X



ヴィンテージ古着60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:49:36.70ID:opoJRrQC0
>>81
知人にいるわ、兄散歩とか古着系のYouTubeを見て古着とかアメカジを知った気になってる奴。
話を聞くとまともな古着屋に行ったことが無いから古着の事なんも知らない。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:24:19.56ID:TwK2qifC0
入り口なんて堅苦しいこと言わず、古着好きが増えればヨシ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:02:54.01ID:mhAtPnSw0
>>90
古着屋に入荷する新品は偽物か専売品

新品で買っていきなり売る人なんかいない
0094ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:52:24.36ID:JBzOfMkM0
>>91
別に好きで着てるんだからいいんじゃないの?オタクみたいなフル知識装備してから着ないといけないなんて決まりないし
0096ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:21:45.79ID:fy4ebJ0s0
リバースウィーブすごいな
新品ですら大きいサイズがまず売ってない
0097ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:48:57.01ID:iFObMjQEO
本国だとでかい方が需要があるんじゃない?
リバースはファッションでなく実用で着る人が多そうだし
0098ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:26:04.17ID:ztgtMJDo0
最近の若い子はアウター着ないから1万くらいならリバース売れるみたいよ。パーカーの上にトレーナーレイヤードするからね。あと菅田将暉の影響。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:19:30.85ID:20q8P54Q0
この前プリントトリコの3段染み込みプリントパーカー
気に入って試着していい感じだったけど、27500円は
高いと思って我慢したわ。17500円だったら買ってた。
相場のアップデートができてないわ。
0101ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:13:09.10ID:yEV2ksnH0
コツコツアメリカ製のリバース買い集めててよかった
0102ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:32:32.41ID:jhg7jCWU0
M65フィールドジャケットって、寒い時期はライナー付けてて、暖かくなってきたら取るってのが一般的?
夏以外ずっと着れそう
0103ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:55:42.73ID:DM7Bo3Xi0
リバースは持ってても、高額化に伴って手放したくないって店主が多くて店先には並べないみたい。買ってた人は正解だと思うよ。いっぱい持ってる店は笑いがとまらないはず。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 05:54:10.68ID:b+2he75i0
リバースは大量に持ってる人多いよね
珍しくないし値打ちはないと思う
0105ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:03:34.11ID:unQG1EGJ0
バーバリーのヴィンテージのバルマカーンコートでマーブルボタンじゃないボタンってある?
他のブランドとの別注品とかだったらありえる?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:35:51.48ID:Nl24E+hT0
>>105
かなりいろんな店で見たけど、マーブル以外見たことない。別注もある程度パターン決まってるよね。
0111ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:50:04.54ID:b3JxGMRW0
フォアモストってなに?
0112ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:37.99ID:unQG1EGJ0
>>110
ですよね!ありがとうございます!

50年代のバルマカーンコート 暗いベージュ コットン100 一枚袖 美品 裏地別注チェック柄だったら相場いくらくらい?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:22:03.22ID:unQG1EGJ0
あ!もちろんバーバリーで
0114ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:10:46.01ID:xb0yFvXW0
このスレでバーバリーのコートに興味がある人なんて二人(もしくは一人あるいはそれ以外)しかいないと思うから
SNSとかでやった方がいいと思うよ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:26:42.53ID:EJZ5Px3W0
>>112
50年代はレアですね。
とはいえ価格にはそれほど影響しないかもですね。
ゴールデンサイズ46〜50で
東京の有名店で12〜16くらいじゃないでしょうか。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:21:05.32ID:k406jrzx0
チャンピオンの1950年代の後付けパーカーのネイビー持ってる人いるかな?

