X



無地Tシャツについて語ろう。67オンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:52:10.68ID:rKe7e9GJ0
今日久しぶりにアスレ着てみたけど
丈が長いのに肩幅が狭い感じだった
最近の流行に比べてタイトだなーって
0102ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:52:57.69ID:EJpzpLy/0
ショルダー幅が狭い→その影響で袖も短く感じる

これだな
0103ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:42:47.02ID:eHjXCQxl0
なんとなく久しぶりに無印買ったけど、柔らかくて好きな感じだった。薄いけど。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:45.77ID:X2aaAieO0
体にぴったりしたサイズ感だとなおさら暑いよな
Tシャツと体の間に隙間がないと
0107ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:24:40.53ID:PAwAqSH20
コットンスタッフって無地Tメーカー知ってる?
LIFEMAXのアウトドアって奴がその名残りらしいんだが
0109ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:13:03.10ID:Sw9XhNr60
プロクラブのヘビーウェイトペラペラでワロタ
ビーフィーの半分くらい薄いじゃん
0113ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:00:35.61ID:PAwAqSH20
>>108
最大限のコットンスタッフでライフマックスなのか
ためになったありがとう
0114ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:02:19.07ID:wjKf4jV70
ビーフィーとか厚手のボックスシルエットのTシャツてどんなパンツが会うんだい?

アメリカンなシルエットだから
太さはレギュラー〜ワイドが合うんかな
0115ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:39:56.11ID:3NZ4vv/a0
いつの間にかAmazonのt1011が15%オフ対象になってるやん
先週見たときはなってなかったのに
0117ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:37:26.79ID:PAwAqSH20
こんなツールあったのか知らなかった
これは実質二重価格だね
0118ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:28:50.89ID:V8vLmspr0
最近の流行はTouch and Go(タッチアンドゴー)だよ
ここが勢いよく伸びてる
0119ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:49:12.48ID:GAKJL2nM0
ポリエステル100なのにコットンみたいにみえるやつ
ユナイテッドアスレの、5600以外に安いやつ教えろ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:02:38.18ID:6+KcogZe0
Tシャツはなるべく高いの買った方がいいよ
安いのはやっぱりそれなりにコストダウンして素材が悪い
0122ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:18:23.66ID:+9EHdo4z0
他より丈が短めで横幅があるって代表格どんなのがある?
5.6〜6.2oz前後で
0123ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:39:03.82ID:O8RfI6Xw0
ベースボディ卸ブランドの話はもういいから
1人でやっててよく飽きねーな

>>122
今ならビーフィーのB&Y別注が入手しやすくてまとまってる
カラーも専用含めて多いし元が安いからかなり安価だしな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:41:16.29ID:EtWAeznC0
ベースボディ御ブランドってなんだ?w
聞きなれない単語に戸惑う
0129ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:07:16.95ID:WGDy5Lq80
Tshirt.stって対応遅いのな
注文して4日経つけど何の応答もなしですわ
初めて利用したけどここはこんなもん?
0130ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:21:13.04ID:/zwMVod40
汗tの話で悪いんだがナノユニは有名だし持ってるけど他も結構汗tと謳ってるの出してるけどジャーナルスタンダードとかグローバルワークとかレイジブルーとかそこら辺の汗t買った人いる?ナノユニみたいに完全に汗目立たないんだろうか?
0131ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:48:35.91ID:3tjsfN420
BEEFYを注文した。
今まではMだったけど余裕が欲しかったから今回はLにしてみた。
どんな風に余裕ができるか分からないから、ちょっと不安…
ゆとりができる事でだらしなくなりそうなのと、変に今っぽく?なりそうだなぁ…
0132ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:14:33.79ID:QX3OjcXP0
MとLの差なんて誤差程度だから気にすんな
XL買えばデカく感じるだろうけど
0133ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:52:57.21ID:3tjsfN420
>>132
ちょっと安心した
0135ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:51:08.57ID:XC0Ldj7D0
>>129だけど解決した
今日届いた
発送済メールをしないとこらしい
面食らったけど結果オーライってことで
0136ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:49.86ID:RMz4ObyF0
>>134
ホモかよ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:53:55.82ID:xTYzyeXa0
最近ピチっとしたシルエットは気持ち悪いと思われるよ
体とTシャツの間に空気感が無いと
0141ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:43:15.08ID:ixXDtbq+0
こういう話でいつも思うけど「ジャストすぎる」って言葉はどうなんだ
タイトすぎる、小さすぎるでいいじゃん
服の業界では丁度良いサイズのジャストに対してタイトとルーズ(オーバー)で言うのが普通なんだからさ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:08:35.92ID:FezbddVl0
2〜3年前に買ったレッドキャップのパックポケTがしっくりくる…
もう売ってないんだよね?ドンキとかに残ってないかな?
0143ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:27:32.59ID:6xnrpDiQ0
zozoは小さいサイズのtシャツ着せがちだから着画はそんなに参考にならない
0144ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:49:11.57ID:D3SL7CgO0
>>139
どっちでもいいと思うわ
本人の好み
デカく着るとデブに見える
0146ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:10:55.54ID:Qs1HR1az0
ジーンズのポケットが隠れるぐらいの着丈と肌に密着しない程度の余裕は必要
Tシャツで小さめのサイジングを求めるコーデは滅多にない
デニムジャケットやタイトなブルゾンを上に着る場合ぐらい
0148ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:20:20.68ID:8khnI0At0
>>144
自分が小さいの着てるから「どっちでもいい」「好み」に持っていきたいだけのやつw

