X



80年代のファッションを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:39:24.25ID:DV5cVNxk0
DCブランド〜バブルへ
日本ファッションの黄金期と言われるこの時代を語りましょう

あの頃来てた人
今着てる人
これから着たい人

なんでもありです!
0003ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:57:50.06ID:JX1VM2Dx0
古着のツイードコートに吉川風のサングラスかけてました
音楽もそうだけど80’はなんでもありの面白い時代だった
アイデンティティにとって今以上に服が重要だった
おっさんしか知らんけどYOUて番組での
パンクvsニューウェーブ想い出した
0004ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:15:07.47ID:DV5cVNxk0
>>3
先輩ですか
カオスでエネルギッシュでうらやましい時代です
0005ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:37:35.74ID:JX1VM2Dx0
黒ジャケにピストルズのTシャツとかも
やらかしてましたwww
今思えばヨージ、コムデやイケイケ系の
アーストンボラージュやリネアフレスカ
イタカジCPカンパニーなどなど
みんな仲良くやってたな〜
0006ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:28:21.89ID:DRu09Yb60
>>5
なぜかスキーウェアに80年代を感じると思ってたんだけど
アーストンボラージュ検索して分かった
これだ!
0009ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:14:10.85ID:PI8JuCQz0
一周回ってメンバーズオンリーのジャケットが欲しくなってきた
0010ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:26:26.44ID:ueFj/Ig90
>>9
どんなやつ?
0011ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:05:13.97ID:CyBFj83W0
今読んでる小説にメンバーズオンリー
出てきたわw 検索したけど
スィングトップ渋いな
0014ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:48:59.38ID:cHYhKkyb0
>>12
やっぱ今80年代の雰囲気だよな
0016ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:01:19.09ID:cHYhKkyb0
>>15
ようは刈上げセンターパートだしなあれ
もろ今
0017ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:04:28.60ID:f0uNOVPf0
>>12
左はハマタ?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:41:07.71ID:C+2XATDN0
>>20
やたらチェックでだぼだぼだなぁw
流石にリアル80’sはマネできないな
最近チェックパンツはやったよね
0022ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:08:12.49ID:l1io1U120
>>21
www

原色も流行ったよね
男が真っ赤なピーコートとか着ててもおかしくなかった
カラフルなチェック柄のサマージャケットとか、今では浅草の芸人でも着ないような服が普通に売られていた
0023ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:57:41.31ID:C+2XATDN0
>>22
個人的には派手派手な色や柄を自分一人でも使っていきたいなって思ってる
チェックはきついけどw
0024ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:41:56.21ID:l1io1U120
>>23
そうして欲しいよ
一人でもそういう人が増えて欲しい
失われた30年だコロナ禍だ何だかんだで世の中暗いことばかり続いてもううんざり
せめて服装だけでも明るく派手に行こうじゃないかって思う
都内でも冬は黒ばかり着てる人が多くてホント嫌になる
喪服みたい
街が暗くなるんだよ
寒くて夜も長くて気が滅入る冬こそ明るい色の服装にすべきだと思うんだけどね

派手派手な色や柄の服装☆期待してるよ☆
0026ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:07:59.71ID:CWSRpbyj0
>>25
かなり派手な柄だけどインナーとボトムを無彩色カラーにすればバランスとれると思う
季節的には春が一番合ってそうだね
0030ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:15:44.11ID:ksO05MMK0
クージーも80年代で良いのかな、違うかな
0033ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:38:48.79ID:xkSOI/u80
やっぱとんねるず半端ねぇなw>>32
0034ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:49:07.48ID:7L67hUXo0
>>18
フィッチェは市場価値が上がってるらしいね
芸能人も集めてる人も多い
あとルナマティーノ
0035ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:09:41.73ID:xkSOI/u80
>>34
集めてどうするんだろう
普通に着れないぞ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:32:29.20ID:63/nqPmO0
団塊世代の親がブティックとか好きで店で退屈しながら見てたからマネキンや服とか80年代後期の記憶ならあるけど、入学式なんか各それぞれが100万以下のお召し物は誰も着てない親の目立つ場所で凄かったね
0037ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:44:45.28ID:63/nqPmO0
うちが男兄弟だから女が欲しかったって親がパート先の16歳の女の子とかスーパー銭湯やスナック居酒屋に呑みに連れてったり特に可愛がってたからハイティーンのファッションとかも良く見てたけど、若い美人の娘は年代とか関係なく何着ても似合うと思う
0041ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:58:08.76ID:CdXdxsLf0
昭和41年生まれの世代の頃がパンチパーマからジャニーズカットに変わった世代ですよね。
0042ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:06:37.01ID:nKEoYXg10
80年代前半の竹の子族の衣装
これは衣装だから80年代ファッションではないよ
しかしながら、何かしらの影響(色彩面とか)はその後の80年代ファッションに与えてると思う

Singing Statues - No Disguise 竹の子族
https://youtu.be/eh1vC-WsWxk
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:15:44.49ID:/ZVzGJsq0
>>42
デビット・バーンのアメリカンユートピアでも、片腕胸まで上げて地面に平行にした前腕上を手刀で刻む動作は取り入れられてたなw
0044ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:59:47.76ID:whHvi7HZ0
自分の中でバブルってこのイメージ
夜タキシードでビルの屋上でバスケ、意味は分からないけどトレンディな感じ
https://youtu.be/VaCVIJ-xCE4

ファッションも曲もすべてバブル缶
https://youtu.be/A9Adf8qyXNQ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:24:25.65ID:10JtHS4u0
当時の新宿のディスコはみんなチェッカーズみたいな髪型だった。
カルチャークラブとかワムがかかってたよ。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:08:44.31ID:2vDQdaHg0
>>44
悪いが、そのコカコーラのCMは当時から大嫌い。
今見ても虫酸が走る。
高評価押してる連中の気が知れない。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:35:59.26ID:iQWRoJ9B0
ペプシのCMでソニー・クロケットの恰好した
オッサンが靴下履いてて、ドン・ジョンソンが
それは無いだろって首振るのがおもろかった
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:04:03.70ID:2vDQdaHg0
>>48
わざとらしいし、気持ち悪いから。
サラリーマンが昼休みの公園でローラースケート()してたり
OLが三人揃ってモンローウォーク()してたり
ほっぺにチュー()してたり
当時だってこんなこと有り得ねーのに、あたかもこれが現実であったかのようなコメントしてるだろ。
思い出補正もほどほどにしとけっつーの!
それとも年食ってボケてんのかね……?

