X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第28章【発売中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:49.75ID:h9sqXRuf
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第27章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1556620527/

最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0481名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:28:14.86ID:bQpXEmXQ
>>480
いや、具合が悪いって程度で電話に出る事は出来たし、あと数日は持つ感じだから砂漠から特急便で戻れば間に合うっしょ
何なら小次郎が探偵の勘で気を利かせて氷室をエルディアまで入国させて待ってくれてるかもしれんしね
というかプリシアは杏子と雄二が抗体作りに砂漠に行ったのは知ってるんだから
国内の手配も、小次郎に電話してエルディア国王専用の特急ジェット機で
氷室をエルディアに向かわせる手はずも整えてくれてるでしょ
まず100パーセント助かってるよ
0484名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:39:03.79ID:0/uv97sw
1日で終わらせたけど、終盤は眠気でトランス状態になってたな
見城のメタ自我的なポリゴンツラが出てきた辺りとか精神やばかった
0485名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:57:17.99ID:zynrdw3P
ロストワンの最大の罪は真弥子を殺した事
バーストエラーの続編として一番求められてたのは真弥子を助ける事だった
大批判食らって後から追加してなかった事にしたが
おかげで誰も触れないアンタッチャブルになっちゃって
延々と塩漬けにされてしまった
0486名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:03:04.06ID:Zs5CfVxS
これだよこれ!
俺が続編に求めてたものが全部入ってたわ

麻耶子もおやっさんの遺言も忘れてへらへらしてる小次郎やまりななんて見たくないをじゃ

俺はこのラスとが見たくて20年も待ってたんだなあ
0488名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:51:18.50ID:DWD+RKtg
ロストワン黒歴史確定をみんな待望してたんやなあ・・・って
20年迷走の原因だものね
元号が変わる直前にリバテラで区切りをつけられたのは奇跡だと思う
0489名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:05.70ID:GfZmgRFy
>>485
真弥子殺すも何も、細胞レベルでは死んでないから
そのまま抗体に真弥子の細胞使えたじゃん
あれは死んだって表現にはなってるけど、実質的には仮死状態に戻ったっていうのが正しい表現だよ
0490名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:30:46.24ID:zynrdw3P
>>488
リアルタイムでやった時の怒りは最近あったけもフレ2なんてもんじゃなかったから
サターンFANだったかゲーム専門誌のコラムで1ページ使って名指しで批判されたゲームって他に記憶が無いわ
0491名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:34:09.82ID:502o4lo9
>>467
そんな話あったっけ?
でもTFAでダーク路線に傾きかけた小次郎を本部長が制するシーンとか鑑みるに
もしそういうことになったら深く悲しみつつも決別する道を選ぶんじゃないだろうか
>>471
当時読んだけど思い入れが深すぎて引いてしまったわ
>>475
NGは普段2人がどんな事件に関わってるかって話だな
>>480
その後2人は死んだってことで自分の中では決着してたな
ロストワンは結局皆の見たかったEVEを見せてくれなかったってことでしょ
0494名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:51:31.72ID:FFZQ6jus
>>491
脳内決着とかアホみたいな発言はやめた方がいいぞ
ロストワンでの杏子と氷室の最後の会話は
杏子「わたし、あなたに約束したいの。必ず戻ってくるって約束したいのよ。
    必ずワクチン作って戻ってきてみんなを助けるんだって。」
氷室「わたしは信じてる。あなたはきっと帰ってくる」
だからな

この会話だったら普通に氷室の生存フラグ立ってるだろ
0495名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:09.70ID:LQKkPSsa
>>490
ゲーム批評という雑誌でも「今号の駄作」で取り上げられていたわ。
0497名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:57.76ID:eCahotAK
>>494
「フラグ立ってる」ほどの脳内決着はないと思うが…
ゲームのなかで杏子も雄二も「長い時間が経った」「砂漠から生きて帰れないかも」「帰れてもみんな死んでるかも」って言ってるから
桜庭は人類が滅亡したものとして描いてるぞ

