X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第32章【発売中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:01:04.15ID:xwv4kb3r
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第31章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1559907929/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:24:42.62ID:5Q3s4Nn3
リバテラやったけど作品としてはイマイチかなあ
あくまでバーストありきのシナリオってのがな
結局バーストエラーは名作でしたって結論しか出ないわ
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:00:50.18ID:3ZvDdoBB
つか最後のオチがバーストありきなだけで事件全般は単体でうまくまとまってると思う
最近のSFとしちゃ設定が古いけど
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:29:09.71ID:J89hurkQ
ヴィーネは殺されるし
リバーも勝手に死ぬし
女二人は間抜けだし
普通に敵として機能してるのがジェスだけなのがね
0177名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 14:50:13.15ID:Ka71Vrt/
氷室編でとどめ刺したってことだけ覚えててさも氷室と戦ったように勘違いしてるんだろう
自分の書き込みの記憶で事実誤認
糖質によくある症状
0181名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:56:34.20ID:wvifXwHf
>>177
なんでも糖質にしようとする自分自身が糖質だって思わないのか、ちょっと批判するとすぐロスキチだの糖質だの絡んでくるキミが一番やばいよ
0182名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:29:55.49ID:IYWCpOAQ
>>181
実際、少なくとも二年以上いっちゃもんレベルの批判とか、個人攻撃してるのが居るからしょうがない。
本来ならもう少し過疎ってるスレなんだが、荒らしと反論する奴の応酬でここまでスレ伸びてるからね。
批判だけじゃなく、良いところも同時に書いたら意見受け入れてもらえるんじゃない?
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:55:34.56ID:GHpsEuTx
今年出たゲームなのに2年以上個人攻撃とか誰と勘違いしてんだか
糖質の被害妄想やばすぎだろ
まじで病院行けよ
0186名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:46.30ID:IYWCpOAQ
ロスキチは二年以上前から存在するけど、リバキチはリバーステラー発表以前には存在出来ないでしょ、どう考えても。
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:02:21.80ID:k3lfOAeP
ちょっと批判したら理解が足りないとかもう一回最初からやり直せとか絡んでくる糖質リバキチはなんで>>151のことはスルーしてんの
0190名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 04:50:14.02ID:b/dicHPQ
>>188
リバーステラー発表以前はバーストと菅野のを粘着で叩いてロストワン上げしてたからね。
さかきが個人攻撃されてるのも、リバテラがロストワンとはパラレルで真弥子復活が発覚した後からだし。
かずきふみ想定したんのかもしれないけど、少なくとも違う奴も居ると認識してほしい。
0192名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:46:13.59ID:NOMEptH7
本編中のジェスの活躍

・小次郎にプレッシャーをかけ、スパイを送る
・まりなを倒す
・小次郎と1対1、一度は倒す
・再戦では相打ち
・氷室とは関係ないところで脱走
・氷室を追い詰めるも加勢に来た小次郎にやられ死亡

