X



SHELLAC シェラック 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:18:36.88ID:aYSzjG2L0
おっさんが思い出を語るスレ
存分に懐かしめ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:52:14.44ID:6TOlrK8T0
復活する!って話どうなったんだよ
待ってるんだそ!今足りないメーカーてまさにshellacみたいなんだろ。51も糞みたいになっちまったし。
バックラとかLGBタケーよ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:37.95ID:0NT/72SM0
別に流行ってるから着てたわけじゃないけどな
このご時世、あの値段設定だから客離れただけだろ。
残ってるのは高くてもとことん追求したバックラとはLGBとか一部は残ってる。そういう風になりたかったけどなれなかったのがshellac。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:16:53.74ID:xV51R1kV0
とりあえずあのびみょーな品質とびみょーな価格設定のセマンティックコラボはやめた方がいい

誰か44の黒のモッズコート、着てなかったらセカストかメルカリあたりに流してくれ。買うから
0331ノーブランドさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:21:41.73ID:kI9vqn+S0
>>330
ナイロンとかコットンのでいいんだ
もしクローゼットの肥やしになってたら頼む
0333ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:15:25.78ID:1AtlloFN0
売りたい価格でメルカリ出しといてくれれば検索するわ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:51:48.32ID:zxLY8T7l0
>>328
バックラはともかくLGBとIFはとっくの昔に会社ごと潰れてるじゃん
パタンナーも辞めて過去の焼き直ししか出せなくなったし、それ以前にハイドオタクのコスプレしか客がいなくなってファッションとしての価値はゼロになった
0335ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:18:28.99ID:iC65EII70
シェラックって桜井とGACKTが着てたイメージ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:10:39.48ID:X56MesFL0
アタッチメントも潰れたようなもんだな
0337ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:22:27.58ID:io+QVMw10
繊維会社に買収されたんだっけ?
今日衣替えで引っ張り出してきたコートが3着アタッチメントのだったけど、品質とかもろもろ変わっちゃうのかね
0338ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:31.18ID:cqy97Zcj0
Roenって今どうなってるんや
デザイナーが抜けてhydeと新しく始めたのとかレッチリみたいな名前の奴とかあるけど潰れたわけじゃないよね?
0339ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:15:50.13ID:gErKeCJG0
Roenは潰れてないけどもはや消えたようなもんだな
一点ものみたいなのを百貨店特設ブースとかで売ってるっぽい
backboneも潰れたし2000年代オラオラしてたドメはまあ潰れたよな
ラッドとかサリバンあたりはよくやってると思うわ
バックラッシュとかwjkなんかが潰れたらいよいよ終焉な感じかね
0340ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:15:48.56ID:jZvvdyXB0
LGBと似たような状態か
でかいドクロが付いてない奴はカッコいいのにと思ってたけどドクロが無くなった新ブランドはなんか物足りなさを感じる
0341ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:24:13.10ID:QEyFbVJU0
ロエンは何年か前にしまむらとコラボしてたな…
0342ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:31:38.75ID:C+hp5Cxz0
別にしまむらコラボを凋落だとはいわないけど、客層変わったんだなとは思う
いや変わってないのか田舎ヤンキー向けではあったし
0343ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:49:27.79ID:gXv3E/sk0
ロエン最盛期は田舎のヤンキーなんてオークションで買うくらいしか無理だったろ
店はめっちゃ入りにくいし扱ってるセレショも数点の田舎セレショ以外基本都市ばっかだし高いし
シェラックと同じ販路広げまくったら一瞬でドンキしまむらまで落ちたけど
しかしロエン=高原啓のロエンって考えたら丸屋さんや古賀さんが生きてるだけまだシェラックのほうがかなりマシなんだよな
最近古賀さんブログ全然更新しないからもしかしたらだけどw
0344ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:54:31.81ID:83Y3Pz0t0
21日に亡くなってたのか…
靴は好きだった
ご冥福をお祈りします
0345ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:52.57ID:gttgFj4d0
こんなスレで知ってしまったよ
形はトンがってたけど履きやすかった
0348ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:24:14.87ID:lEif006s0
好きなのはシェラックだけど、ロエンの方がよりとんがってるイメージだったな
マスターマインドやロアーもひっそりやってる感じだし、どんどん寂しくなるね
0349ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:19.90ID:NuS4/SEV0
マスマイがイチャモンつけてRoenのドクロ変更させたのは許されない
0350ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:09:10.94ID:KZJ4PfQt0
>>349
あれでほんまにロエン終わったよな
0351ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:50:56.15ID:iwiSbSep0
つい最近だと思ってたら、あの訴訟って8年も前なんだな