そんなにロストワンが好きならむしろ生き残らせたADAMに文句言うべき
サクラバノイシガーはいいのか?
0499名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:43.49ID:ni51rgVx
俺的にはアドベンチャーマイベスト5に入るデキだった
じゃあ俺のベスト5を発表する

1位 ファントム オブ インフェルノ
2位 EVE burst error
3位 戦国無双 真田丸
4位 野々村病院
5位 本作

基本メジャーなのしかやったこと無いけどな
0500名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:52:26.30ID:502o4lo9
かといって思い入れがありすぎるとZEROの人みたく暴走してしまうからなあ
ファンとしてのこうだったらいいのにを、どこまで抑制できるかも仕事としては必要ってことなんだろうね
で、今回のライターは辻堂さんの人だったか、ちょっと意外
0501名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:01:17.46ID:JNWHCubo
まあ大本としてバーストエラーで完全に作品として完成してるってことなんだよね。

デザイアとかもリメイクで余計なED付け足して台無しになったりしてるけど。
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:01:38.47ID:DrNJR5qS
シーズウエアはEVEに拘らなくてもそこそこ面白いの作れてたのになあ
ロストワンはまるでターミネーター3のようだぜ
0504名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:20:00.70ID:kiS6cZmf
良くできた同人作品って感想は理解できるけど
菅野含めたオリジナルスタッフがいない20年越しの続編としてなら十分だわ
好評な意見が多いのは、この路線を望んでいたユーザーが多かった証拠だろうしな

エルディア関連じゃあもうやれる事ないだろうし
もし次回作出すなら、小次郎とまりな、氷室・弥生位の既存キャラで
新しい方向に向けて作って欲しいかな
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:54.79ID:PTm8IUmW
EVE burst error
Ever17
ポリスノーツ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
かまいたちの夜
428
が面白かったなあ
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:46:15.02ID:DWD+RKtg
続編はサウジネタでいこうぜ
サウジ王室が真弥子みたいなクローンを・・・でいいだろ
リアル現実で襲撃されれば凄い話題になる

まあ・・・発売されない可能性もあるけど
0508名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:00:10.62ID:g9ImBbpy
>>505
かまいたちや428が好きなら街とかタイムトラベラーズはいかがでしょう

個人的には、在り来りだけどシュタゲとなく頃に系もなんだかんだで好きだったですね

あとはちょっとジャンルが違うけど久遠の絆とかも個人的にはオススメしたいです
0509名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:48.73ID:3Rv7ndGk
>>502
禁断の血族とかグロリアとか評判よかったけどなー

EVEで大ブレイクしたあと、LOSTONEで大失速して、ADAMで完全に信用を失って終わった
0510名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:23:33.66ID:BPTx0Ktw
>>497
一番最後のシーンじゃ雄二が杏子の手を引いて「俺たちが帰って来るのを待ってる人達がいる」ってシーンだったし
人類が滅亡したものとしては描いてないぞ
0512名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:43:00.26ID:22dk8y4g
ADAMは待望の完全新作で、しかもタイトルをイブからアダムに変える気合の入れよう。
しかも、オリジナルと同じ18禁からのスタートなんでシーズウェアの起死回生の一作だったんだろう。

今流行の中途半端に作って続編も買わせると言う手法も採用していた。

まぁ、しかし続編も出ることなくただの尻切れトンボで爆死したが。
0513名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:31.35ID:DrNJR5qS
事件はなにも解決してねえのに主要人物ほとんど死んじゃって挙句マリナまで再起不能だからな
一体何がしたかったのか
おやっさんの劣化コピーとか見るに耐えない
ロストワンより酷かったぞ・・・
0514名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:52.63ID:8gv8UXt6
ADAMは結構好きだった。
シナリオ自体はよかった。
前半で終わり、なんてやり方じゃなければ。
TFAでライターが代わったのか、作品のテイスト自体が変わってしまっていた。
0516名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:59:06.82ID:GvpLGIfq
シーズ作品だとdivi-deadとluvwave好きだなぁ

>>511
レリーフのバグの件でメールしても無視されたし
パッチ出すまで1ヶ月かかったし、FC会報でも何の説明なしに「パッチあててねー♪」だったし
あれがなかったら会社延命できたんじゃないかなって思う
0517名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:22:54.74ID:eCahotAK
>>514
「前半で終わり」はいまだから言えることで
当時のインタビューでは「今後何作も続けていく」っぽかったんだよ

