X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察90本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:56:15.34ID:t4l81XZG
ここはSteins;Gate本編のネタバレや雑談、
作品の時系列、設定、人物相関等の考察についてのスレです。
ネタバレ・考察以外の話題は本スレでどうぞ。
考察を書き込む場合は、先にWikiを読んでおきましょう。

◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1477395233/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:14:48.27ID:IywCQUlu
いやどの伏線の話ってのもそうだけどゼロに伏線回収ないって言ってるんだからゼロのどんな要素のことを伏線回収と読んでるのか聞いてんのに>>578とか意味がわからないしウザい
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:32.93ID:6PSxcqXi
だから、口汚ない喧嘩になるくらいなら初めから相手するなってのに
ウンコに触ると触っててもウンコ臭くなると言っとろうが
0584名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:31:18.67ID:yYjDkjJU
>>579
それはストーリーとしてただの逃げ口上だね
ありえないよ

だからゼロは回収してないんだろ?知ってるよお前が言ったんだから
じゃあどこで回収したの?
0587名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:52:50.56ID:6V3CL+Gz
ゼロの意味がわからず、正当続編だから無印の後の時系列だと思ってるのかな
だから無印のどこが伏線になっていて、ゼロで回収されたのか知りたいのかも知れない。
0588名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:06:23.05ID:6V3CL+Gz
ゼロ 
紅莉栖救出失敗後、まゆりのビンタがなく紅莉栖を諦めた世界線。
”岡部がまゆりを庇って死んだ未来”からやってきた鈴羽Aとまゆりが岡部を立ち直らせるために2010年へ飛ぶも失敗。
岡部がまゆりと鈴羽を救いにタイムマシンへ乗り込んだところで物語が終わる。

無印
ゼロの”後”。ゼロで到達した世界線1.130205の2036年から鈴羽Bがやってくる。
鈴羽Bは一度目の救出失敗が必要だったと事情を知っている。

まゆりにビンタされて立ち直った岡部がDムービーを再生させ2度目の紅莉栖救出に向かい見事成功。
SG世界線へ。
0589名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:10:36.25ID:t32Dn79Q
>>587
それっぽい
でもそうだったとしても「伏線回収は無い」に対する返答がよく分からないな…

>>582
今疑問を投げかけている人が分かる気のない人だとはそこまで思わないから軽視したくない気持ちはある
不快なレスをしてしまって申し訳ないが…
0590名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:19:51.62ID:xPbwhfhN
見極めることが必要
誰に対しても不誠実であるべきではないのは当然のこと
しかし、時間は有限だ
ネットで見も知らぬ相手を癒やすことに夢中になって、自分のより身近にいる人のことを忘れてしまうなら、それは残念なことだ
そうならないように気をつけてね

俺なら、こっちをからかってるのか、単に反抗したいだけなのか、自分の疑問の形すら自分で理解できない愚か者なのかわからないような人間相手には、自分の時間を削るのは1秒でも惜しい
俺を必要として待ってくれている人がたくさんいるのでね
誰かを相手にすることによって、確実に誰かの相手し損ねているし、新しい出会いを失っている可能性もある。
やみくもに他者を斬るような真似は推奨しないが、相手を見極めるということも必要だと思っている
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:59:12.12ID:0D+CNoqE
うーん、つまり岡部は偶然にアトラクタフィールドの収束範囲が狭くなる方法を見つけただけってこと?
で、まゆりのビンタも大事なのな?

それしか無印をオチに導くネタがゼロには書いていないのか。だからストーリーのメインラインにはゼロはほぼ関係ないと考えるべきなのな?
0592名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:07.69ID:bLCJHwli
>>591
それを今すぐ知りたいならゲームをやれ。
すぐでなくていいなら4月からのアニメ化を待て。
0595名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:45:28.25ID:/OH3YTrH
ゼロではストーリーを回収していないどころか、無印からかなり矛盾してるからなあ。無印だけでもおかしいけど、回収するためにまた矛盾してるような話だね

