X



無地Tシャツについて語ろう。69オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:28:42.16ID:8+6vdzBu0
今ならブローダーとか
半袖Tシャツでも3万以上のも普通にあるし、1万ちょっとはむしろ激戦区だから一緒はない
0751ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:22:39.43ID:eN0OyQdV0
>>749
ブランド料で半分以上取っているモノもあるから一概には言えない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:05:21.72ID:1xji8/vj0
United Athle のTシャツ10枚買ってみたぞ
5.6オンスと6.2オンス
7カラーほど買ってみた
この品質でが1枚400円とか安いな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:07:44.76ID:+rpTJJ9L0
アスレの7.1ozはガチ
他のがシワシワになって死んでいく中、ビクともしない新品状態を保ってる
0758ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:13:16.58ID:Dh7ILOOI0
プリントスター の7.4、アスレの7.1でさえすごいのに
ライフマックスの10.2すごいな
>>642
着てみたいわ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:05:51.61ID:vunWd45v0
SHOTは岡山の会社で商品いつでもあるわけでなく基本売り切り
過剰在庫品なんかを現金買い付けし安値で売り捌くとこ
レディースが特に色々国内ブランドものがあるみたい 80%オフとか
いつも仕入れられるわけでもなくノーブランドのヘロヘロ服も多い
0762ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:17:47.42ID:9xZeHrIm0
>>749
今まで買った無地Tで1番高かったのはサンスペルで7〜8千円くらいだった記憶
薄いけどコシのある良い生地だった
10年以上前の話だから今は値上がりしてるかもな
0763ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:28:50.74ID:Yqvphp9H0
ライフマックスの7.2はポケットの位置もおかしくて生地も首も弱かったライフマッス買うなら6.2か10.2がいいんだろね
0764ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:44.89ID:M8E2leig0
10オンスは流石に乳首透けないけど9オンスでも普通に透けないと思う
0765ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:55:48.94ID:fKmSHTaY0
10.2ozは自分がいかり肩だからなのか首のリブが浮いてしまう
0766ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:58:18.92ID:NSHdRt740
なんで安物買うかねー。ライフマックスなんて安かろう悪かろうなのに
0770ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:18:02.85ID:gvszp2YY0
アスレみたいなもんだろ。質のわるいコットンだろどうせ
知らんけど。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:30:38.02ID:EcFcTBW20
アスレも7.1とかは米綿じゃなかったっけ?
グッドオンとかのcottonU.S.A品質には及ばないにしても
0775ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:24:16.52ID:WBz5S3EN0
米綿はそこらの一般的な物であって珍しいものではないし
むしろ新疆綿みたいな高級品使ってる可能性はゼロだから気にしなくていいだろ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:14:49.92ID:yMQ3QNsN0
新疆綿のTシャツ持ってるけどめちゃくちゃ肌触りがいい
太い糸使ってる厚手のTシャツに上質な綿は不要だと思うけど
0779ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:24:18.03ID:QovZlUPd0
>>763
10.2のポケ位置は至ってノーマルだね
ポケ位置おかしいの7.2じゃなくて7.1でしょ
それにしても今日ライフマックス10.2着たら暑かった
good on 9ozもそろそろ無理
0780ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:29:17.70ID:to1tc7WZ0
このスレ450円前後のTシャツを10枚程度買っただけで嫉妬する奴がいるってマジなの?
0781ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:30:18.29ID:SPno9SL+0
やっぱり極厚Tシャツはペラペラとわけが違うな
少し寒い日もこれでいける
ボディさえ暖かければ腕は涼しくても問題ないね
0782ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:30:54.81ID:AuC0nHBi0
6.2ozまでは普通だけど7.0ozを超えると経験したことない厚み
0783ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:34:49.77ID:QovZlUPd0
7ozも真夏はきついもね
汗Tが多分 9oz近くあり昔のverスリムも相まって
