X



【コーデうp】ファッション評価スレ実質87
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:09.71ID:17DjYtxD0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
それを他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが気になさらずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

※前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ85【男女兼用】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1579842634/
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:56:54.08ID:VW8XRkBT0
春のモノクロコーデどうでしょうか。
大人のリラックススタイルです。
https://i.imgur.com/i863nXh.jpg
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:58:17.41ID:aK4RxHYl0
こういうおじさん沢山いるよね
年相応でいいと思うわ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:35:32.97ID:8ahIAgno0
>>851
50以上のおじさんに見える
そうなのかもしれないけど
そのトップスとズボンを合わせることによって全体的におしゃれじゃないおじさん感が出ちゃってると思う
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:45:52.60ID:uHNw326t0
>>851
靴はとても綺麗で良いと思います
ただリラックス感が強いのが気になるかな
休日にリラックスするのは当たり前なんだけど、
適度じゃないとだらしなく見えるんだよね

上下どちらかをパリっとさせてメリハリを付けてみては?
白パンとの合わせなので、濃色のジャケットが簡単かな
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:50.36ID:uQqTg2wD0
全体としてめちゃくちゃ悪くはないんだけど
春のモノトーンってなんでそこでモノトーンが出てくるのか不思議な思考回路してんだよなあ
春だからってモノトーンが使えないとは言わんが春らしさは全くないでしょ
それを言われても「春の別に春らしくないコーデです!」って言ってんのと同じだわ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:57:29.64ID:us+SJebv0
>>851
フレッドペリーとかラコステとかは
昭和臭ハンパないんで
デカいロゴは避けた方が無難
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:11:50.20ID:qppAsiZ70
>>851
ラガーシャツでいいのかな?無地で素材感を押し出した方が大人っぽいと言えるような
もちろん上質な素材である必要があるけど
下半身も春感出すならリネンとかの方がいいような
リネンの洗い晒しのちょっと太めなドローストリングパンツ、色はそのまま生成りで
靴も、全体的に色のメリハリが少ないから白と黒のコンビシューズでもう一つメリハリつけてもいいかもね
どちらにしろそのコバはダメだと思う、モノトーン言うならそこも統一した方がw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:17:25.62ID:OItjZXJR0
ふつうにG9風とカーキチノでいいだろ
いつものトリッカーズオジサンだと思うが
トリッカーズだけで見る人が見たら凝ってる人とわかる
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:29:08.32ID:VW8XRkBT0
>>854
確かにおじさん感ある

>>855
軽めのジャケットええなー
ジャケット滅多に着ないからインナーに困りそうや

>>856
そこは個人の感性だね

>>857
ロゴ付きのスウェットシャツがすきなんや
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:36:43.32ID:VW8XRkBT0
>>859
スウェット生地のラガーシャツだね
リネンのパンツは春感出て良さそう
パンツが透けないようにしなきゃね

>>860
スイングトップは古着でBURBERRYのやつ探してるわ
着こなしを考えてないけど
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:39:42.62ID:baeYHfn60
トリッカーズ履いてたら凝ってるっておまえのハードル低いな
ダサいもんはダサいよ
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:48:26.41ID:/hv3PzyB0
そのフレペのトップスめっちゃええやん
俺ならうまく着こなすぞ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:50:47.53ID:/hv3PzyB0
バレンシアガのパーカーとかもこんな感じだしモノは悪くない
パンツがあかん
シルエットにメリハリ付けよう、あとライトアウター羽織ったらもっといい
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:03:37.26ID:HJTzurLv0
>>864
ばーか
トリといったらレディメイドのカントリー最高峰だよ
クロケットメインとカルミーナがタウンスタイルじゃ十分すぎ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:43.98ID:7V+XHpwQ0
筋牧さんもトリッカーズ履いてましたね
トリッカーズ履いていれば拘りの人、分かりますw
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:11:34.32ID:HJTzurLv0
ものの価値わかんないなら素直になれ、値札しか見てないチンプ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:15:16.35ID:7V+XHpwQ0
>>864が言ってるのは、トリッカーズを履いていればどんなでもコーディネートが良いものになるわけでは無い、という事しゃないのかな?
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:16:25.51ID:qppAsiZ70
というよりトリ以外にカントリーの老舗が無いってだけよね
確かに良い靴だけど手放しで褒められるかと言うとそこまででは無い
昔はよかったよね、ABCマートとかで普通に4万以下で買えたのに…
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:18:47.47ID:HJTzurLv0
>>873
ストームウェルトつき、外ハトメのブローギングならいいんだよ