頑張っても理解できないと思う
0596名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:28:59.86ID:OrKDlJjP
ファンなら広い心で全部ありで受け止めればいい、そこにあるものが全てだ
矛盾なんてないから全部成立していて論理的に説明がつくと考えて足りないミッシングリンクを埋める方が生産的
受け止めきれず矛盾があると思うなら自己流でも他所からでも落としどころを見つければよい
ま、矛盾あるのを公式に認めろ認めるまで許さん認めるなら謝罪と賠償をryなんて言い出すような狂信者ならもうしらん
0597名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:52:05.97ID:JRBTjo2b
いやそれができたなら矛盾じゃないから
それにしてもゼロが続編だと思っている人がまだいるからなあ
無印のストーリー回収なんてしてないのに
0599名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:00:25.19ID:QScs3CXD
ゼロに無印のストーリー回収って発想がマジで怖いんだけど
感覚的にシュタゲの前とわかってもらうためのゼロというタイトルなんだぞ

無印より前のものに回収を求めて、それがないから続編じゃないって頭の病気か?
0600名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:09:33.81ID:QScs3CXD
アークライトやβ小説。それ以外にもさまざまなファンディスクのそれらを含めて
無印と同等の正統な位置づけの作品がシュタインズゲートゼロ
SG世界線でないんだから無印の後でないことは、アホ以外は製作者もプレイヤーも理解できてるよ。
0605名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:11:06.33ID:JRBTjo2b
それ真面目に言ってんのね?
続編が無印の後の時系列になるなんてその人は書いてないよ

あなたの脳内補完でしょ?
0611名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:58.54ID:aEJltlNq
ゼロが無印の後って勘違いじゃね?ってのは推測だったのに何人もそれ前提で書き込んでるのはどうかと俺も思ったけど
そんなお前にとって的外れなレスポンスがたくさん来るのはお前が疑問点を整理しないから。
つまりお前に原因があるのに偉そうにしてるから>>606は呆れたんだよ
で、伏線って結局何だった(ry
0612名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:13.81ID:Q0KNCr3x
>そんなお前にとって的外れなレスポンスがたくさん来るのはお前が疑問点を整理しないから。

論理立てて整理したらそうはならない
あとそれ多分オレじゃねえ、どうでもいいけどそんなことは

伏線というのは、
岡部を騙すことが世界を騙す、ということに繋がるようなイベントはどこだったのかと聞いただけだろう
伏線の回収にゼロは関係ない、それはわかった。
つまり、シュタインズゲートってストーリーのメインラインを回収できる伏線を
ぶん投げてしまっているのか?って言い方のほうが通じるのかな

話がおかしいところだらけなのはこの際問わないけど、理論ガバガバで
なんでもいいってことだろ?
それはまあ書いてあったけど
0613名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:47.64ID:aEJltlNq
>>612
いやなんかお前ID変わるごとに別人かのようなフリして書き込んでるけど、みんなどれがお前のレスかは分かってるぞ

伏線の明示ありがとう
ゼロには自分を騙すことを思いつく描写がないから、その伏線は回収されなかったと言えるね
ゼロのリナシメントというルートで「世界を騙す」アイデアを思いつく
(これより下は描写がないので想像を含む)
→それを受けて執念オカリン(無印で2025年から映像のDメールを送ってきたやつ)が
「紅莉栖の死の場合で世界を騙すのに必要な条件はなんだろう?」
と考えて思いついたのが、“オペレーション・スクルド”(自分を騙すことで世界を騙す)
だと言えるだろう
0614名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:01:02.67ID:aEJltlNq
話の流れを整理すると

世界を騙すって自分を騙さないとできないんだから、世界を騙す=自分を騙すであって前者はどうでもいいよね?
→シュタゲゼロで自分を騙さず世界を騙してるからその2つは独立しててどっちも大事だよ
→え?自分を騙さないっていう緩い条件でも世界騙せんの?なんでもありかよ!
→(質問者の感覚で言えば)その通りなんでもありかもね
→ちなみに、「世界を騙す」の伏線回収がゼロにあるなら「自分を騙す」の伏線回収もゼロにあるの?
→ないよ

こういう流れか。いやースッキリした。
良い議論だったのではないでしょうか?
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:15:29.02ID:JhlLj726
>→ちなみに、「世界を騙す」の伏線回収がゼロにあるなら「自分を騙す」の伏線回収もゼロにあるの?

思いつき、というストーリーでスートリー製作者は満足なのね?大変、無意義な結末なんですが
0618名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:22.29ID:HofIJBfW
まあそこらへんのストーリーの評価は考察スレの趣旨とはズレて来るし
実際プレイしないと評価できないと思うよ
ストーリーのあらすじ(君の言葉でいうと、伏線回収)を形式的に説明しただけじゃどんな名作も全然名作に聞こえないってそれ一番言われてるからさ
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:40.18ID:395orYuf
>〉614
自分というものも世界の一部なんだから「世界を騙す」も「自分を騙す」も同時に回収されてるという見方もあると思った
以下余談

ゼロ岡部の存在を隠匿して以後(その時が来るまでずっと)死んだものとして取り扱う
牧瀬紅莉栖が死んだように見せかけて最初のDメールを送信させる

これらに共通するのは実証結果、結果論として収束事項が「対象が死と同等の取り扱いを受ける」というものだったってこと
考えに考え抜けばその可能性に気づいた可能性は当然あるがゼロ岡部は実体験から得た→後を託した
まゆりの時は収束事項が「対象の死」だったから回避不能だったけど(検証回数が足りなかった可能性も否めないが)
もし同様であればどうあがいたってゼロ岡部も紅莉栖も助からない
収束するかしないかとその内容、ミスリード含め見せ方については言うまでもなく制作側の匙加減
今まで描写されていないその事項を伏線として取り上げて話を広げ、回収するか否かも同様
0621名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:56:15.29ID:PYB/xyRo
連れ出しても死ぬ
助けようとしても死ぬ
でも世界は騙せる。

刺されて死ぬ人を助けるとき、どんな選択肢があるのか少し頭使えよ。
0622名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:04:04.07ID:PYB/xyRo
紅莉栖に死なない程度の出血してもらいまほ! なんて提案するバカいないぜ。
間違いなく死んじゃうからな。
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:29:24.02ID:qmzSaUft
>>623のDメールはムービーのことだろう
世界を騙せなんてかっこつけずに全バレメールでもよかったんじゃないかと
当事者達は大助かりかもしれんがプレイヤーサイドは激萎え展開で盛り上がりようもないな

演出優先と言えばそれまでだけど好意的にそうできなかった理由を考えるのであれば
ムービー作成当時にはもうその頃のことがはっきりと作戦立案できるほど詳細に思い出せなかったんじゃないだろうか
10年も前のことだしトラウマシーンは鮮明に覚えていたとしても他がかすんでいた可能性はある
Dライン受けた直後に閃いたならまだ作戦立案できた可能性もあるがそうなってない以上はもっと後のことだろう
もしくは不測の収束確定を危惧してあえてぼかした表現にしたということも考えられる
ただどっちにしろ賭けと変わりないからムービー作成した後の描写のような
心配ナッシング過去の俺後はよろしくという投げっぱなし感がかえっていびつに見えてしまうよなぁこれ
どんだけ自信過剰なんだよっていう
0633名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:08.64ID:gzmfIR6n
アホのツッコミぐらい製作者も承知してるからきちんと答えを用意してるんだよ
それを知らないようだからプレイしてないと言われる。
0636名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:40:13.91ID:/mttIf2S
もう概ね解決してるだろうに、お互い認識や論点の共有もできてなさそうな状態で複数人がレスを続けている状態に違和感がある

俺からすると>>621からの流れがよくわからないし、会話が噛み合っているとは到底思えない
もう元の話は終わったみたいだし、よくないか?
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:27.50ID:XXfrIOED
>俺からすると>>621からの流れがよくわからないし、会話が噛み合っているとは到底思えない
そうだね、そっちの方が意味不明と言っていい
なんか意味不明な人と分かりにくい言い方する人が二人で返事してくれるから困る
千代丸なんぞはもういいや
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:07.51ID:gzmfIR6n
バカ向けにわかりやすく

問題 
放っておいても助け出そうとしても部屋から連れ出しても収束で死んでしまう紅莉栖。
まゆりのこともあり一度は紅莉栖を諦めた岡部でしたが、世界を騙すことで彼女を助けられることを知りました。

腹を刺されて出血多量で死ぬ紅莉栖を、収束で殺さないように助けてください。
0639636(分かりにくい人)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:01.58ID:XHs66UUm
>>637
意味不明な人と分かりにくい人(俺)とガチ基地外(お前)って本当にカオスだな
意味不明だと思ってるなら次からは意図を聞くようにしてくれ
よく分かってないのにとりあえずレスを返してるか
お前は更に意味わかんない人(ex. >>623)になるんだよ

>>638
そもそも何の話なのか? 安価省略するのは悪い癖だ
多分質問者がなんでもありだな、と言ったことに対する反論だと思うんだが
それならちゃんと安価をつけてくれ


まあ次からこうしてくれって以前に俺としてはもう解決してると思うからこれ以上レスすること自体が不毛だと思うがな
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:31:32.86ID:gzmfIR6n
Dメールのほうはいうまでもないんだが

αで不用意にDメールを連発した岡部がβ世界線でDメールを送信するわけないよね
こういうと池沼はβでもDメールを送ってるよというかも知れないからあえて言っておくけど
タイムマシン開発が進んでいるβ世界線ではDメールは特別な技術じゃないから
2036年の未来から過去に向かってDメールをする分には問題がない
それでも不用意に世界線をかえるようなことになれば大変なので
岡部は過去受信したDメールしか送信しないし、送信する順序にも気を付けてる。

それをDメールでいいじゃんは池沼すぎるよね。
0645名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:19.88ID:gzmfIR6n
αでSERNが独占しているというだけで
岡部たちだけが使える技術ではないんだよ。

プレイしてないから知らないんだろうけどな
ゼロでは中鉢論文をロシアが手に入れたあとソ連解体がなかったことになって世界線がかわるんだ。
0646名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 06:50:35.76ID:0r5P2gEM
つか「Dメールで何ともできないので、こういう手段をとりました」って作者が物語ってきかせてるんだから、よっぽどのことがなきゃ、その設定に基づいて考察するのが当たり前

そこに「Dメールで何とかできたはず」って噛みつきに行って誰かに相手してもらえると思ってるのがおかしいわけで
そういうアンチの相手する方もする方でどうかしてる
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:00:43.30ID:xqOgK1g5
無印の話になってしまうんだが、俺は複雑に考えすぎなんだろうか?

収束は矛盾とかの回避として確定されるべき結果に必要な原因を用意されるってことだと理解していて、
仮定として、無印岡部の次の岡部も助手が死んだと思い込んだまま助手を殺してしまいに行き、失敗したからムービーを見る流れに乗って、生存させ直すってループが生じるから動機を保持して、孫殺しに近い矛盾を回避出来ることになる
そのように解釈したんだが、もっとシンプルでもいいのか?
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:18.01ID:5cBiBHGp
>>647
合ってると思う
ループが生じて矛盾を回避するから収束を回避。
「世界を騙す」についてはスレを見てると人によって解釈が微妙に分かれてそうだが
「自分を騙す」の意味合いとしては、人によって多少表現は変われどそういう解釈しかないような。
0650名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:36.44ID:xqOgK1g5
>>648
サンクス、そうだよね
世界を騙すっていうより、スクルドは自分を騙す結果世界が矛盾だと判断しない状態を作れるってのが厳密な言い方で、ゼロの時は別に自分は騙してないし両者は別物だと思う

それにスクルドの肝は、同じα世界線を経験した岡部に一度同じ失敗をさせて将来執念化するルートに入れること、ないし助手が生きていても自分で一回は殺させる逆転の発想があると思うんだ
つまり「無かった事にしない=過去の自分をループさせる=自分を騙せ」の所が重要なわけで、ゼロでのDラインでの「世界を騙せ」は単に岡部の死と同義の原因を作れば収束範囲内で済むって話でしかないし偶然知っただけ、スクルドへの着想としても繋ぎとしても弱くねって思ったわ
0653名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:21.80ID:5cBiBHGp
>>650
うーん、ゼロと同じ世界を騙す状況を自分を騙すことで作り出してるんだと思うけどな
自分を騙そうが本来死なないと収束力が働くのに、それが働かないのは
ゼロ:植物状態なら死んだようなもん
無印:岡部が結局世界戦漂流するなら死んだようなもん
って理屈だと思うから。
0654名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:36.73ID:5cBiBHGp
>>651
別にループって言いかたをしなくてもいいけど別の説明をしたところでループと同じだよ
要は世界戦漂流を否定しないことをループと表現してるだけだろ
0655名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:41:37.83ID:UKSCApF9
なにひとつ理解できてないな
世界線はひとつだけ

あのあと世界線漂流が始まるわけじゃないよ。
岡部の分だけ世界線があるわけじゃない。
0656名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:47:25.36ID:5cBiBHGp
ループって表現が適切とは思わないが誰もループが実際に生じるなんて言ってないんだよな
世界戦漂流を否定しない、って執念オカリンが言ってた理屈を表現してるだけ
言葉尻を一々捉えてると全部否定しなきゃいけなくなるぞ
0660名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:01:42.55ID:UKSCApF9
バカ向けにわかりやすく教えてやるが

刺されて死ぬ人を助けるのには、血だまりを作って紅莉栖を寝かして自分にそれを見せるしかないんだよ
世界を騙せと自分を騙せは別物でもなんでもない。
刺されて死ぬ紅莉栖を助けるための唯一の作戦なんだ。いくら死にかけた自分の経験から世界を騙せると
知ったところで、紅莉栖を刺して助けるなんて選択肢があるわけないだろ。

ちょっと刺す深さ調節しよっかとか救急車呼んでおこうかとかそういう話じゃない。
ムービーで助けられると知った岡部だって最初は血のりで済ませようとしてたろう。

当然、紅莉栖は死んでないから岡部は世界線漂流しない。
0661名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:06:49.26ID:xqOgK1g5
>>652
いや、まさしく2025の方は動機が関係しないから別のロジックで世界を騙した(=世界が矛盾なしとして許容した)という理解なんだが

そちらは(具体的な因果関係は推測しかできないが)岡部の死による影響という必須の結果に必要な原因は、植物状態やタイムマシンに乗って2025以降の世界から消える等死とほぼ同義のものでも矛盾と判断さない、という理屈で
スクルドは>>650のループ形成により矛盾と判断されないという理屈で
それぞれ説明できる現状からそう理解した

もちろん他に妥当な説明がされるなら構わないが、
・スクルドには>ループとは一切関係ない、
・>2025年に…動機が関係しない(←これ自体は同意)
・>世界を騙せも自分を騙せも別モノ…でない
という前提に立つと、スクルドにも岡部の動機が関係ない、と言っていると思われるのだが、ならばどういう理屈でそもそも収束が起き・スクルドでは収束を回避出来るのか、現状サッパリわからんので説明を頂きたい
0662名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:57.46ID:xqOgK1g5
>>653
もちろん世界を騙す状況をスクルドでは自分を騙して作ったというのは同意、
世界を騙す(死への収束の回避する)のは、そもそもタイムマシンに岡部が乗る結果に必要な原因として、厳密には岡部が助手死(らしき状況)を目撃するための収束でしかないから死体偽装でも満たせるため成功したと解せる

ただ無印が世界線漂流して死の同義結果が起きるから収束を回避するというのは違うと思う
β世界線にも主観的にαを経験している間、辻褄合わせとしてのIBN5100を手に入れてクラッキングをダルに行わせたはずの岡部は用意されているから、岡部が世界から消えたことにはならない
0663名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:27:21.26ID:81v38FR6
世界は過去から未来まで全て決まっている
その未来に向かうために必要事項が収束として発生する
α世界線ではまゆり β世界線では紅莉栖の死の延長として未来が存在するために収束として死ぬ
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:40.31ID:UKSCApF9
岡部が気にしないといけないのは、
自分が現在いる世界線の収束をどうかわすかだけ

世界線の漂流や動機の消失や因果なんかは一切考慮しなくていい
そもそもαでも0.00000までいってないしな。
0665名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:33:11.93ID:81If4ocH
スクルドでは収束を回避してるわけじゃない
現在に至る過去を変えずにそれ以外に対して過去改変を行い世界線変動を起こしただけ
0667名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:41:34.77ID:xqOgK1g5
>>655
世界線がパラレルでないのはもちろん同意
俺が言いたいのは直線状過去にいる岡部にも同じ事をさせるって意味でのループ
タイムマシンによる移動が出来る以上、世界線的には同一であるのに対して、直線上過去・未来の時間別に世界も過去岡部込みで存在している
>>650などで言ったループというのは、その意味での次の岡部。世界線をそれ以上分岐させない方法として、直線上過去の岡部に全く同じ経験をさせるから世界線を動かさずに助手生存に至るループ的時間経過を作るといいたい
ループ的に同じ事象しか起きないから世界線もそれ以上変動しない
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:49:05.84ID:5cBiBHGp
>>661
ループというより孫殺しのパラドックス回避と言いたいんだろう(その点は執念オカリンがはっきり言及してるから間違いない)と思ったから俺はスルーしたけど
本当にループしているかというと人によって解釈が分かれるから、そいつはそこに突っ込んでるんだと思う

解釈1.スクルドでタイムトラベルした時の7/28のオカリンは、Dメールを送ってもαには移動せず、世界線変動しないorしてもSGに変動で、SG世界線の歴史を辿る
解釈2.Dメールを送るとαにいどうし世界戦漂流するが、αを脱出するとSGに移動する
解釈3.Dメールを送るとαに移動し世界戦漂流するが、αを脱出するとβに移動し、オペレーションスクルドを繰り返す。
その2回目のスクルドでタイムトラベルした時の7/28のオカリンにまた視点を切り替えれば、ループ構造となる

の3つに分かれるだろう
解釈2と解釈3はアニメでオカリンが「7/28のオカリン、世界戦漂流がんばれ」と言っているのを尊重した解釈でもある
そいつは解釈1なんだと思う
俺は解釈2しかあり得ないと思うが、解釈1〜3でも基本的に「非多世界解釈」との矛盾はない
解釈1は言わずもがな。
解釈2,3で世界の分岐(=多世界解釈)が発生しているとしたらスクルド実行日以前にしかあり得ないが、
「スクルド実行日以前のSG世界線のオカリン」の存在は肯定していないため多世界解釈にはなっていない
0669名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:18.10ID:xqOgK1g5
>>654
そう、
自分の直線上過去の岡部の経験を変化させると分岐して世界線変動になってしまうから、過去に干渉しつつも過去の(次の)自分の行動を一切変えさせずに、助手の実際の生死は関係なく全く同じ行動を辿らせるのをループと表現した
存在する世界線は一つでも、タイムマシンで介入出来る以上別の時間っていう場面的世界は別に存在してるって表現のもとでの前場面以降で岡部が同じ行動をとるってのをループと表現した
0671名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:29.87ID:UKSCApF9
ほんんんっと理解してないバカが多いな

世界線はひとつで平行世界でない。
過去の岡部がDメール送信してαいくなら主人公の岡部もαにいくわ。

同じ体験なんて積ませようがないだろ。大丈夫か頭
0672名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:55.46ID:xqOgK1g5
>>659
まあ気付きは必要なんだろうが、せっかくだしもう一手間欲しくないかと思っただけ
助手を助けるために一旦必ず岡部に助手を殺させるとかもよく考えるとクレイジーな発想だしさ、無かった事にしようとしたらダメなんだってのも重要なテーマだと思うんだ
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:00.79ID:xqOgK1g5
>>660
刺させるのはもちろん過程としてだよwww
過去の自分にも一度目は同じ事をさせる・「一度失敗するのは計画のうち」ってのは、ある意味一度目は必ず助手を刺してしまう流れにあえて乗せるって話なんだから…
二回目で助けさせるために一旦は刺させるということでもあるでしょう
0674名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:07.72ID:UKSCApF9
池沼向けにゲームなんて作る必要ないよ。

