X



【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart25【+J】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:02:47.10ID:CwPdrLXs0
↑ここまでコピペしてこの文字列が少なくなってきたら増やしてください。

ユニクロ特別コレクション総合スレです。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/men
Uniqlo U WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/women

JW ANDERSON MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/men/
JW ANDERSON WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/women/

+J MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/men/
+J WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/women/


YouTubeやYouTuberの受け売りや動画へのリンク誘導、
またGUの話題等はスレが荒れる原因となるので控えましょう。
当スレにアップしていただいた先行確認画像などは基本的に転載禁止です。
変わった略称や造語を使った書き込みはスルー推奨。ワッチョイスレではドコグロが目印(2020年11月現在)。

※前スレ
【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart24【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1605228414/
0548ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:24:05.39ID:HmwPKE1t0
>>546
横からだけど
+Jのスラックスとか取り扱いがないものもできる?
0550ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:43:08.66ID:FCcIXx/U0
>>520
全カテゴリーの商品概ね見定めたけどシャツは微妙だね
率直に生地が硬すぎて普段使いしにくい
無地ものも含めて
まして脱オタには絶対使いこなせないし似合わない
全体のコレクションは秀逸なもんいくつもあるけどね
0551ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:53:16.37ID:Mww50gCN0
>>527
サイズは置いといて、アイテム自体もなんつーか、別に普通だな
背中だけシームレスなのも逆に違和感
0552ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:53:40.27ID:Y61KHxNE0
帰宅
リブブルゾン返品してきた
初めて商品返品したけどこんな簡単にできるんやね

ついでに薦められたヤクウール買ったで
サンキュな
0553ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:58:04.84ID:EXCr7fh90
>>527
まず身長体重がおかしい
メンズの服でサイズ合うやつあるのか
0554ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:07:18.02ID:iohy5FK00
>>548
取扱がない商品に関しては、持ち込みたい店舗に事前に電話で問い合わせてみておくれ、念のため
0555ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:23:53.09ID:sR89IV7z0
>>527
サイト見てきたけど本人すごい気に入ってたみたいだからいいと思うよ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:37:28.13ID:FCcIXx/U0
>>535
5chだけじゃなくてYouTuberもかなりワイン派多いよ 最初一番期待されてなかったのに実物見たらほぼ黒みたいな色で圧倒的に際立ってるから
転売目的でほぼ出てなくて相対的に一番今入手しにくい
生産数少なくて手放す人少ないんだと思う
0557ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:48.57ID:MmAWowO20
ボリュームライトダウンパーカーの白が欲しくなって来たけど絶対もう手に入らないだろうな
0558ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:50.35ID:lpLb0NXZ0
ワゴンにあったアンダーソン君のウールノータックパンツ買ってきたがいいね!
+Jはモックネックが大外れ
ペラペラなのは気にならないけど肩からネックに自然に繋がってないし、よれすぎ。ネックの無いロンTは良かった
シャツは着こなしが難しいからメルカリ行き
オーバーサイズシャツのデザインでレギュラーフィットなら良かったかも
ウールイージーとチノパンは無難
コートやジップセーターは普通に値段以上の価値あった
ダウンは一個も買わなかった
0559ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:24.89ID:lpLb0NXZ0
カーディガンとタートルは普通!
まぁ安いからよしって感じ
以上!
0560ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:56.94ID:lpLb0NXZ0
ルメールはリモート用にスウェットパンツ3色買ったが安っぽく無くて良かった
パーカーは人気のピンクげとったが普通
セルビッチはインラインと全然違うと個人的には思うし、休日に使えるから良かった
あとは網目の太い黒のセーターも可愛くて良い
0561ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:47.49ID:lpLb0NXZ0
総評としては+Jのモックネックとシャツがうんこ
他はいい買い物ができた
ルメールは子供っぽいのばかり買ってしまったがリモート勤務用に良い
アンダーソン君は普通に良いしまた欲しいと思った
0562ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:05:58.19ID:lpLb0NXZ0
あっ、あとリサイクルダウンは普通!
カジュアルだから休日ふらっとどこかへ行く時着る用と思えばまぁあり
でも高いね
0563ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:53.79ID:i1YQK/0u0
何がリモート用だよきっしょ
普通ノーパンなのにエア勤務のバイトくんかな?
0565ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:17.19ID:Y61KHxNE0
Uのモックネックプルオーバー再販しねえかな…