グレーとかホワイトはよく出るんだがネイビーは相当レアだから50万くらいまでなら出すって人いるんだが
0119ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:11:23.02ID:3xDYf8sr0
>>90
わかる、あれ誰が作ってんのか。
ブランド名出さないし。
後結局同じとこから仕入れてるから個性無くなってきてる
0121ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:07:27.01ID:M2rpm/DI0
シアーズのレザージャケット
ライダースのダブルみたいなやつ
40年代で25万もするもんなの?
0123ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:01:53.81ID:BrqT/MK+0
自分もチャンピオンのランナーズタグのスウィンングトップ持ってるけど
(小さくてかっこ悪いんで着てない)60年前のってすげえなって思うわ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:13:51.77ID:q4qPxl440
後付けパーカーもこれからどんどん値上がりしていくだろうね
0125ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:42:37.78ID:yd4G4n7U0
>>123
自分はランタグを集めてますが縮んでるのばかりです
着るのはリバースばかりです
0126ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:46:45.15ID:tclCGWF10
後付けは変な形のばかり。モノとしてはそそるんだろうけど着れないから売った。
ここ10年そんな値段上がってないような感じするけど。逆にいつでも高値安定。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:10.41ID:8utlHy1b0
逆にね 
0129ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:38:29.54ID:NbwwjJOk0
>>127
安定の逆の意味じゃないですか
0130ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:48:41.99ID:BrqT/MK+0
>>125
集めるだけで着ないのですか?
ハンガー掛けて見ながらニヤニヤするのもいいもんだけど
自分は着たいなあ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:01:34.58ID:+ajoxJM70
ペンドルトン型のウールシャツってヴィンテージ系の古着屋でよく見かけるけど流行ってたの?
0132ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:55:01.33ID:NbwwjJOk0
>>130
生活費を削って古着を集めてるので、着るのが勿体なく着れません。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:12:02.87ID:Ajx/K4dE0
エイ出版社が民事再生らしいけど
2nd、ライトニング、クラッチどうなるん?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:54:39.30ID:otXuHpHO0
>>133
コンサル&投資会社・ドリームインキュベータが、エイ出版社の24媒体を買収したそうだが、
その中に「ライトニング」や「2ND」は含まれていないそうだ
買い手が付かず休刊なのか、自社で継続するのか、謎
ライトニングの公式サイトは、何事もなかったかのように通常の記事を更新しているけど
0137ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:42.30ID:vybsqSPXO
イベントとかあれこれ手を出してたからな、雑誌だけならこんなことにはならなかっただろ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:07:20.00ID:5BmdXIZ30
イベント、ロンドンのショップだかカフェだか、とかみんなコロナで大打撃だろうからね。他媒体を買収したコンサルがそもそもあまり前時代的な紙媒体の広告出稿&記事に興味なさそうなのがまた…
ある意味ライトニング&クラッチ編集部が漢気出したとも言えるが。
0141ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:43:59.79ID:OdYhj1uT0
RRLのジーンズって良い色落ちするんすか?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:44:27.54ID:ZqJp2Nhw0
私がギリ40代だった頃、スーパーカーブームと同じ頃だったか、ビッグジョンのジーンズが大流行りしたのをふと思い出してHP見たら26ozセルビッジジーンズなるものが載ってたんですが、買った人います?。
来週年金が支給されるので、評判がヨカッタら買おうと思っています。
0143ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:49:54.06ID:tMJ45I4f0
ネタかもしれんが、その歳で26oZデニムは重すぎて辛いだろうに
しかもスレ違いだし
0144ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:47:39.05ID:E+H/HBbY0
>>142
おいクソジジイ!Big Johnが流行った時期はこの世に一度もないんだよ。そして、病院の時間ですよ!
0147ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:11:57.80ID:nUWVr1M90
2ガンズ
カッコーの巣の上で
ドラッグストアカウボーイ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:37:29.95ID:5L8XIZtT0
>>145
ワンスアポンアタイムインハリウッドが昔の服着てて良かったとか
0152ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:04.30ID:nUWVr1M90
>>151
よかったね
話そっちのけで服ばっか見てた

最近だと
TENETのミリタリーやスーツが気になったな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:26:12.02ID:fsiUOGpw0
>>145
探偵事務所23 くたばれ悪党ども