これで「ジェスの相手は氷室」だもん
そりゃ理解が足りないし、
何十回指定しても同じこと言い続けるんだから糖質だよ
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:02:44.22ID:aGKYX819
>>192
ジェスが死ぬのって氷室戦で氷室がやられそうになった直後に助っ人の小次郎が始末したからな
他は前座で氷室戦がジェスにとっての本番だろ
0198名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:55:16.90ID:5aqr2RZi
>>195
死ぬから本番は無理やりってリバキチの方が無理あるだろ
TFAではプリーチャーは何度も戦ったけど本番は最後小次郎が引き金ひけなくて本部長が遠くから狙撃してプリーチャーが死んだ奴だろ
0199名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:57:14.00ID:Uf2NK0T0
とりあえずイラストを田島に戻せ
特典タペストリーとかの絵柄見るとそんな劣化もしてないし今回のイラストより全然マシだわ
リバテラのまりなとか可愛すぎて誰だよってレベル、まりなの美人だけどオバサンぽい部分とかが全然描けてない
0200名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:16:49.25ID:0b3oj08G
>>199
いや、まりなの絵は無駄に目がでかいだけのブスで上手くなかったよ
リバーステラーで絵が上手かったのは杏子と弥生だけ
氷室も腰に手を当ててる標準の立ち絵がバランス悪すぎでマネキンみたいだった
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:24:35.72ID:m0hRZnm2
プリーチャーの最後とジェスの最後だったらプリーチャーの最後が圧倒的に良かったな
本部長が小次郎に君はこの殺し殺されの道に来ちゃいかん、君は推理の道でやっていくべきだって諭したシーンに感動したわ
ジェスのはピンチの氷室が白馬の王子小次郎に助けてもらっただけという小次郎にとって得が全くないゴミ展開でガッカリ
ジェスは桂木のライバルだった設定なんだから、小次郎の内面を掘り下げるような最後にしてくれよ
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:11:27.58ID:wBBKysM9
>>204
小次郎は推理が得意な探偵という設定だし、桂木がいざという時の為に仕込んだだけで小次郎としては推理で解決していきたい探偵なのは間違いないからな
小次郎から積極的に戦闘キャラとして銃を持って敵のアジト殲滅するというプロ工作員じみた役割は求められてない
そういう役割が求められてるのは内調でプロ工作員やってるまりなの方だから
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:30:52.04ID:EUJNzeYG
プリーチャーのシーンは小次郎のへたれキャラ崩壊も絶許だけど
本部長もキャラ崩壊してるから嫌いだわ

本部長は今回のまりなの無茶を叱るときみたいに、飄々としてないと
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:34:39.25ID:sw6voD2/
>>206
おいおいEVEシリーズで本部長が一番輝いたのがプリーチャー狙撃なのに、エアプすぎて笑える
本部長は普段は飄々としてるけどイザっていう時は叱れる上司だしやる事はしっかりやる二枚目ってキャラだからな
普段の飄々でオチャラケなのが二枚目シーンの前フリになってるのを理解してないアホ
0208名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:00.31ID:qEjngh1w
護衛対象が殺されまくって自分もまりなも生き残った娘も殺されかけてるときですら「いざというとき」じゃないなら
おやっさんはどんな状況のために小次郎に銃なんて仕込んだのかね
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:05.37ID:DS73FHBb
さかき傘が一番理解出来てなかったキャラが本部長
本部長がやるべき「隠してたけど実は物凄いフォローしてた」という役割を香川にやらせてしまうというトンチンカンな三流ライターだと思った
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:38:39.17ID:qEjngh1w
>>206
ああこれだわ
本部長ってキャラがコブラだから、ADAMやTFAのなよなよしてたり叱ったりするのは違和感があるんだよね
いつも笑顔は崩さずにキメるキャラじゃないと
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:40:09.85ID:52mzcKhb
>>208
そもそも桂木と小次郎は探偵としての方針が一致してない
ただの師弟というだけで桂木は武力解決を好み、小次郎は対話解決を望むという決定的な違いがあった

桂木が武力解決を好んだという典型的シーンがバーストで天井にシリアを忍ばせて御堂を暗殺しようと狙ってたこと
小次郎だったら御堂と頭脳対決を挑んで対話で倒す相手なのに、桂木はいつも拳銃頼みの武力行使
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:41.67ID:kxI9QQes
>>209
糖質の記憶には残ってないようだけど今回の本部長はずっとまりなも小次郎もフォローしてたから
さかき傘は一流ライターってことだな

そういやロストワン本部長は身内から犯罪者を出したうえ派遣した調査員を微塵もフォローしなかったシリーズ最無能だったけど…
あの時空は消えたから問題ないな!
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:35.64ID:xKWlNdUy
続編出るとしてもサラとシルをまた使ってドロンジョ一味みたいな扱いで主役にやられて「覚えてろ〜次は必ず〜」みたいなのでシリーズ化させたりはやめてくれよ
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:04:06.76ID:+1OE610L
>>212
>>213
>>215
同じ反論を三回書いても意味ないよ
香川は実際フォローしてたんだから

普通はさ、まりなが手掛けてた事件は、まりながどうしてもエルディアの交渉役として日本離れなきゃいけないなら
本部長の指示で他の内調メンバーが引き継ぐものなんだよ
でも実際は本部長は指揮権を完全に香川に丸投げして、以後は香川指揮のもとで
氷室と佐久間が捜査にあたってるだろ
だから本部長がやるべきフォロー役を香川が完全に引き継いでフォローしてんの

