X



【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 199回目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:28:03.47ID:1q/egFhG
書き換えることが出来るだろうか。
彼女の、その運命を。

原画 樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ / 竜騎士07 / 都乃河勇人
音楽 折戸伸治 / 井内舞子 / 細井聡司 / 水月陵 / 麻枝 准
■Rewrite PC版
2011年6月24日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

■Rewrite Harvest festa! (Rewrite ファンディスク)
2012年7月27日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite_hf/

■Rewrite -リライト- PSVITA版
2014年8月28日発売 http://www.prot.co.jp/psv/rewrite/

■Rewrite -リライト- PS3版
2015年2月11日発売 http://www.prot.co.jp/ps3/rewrite/

■Rewrite -リライト- PS4版
2017年3月23日発売 http://www.prot.co.jp/ps4/rewrite/

■Rewrite Harvest festa! PSVITA版
2017年5月17日発売 http://prot.co.jp/psv/rewritehf/

■Rewrite+(アニメ化記念改訂版、Harvest festa!も同梱)
2016年7月29日発売 http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

▼次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。
■前スレ
【PS4/PS3/VITA/PC】Rewrite-リライト-総合 198回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1562483918/
0002名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:30:14.09ID:1q/egFhG
■アニメ『Rewrite』
制作:エイトビット
2016年7月2日放送開始 全24話

〇公式
http://www.rewrite-anime.tv/

〇公式Twitter
https://twitter.com/rewrite_tv

【key】『Rewrite』【鍵】27
http://hanabi.5ch.ne...i/anime2/1491303593/

■iOS&Android向けソーシャルゲーム『Rewrite IgnisMemoria』
制作:チームあえか
2017年2月6日サービス開始〜2017年12月31日サービス終了

〇公式
https://rewriteim.jp/

〇公式Twitter
https://twitter.com/rewrite_im

【RewriteIM】 Rewrite IgnisMemoria 16デュエル目
http://egg.5ch.net/t.../applism/1495622425/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/12/24(火) 12:12:39.05ID:di0UAyHh
age
0013名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:30:34.93ID:3t+hEvqs
前スレから引き続きで申し訳ないんだが、まず篝って人間の姿してるけど人間じゃないわけで、
それなら恋愛的な感じになるのも変だし生殖行為に応じることもできないだろ

しかも月の篝はさんざん瑚太朗を殺してたくせに、魔物が襲ってきた途端
何ちゃっかり守ってもらおうとしてんだよ。ふざけんなよ
0015名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:28.64ID:j3GbXvnd
篝は人間ではないけど、寂しい程度の気持ちはあるらしいぞ
0017名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:22:26.37ID:eOE2aYGG
例えば最近だと、AIは恋愛を学べるらしいが、でもそれって見かけ上は恋愛に見えても
本当の意味の恋愛じゃないよね。絶対に

だから篝が人間でない以上、できることとできないことがあると思うけど
0020名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:40:00.72ID:6PA5nblz
あと洲崎一派が篝を隔離してたらしいけど、どうやったんだろうな
地下室とかに閉じ込めても出てきちゃいそうだし、迂闊に近付くと返り討ちに遭うし
0021名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:52:34.29ID:y16d/wwm
人間ではないけど篝も多分生命体だよ?
愛くらい本物を持ち合わせてるんじゃね?
>>20
それに関してはまだ人間について学習が進んでいない赤ちゃん篝のうちに密室に監禁してたらしい
監禁されてる状態だと情報収集ができないから篝は知性も得られずに抵抗する気も無くなるっぽい
0023名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:37:08.07ID:NhF4nf2m
人間じゃないってのが、人間性を感じさせない真の意味での機械的な存在(それこそ神的なもの)を想像してるんなら、多分認識が違うと思う
鍵は人を模した魔物で、そして人は進化を経て生まれた=生物が本能や感情を積み重ねて幾億年と繋げた結晶のような産物
命が人に至るまでの過程を全部すっぽかして人そのものをアウロラで完全再現したから、鍵は人間じゃないと言われてるのかと
で、人が基礎ということは愛を理解する下地自体はあるわけで
0024名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:40:13.68ID:72pbP+2D
>>17
そもそも本当の恋愛ってなんなの?って言う哲学的な話になってこないか?