60年代初期の作品だけど、悪党どもが
スカジャン着てるよ。今ならヴィンテージ。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:32:16.84ID:0qZQZC6A0
グッドフェローズはオススメだよ
0158ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:02:20.24ID:nH+KPzMP0
なんか普通だな
映画好きな人あんまりいないのか
0159ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:30:49.65ID:Nbm3Iw+v0
「野のゆり」の白のウエスターナーセットアップがかっこいい
現代でいうナイキのハイカットのスニーカー履いてるみたいなノリでオールデンぽい雰囲気のスエードブーツ履いてるのもいい
ttps://bamfstyle.com/2020/09/01/poitier-lilies-lee-westerner/
0160ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:48:11.81ID:Xfkr+QuU0
ファッション的に影響受けた映画はストレンジャーザンパラダイスかな
リチャードエドソン(元ソニックユース)のアーガイルのモヘアカーディガンが格好良くて真似した思い出
0161ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:51:23.93ID:U2O/Eiid0
ロードオブドッグタウンの影響で70年代の服が好き
0164ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:06:59.15ID:7gDP14aK0
スポーツ系スタジャン買ったもののやっぱりワッペンやらマークが目立つんで
取りたいんだけど、縫ったあとが残って汚らしいかな?
0166ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:28:50.05ID:dn1woBGz0
みんなありがとうね、見てみます。
今日ビューティフルマインドみて、服装とか什器がいいなと思って聞いてみました。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:38:28.52ID:93iIpcTB0
近所の書店に行ったら、「ライトニング」「2ND」はじめエイ出版社の書籍が全部なくなってた
昨日まで普通にあったのに
そうだよな
版元が機能してないんだもの
しかし、公式サイトではライトニング編集部は本日も呑気に記事を更新
「2ND」4月号の発売(2/16)告知も・・・出るのかね?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:58:46.03ID:kgtmDQao0
ワンスアポンナタイムインハリウッドのブラピ見てから古着熱上がったわ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:08:40.33ID:mxljMwAg0
>>167
あの内容の薄さじゃ経営破綻は見えてただろ
使いまわしの写真並べてムック本とか末期状態だったもんな
譲渡されたヘリテージ社も大変だな
0172ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:12:49.56ID:5L8XIZtT0
>>167
それは慌てて買って人が出たんじゃなくて本屋が回収したんじゃないの?
0173ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:16:19.66ID:93iIpcTB0
ゲイリー・シニーズの「二十日鼠と人間」は、ワークウェア他
当時物の衣装(大道具とかも)をかき集めて撮影したんだよな
アーサー・ペン「俺たちに明日はない」も時代設定に合った衣装を観られる
マーティン・スコセッシ「アビエイター」は、場面ごとの時代設定に合わせ
当時のフィルムの発色まで再現している
マーティン・スコセッシ作品の多くは時代設定に沿った衣装やセットが豊作
古い映画だと戦前の短編喜劇「Our Gang」シリーズ
一番好きなのは「キング・コング」(1933)だけど
0175ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:25:22.37ID:93iIpcTB0
>>170
時代考証が惜しかったね
映画の舞台は1969年だけど、ブラピ着用の24MJZは1970年代のモデル
左腕のヴィンテージシチズン(チャレンジタイマー?)も多分70sのモデル
0176ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:44:16.00ID:uLnOdNDt0
父が何年も前に買った使っていない革のバッグを昔貰ったはいいもののこの状態が良いものなのか外で使うのは辞めたほうがいいものなのか判断が付かずそのままにしていたのですがやはり外で使うのは止めた方がいいでしょうか
高級なものではないらしいですがお下がりとはいえ父からもらった物なので捨てるに捨てられず…
https://i.imgur.com/QqGy7mp.jpg
0177ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:52:09.06ID:Nbm3Iw+v0
>>175
時計の件は公開後すぐ海外でも指摘されてたね
でもある種の仮想現実ものとも言える映画だし意図的なチョイスな気もする
クリフの役にすべての衣装がぴったり合ってるし、タラがそんな単純な見逃しするとは思えない
0178ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:10:01.69ID:L/gBicuz0
>>164
ナイロン生地なんですが
マーク取ったことあるって人いますか?
0179ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:43:02.64ID:VUYK3sdl0
昔LVCの646でパッチを剥がした跡を再現したモデルがあったけど
ダサ過ぎてクソぶっかけてやりたくなったわ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:03:20.57ID:60etUf4u0
経営破たんしたエイ出版社のバイク3誌を実業之日本社が譲受 
メンズ3誌も継続の動き
https://www.wwdjapan.com/articles/1176094
>発行部数7万9100(2017年4〜6月期、日本雑誌協会)でエイ出版社の屋台骨を支える
>「ライトニング(LIGHTNING)」をはじめ、「セカンド(2ND)」
>「クラッチマガジン(CLUTCH MAGAZINE)」のメンズファッション3誌についても、
>「継続に向けて調整中」と複数の関係者が明らかにしている。
0181ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:08:51.01ID:60etUf4u0
「ライトニング」などエイ出版社の主力雑誌と飲食店の譲渡先が決定
https://www.wwdjapan.com/articles/1176167
>ヘリテージ(東京都、齋藤健一社長)は2月11日夜、経営破たんしたエイ出版社(東京都、角謙二社長)から、
>アメカジ誌「ライトニング(LIGHTNING)」など主力媒体と飲食店の用賀倶楽部を譲受する契約を締結したと発表した。
(中略)
>同社が譲受するのは「ライトニング」のほか、メンズファッション誌の「セカンド(2ND)」
>「クラッチマガジン(CLUTCH MAGAZINE)」、ヘア&ビューティ誌の「プレッピー(PREPPY)」
>「メンズ プレッピー(MEN'S PREPPY)」、インテリア誌の「カリフォルニアスタイル(CALIFORNIA STYLE)」、
>文房具の専門誌である「趣味の文具箱」と飲食店の用賀倶楽部。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:15:04.20ID:9znmeuJy0
>>164
50sのフリースだけどアルファベット文字取って少し跡は残るけど取ってよかった
0183ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:35:39.72ID:FpsrL1Au0
>>145
男はつらいよ
仁義なき戦い
0184ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:12:13.80ID:RSS0+zM70
国産のエドウィンリービッグジョンのフラッグシップ辺りの色落ちってどうなんですかね?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:21:50.07ID:Ol95o2L60
>>176 写真が寄りすぎでわからないよ
革は乾燥しきってなければ大丈夫。
心配なら靴用デリケートクリームやマスタングペーストあたりを塗りましょう
ミンクオイル系の硬いクリームはやめときましょう
0186ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:22:47.46ID:B1kkxbce0
最近スレチが多いのは古着ならなんでもヴィンテージって風潮のせいなのかね
0187ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:38:16.74ID:kSgJPUXX0
ノーブランドでいいんだが大戦モデルの2Pカバーオールなかなか売ってないな
0189ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:34:15.40ID:N2Lhu38y0
ぼちぼち暖かくなってきたが、ここのみんなは春はどんな格好してんの?
0190ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:57:31.95ID:N2Lhu38y0
ぼちぼち暖かくなってきたが、ここのみんなは春はどんな格好してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています