X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察90本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:56:15.34ID:t4l81XZG
ここはSteins;Gate本編のネタバレや雑談、
作品の時系列、設定、人物相関等の考察についてのスレです。
ネタバレ・考察以外の話題は本スレでどうぞ。
考察を書き込む場合は、先にWikiを読んでおきましょう。

◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gal/1477395233/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo
0840名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:27:05.97ID:0S16sHGB
多分まゆりが平和に助けられたならそれはα世界線じゃないよ
SGと同じようなアトラクタフィールドの狭間に行くはずだ

一方まゆりが死んだようなもん、な世界の騙し方だったらα世界線に留まるだろう
死んだようなもん、ならまゆりを助けようとする過去改変は矛盾しないからな
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:36:27.82ID:LZmIIw3s
アークライトはもう関係ないぞ。あれはかがりなしのころのストーリー
これでアークライトが本筋ってことになったらゼロが執念岡部の話という前提すらなくなるw
0843名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:39:05.51ID:nLRC3iGM
>>821
メールが見れるのは一度失敗したからなんだよね
よって、一度失敗させる作戦というのは、
可能性世界線上の話だろうと、執念側からすれば途中まで自分と同じ道を辿らせるためのギミックですね

救出において、過去を変えずに結果を変えなきゃいけないのも、
同じく改変後も過去の自分が同じ道を辿るべき過去の事実を維持させる必要があるからですね

おや、どちらも過去と現在の自分の同一性を一定程度は維持しなければならないという話なんですが
これをループ的な状況を作ったと表現して何の問題があるのですかね
0844名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:45:55.25ID:LZmIIw3s
まだ認められないのか。自分は人に誤りをみとめろーとか散々言ってたのに
ループ要素は不要。いい加減認めろよw
0846名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:54:17.08ID:LZmIIw3s
本編の岡部がビンタされなかったとしてもゼロのようにはならないからな。
すでに未来ではまゆりのいない世界線だぞ。ゼロの岡部が歩んだ世界線とは大きく異なる。
かがりとまゆりが知り合うわけがないしそれでもまだループというならもう突っ込まないけどな
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:57:35.22ID:LZmIIw3s
アークライトはゼロとよく似たストーリーでカガリなし版だろう。
すぐ上にも書いたが、ゼロのあとどうやって2025年に岡部がまゆりを庇って死んで
そのことを鈴羽が過去のまゆりに伝えて、タイムマシンに乗って立ち直らせにいくストーリーに持っていくんだ。
0849名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:09:08.61ID:nLRC3iGM
>>837
お前マジで論理的思考か文脈把握に問題あるよ

観測してねえ過去は変えてもパラドックスが起きないぞって説明になるだろ、
執念さんはオペレーションスクルドの説明を受けたプレイヤーは、それで「そうかなるほど!」ってなるんだぞ

お前何に納得したんだ?「とりあえず助手の死体偽造すると収束はしないぞ、なんで収束するかは全部ご都合だ」みたいな説明だと思ったんだろ?
なんでそう思ったのか全くわからん

「過去」じゃなくて「過去の自分の観測事象」を変えたらパラドックスになるから、その回避で世界は収束するぞって説明されてるんだよ

そもそもタイムマシンで行くだけで行く前とは過去が変わっちゃうんだから、全事象パラドックスならタイムマシンすら成立しねーっすわ
0850名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:09:09.15ID:weduUjuG
変動率が違うんじゃないかって事が何故そんな話に飛躍するのかが疑問かな
作中でそう明らかにされたシーンがあるとか言ってくれるだけで良いんだ
0851名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:13:56.89ID:LZmIIw3s
>>849
お前は本当にしつこいな。誤りを認めらないのはお前のほうだろ。
パラドクス回避が収束とは限らないのに延々とパラドクスと言ってたのはお前だろうが

>>850
ゼロは執念岡部の話(最終章だけだけど)。正統続編。
0853名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:32:32.54ID:LZmIIw3s
祖父殺しのパラドクス回避のために岡部に死体を見せる必要があると思っていたわけだが
実際は収束はパラドクス回避でもなんでもなく普通に回避可能で
岡部に死体を見せるのはループさせるためでもなく(実際にループはしない)