>>139の前者は絶対ありえんレベルだから諦めろ
同身長としたら2サイズは違うから中間ならまだあり得る
0149ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:22:21.90ID:SpDRSmg00
おっさんの記憶を辿ると、90年頃に、ジーパンがジーンズ、トレーナーがスウェットという言い換えが行われた
その後ジーンズはデニム、ジーパン、ジーンズの3つの呼び方が併存
スウェットも同じくトレーナーとスウェットが併存してしまった
0150ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:41:34.24ID:8khnI0At0
ジーパンはともかくいまトレーナーって呼んでるのは絶滅危惧種だわ
むしろはやく絶滅しろ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:45:16.56ID:LWqGCCsv0
とっくりセーターとラクダは生き残れ
ズックもだ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:59:10.49ID:Qs1HR1az0
着丈の短いTシャツをインナーにセットアップをコーデすると悲惨極まりない状態になる
カーディガンも同様
カジュアルな方向のコーデこそゆとりあるシルエットであることが望ましい
0154ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:46:45.31ID:D3SL7CgO0
どっちが正解でもないだろ
好きな方着ればいい
エディスリマンとか細身が好きな人もたくさんいる
0155ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:48:56.88ID:8khnI0At0
しつこいな
T1011着てる場合のサイジングでエディスリマンとかバカなんか
いやバカなのは知ってた
0156ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:02:23.64ID:o3yj2pVR0
10年前にATTACHMENTとかLoungeのタイトT着て、ヨウジは時代遅れとか言ってた奴いたわ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:04:24.86ID:D3SL7CgO0
ヨウザーからしたらほっとけよバーカって話だな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:37:18.78ID:Qs1HR1az0
ファッション板は必ず話が噛み合わないのが出てくるよな
0159ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:57:38.10ID:6z5nYpIa0
ぴちTが流行った時代もあるし極端な腰パンも流行ったりするし
どちらも当時から違和感ある人はいるわけで同じようにビッグTもまた廃れるわけで
俺みたいに流行を追いかけるのに疲れてたりバカバカしくなると定番に流れ着くのさ