正直、なんで今更って思った
ブランドの人間関係とかもあったのかな?
0352ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:03:40.51ID:HxLaop190
マスマイの訴えは正直あり得ないと思ったわ。スカルにクロスボーンは海賊旗の定番デザインだし、マスマイ独自のもんだって言うのがおこがましい
0353ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:07:09.55ID:7oIZry490
マスマイって何年か前に暖簾下さなかったっけ?
最近復活したの?
0354ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:08:45.11ID:7oIZry490
ググったら4年も前に復活してやがら
知らんかった
0357ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:33:10.74ID:zM1T5nPX0
BACKLASHの片山のインスタでハッキリ亡くなったって出たね。高原さんまだ若いのに・・・
0358ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:43:55.36ID:5QicvhCi0
この界隈の大半は細身のロックって以外は殆どコンセプトを打ち出せなかったと思う
マスマイやロアーは、ロゴ頼みだった

今にして思えば、ロエンはスカルを前面にしながらも、尖ったモノを作ろうと努力してた気がする。高くて買えなかったけど…
0359ノーブランドさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:15:20.19ID:eM9W0Avg0
Roenの新ロゴは虫みたい
ロゴ変わってからあんまドクロ使わなくなったのにあのロゴ使ったダサい安物のライセンス品が大量に出回ってるのアカンやろ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:39:41.04ID:jdTflBXF0
シェラック懐かしい、昔めっちゃ着てたな
今はセマンティックデザインの中でひっそりやってるんだっけか
0361ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:39:53.17ID:jdTflBXF0
シェラック懐かしい、昔めっちゃ着てたな
今はセマンティックデザインの中でひっそりやってるんだっけか
0362ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:44:46.06ID:1AmOu5Jl0
今セマンティック自体のデザイン監修もしてるな
0364ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:41.17ID:NUQ+dbsk0
閉業してからセマンティックに行くなんて思いもしなかったな
昔と違って品質は勿論落ちてるけど値段もシェイドバイより安いから買いやすくなって良いって意見もあったみたいだし
ただ今はセマンティックとかシェラックみたいな尖ったファッション自体が流行じゃないから今後どうなるかだな
20代の頃すごい着てて世話になってたから細々とでもいいから最近の流行混ぜてでも生き延びて欲しい
0365ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:38:34.13ID:iEQVKkCk0
シェイドバイとはサイズ感が全然違うけどな
今秋のトレンチコートとかは個人的には好きだったよ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:41:20.54ID:nLVDLVLt0
シェラック懐かしい
西野とか流行ったよな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:47:56.66ID:EYFLgwyL0
サブすぎるわあのノリ。
ネットでござる!とか言ってるアホ並みに薄らサブい。
よう乗らんかったわ。こっちまでサブなるから。
損なんだよ。ドサブと絡むとこっちまでサブなるから
0370ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:48:24.98ID:EYFLgwyL0
なにが西野!だよ
一個もおもんないわ。サブすぎ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:04:45.80ID:XyRkihEb0
別にノリとかじゃなく襟ファーライダースの通称が西野で定着してしまったんで
皆西野って呼んでただけでノリとかは大して無かっただろ
ノリみたいに作ろうとしてサブい感じになってたのはFACTOTUMだろうね、とかだろ
あれは最初から脱オタ避けにダサい感じになるように流行ろそうとしてたが
0373ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:22:24.82ID:sPboayee0
それがサブいって理解しろよw
にしの!にしの!


↑アホ丸出し
こういうアホがエガチャンネル!とか観て喜んでるんだろうなw
0374ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:23:44.49ID:sPboayee0
それがもう定着したことがサブイんだってw
明らかに面白がってそういうノリも楽しんでたろバカw
園児以下だろw
0375ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:47:09.64ID:ST1g2dAc0
こいつおっさんホストの営業じゃね?
0376ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:54:22.82ID:LCwBR3by0
またそれか。だから事実と異なるレスしても意味ないって気づこうぜいい加減w
匿名掲示板のスレであいつ!おっさん営業ホスト!てアホ丸出しだなあ。
ちったあ脳みそ回転さした形跡あるレスしろやタニシがw
0377ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:53:04.53ID:YLsVtdj90
構われたくて必死なのは伝わってくる
0378ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:03:38.69ID:ko0Lt/TX0
構ってる奴が云うてもな

ZOZOに全然新作けえへんな…来たら数着なんで買い逃す
余所や公式にはある
0379ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:34:50.83ID:LCwBR3by0
このタイミングで必死!なんてワードはダメだろうw
必死なんて先に唱えた方が必死なのは定説だってのw

>>378
なんの新作だよ
しかしZOZOって。こんなとこ利用してる奴って。
0380ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:46:35.53ID:ko0Lt/TX0
>>379
コートみたいなやつ
ペイペイ祭りやからな
なんか短いストレッチカーゴも買おう思てたら
何の恩恵ないのに売り切れてた
0385ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:08:32.83ID:LCwBR3by0
>>381
笑ってるだけだから気にすなて
そしてそういう関係ないレスのが意味ないぞ。

それより誰か2011年?(青ライダースとか発売された年の)のロングコート(中にもう一枚着て)レイヤード風に着れるやつ。メルカリに出してくれ。物によって二万まで出すから
0386ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:14:16.52ID:LCwBR3by0
これってあのshellacなのか?
店舗は持たずにネットで販売してるってことか?
なんかデザインがイマイチだな今確認してきたけど。
なにも欲しいと思うのがない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:26:57.83ID:NJM0K1dC0
「定説」でスレ内検索かけるといつものキチゲェおじさんなのがわかる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:39:27.17ID:LCwBR3by0
>>388
そうなんだ。
しかしコート(みたい)なやつ!のみたいってどういうことよ?コートじゃないのか?w

>>387
ぼく!けんさくした!

↑知らんがな。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:42:05.41ID:LCwBR3by0
勿論流行りや時代もあるけど以前のシンプルで男らしさもありロック関係もあるあのデザインが良かったのに。
男男やロックロックしてないのが良かった。
5351もしょーもない中途半端なデザインになってしまったし。

