X



【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart52【+J】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:35:53.98ID:eLMiFQMl0
※スレ番号修正版
ユニクロ特別コレクション総合スレです。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/men
Uniqlo U WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/women

JW ANDERSON MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/men/
JW ANDERSON WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/women/

+J MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/men/
+J WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/women/

YouTubeのリンクは貼らないでください。
YouTuberの話題も禁止です。
またGUの話題等はスレが荒れる原因となるので控えましょう。
当スレにアップしていただいた先行確認画像などは基本的に転載禁止です。
変わった略称や造語を使った書き込みはスルー推奨。ワッチョイスレではドコグロが目印(2020年11月現在)。

前スレ
【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart51【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1608263710/
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:20:25.62ID:udYcMka80
>>748
普通に着たらダサいじゃん
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:27:04.50ID:fvKDQ9TQ0
>>679
ユニクロって他のアパレルとは規模が違いすぎて単純に考えればコスト面でも品質面でも優位に立つのが当然だと思うけど、実際大差ないの
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:34:00.53ID:CzYPAEpp0
大量生産できるから同じ品質でも安くできるのが普通だよね。
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:39:04.96ID:KUVDCLLZ0
>>756
普通って言うけどここまで認知されて規模大きくするのは大変だったと思うぞ
昔はファッションに無頓着な人のブランドだったけど今や君やこのスレの人たちみたいなお洒落上級者まで買ってるわけだから
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:46:25.32ID:V1YeHt7e0
東京都 新型コロナ 新たに748人の感染確認 過去2番目の多さ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201223/k10012779761000.html

東京都は、23日午後3時時点の速報値で都内で新たに748人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

6日前の今月17日の821人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。

また、700人を超えるのは、736人だった4日前の今月19日以来です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて5万3130人になりました。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:47:54.37ID:CzYPAEpp0
いやここまで来るのは大変だったと思うしユニクロはすごいと思うよ。

普通、ってのは「そもそもユニクロが値段に対していい品質か」という話が出てたから、いい品質かは主観もあるけど大量生産できるんだから他のメーカーよりもコスパが優れたものが出せると考えるのが普通だよねってこと。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:06:25.56ID:JsmeHMd90
確かに言わんとすることは分かる
絡んだみたいになってごめん
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:08:15.85ID:vyvTh/YJ0
>>755
安い素材で儲けようとして大量生産してるオールドタイプの企業だよ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:09:29.09ID:vyvTh/YJ0
>>756
低品質を大量生産してるんだよ
なんで同じ品質だと思ったの?
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:30:24.65ID:93ZfGa3z0
ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカまだ残ってるな
XLだから全色選び放題だけど悩むわぁ
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:30:34.89ID:KcAtVF5c0
同じ値段でGAPとかと比べたら、洗濯機あとのシワとか痛みなど素材の原価ではなく、高い品質だと思っているから買っている

ファッションだから、高いものはいくらでもあるけど、ユニクロほど大量にさばけるアパレルはない

絶対的な高品質ではないが、相対的には高品質
だから絶対値と相対値では議論にならない
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:33:21.64ID:LZPDHPVk0
ユーチューバーが再生回数上げるためにユニクロの品質高い高い言いまくってアホが騙されて転売ヤーに目つけられてきたからユーチューバーが釘刺すようになってる始末だからな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:34:32.87ID:Sb8WBIeg0
10年くらい前は安かろう悪かろうのイメージはあったけど、有名デザイナーとのコラボが始まった頃から世間のイメージも変わってきた感じあるよね
インナーやパンツ類だけでなくアウタージャケットまで今はユニクロでもいいか、どころかユニクロがいいまできてる