本部長は杏子のライフル狙撃まではただの使えないおっさんとして落ちぶれてたんだよ
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:37.97ID:e6PwGrcd
本編の内容を恣意的に捏造して叩くのはいつものパターンだけど
ここまで本編とは解離してるのは初じゃないか
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:21:57.69ID:F1CxlFPm
意味が分からな過ぎて俺の記憶が間違ってるのかと思ってリバテラもう1回やってみた

止まらなくなって睡眠不足…
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:02:52.54ID:keIuXydU
>>220
意味が分からな過ぎてワロタwww
前半の本部長が「そう言うと思ってやっておいたよ」が口癖なのを無視してたり
まりなが日本を放れたときはあばらを折って入院してたことを無視するのはともかくとして
どうやったら香川がサポート役に回ったなんて発想が出てくるんだよw
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:21:52.57ID:zZjGFTW+
>>226
あばら骨折るとか関係なく、まりなの上司は本部長で、まりなはある程度の裁量は許されてるとしても本部長の指示で動く事が大前提だろ
そのまりなが「私はエルディア行くから、日本での捜査の続きは氷室さんお願い」と言ったんだから、日本での捜査担当が内調→JESに変更になったってことだ
そのときの氷室はJESに一時復帰して佐久間を手伝うためにJESに所属してたからな
で、内調責任者は本部長で、JES責任者は香川なんだから、指示系統としては本部長が香川に日本での捜査の責任を丸投げした事になるんだよ

もしかしてお前って責任者や指示系統完全無視して、まりなが直接氷室に捜査依頼したとか思ってんじゃね?違うぞそれ
氷室がOIF潜入した時も佐久間と協力して成功させてるし、氷室個人ではなくJESとして受けてる仕事だからな
つまり責任者は香川だし、佐久間や氷室がしくじってOIF潜入に失敗したら責任を取るのは香川なわけ

香川がまりなを敵視したり本部長の安否に夢中になったりっていう個人的な感情は確かに描写はあったけど
大前提はJESが内調から日本での捜査の続きを丸投げされ、香川が日本での捜査の責任をとってる、って形式だからな
香川がサポート役になるのは当たり前

そもそも導入はさておき、香川はまりな=美ノ神の動きを探る為に佐久間を学校に潜入させてるし
その時点でまりなが内調としてやってる遺産捜査と、佐久間がまりなの目的を探る潜入調査は
捜査内容がかなり一致してて、佐久間自身が「これって俺達が法条の捜査の邪魔になってませんか」って香川に言ってたほどだし
本部長より香川の方が佐久間を使って手厚くサポートしてたってのが事実だから
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:39:15.06ID:B2vwZyI/
氷室編序盤で香川と佐久間が今まで隠してた調査の事実をカミングアウトしまくってるしな
本部長は突然沸いた狙撃テロに応戦した程度で現場にも向かわず事件にほぼノータッチ
裏で動いてたのは香川と佐久間という設定なんだから、実は裏で動いてたと本部長アゲするのは無理あるっしょ
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:49:13.35ID:o3uU1T5y
深浦が美ノ神の部屋で殺されたけど、香川はさすがに法条さんが殺したとは思ってない、彼女はこんなことをする人間じゃないと庇ってたしね
香川がばっちりまりなをフォローしとるやんけ
香川が本気でまりなに敵対してたんだったら、美ノ神=まりなを公表して、美ノ神=まりなの部屋で深浦が殺されたから深浦殺人犯はまりなってことで指名手配することも可能だし、本来そっちの方が自然だから
深浦殺害の時点で香川がまりなを指名手配したり小次郎を指名手配するというミスリードしてたら、この事件は完全にロイズの圧勝で小次郎とまりなは一生ブタ箱行きだったんだよ
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:45:43.97ID:mKQzYmtx
>>231
氷室編で実働してた佐久間と氷室はJES構成員で香川がJESの責任者であるのは間違いないし、本部長が深浦殺人でまりなに容疑行かないようなフォロー出来てなかったのも間違いないっしょ
何でそうやって「氷室編の香川は入院した本部長のお見舞いで仕事サボりだぞ」という描写だけに視野狭窄して、氷室一人の手柄にしようとしてるわけ?馬鹿なの?
氷室は佐久間と組んでJESとして実働してんのは見れば分かる事だろ、アホか?