根本的な理解が間違っていたのに、それを指摘されて開き直ってループっていいだろ!とつっかかってくるとかやめてくれ
知るか。としか返しようがないわ。

知るか。
0854名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 02:46:34.49ID:nLRC3iGM
>>846
本編はビンタされる世界線だろ、そもそもまゆりにビンタされねえとこからゼロに行くんだろ
想定から破綻してんだよ

そしてお前の前提でもビンタがムービーメールに繋がる最後のカギだろ?
そのムービーメールは執念のだろ
お前の前提でいうと執念は自分と同じくビンタされた岡部にならムービーメール届けられるんだろ?

全部ループなんて最初から言ってねえから、一定の部分では同じような道を辿る事で繋がってんだから、
途中まで自分と同じことさせてるだろ?
これを一部ループって俺は呼んでんだよ

クソ丁寧に毎度お前の前提に乗って説明してんだからいい加減何が違うのかって説明しろや
前の話を無視して他の例示に移るな
0855名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:15:07.60ID:nLRC3iGM
>>853
根本的に間違ってる、の説明できてないからな
ループっていいだろとも言ってねえよ言語障害、お前の説明をループと表現しても何らおかしくないだろって返しただけだ

お前はその障害のために
「過去の自分が死体を見ないとパラドックスになる」
「確定した過去を変えてはいけない」
というどう見ても同じ内容の執念の説明を、何故かわざわざ別の意味と捉えた上に、前者を無視している
お前が妄想で喋ってるだけだぞ?

収束は何故起きて、なぜSGでは起こり得ないのか、それはSGはタイムマシンが完成されない世界線だから
収束現象は変えようとしても変えられないって事で、そもそも過去改変が可能という前提でしか観念できないんだから当然だ

つまりは過去への介入手段の存在が収束って現象を作る事はいいよな?

俺はその因果関係が、執念の説明を根拠に、(一定以上の)タイムパラドックスの回避だと言ってる

お前は、こっちの根拠を無視して、因果関係なんてない(そんな説明ゲームにはない)けど決まってる事が収束だ、としか言ってない

お前の話は考察としても論理としても成立してねえ
読解力も無さすぎだからノベルゲー向いてないよ
0856名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:24:13.55ID:LZmIIw3s
まだ理解してないな。どれだけ言っても理解しないな。
>>854
だからリアルタイムで収束回避してるんだってのに
リナシメントで岡部が死ななかったよな。過去介入したのか?
パラドックス回避のために収束があるのではなくて、収束があるから過去に戻ってもやり直しが効かないの
0857名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:27:25.16ID:nLRC3iGM
昨日から暴言を吐かれまくった鬱憤で冷静さを欠いた
他の方にはスレ汚しすみませんでした

しばらくROMりますわ
0858名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:29:16.39ID:LZmIIw3s
世界線が異なれば収束事項は違うんだ。本来なら冒頭の世界線と同じ状況をなぞる必要さえなかったんだよ。
きちんとどこに収束しているかわかっていたなら、そこを外さないようにさえすれば他はどうでもいいんだよ。
岡部の必要さえなかったかもしれないんだぞ。
0859名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 03:35:24.60ID:LZmIIw3s
>それはSGはタイムマシンが完成されない世界線だから
多分、このスレのお前以外の全員がぽかーんとする文章だな
0862名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:33:08.30ID:rLlXpybT
>>804 >>816
主観があるかどうかで世界線を変動できるかどうかが変わるっていうのがどうも
ただ、世界のつじつま合わせのためにシミュレーション上の岡部は確かにDメールを送ろうとしない節があるから
世界を騙した時の7/28のオカリンはDメールを送ろうとは考えない、ということなら確かに納得
0863名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:00.98ID:rLlXpybT
オカリン以外も過去改変を起こせるし、オカリンが生きてない時代でも過去改変が起きてるのに主観オカリン中心の考え方はあんまり好きじゃないけど
そこらへんの考え方の違いは少々表現が変わるだけで結論はそんなに変わらなそうだな
ただ俺はスクルドの時の7/28のオカリンにDメールを送らないような修正力が働く要素がないと思うから、
Dメールを送って世界線変動できると思えてしまう
Dメールを送った過去のオカリンが世界線変動を起こさない傾向があるとしても、
シミュレーションだからDメールを送らないというより過去改変をして因果律が破綻しているから自然な行動を取らないだけだと思う
その意味では、無印本編開始時の世界ですでに過去改変が多数行われていて不自然な世界になってるはずだから
あそこでDメール送れるならスクルドの時の7/28のオカリンもDメールを送れると考えたい
0864名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:59:49.48ID:rLlXpybT
7/28のオカリンがDメールを送っても、その後のシミュレーションを辿れば結局8月のオカリンはαでなくSG世界線に移動するから矛盾がなく、故に生きてRSするか死んでrsしないかで矛盾は大きくならないから、7/28のオカリンがDメールを送りにくくなることはない、という理解ね
シミュレーションのオカリンがDメールを送りにくいのは
主観が世界線2つ分移動してややこしいから、とか
Dメールの連鎖が起きて無数に世界線が移動しないから、とか理解できるわけだけど
スクルドの場合は結局主人公のオカリンはβ→SGと1回移動するだけだから。
0865名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:05.59ID:zOQVmVfp
>>864
話通じないのと不毛な煽りあいやらかしたのを反省してROMるつもりだったがあなたには礼儀として返さないとな