AIが感情を理解できるかできないか、今はできなくてもいつか偶然理解するかもしれないし
大切に飼っている犬猫だって向こうからすれば餌をくれる動物で使ってあげてる認識なのかもしれない、その場合人は愛玩動物から愛されていると錯覚してるわけで。
結局受け取る側の問題だと思うわ。
見た目熱々夫婦でも実は奥さんが浮気してても、気づかずに演技されてれば旦那は愛されてると思ってるし周りも熱々だと思ってるでしょ?それって愛なの?
奥さんは旦那さんを愛してないのに他人からは愛と思われてるのっておかしくない?
美人な奥さんを好きだった旦那が奥さんが老けたら愛情がなくなるのはおかしくない?奥さん自身は変わってないのに、でも老けたら愛せないっておかしくない?
好きなアイドルが結婚したからってファンをやめるとかおかしくない?
結局愛ってなんなんだろう。
0025名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:56:10.02ID:AOZaUgGR
>>21
瑚太朗みたいに敵意むき出しで近付くと返り討ちに遭うが、保護する名目なら大丈夫なのかな
夜な夜な瑚太朗の腕をハムハムしてる程度の知能だし。でも何で逃げちゃったんだろうな

まあよくよく考えてみると、人間が持ち合わせてる愛自体、あやふやなものに感じられてくるわ
だがそうなると、篝が少女の姿で本当によかったな。少年の姿だったら、いよいよ瑚太朗と恋愛も生殖行為もなしだろ。BLになっちまう
0026名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:36:51.43ID:s6BeHcfj
篝が少年の姿でも瑚太郎は変わらず尊さを見出すと思うけどな
terraでの官能的な接触がどういったものになるかはわからないけど
0027名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:15:18.31ID:AOZaUgGR
篝が少女でも少年でも、強さ的には変わらないのかな

上でも書いたが、MOONで篝はさんざん瑚太朗を殺してたくせに、魔物が襲ってきた途端ちゃっかり守ってもらおうとしやがって
だからアニメで瑚太朗が篝の首をゴリって折りそうになったけど、本当にやってれば爽快だったのにって思う
0028名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:27:54.94ID:Q9nVgY73
枝世界における篝の死がコタさんと(ほぼ)直接関わってるから、moonの殺戮が仕返しと考えると当然なのでは?
0031名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:33:03.16ID:mCKho6TO
moonの瑚太朗は篝を殺すための現象として現れたんだから
敵としての瑚太朗を排除していたのは妥当だと思うし

篝が守って貰おうとしたのではなく
瑚太朗の方が変質して守りたくなったって話じゃなかったか?
0032名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 01:15:06.49ID:1DgaOJWw
なんていうか、moon世界における価値観に追いついてないだけなんじゃ
アニメ14話放送当時に、コタが散々ギャグ死した後に「篝とのちっぽけな絆のためなら命だって懸けられる」なんてセリフには説得力ない、なんてコメントがあったけど、それに近いものを感じる
0034名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:26:36.87ID:/qXAXUT+
でも、Rewriteのテーマは愛ではないしなぁ...
0035名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:58:28.40ID:reLtgl0B
旅立ちとか再出発とか入ってそうな
0036名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:42:24.55ID:bOJZvY64
>>31
>篝が守って貰おうとしたのではなく
>瑚太朗の方が変質して守りたくなったって話じゃなかったか?
まあ瑚太朗が変質してってのはその通りだと思うけど、ゲームでどの程度描かれてたかは忘れたが
アニメだと篝は瑚太朗にすがりついたり、後ろに隠れたりしてて、虫が良すぎんだろと腹が立った
0038名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 22:44:23.33ID:YC4cjz95
アニメの描写に文句言っても仕方なかろ。
アニメはアニメなりの見せ方と尺の都合があるしな…
尺の使い方間違いなく悪かったと思うけど。