香川は最初氷室に任務を与えた内容は「簡単に言うと佐久間くんを手伝ってあげて欲しいの」だからな
で、佐久間は「手伝ってくれ、彼女(まりな)がエール校で何をしていたか調べたいんだ」と同調してる
氷室は上司の命令に忠実に従い佐久間の案件(まりなが調べてる事を調べる)をフォローしてるだけですよ、だから小次郎にも企業秘密であるJES命令を教えられなかったの

本部長を過信しすぎ、今回のシナリオライターの本部長は雑用をもったいぶって「僕がやっといた」という程度でしかないかなりの無能キャラ
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:49:44.68ID:xaVHGCGD
>>230
まりなを庇うというより香川の性格で犯人じゃないと言ってたんじゃないか?
本部長も言うように香川は糞真面目だから、まりなが殺人犯す整合性がないと思ったから言っただけ
憎んでるのは確かだが正攻法で責めるてるんだろ
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:51:54.79ID:okhfmT8d
氷室は物語序盤に香川から美ノ神がまりなである事を教えられたのに、すぐ小次郎にゲロしなかったのはGJだったなw
氷室の現職の社長は小次郎だから、現職優先にしてたら即座に美ノ神がまりなだって報告するだろうに
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:54:41.99ID:F8Vng3LX
>>233
>まりなを庇うというより香川の性格で犯人じゃないと言ってたんじゃないか?

そりゃ香川さんはあまのじゃくだからただのツンデレ発言したのであって、香川も内心ではまりなを信用してるというシーンだよ
本部長に気に入られてるまりなを恋愛ライバルと見なしてるけど、その一方で本部長が気に入るほどのまりなだから「公安に恥じる行為は絶対しない」と信頼してるわけだ
香川のナイス男っぷりが上がったシーンなんだけど理解出来なかったかな?
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:56:16.79ID:3DHth/Er
昨日から今日までに顔真っ赤にしてやり直してきたんだろうなw

にしてもこんな恥ずかしい言い訳長文にも単発ID使っちゃうあたりがこいつらしいわ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:00:30.40ID:AH6r8bXm
リバキチは杏子と香川をやたら無能に脳内妄想したがってるけど、実はリバテラの二大有能キャラは杏子と香川っていうwwww

つーか香川は佐久間に速攻で潜入させてまりなが美ノ神であるのを一瞬で見破ってるし、香水の件で見破れなかった小次郎より香川の方が推理力が優秀じゃね?
ま、香川に進言してる佐久間が優秀なのも大きいだろうが、少なくとも香川佐久間の推理力は小次郎よりは格上
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:10:54.39ID:U4HGUuvs
>>232
最後の結論がいきなりすぎる

ひと晩かけてなんとか香川が周りをフォローしてるらしいところは仕入れてきたけど
それを本部長に結び付ける方法は見つからなかったらしいなw
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:11:21.56ID:rpWEFhHP
>>231
ロイズのボスであるリバーを追いかけるのもまりなが自力で拾ってきた案件だし、まりなに言われてリバーを軽く調べただけの本部長が「フォローしまくってたし」は言い過ぎ
元はといえば桜花という黒幕は序盤で警察に捕まって本部長の部下である杏子が取り調べやってんだから、そこで証拠不十分であっさり逃がして、その後尾行も調査もしてないのは本部長の凡ミス

本部長はそれ以外でもキアという超絶怪しい外国人をあっさり放流するという大失態もやってるしな
弥生の兄弟だったから味方側なので危険がなかったけど、それってただのラッキーだろ
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:13:31.26ID:U4HGUuvs
>>237
香川は管野が有能って設定したからリバテラではしっかり有能として描かれてるよ