いやすまない主観が無いとか考える必要は特になかったと言いたかった
それに分岐も論題に影響しない点だったと思う
迷走したすまない

俺も7/28の岡部が目撃メールを送らなくなることはないと思う、そうなるべき理由が一切無いし

あなたの理解に賛成する

ただ、個人的に、紆余曲折あったが過去岡部がα世界線を経験しても何の問題もないとの解釈には至った
0867名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:14:59.37ID:LZmIIw3s
収束とパラドックスは関係あるだろ! 間違い認めろよ!
いいか! SGにはな! タイムマシンが開発されない世界線だから収束がないんだ!

ガチで病気だぜこいつ。考察スレにいる資格がないほどアホだ。
こいつに賛成してもらっても嬉しくないだろうよ。
0868名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:57.51ID:zOQVmVfp
>>864
・ある日時をX時、その過去のある日時Y時とする
・X時においてRSを発動して岡部が上書きするのは次の最新世界線のX時における岡部である
・X時からY時にタイムマシンで行って、X時出 身岡部1とY時本来の岡部2とが同一時間Y時上 に併存する状態で岡部2が過去改変を行うとす る

・岡部2が漂流の末、(少なくともほぼ同じ)改変 前の世界線に戻した場合
一応別の存在である岡部1にとって、次の最新 世界線は岡部2が勝手に戻すそこである
そしてY時は再び岡部1と岡部2が併存する状態にも戻っている

・よって、少なくともこの場合なら、岡部1が 上書きするのもその世界線でX時から来ている 岡部1´の方になると思われる
・対して、岡部2による過去改変行動の前に岡 部1がY時からX時に戻った場合は、
タイムマシン稼働中は時間経過概念の外にいる はずだから、 タイムマシンがX時に着いた瞬間(特定時間に着いた瞬間)でRSを適用する
よってX時で最新世界線の岡部1 ´を上書きする (SGでタイムマシン消えるときがそれっぽい)

・いずれにせよ、そこでの両岡部1の記憶に大 差が無いなら、
岡部1は知覚するほどのRS症状を起こさないか、発動したがほぼ何も変わらぬ状態となる
・また、岡部2は岡部1が既に漂流を経験してい ても、
やはり両者はRSの対象が異なる他人であるため、自己の選択としてαを経由する事に問題はない
・岡部2の漂流が終わって世界線が戻るまで世 界線が更新されていく間、
単に岡部1のRS上書き対象がいないから、宇宙の外で保留されてい るというだけ

まあこの上書きされる方の岡部1´は、つまりは Y時岡部2がX時から来たものだから岡部2のそ の後であるけれど

そのため宇宙は一つだが、βでもSGでも、
クラッキング終了以降の岡部の前二週間の記憶は必ずαの記憶になる
として問題ないと思う

最後まで長文すまん 付き合ってくれてありがとう
0869名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:33.75ID:LZmIIw3s
Dメール送信は基本的にイレギュラーな事態だ。
同世界線上の未来でDメール送信が決まっているなら受信日時に受信してるはずだからな