トリの独創だがな

もちろんトリにもタウンコレクションとビスポークもある
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:33:47.03ID:pikTA8uf0
>>851
トレスポ2のローバート カーライル風?
トリッカーズはカントリーかな?
全体的に悪くはないと思うぞ
イギリスの休日の行きつけのパブに行くおっさんって感じ
夕方まだ冷えるからデカ目のバラクータのG9とか羽織るとおっさん度増していいかも

なんだ、長文野郎はまだコーデうpしてないのか?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:49:34.29ID:VW8XRkBT0
>>876
そういえばt2観てねえや
黒のこれはTrickerʼsじゃなくてGrensonだね
安価だけどこっちのが気に入ってる
9年目だけど未だにソールかっちかちで頑丈な所が好き

スイングトップほしくなるなぁ
ベージュかネイビー狙ってるけどどっちが使いやすいだろうか
イケメンだったら赤でジェームズディーンになりたかった
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:00:48.25ID:pikTA8uf0
>>877
そうそう
いいね
そういう靴はボロッボロになるまで履き込んでビッカビカに磨いて履かないとね
ベージュ、汚れが目立つのよね
バイクとか車とか好きなヤツはその汚れもかっこいいとか言い始めるけど、気にするならネイビーかな?
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:11:27.00ID:FLar8FnL0
>>877
そりゃべーじゅ
ラグラン、ウェーブヨークって意匠あったら、ワークマン系だってつかえる
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:17:09.15ID:pikTA8uf0
>>878
ヒッピーなのか俺たちの旅なのか、とにかく青春の匂いがする。
ブーツはペコス?
着てるのはカバーオール調のカバーシャツで巻いてるのは普通のネルシャツかな?
どっちか柄無しの方がいいかもね
ハットも単色がいいかも

でもまー、普通一般的なお洒落じゃあないだろうけど、若いうちはコレくらいしてるほうが微笑ましいし、羨ましい。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:03:11.03ID:8ahIAgno0
>>878
柄とパッチワークでごちゃごちゃしすぎだと思う
これがリアルなヒッピーなのかなよく知らないんだけど
個人的にはですが、腰に巻いてるシャツ?を着て、靴をシンプルなスニーカーにして、バケットハットを無地にしたらいいなと思う
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:20:06.17ID:IwlMuIUF0
>>878
服と真剣に向き合ってますか?

真剣に向き合ってたら、
こんな合わせ方にはなりませんよ。

マネキン買いから始めよう!
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:50:23.15ID:hjn9ozaC0
ファッションで重要なのは空気を読んで周囲を不快にさせないこと
そこを間違えたらもう何選んでも駄目
というか転載臭いけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:51:22.25ID:00K+woIh0
モノマネもけっこう大事ですね(^^)

僕なんかも、個性で勝負とか言ってますが、実はかなり教科書通りのファッション追求をやってきてますよ
ファッション雑誌を読みまくることで、オシャレな服やコーデとはどんなもんかをとにかく蓄積しまくりでしたね
当時は写真だけでなく、文字の1つ1つもすべて読んで覚えてるほどでした(笑)