杏子が有能ってのはどのへん? あいつが桜花を逃がしたせいで事件が起きてるんだが
杏子は桜庭が無能捜査官って設定したから、リバテラでもしっかり無能で勤めてるよ
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:19:03.24ID:OctkUugt
>>241
杏子は有能じゃん
殺人犯で逃げ回る小次郎を説得して内調の味方につけたのも杏子の大手柄
車で逃げる敵に追うバイクで狙撃してサイドミラーぶっ壊して車つかえなくしたのも杏子の大手柄
バカのフリしてグレネード弾を後ろ手で小次郎に手渡し敵に一杯食わせたのも杏子の大手柄
そして肝心の数百メートル先の狙撃を一発で沈めてサラを服従させたのも杏子の大手柄
最後ラスボス桜花を取り調べてコテンパンに論破してラスボス桜花をギャフンといわせたのも杏子の大手柄

手柄だらけですやん
美ノ神の正体が最初から香川や佐久間にバレてたアホなまりなと違って杏子の優秀さは突き抜けてるぞ
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:24:12.00ID:WwkHQQND
>>241
エアプ乙
菅野は香川には無能設定だったぞ
ただの本部長の愛人で捜査の邪魔しかしない嫉妬おばさんで、まりなに出し抜かれて裸で内調歩き回るヘンタイっていう無能役な
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:34:10.81ID:zZjGFTW+
ていうか香川が裏でフォロー、本部長寿司頼んだ以外何もしてねえ、って対比は発売直後の数週間で気付くべき考察ポイントだと思うけどねぇ

リバキチは今までも懐古ネタ媚び感想ばかりで全然考察しねーなって叩かれてたけど、こういう新作としての考察やってないのもリバキチのの駄目度を加速してしまうよねぇ
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:37:16.09ID:rpWEFhHP
TFAの本部長は自ら倉庫街の小次郎事務所に訪れて協力してもらってるし、小次郎は推理探偵目指せって最高のエール送ってるし最高だったのにな
さかき傘の本部長はどうしてこんなに駄目人間なんだろうか、ライターが違うとここまで落ちぶれる本部長
0247名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:48:44.94ID:mKQzYmtx
>>246
いや、どっちかっつーと悪役側はヴィーネとリバーと桜花の三人にスポットを当ててほしかったわけだが
ヴィーネはリバーに殺されるし、リバーは桜花に殺されるし、小次郎まりなと対決する前に勝手にフェードアウトしてもうアホなのかと思った
サラシルこそ同士討ちでコロッと逝くべきだったのに長尺の戦闘シーン用意されてて、どうしてこんなに過大評価されてんのって感じ
0248名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:00:17.85ID:fdtDPOlc
まーた糖質が「ぼくのかんがえたさいきょうのいぶ」を語ってんのか

読んでないけどどうせまたロストワンみたいなクソアイデア揃いなんだろうな
どうして自分からさかき傘の出した正解に突っかかって、自身の無能を晒したがるのか
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:10:56.00ID:fdtDPOlc
読んでみたら予想通り
・(有能な要素を無視したら)本部長は何もしてない無能!
・(有能な部分だけ取り上げたら)香川が有能にされてる!
・(戦犯要素を無視して状況が好転したときに杏子がいたシーンをあげれば)杏子は有能!