繊維系商社の知り合いもユニクロの品質は素直に褒めてたな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:41:22.54ID:JsmeHMd90
ある種ブランド化してるとも言えるね
昔の扱いからするとずいぶん偉くなったなあ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:56:28.53ID:byLHHU950
スーピマコットンTが洗うほどに縮んでるのだが俺だけ?
そろそろ10回洗濯になるけど、親指付け根くらいまであった袖丈が、手首くらいになってきてる
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:58:02.66ID:byLHHU950
ハイブリッドダウンパーカがまた在庫復活しとる
グレーも黒もSもMも在庫あるで!
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:12:56.95ID:tn5KcCjV0
>>769
でもジル姉作ってないよね?
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:19:58.98ID:X5KDPyWq0
>>770
コットン100%は必ず縮む
Tシャツで測ったことあるけど
着丈が新品より3〜4cm逝ったw

つまりLサイズはMになるって事だからLのサイズで着たいならXLを勇気出して買わないといけない
0774ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:21:44.19ID:D9iD2PHj0
ライトダウンボリュームパーカーの入荷はまだー?
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:22:20.48ID:HJxzBXRj0
>>766
今の時代品質なんてどこも同じだしな
ハイブランドもファストファッションも同素材
値段が桁2つ違いなのは単にメーカーがその値段で売りたいだけ
ブランドの文字料金
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:23:20.45ID:Ac2w1ByM0
マジで寒すぎてワンランク上の冬服が欲しくなる
今年どうなってるの?12月上旬で体感1月下旬くらいありそう
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:28:06.85ID:tn5KcCjV0
コットンTは着心地最高だけど怖くて洗えねえわ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:31:15.36ID:LZPDHPVk0
>>775
素材同じだからだから品質同じにはならないだろ
一枚布買ってんじゃないんだから
頭悪そうだな
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:31:27.71ID:kaOg3WfB0
今更の感想だけど、オーバーサイズチェスターコートいいわ。
ニットきて、同色のイージパンツ履いてるわ。
普通に良い。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:38:51.79ID:lezmiGyD0
>>779
そらそうよ、ジルさんのこだわりの詰まった目玉商品だったんだから
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:56:04.55ID:cHFGYXu40
防寒の基本はレイヤリング(重ね着)だよな
肌触りのいいコットン100%Tシャツ、ロンTをベースレイヤー(保温・吸汗)

スウェット、パーカー、フリース、ボア、カシミアをニットミドルレイヤー(保温・防寒)

ダウン、ジャケット、コート、ムートンがアウターレイヤー(防風・防水)
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:00:02.80ID:IpKbHjfE0
毎月服20万円分くらい買ってるけど
最近流行りの高めのブランドよりユニクロの方が生地の質がいいとか普通にあるからな
アメリカのブランドは特に素材が安っぽい
ブランド物はデザインがいい、流行ど真ん中だしシルエットが違う
ユニクロはただの服って感じ店内の9割がダサいからデザイナーが付いてるコラボ系を狙わないと死ぬ
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:08:29.38ID:3lhLg3+g0
>>777
汚いし臭い
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:08:39.28ID:Udy9HqrM0
アウターがダウンしか流行ってないからなw
ファッションサイトでアウターのランキング200位くらいまで見ると7割型ダウンで埋まってる

残りの2割がシャリシャリナイロン系、ボア、フリース
残りの1割でロングコート、Pコート、ダッフル、ムートン、スタジャン、コーチジャケット
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:10:15.86ID:3lhLg3+g0
>>775
ユニクロもハイブラも全く同じ記事使ってるって
カイハラがバラしちゃったからねw
まぁこれが現実っすよ
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:12:21.99ID:/gEI+Jmk0
>>782
コットンの内側にポリエステルを挟まないとはだけがサラサラにならないよ
厚着で絶対汗をかく場面があるからコットンがベースとかあり得ない
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:12:33.70ID:3lhLg3+g0
>>768
るめーる、じるし、ジェーダブヤエーが
同時に在籍するブランドなんか世界に一つだねだからね
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:14:03.38ID:KZSVn5dM0
ユニクロに限らず他のブランドも今後ダウンはハイブリッドが当たり前になりそうで怖い
0792ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:16:48.03ID:mi44TNcn0
>>767
有名デザイナーであるジル・サンダーとのコラボである+Jが始まったのが11年前
さらに言うと、14年前には有名デザイナーとのコラボをするdipbェ始まってる