そこから色んなブランドを覚えて実際の店舗にもよく買いに行き、購入の経験や失敗を繰り返しつつ、自分なりのコツや自分なりのスタイルみたいなものを会得していった感じです

好きすぎて、周りが見えなくなるほどにファッションが好きでしたね
雑誌はとてもすべては買えないので、学校帰りに立ち読みをしまくるんですよ、1時間とか(笑)
それを毎日やってたりしましたが、勉強のためとかでなく、とにかく好きだからやらざるをえないみたいな

雑誌を読みながら、この服が欲しい!とか、このブランドで買いたい!とか、またにシンプルな王道の追求をしてきていますよ

そういった基礎があったほうが、個性を出そうとするときなどにも役立つと思いますね
でないと、なにが(ある程度)正解でなにが奇をてらってるだけかの判断などできませんからね
最初から自分の好きなことをやっているだけでは、最初から無意味な自己満な人でしかありませんから

もちろん、最終的にはその人が持っている特有の能力、センスに左右されますが、優れたものをえらびぬく優れた感覚みたいなものを、しっかりと基礎から養わないと話にもなりませんよね

>>830
ええまあ、こんなのはネタというかフィクションでも構いませんので(笑)(^^)
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:03:18.57ID:i9ZXYekS0
雑誌なんか読んでいたら雑誌止まり
自分の感性を信じて
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:26:30.72ID:8pMCrWXS0
>>840
1番目のコーデは、タイトフィット過ぎるパンツに悪い意味で鳥肌が立つw
また、ハードでワイルドなイメージのレザージャケットと、
ソフトでマイルドなイメージのスエードのローファーとが合っていない。
2番目のコーデも、全体の武骨なイメージとスエードのローファーとが合っていないように思う。

どちらのコーデも赤(朱色?)のソックスに違和感がある。
「差し色」や「アクセント」としての効果よりも「余計な色が入っている」という印象が強く、
モノトーンとブラウンとで構成された全身の統一感を損なっているように思う。
また、ストールをネクタイのような巻き方をしているため長く垂れ下がっており、だらしなく見えてしまっている。
ストールの巻き方をもっと工夫すべきだと思う。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:48:21.17ID:00K+woIh0
うーん、勝ってても、それはそれでつまらないから不思議ですねえ(^^)

負けてる方が、こんちくしょー!とか思って燃えられるという
実に不思議なものですねえ(^^)

ファッションだと、勝ち負けがないとかよく言われますが、
それはたぶん、「勝ち負けがわからない」ということではないでしょうか

面と向かって、ダメだね、とも言われないし、あなたはいつも素敵なファッションですね、なんて誉められることもないとすると、わからなくて当然です

勝ち負けそのものは、それなりにあるはずなんすよですよ
ただそれに気づけてないだけで
できるだけ多くの人に好印象を抱かせられるか、こそが「勝ち」にきまっていますから

負けていることに気づいていない人、というのが多いも思いますね
「自分はファッションがわかってる」という人のなかにもたくさんいます
ここでも自信満々にアップしたのに、あれれ?おかしいこんなはずじゃ・・という人も何人もいたことでしょう

勝ってる自分ばかり想像してたらダメ、ということでしょうね
そんなに都合よく勝てるほど、ファッションは甘くはありませんから

ときに「正しいお勉強」がまったくつうじないこともよくあるのが、ファッションです
これまでのあなたの経験や知識すら、明日にはむだになりえることもあるでしょう
時代は常に変化しますし、あなたもそれにあわせて成長と変化をせねばなりません
ほとんど同じように格好を、何年もしていませんか?(^^)
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:45:52.52ID:pikTA8uf0
>>893
そんなんいいから、はよコーデうp
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:03:13.97ID:S0SYahVn0
自撮りしたのがたまって
アップする時季と
(微妙な)ズレが生じちゃったけど…

https://i.imgur.com/gRNoZM7.jpg

おねがいします
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:25.93ID:SrpsRcUi0
君いつもここで撮ってるね
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:16:08.53ID:S0SYahVn0
>>843
ありがとー
>>840の2枚目は
パンツがもうちょい茶色だったら良かったな
1枚目はわれながらぱつぱつ

