X



【新作】EVE総合スレ 第25章【4月発売予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:50:13.99ID:z6QBnRkS
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第24章【発売予定】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1543918166/

最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 02:40:07.90ID:IBGGFa0C
このシリーズ見ていると思うが
アドベンチャーゲームって、売り上げ的に1作でもコケると、長期間続編がなくなるよな。

PS2 EVEとPSP EVEのあと、続編ないし。
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 06:56:00.07ID:eOqqHW2s
前作のヒットが宣伝効果があって続き物じゃかったりあまり気にしなくていいタイトルなら続編の方が売れる事もあるけど
ストーリー地続きで前作以上売れる事なんてまずないADVだとそれこそ前作コケたら汚名返上考えるより切り捨てるのが
商業的には正しい判断だからな
ゲーム的には楽しめるようにしっかり進化したとはいえDSロンチの独太で続編出したのなんて愚行中の愚行
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 07:45:51.43ID:BapcJeTV
>>729
いやあんまり関係ないと思う、会社の経営状態の方がほとんど影響してる
つぶれたヒューマンのように倒産寸前までばんばんゲーム出してる所稀
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:26:00.44ID:pDXN9H7T
美村なんとかいうキャラがどんなヤツでどんな死に方したかなんて全然覚えてないな……
みんなよく覚えてるな
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:52:39.01ID:xjuNH4h+
新作楽しみだな
久しぶりに据え置き機復活した神宮寺三郎みたいにガッカリさせないでくれよ
0737名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 04:57:04.80ID:cXjqaJpS
月末だけどやる事やらないで遊びそうやわ
小次郎とまりなの直接タッグ組んだ戦闘って今までありそうでなかったよな
0738名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:36:15.20ID:m2h/hnVQ
>>729
発売元って、
シーズウェア→イマジニア→ゲームビレッジ→角川→レッドフラッグシップ
って感じ?

売れる→コケる→放置→仕方が無いので権利を他社に売る→元に戻る
0739名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:03.77ID:m2h/hnVQ
正直ニュージェネレーションは割とおもしろかった。
エルディア要素はなかったけど。
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:37:53.27ID:blrbuZis
>>739
悪くはなかったよね
エルディアが絡まないからこのシナリオEVEである必要あるか?と言われたら確かにそうなんだけど
0744名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 10:48:22.98ID:C4ShrTnp
俺はエルディア要素いらないと思う。
正直、中東で露出度高いのはおかしいし、日本で派手にドンパチしているのもおかしいし、
無理に出さなくて良い。
ゴルゴ13みたいに、自由に作らせた方がおもしろくなりそう。
0745名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:29.51ID:ncNSFJCz
>>743
EVEシリーズはまりな編というか内調編が面白い方が良作なんだよ
なぜなら小次郎は推理力がアイドラークラスDレベルで推理ゲームの片鱗すらないし
結局依頼する女をはじめとしたとの女キャラとのイチャコラしか話題がないから