無印岡部のDメール送信はすべて任意。従って現在時刻は無印の岡部に合わせる。
まゆりを助けるためにループしたのが10回なら11回目の岡部は可能性世界線の岡部。
この可能性世界線の岡部は世界線を変えるようなイレギュラーな真似はしない。
それが収束で行われるなら世界線に入った瞬間に過去改変の影響下にある。
βからαに移ったとき橋田教授がすでに過去で生活していたりβ世界線でムービー受信したようにな

まぁ考えてみれば当たり前のことなんだけどな。100年後の世界線も同じ世界線数値なわけだから
どの岡部をとっても世界線変動を成功させないわけだからな。
0870名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:01:59.09ID:TVhTi2r3
>>865
このスレの前半で俺も煽り合いしてるし仕方ない
付き合おうとするとそうなるんだから毎日NGIDに入れるしかないな


>>868
そこの話か。多世界解釈とは矛盾しないって話になってたけどその再確認ということかな
読んだ感じほぼ同意見なんだけど、捉え方が少し違うかも
俺はタイムマシン稼働中は時間概念の外、とか宇宙の外、みたいな考え方はしてない
7/28のオカリンがDメールを送った時=8月のオカリンはタイムマシン稼働中、みたいな考え方なのかなと解釈したけど、だとしたらそれも違うと思う

(それは>>771にも書いたような話で、2つの時系列を同時に考えて、片方の時系列で起きた過去改変の影響をもう片方も受ける、みたいな考え方は以下の理由でおかしいと思うから。
1.同時に考えるタイミングの決め方が恣意的
2.片方の時系列で起きた過去改変の影響をもう片方が受ける、みたいな世界線変動の仕方は存在しないと思うから)

俺の考え方↓
7/28にタイムマシンを持って行って色々するのは、過去改変と解釈できる。
もしその場に留まれば、その過去改変の影響を受けて世界線変動してから世界の進行を見守るだけ
一方8月に戻ったのなら、その過去改変(7/28に行ってなんかした、という過去改変)による世界線変動を戻った時に受ける
これは7/28にDメールを送った時と全く一緒
よって過去改変によって再構成された世界線に移動するわけだけど、
スクルドの時の場合はその過去改変の中に「7/28のオカリンがDメールを送りまくる」というのも内包される
だから8月以前の過去改変、それら全ての影響(=7/28のオカリンがなんやかんやSGにたどり着くという影響)を受け、SGに到達する
ちなみに7/28に行ったあと8月15日とかに戻ったなら、それはα世界線になってしまうと思う 8月15日以前の過去改変の影響しか受けないから

一応書いてみるとこんなとこだけど、ほぼ同じ意見ってことでいいのかなー
解釈1が妥当かと思ったら俺の中では解釈2に戻ったのが興味深かったわ
あと、こちらこそこのレスが長くなって申し訳ないw
0871名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:06.78ID:TVhTi2r3
なんか冗長だし分かりにくくなってる気がするな…

>一方8月に戻ったのなら、その過去改変(7/28に行ってなんかした、という過去改変)による世界線変動を戻った時に受ける
>これは7/28にDメールを送った時と全く一緒
7/28にDメールを送る、というのは作中にない話で、8月から7/28にDメールを送ったという状況、ね
タイムマシンで7/28に行くだけじゃなく結局帰ってくるならそれDメールと同じ(過去を直接帰るが、過去に移動するわけではない)じゃんっていう
0872名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:10:44.67ID:LZmIIw3s
煽りあいねぇww

じゃあ煽りあわない連中の話してることのレベルはどうなのかなって見てみると
リナシメントのDRINEの送信で世界線変動せずにRSを起こさないためには
岡部が死ぬ2025年以降に過去改変すればいいって言ってたアホと
(最終的にゼロの世界線変動は2025年以降にDメールするとか言い出したw)

あとは上のSGには収束がないんだ!って言ってる池沼の二名だろ
およそ考えられない池沼だけで妄想してたって意味ないから考察スレから出てけよ。
0873名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:38.27ID:LZmIIw3s
びっくりするだろ!散々反論がなってない。そんなこといってない!と喚き散らしておいて出した結論が
2025年以降にDメールする!だぞ。そのDメールどこにあんだよ!っていったら
ドヤ顔して世界線変動に説明つけるのだから作中にないDメールを妄想するのは妥当!とかいいんだすんだぞ!