>>844
ども
あー
袖をまくるだけでかなり違ったかも
白のパンツは思いつかなかった
ペールトーンは難しいなー
たしかに今季のトレンドっていうけど

>>845
ども
1枚目は上半身はまあ良かったのかな
パンツは白かリジッド(系)デニムだったか…

2枚目は1枚目でロールアップしたんで
パンツの裾をひっぱり上げるソックス見せにして
差を出したんだけど
意味なかったかな
普通にこっちもロールアップで良かったかな
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:18:56.06ID:8ahIAgno0
>>897
寒いのか暑いのかわからないコーディネートだと思う
寒そうだから長ズボンはいてほしい
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:33:08.62ID:S0SYahVn0
>>846
あは
やっぱり?

>>847
そういえば太もも何センチあるかな
ふくらはぎはふっといよ

>>850
マネキン買い?
決め打ちコーデなのに
とんでもなくお金かかる…ジバンシィとか
あんまお金かからなそうで
おれに似合いそうなコーデの画像あったら
いつでもいいから教えて
ただ…
好きなアーチストはホロビッツだし
どんな分野でも
トレンドは気にしないマンなんです…
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:35:18.83ID:S0SYahVn0
>>890
ども
鋭い指摘にズキューン

1枚目も2枚目も
「ブラウン系のコーデ」&
「グッチのスウェードのホースビットを使う」
でやってみたんだけど
履いてみて
うーん違うかな&
でも色味は合ってるからいいかと思ったものの
ホースビットローファーだと
やはりどちらのコーデでも違ったか…

ストールの巻き方も図星です
2枚目を先に着て撮ったんだけど
ストールが長すぎと思い
1枚目のコーデを撮ったときは
上に(不自然に)たぐり寄せて
なんとか長さを調節してみたものの…

普通に2回巻くと見える幅が広すぎ
ミラノ巻きだと短くなりすぎ
絶妙な長さと見え幅になる巻き方を
検索してから撮れば良かった
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:40:18.30ID:S0SYahVn0
>>890
途中で送っちゃった

靴下の赤はいらなかった?
自分でも赤の差し色はどうかなと迷ったけど
白×黒茶×色だと地味かなと思い

ぱつんぱつんスキニーを使ったコーデは
今後も確実に出てきまする
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:45:49.57ID:S0SYahVn0
>>476
あは
だよねー
>>463はどうせなら
ネックレスじゃらじゃらにすればよかった
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:49:55.53ID:S0SYahVn0
>>898
にゃは

>>900
フルレングスだとありきたりになっちゃう…
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:09.90ID:00K+woIh0
よっしゃー、ルイージで横Bのみ、ファルコンでファルコンパンチのみ、フォックスで上Bのみ、リトルマックで溜めBのみとすべて技1つだけで勝利です(笑)(^^)

はじめたときは6連敗とかしましたが、慣れが出てくるとそんなもんですね
にしても今日はむちゃくちゃ上手くいきました

さてと、音楽CDをまた10枚ほど買ったので聴こうと思います
ちなみに僕は音楽でも、わりと王道の過程を踏んでますね

最初はアイドルっぽい歌手から聴き始めて、ふつうに売れてるJ-POPを中心にまんべんなく聴き、
そこから洋楽をひととおり聴いて、またJ-POPのよさを再確認して、あまり売れてなくても素晴らしい曲があればどんどん買ってたりします往年のアーティストみたいなのもよく集めてきてますよ

