X



UNITED ARROWS Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (中止W 6e7c-BOZR)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:40:16.69ID:sCqyEOED0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

次スレは>>990が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
荒らしはNG登録で「あぼーん」がオススメ。放置スルーの心

■NG登録 参考
https://webtopi.net/archives/53
■ UNITED ARROWS
https://store.united-arrows.co.jp/shop/ua/
■ BEAUTY AND YOUTH
https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/
■ green label relaxing
https://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/
■ District
http://www.district.jp/
ほか、UNITED ARROWS総合スレです。

■前スレ
UNITED ARROWS Part.15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1582570787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006ノーブランドさん (中止 1663-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:48:49.35ID:xdmRjNkB0St.V
年齢関係なく、カジュアルでジャストサイズは今どきみっともないから止めた方が良いと思う
肩を落とした適度にゆったりとしたリラックス感がトレンドになってるしね

ボトムスのスキニーは逆にかなり定番化してきたから適度にフィットしたものなら認められてるけど、
ニット、ロンT、Yシャツ、コート、ダウンなどでピッタリフィット男見るとかなり寒気がする

そもそもトレンドをガン無視したオシャレさんって見たことがない
ファッション感覚が何年前だよ?って男性をよく見かけるけどホント近寄りがたい・・・
0008ノーブランドさん (中止 Sac3-hmxM)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:25:21.24ID:3vkRqUYNaSt.V
ジャストサイズの定義が人によってまちまちだから決着しないと思う
10年前のジャストサイズって今見たらピチピチだろうし
0009ノーブランドさん (中止 63ca-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:57.25ID:5hbJGHJl0St.V
>>8
前スレで俺もそう書いたんだけどね
体に合ってるのがジャストだけど、実際に体からどれくらい余裕があるかはその時々で変わる

今だったら胴の形が出て腰で膨らむカジュアルシャツなんてみっともなくて着れたもんじゃないし
これはオーバーサイズでも何でもない場合の話だけど
流行を理解してない人から見たらこれをオーバーサイズと捉えるから話が進まない
0010ノーブランドさん (中止W 7212-cjUu)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:50:07.92ID:vEBrOC/q0St.V
ここのブランド謎にオーバサイズ推してるよな
世界的に見てもジャストサイズがトレンドだし
オーバーサイズなんてたまに着るくらいでいいわ
0012ノーブランドさん (中止W d683-E5xC)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:36:18.87ID:nicySr/o0St.V
ジャストサイズがみっともないというのはよくわからん
ピチピチなサイズ感がジャストだと思ってないか?
俺はドレスにしろカジュアルにしろ身幅肩幅着丈袖丈全て完璧なサイジングが一番格好いいと思ってる
もちろんトレンドはリラックスしたシルエットなのは分かってるし気分によっては肩が落ちてるトップスを着ることもあるけどあくまでトレンドだよ
ジャストサイズは普遍的だし時代遅れというのは間違っている
0013ノーブランドさん (ワッチョイ 63ca-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:14:12.99ID:5hbJGHJl0
ジャストは変わらないってそう思いたいだけでしょ
ファッションにおけるトレンドはあくまで先端を指していてそれが流行の全てではないよ

ボトムで言ったら極端なワイドパンツ(特にバルーンパンツみたいな)はトレンドに乗る人しか穿かなかったけど
極端なトレンドに乗らない人もオッサンでもワイドテーパードは穿くし、66501のようなのは下火
66はレギュラーストレートに分類されるけど若者がピタピタのスキニー穿いてた頃のほうが確実に合っていて人気があった
トレンドに乗らなくても細パンから太パンに変わったという流れは確実にあり全体に影響してる

