【1818】Brooks Brothers ブルックス・ブラザーズ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:42:39.03ID:X5kAAHvC0
右でも大きくはない
着丈が足りてないし
0006ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:56:05.40ID:5kGNVrFT0
左37の方が肩が合ってない?右だと大きいような。。。
マディソンは難しいね。。。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:16:35.33ID:fqvAGRCZ0
ちょっと寒い時期に中にベストとか薄手のニット着るなら右
0009ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:13.37ID:dij+M41I0
「らしい」のは右なんだけど
そういう前提知識・先入観無しでどっちが評価されるかと言ったら左だわな
>>8も一理あるのでどっちも持ってていいと思うけどな
0011ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:08:23.36ID:+AkQPTvN0
今の中国製のブレザーってやっぱかなり質は落ちるの?
0012ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:29:48.05ID:8f2k/5NP0
マディソンは何処で合わせるとかじゃなくて、体型別に4型あるんだってば
敢えて言えばマディソンが合う人は胸で合わせるけど、
体型考えたらまず別の型を合わせるよ
0013ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:59:57.28ID:s+pinzP40
いまみるとマディソンの野暮ったいシルエットがいいなと思うようになった
0014ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:01:09.79ID:2l4mjHNR0
ビジネスだと右だろうな
あとは好みでいい
一着しか持てないわけじゃなし
0015ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:25:42.82ID:5/Y69eZV0
右のほうがいいけどマディソンこれ?
マディソンって釦してシワよらないでストンとしてるシルエットじゃなかった?
0016ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:27.71ID:p6frEPK+0
アメリカの政治モノの映画やドラマをみていると肩ジャストよりちょっと大きめを着てる。
肩ジャスト推奨は日本だけ?
0017ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:32:03.41ID:ZKJ7mNQ00
トランプも元々体大きいのに更に威厳やオーラを出すために少し大きめのジャケットを着てたという話もあったね
0018ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:14:26.84ID:EuNh4Vz/0
右じゃないの!
でも現行のブルックスの紺ブレザーって着丈がこんなにも短いのだね!?
0019ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:07:16.90ID:gyHtOjfM0
2016年より前のはもっとドラム缶みたいだったわ
今のはだいぶシェイプされてる
0020ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:12:02.80ID:aY2pS1Qc0
白のオックスフォードBDの古着って本当に見ないね
0021ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/09(土) 06:11:09.34ID:AX9o6+ZM0
見るけど出回ってる数の割に古着に流れてないのは
そんな消耗品いちいち売らんってことでしょ
0022ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:51:54.31ID:MWQQOFmX0
白のオックスフォードの襟の黄ばみは汚らしいからじゃね
0023ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/09(土) 11:24:27.13ID:JCuXXNdC0
古着で状態いいの柄なのばかりになったよな
白とか水色はみんな買っていって物がなくなってきたんだろ
0024ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:20.36ID:Wp0usKuK0
実家にアメリカ製時代の白のオックスフォードBDが何枚かあったんだけどおかんに捨てられてたな
0028ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/11(月) 03:07:14.40ID:CQti9xXa0
白の物は鍋で煮て洗濯する
生地に残ってる皮脂が黄色くする元凶
0030ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:30:56.30ID:3Ezp18Qg0
高温洗浄のクリーニング
または40度のお湯にクエン酸つけ置きで大体の黄ばみは落ちるで
0031ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:06:42.78ID:B9q5Z9dU0
紺ブレほしいけど中国製は嫌だな
サウスウィックするかな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:15:06.49ID:CSFaOvhn0
シャツはアメリカ製あるのにジャケットは無理なのか?
シップスはアメリカ製にこだわってサウスウイック復活させてたのにな
0033ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:53:06.99ID:aAS00LpY0
アメリカ製を有り難がってるのは日本のアメトラマニアというか
原理主義的なとこまで行っちゃってる人だからね

JPRESSもそういう人の発想で物作ってるからコテコテだけど
ブルックスは昔からそうじゃないブランドなので時々に応じたもの作ってるんだよ
(普通のオッサンに売る紳士服店の範囲でだから、トレンドに振り切ってる方ではない)
アメリカ製では儲からないからやめたのだから、儲からないのに復活させる理由はブルックスにはない
別に日本のアメトラオタに売りたいブランドじゃないので
0034ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:33:46.22ID:HN1y7b9n0
え?JPRESSはニューイングランドモデルあたりからグダグダだよ??
0035ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:50:53.04ID:+9SDhEkH0
大規模な量産工場で採算取るのが無理なんだろう。
シップスとかは小さい工場で小さいロットでやってるはず。
コスト次第でいつでも工場変えるんだろうし
0037ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:45:27.36ID:CSFaOvhn0
>>33
メイドインチャイナとアメリカ製並んでたらアメリカ製の方買うだろオマエも?
イキってんじゃねえよカス
0038ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:59:06.23ID:0yTGThV70
J.Pressがコテコテって、本国知らんでオンワードのこと言ってるんではないの
0039ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:34:39.46ID:QrjV5n+i0
この際もうアメリカ製じゃなくてもいいからコットン100%オックスフォードでミラノフィットのボタンダウンシャツ出してほしい
0041ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:12:36.73ID:SOKHMJtL0
ここのオンラインは酷い
ボロボロの商品送りつけたりクレカの決済を間違えたり
コルセンに問い合わせても放置や嘘の理由いったり酷すぎる
0042ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:23:57.99ID:6N0QmQWB0
まあ終わったブランドだからなあ
中の人もやる気ないでしょ
0043ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:41:59.57ID:4sRIocNs0
Jcrewも終わりUNIQLOが買収したとか!?
Jcrewのシャツ タックインorアウトとかのサイズ選べて好きだったのに
ブルックスは銀座中央通り店が無くなった辺りから悪くなって青山通り店が消滅して終焉かな
0044ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:37:41.70ID:HW2hnrtw0
ユニクロが買収したデマ定期的に出るな
BB、リーバイス、Jcrew・・・他にもあった気がする
0045ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:17:31.34ID:7p81ag+P0
JcrewのUNIQLO買収ってデマなの!?
知りませんでしたアヘ
ファッションニュースの記事で見たのだけどデマを鵜呑みにして取り上げちゃうのか?
バーニーズNYのUNIQLO買収は競い負けして出来なかったもデマか!?
0046ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:31:40.73ID:JyGlkW4l0
確認もしないで書き込むお前みたいな奴のことをデマを鵜呑みにしてるって言うんだよ
0048ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:13:16.78ID:Snq4Ahfo0
>>34
ニューイングランドモデルはオンワードのデザイナーがデザインした、日本独自のモデル。
オンワードが買収してから、やりたい放題。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:05:27.07ID:PSoIb7V90
シアサッカージャケットはコットン100じゃないんだな
前の方が良かったな
0050ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/04(木) 00:36:00.77ID:tw2S5Iki0
定番のボタンダウンシャツの皆さんの評価は?
0052ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:21:50.23ID:BBr8A85k0
常用するものに評価なんてご大層なモノが必要って生きづらい人生やってるな
0053ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:42:14.26ID:LSrf7K/10
まあ元祖を着ているという自己満足くらいじゃないかな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:57:02.74ID:Z2H2xC/i0
洗いざらしでも、しわっしわにならないのはさすが
厚みも丁度いい、初夏までの袖捲りから秋冬のインナーと
0056ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:32:46.03ID:/ifqXsD20
製品としての完成度は云うまでも無いんだけど
問題は7.5cm超のロングポイントを綺麗に着こなせるかどうかだと思う
個人的にはラガーマンやプロレスラーを除けば普通の日本人にはかなり
難易度高めだと思っている
0057ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:08:58.99ID:N2hA3DaZ0
そうかな?台襟がそんなに高くないから
一昔前のIT社長や政治家みたいに
いやらしい感じにならないと思うけど
0058ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:31:40.92ID:VDBjRJKa0
ボタンダウン自体がそうだけど首が太くて短い人には全然似合わんよ
ソースは俺
0059ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:46:50.36ID:KySC5Mo/0
海外サイトで中国製になってから縫製がクソになったってレビューあったと思うんだけど
実際そのへんどうなんだろうね?
昔のアメリカ製をメルカリやなんかで信じがたい高値で出品してる奴いるけど
やはり需要があるんだろうか
0061ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:43:34.39ID:EUMMZO4B0
>>59
今の方が品質いいだろうね。
米国製は自分も好きだが、味とかブランド幻想を満足させてくれるくらいのもの。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:59:26.53ID:yhD024dD0
米国製の方が中国製よりは良いな
0065ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:45:43.77ID:pMXJ9eIs0
欧米製だとタックイン前提だからタックアウトで着たいならアジア製選ぶのもありだと思うぞ?