着るだけて暑い。そして汗かきまくる。が滲みができない
マッチポンプ商品
0784ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:15:15.63ID:eNtO4HyX0
暑いのはお前がキモいホモフィッティングだからだろ
0787ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:23:16.46ID:SZj5JedD0
ダルクって話題に上がらないけどさどんなもん?
ブログで紹介されてたから余った楽天ポイントで注文してみた
0790ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:51:21.41ID:rHwrU28a0
>>788
安心した不評で名前も上がらないって訳では無いのね
0791ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:34:44.75ID:dz28HwOp0
DALUC 終了のお知らせ
DALUC(ダルク)ブランドを、在庫商品限りで終了させて頂きます。
DM030 5.0オンス STANDARD T-SHIRTは、00086-DMT 5.0オンス ベーシックTシャツとして
Printstar(プリントスター)に、ブランドを変更して生産を継続して参ります。
https://tomsj.com/brand/daluc/
0793ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:17:55.73ID:i1G0xY+u0
ショットでライフマックス10.2グレーと
ネイビー買ってきた教えてくれた方ありがとう。
>>694このレス見過ごしてた
リングスパンの10.2はオープンエンドの
9ozないくらいに感じるね。その分詰まってる
590円じゃなくて590+税だね>>742
これは良い買い物した
それにしてもあのパワー陳列と無造作に置かれてるのに
それと気がつくなんてすごいと思う
店内探しまくった
0795ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:24.98ID:p/yPjxmR0
セカストのオリジナルにヘヴィオンスがあったなそういや
でもリブが弱そうなんよね
0796ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:00.27ID:SvvaG0Pd0
明日SHOT行ってみっかな調べたら姪浜って遠いな。車で往復2時間。燃費計算すると
0797ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:12:53.32ID:aS/4BqmN0
今はヘヴィーオンスが流行なのかライトオンスのシャツって全然バリエーションが無いや
ラッドミュージシャンみたいな昔のドメブラが出してたようなテロ生地で無地のビッグシルエットっぽいの出してるTシャツ屋ないですかね?
0798ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 09:52:52.40ID:JmMA6GEu0
ライフ10.2
3回洗って天日干しで
着丈72→71.5cm
身幅 脇下直下計測 54→53.5cm
0799ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:35:21.63ID:Z03j7dUm0
2回くらい着てしまっておいた真っ白のTシャツが3年ぶりに出してみたら全体的に黄色くなってた泣
白くする方法ある? ちなコットン100%
0800ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:12:54.89ID:yEQSC4yo0
白は染料がないから漂白するしかない
それでダメならあなた色に染めて下さい
0802ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:36:09.53ID:nFurqKwY0
酸素系漂白剤で汚れを取り切ってからウタマロ石鹸塗りたくって洗えば大抵白く戻る
それでも無理なら捨てる
0804ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:59:28.49ID:grMK0Whk0
>>802
最初は普通に、@洗剤とワイドハイターで洗濯機回して洗濯終えて、そのあとにもう一回ウタマロ塗りたくって、@をするってことですか?
0805ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:02:26.05ID:nFurqKwY0
ワイトハイターじゃ弱いから粉のハイターを高濃度にして黄色いとこをドブ漬けしとけ
それか少量のアルコールとか洗剤水でペースト状に練って汚れに塗っておいて、いずれにしても汚れが十分浮いてから洗濯
普通の洗濯で無理なものが少し漂白剤入れたからといって洗濯してる短時間で取れるわけがない
0807ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:29:42.85ID:PQ/w5E0O0
水じゃなくて人肌程のぬるま湯がいいぞ
42℃以上だと蛋白汚れが凝固しちゃうぞ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:15:28.45ID:Xxh58Zis0
試すなら自己責任でお願いしたいが重曹を溶かしたお湯でしばらく煮ると白さが復活するとビギンかなんかに載ってたのを見たことがある
0810ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:04:24.35ID:wvdeDLXA0
酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に1時間漬け込む
ウタマロ石鹸で手洗いは慣れないとムラができるでしまうので
蛍光増白剤入りの洗剤なんでもいいから洗えば
綺麗に白さ(元の増白処理された生地)に戻るよ

