X



Inverallan インバーアラン part1 【ニット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:27:32.94ID:NeBulqfN0
スコットランド生まれのインド製
手編みニットといえばインバーアランですね
0002ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:19.83ID:XJaXwrLd0
いちおつ
0003ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:31:06.97ID:AeeH7I400
何も知識なく3Aを買った
堅くて重くてびっくりした
0004ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:14:01.32ID:vL90HljI0
インバーアランって公式サイト無いの?
0006ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:43:06.96ID:IKg5DjCf0
>>5
インド製だったら何があかんのですか?
0008ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:11:57.15ID:F/YDMMwI0
モノの良し悪しが判別できない人ほど
スコットランド産にこだわる説
0009ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:38:14.07ID:F/YDMMwI0
>>4
無いみたいですねぇ
0010ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:28:15.04ID:TNwge9me0
インディーアラン
0011ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:11:12.10ID:XczERcXU0
>>T
何でニット総合じゃなくて、一ブランドだけで建てたんだ?
しかも、スコットランド製じゃなくなったのに…
本社は節税対策か雑草生やしっぱなしの無人の貸し倉庫
Inverallan Limited
https://goo.gl/maps/hBncTEE1oJRvWZav9
去年ちょっとシャッターを塗り替えてリニューアルw
本当のアランセーターはアイルランド製がいいね
0012ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:17:24.82ID:/9mxWIfm0
インバーアランって英国ブランドだけどアメカジぽくなるよね、どうしても
0013ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:07:19.17ID:C/EsvTDp0
スコットランド製とインド製とで具体的にどこが違ってくるの?
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:45:20.77ID:PnEzfSUk0
現物は手に取ってないけど画像で見る限りは遜色ない感じはするね
タグのデザインは簡素化されてつまらなくなってる
0015ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:29:43.30ID:KIK/BOSN0
>>13
買った者の気分的な違い
0016ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:20.63ID:4R0Hf3qU0
>>13
現物見た限りではなんら変化なかったな
着込んでいって差が出てくるのかどうかは分からん
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:15:19.75ID:hVVEsXyM0
インド製の3Aや6Aってあるの?
0018ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:38:04.64ID:l1Kr+bj20
>>17
3Aはある
6Aはちょっとわからない
0019ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:21:57.93ID:kt3jWYS70
>>18
そうなんだね
教えてくれてありがとう
0020ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:10:38.80ID:hplUhJAx0
>>17
6Aもインド製あるよ🇮🇳
0021ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:20.88ID:vOTdXakP0
楽天で安く売ってるな
インド製で値が下がってありがたい
0022ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:23:36.64ID:nYzBeA0D0
>>21
3Aが3万円くらいで買えるもんね
0023ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:34.61ID:eXsdKsAq0
インバーアランの中でも緑タグは並行輸入品で茶タグは日本の代理店を通したもので茶タグのほうが日本の品質管理が入るぶん熟練のニッターが手掛けたりしててクオリティが高いとか雑誌かなんかで見た気がする
0024ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:22:34.96ID:gKooL0Qj0
それ嘘ね
実際はタグが違うだけ
ブラインドテストやったら絶対わからんよ
0026ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:00:44.10ID:1n9zK0FY0
ここって似非海外ブランドのフェイクだよね
0027ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:36:33.94ID:ra2zA5td0
170の60キロだと3AはS?XS?どっちかね
0028ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:04:16.23ID:SKIdpoT80
Sに決まってんだろ
0029ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:39:18.85ID:DHeJFS4e0
オラオラァ!楽天で全色揃えちまうぞアラン!
いいのかそれで
0030ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:29:06.20ID:1c6ZKMjv0
着回しに便利なのはやっぱり3A?
襟がないのは使いやすそうで実はそうでもないような…
0031ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:36:30.15ID:Aom01i/r0
インナーとして使うあてがあるかどうかだね
0032ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:09:15.57ID:ra2zA5td0
3Aクリーニングで全体に縮んでしまった…
伸ばす方法ないですかね?
0033ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:51:40.81ID:vKnvXCBa0
私もちょうど縮みが心配でクリーニングを躊躇っていたところです
みなさんどうしてますか?
0034ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:38:04.08ID:VBztHZDm0
インバーアランに限らずエマールで手洗いモード
はっきり言ってクリーニング屋信用できない
高級なところは分からんけど
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:51:22.42ID:uUTyAMXW0
>>34
干し方に何かコツはある?
普通に平干ししとけば大丈夫かな?
0036ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:26.33ID:VBztHZDm0
>>35
3Aみたいに重たいのは大きな洗濯ネットに入れて吊るす
ある程度形を整えておけば変な癖はつかないと思う
大体乾いてきたら普通のセーターみたいに竿にかけても大丈夫だよ
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:49:57.85ID:hZDuk3Xu0
3Aインド製で3万台に下がってる?ゾゾ掲載店だと定価は6万以上してるけどね
カウチンや3A手編みニット好きだけど、腕が極太に見えてしまうのとニツトだから風を通してしまうのが難点

