X



ヴィンテージ古着75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:39:56.01ID:s7HIP8qK0
ヴィンテージ古着70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1652063413/

ヴィンテージ古着71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1656767923/

ヴィンテージ古着72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1663069164/

ヴィンテージ古着73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1666671040/

ヴィンテージ古着74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672900310/
0102ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:14:20.47ID:Gopspw6b0
ウールやコットンは何十年前のものでもまだ実用に耐えるのがいい。化繊は生地自体が無事でも、シームテープやフィルムがパリパリに破れてダメになるからなー。裏地コーティングも溶けてべとべとになるし。フリースも毛玉や毛抜けがひどかったりするし。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:35.76ID:Gopspw6b0
天然素材も虫食いで穴が開いたりするけども、それ自体が味になるし、リペアも簡単。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:24:23.91ID:TDL5dXGw0
ボロ布に味は草
0105ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:44:57.09ID:Gopspw6b0
>>104
それを言っちゃおしまいよ。でもヴィンテージの楽しみってそういうとこ。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:18:30.18ID:9IWNEPKU0
しょうゆうこと!(ヴィンテージギャグ)
0107
垢版 |
2023/01/21(土) 14:54:05.21ID:TpJza1G/0
ヴィンテージデニムアドバイザー 状態E
0108ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:27:21.75ID:PIgbdsJS0
きっと旨い牛肉ばっか食べてるから髪がスカスカになるんだよ、モヤシとカップ麺でしのいで節約しまくって服を買う、ショップ店員ってこんぐらいやってこそ味が出ると思わんかね?
0109ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:44:22.62ID:lBd9LWJz0
condition:ダメージあり、雰囲気系
0110ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:09:55.51ID:LwOxt/5d0
草なぎ君に毛髪の増やし方教えて貰えばいいのに。
0111
垢版 |
2023/01/21(土) 21:22:53.31ID:T3q5Nh/U0
草なぎ「教えたんだけどね…」
0112ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:56.25ID:sNcYuRiH0
ビンテージアドバイザーはビンテージの知識もスカスカなのが問題
0113ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:07:27.18ID:D1X7sr+o0
>>107
年収2億
0114ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:43:48.37ID:AyLRuTAN0
ビンテージ古着屋の店長がレプリカ推してるのがエモい。
頑張れ藤原氏
0115ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:53.43ID:1XbZXeLv0
ヘアケアアドバイザー
0116ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:51:33.33ID:xL42aAEd0
ここでゴタゴタとマニアックなことを言ってる
おじさん連中より
JAMやKINJIで良い物探してる雰囲気系の若者の方が
よっぽどセンスがいいし古着愛があるよね

おじさんは新品の服着て小綺麗にした方がいいよ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:55:20.50ID:5+XDx6nB0
ヴィンテージ好きにも、単なる骨董品好きとファッション好きの二種類の人間がいるのさ。

着ているものを言うときに年代から言い出したら大体前者。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:06:06.33ID:mdMOd0qc0
ハタチくらいのカップルがオイルドコットンジャケット掛かってるラックの前で「なんかクサっ」て言ってて草生えた
0119ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:51:59.45ID:YSXBoH1w0
京都の古着屋巡り。狭い距離にたくさん店があって楽しめました。雰囲気系のERDLを格安ゲット。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:26:11.10ID:C+O+Oek10
erdl着てると「やす子?」って言われるよな
全然違うのに!

はい〜
0121
垢版 |
2023/01/22(日) 17:31:04.70ID:RBo+3kyB0
ここは個体の話ばかりで着こなしや組み合わせのこと全く話さないからな
まあお察しだろ
0122ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:42:03.87ID:5+XDx6nB0
しかもその年代も実際のところわからないからテキトー、タグではっきり証明されないものは何の価値もない。
0123ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:49:44.59ID:Sn3o0qE60
ユーロワークの年代は言ったもん勝ち