ファルコン・・じゃなくて、ファッションもそうですが、
できるだけ自分の幅を狭めないほうが、より楽しめますし色んな価値観を自分に吸収できますね
好みばかりにとらわれることなく、「価値」を感じることがコツかな、という気もしますけどね
好み=価値があるもの、というふうにしていければ、いつのまにか自分が求めるものは必然的に優れたものになっていくように思います(^^)
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:27:25.55ID:V1rLTLrc0
>>897
コンビニ行くときの格好ですか?
ゴチャゴチャ言わないで、何も考えずマネキンが着ているものと同じものを買いましょう。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:24:58.70ID:x0BNJ9QX0
>>897
>>900も言ってるけど季節感めちゃくちゃだな。あとこの格好するならスニーカー。その靴を履きたいならトップスとパンツをもっとドレス寄りのアイテムにする位じゃないとインナーがカジュアルすぎる
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:55.52ID:KbOCDp/y0
>>897
これは良いわ。
「行儀の悪い着こなし」ではあるが、その「行儀の悪さ」から「不良性」を感じる。
その不良性が粋でカッコいい。

しかも、単に行儀が悪いだけじゃなく、
配色は赤とモノトーンに限定しているので一定のまとまりがあるし、
シューズの白がアクセントとして効いている。
そういう所に計画性も伺える。

今の時季にはまだ寒そうだが、ゴールデンウィーク頃の装いといったところか。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:49:36.77ID:KbOCDp/y0
>>897
一つの提案ではあるけども、白縁のメガネを合わせてみても面白いかもしれない。
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:02.22ID:tL86qnbq0
一昨日の帽子の話

個人的には普通に被るより、
https://i.imgur.com/j4kXfUk.jpg

https://i.imgur.com/oGwCrPe.jpg
やっぱりこっちの方がカジュアル感増すと思う

前の方ももちろん好きなんだけどカジュアルよりワークが強く押し出されるような
あと関係ないけどこの帽子、もこっち被ってるのと似てるよね
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:36.18ID:tL86qnbq0
コート?
これは古着やね、30〜40'sのコーストガードの指揮官or上官がテーラーにオーダーしたもの、らしい
なんというか、俺もよくわかってない
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:28.15ID:Nm/fajZs0
ていうかただのアルスターカラー(ピーコート)だろう
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:58.04ID:8TtXj22B0
そりゃ襟立てて着てたら収まり悪いに決まってるでしょ、何を言ってんだ

まあ襟立てて着るのもショートのピーコートもいつの人って感じだけど
普通のピーコだから由来がどこの人のオーダーとかはどうでもよろしい
そもそもそういう由来のものを再現したというならともかく、実物ではないよそれ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:32.30ID:Nm/fajZs0
オーバーコートの分類なんかそんな大したことはない
アルスターカラーは3種類しかない
それは何も変哲ないピーコート
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:37:27.15ID:tL86qnbq0
この着丈でショートに分類する人もいるんやね、意外や

ていうかコートはぶっちゃけどうでもよくてね、帽子の話がしたいなぁ…
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:40:32.16ID:tL86qnbq0
>>920
それは他次第だと思うんだよね
普通のコットンギャバトレンチとかm65だとそうなりやすいからこの手の帽子自体被らない
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:42:24.29ID:tL86qnbq0
>>921
フラップポケットついてる〜20'sはもっと長いけど、ポケット無くなった年代の10ボタンはこれぐらいがノーマルじゃない?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:43:36.84ID:8TtXj22B0
ピーコのミドルは他のショート、みたいな分け方もないわけではないけど
コートとしては完全にショート丈だろ
むしろピーコとしても短いほう、画像見る限り袖くらいまでしかないじゃん

あと返り線って要は台襟の話でしょ
画像から台襟の部分は分からんし(テーラード襟のラペル裏だけでは判断できない)
仮に襟が変形でもピーコート以外の何物でもないと思うが
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:44:34.25ID:zSsRhquG0
立っているのが金造で足元にあるのが雑巾
評価お願いいたします
ブーツはSAINT LAURENTのスエードにすりゃ良かったかな
http://imepic.jp/20200322/565720
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:45:25.73ID:H7C777OW0
ピーコートって>>911くらいが普通の丈じゃないの?
0928ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:46:16.14ID:Nm/fajZs0
アルスターってピーコ以外は胸開くものと腰ポケがパッチのものしかない