3Aと同じアラン編みのグローブって暖かいのかな?持ってる方いますか
0038ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:06:42.30ID:fPON2ZZv0
腕周りは太めの作りだからね
初めて着た時は気になった
0039ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:14:47.97ID:DW2lZyR70
>>36
3Aってメチャ乾くまで時間かかりそう
0040ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:33.93ID:8hAB+TsH0
縮んでしまいつんつるてん泣
ワンサイズ大きめにすれば良かったよ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:00:59.29ID:8zDIf1Mg0
>>40
ご愁傷様です
自分で洗ったの?
0042ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:55:57.90ID:8hAB+TsH0
>>41
クリーニングに出して明る年に着ようとしたら一回り縮んでいて着れるんですが袖がやや短い、身幅がタイトになった、かがむと腰が出るといった感じで。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:16:03.89ID:lL5Htx370
インバーアランのクルーネックセーターってどう?
0044ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:16:15.68ID:iD26uXX/0
どう?って何が聞きたいんだよ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:46:39.28ID:xISg+9yo0
着込むと伸びるってみたけどこのスレ見ると縮んでるしどのサイズ買えばいいんや
ちな182cm70kg
0046ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:06:01.11ID:lwYAVMC20
好きなサイズやで
0047ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:49.21ID:k/g6QYB40
>>45
着込むと伸びる
クリーニングで縮む
何もおかしくない
0048ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:03:54.43ID:9SHPVkKT0
>>43
ものによっては小さいよ。170/61で38だと着丈がやや短いと感じる。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:16.13ID:hyM3AK/V0
>>47
クリーニングで縮むってのはインバーアランあるある?
ウールニットクリーニングで縮んだ経験多分ないんやが
0050ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 04:39:10.13ID:Hwt7IFQS0
>>45
そんなでかい人なら42か44サイズでしょ 試着なしでネットで買うの?
最近はアランニット扱う店が減ったからな 機械編みのセーターのINVERALLANなら置いてるんだけど
余談だがダッフルのGloverallも今期は周りで買い付けてる所どこもなかった。
0051ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:19:29.03ID:0+ePGkep0
>>48
WものによってWというパターンがあるのか
アランニットは難しいな…
0052ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:25:27.66ID:/Ly05odw0
アランニットだからじゃなく手編みだからや
0053ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:59.14ID:noRWxui00
>>487
個体差かなりあるからな
同サイズでも個体ごとに尺書いてるとこなら安心なんだけどな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:10:33.46ID:BSKQFk7N0
>>47
ややピタッとする38とゆとりが出る40、サイズ選びで迷っていたけど
どっちを見越して選ぶべきかますます迷路に入っちゃう・・・

大ケガしないのは大きい方のサイズですかね?
0055ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:45:12.01ID:7PpDlwdO0
>>54
冷たいようだが自分で決めなよ
ここで質問してもどうせどっちの意見も出る
そもそも試着しないの?
0056ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:57:42.30ID:nHNmCGll0
最初にエセ関西弁使って質問して来なきゃ真面目に答えてやったのにw
0057ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:59:37.00ID:hyM3AK/V0
>>50
45だけど参考にするわ
周りに取り扱ってる店見つけられてない地方だからかもしれんが
試着だけしに行ってネットで買うの大学生みたいでちょっと抵抗ある
0058ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:01:03.88ID:nHNmCGll0
好きなサイズでええんやで〜
試着だけはやめちくり〜w
0059ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:51:57.29ID:Hwt7IFQS0
>>57
糸が頑丈で太いから最初は固く感じたな 革ジャン革靴じゃないけど体に馴染むまで
少し掛かる。数年前オフホワイトに憧れたけど、人目気にして黒を買ってしまった。
あなたは1番欲しい色選んでくれ 淡い色の方が編みの凹凸がはっきりしていい。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:16:48.06ID:nHNmCGll0
自分の服のサイズも自分で選べな奴〜wwww
0061ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:34:24.95ID:8Rc98DVj0
カラーはマジで悩む
白もいいし青もいいしグレーもいいしグリーンもいい
0062ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:00:57.38ID:BSKQFk7N0
>>55
おっしゃる通りですね
試着はしましたがどちらもドンピシャという感じじゃなかったので