普通、白T、白シャツは
白だけ蛍光増白剤入りで洗うでしょ
柄物、色物と洗ってる人ならもうあの白さは元には戻らんよ
0811ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:29.32ID:wvdeDLXA0
>>809
煮洗いなんかしちゃうとガッツリ縮むよ
それなら酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)の方がマシ
局所だけなら↑と食器用洗剤少し足し入れ
例えば襟袖に塗りアイロンのSteamのみ
噴射すると割とみるみる綺麗になる
0812ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:13:05.89ID:wvdeDLXA0
失礼
>>799これが元レスか
襟袖なら酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)施工だけでも白く戻る
それでもダメならウタマロ石鹸ね
0813ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:13:14.49ID:3wi0kIl50
>>810
>酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)に1時間漬け

ワイドハイター(粉)とお湯(40度)と同意味?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:16:19.35ID:TsuPVQiQ0
いや、全体的に黄ばんでるんだから>>810これでいいよ。普段、液体中性洗剤使ってるんだろシャツは中性でもまあいいが、Tシャツは弱アルカリで洗わないと、あとシーズン終わりはすすぎを倍にしないとな。残存洗剤でも変色する
0815ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:18:51.26ID:TsuPVQiQ0
酸素系の粉=過炭酸ナトリウム
ダイソーにも売ってるぞ≒ワイドハイターの粉
0816ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:06:11.52ID:sGutJ3mT0
お気に入りのtシャツを縮まないようにするにはどうすれば良いんでしょう?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:46:47.55ID:I6uco8oh0
>>816
洗濯しない
0818ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:18:11.37ID:/XYWYGhp0
ワイドハイターの粉高いでしょ
トップバリュやシャボン玉石鹸の過炭酸ナトリウムが安いよ
お湯と一緒に洗濯機に入れて放置すれば洗濯機も綺麗になる
0819ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:27:20.70ID:wtOe8EPP0
粉のワイドハイターは十分安いだろ
あの程度の物を高いなんて貧乏人特有の安物買いの銭失いでしかない
それ以上安い炭酸ナトリウムは大抵助剤が入ってないしな
0820ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:36:22.04ID:5m0h8aIN0
シャボン玉750g入ってルミエールで298円。白系をまとめて定期で漂白してる。塩素系でやると強すぎて蛍光増白剤まで落ちてしまい生成りになる
その一歩手前の薄さでやればいい話だが
酸素系がお手軽

バスタオルなんかは嵩張るのでベンザルコニウム希釈液年1回梅雨前に
こちらは殺菌目的
0821ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 03:26:34.97ID:SBtitEYD0
>>816
普通に洗濯機で洗ってもそんなに縮まないと思うがな
心配ならニットを洗うような手洗い
0822ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:17:50.04ID:5m0h8aIN0
ネットに入れて洗濯、室内干だね 天日干するなら陰干し
それでも多少は縮むもの。Tシャツも最初からドレスシャツのように
洗いかけて防縮かけてる生地で縫製してるやつもたまにあるけど多くはないね
Tシャツというかシャツ全般的に
カジュアル系は縮むもの、ドレス系は縮まないものが多い
ただし、安価なものはドレスでもカジュアル並みに縮む
0823ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:04:34.37ID:qxbBO6Jn0
>>822
>ネットに入れて洗濯、室内干だね 天日干するなら陰干し
>それでも多少は縮むもの。Tシャツも最初からドレスシャツのように


日焼け防止、ダメージ干しには室内干し、陰干し、ネットにいれて洗濯というのはわかるんだけど、
縮み防止においてもベランダで表干しするよりも、陰干し、室内干しするほうがいいの?