会長救出全カットはもう本当に俺の中でこのアニメもう救えないな、「終わり良ければ全て良し」すら跳ね除けたわ。って思うくらいだった。
0039名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:21.47ID:bOJZvY64
アニメの方がよかった描写といえば、MOONでの静流は戦いきって死んだ感じになっててよかったけどな
ゲームでの死に方はちょっと残念すぎて
0041名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:19:02.56ID:M1PHFjWG
むしろ基本的に体力無尽蔵でそもそもミスしない限りやられることがないみたいな存在だから、ミスしたらやられるで一番正しいんだけどな
アニメは大体の変え方が他の繋がりや捻りを考慮せんで「普通こう」みたいなノリで全部陳腐で平坦に変えてるような印象だった
0042名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:27:03.45ID:bOJZvY64
>>38
一瞬で救出完了してたもんなw

だが、そもそも何で朱音を救出しに行ったんだっけ?
あんなクソガキ置いてっちゃダメだったのかな
0045名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:52.01ID:/FZ88yxj
直に助ける助けないの選択肢では無かったけど洲崎の作戦のとこは篝火の演出あったし、救出は理論に織り込み済みだったんじゃないのか
0046名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:24.29ID:93XYqvgq
>>44
だろうな
0047名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:26:29.06ID:2knKHoaF
篝に敵意向けると返り討ちに遭うから、あくまで友好的に
個別ルートの知能低い篝に胸もんだり生殖行為したりしたいわ

terraの篝だと、「そんなことしてる暇はない」って怒られて返り討ちに遭いそうだが
0050名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 19:45:19.49ID:TmS6Gr+k
個別ルートの舞台は月だったけど、命の理論を研究してる篝はその間どこにいたの?
0052名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:19.66ID:TmS6Gr+k
あとTERRAで、要所要所で篝火を出してたのは
命の理論を完成させた月の篝ってことで良い?
0053名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:32.80ID:2knKHoaF
そういやアニオリで、最後に瑚太朗が月の篝と再会してキスするシーンあったけど
いつも同じ話で申し訳ないが、あれ篝が少女の姿じゃなきゃ成立しないシーンだよなーって思う

まあ個人的には、眼帯を外してガン見する静流がよかったけど
0054名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:15:43.40ID:Qfctpl+0
>>53
多分たとえどんなに尊くても
篝が禿げて体重3桁はあって常に汗だくで美少女のポスターをビームサーベルのようにリュックにさして
メガネをクイクイさせてる30後半のおっさんの姿だったら
ガイアもガーディアンも手を組んで鍵を始末しそう。
0055名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:43:09.82ID:93XYqvgq
>>53
確かに、terraはキスが多かったよな(流石に舌は入れてないが)
0056名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:18.70ID:2knKHoaF
>>54
まあ鍵は無垢な者の姿を取るらしいけどな

ただ無垢ってのは童貞って意味かもしれないから、
あながちあり得ない話でもないかもしれんw
0060名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/04(土) 15:46:15.43ID:EMNW8Qay
>>57
全く同じシナリオでも麻枝が描いてたら鍵っぽいって絶対言われてただろうけどね。
良くも悪くもkeyらしさってシナリオ麻枝、原画いたる、音楽折戸(ちょっと優先度低)って感じだわ
それこそ話の整合性よりスタッフが重要というか…
0063名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:40:11.13ID:wmY0yftM
terraの篝は、星を救うべく世界を回ったり瑚太朗を叱咤したりしてたけど、
個別ルートの篝は瑚太朗の右腕をハムハムしてるだけ