この例でレギュラーストレートは一生使えるって人はファッション(=流行)という言葉の意味すら理解してない
または時代遅れであることは無視して穿いている(実態はこれだけど時代遅れであることを認めない場合が多い)
洋服の基本を学ぶときの「普通」ってのは移り変わりの平均的な概念であって実際にいつもそれが中心にあるわけじゃない
タイト時代はオッサンが着るビジネス用のシャツだって肩が入ってたんだからわかりそうなもんだけど
0015ノーブランドさん (ワッチョイW 7f51-nOGz)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:01:21.92ID:mV6ZFpgB0
まぁ今多様性でどれも定番化してる感じかな
スキニーやテーパードなんかまだまだ履いてる人多いしワイドパンツは足短く見えるしスタイルが限定されるからさほど普及しなそう
0016ノーブランドさん (ワッチョイW cb10-0hBm)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:17:28.21ID:HKD/LN5c0
街中で見るタイト、ジャストサイズの人って、ズボンの裾が折り返しチェックとか、変な英語プリントのピタTみたいな人しかいない説。
0021ノーブランドさん (オッシW 1693-lrpJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:07:34.91ID:hcwQjF140
2年どころか20年以上前ヨージ、ギャルソンなどはワイドが定番でしたからね、もちろん当時すでに世界的な地位は得てました
0023ノーブランドさん (ワッチョイW f2f5-dAhs)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:40:42.40ID:3V79xKIp0
>>17
お前がださいから穿けないだけだ馬鹿
0024ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-dAhs)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:09:26.20ID:5VqKeCGva
>>17が言ってるのはワイドテーパード含んでるでしょ
本人がそう認識してないだけで使える範囲は同程度の見解なんじゃないの

例えばこれなんかもワイドテーパードの仲間だよ
アローズはこれ系の定番モデルがない気がするからビームスだけど
https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/pants/11230216874/
似たようなのディストリクトにはあるかな
0026ノーブランドさん (アメ MM53-dAhs)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:00:31.32ID:57sdc7xPM
どかんと裾まで太いパンツはおじさん世代には昔を懐かしむ感じもあって全然あり
0027ノーブランドさん (エムゾネW FF32-nOGz)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:03:26.41ID:YUsGwsTrF
scyeのチノパンとか全然大人が履いてもいいしな
むしろおっさんのが似合うかも
俺自身はもっと細いスリムテーパードパンツが好きだけどさ
0029ノーブランドさん (ワッチョイ 1e75-XXpN)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:20:25.79ID:cBKmPhYm0
別に敢えてARROWSでパンツを定価買いする必要性ないよなぁ
ユニクロまで落とす事はないけど、その辺のパンツと素材もシルエットも変わらんから
0030ノーブランドさん (ワッチョイW eb7d-nOGz)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:40:42.58ID:r/8BUaoT0
パンツは化繊のものとかは違いが分かりづらいかもなぁ
逆にスウェットとかパーカーとかハイゲージニットの質感とかは安物とは全然違うんだけどな

それとパンツは俺の場合だけかもしれんがサイズ選びが難しい
Sだとタイト、Mだと緩い
0031ノーブランドさん (ワッチョイW eb7d-nOGz)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:46:18.94ID:r/8BUaoT0
普段使いできる手軽さ、裾上げ要らず、綺麗シルエット、価格、楽だけどカジュアル過ぎず綺麗目に見える質感

この辺りで個人的にナンバーワンはユナイテッドトーキョーのアウトラストスラックスとかいうのがナンバーワンだわ
あれに青、黒、白デニムでも有れば正直十分だわ
0032ノーブランドさん (エアペラT SD1b-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:57:56.11ID:aooh+NNaD
>>29
そっかなあ
arrowsのウールパンツのシルエットはピカイチだと個人的には思う
定価でも定期的に補給してる
まあ時々もっといいのが欲しくなるんだけど
そうなるとフルオーダーで
0033ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-33at)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:05:05.72ID:+sZrvG9za
パンツのシルエットはジルボーとかディーゼルとかのヨーロッパブランドが綺麗、arrowsは到底かなわないよ
0034ノーブランドさん (ワッチョイW eb7d-nOGz)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:28:13.99ID:r/8BUaoT0
まぁインコテックスとかやっぱ綺麗だもんなぁ
ちょっと前に履いたジャブスあたりも綺麗だと思った
まぁ流石に定価で買う気はしないけど…セールならいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況