ここ最近で一番使ってるから買い足したいなぁ…
0566ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:17:41.17ID:KwPp1dDN0
>>527
デカイなw
コーデもイキった中学生みたい
0567ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:19:17.12ID:KwPp1dDN0
ブリパブリパブリパぁぁぁぁ!!!!
全店舗なのになんで一週間で地球上から消えてんだよ!!!!
0568ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:27:35.14ID:0FGe8mAW0
>>565
これくらいの気温が長く続くと特に使える
肌触りがほんと最高
0569ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:08:55.37ID:DGVw1Nl00
>>568
同意
自分サイズ4色かえた俺は勝ち組
0570ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:38.34ID:1PJvZHFT0
>>527
普通にいいんじゃね?
似合ってるよ
0571ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:27:21.67ID:vP98rVzq0
>>527
30のおっさんだけどこんな感じのサイズ感でハイブリダウンパーカ着るつもりだわ
黒ハイブリッドダウンパーカ
白エクストラファインメリノセーター
黒スキニー
黒白のポンプヒューリー
みたいな格好
まあ無難かな
0572ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:31.72ID:E7zySVKX0
GOTOついでにユニクロ心斎橋行ってきたけど、
ダウンリブブルゾンワイン全サイズ
カーディガン全色全サイズあった、それくらい売れてない。
後はろくなものなかった。
0575ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:35:24.95ID:6WOaU/0Q0
>>571
30のおっさんが黒スキニーでイキってみる、、?
その歳ならそろそろ黒スキニーは卒業ではないですか?
0576ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:36:37.16ID:rmM29V+E0
>>533
着丈に関してはインラインと同じだけどね
平野限定モデルの方が遥かにオーバーサイズやし
0577ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:41:39.09ID:dtga7OEq0
おっさんの黒スキニーは痛いよ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:11.49ID:cootwR/J0
【悲報】日本人、簡単に洗脳される(笑)〜幼稚な多数決カルト信仰の末路〜
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
【ソース】
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0580ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:54:08.97ID:vP98rVzq0
>>575
別にええやん
ユニクロのスキニー履いてるけど大してほそくないし
0581ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:02:28.65ID:lQxKwfr80
黒スキニーって聞くだけてパッツパツのやつしか想像できんやつおるよな
0582ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:20:51.80ID:6dXHzD430
デブって履ける人が減ってくるし体型維持してるならいいんじゃねwもちろんイケメンだけな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:19:47.87ID:/2EyCSxC0
体の線少しでも拾ってたらスキニーだろ
そんでそれがきもいんだよ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:20:46.82ID:NrxSt1Vd0
>>573
Uでいいぞ
+Jは価格張るし、ドレスライクな着こなしは俺には似合わないし出来ない

Uのいいところ
・定価が手頃であり、物によっては更に大幅な値下げを見込める
・適度なカジュアル感
・豊富なカラーバリエーション
・インラインよりは被りにくい

服に掛ける金は最小限でいい、インラインよりは多少は被りにくければいいという考えならUでも十分

金を持ってて、ドレスライク着こなしに自身があるなら+Jもいいと思うが


つーか、そもそも、ジル・サンダーは来年もやるのかね
どういう契約してるのかは知らんが
0585ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:21:44.47ID:UUlRsGK40
ユニクロの最初のスキニーは硬めのパリッとした生地でストレッチもあんまり効いてなかったね
革パッチのやつ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:31:19.87ID:VMHZMkFx0
正直セレオリとか買うくらいならUのが断然いいと思う
0587ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:35:38.91ID:9aDtkk/B0
セレオリもピンきりなのに一纏めで否定するあたりMBとか見てそう
0588ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:37:08.26ID:GLXKchWA0
>>292
どこもねえよ。暇さえあればセレクトショップ巡ってるけどそんなのねえよ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:39:48.07ID:SxL0V0DC0
セレオリと言ってもいろいろ
グローバルワークとかグリーンレーベルみたいな安価なブランドもあれば、
ビームスプラスとかH、Caban、LEみたいな海外のハイエンドセレクトショップで取り扱いあるレベルのブランドもある
0590ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:25:06.44ID:L7uPztop0
正直、今スキニー見ると、脱ヲタの高校生か大学1年生みたいと思っちゃうな

まあ時代遅れ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:37:50.62ID:eX8/USPB0
ユニクロ店員の制服って白シャツ黒スキニーだよね
0594ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:33:43.89ID:vFXRbB830
>>587
MBチルドレンの特徴は基本全てユニクロ商品デザイナーコラボでコーデ 色は全部黒か紺 脱オタ
尊師推奨アイテムを自分で探し出したかのようにその凄さを改めて解説
ドヤ顔で着用してキメキメコーデを作り出すけどいまいちどこに行くのか不明
しまいにはユニクロに行くためにユニクロのキメコーデと30000ぐらいの革靴と鞄全身固めて
ユニクロの店員に購入済みでしょうか?と聞かれて血相変えて否定するタイプ
0595ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:02:58.85ID:GFGSTYCM0
セレオリ、グリーンレーベルもたまにいいモノがあったり
と侮れないよね。
昨年かったスラックスは、今年も色違いで買って履いてるよ。
0597ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:43:49.88ID:sjUn6x9H0
スキニーって書いてるけどスリムパンツなこと多くね?
0598ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:26.23ID:hKoFsdPK0
スキニーとスリムの区別もつかないとは‪w
さすがユニクラー‪w
0599595
垢版 |
2020/11/22(日) 09:02:22.27ID:GFGSTYCM0
>>596
子供2人で、自分もお小遣い制なので、たまにグリーンレーベル使いますよ。
品名はわからないけど、ベルトのところが紐で縛るタイプのスラックス。
洗濯機で洗えるし、8,000円ぐらいだったし、色違いで
重宝してます。
薄いので今も暖かいので履いていますが、流石に寒くなったら
履けませんけど…。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:42.53ID:vFXRbB830
色々考えたけどシャツやっぱいらんわ
使いこなせないあれは。
0601ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:19:25.35ID:AjzGYWmZ0
グリーンレーベルは今年クールビズ期間用のピケ生地の9分丈パンツを色違いで3本買ったわ。
0602ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:36:11.35ID:3VHIHLNl0
グリーンレーベル定番の化繊イージースラックス持ってるけど正直Uのワイドテーパードの方がええ感じよ
Uのワイドテーパード出る前まではろくなスラックスなかったからグリーンレーベルも重宝してたけどな
0603ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:44.45ID:a9UxEN8R0
グリーンレーベルだ小遣い制だの、やっぱりユニクロは底辺が集ってるんだな、、、
泣けてくるわ
0604ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:06:44.20ID:AhpURglb0
衣料費って食費や住居費同様、優先順位は下がるけど必要なものだからね、それを小遣いから捻出しなくてはいけないのは、さすがに厳しいだろうなあ
0605ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:42.16ID:vFXRbB830
>>604
服だけに全てお金かけるわけでもないし
高すぎる服は気を使って使いにくいとかあるし
例えばセーターに10万かけるとか金持ちとかそう言うんじゃなくてただのバカでしょ
金があれば毎日夕飯オバマが来た寿司屋で食べるのかって話よ
高い服買えないからユニクロ +jなんだって発想がただの服オタクの発想
0606ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:36.56ID:qnYg4GAb0
>>603
おう、大いに泣いてくれや
0607595
垢版 |
2020/11/22(日) 10:24:12.70ID:GFGSTYCM0
自分も若い頃は洋服を1ヶ月に10万円ぐらい、そして
メガネも1本5万円ぐらいのをポーンと買ってた。
子供を養えば分かるけど、なんだかんだ服は消耗品
だなと。
ケチケチしてるんじゃなくて、なんというか勿体ない
意識が働いて、結局欲しい物も買わずじまい。
抱っこすれば汚れるし(ダウンをヨダレで経験済み)。