学習の機会が乏しかったとはいえ、役立たずにも程があるだろ
0064名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:51:14.58ID:EMNW8Qay
>>62
どうでもいいけど死んだ世界で(強制)成仏させるのもある意味殺すのと一緒な気がするけども。
生前の心残りを解消して消えるのを理解して消えるのはいいけど
勝手に心残り消すために動かれて消えてしまうのは悲しくない?
例えば音無と一緒にSSSの仲間の為に心残りを探したがる人だって居るはずだしね。
0066名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:58:18.41ID:DEJruAs1
なんか篝ちゃんアンチみたくなってる人出ててビックリ
moonの篝は描写しきれてないから確かに立場変えすぎて思うかもしれんが、主観時間でものすごいことなってなかったかあの辺
だからアレだ、イメージ的には数千年前に敵対してたやつと仲間になるとか、そんな理解でいい気がする
うーん、まだまだ俺もわかってねえな……
0068名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:24:09.05ID:XOBvPQWY
篝アンチってRewriteを楽しむに当たっては致命的だな
渡りの詩も篝殺害も最後の笑顔にも感動出来ないんだろ?
自分には考えられない
0069名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:15.04ID:bEZ2vCV/
瑚太朗の年齢出そうとしてやっぱりロミオってクソじゃねーかだからRewriteはダメなんだとか言ってたゲェ○がいたけど、そいつに通じる物を感じる
0070名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:17.24ID:KM9S0gPj
つかゲームやってた頃もアニメ見てた頃も思ってたんだが、鍵とか危険なだけだから
さっさと殺しといた方がよくないか?で鍵を殺してから、落ち着いて星を救えばいい

結果上手く行かず滅びるかもしれんけど、別に鍵がいるから星を救えるってものでもないわけで
目の前に人参じゃなく時限爆弾をぶら下げられてちゃ、上手く行くものも上手行かないでしょ
0072名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:15:21.17ID:KM9S0gPj
個別ルートに限って言えば、瑚太朗が篝にやられて空白が生まれると
ことごとく滅びるわけで。なら篝がおとなしく瑚太朗にやられてくれた方がよかったんじゃ?

星を救うかもしれない人材を自らつぶしてどうすんのよ
0073名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:45:05.36ID:DEJruAs1
けどもっと根本からいえば鍵がいなければ救済が起きてmoon世界に命の理論が作られることも無かったろ? 鍵が発生すること自体は防ぎようがないみたいだし、篝を計画終了前に瑚太朗が殺すのもありえないだろうからTerraが最善なんじゃ
0074名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:22:39.77ID:YuLS9+Em
結果として篝と接することがTerraのエンディングなんだから
多分仮に篝が結果を知ってて自らコタさんに始末されたとしても
いい結果には繋がらなかったんじゃねーかね。
後ろめたさから傭兵になって、ルイス達に会う事も必要だし。
コタさんも篝も「転生したら幼少期に戻ってて全部の能力と記憶持ったままやり直しする羽目になったんだが」みたいなラノベ展開ならもっと上手くやれるだろうけど…

>>68
俺が言ってるのはただのアンチだろうけど主人公が出るたびにディスプレイ叩き割りたくなる
他のやつ主人公にしろって言ってゲームやってる奴らも居るしこれくらい問題ない。
なんでゲームやってんの?→主人公がいつ死ぬかみたい。続編で早く無残に始末しろ。とかだぜ…どう言う心理だよ?
0075名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:22:48.61ID:KM9S0gPj
まあ個別ルートに比べりゃterraが最善だとは思うけど、それだって結局間に合わなかったしな
良い記憶が実現しそうなのに、救済発動しちゃったら本末転倒じゃないのか

結局は良い記憶を「実現すること」自体が重要なのであって、それを篝に見せることが重要なのではない
と解釈してるけど。ならとりあえず篝を始末してから頑張ろう、じゃダメなのかね