で、その一作目で小次郎は弥生と氷室に逃げられ、まりなは再起不能で終わり
こんなもん客が追い続けてくれるわけがない
0519名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:30:13.11ID:PTm8IUmW
>>512
TFAが続編だろ
0520名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:44:14.29ID:bQpXEmXQ
>>504
それこそ「無い」でしょ
今回のリバテラでもわかったように弥生は「何だかんだと事件から蚊帳の外だった」という存在
いつもこいつはいらない存在なんだよ
そして氷室は氷室で「氷室編まで作ってお膳立てしてやんないとやっぱり蚊帳の外」という存在
これはロストワンの頃から兆候があって
ロストワンでも小次郎を電話取り次ぎの雑魚役にしてまでして氷室編状態で杏子とやりとりしてた
「氷室編まで作ってお膳立てしてやんないとやっぱり蚊帳の外」っていう存在は相変わらずの模様
そしてニュージェネみたいに普通の作りにしようとすると「氷室イラネ」となってほとんど登場しなくなる

弥生と氷室はとにかくEVEシリーズにとってお荷物なんだよ

今回の杏子がいかに「まりなのドジっ子ぶりを目立たせない為の最重要な役割」かがわかるだろう
バーストエラーで張りこんでるクローゼットで寝落ちする等まりながバカの一つ覚えみたいにドジっ子連発する
そのドジっ子ぶりを全部杏子に押し付けることが出来て「まりなは凄腕の内調」っていう捏造が出来ただろ

弥生と氷室も「主人公にとって必須の存在」になるような役割がないと駄目だわ
本当にお荷物でしかない
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:54.52ID:DrNJR5qS
>>519
TFAは続編ではなくADAMリメイクだろ
しかも肝心の続き部分がダイジェスト
ZEROという後付の下地まで作ってどうにか話を完結させた感
0522名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:11:38.53ID:/Vq3nqJG
雄二とスネークは出てこなかったの?
0527名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:30:20.80ID:EB5Wgf9u
イルカとか、高層ビルとか、もう少し丁寧に修正すればちゃんとした作品になるのかな?
それともどう直しようもないのかしら

もし桜庭がプライドを捨てて書き直してくれるなら期待したいけど
0528名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:31:07.58ID:IIVpBIlX
>>526
残念ながらリバーステラーはロストワン、TFA、ニュージェネあたりと比べると話題が弱い
せいぜいZEROと同格ってぐらいEVEシリーズじゃ空気な存在
リバーステラーは懐古厨に媚びまくったファンディスク作品としては爪痕を残したけど
肝心の作品としては爪痕を残せなかった、そこは懐古厨に媚びて源三郎まで出したZEROと一緒