丈の長さで分類はされない
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:55:57.42ID:Nm/fajZs0
ひっぴーのカッコの評価なんか求められても困っちゃうだろ

きったねーぐらいしかない
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:56.34ID:fHWf9oTP0
>>926
電車ではマスクした方が良いと思うぞ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:57.09ID:fHWf9oTP0
>>926
電車ではマスクした方が良いと思うぞ
0934ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:04:31.04ID:fHWf9oTP0
あと、日本では公共の場での飲食はあまり良くない
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:13.03ID:zSsRhquG0
>>932
マスクしたら酒が飲めない
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:41.67ID:+ouRV3m60
>>911
どっちがカジュアルかはよくわからない
キャスケットって難しくない?顔に似合う似合わないの点で
0937ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:19.02ID:Nm/fajZs0
いわゆるキャスケットって八方ハンチングだろ
顔デブには似合う
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:23:12.74ID:tL86qnbq0
あー、チンコの高さで写真撮ってるから煽られ気味で短く見えるのか、すまんこ
実際は股下丈で袖丈も親指第二関節ぐらい、これもわかりづらいか
https://i.imgur.com/ATSmJ7n.jpg

>>936
キャスケットに限らず帽子とサングラスは被ったもん、掛けたもん勝ちだと思うな
そもそも違和感の塊でしか無いし
どれだけ自然に溶け込ませるかというか
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:38.21ID:Nm/fajZs0
丈の長さは中に着るもんで決めたらいい、と言われるぐらいだから
あんま重要じゃない
特にピーコなんかもっとラフに着られるもんだと思うよ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:05.60ID:tL86qnbq0
>>939
こちらはまだ寒いっすね
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:44.26ID:fHWf9oTP0
なんにせよそういう色使いは夜道での視認性がすこぶる悪いから、注意した方がいい
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:29:22.12ID:tL86qnbq0
どうでも良すぎるわwww
車なんで大丈夫っす
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:29.04ID:fHWf9oTP0
いや、ミッドナイトブルーのモーターサイクルコート着てて盛大に轢かれた俺が言うんだから間違いない
事故処理に来た警官からもなんか注意された
0945ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:33:32.52ID:tL86qnbq0
>>926
割とすこだわ
一点アホほど上質なリネンを取り入れて欲しい
もしくはレディースのヒールが高い足袋履いて欲しい
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:48.07ID:+ouRV3m60
>>926
パッチワーク迷彩?×迷彩×大ダメージのデニムでくどい感じがする
迷彩のジャケットがメインなら他は地味にした方がいいと思うな
迷彩が多すぎてなんか自然の中に隠れそうな感じ

帽子がポイントならジャケットは無地にするとか
デニムを目立たせたいなら他は無地でシンプルにするとか
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:47.75ID:qAAb1xaH0
とりあえず襟立てんなってマジでみっともない
勘違いジジイの代表例みたいな着こなしで、よくディスり企画でも見る
ダサい服装ランキングみたいなやつね
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:47.47ID:fHWf9oTP0
コート襟立ては悪くはないだろ

昔はダメージデニムの下にレディース のクソ派手なストッキング履いたりしたな

つか、長文ヤロー画像うpまだ?

また、俺がこだわりコーデ出すか?
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:49:22.63ID:+ouRV3m60
>>937
キャスケットとかハンチングは顔が細い人の方が似合うと思ってたけど人によって感じかたは違うんだね

>>938
似合わないなら使わない方がいいと思ってるから使ったもん勝ちとは思わないけど、人生を楽しむってことなら好きなものを楽しんだ人勝ちだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況