「有名デザイナーとのコラボが始まった頃」ではなく、「+Jが始まった頃」(11年前)から一気にユニクロの評価が高まったのだ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:20:01.54ID:rcgU1Z760
やっぱ別ラインに力入れ始めてからかなユニクロいいなって思うようになったのは
インラインはまあ今でも普通の服って感じ
0794ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:29:24.79ID:mnYzPGzV0
ユニクロは品質よくないって言うけど、同一価格帯でかつ同じ規模の展開していて品質もいいところなんてあるの?
0795ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:44:14.58ID:PutX5A760
>>579きったねえおっさんとおっさん
0796ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:44:56.91ID:PutX5A760
>>591
金貯めていいの買えよw
0797ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:47:30.06ID:5nXvjrjh0
本当に今日か明日にU発表くるのか?
どっかの記事に発売は1月下旬とか見たが?
クリスマス終わったらもう、一気に年明けるぞ。年明け発表か?

1月下旬発売で年明け発表って、遅くね?
だいたい、1ヶ月前くらいだよな?
0798ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:48:52.48ID:sYNTbrfI0
ステンカラーコートは長らく使えるから
プチプラブランドでわざわざ買うことないと思う
0799ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 04:20:34.01ID:H//Xzveu0
ふくたろうのオンラインサロンwwwww入会したやつwwwwww
0800ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:01:22.34ID:K6TMgEIh0
今でも価格比での質は良いものの、Tシャツなんかは昔の方が高品質だったと思うがな