0067ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/12(金) 01:55:15.49ID:MVJ5KkUA0
黄金時代のオウンメイクも生地も縫製も今から見ればそんなに大したもんじゃないよ。
ブランド品だから米国製であることは満足感を高めてはくれるけどな。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/12(金) 02:37:38.66ID:9xstgnEK0
>>65
欧米はタックアウトで着るとしても専用の丈はないってだけで
タックイン専用の丈ってわけじゃないぞ(ドレスシャツだから出来るようになってるのは当然)

アジア製だからタックアウト用とかそういうわけでもない
タックアウト用モデルがあればそうなってるというだけ
が、このブランドにはそんなもんないけど
0069ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:35:03.37ID:xmcJpquN0
>>68
マレーシア製とかで着丈75とかあるけどタックアウト専用じゃないんだ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:45:45.61ID:dIu9vsYh0
シャツで75って今にして思えば短すぎるよ
Tシャツで75だって普通だしジャケットも75くらいあってもいい
0072ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:54:26.06ID:4fSoxzmJ0
将来的な価値は米国製かな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:58:52.00ID:XBJ0jpWX0
確かに
0075ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:56:35.75ID:20WOlE9H0
ここの一番オーソドックスな綿100のオックスフォードポロカラーシャツ買ったけど
Mサイズ新品時で177/75のガッチリ体型の自分が着ても一回りデカいかなって感じだったが
洗濯して高温で乾燥機かけたら着丈身幅が3cm、肩幅袖丈が1cmくらい縮んで程よくゆとりのある丁度いいサイズになった
やっぱりアメリカメーカーの服は乾燥機かける前提で作られてるんだな
0077ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:23:05.32ID:TqvQaMri0
違う
温度には貝の方が強い
プレスで割れないようにしてるだけ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:46.79ID:cl5lw1g20
乾燥機に突っ込んで急速乾燥して衝撃与えちゃダメだろう
0079ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:15.95ID:xCWurb5h0
春夏減量して体重105kg→78kg、ベンチプレス105kg→90kg
衣替えに備えて紺ブレマディソン取り出して来たら思った以上にぶかぶか
街の仕立て屋さんにお直し頼んだらマディソンの雰囲気をこわさずつめてもらえるかなあ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:33:29.86ID:Pr4JT/aD0
>>79
さらに鍛えて胸板厚くすればよし
使用重量増えれば筋量も増えるのでベンチは5~6レップのアセンディングセットでやってみて
その次に一段階だけ上げたインクラインベンチでダンベルフライ、最後にディップスやれば大きくなります
0081ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:58:32.66ID:vHhG9SBW0
せっかく鍛えた体なんだからご褒美に買い換えましょうよ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:33:42.22ID:vGF43o1O0
ブルックスブラザーズのトランクスを購入したんだが日本製でサイズもSML表記だった
公式オンラインだとトランクスのサイズはウエストのインチ表示でベトナム製かなんかだったが
これは日本製の方はライセンス品で公式で売られてるほうが世界流通してるってことなのかな
0084ノーブランドさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:21:06.16ID:4jjB8IDb0
ブレザーがイタリア製なのはいい落とし所かもと思った
0086ノーブランドさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:23.80ID:n1R8wXL30
もう実質ライセンスブランドなんだから全部ダイドーの生地使えばいいじゃない?
0087ノーブランドさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:49:58.30ID:CMYB/9uv0
セールでトロピカルウールのマディソンget
安いのしか着てないからテンション上がるわ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:22:46.57ID:uuuvNqyu0
アニチューブ見てたらフラノのブレザー日本で作ったんだね
0089ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:46:20.46ID:wCr+G3GD0
マディソンのスーツって着てる人いるの?
ジャケットをドロップ2だか4だかで作ってパンツがドロップ8のウェスト幅

デザインとして買ってるドロップ8の体の人以外着られないので
モノの役に立たないスーツだと思うんだが
マディソンがジャストの人は腹囲=胸囲くらいのパンツでしょ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:42:48.91ID:vAOxctFo0
縫製と、大阪店の接客のクオリティ低いから二度といかない。
スーツ3、コート1持ってる。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:43.83ID:linkwTBe0
トロピカルウールのブレザーは都内12月上旬まで着れるかな?
0092ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:14.00ID:rlWuZYJU0
この前秋キャンプ用のツイードのスポーツコート(ジャケット)みたいなの見に行ったら見事に背抜きだったけど最近そう言うのが流行ってる流れなのか?
ちなみにRRLも背抜き
イタリア物でツイードの背抜きJKは結構見た気がしたけど、ブルックスブラザーズもRRLもブリティッシュ寄りの造りで背抜きってなんだかな、な感じだった
0094ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:39:22.06ID:Gw9gDJD00
背抜きじゃないと暑くね
0096ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:57:58.09ID:7dOOTKEd0
お洒落だけどブルックスブラザーズ感はないな
UK寄りのスタイルだしどういう意図で貼られたのか迷う
0097ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:02:58.57ID:MC9wW2MT0
>>96
写真マルチ貼りしてるのは写真の人に粘着してる基地外
そのうち自演でIDコロコロして貶しまくるのがデフォ
よほどうらやましいんだろうね
0098ノーブランドさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:25:55.59ID:b7A/N1rd0
http://hissi.org/read.php/fashion/20221024/dkZiUEIzdzcw.html
RRLスレが今まさに荒らされてる
ブルックスっぽい格好でもなければRRLっぽい格好でもないし、そもそも画像はトラッドってよりブリティッシュニューウェーブでしょ
なんとか文句付けたいんだろうけど貼ってる奴のファッション理解度が足りてなさすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況