打越もそれはわかってたみたいで、内調側に鐘本っていう女性捜査官ライバル置いたり
身内の本部長に裏切らせたり色々仕掛けてたけど
肝心のストーリー牽引ネタの乃依を小次郎側に置いちゃったのでEVE全体としては地味な展開になった
バーストやTFAみたいにストーリー牽引ネタの真弥子や藤井ユカを内調側に置くパターンの方がEVEシリーズは盛り上がる
403号室飲み会もやれるしね
0746名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:25:31.29ID:qnZ//ft4
エロゲー出身だから仕方ないんだろうけど
小次郎編が女との絡みが多すぎてストーリー進行にかなり邪魔になってるっていうのは確かだと思う
シティーハンターが大作になれずに落ちぶれていった原因でもあるんだけど
主人公が女キャラとラブコメ繰り返すのってストーリーがつまらなくなる決定的要素
エッセンスとしては主人公と女キャラのラブコメは全体の1割2割ぐらいに抑える程度がベスト
まりな編がオジサマとのラブコメばかりになったらやる気失うだろ、それと同じ事
0748名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:03:27.31ID:TH6EI5Cu
シティハンターは発行部数的には幽遊白書とかダイの大冒険クラスだよ
佳作ではあるけど大作って感じじゃない
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:16:37.35ID:F3fnQzTM
まあ当時のジャンプ黄金期の中では中堅くらいの扱いだったな
それでもゴールデンタイムでアニメをやっていた影響なのか知名度はかなりのもんだったけど
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:32:38.47ID:GhiezVVw
幽白はいちおう三大看板だったけどシティハンターは北斗の拳に負けてたから
ダイ大レベルってのがしっくり来る
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 19:43:03.03ID:EPolX1Y6
ダイの大冒険はアニメが失敗したせいで知名度がシティーハンターよりかなり低いけどね
逆に幽遊白書や北斗の拳はアニメが成功したから知名度が高い
そしてアニメが失敗したにも関わらず知名度が高いスラムダンクは別格
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:44.39ID:3xUQHoA/
どうでもいいってのは無いぞ
シティーハンターが強引に打ち切られたのって、問題の「美人とワンパターンなラブコメ」と「香のハンマー飽きた」だからな
これって小次郎編のマンネリにかなり類似する要素だし
ハードボイルドで行けとは言わないが、やっぱり悪行やかおるの方が小次郎ほど女いちゃこらマンネリじゃないので探偵に集中出来てる感じ
0754名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:00.68ID:sTKz8ZOp
御堂と小次郎との対峙で
カマかけるの上手いじゃないってまりなのセリフがあったけど
小次郎の相手が御堂じゃなくて本部長だったら
面白さが40%アップだった
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:37.57ID:EPolX1Y6
シンガー希望のあいきゃんやあいにゃや高槻は羨ましく思ってるだろうなあ
まあ全員今年中にデビューしそうだけど
0757名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:32:08.81ID:Y2V7L2GJ
すみません。色々なサイトを見てるのですがイマイチ表記が分かりづらくて困っております

PS4のイブバーストエラーが付属する奴はどれになるか分かる方いらっしゃいますか?
PS4の購入特典なのか、早期購入特典なのか限定版特典なのかが分からなくてちょっと困っています

基本的にディスク入れ替え不要なDL版が欲しいのですがこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOの時みたいにパッケージの限定版特典って可能性もあるのかなと思っています

もし分かる方がいらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか?

長文失礼致しましたm(_ _)m
0758名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:39:49.03ID:EPolX1Y6
PS4版リバーステラーのゲームディスクに収録されててタイトル画面のメニューから選んで遊べる仕様だよ
初回版でも通常版でもお好きなほうでどうぞ
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:21.57ID:Y2V7L2GJ
>>759
気付くのが遅れてしまいすみません。とても助かりました!!

evezeroしかやった事なくて今、バーストエラーの割と後半?まで来ててめちゃくちゃ熱が上がっててwiki調べながら過去作を可能な限り買い漁ろうかと思ってる所で新作が出るのを知って色々と調べてました 苦笑
0761名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:32.46ID:DWnArZZo
>>751
スラダンのアニメってセラムンとセットっていう破格の好待遇だったから知名度高いに決まってるんですが…

ともあれアニメ化込みの知名度ならEVEがアニメ化されてから語れよ
シティハンターはアニメのやってた時期だけ順位高くてあとは下10位くらいを遊覧っていう
90年代ならダイ大くらいの感じだったのは確か

ただ「内容が悪いから廃れた」っていうのは、80年代に30巻以上やってた作品には当てはまらんわ
当時は6年も続いたら終わるのが自然だった
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:33.44ID:YezUUmQR
ダイ大も原作終盤はクッソ熱い展開なんだよな
個人的には最後まで読めば名作だわ
0763名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:39.25ID:ncNSFJCz
やっぱ小次郎信者多いだけに元となったシティーハンターも擁護されるなぁ

あれでしょ、ZEROとかTFAで小次郎が未熟者扱いされるけど、
その設定が小次郎信者に不評なのも元となったシティハンターの冴羽が一流だからでしょ
0764名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:13:38.44ID:YezUUmQR
TFAは小次郎よりまりなの過去設定がどうしても受け付けなかったわ
0765名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/14(木) 23:08:05.60ID:gbced3du
シティハンターのエロネタってもっこり、一発、ぐらいじゃないのか?
北斗の拳のレイがマミヤの服を切り裂くとか、
DBのクリリンがブルマの服を脱がすとかの方がよほどインパクトあるよ?