ロストワンの爪痕残しっぷりも良かったが、やっぱりニュージェネで公園で乞食やってる情報屋
三六九みたいな設定を考えられる打越はさかき傘と比べると一流だよなと思わされる
さかき傘なんて頑張ってキアだからな
0530名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:48:28.58ID:RCGPTy6v
どなたか校長室の埃の説明お願いいたします
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:54:34.48ID:jfREC+p/
ニュージェネはプレイ中はそこそこ面白かった気がするけど
なぜかストーリーをまったく覚えていない
打越作品の中では地味だったなって印象
ゼロも途中まで結構面白かった記憶はあるんだが
「あれ?ここで終わり?」と思ったと記憶しかない
今作も面白かったけどなんか忘れそう
丁寧な話作りの作品てインパクトに欠けるんだろうなあ、と思う
0533名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:55:01.66ID:XVZxnKt2
続編があるであろうシリーズだからまりなの恋人候補のリバーさんは死ぬんだろうなと思ってたらホントに死んだw
いい雰囲気になった後、実は敵or利用してただけで最後死ぬパターンばかり
0537名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:19:24.21ID:2JplQXp6
シナリオは楽しめたけど魅力的な新キャラが居なかったかな
特に悪役はキャラのバックボーンが薄い印象だった
恋人の位置づけとしてもリバーと桂木源三郎じゃあ勝負にならんし
そう考えるとEVEの既存のキャラ立てって巧いんだなあと再認識したわ
0538名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:26:13.72ID:YWK0u27H
リバーはアクアに固執しすぎてDシリーズを一個の人間として見れなかった点で同情しない
おかげでマヨとヴィーネが死ぬ羽目になったし
0539名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:36:35.43ID:xyXZpq6e
vita版終わったんで戻ってきたよ
面白かった。新曲がないとかジェス戦が省略とか、シーン切り替えで2回フリーズしたとか、細かい所でいくつか気になった部分もあるけど、今まで心残りだったBEに一応の決着を見ることができて満足した
次はDVD版の悦楽やるわ
0540名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:48:09.01ID:Bfx7MjuP
まりなの恋人の魅力では
源三郎>>ミカエル>>リバー>TFAのやつ
ってぐらいリバーに魅力が無かった
サラシルもバーストよりキャラは立ってたが小物だし、ジェスは劣化プリーチャーだしラスボスはお子ちゃまだし敵側に魅力を感じなかった
次作あるなら強そうなの頼む
0542名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:55:22.69ID:9CAtg2m7
とりあえずリバテラは面白かった
けど
あのイミフなノベルゲームは な ん    な ん だ
本編が出来悪かったらマジ切れてたぞ
0543名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 00:58:17.98ID:Z1fCldEI
>>535
三六九って印象的だし魅力的じゃん
だって公園に勝手に自分の家建てて乞食暮らしやってるけど小次郎の情報屋って面白すぎるっしょ
グレンというキャラがいかにつまらないキャラだったかを三六九のおかげで思いしらされたわ