インスタやYouTubeでユーロ紹介してるやつが言った年代を各ショップが鵜呑みにして末端に広まるから最初に言った年代が正解として定着してしまう
0124ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:50:41.10ID:FqHGtxmd0
>>121
自戒も含めてヴィンテージ集め出すと、どうしても全身古着になってしまうことが多いな。
でも、テーラードジャケットにヴィンテージジーンズ、オールデンとかの着こなしもありふれてるだろ。
ハイテクスニーカーにヴィンテージデニムやスウェット、ゴアテックスジャケットかダウンってのも90年代に流行った。
0125ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:54:16.03ID:FqHGtxmd0
>>119
俺もこの間京都のJAMで50年代黒タグウールリッチのジャケットを一万未満でゲットした。まさに掘り出し物。足早に会計して立ち去った。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:35:35.98ID:5+XDx6nB0
>>123
笑えるよな。無責任に知ったか顔でよく言うよ、といつも思ってる。古いと思わせて糞高い価格つけてるしな。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:52:24.85ID:lR4qWPoC0
もーにんぐまんさん色々書いてるけど結局は「好きな古着を好きなように買って着たいけど世間や服オタ仲間の目が気になってできないおつらいお」をひたすら言い換えてるだけで全く中身がないな
0128ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:38:21.23ID:qmIprKFc0
スタッフフリーマーケット
0129ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:38:38.13ID:s2ZpDbwh0
かわいい、って流行ってるの?
語彙力無さ過ぎてビビるわw
0131ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:25:20.86ID:tX1va89F0
古着屋に掘り出し物なんかねーよw
フリマやリサイクルショップならあるだろうけど
0132ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:38:24.12ID:QPwBliCn0
昔よくスニーカー探しに地方のスポーツ店巡りしたなぁ
あれは楽しかった
田舎のジーパン屋も良く覗いたわ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:52:51.76ID:weFENpoL0
あと古い・高い=偉い・カッコいいってのもアホみたいで笑えるw
0134ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 01:04:24.20ID:H+4vMxmv0
>>131
それを証明するエビデンスください
0135ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 01:07:24.40ID:H+4vMxmv0
ファッションとはその人のエビデンスそのものなんです安い高い量産一点物、それらは所詮はカシューナッツの塩分程度にしか
0136ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 01:09:20.93ID:H+4vMxmv0
性教育としてのデニム、あれも一種のエビデンスです
0137ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 03:43:05.85ID:HqajI0kd0
サンローランやセリーヌのライダースよりやっぱりあんたらはショットやルイスレザーの方が好き?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 05:59:36.37ID:UfmUJ2Ze0
YouTuberのshjさん達はいつも、かわいいを連呼してるやん
0139
垢版 |
2023/01/23(月) 07:50:20.89ID:+bg4z5W80
エビデンスとかファクトとかアジェンダとか言うやつほんとキモい
0140ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 07:53:41.19ID:IMPt7MuQ0
>>131
小さな個人店にはないが、古着チェーンや大型店舗にはたまにあるぞ。
マニュアルがあるのか、タグ欠損やボタン欠け、裏地破れ程度で激安になってたりする。
0142ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:53:19.69ID:MFx2Af2y0
セカストで余裕で抜きまくれるよ
もしよければ古着転売の情報商材提供しようか?
LINEアカウント連携でお得なサービスもあるよ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:26:23.81ID:nqSga4Ye0
つーか東京にユーロの店舗増えすぎ
しょうもないネット店舗あがりが
0145ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:27:05.23ID:nRsaTIX40
ベビゼンツに踏襲されたエビデンスがあってボイッソルなランク別されてやっとその価値や希少性による普遍的な背景に触発されたかのよーな、昨今のヴィンテージ界隈の徴集されかたにショービットな感覚がヒプノシスマイクな刺激を受けるよな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:52:18.83ID:TKAFfQj00
>>53
p41 hbt高騰しすぎてマジ泣きそうだよ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:25.91ID:I0dDXnju0
>>146
一万位でゴロゴロしてたのにね〜
この間P44買い直したけど四万ちょいしてビビった
0148ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 03:47:27.07ID:vr4k27Dv0
みんなまだ90sリバース買ってるかい?
0149ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:30:19.91ID:OF04WJ6+0
そんな事言い出したら、バーバリー のトレンチなんて無料でも要らない物だったのに
0150ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:37:59.08ID:BmSYhdn40