真にエロかったのはバスタードだけど。
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 01:10:01.16ID:l+ttWPJC
なぜか小次郎の元ネタをシティハンターって決めつけてるけど
そもそもシティハンター系列の元ネタがゴルゴ、ルパン、コブラとある
歴々人気のあるジャンルなんだよなあ
0771名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:27:53.12ID:PywYCg/N
いや、俺の好きだったシティハンターが元ネタでそのできが悪いから小次郎もダメ、みたいなコジツケをドヤ顔で語られるのを見ると放っては置けないな。
どうせロストワン信者だろ。
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:05.53ID:0OSku823
駄作の中でも酷い駄作ロストワンに信者いるの?
新作は楽しみなんだが今までの続編があまりに酷すぎて
微妙すぎる
キャラ絵はそのままならまだよかったのに
あれだけ変えたら不安要素しかない
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:05:54.04ID:egLJ5TFY
エロゲーで探偵といえばリップスティックアドベンチャー
0775名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:28:40.27ID:LO1INhbP
新作はエロ版発売予定ないんだっけ?だとしたらEVEのターニングポイントになるかもな
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:58:10.31ID:S1/DJxge
発売するんじゃね?
ニュージェネやった後にXもやったけど、ぶっちゃけ要らないわ…
ゲストおじさんにまりなさんNTR気分味わうだけだしな
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:37.02ID:gETwyu1t
発売するから絵を変えたんでしょうな
懐古向けに売るだけならわざわざ復活させた田島を切る理由がないからね
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:05:14.83ID:tDxW6oAJ
>>774
2作分くらいやった記憶がある。
内容は覚えていないが、確かおもしろかった。
0779名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:15:50.45ID:cBem920d
>>>777
Rは懐古向けに起用しただけで、シリーズ毎に原画家が変わるのはいつものことだし
むしろ田島氏をわざわざ使うメリットの方が低いと判断したんじゃないの
ベテランアニメーターで、エロゲンガーとしてもベテランだからコスト高になるだろうし

それからRebirthの原画家は、一般向けのイラストしか描いたことがないようで、
エロ漫画もエロゲの原画も描いたことがないようだから、A版が出る可能性の方が低いと思うが
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:48:13.89ID:gETwyu1t
田島は消息不明になってたぐらいだし安いと思うよ
新原画家って中国とか韓国っぽい名前の人だよな?
一般からエロ行くのも珍しくないし特典やらの絵からしてエロいからね
過去作の流れ見る限りAも想定してるのは間違いないだろう
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:10.73ID:imTni0i7
シナリオライターはエロだから、エロシナリオ前提で書いていると思っている。
それに単にPC移植しても売れないでしょ。
エロつけたらPS4でやった人ももっこりしながら買うんだから。

あとはとってつけたエロじゃなく、真のエロでまりなと杏子を
「あっあぁぁぁ!」
と言わせてほしい。
0782名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:00:15.20ID:QsUXnp3m
エロ版は買わないな。
声優変わるし。
エロ版は下手な人が多いんだよなあ。