Tシャツじゃないけど、旧ユニクロロゴのベロアトラックジャケットとか未だに袖のリブ弛んでなくて普通に着れるからな
さすがに今は室内着でしか着ないけどさ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:58:01.58ID:byLHHU950
ロングダウンホワイト再入荷してるけど、ホワイトで返品モノはちと怖いなぁ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:10:51.06ID:lcw0bFSu0
ハイブリッドダウンのハイブリってどういう意味で使われてるの?
こんな変な言葉使ってるのユニクロだけだよね?
0803ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:17:24.62ID:iTbV3FJ+0
え…?
流石にネタで言ってるんだよな、それ…?
0805ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:49:14.52ID:+y1OBYrE0
デニムワークジャケットって身長180cmアンガールズ体型でMサイズ着れますかね。
近隣にMだけありましたw
0809ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:34:23.25ID:h+LD26RR0
>>799
プチプラでもおしゃれに見える着こなしを教えてくれるんだぞ
お前らに見たいなユニクロ貧乏人ほどサロンに入った方がいい
0810ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:58:27.28ID:9ZknAa0m0
ブリパ届いたけど奥さんにも普通に好評だったぞ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:46:25.77ID:KKk9CUwD0
>>810
うんこぶりぶりぱーかー
着心地どうだい?うんこ臭いやっぱ?
0816ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:11:55.34ID:MueQU8nC0
リブブルゾン黒まったく復活しないが期待しても無駄か?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:21:15.72ID:086lODpE0
コーデュロイワイドワークパンツ更に値下げしとる…
再販してすぐ買って損したやん
0818ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:23:06.08ID:uEsJTz8F0
コーデュロイワイドワークパンツ再販版はクオリティ低いから1990円でも買う気になんないわ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:26:52.80ID:LQ65h0I90
ほんまやいくつか値下げしてた
コーデュロイワークパンツって明るいブラウンが一番売れてるのかね
0822ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:43:32.93ID:uEsJTz8F0
>>820
というよりも初回販売時に一番売れ行き悪かったから他の2色に比べて追加生産数抑えたんだと思うよ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:48:41.85ID:o7SdkfL70
UのヒートテックTはダークグレーが柔らかい風合いで、ワンサイズくらい上げて緩めに着ると凄いい感じだった。値下げしたならもう一枚買おうかな。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:51:40.52ID:hPqFkHuf0
ブリパのタグ切るかどうするか
来年着るかなんだよね
転売するのもありだしなー
0826ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:58:35.56ID:ujSPw42K0
生地が悪くなったって見かけたけどここ以外でそんな話聞いたことないし実際どうなんだろう
0827ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:00:57.66ID:8WrTkIQa0
>>816
今朝4時半頃目が冷めたらXL復活してたぞ。
0830ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:46:15.12ID:MueQU8nC0
転売用にタグ切らないで着るやつらマジきしょすぎて自殺してほしいわな
んでメルカリには1〜2回着用だの未使用だのホラ吹いて売るんだろ?
死んじまえよ乞食虫ケラ
0831ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:54:40.60ID:3lhLg3+g0
>>830
モラルが欠如した中国人だな
0832ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:56:16.00ID:3lhLg3+g0
>>820
店舗では一番余ってる印象
ベージュに近いぶらうんだからねいっ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:58:35.91ID:Gs/A5dvH0
>>767
そうだっけ?
結局、安いユニクロ素材でデザインも高齢者向けで売れ残って笑われてたじゃん
0835ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:02:59.59ID:Gs/A5dvH0
>>789
負け犬が身を寄せてダサい素材に縛られてオロオロしてるイメージ
ノラクロ?みたいな
0836ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:04:30.50ID:Gs/A5dvH0
>>802
いろいろと誤魔化してるし隠してるんだよ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:08:29.94ID:dzHxuMaa0
>>833
ファッションセンスのない人間が全身ユニクロでコーディネートすると、ほとんどが残念な着こなしになるからな。
誰でも着られる服だという事は、実は「誰にも似合わない服」だという事。
モデルのLOOKがカッコいいのは、ただでさえ何を着ても様になるモデルにスタイリストの着こなしが加えられているから。
我々一般人は、高品質の定番アイテム以外を安易に買っちゃダメ。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:23:02.73ID:lrhWxKkh0
ハイブリ黒裏のネイビーが良いねぇ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:26:47.42ID:0lYbE5dW0
みんな真面目だね〜俺もタグは切らない派
0841ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:45:08.61ID:Id56jwfU0
着ないでクローゼットの中に眠ってたらコスパ最悪だな
結局服のコスパって値段÷着た回数なんだから
0843ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:04:39.38ID:6H70VnG50
>>838
実はユニクロに一番向いてないのはスタイルや顔の良い奴なんだよ
外見的才能に恵まれてるやつがユニクロでわざわざ70点を取りに行くのは勿体ないだけ
自分の雰囲気に合う上質なブランドを見つけて90点を取れば周囲を圧倒する
スタイル悪いブサイクは基本的に「洋服全般」が似合わないからユニクロを小綺麗に着た方がコスパ良いよ
価格帯を上げたところでマックス50点以下なんだから割に合わない
0844ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:06:04.43ID:Kg5vknvY0
>>841
クローゼットに掛けてあるだけで満足感を得られる服もあるし。
着たときの満足感も服によって違うから
単に回数では比べられないかな
0845ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:06:25.29ID:LQ65h0I90
素材がいい奴ってむしろシンプルが一番カッコよくない?ソースは外人
0846ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:15:06.00ID:6dzMs+KA0
お洒落もかっこよさも複数の要素の組み合わせで決まるんだから服単体で論じても時間の無駄
まぁでもユニクロを使うと難易度は上がるだろうね
0847ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:16:27.98ID:Q1B+5pAN0
我々一般人は、高品質の定番アイテムなら誰でも着れるということか?
その上段で、誰でも着られる服だという事は、実は「誰にも似合わない服」だという事と言ってるのに。
矛盾してるだろ。
0848ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:16:54.39ID:bbR84b6u0
イオンのフードコートヤバイなw
ダウンパーカー少なくとも3人居た
黒2緑1
おそらくフードコート外にも居るんだろうなぁ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:19:13.08ID:3lhLg3+g0
>>838
お洒落は何を着るかではなく「どう着るか」
ダサい奴はブランドで着飾ってもダサいまま
あとお洒落は髪型で5割決まるという事実も知るべき

結局は服ではなくその人間の知識、センスで決まるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況