X



トップページmissingno
1002コメント284KB
★☆★職場の恋 260 上司 部下 同僚★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 20:54:16.430
次スレは>>980が立てること

・荒らしは完全スルーで
 荒らしに反応したらあなたも荒らし

このスレ専用新しいレベル表

レベル1 相手が好きだけど仕事以外の話はしない
レベル2 仕事以外の話もする
=======同僚の壁============
レベル3 職場の他の人よりも仲が良い
レベル4 連絡先を交換した
レベル5 休日に2人で遊んだ
レベル6 2人飲みをした
=======恋愛の壁============
レベル7 お互いの好意を確認した
レベル8 手を繋いだ又はハグした
レベル9 キスした
レベル10 崩壊した

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1628189485/
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/furin/1628995172/
★☆★職場の恋 259 上司 部下 同僚★☆★★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1629901188/
0002名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 20:56:01.480
>>1
1乙
0003名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 21:03:13.260
前スレの970です。
職場の子持ち女性を食事に誘ってみようと思ってます。
その女性が離婚してるかを確認してから誘った方が良いでしょうか?
思い切って確認せずに誘ってみるのもありでしょうか?
0015名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:57.270
>>5
回答ありがとうございます。
>>7
9のレスは別人です。
自分で決めないといけませんね。
ありがとうございます。
0020
垢版 |
2021/09/11(土) 21:45:37.710
>>17
レスありがとうございます。
思い切って誘ってみようと思います。
「旦那さんに怒られちゃいますかね?」
これいいセリフだと思います。が、
その離婚してるっぽいので食事に誘う時にそうやってそれとなく確認するか
前もって確認しといた方がいいのか悩みどころです。
0022名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 21:55:02.770
なるほど
では
自演で必死に伸ばしても無駄になるのはお前の人生だけなのに、といちいちレスするやつの人生が一番無駄なわけだなw
0023名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:49.320
>>19
これ。
自分も何回か自演認定された。別にしてないのに。
エスパーになる修行でもしてるのかね。
自演認定委員会乙
0028名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 22:11:00.500
>>24
承認欲求を満たすために自演する→分からないこともない
スレ・やり取りを伸ばすために自演する→分からない

誰か解説してください。
0032名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 22:21:51.750
自分は元々IDアリの板に常駐していて
たまたま職場の女性を好きになったので吐き出せるところを探して
このスレに流れ着きました。
自演認定厨もウザいしそろそろ自分の板に帰ります。
まあ帰ったところでマジ基地とマウンティングに人生かけてる引きこもりしかいないんですけどね
0033名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 22:26:32.180
>>32の続き
引きこもりしかいないは言い過ぎでした。
6割くらいは普通の人です。でも残りが異常に声が大きいので
ついこんな書き方をしてしまいました。
0035名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/11(土) 22:49:44.220
今週は昼ごはん3回(買って外で食べただけやけど)と仕事終わりのスタバに1回誘われた
気があるよね〜まだ仕事携帯以外の連絡先知らないから聞いてみようかな?
おばさん、久しぶりにトキメイているんだけど
0039名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 02:51:30.440
>>3
もういないかもですが・・・
いい店みつけたんですけど一緒に行きませんか、だけなら、お店に行きたいだけかもしれない
だけど、離婚してるかどうか先に訊ねてしまうことで身構えさせてしまうというか、警戒させてしまったりしないでしょうか
私だったら訊かれたくないかな
00403
垢版 |
2021/09/12(日) 05:51:48.960
>>39
レスありがとうございます!
すごく参考になります。
タイミングみて離婚してるか聞かずに食事に誘ってみます!
0042名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 06:31:00.080
他人の不倫が炎上するのは倫理観云々じゃなく、「お前らだけ良い思いしてズルい!」という嫉妬心からだということが、ここのスレ見てるとよくわかる
0053名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 09:57:01.710
>>42
流石にそれはない
他人の不倫は見てて気持ち悪いし、できれば踏み入れたくない
自分と好きな人は別だけど