今やっているシンソウノイズは、
エロ声優だが、みんな演技力あって、良いわw
0784名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:35:55.50ID:HKzhA2vN
まぁR以降は懐古厨狙いっぽいよな
ニュージェネやpspのやつは新規開拓しようとしてた感じあったが
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:10:50.40ID:aL4wGslM
>>784
続編失敗
新規開拓しようとして失敗
いろいろな設定入れたりしたりで話が合わないのもあるし
結果Rで絵も元に戻したのに変えて続編だからなあ
話が面白いならいいんだが
0788名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:38:59.35ID:fH6PmZll
zeroの前日譚だっけ、小説は面白かったな
北朝鮮拉致被害者の男が日本であれこれする奴
小次郎まりなは当然ニアミスしかしないのが悲しいけど
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:34:50.47ID:vrz43KhF
>>786
まだ途中までだが、犯人に意外性が無いのは同意。
ただプレイ中なので言わないでくれ。
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:00:36.85ID:s6Ks28wl
>>787
Rで絵を戻そうと失敗したから、やっぱり続編の方が売れるねって事でリバテラ続編作ることになったんだろ
つまりバーストのリマスターリメイク商法は失敗という事
EVEは続編の方が売れるんだよ
バーストの焼き直しはもはやゴミ
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:25.61ID:aL4wGslM
>>791
売上からいえばロストワンがニュージェネより上やし
20年前の作品をそのままやからなあ
爆死したの続編作る方がヤバイと思うが
0796名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:47:36.35ID:aL4wGslM
>>795
20年前の作品そのままリメイクしたのに時差って
ニュージェネでも新規無理で放置されたわけだし
続編も無理があるのをやるからどうなるんだろうという興味はある
いろんな設定つけたがなかったことにするのかなあという
新規は望めないだろうし昔やったのは買うかもな
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:02:49.04ID:ZXesM8vc
新作が発売されるだけで嬉しいし、今後のシリーズ展開とか贅沢なことは望んでないから売上の話とかどうでもいいよ
とりあえず今はリバーステラーが無事発売されるのを祈ってる
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:06:50.05ID:lvSEQW3n
>>794
それは別
EVEに限らず、リメイクリマスター路線が受けるか、続編スピンオフ路線が受けるかは出たとこ勝負
EVEの場合はリメイクリマスター路線は駄目で、続編スピンオフ路線が受けるってのを制作側が数字で実感したんだよ

実際このスレの住人だってリメイクリマスター路線だと「あーまた焼きなおしかよツマンネ」って反応で
続編スピンオフ路線だと「おいおいおいおいおいロストワンは繋がってんの?繋がってないの?気になる気になる気になる」
って感じだしな
0799名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:16:28.70ID:aL4wGslM
>>798
バースト今まで何度もリメイクしてきたのに?
購入者年齢的に考えたら18禁PCで出す方が現実的のような気もするが
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:18:51.62ID:LKH5U/0q
>>791
俺はパソコン版買ったな。
vitaの小画面が嫌だったんだよ。
Switch版が出てたらそっち買ったと思うが。
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:21:15.40ID:LKH5U/0q
>>800
じゃあ黙ってろよ。
お前は論破する日本語力もない馬鹿と言うことだろ。
ゲーム板って何故かおまえのようなクソリプが多いわ。
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:45.29ID:0tSJa6IV
Rの時、こんな風にあーだこーだと議論で盛り上がらなかっただろ
EVEは菅野じゃない別の作者でも小次郎まりなを動かしてくれる方が好きっていうファンが大半なんだよ

YU-NOなんて続編作れないからいくらアニメやろうと何だろうと先細りで哀れじゃん
無理してファミコン風の横スクロールアクションのユーノの冒険とか添付してるけど
背伸びしてその程度の遊びしか出来ないなんて涙が出て来るわ
そんなくだらないもんを添付につけるぐらいだったら、YU-NOの続編を出せってな
だからEVEの方がYU-NOと比べると圧倒的に優遇されてるんだぜ
0805名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:41:21.37ID:0HQ791XV
サターン版のバーストエラーが20万本近く売れたのに、その9年後に発売したニュージェネは4万本にまで売上を落としていて
更にそれから13年が経過してるのに続編スピンオフ路線のほうが受けると数字で実感するとかギャグとしか思えないし
リマスターが売れたから続編に繋がったと考えるのが普通なのに、リマスターが爆死したから続編を作るとかありえないわけで