>>56
私は>>45の人とは別人です
ホンモノの関西人ですがw
0063ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:03:45.87ID:nHNmCGll0
ゆとりがある方がいいんじゃね
どうせ中にシャツとか着るんだし
0064ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:24:26.82ID:eDRMYw680
>>63
なんだかんだ答えてやるんだなw
0065ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:19:17.74ID:l32z/q8W0
が別人だったから
0066ノーブランドさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:46:01.90ID:fBWd7zCs0
中にシャツと薄手のインナーダウンを着られる余裕を持っておけば
ローゲージでも風が気にならなくなるよ(もちろん限度はあるが)
0067ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:03:58.15ID:RO9IlNcj0
>>66
先日初めて買ったばかりだけど、ぎっしり密に編まれているので全く風を通す気がしないけどな
着込むうちに編み目が拡がっていくの?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:46:23.39ID:IYDrkspx0
3Aアウターだと寒い?
中にシャツ着るとして
この時期でも昼間ならいける?
0069ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:12:46.10ID:hHwWXbpI0
風邪を通さないと思っているのは鈍感なだけだしは昼間でいけるかは地方による
沖縄なら暑過ぎるだろうし北海道なら凍死すると思うぞ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:47:17.90ID:53M18Eeg0
家でリラックスする時に着るにはええ
外出るときはマッキーノとかバブアーみたいの羽織らないと寒い
0071ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:07:45.57ID:7UqmvA9R0
3Aの上からアウター着ると重いし暑苦しいから
俺はアウター着る前に3A脱いで出掛けるわ
0072ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:06.77ID:cdVH/oOB0
同じく重ためなアウター着るときは3A着替えるな。
3Aは自宅でも重すぎて寛げないから着る機会が減ってきてしまった。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:24:29.71ID:64KHw9VU0
革靴好きな俺としては何でも「育てる」のが楽しみだから
自宅の室内で重い3A着るのも苦じゃないわ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:27:25.35ID:eTZPF2gE0
ださそうw
0075ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:33:23.94ID:5eAPHmF10
3A着て出かけたら今日の昼間は暑かった
夕方は激寒
0076ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:40:13.89ID:/uySRY7M0
>>75
どこの地方か書かないと
0077ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:14:19.74ID:G5rFzbQb0
瀬戸内海に面したとある港町にアランの3Aを着た一人の男がいました
0078ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:14:13.65ID:u11XtTDO0
3Aインバーアランを外人が街着スナップ見た事ないしサイトも見当たらない
海外生産の日本のアパレル企画ブランド?オロビアンコやJグロースみたいなもの?
向こうだと逆輸入で日本から発信してるのかな
0079ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:20:31.47ID:lZAzp1rD0
>>19
人生は ありがとうに気づく旅
0080ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:21:02.79ID:lZAzp1rD0
>>21
人生は ありがとうに気づく旅
0081ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:20:34.95ID:yFUaXYHb0
>>61
ネイビーが1番。
まずネイビーを抑えておいて、次に他の色を手に入れるといいと思います。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:10.62ID:KDbHqWrA0
そう言われたらネイビーが欲しくなっちまった
感覚的なもの以外で根拠あるんか?
0083ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:03:45.19ID:k4CsFQHl0
ママに聞けよ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:57.05ID:0LpAz7W/0
ざっくり編みが好きだけど軽く着たくて襟なしの4aを数年前に買ったけど登板回数少ないなぁ

ライトシェルはおるとかなのかな
0085ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:26:04.61ID:/lRDd2ea0
3Aを色違いで2着持ってるが雪さえ降らなければインナーダウンとマフラーでいける
クルーネックタイプも欲しかったけどアンデルセンも2着あるから着まわせる気がしなくて諦めた
0086ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:07:49.67ID:Kaw+GeIn0
>>81
>>82
インバーアランのネイビーは発色が良い気がして上品に着れそう
インディゴ買って後悔して今ネイビー買おうか悩み中
0087ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:08:47.32ID:Kaw+GeIn0
嫁用にネイビー買って比べた感想です
0088ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:00:01.74ID:eigHCv/a0
ネイビーだとオリジナルブルースのインディゴセーターも好きだな
0089ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:03:43.39ID:9WspIpvd0
ネイビー
ローデングリーン
ブラウン
の順で発色がすばらしい。

太陽光のもとだと、その良さが如実に現れる。


ここのセーターやカーディガンは、
この時期でも徒歩であればシャツの上に羽織るだけで寒さを凌げるが、
自転車やバイクのスピードだと編み目から風が思いきり入り込んできて凍えてしまう程。


冷たい海風のなかで働くフィッシャーマンは、まぁ〜こんなニット着ないでしょ。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:32.84ID:uYSgVeMd0
>>89
たしかにチャリだとクソ寒いわw
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:52:26.46ID:V7DMx1tf0
>>86
ネイビーは本当にいい。生なりもいいけど襟もと袖もとの黒ずみがだんだん気になり始めます。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:00:13.71ID:B2JHmim70
>>89
フィッシャーマンは着倒してフェルト化するから
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:49:18.74ID:NGtL1Rxg0
>>92
いうても、あんだけ開いた編み目の隙間が埋まるまでに何十年かかるんよ
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:52:15.51ID:NGtL1Rxg0
現地で今の漁師の姿みたら、ナイロンの雨ガッパみたいなんばかりや
0095ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:32:27.10ID:k4w1G9VA0
>>93
なんかでそんな記事を見た事があるだけ
こんなもん着て海に出たら死ねるな
落ちたら重くて上がって来れなそう
0096ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:18:41.73ID:/rohkK+f0
漁師がこんなニット着るの、まだ化学繊維が存在しない大昔でしょ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:04:01.23ID:UaHLzdwX0
インド製のが3割引でたたき売られてたが見送ったわ、、
0098ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:05:22.57ID:xVRdzKiV0
てか二万で買えるんだな
安すぎだわ
0099ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:02:16.51ID:o3AfjH970
安かろう悪かろうになっていやしないだろうか?!
0100ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:03:58.29ID:o3AfjH970
ちょっと前まで五万円は当たり前だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況