はぁ!? バカも大概にしとけよかす! お前に考察無理だから出ていけ

SGに収束ないとかいってるアホも同様だよ! 知能障害
0874名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:37:32.75ID:Rv4jTcPt
>>821
質問@本編βは世界線変動率1.130205だけどゼロアルタイルは1.129954だから別だろう?

質問Aタイムマシンによるタイムトラベルは多少の変動を伴うから1.130205から鈴羽が来る事はないのでは?
0875名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:02:04.87ID:0UZNuXJH
1 アルタイルではまゆりの決意が世界線を変える。それまで岡部がまゆりを庇ってしぬ世界線から大きく変化するんだよ
2 微々たる差でしかないからあえて考慮してない。重要なのはビンタの有無でビンタ後の世界線は1.130209.
  細かいこというなら205と209までの間の世界線数値ってことになるね。
0876名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:23:42.59ID:Rv4jTcPt
返答に感謝
微々たる差だから考慮しないとするならばまとめる際に一文でも付け加えた方がわかりやすくなると思います
0877名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:26:35.77ID:0UZNuXJH
補足 1 ゼロやβ小説の基本的な流れ

『まゆりを庇って死ぬ岡部の世界線』から「鈴羽A」がかがりを連れて過去へ飛ぶ。(その後逸れる)
一度目の救出失敗後、2度目を拒否(鈴羽は本編鈴羽と違い事情を知らない)

「鈴羽A」がラジ館屋上で『岡部がまゆりを庇って死ぬこと』を話す。
ショックを受けたまゆりは一度岡部が諦めた世界線へ行くことを決意。
このとき世界線が本編のβ世界線へと変わる。

世界線が変わったことで未来のダルから『岡部を立ち直らせるよう』指示が届く。
追いかけてきた岡部に挨拶し、いざ飛び立とうとするも爆撃。まゆりたちは行方不明に。

岡部は急いでラボに戻り、タイムリープマシンの製造を指示。
タイムリープして二日前に戻った岡部は、屋上へ駆けつけ今度は無事にタイムマシンを見送る。

それでも世界線が変わらなかったことから、まゆりたちの失敗を悟った岡部は2025年にまゆりたちを助けにいくことを決意する。

β小説とゼロでは細かい部分が違うけど、ゼロは正統続編の位置づけだから本編のβ世界線数値でいいと思う。
0878名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:51:05.73ID:HqhdsBEX
>>873
落ち着けよ、
作中にあるムービーメールの話してただけだから作中にないDメールの存在に言及なんかしてないぞ

それにSGはアトラクタフィールド(世界線収束範囲)の干渉受けない、未来の確定していない唯一の世界線だって鈴羽が言ってるんだから
SGでは収束が起きないって作中で言ってるぞ明らかに
0879名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:00:23.70ID:0m1hxwZJ
わざと明らかに変なこと言って反応集めようとしてるのかも NG推奨です
>>878
俺が言ってた話はリナシメント→アルタイルと世界線変動する間のブラックボックスに、オカリン死亡以降の過去改変が存在していればアルタイル(スターダスト)オカリンがDメール送信者でないことに矛盾はない、って主張だから
作中にあるDメールではない
0881名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:07:08.31ID:HqhdsBEX
>>871
ああ、俺も片方の時系列で起きた変動を、そっちの時系列に入り込んでしまったとしても関係ないって事を言いたかっただけだ
冗長ですまなかった

端的に言うとDメールだな
戻ってくるならDメールと同じ現象が起きるだけって話ではある
俺としても一面的には、
タイムマシンで行って戻ってくるっていう一連の行為は改変後の世界に戻ってくるから
Dメールを送ったのと同じような介入方法として処理される理屈の解釈って言える
結論は同じだ

そしてこの理屈で解釈23に落ち着いた
ありがとう大抵の疑問は一応解決した
0885名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:51:36.88ID:0UZNuXJH
池沼
リナシメントの岡部がRSを起こしていないのは、2025年以降に過去改変があったから