過去を変えずに結果を変えると気づいた時点で、
岡部に血だまりに倒れる紅莉栖を目撃させる
その血だまりは紅莉栖のものではないというのは健常者なら判断つくからな。

世界を騙せ。自分を騙せ
ゲームちゅう世界を騙せはあったけど自分を騙すほうはないよね!w
とか池沼でないと無理な発想。
0675名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:29.65ID:5cBiBHGp
ループという言葉は突っ込まれる可能性があると最初見た時から思ってたけど、
こうめんどくさくなるからスルーしたんだよな

>>668続き
ただ、解釈2,3はα世界線への世界線変動とSG世界線への世界線変動を両方肯定している点はパラドックスに近い
それを嫌う人は解釈1なんだろう

ちなみに俺が解釈2しかないと考える理由は以下
紅莉栖が本当は死んでいなくても、7/28のオカリン視点で考えると、Dメールを送ってα世界線に移動しない理屈が逆に存在しない
そもそもあそこがβ世界線なのは、7/21にダルがDメールを受信していても、エシュロン内のDメールが8/15に削除される未来があるから
しかし、更にDメールを送ったら7/21にダルが2通目のDメールを受信した上で、エシュロン内にその2通目のDメールが捕捉されてしまう…よってα世界線へ


(でも8/15に本編主人公オカリンの行動がその2通目も消すように改変されたらαに移動する理屈はないから、解釈1もあり得るか
過去改変によって生じるはずの未来の改変の影響は、基本的には織り込まれないで世界線変動するはずだから(本編にも例外はある)
8/15の本編主人公オカリンの行動は1通目だけ消すっていう行動のママになる可能性が高いとは思う。)

そしてα世界線で3週間の世界戦漂流をしたのち、2通のDメールをエシュロンから削除することでディストピアが否定される
それによって7/28に人工衛星が危険な着陸をしなくなり、中鉢の記者会見に紅莉栖が来る歴史になる
ここで過去改変は基本的に積み重ねであることを踏まえると、7/28に倒れる紅莉栖は、
元の世界線と同じでオペレーションスクルドのおかげで死んでない紅莉栖だから、そこはSG世界線…

(と今までは思っていたが、そもそもβ→αの移動の際にスクルドという過去改変は否定されるはず。※
なのでまたα→βと元に戻ってきてもスクルドの内容は否定されたママだ、と考えるのであれば解釈3もありか。)

※アトラクタフィールドをまたぐと過去改変の存在がなかったことになることがよくある。
例えば本編でもβに戻った時Dメールの受信履歴が一気になくなる。

うーん、書いてみたら解釈1と3も一理あるなあ
0676名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:14.79ID:UKSCApF9
間違いを認められない池沼が長文書いてるけど、妄想すぎて怖い
こいつ自分の妄想にゲームを合わせる癖があるから始末に負えない。
0677名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:23:07.04ID:5cBiBHGp
あー重要なこと書き忘れた
以下の内容は>>671への説明にもなる

解釈2と3では>>675冒頭にきしたような「パラドックス」がある
つまり、7/28のオカリン視点の話しかしなかったが、過去のオカリンがαにいくなら8/21だかの本編オカリンの視点では矛盾が生じないのか?という問題だ

未来の改変は織り込まれない、と書いたが過去の改変は織り込まれるべき(そうじゃないと多世界解釈になる)
だが、7/28のオカリンがαに行ってもαにとどまるわけではなく、βorSGに戻って来る「過去」(8/21のオカリンの視点では過去)が確定している
8/21以前の全ての過去改変が織り込まれるため、αには移動せず、世界線はSGのまま
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:15.05ID:UKSCApF9
2025年の岡部には動機とか一切関係なく収束をかわせたことから
動機の消失するから矛盾が生じるからとか一切関係なし。

各世界線で起こる収束をかわすことだけ考える。
これ確定してるからな。
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:08.03ID:5cBiBHGp
あと>>675の最後で解釈2と3で俺揺れてるけど
やっぱ解釈2の方が妥当かな
エシュロンから2通のDメールを削除することによって行われるのは「2通目のDメールによる過去改変の内容の否定」
だから過去改変をする前の世界線に戻るはず
過去改変をする前の世界線はなに?と言ったら紅莉栖が生きたまま気絶する世界線なんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況