っていう人が大半だと思うw
0057名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:32.190
あ、でももし自分が特に何でも使える肌質だったとしたら、グロスもらったら付けて見せるかも
「付けてみました」って一瞬だけマスクずらして
0059名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:58.540
関係にもよるよね
仲の良い同僚とか信頼関係があるのならまだよいけど....
まぁ、やめておいた方が無難
0064名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 11:15:24.190
いつも下の名前で呼んでくる彼が、
会社だともちろん「〇〇さん」って名字で呼んできて、丁寧語になるのに萌える
自分が呼ぶのも萌える
0067名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 11:49:01.820
>>56
デパコスの海外ブランドで赤くなったりする事あるからね
香水とかもそうだけど、化粧品みたいにパッチテスト必須のものをあげるのはやめた方が良いわ
0068名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:16.320
>>65
姿を見かけるだけでドキドキするよね
高校生時代に先輩に憧れてた時みたいに恋してるw
あぁ、気持ち悪い 自分が
0069名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 12:01:15.670
>>67
だよね
以前、同じ職場の男性から香水と口紅頂いたことあるけど、香りが好みじゃなくて一度使ってからしばらく置いておいたけど捨てたわ
0070名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:42.340
>>64
不倫してる上司が独身女をぽろっとちゃん付けで呼んで、
そこから不倫バレしたことがあるから気をつけてね
みんなの事は○○さんて呼ぶのにおかしいよね〜wって噂になってバレた
0071名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 13:13:26.040
>>70
きっかけはそれでも他にもバレバレのポイントがあったのよねそういう人達って
浮かれちゃって完全犯罪に向かない人達
0072名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 13:25:03.400
新人の女の子が入ったんだけど
うちには同じ名字の人がいるから
その子は下の名前で「○○ちゃん」って呼ばれるようになって
私の好きな上司にもそう呼ばれてて大変羨ましい
0073名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 13:37:16.260
うちの会社は名字で呼ぶ決まりだわ
社長とか役職関係なく、◯◯さんで統一
あだ名や下の名前で呼ぶのは一切ないなー
だからプライベートで名前呼ばれてみたいし呼んでみたい
0074名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 13:38:34.410
いい意味でお堅い?というか今風なのか
昔なら良くあった軽口叩いたりとかもダメな社風だから、社内で怪しい素振り見せる人も全然いなくて
完全犯罪成立してる(笑)
0078名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 15:11:59.570
>>77
なるほど
うちの職場はよくある名字の人だとそれぞれ2〜3人いるし
フルネームだとちょっと長くなる人もいるから
いつの間にか名字が省略されてるんだよね
私は結婚してよくある名字になったけど
好きな人は旧姓でしか呼んでくれない
0084名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 15:50:56.950
どちらかが既婚だと形に残るプレゼントってはばかられる
受け取る側に気を使わせるもの
使う度思い出させるのもなんか悪いし
0085名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 15:53:54.290
私は物には罪はない、って思うから
既婚だろうが彼氏がいようが、いただいたものは大切に使っちゃうな....
昔の彼からもらったピアスも今普通に使ってるや
0086名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 15:57:02.680
固い会社だから苗字呼び捨てでも注意されるし
下の名前でちゃん付けなんて尚更コンプラで引っかかる
0089名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 16:54:47.110
形に残る身に着けるものはまずいし
肌につけるものはアレルギー気になるし
ちょっとしたプレゼントって難しいね
無難なのは消えものか実用品かな
0090名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 16:57:12.700
形に残る物あげなければよかった
虚しさだけが残った
0093名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 17:05:18.780
>>91
転勤だよ
0099名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 19:21:20.700
アラフォー独身男です。
既婚のアラフォー女性に惚れてます。
先日好きな女性が夏の間は髪を束ねてたのを涼しくなってストレートにしてきました。
それを見て「涼しくなって髪型変えましたね。いいですね!」と伝えました。
彼女は少し笑ってました。
自分の職場は女性が髪型変えたりしてもそういうことを言う人はいません。
自分でも少し思い切ったこと言ったかなと思う反面、
もしかしたら好きバレしちゃったかな?と思ってます。
好きバレしたと思いますか?
0100名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:08.410
コレはSNSグループでけちょんけちょんに叩かれるやつや
アイツまじキモいセクハラで訴えようぜってかむしろ死ね!
くらいは話されてるだろうな
0101名無しさんといつまでも一緒
垢版 |
2021/09/12(日) 19:24:53.620
>>99
んーそれだけじゃなんともな…
あと、容姿のことを褒める時は他の人に聞こえるように言うのはやめた方がいいよ
人によってはセクハラと捉えかねないし
うちの会社ならイエローカードかも
自分と相手の立場を考えた方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況