健常
DRINEを送信した時点で、過去改変がおこなれる未来があるなら瞬時に過去改変が起こるし、そうでないなら2025年のアルタイル側にいくだけだぞ

池沼
そんなことにはならない。過去改変中の過去改変なんていくらでも起こる

健常
それならα世界線で7月1日にDメールしただけでもSGいくことになるだろう。そんなことにはならないよ


池沼
次々新しい話にいくなよ。俺はそんなこといってない
いいかよく聞けよ。過去改変が起こってアルタイル側にいるんだ。
作中のアルタイル側の世界線変動は、その2025年以降の岡部がDメールなりしてるんだよ。

健常 どこにあるんだそのDRINEなりDメール。

池沼 ブラックボックスを明らかにするんだ! なくてもいい!

これだぜ。ただ単に指摘を受け入れる気にならず延々と妄想に辻褄合わせてるアホだぞ。
0887名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:57:48.65ID:0UZNuXJH
上のふたりはマジでアホだから『SGに収束がないとか言ってるのをおかしい』と思ったりありもしないDメールの存在を
主張することを考察と呼ばないとわかる健常者は上のふたりを相手にしないほうがいいぞ。
長文なだけで中身まったくないからな。
0888名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:40:41.07ID:0UZNuXJH
池沼2 ループが確定して祖父殺しのパラドクスが回避されるからSGにいくんだろうが

健常  別にループは関係ないよ。あくまでも岡部の選択で、あのあと岡部αにいかないからな

池沼2 ループするとはもう誰もいってない喜べ。理論上ループだ。収束はパラドクス回避のために起こるんだろうが

健常  別にパラドクスは関係ないよ。収束は起こるべきして起こる。だから過去に戻っても連れ出すなどで助けられないんだよ

なぜかここで祖父殺しのパラドクスから紅莉栖を助けるための矛盾を起こさせないという前提の話に移る
収束通りに再現して助けるという話ではなかったのに

池沼2 お前妄想で話すなよ。いいかよく聞けよ! 収束は過去介入手段の存在が収束って現象を作るんだそれはいいよな!

健常  だからリナシメントで過去介入なしで収束回避してるんだってのに

池沼2 耳かっぽじっておくきけ! SG世界線ではな! タイムマシンが完成されない世界線なんだ! 

池沼2 スレを汚した。当分ROMるわ

一生ROMってろ。
0889名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:01:11.08ID:WPLfuV3+
SG世界線は未来が不確定なだけでどんな事も起こる世界線

岡部が消え、タイムマシンが作られる事もあれば
岡部達がタイムマシン開発に力を入れることもあるんだ
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:58:43.06ID:cdkOfX9I
ああ、それから
世界線が変動する度に世界が再構築される
岡部が世界線を移動しているわけではない