まあmoonに出てくる月の篝は必要だと思う
0076名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:54:04.56ID:n9IxZnKs
そもそも生物の根源の星霊を連れて旅立つことが目的で人間がどうにかしようとしてもどうにもならないっていう前提がすっ飛んでる
人間に出来るのはいいとこ延命だけ
もうちょいどういう話かくらい読んでから物言えよな
0077名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:56:30.33ID:YuLS9+Em
>>75
救済はシステムであって行使者の自分では止められないから最後篝は「間に合わなかったけど可能性は残された」から自分で殺された。

言い方悪いけど漏らしそうな状態で我慢しろ、って言っても限界あるよね。って言う感じ。篝も我慢して頑張ってるってコタさんも言ってたよ、確か。

そもそもあの状況までいかないと成立しない理論だと思うわ。
平常時に自分の寿命使って人類の為に頑張ってやー。とかなっても地位が低い人たち生贄にして浪費するだけになるだろう。
実際俺や俺の身内が無事だったら他はどうでも良いって人ばっかりなんだしさ
0079名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:20:29.26ID:XOBvPQWY
>>75
>結局は良い記憶を「実現すること」自体が重要なのであって、それを篝に見せることが重要なのではない
>と解釈してるけど。ならとりあえず篝を始末してから頑張ろう、じゃダメなのかね

瑚太朗はなんのために頑張ったのか、なぜ瑚太朗にこんな大仕事を遂げることが出来たのか
もっとよく寄り添ってみて欲しい

https://i.imgur.com/br717CM.jpg
https://i.imgur.com/UXLE6lN.jpg
https://i.imgur.com/A9GdGY7.jpg
https://i.imgur.com/hsxb3KQ.jpg
https://i.imgur.com/An2M2AV.jpg
0080名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:00:58.20ID:YuLS9+Em
>>79
どーでも良いけど、あなたに限らずそうやってすぐSS出せる人すげーなって思う。ふしだらNGみたいに、汎用性高いやつはともかく用途が限定的すぎるw
0083名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:07:40.99ID:KM9S0gPj
良い記憶を見せられなければ救済だが、見せられたところで星の資源が復活するとかではない
だから篝の存在ってあまりにハイリスクノーリターンな気がするんだけどね

>>79
つまるところ、篝がいたから瑚太朗は頑張れた、ということか
まあ確かに、己の一生を投げ打って星を救った瑚太朗はすごいと思うけどね
0086名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:10:22.83ID:Z9aVWfat
人類目線ってことなら、ガーディアンがまさにそうしてるんじゃないの
MOONや篝の存在なんて当然知らないし、鍵やら救済やら分かんないけどなんかやばそうだから殺そうって
0087名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:33:10.64ID:KM9S0gPj
>>86
まあそうなんけど、ガーディアンは鍵を殺した後に星を救おうとまでは考えてないよな
誰が星を救うかはともかくとしても、鍵をとりあえず殺してから星を救ったっていいんじゃないの?って話よ
鍵がいれば危険は間違いなくあるが、逆に鍵が何かの助けになるのか?ってこと

ただ「篝がいたから瑚太朗は頑張れた」ということなら、まあ篝は必要だったと言えるかもな
0088名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:14:16.45ID:Z9aVWfat
>>87
ごめん何を言っているのか分からない
星を救おうとしてないって言うけど、星を救うってのがまず分からないし人類がなにを知っている設定なのかが分からない

篝は月額料金がかかるシミュレーションゲームやってるんだけど
どうやらクソゲーのようでオートセーブの癖に進行不能になることばかり
ゲームクリアはアウロラと生命が広がること
取り敢えずアカウント大量に作って色々なルート模索してるけど、詰んでるっぽいルートはさっさとリセットしないと月額料金かかって破産しちゃう
そのルートが詰んでるかどうか確認するための手段&リセットボタンが鍵
別に鍵はその世界のNPCの救いなんて考えてないし人類は当然そんなこと知らない