まあ今も残ってるEVEファンが作者関係なしにEVEのキャラが好きで続編を全て買ってる俺みたいに訓練されてる奴が大半ってところは同意するわw
例えリバーステラーが糞ゲーだったとしても新作を出してくれるEl diaには感謝の気持ちしかない
0807名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 19:47:29.32ID:aL4wGslM
>>804
ユーノは完結しているやん
あれ以上話作れない
まりなや小次郎動かす方がすきじゃなく
続編がダメすぎただけや
20年ぶりに新作でえ?になるんだよ
出してきた続編はどうなんやという話だし
ニュージェネでは新規を狙ったが無理だったしな
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:39:33.47ID:nHSLNwkt
>>811
シリーズ化継続してるからこうしてリバテラが出てるやん
ニュージェネはこれでトドメの最終作じゃないって確定してホッとしてるところやで
0814名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:59:05.08ID:2JS5O73Q
YU-NOは続編を作ると言うよりは、
後編をマルチシナリオにするのが、さらなるリメイクだろ。
もっとも元の作品自体が、思い出補正強すぎるので、何追加しても(絵や音声変更以上に)文句言われる感じがするが。
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:24.28ID:EuF8CDqu
ニュージェネラーションはコケたからね。
たしかに今の時代だと4万本も売れたってなるけど。
それ以降長らく音沙汰なしだったのはコケたからに他ならない。
内容も途中から滑っていたしね。

これがシュタインズゲートみたいに内容が良ければ、
続編要望やアニメ化希望みたいに道が開けるんだけどね。
0817名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:14.57ID:Vg5QObp9
>>815
売れなかったから出せなくなったわけじゃなくて
プロデューサーがニュージェネ後に会社を離れたからだよ
そもそも当時のあそこの作品の中だとかなり売れた方だし
0818名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:19:06.37ID:2JS5O73Q
>>815
ニュージェネレーションがコケたのでは無く、その次の1stが爆死したからじゃ無いか?
俺も1stは、あまりの絵と声の違いに、買う気も無かったので、余裕でスルーした。
最近のRは、買った。
0819名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:19:40.25ID:2JS5O73Q
1stの絵だとただでもやりたくない。
時間の無駄だ。
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:51.29ID:OMIZkdK2
>>807
YU-NOは別にEVEのようなキャラゲーと違っていうほどキャラに偏ってないし
別に同じ主人公でやらんでもいいじゃん
要はADMSを使ったパラレルワールド物、タイムリープ物が出来ればYU-NOファンは満足なんだし
続編なんていくらでも作ろうと思えば出来るよ
0821名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:42:54.36ID:OMIZkdK2
>>814
いやいやさすがにたくやとか亜由美とかそこまで引きは強くないよ
キャラが弱いから異世界編をマルチシナリオにしてもセーレスクンクンアマンダに引きはないし
そもそも現代編の亜由美や澪や神奈もそこまで出して欲しいキャラって感じでもない

逆にEVEは小次郎まりなのキャラが強いからキャラ続行してるだけ
そのEVEですら小次郎まりなから杏子見城に一回主人公変えてるぐらいだし
YU-NOはたくやから主人公変えて世界観だけ一緒にしてしまえば続編がガンガン作れる
むしろEVEよりYU-NOこそADMSを継承した続編作れよって思われてたぐらいだしな
0822名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:55.48ID:2JS5O73Q
EVEは一作目の時点では、
誰に人気が出るかどうか何か考慮していないだろ。
出てくるキャラはみんな殺す。
それが菅野のシナリオ。
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:04.83ID:D4Of1Jfk
>>821
ユーノは続編じゃなくリメイク希望だったよ
いろんな世界線でヒロイン落としまくり
最初までもどったのに続編でなにをするんだよ
EVEはつくりようによってはいくらでも続編つくれる作品だった
0824名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:38:23.53ID:D4Of1Jfk
>>815
あれで新規でもつけばあの路線になったのかな
ふたりの主人公というシステムがやりにくいじゃないかと
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/03/17(日) 06:04:23.00ID:F98VJkQH
Eldia社員が発狂してるな
ファンはEVEをもう寝かせて新規IPを求め始めている
結局あんたらはEVEでオナニー、そして墓荒らしをしてるにすぎないわけだ

そもそもswitchでEVERが爆死したからって新作がPS独占とかあり得ないから
宗教じゃないならいい加減IP寄生はやめて新規作をswitchで展開してみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況