糖質特有の色眼鏡でしたとさ
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:20.39ID:g6Wvk7tZ
>>249
だったら本部長が有能だったと言い切れる大きなシーンを教えて欲しいなぁ…
僕は部下の事わかってますってドヤ顔してた以外に今回本部長の功績って何かあったっけ?
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:08.10ID:fdtDPOlc
>>250
・まりながみなととして活動してることへの監査をシャットアウト
・まりなに自由に動ける仕事を斡旋
・調べて欲しいといわれたことのほとんどを翌朝には解決
・黒河内氏との面談を先回りして予約
・整形してるサラを顔写真だけで特定
・毒をうたれたとも知らないのにまりなの不調を見抜く
・殺人犯として追われる小次郎をかくまう
・銃撃されるなか橘花を守りに行く小次郎のサポート
・香川を爆弾から庇う
・ジェスを打ち殺した小次郎の拳銃所持をもみ消す
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:43:42.47ID:tNTvi7WF
>>252
・まりながみなととして活動してることへの監査をシャットアウト→言わないだけで大した事じゃない
・まりなに自由に動ける仕事を斡旋→今までもやってきた事で誇る程じゃない
・調べて欲しいといわれたことのほとんどを翌朝には解決→例のハッキングされた本部長権限のデータベースに繋いだだけ
・黒河内氏との面談を先回りして予約→そもそも黒河内氏が立ち絵すらない小物案件
・整形してるサラを顔写真だけで特定→で?っていう
・毒をうたれたとも知らないのにまりなの不調を見抜く→見てれば誰でもわかるでしょ
・殺人犯として追われる小次郎をかくまう→杏子が小次郎と繋ぎつけたのに便乗しただけ
・銃撃されるなか橘花を守りに行く小次郎のサポート→自分のビル狙撃されてんだから当然
・香川を爆弾から庇う→慣れないことするから骨折ってんじゃん
・ジェスを打ち殺した小次郎の拳銃所持をもみ消す→結局揉み消しとか黙ってるとかバカでも出来る手柄しかないのかよ

本部長の手柄、小粒すぎる・・・
まあ最初から香川と佐久間はどんでん返しの実は味方って奴だったから香川>本部長になるのは当然だな
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:51:34.13ID:WQIjODDH
>>254
君のやり方だと何でも最後に大したことじゃないってつけたら全部論破になるねw

杏子の活躍
小次郎を説得→大したことじゃない
バイクでサイドミラー狙撃→他の調査員ならもっと上手くやってた
小次郎にグレネード渡す→腕利きのやつならそんなことする前にジェスを倒してる
長距離からの狙撃→まりな基準なら誰でもできる程度らしい
桜花を取り調べで論破→他の奴なら誰でもできる、大したことじゃない

杏子全く活躍してないね
こんなんなんとでも言えるわ
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:14.43ID:1Mg/izt/
>>252

>・整形してるサラを顔写真だけで特定

顔写真で特定したんじゃないよ
本部長はこう言ってる
「こちらのお嬢さん、何者かわかったよ。
と言っても昨日までは雲を掴むような話だったんだけどね。
尾行の件を聞いて、君に恨みを持つ人間に的を絞ったらビンゴだ。
彼女の名はサラ・フェンリー。思い出したかい?
あるとき香港闇社会と中東の小国を繋ぐパイプ役を務めたネゴシエイター、ディーブという男に出会う。
彼女達は男のやることを楽しそうだと思い香港を捨ててその中東で諜報活動を手伝い出したそうだ。
中東の小国、エルディアで。」

要するにまりなを恨んでるのは去年のエルディア事件→エルディア敵対関係者でサラの金髪の特徴を洗っただけ
ぜーんぜん大したことはやってない
「まりなが恨まれる相手」であっさりビンゴするレベル
っつーか、たった一年前なのにまりなが忘れてる方が悪い
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:07:45.03ID:P5bjMeLQ
>>255
JESのエース捜査員の氷室はジェス相手に何の機転もなく全く歯が立たなかったし、杏子がフェイクプレイでジェスに一泡吹かせたのはJESのエース捜査員より腕があるってことだぜ
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:10.67ID:FnxOuDxw
>>242だけ見ると、さかき傘は杏子というキャラクターを魅力的に動かしてるよな。
リバテラ杏子はよかったのに、ロストワン杏子は何であんなんだったんだか…
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:49:11.13ID:okhfmT8d
>>261
ロストワン杏子は主人公だったからな
主人公はそれなりの修羅場をくくらせないといけないから、今回ほどおいしい展開とはいかないよ
0263名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:05:29.70ID:0f54lExN
>>261
無能キャラは決して物語を盛り下げる要素ではないからな
無能にイライラするのは自分自身が無能で鏡を見てるような気になる糖質だけ

ロストワンの杏子は偉そうに愚痴を振りまくだけでイルカに質問しだすようなキチだから盛り下がる
リバテラの杏子は無能でもフォローしてくれるまりなをしっかり尊敬してるから
こっちも見守ってやろうって気になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況