言いたい事たくさんあるけど、まぁ結婚して子供養うと
服の「ブランド」には拘らなくなりました。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:30:17.49ID:pHUf7Duw0
個人的にだが、+Jも「ブランド」だと思うけどな。使える金もあるし持ってるブランドだけ取り上げてどうこう言うやつは論外だが
0611ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:27.85ID:XgeX5Vx40
俺がハイブラ、モード系買いさってる時
年収倍以上ある兄貴はずっとUNIQLOだったな
自分に自信がないとどうしても高い服で自信をつけたくなる
ある程度稼げるようになった今はほとんどUNIQLO
昔買ってた高い服はちょくちょく着てる
0612ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:57.70ID:GjlFxT0d0
アパレルの人とかファオタ大学生が無理して高い服買いまくったせいで金持ちのイメージ消えたよな
0615607
垢版 |
2020/11/22(日) 11:08:05.90ID:GFGSTYCM0
共感してくれてありがとう。
結婚、子供養うと実際になると痛感するよね。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:12:07.56ID:gww2mTwf0
年に100万くらい使ってた20代があって、それが無ければ今貯金額がプラス600万はあっただろうと考えると

カネに勝るものはねぇ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:31:02.10ID:xyiem4Un0
貧乏で服買えないって言ってる人はファッション板に居ない方が幸せになれそう
0618ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:33:27.56ID:Fp31SbmQ0
>>612
低収入脱オタがマルジェラとかイキってサロン内でマウンティングしあってるの見ると
マルジェラとかギャルソンさえも脱オタの象徴にされそうだな
どーせ脱オタも一般人も大して変わらんなら
服で差別化する事自体がダサいって
ネット社会以上変わったからプラジェーぐらいで十分
デザイナー名が質担保してるように思えるから選ぶ手間も省けるのも受けてるんだろうな
MBistの脱オタと服被るのとか気にしたら何も着れなくなるし
服でイキってる人でほんまに高収入な人あまり見ないけどな
0619ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:37:45.22ID:Fp31SbmQ0
>>616
服で伊勢丹系とかで多分300万ぐらい過去使ったけど
意味あったのは
「これ一着できると一見良く見えるけど買っても着ねーな」
とか「このサイズ感だと間違ってるな」とか
これクオリティの割に明らかにたけーなとか
そういう間違ったもの買わないようになったことだけかも
当時の服で残ってるの十着ぐらいしかねーし
+Jの服は多分ある程度残る
耐久性って意味の質はユニクロ系高いからね
0620ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:44:17.23ID:Fp31SbmQ0
高い服買ってた時期気づいたのは「イキってるデザイン」って柄だけじゃなくてシルエットとかスタイルもその意味で微妙な差で出番がなくなる
MBが推奨してチルドレンがこぞって血眼で探してたあのテーラードジャケットも
質感とシルエットのバランスみたら彼らのタンスの肥やしがまた増えるだけやろうなと思った
オーバーサイズシャツもスタイル微妙な脱オタじゃ絶対合わせられないから同様
これは昔無駄にした経験から即気づく事
高見えするって言うのは何一つ服を実際使う上で役立たない
0621ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:46:12.38ID:mHwAV1s80
アウターはなんだかんだユニクロで買っても着ないな
Uと+Jで何点か買ってみたけどやっぱどこかしょぼい
必死になって買うもんじゃないと思う

ただシャツやパンツはコラボもの良いね
0622ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:47:58.52ID:Fp31SbmQ0
ブランドの値付けは基本原価関係なくて言い値なんで
値段と質が釣り合ってないものも多い
尖ったデザインに金払ってるというか
つーかアパレル関係者でしかもハイブランドの店で売ってる人ほど驚愕だと思うよ
生産ロットでここまで言い値がまかり通るデザイナーブランドの値段適正に落とせるんだっていう事やからどこも太刀打ちできないです
0623ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:49:30.04ID:Fp31SbmQ0
>>621
アウターは質確かに違うね
値段と原価で値段が上がるものとブランド料とデザイン料で値段が上がってるものは別
値段なりにいいものは良いんだけどMチルがイキってる商品って概ね後者です
マルジェラのドライバーズニットとか完全に後者と思う
0624ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:03:19.83ID:f5CdjSBG0
スキニーダサいとか言ってるの、ただのデブやろ…
0625ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:06:50.03ID:mxMLmYR20
服に拘りが無くなった自分にはUや+Jで十分だわ…
ただ今でもインラインのアウターは無いなって思う
0627ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:47.23ID:MaSUgCSJ0
>>586
社員教育でそう教えこまれたの?
0628ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:37.75ID:h/2jK9fE0
イキりながら歩け
0629ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:45.19ID:uzMAiiZN0
ユニクロのアウターはオシャレ着としては買わないけど防寒着としてならアリ、作業用とか
0630ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:42.15ID:gww2mTwf0
>>619
そうだね
高いのを買ってた時代は無駄ではないかも
あの頃があったから今の自分のファッションがあるしな

ファッションて失敗が大事なんだよな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:45.16ID:fi6r98R30
>>594
0633ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:58.80ID:HM4Wg1f+0
>>624
多分そうだと思う
スタイルいい奴がスキニー敵視するわけがないんだよな
0634ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:57.83ID:NKKchE330
黒スキニーは履いてるやつ増えてまだ履いてんの感出てる気はしてる
0636ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:16.81ID:/S3GEfVS0
ハイブリパーカーにスウェットパンツって異端なんかな
0639ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:43:55.22ID:QmBHyKI90
ハイブリパーカーってか+Jのダウン系はどれも着丈が長いのが良くない
あれじゃオーバーサイズで着ようにも着丈のせいでバランス悪くなる
0640ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:10.70ID:HM4Wg1f+0
どこでも売ってる定番パンツの中の一つであるスキニーに対して、時代遅れだのまだ履いてるのだの感じる時点でズレてるんだよな
売る側の都合でしかないトレンドに振り回されて「これはトレンドから外れてないよな」とか考えながら買い物してそう
0641ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:14.30ID:+HoR7f4H0
+Jはなぜ失敗に終わったか
このスレを見ればなんとなく分かる気がする
0642ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:10.12ID:54T2HZ+w0
>>571だけど逆に30のおっさんがハイブリダウンパーカに合わせるズボンの正解を教えてくれ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:37.20ID:UvkR4XrI0
>>640
自分の気持ちの問題でしょ飽きたから着ないとか単純な理由だよ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:40.39ID:Fp31SbmQ0
>>630
脱オタは高いから良いもの
ホオオオオオオオオオワアアア!!!マルジェラ!!!オーラリー!!!!ギャルソン!!

次の段階にお前らより先に行った!!
ユニクロ乙!!!
とかマウンティングしてる人いるけど
値段が高いからその値段に比例した中身があると思ってるのがレベル低いっていうか
脱オタ感高いなって思っちゃうけどね
一通り買って失敗したら見極める目できてるはずやから
0645ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:46.84ID:HM4Wg1f+0
>>575
30だろうが40だろうがスタイルが良ければスキニーは似合うからな
誰もがおっさん体型になるわけではないし、イキるとか言ってる時点でズレてる
0646ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:53:42.26ID:rAcvm38e0
こことか自称オシャレマン見てるとただの勘違いしたやつなんだと心底思うわ
普及したものをダサい認定して他のやつと違う俺カッケーしたいマイノリティでありたいだけ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:53:49.41ID:uzMAiiZN0
+Jみんな飽きるまで続けてほしいわ、上質な定番出してくれるのは最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況