バーバリーのトレンチなんてスタイル抜群じゃないとダサいから俺らにはよくわかりもしない大学名がプリントされたリバースがお似合いだよな
0151ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:55:46.59ID:Y/qN0bjg0
>>150
ちょっと何言ってるか分からないw
0152ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:36:05.71ID:I0dDXnju0
リバースはおっさんになると気恥ずかしくて柄選ぶようになった。
それこそ大学名ガッツリとかちょっとな〜と思っちゃうわ。
イェールとか皆よくあんな金出して着るよね。
0153ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:03:15.16ID:x+g1Jr9h0
イエールはまだオッサンでも着やすい方じゃない?
あれより大人しいのはミリタリーか無地くらいになりそう
0155ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:49:03.22ID:rVKRQFkm0
ハライチの澤部みたいな見た目なら似合うけどな
0156ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:41:38.20ID:Mpv9sDpU0
>>153
高卒が東大って入ったスウェット着るようなもんだぞ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:09:33.39ID:IZMQnFvR0
藤原って人オシャレなの?昔で言うジーパントレーナーじゃん着てるのw
0158ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:37:37.82ID:skpJSRSI0
イェール卒でもないのにイェール着て
軍人でもないのにミリジャケ着て
狩人でもないのにハンティングジャケ着て
ランナーでもないのにランニングシューズ履いて
野球選手でもないのにベースボールキャップ被って
世の中もうめちゃくちゃだよ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:46:38.02ID:sPkt1XkO0
いや、屁理屈は分かるけど大学名はどうかと思うぞ、冷静に考えてw
0161ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:46:59.35ID:IejeLHA30
>>158
イェール大のはプリントだけだろ
その他はデザインや機能に特徴がある
0162ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:59:53.40ID:rAt6alft0
機能だけならスーパーの中綿ジャンパーで事足りるよね😅現代日本を生きるにあたって
そこから先は趣味でしょプリントのデザインも機能的なディテールも
USNやらUSAFAやらは許されるんか?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:04:28.44ID:TSOGAR3M0
ミリタリーやワークと同様カレッジものもデザイン性でファッションとして確立している
機能性だけなら重い素材よりも優れた素材はいくらでもある
にも関わらずオリジナルやオリジナルを再現した復刻やレプリカが受け入れらているのは
そのデザイン性があるからだろ
視野が狭く短絡的に大学名だからねえだろと叩く馬鹿
カレッジプリントとしてファッションとして認識されており、
また有名大学側もブランドとして認識しているから現行品に
商標を貸し出しているんだろ
何が冷静に考えてとか機能とか恣意的に例外扱いしてんだよ
同じだよ ファッションとして受け入れられているからだよ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:07:05.01ID:kyL8Ni6G0
すげー早口で喋ってそうwwww
0165ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:10:48.55ID:CUXlGCw/0
軍モノは機能性とファッションとしてカッコいいデザインが魅力。
大学名入ったスウェットは文字だけだからなぁ。大学に留学してたとかならわかるが。
0166ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:17:06.27ID:TSOGAR3M0
USMAやUSAFA、WEST POINTのロゴはアリで
現行でも商標を貸し出している学校のプリントは無しという感覚
単純にミリタリーが好きなだけでそっちに寛容性があるだけだろ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:26:32.78ID:sPkt1XkO0
俺は軍物のロゴも嫌だw
フライトとかに入っちゃってるのはギリギリかな。
0168ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:35:39.42ID:gBOwW4dz0
俺も軍モノでステンシル入りやパッチ付きは好きじゃないけど、軍モノは放出品、払い下げ品を安くて機能的だから着るって文化があってさ、モッズコートとか。カレッジモノは放出品文化あるんかな?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:46:27.34ID:TSOGAR3M0
スワップミートとか慈善団体やっている非営利なスリフトショップなど
服を含めた不用品を手放す人と手に入れる人を繋げる場は日本よりも早くから定着してたんじゃないのかな
0170ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:04:40.30ID:/QuxNKJz0
イエール大とか、助手やってるおでんメガネのアイツを思い出して嫌だな
0171ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:14:03.34ID:bIYEAL6x0
ハーバード卒だがハーバードのリバース着てるは
0172ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:53:13.95ID:glloOd7h0
ぶっちゃけ土産物だよな
NEW YORKとかLos Angelesのロゴと変わらん
0173ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:00:43.15ID:glloOd7h0
出てもいないカレッジリング集めもそうだけどさ、
ああいうのは、米国がまだ遠い異国の地って感覚で憧れの対象だった頃の名残で今の時代からすれば恥ずかしい黒歴史じゃないのかな