>>49
そういう面白いCMは好きだよ。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:26:58.58ID:2vDQdaHg0
>>51
バブルの頃を知らない人間が幻想を抱くのは仕方ないとしても、当時を知る人間がデタラメな嘘のコメントしてるから、それが信じられないんだよ。

ダイア建設のCMは別に不快に感じない。
高層ビルの見えるビルの屋上で夜に三人の男がバスケやってても不快には感じない。
コカコーラのCMみたいに余計な描写を入れないでサッパリしてる。
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:31:12.72ID:lV5ZY66I0
>>41
ブー
チェッカーズ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:32:49.37ID:lV5ZY66I0
>>41
ブー
チェッカーズ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:37:02.80ID:bL8OiuS60
学校の屋上でいつもつるんでいた3人で吉川晃司や尾崎豊聴いてた。
今どうしてるんかな。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:59:47.49ID:R7KHXimy0
昼休みにナン持ったおじさんが現れるんだよね。東京。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:26:17.29ID:W41Upg3k0
ナン持ったおじさん?
0066ノーブランドさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:17:32.46ID:W+P9v9sK0
L
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:46:46.89ID:V5455zDp0
>>69
活気があるね
0073ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/05(日) 04:28:49.15ID:VMome1ff0
革ジャン革パンのセットアップって80年代後半から90年代前半にかけてのニューヨークチャートの女性ってイメージあるけど
出川哲朗の革パン革ジャンでストップザAIDS企画って有名な1、2作だけかと思ってたら世界中をアレで回ってたんだな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:33:14.55ID:WEKjxtAM0
出川さんはオーバーオールのイメージ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/07(火) 00:22:51.39ID:1v/e+cR00
アロハシャツ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:56:03.84ID:8+do+oMS0
80sは西側に勢いがあった
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:43:54.96ID:MU8JKiod0
ハンドバッグ型のケータイ電話持った派手なコンサバとかお笑い芸人がやってるけど
秘書系のOLとか本当に持ってる奴居たもんな
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:08:00.83ID:849GUbBe0
懐かしい
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:38:23.97ID:q51E8kBr0
80年代はネオロカビリーブームでもあったよね。アメリカの青春映画ではオールディーズが使われ50’S-60’Sの音楽やファッションとかも
0082ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:28:36.64ID:A/i04xyw0
不良少年の青春ドラマ全盛だった。チンピラファッションの定番スカジャン、アロハ、ボウリングシャツ、グラサン、タバコを耳に挿すwまだタトゥは稀だったな
0083ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:05:25.88ID:YKMKgJV50
若い奴は基本、ヤンキー寄りだったからな
0084ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:30:01.83ID:W9Xph32S0
バンダナいまとなってはオタク
0085ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:26:38.83ID:eGcRtTIJ0
松村雄基がしてそうな革の指出しグローブの安物買ったら直ぐに破れたぜ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:10:17.61ID:agPYhvSR0
パンクじゃなくても赤白ボーダー柄の長袖シャツ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:33:13.15ID:48HWSnsZ0
>>87
デカチンのしげか?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:55.95ID:WtWy5n3G0
モノトーンからす族
一世風靡
チェッカーズ
セイラーズ
mcハマー
0091ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/19(日) 06:59:53.27ID:KCumIBqM0
ハルクホーガンの一番Tシャツを買い財布は迷彩柄のマジックテープの中一だった俺
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:27:23.41ID:WtVzPR8e0
マーチン狩り
0093ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:50.99ID:ubb+sbzN0
ラバーソウル
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:34:40.04ID:FdyYP+Gd0
刈り上げは斜めにね
0095ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:19:35.95ID:hYVhQ+AP0
80年代後半に
渋カジ
ブーツカットデニム
白T
MA1
紺ブレ
stussy
ゴルチェ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:11:23.09ID:cZexw3AE0
80代末のステューシーってまだほとんど一般には知られてなかったろ
ボディグローブをよく見かけた
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:53:36.00ID:4PJ6IJId0
POPEYE
HOTDOG
Fine Boyz
0099ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:06:13.06ID:o8XEiipT0
80年代は仕掛け人が50年代を意識してジーンズを宣伝してたらしい番組で見た
ロカビリー形式のヤンキーもいれば太陽族ファッションのヤンキーも居て
アイビーがプレッピーに変えて復活
タックの入ったマンボズボン
そしてマドロスファッション(マリンルック?)
ttps://youtu.be/El00wEtmakA
で日本もアメリカも50年代のリバイバル期
0100ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:35:58.91ID:V4em030q0
そういえばマリンルック言うんかセーラーズきっかけで
女子高生なんかが船乗りっぽいシャツと帽子の子がいたね
0101ノーブランドさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:04:33.80ID:kBQ98mMJ0
ヤンキーファッションで笑ったのがキツネ?か何かの尻尾みたいなのケツに付けてなかった?アレは何だったんだろう?何キッカケかな?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況