フードコートがいつから差別用語になったのやら(^^)

>>854
自信というのも、裏付けされたものがその人にあるかどうかでしょう(^^)

その裏付けは「周囲の人によく服を誉められる」のみ、なんですけどね
それがなければ、きっとその人はオシャレとはほとんど認められてないと思います

僕に言わせれば、「自分はこれだけお金をかけてきてるんだからオシャレなはず」や
「こんなに洋服のことをよく知ってるからオシャレにきまってる」や
「たくさん洋服を買ってきてるから」、なんてのは、すべてまったく信用できません(笑)

人は面の向かって「それダサいよ」とは言ってくれないので、多くの人は、ダサいと言われないから大丈夫、とか思っちゃってるんですよね

でも実際は、他人にダサい(ダサい、までいかずともプラスの評価にはならない評価)と「心で思われてる」かもしれないわけです