづいたファッションは好きです
こういうとなんだか火炎防護服が?とか言う人が来そうだけど
0959ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:06:48.34ID:Nm/fajZs0
寒いって話だろ

あと、アシンメトリはフィントネグリジェンテでは常套だ
0960ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:12:16.08ID:tL86qnbq0
>>957
ね、暖かいよね
しかしまぁ、相変わらず話したいこと話すのが難しいスレだなw
0961ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:29.26ID:8TtXj22B0
この時期にピーコの時点で暑苦しいくらいなのに寒いから襟立てとか馬鹿なこと言ってんなよ
どうみても意識して左右のバランス崩してるわけでもなくただ雑なだけだし
シャツの片裾出しなんかと違って襟なんか非対称にしても左右差ありすぎて変なだけ

そもそも見ておかしいものに理屈付けても意味ないって分からんのか?
よく見えるならその理屈を説明できるのは意味あるがあれがよく見えるなら節穴なだけ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:15.14ID:Nm/fajZs0
無意識感じさせないと意味ねーだろう

てかフィントネグリジェンテのテクどんなもんあるか知ってるる


わざとらしいのばっかだぞ
ジャンニアニェッリで検索してこい
0963ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:28:05.99ID:fHWf9oTP0
襟立てにもいろいろあってだな、かのハンフリー ボガートのように
おっと、そろそろ帰るからでは
0964ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:34:21.90ID:wLgjNxRw0
https://h-fractal.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=2349518

サンプルアイテムって初めて購入するけどサイズも何もかもわからないけど頼んでしまった!
買ったことある人いる?
0965ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:43.13ID:tL86qnbq0
>>960
真面目なやつだな
前回帽子に話が逸れていったから帽子メインにしたらまた話が逸れたってところか
もう分かっただろ、このスレは物事に直面したがらないバカしか残ってないんだよ
まともな物持ってるのお前ぐらいしかいないから残ってくれるなら嬉しいけど、やめといた方がお前のためだな

モールトン、よく育ってるじゃん
コーデはまぁ普通だな、はしもとさんに影響されましたって感じ?
0966ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:41:04.59ID:KGtobYBj0
あー襟立てとか別に熱くなるほどでもねえかな
話題主さんに悪かった
ジャンボ鶴田、で検索しました
0968ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:43:44.93ID:ixlF2Pih0
>>946
自然に帰りそうで良いじゃない
0969ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:44:15.49ID:tL86qnbq0
だっせー、自演しようとしたらWi-Fiちょうど切れてやんの
だってつまんねーんだもん正直
0971ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:48.53ID:kBhUNJRo0
変な帽子や丸眼鏡やサングラスを付けると何を着てもアパレルガイジコスプレか左翼反原発系ファッションにしかならない

どうせ全員いい年したおっさんなんだろ?
周囲を不快にしない真っ当な身だしなみを心がけてくれ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:19.70ID:tL86qnbq0
>>971
丸メガネってまだ眼鏡が宝飾品と変わらなかった時代の物とか、もうちょい後の時代のコルヴィジエがかけてるlescaとか、変なもので括るにはもったいないものが沢山あるよ
俺のも10'sの彫金入り
0977ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:51:13.56ID:kBhUNJRo0
imgurも使えないガイジってどんな生活送ってるんだろ
0978ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:30.54ID:8TtXj22B0
imgurじゃなくても良いけどイメピクは沸いてるわな
中身もそうだから順当だけど
0980ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:02.68ID:Nm/fajZs0
せっかく肩持ってあげたのにね
糞ダセー恥ずかしい見栄張りくん
0981ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:00.53ID:kBhUNJRo0
>>976
他人はそんな蘊蓄知ったこっちゃないから
悪目立ちして他人に不快感与えてるならアニメやゲームキャラのバッジ鞄にベタベタ付けてるキモオタと変わらない
0984ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:58:06.75ID:tL86qnbq0
>>980
慣れないことはするもんじゃないね

まぁ、肩持ってくれたのは嬉しいけど、普段は基本めんどくさいから君は相手にしてないってのが本音だよ
あと自演が得意分野のカンジェルにはどうこう言われたくねーなw
0985ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:00:45.07ID:Nm/fajZs0
まー俺の自演はジョークの範疇だが貴様のはガチだからねwなんかリアル境遇がみえてくる
0986ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:10.71ID:+ouRV3m60
>>982
中に何も着てないの?
一瞬海かと思ったけど違うみたいだし腹出てるの斬新すぎない?
あとシャツ女物?
0988ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:32.84ID:kBhUNJRo0
>>972
こういう周囲を威嚇してマウント取る手段としてファッションを使ってる奴って発達障害持ってるんだろうな
0989ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:02:10.11ID:tL86qnbq0
>>981
違う違う
突拍子もなく出てきたものじゃなく、歴史の文脈に存在してるものだから使い方によってはよく馴染むってことだよ
よく馴染めば不快感も与えないってこと
0991ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:03:35.33ID:ZWoMQDbz0
この自演くんって着てるものを次々と言い当ててくる人が出てくるって言われてたやつか
前から自演していたんだろう
0992ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:03:51.22ID:fHWf9oTP0
>>988
話題を俺に向かせようとした気遣いだ
言わせんな恥ずかしい

じゃあ、もうほんと寒いから、帰るから、頻尿だからぢゃ
0993ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:05:06.76ID:ZWoMQDbz0
この長文を自分を擁護するために書いてるのは笑える

965 名前:ノーブランドさん [sage] :2020/03/22(日) 17:39:43.13 ID:tL86qnbq0
>>960
真面目なやつだな
前回帽子に話が逸れていったから帽子メインにしたらまた話が逸れたってところか
もう分かっただろ、このスレは物事に直面したがらないバカしか残ってないんだよ
まともな物持ってるのお前ぐらいしかいないから残ってくれるなら嬉しいけど、やめといた方がお前のためだな

モールトン、よく育ってるじゃん
コーデはまぁ普通だな、はしもとさんに影響されましたって感じ?
0994ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:05:14.98ID:Nm/fajZs0
見栄張りでミーハーで全く俺に見透かされてるような人物だったんだなw
0995ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:27.67ID:tL86qnbq0
>>991
それはマジで知らんやつ、どうでもいいけど
0996ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:37.60ID:CfR/Cp7y0
>>926
社会不適合者気取るならそこは合法危険ドラッグことストロングゼロだろ
飲み物一つにも拘るのが粋ってもんだよ
0997ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:07:33.95ID:ixlF2Pih0
>>996
香料がね
レモンサワー9%はいいよ
0999ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:08:44.92ID:22vlyxH/0
次スレはワッチョイアリでお願い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 6時間 8分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況