俺はバックラッシュやユリウス買い続けるわ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:03:12.13ID:ko0Lt/TX0
ちなみにヤフショはタカキューかセマンティックデザインからブランドでシェラック選択しないで
シェラックで検索かけると こ汚い爺ぃがライダース着てる同じ画像が何十と出て来て10何万とか…だらけになる
あんなんが男らしくてええんか!?
0393ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:04:04.16ID:LCwBR3by0
>>391
なるほどな。それなら「みたいな」やつって固有名詞になるな。それとスカート付きパンツちよっと良いと思った
0394ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:06:06.80ID:LCwBR3by0
>>392
画像貼ってみ?
物によるしなんとも言えんわ。一時は芸能人も良く着てたよ。トルマとかと違って奇抜なデザインでもないし。それでこそ西野もライダース着てたし。まあスタイリストが用意したんだろうけど。
0395ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:15:16.23ID:ko0Lt/TX0
>>394
面倒くさい 閲覧履歴に残るんで買おうと思ってるやつ消えるし
セマンティックデザインの日本人モデルはどいつもこいつも何一つ似合わへんから
店員コーデ見て選んでる
0396ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:25:03.78ID:/VHf5j2m0
トルネードマートも懐かしいな
花柄のシャツとか着こなせるセンスないわ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:28:10.74ID:LCwBR3by0
トルマも選べば着れなくはないしたまに良いのもあったがここは凄くタイトだったな。
0400ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:00:55.01ID:DNipBt7C0
パルコだかでトルネードマートを覗くと店員は長身でイケメンで当時はかっこよく映ったもんです
0401ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:19:09.26ID:0iqz+Sxg0
>>399
買ったよ
セマンティックのMはデカイ事が多いんでいつもSとMでわからへんけどオーバーサイズでいけるインナーとか以外返品リスクあるけど
シェラックはだいたいMとLしかないんでMでちょうどいい
0402ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:21:06.95ID:m/3cRJOm0
Mって昔のシェラックの48くらい?
0404ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:08:42.62ID:jO/aWAVj0
身幅とかが全然違うから単純比較はできないな
0405ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:59:38.93ID:imC47XuI0
5351代官山11月いっぱいで閉店だってさ
今後ブランド自体消滅しそうだな
0406ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:10:59.26ID:MaLBRO5v0
細身ブームはリバイバルで必ず来るから服自体は持っといた方がいいよ
0407ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:44:34.59ID:dJQgBD3N0
細身自体は定番でしょ
10年くらい前の着丈袖丈短すぎで180cmのモデルがSサイズ着てるとかが消えただけで
0409ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:33:49.24ID:pK6pcO0H0
定番だな
トンガリブーツも定着して欲しかった。極端なのは省いて
0410ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:35:05.45ID:pK6pcO0H0
51は路線変更しなければ今も生き残ってだと思う。変に焦ってあんなんにした無理やり時代に合わそうとしたのがその結果。
0411ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:52:42.67ID:py6EhRmA0
何か中途半端な何かになって失敗したイメージ
0412ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:06:14.59ID:pK6pcO0H0
トルマなんかあんなんでもズレないしコンセプト貫いてるからファンは付いていくし新規も取れる。だから生き残ってる。51はコンセプトズレて俺みたいなファンは見限った。そして中途半端なナニカになって新規も付かない。
0413ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:35:36.23ID:Z9Z9AvMp0
確かに今の51ってアスレジャーなんだかロックなんだか流行り目なんだかどれもわかんない感じだよな
ずっとちょくちょく買ってたけど数年前にダブルのヴィンテージ加工のライダース買って以来買ってないわ
そこそこ綺麗目で受けなんかもそこそこいい感じな気もするんだけど買う気分にはあんまりなる感じじゃないのよな
0414ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:18:36.15ID:TlmtLIdE0
5951はシェラック以上にサイズ感がまちまちなのが何とも
0415ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:19:00.30ID:TlmtLIdE0
↑5351
0416ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:38:22.09ID:zM9Puvtf0
今の5351はもう高級AZUL by moussyみたいなもんやろ
昔のとんがってた頃はめちゃくちゃ好きだったわ
0417ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:15:06.45ID:t9KItNyh0
トンガってはいけどな昔から。
shellacより綺麗目でフェミニン〜ロックまでシンプルでタイトなデザインでshellacと同じくらい買ってたな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:45.61ID:0ZLn7iIS0
>>417
shellacより綺麗目でフェミニンってのは2009年あたりからだな
それまでの5351って結構とんがっててロックを基調にファームートンのコートとかパイソンやクロコダイル柄のレザーとか背中に石埋めたジャケットとかレザーパンツを先がけてやってた
その後お兄系が流行ってトルマとかロエンとか一部ドメブラががそういったのを強く踏襲していった感じ
ririジップを最初に使い出したのは90年代の5351だったりする
ネットが無い時代だからアバハウスの資金力を元に欧州のコレクション視察しまくっていち早く色々パクってたからな
そこから丸屋さんや高原さん達が育った経緯
高原さん死んじゃったけど
0419ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:26:33.78ID:trJ50QMh0
>>412
トルマはこのお兄系マルイ系ホスト系が一番ダサいまで言われてそうな昨今でも2000年代からずっとあのスタイル貫いてるのは評価できるわ
やっぱり何事もブレたらファン消えていくよ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:16:37.67ID:yspDSTXn0
そういや51の上位互換というかショール!てのもあったな。レザーとかちょいちょい買ってたわ。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:33:46.83ID:0ZLn7iIS0
>>420
つい最近膵臓がんでお亡くなりに
まだ結構若かったのにな
まああの界隈の人達昼夜生活リズムも糞も無い上飲みまくりのタバコ吸いまくり不摂生の塊みたいなもんだからしゃーない気もするが
0424ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:47:32.36ID:eRobvnKB0
ナイフポケット付きのレースアップブーツは名作だったと思うわ
ご冥福
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況