昔は軍物の古着でマイケルとかトーマスとか名入りを普通に着てたけど、アメリカ人の知り合いが沢山いる今はとても奴等の前で着る勇気無いわ
絶対馬鹿にされるw
0174ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:25:12.72ID:TSOGAR3M0
黒歴史と感じるのは各々の自由だけど、
実際は若い世代も含めてカレッジプリントものはデザイン性でファッションとして
認知され定着しているからchampionのみならずA.G.SPALDINGなどとの現行コラボが成立しているんだぞ
ワークやミリタリーなどのアメカジアイテムもルーツを辿ればそれ自体も
なんで日常着で?ということになるけれども、”ファッション”と受け止めれば全ては正当化される事と同じだろ
自分が好むファッションだけを盲信して他人のファッションを馬鹿にするようなメンタリティの方が寛容性が
乏しく恥ずかしいと思うけどね
0175ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:39:03.48ID:glloOd7h0
着たければ着れば?
0177ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:57:23.00ID:Y/qN0bjg0
好きだからとか言っても結局ドヤアイテムだからな見栄はる為にそこまでするとは相当我が強いねって思うだけだわ、ハイブランドより遊び心ある、通と思われたいとか、いい大人なのに思考がガキ臭いというか女みたい女々しい
0178ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:58:58.48ID:d/u/F+F20
定期的にカレッジプリントの話になるな
それでいつも似たような流れになる
0179ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:59:36.66ID:axPUEWww0
ゆたかのY
0180ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:05:56.77ID:axPUEWww0
若い奴等にベトジャン人気あるけどさ、今は移民だらけだしもう怖くて着れないから売ったわ
意味を考えたら着れなくなるビンテージものって結構あるよね
0181ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:11:05.30ID:FzYfKi3Y0
それの代表例はパーソナルエフェクツバッグだよな
巾着が流行ってるんでよく出回ったけどガッツリ遺品入れっていう
0182ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:46:27.59ID:q0CN43nV0
肩の落ちた上着で巾着ブラブラさせる恥ずかしい格好が流行してるんだし変なプリントとか軍モノくらい気にすんなよ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:48:37.19ID:vr4k27Dv0
藤原のニューマニュアルすげーな。
ビンテージ瓜二つだから即完売だって!
ヤフオクで買うか
0184ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:34.69ID:bSokAkBH0
ヤンキースファンじゃないのに
ヤンキースキャップとか
0185ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:41.88ID:cSsxa/oQ0
尖ったラインナップの古着屋の店員に「ショップ店員さんですか?」って間違われた!!立て続けに2店舗で。
よっしゃたあああ!!俺もとうとう雰囲気のあるコーデが出来てきたか!
その後その格好で最寄駅で職質受けたけど。
古着好きって一般的なオシャレとは違うな。
0186ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:14:52.23ID:akkKzZlx0
頭皮にビズリーチ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:19:44.24ID:i5WCd74a0
USA製の90年代のリバースウィーブでBlack目無しのデッドが79,800+taxってどう?
サイズはMです。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:33:50.58ID:Y/qN0bjg0
ドMかよw
0189ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:34:12.71ID:xv+dd+Ds0
あの巾着が遺品入れだって分かってる人スゲー少ないだろうね。
軍物の払い下げ感は好きだけど、物によるなって思う典型かもねw
0191ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:05:53.01ID:4jXAMTdQ0
あの人達に重要なのは弾数が多いか少ないかだけだからね簡単な商売だよ、品質とかデザインとか実際は1ミリも気にしてない、ペラペラのヴィン買うのがいい例
0192ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 02:29:39.05ID:ofkqIfxM0
チャンピオンのCマークが袖の接着になる前、胸に付いてた頃って刺繍だったっけ? それともあれも接着剤だったっけ?
いまいち思い出せない
0193ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 05:21:23.48ID:jZURK4CG0
チャンピオンの何処がいいのか教えてくれよ、あんなのドンキでも売ってんじゃねーか
0194ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:43:05.14ID:pPavrBak0
資産価値あるよーって店長さんに言われたからだよ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:55:03.20ID:zFRyRCAf0
脇の下がムササビみたいなとこだよ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:07:34.44ID:gq+dltGz0
いわゆる有名店ってみんなどんな印象?
地域バラバラだけど、ネットで見るのはベルベルジンとかフォアモーストとかカプリとか。昔はマービンズとか有名だったよね。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:47:11.48ID:pilKBjIb0
店なんてどうでも良くね?
欲しいモデルを程度と値段が釣り合ってる店で買うだけ
一点物なんだから足使うしか無いでしょ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:45:38.98ID:kdzgcAKa0
価格が良心的な店は高確率で引き替えに店員の態度が悪いよ
0200ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:02:39.92ID:g3JuDbU60
店員と会話なんてするか?
試着いいですか?くらいだろ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:48:28.81ID:HTa5sIDD0
有名店はすごいヴィンテージ置いてるけど値段も高い。鑑賞の対象。もっと買いやすい値段の行きつけの古着屋は何件かあるけど、あまり教えたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況