どういった理屈で室内干しのほうが縮まない(煽りではなくマジで教えてほしい)
0825ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:48:58.87ID:/8Nen0Bd0
綿の縮みは濡れたときの繊維の膨らみによるもの
太さ方向が膨らむ力で長さは縮むが、隣り合った繊維との摩擦があるから
乾くときに逆のメカニズムにはならず縮んだままになる

濡れたときは膨張だが乾くときは収縮の動きなのと、
変動しやすい状態で重みのかかってる濡れ状態からの解放されるので更に縮むこともある
このメカニズムが分かってれば、急な乾燥および重量がかからない乾燥が更なる寸法変動を起こしやすいことも分かる
0826ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:26:36.99ID:9l9NAt0C0
ニュエラってお値段かなりするほうだけどこのスレ的にはあり?
0827ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 16:08:15.81ID:8Al4kfsQ0
NEW ERA?
帽子屋だろ
このスレ的にTシャツなんて買うやついるの?
0828ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:45:52.82ID:5m0h8aIN0
>>823
熱だよ熱 表裏関係なく天日干しの熱で少し縮む
だから外で干すなら陰干し
外で干す時も室内でも裏返し干しが乾き速いという面でも推奨
そのまま保管しても表面の保護
0829ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:42:20.51ID:YPrUGyIQ0
直射日光って結構な温度だもんな。スレチだが透湿ウェアの撥水復活の乾燥機熱入れ面倒な時天日干しで割と復活する
それくらい熱ある
0830ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:57:40.12ID:ZUlnaLUL0
お前らこんなスレにいるだけあって知識豊富だな
0831ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:46:09.14ID:4FRag6Qn0
一人間違った知識を披露してる自演貧乏マンが混じってるけどな
0832ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:58:26.47ID:+byAmLJo0
ライフマックスの10ozの黒tシャツならなら一枚で乳首とかすけないよね? 
0833ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:13:43.91ID:DRAKEnXK0
5.6でも普通はすけないよ
シングルCDみたいな乳首してないかぎりは
0834ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:47:51.23ID:ahnHItA/0
雑誌で知ったのですが
白ティー屋×吉田栄作コラボの
無地Tシャツを作ったという内容が
掲載されてましたが
既に見たとか買ったという人は
ここにいますか?
値段もかなりするんで…
0835ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:56:28.36ID:u1SUvdz20
>>834
嘘かと思ってググってみたらすぐ出てきてワロタw
THE KING OF WHITE T-SHIRTSって凄いキャッチコピーだな
真っ白Tなんだからコラボってか名前貸しじゃん
しかしながら本格的な昭和レトロブームを感じさせるネタをありがとう
0836ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:02:59.11ID:qQTC6Aqf0
Oceansやろ
ここ書いてももはや無駄なスレになってるから書かなかったけど
そもそも#FFFFFFがイマイチだから買う気はしない
まだブローダーの方が興味ある
0839ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:53:17.78ID:ahnHItA/0
皆、かまってくれてありがとう
ガセ投下じゃないのがわかってもらえて良かったわw

嘘か本当かわからんけど記事によれば
店長が店を始めた理由のひとつに
吉田栄作に逢えたらいいなみたいなこと書いてあった
やはり世代なのか白Tにジーンズといえば吉田栄作だってことで憧れがきっかけになったらしいね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:52:21.00ID:GWvx/zID0
当時吉田栄作が本当に着てたのは何なんだろう
あの頃は白Tと言えばヘインズの赤ラベルの3枚パックが普通だったけど
0844ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:17:04.19ID:KaIeSkrf0
丸首無地Tシャツ似合う人
クリス役リバーフェニックス、マット・デイモン、赤井英和
0845ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:07:37.44ID:v8VuIm6W0
>>843
ホットドックかポパイにヘインズの赤って出てて買いに行った記憶有り
0847ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:43:43.73ID:AS8zK/rL0
すみません
普通冬場さぁ、Tシャツ×ダウンジャケットで
腹のファスナー開けて外出すると腹が寒いやん?

でもオンスが限界の超分厚いTシャツなら寒くないのか?
もしそうなら冬ファッションの幅が広がるんだが
0849ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:41:18.95ID:IhU9Aqqr0
腹巻き付けたらどう?
0850ノーブランドさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:02:38.54ID:Ve8bpXEt0
SHOTで売ってるライフの10.2だけど白が欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況