これ大原則な。
0893名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 04:11:59.68ID:R4Nx0bOT
>>882 >>889
大収束って何かと思ったら100年単位のやつか
あれを回避するにはもっと大きな単位の世界線のまとまりから外に出てまとまりとまとまりの狭間に出なきゃいけないとかかな
ただ元の話とは関係ないんじゃね タイムマシンがないからパラドックスがない、だから収束がないって話
0897名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:00.85ID:Npi3LekU
デジャヴで鈴羽が未来から過去に来てしまったから
2036年に鈴羽を過去に送る必要が出来てしまった
タイムマシンを作らないと過去の出来事と齟齬がうまれ世界線が変動する
0902名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:11:23.97ID:GmKHZ+/e
未来に繋げるためタイムマシンを開発するのは収束と言っても良いよね
SG世界線でも収束はある
他の世界線からの収束はないけどSG世界線による収束という形で
0904名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:03:44.57ID:vUMBaa9t
何の話か知らないけど、収束のない世界は鈴羽がはっきり言ってたはずだが
デジャヴもオクテットも最後はタイムマシンの存在を否定しているでしょ?
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:05:19.58ID:vUMBaa9t
あーでもロボのdashでダルがハードに強くなる話があるらしいな
しかも千代丸のキャスを聞いた感じ、それがタイムマシンを作る技術に繋がるみたいな
そういう設定はあるのかもしれないね
タイムパラドックスを否定した世界線という設定とどう折り合いをつけるのか気になるが、大収束との兼ね合いを考えればおかしくないのかな
0908名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:30:17.89ID:fOrfocok
「鈴羽がすべて本当のことを言ってるとは限りません」
って、ばっちゃが言ってた
オカリン2025年に死ななかったし
0909名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:43:13.22ID:dVslQj5N
アトラクタフィールド外ではあるから大収束しかないはず
そしてオカリン曰くSGを保つためにはタイムマシンを作っちゃダメ
結局SG世界線で今後タイムマシンが作られるかはロボノ等の続編を追っていかないと分からなそうだ
0911名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:44:50.17ID:rM/rs03P
そういえばデジャヴではタイムマシンやタイムリープが行われているけど
世界線は変動率1.048596のままだよね?
小数点以下で変動してるイメージがある
0916名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/26(金) 05:45:32.90ID:XLUXMAi0
SG世界線は確定した未来が存在しないから
他の世界線と比べて揺れ幅が大きい
他の世界線だとすぐ変動してしまう事(タイムマシンによる移動等)でも
SG世界線内の事として処理される
アトラクタフィールドSGという話
0918名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/26(金) 08:20:58.20ID:bbWyr8BY
シュタゲゼロやってないんだけど岡部が何故リーディングシュタイナーの能力を持ってるのかの説明ってあった?
0920名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/31(水) 05:32:59.55ID:UxTVpPMo
タイムマシンが作られないとか収束がないっていう人がいるけど
その考えの前提は映画や小説、関連ゲームの話は含まれてないのかなって印象
ロボノDASHの設定も知らなそう
0921名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:31:36.98ID:jJaC0C9b
ロボノdashはともかく映画は結局タイムマシンの存在否定されるでしょ?
関連ゲームや小説はなんのことかわからないが
0924名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:46:59.60ID:2ggnLV4J
収束がないんだ! →SG世界線で鈴羽が2036年からタイムマシンに乗ってやってくる。
タイムマシンが作られないんだ! →SG世界線でも2036年からタイムマシンで鈴羽がやってくる。
でも否定されるでしょ? →今度でるロボノDASHの経験がなければタイムマシンは完成しなかった。

こんな基本的なことも知らないやつが垂れ流してた妄想を”考察”として相手にできるか
だから一生ROMっててくれ。
0926名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:44.03ID:m6FOXD1s
>>925
じゃあ結局デジャヴで最終的にたどり着いた世界線では2036年にタイムマシンが作られるわけね
あれが公式設定かはともかくロボノdashとか含めて2036年までにタイムマシンが作れるように話が進んでいくのかな
とはいえ、依然収束がない世界線、ってことでいいかな
0934名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:16:59.17ID:a0vGc2zH
1作目を終えて小説や漫画やwikiを見て思ったんだが、
SERNは本当は善良な組織なんじゃないかな。

恐らく、第三次世界大戦が起こる未来に生きていた
SERNの科学者が、何とかして未来を変えたくて
α世界線に変えてしまったとか。

それこそ、何回もラボの襲撃タイミングを変えて
クリスを生きたままとらえてタイムマシンを開発させたり、
どうにかしてダルや岡部を殺して第三次世界大戦を
発生させなくしたり。
第三次世界大戦が発生する事に比べれば、
マユリの命なんてどうでも良いと思えるし。

SERN側の視点でゲームや小説が欲しいところ。
0935名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:25:17.08ID:a0vGc2zH
SERNはシュタインズゲート世界線に
気がついてない。
だから、

岡部
→シュタインズゲート世界線(ベスト)を目指すため、
第三次世界大戦を発生させたりする邪魔者。

SERN
→岡部によって発生する第三次世界大戦の未来を
必死にα世界線(ベター)に戻そうとする再生者。

以上の理由で過去改変をやり合うというのが、
事件の真相とか。

まあそれも、最初のDメールを消されて
SERN側は敗北したのかもしれない。
そして、最後にシュタインズゲート世界線を知って泣きながら喜んでいるかも。
(つまり、SERNにもリーディングシュタイナーがいる)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況