だから正解なんて無いんだよね、あえて言うならその時代の空気にどこまで敏感になるかどうか、くらいの基準しかなくてその基準自体も不確かなもんだよ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:52.27ID:8khnI0At0
トレンドに乗ってビッグサイズで着るのと標準サイズが時間をかけてゆったりになったのは別の話だからな
まあ後者に前者が影響してはいるけどジャストサイズ自体が変わってるというのは正しく認識した方がいい
0162ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:55.93ID:OJF7dNQf0
今40代だがジャストかタイトの無地Tにディッキーズ874のオーバーサイズで
Aラインシルエットを意識してコーデしてるだけだ服は好きなんだけど金と気持ちがついて行かないー
0163ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:51:03.50ID:8khnI0At0
流石にTシャツも買い替えられんのはヤバイ
ファッションに拘ってない一般人でも年に何枚かくらい買うぞ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:22:01.11ID:Xm5lRz910
>>139
ゆったりしたTシャツに場合、下・ボトムスもゆったりとしたものが良いの?
その人のファッションスタイルによる?
下が細めで上が太めだとパンクロッカーになりそうだよね…
現に自分が、そうなりそうで怖い…
頼んでるBEEFY次第…
0166ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:57:21.88ID:VfONGdKv0
>>139
紫の方180cmの身長の人にS着せてるからなw
スタッフもやること異常
0167ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:31:31.87ID:BCICTFBE0
>>139
これで1枚目が良いっていう奴いないだろwwwwwwwwww
0168ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:32:31.29ID:P/nIPiO70
無地Tを愛用し続ける傍らで、究極のプリントTを求め続けてきたが最近とうとう好みの逸品に出会った
やっぱりプリントTのほうが買った時の喜びはデカいな
0169ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:55:34.91ID:3aIwahnY0
TシャツのゴールはハイブランドTだよ
圧倒的に周りに差をつけられる
流行は巨大なグラフィックがされてる物より
ブランドロゴがワンポイントだけあったりするもの
0170ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:57:56.10ID:rMY2La1j0
ワンポイントロゴとかスモールロゴってブランドに慣れてないと一見損した気分になるけど
シンプルで着やすいしブランドが分かりやすいのがいいよな
周りからの反応もいい感じ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:07:20.04ID:P/nIPiO70
俺の場合はワンポイントロゴは他の人に任せて、
ただひたすらに面白い、美しいプリントデザインのものを追い求めて探している
似たり寄ったりのTシャツデザインの中で、突出した個性のある、それでいて美しいデザインの物を求めてる
0173ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:56:52.37ID:I5GoX9tj0
無地Tはシルエット選びくらいしか頑張るところないからな
0177ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:31:47.97ID:3vx5g0Fc0
分からんけど少し脱線するとそうやって晒しみたいなのはどうかと思うな
ひたすらスレチならともかく
0179ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:29.28ID:yXPVxiLW0
クロスステッチのオープンエンド6.2oz買ったけどこれユニクロの上位互換だな
夏はオープンエンドに限るんだヮ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:19:03.90ID:7Ol7IuOq0
洗うとシワ目立つし縮むし乳首透けるし下位互換だろ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:54:05.09ID:EXrOD24G0
クロスステッチバインダーネックの方しか持ってないけど悪くないGUより厚いかな
0183ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:06:49.49ID:8bs8ETCh0
黄ばみもまともに落とせないマヌケだからな
0187ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:00.74ID:GnyRcTMc0
>>139
これの2枚目が良かったのって一昨年くらいまでじゃね?
今はお前らの大嫌いな対して服に興味のないイキリ大学生が2枚目のサイズ感で着てるよ、それでもいいの?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:38:03.36ID:pZwNh0uV0
それでも一枚目のほうが悪いのは間違いないが、1011をピチピチになるまでサイズダウンするなんて駄目に決まってるってだけの話だな。

細身のやつがピッタリ着るのに1011を選んじゃあかんだろっていう
0189ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:52:55.75ID:h9Jt02Mm0
2枚目のフィッティング古いよねなんて発言は自分が先にいるように見せかけて勢いでマウント取ろうとしてるだけ
1枚目の方が古くて20年前のイキリアメカジおじさんが着てるけとそれで良いの?となって比較では話にならんからね
実際は何も分かってないバカの発言
0190ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:49:11.57ID:GnyRcTMc0
マウントなんかとってないよ
1011ってアイドルのグッズtシャツにも使われてるし
オーバーぽく来てキマる時代はもほんとに終わってるやん
ピチピチで来て、ちょっとネタっぽく着た方がまだイケてる
0191ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:09.17ID:l0XIUtsf0
>>189
障害者はスルーしよう
0192ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:08:29.14ID:PcM5/nKK0
926 ノーブランドさん (ワッチョイ 0f01-wFiy) 2020/06/25(木) 14:37:01.71 ID:/10dZSPu0
週間の有無がはっきりしてくれないと
買うに買えないわ
たとえ10%でも今回は家具買う予定だから
オレみたいな貧乏人には大きい
0193ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:10:04.46ID:PcM5/nKK0
959 ノーブランドさん (ワッチョイ 0f01-wFiy) 2020/06/25(木) 02:08:33.19 ID:nKmvvXMx0
公式で買ったやつタグ(ビニールのヒモ)切ってしまったんだが返品無理かな?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:25:00.74ID:GnyRcTMc0
障害者って、、めちゃくちゃ言うなあ
すいませんでした
0195ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:31:55.49ID:GlAWiHCb0
プリントスター7.4厚い。リングスパンでこの厚さ・重みは肌にベッタリついて暑苦しかった
夏場はオープンエンド6.6が無難だな
0197ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:07:51.85ID:l0XIUtsf0
>>196
ゴミみたいなレス(笑)
0199ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:41:07.06ID:e347kYGW0
>>195
プリントスターってリングスパンなのか。日本のメーカーなの?
0200ノーブランドさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:06:53.37ID:FUOZsLhd0
スレ住民の皆様お力を貸して下さい
結構タイトめな無地tシャツを探してるんですがライフマックス以外におすすめのメーカーがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況