鐘本ってまりなの内調ライバルもキャラ魅力的だったよな
そういやまりなって内調で無双してて本部長が一番信頼してるとかアゲ設定ばかりでつまらんかったからね
内調にライバルがいるって設定を思いついただけで打越は天才だよ
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:08:01.19ID:5d8bNTlu
>>541
成功か失敗かでいうなら作品としてはやや失敗って部類になるけど
懐古ファン相手には成功って感じかな
結局、懐古ファンがやたら絶賛してるのも「懐古キャラ真弥子を復活させた」っていう一点突破だし
リバテラ新キャラ魅力無いのやまりなの騙しも含めそれ以外にリバテラを褒めるところがないっていうのが辛い
0546名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:29:43.06ID:zTCRyT+v
毎回いいとこで切り替えあるよね。
今いいとこなのにー、片方初めからって感じ。
片方に集中してきたら、いいとこなのに切り替え。
こっちの話はなんだったっけ?的なのが続く。
0547名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:57:26.07ID:guClQk0h
NGは面白かったけどラバーマスク万能すぎじゃね?とは思った
あとプレイヤーを騙すために主人公たちがらしからぬ失策を犯す(特にまりな)のもちょっとなとは思った
0549名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 05:42:20.21ID:OyPB8ML1
小次郎が米原のカルテ盗み見してるところあるけどカルテってドイツ語で書かれるのが普通じゃなかったっけ
小次郎ドイツ語読めたっけ?
橘花ちゃんも普通に読めてたみたいだし二人ともドイツ語明るいのか
あと見た目も声もアクアにそっくりな女医に無反応なのも気になった
0551名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 05:57:52.71ID:xyXZpq6e
昔は患者に分かりにくくする意味もあってドイツ語で書く人が多かったが、ここ数十年は医療のあり方も変わって、最先端かつ国際標準化した英語がほとんどだよ。医者ももはやドイツ語できない人が大半だそうだ
0552名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:20:25.57ID:Rp63hQRq
キチガイがどんなに喚いてもリバテラが正史確定というね
もう見苦しいからやめな
本当にロストワン等が評価されてた作品だったならEVEシリーズは
こういう状態になってないから
あと懐古ファンがどうのこうのほざいてるけど、そんなの当たり前だろ?
何年前の作品だと思ってるねん。懐古ファン向けなのは当然じゃん馬鹿なのか?
0555名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:14:19.56ID:y9ljPULH
細かいことはどうでもいい次回作とか続いてくれればいいや
なんだかんだで主人公どもが好きだから物語が見たい
0557名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:05.70ID:fkm8cW4N
ほんとだよ
元々バーストエラーで完結してたのを
無理矢理続編出した事で色々とっちらかってしまって
やっとまとめて終わらせてくれたのがリバテラって感じだわ
0558名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:38:37.64ID:lfP9Pxww
>>544
お前初日からずっと「懐古ファンしか褒めてない」って連呼してるけど
そろそろ反応集まってきたから見てこい
掛け合いが面白いとかトリックに驚いたとか普通に絶賛意見ばっかりだから
0559名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 08:45:24.82ID:NU0Bo1kp
小次郎の推理とまりなの捜査が物語を展開させて
弥生、恭子、杏子、室長に見せ場があって最終的にハッピーエンドな物語であればいいな
現行の声優さんでもっとプレイしたい
0560名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:08:29.61ID:Rp63hQRq
小次郎と弥生と氷室の痴話喧嘩でどこまでも話できるやん
んで毎回弥生がシチュー作りにきて買い物袋を落として激怒
そういうのでいいよ
0564名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:27:40.42ID:UOVxt1Gm
ロストワンはまだシリーズとしての方向性も定まってない時期だから仕方ない。当時は小次郎、まりなというキャラの個性よりマルチサイトというシステムを推して行く方向だったんだろうし。
0565名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:32:49.25ID:NJV13VwP
腹巻きネタは笑ったが、思わぬ回収にこじつけだろ的な印象が先行しなかったのは、シナリオを概ね予定通りに作れた結果なんだろうな
0566名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:33:44.57ID:jARPIG8P
>>563
メーカーが出してもいないルートを正史とかいうわけねえだろ。
正史かどうか決めるのはお前やファンじゃなくて制作側なんだから。
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:48:22.49ID:zTCRyT+v
そうだ。依頼人の君には言っておかないといけない。
美ノ神先生のこと、ひとり話したけど良かったかな。
ってとこ、
1人に話したって意味なのか、人に話したって意味で文字を間違えてるだけなのかね。
どっちだろう
0568名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:24:06.74ID:NU0Bo1kp
「人に話した」の方がスムーズな感じがするけど
「ひとり」と「ひと」は間違わない気がするから「ひとりに話した」の方かな
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:43.54ID:KcxN4D6W
逆転裁判と同じキャラゲーだな
ロストワンは逆転裁判4と同じく黒歴史扱い
成歩堂ありきの逆転裁判
小次郎、まりなありきのEVEと思った
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:42.03ID:N8u2q0wd
美ノ神みなとは、
音無橘花との回想シーンが少ないのが問題。
だから美ノ神みなとに感情移入できず、正体暴露がいまいちだった。
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:58:57.10ID:1NWVOJGT
みなとのシーンってただのラストへの布石だからバーストでいうプリンの正体発覚くらいの場面なのに
こんなにギャーギャー言われるって
よっぽどな衝撃だったんだなw
0572名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 12:25:35.25ID:DIxHCOVs
美ノ神みなとに関しては氷室にまりなという知り合いが居るのに真っ先にそっち関連の人間の仕業と小次郎が考えなかったのはちょっと?だった
いやまあ俺らも考えなかったけどさ
0574名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:18:09.78ID:cnEUTsY/
まりな編の12/1の最初のプールに浮かんでるシーンはきっとエール外国人学校のプールだったんだろうね。
杏子に洗濯させたカバンに入った数日分の洗濯物も寮から持ち帰った物だったんだよね。
初期段階からヒントはたくさん出てた。
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:21:28.37ID:R0wTZTfe
>>572
小次郎は部屋を調べた時点でどっかの工作員って即座に見抜いてたし
後は葉巻と香水の匂いで確信してたんじゃないの?
展開の都合上明言しなかっただけで
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:49:41.16ID:eV6s21xj
まずはシナリオ書き直せば大分ましにはなるんじゃね。俺らの知るロストワンではなくなるだろうけど、元が元だから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況