と、自分は解釈してるんだけど
0089名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:10.68ID:bEZ2vCV/
>>87
鍵が危険なんじゃなくて危険だから鍵が滅びを起こす寸前なんだろ
んで鍵は意思を持たない星に代わって見聞きする訳だから人類の可能性を鍵がその目で見なきゃならないんだよ
滅びを起こす理由は命ってのがそういうシステムだからで、星だって生きようとしてるから
0090名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:48:30.50ID:lj2AAs7Y
これってアレだな
本編終えてから物語の展開に対してこうすれば良かったんじゃねって考えるやつだろ

鍵が現れることのメリットっていうけど、瑚太朗からしたら篝と再会しなければ星が抱える問題を解決することなんてとてもできなかったでしょ
そのための答えがTerraだと誰にも分からないんだから
0091名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:54:18.04ID:K7bEdybP
真に注目して欲しいのは篝のためにと瑚太朗を衝き動かしていた概念のことなんだけどね
”愛がなければ命は広がれない“ってところ
詰まるところ、この一文を証明したいがためのストーリーだと思ってる

https://i.imgur.com/Kouofaw.jpg
https://i.imgur.com/kUZi0MW.jpg
https://i.imgur.com/TrA0B6r.jpg
https://i.imgur.com/QlWBSYS.jpg

>>87への反論としては、そもそもterraの顛末以外に作中の人類を存続させる術は用意されてないって感じ
神の視点で全てを知ってる>>87さんが、キャラを駒として動かすかRewrite世界に転生するなら、まぁとりあえず篝を排除すれば良いんじゃない?
0092名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:55:27.24ID:DEJruAs1
>>87
鍵が滅びをもたらすことを理解し、なおかつ命の資源化が必要であることを理解してるのはTerraにおける瑚太朗だけど、瑚太朗は篝のことを出来る限り殺さないようにしてたから殺さない
たしかに殺したほうが安全にみえるかもしれんが、鍵しか良い記憶とはなにかを判断できる存在はいないんだから殺すなんて選択肢はありえんよ
それに滅びに瀕した世界でなければ命を資源に使うようなのが広まるとも思えんし
0094名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:39:34.88ID:n9IxZnKs
いたるの企画ってのは月になにか仕掛けがある(詳細は無し)とかそんな原案一歩手前レベルで考えたのはほとんどロミオとのこと
0096名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:04:12.68ID:O+3zYYSg
でも、地球で展開された√はterraのみっていうロミオのセリフを見たあとだと、「もし〇〇だったら〜」はあまり考えなくなったけどなぁ
コタさんだって失敗するしな
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:18:49.28ID:KM9S0gPj
にしても、星のウン十億年の歴史やいわゆる歴史上の人物とかはただの前フリに過ぎず
天王寺瑚太朗の二十数年の人生に星の存亡がかかってるってすごいよな

まあそれがセカイ系ってやつなんだろうけど
0099名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:06:29.17ID:KM9S0gPj
もし布団の中で見知らぬ少女が腕をハムハムしてたら、俺なら反射的に蹴り飛ばしちゃいそうだけど
篝にそれやったら速攻で斬り殺されるんだろうな。無抵抗でハムハムされる人種しか生き残れない

その時点で過酷な淘汰は始まってるんだよなー
0101名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:42:58.69ID:t/2k1T48
通貨というのは、今の世界でのみ通用するもの。
それを集めて回るという事は
結局の所は、現状維持を黙認しているに等しい振る舞い。
0105名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 18:27:25.69ID:/a4w9QcI
さっき夜空を見上げたら月暈って現象だと思うんだけど初めて見た
月が鮮明な虹色のサークルの中にあって命に覆われているようだった
0106名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:18.53ID:SOGBJyyM
アニメでは「お見事」は無かったけど、地の文の
「全て裏切って、全て犠牲にして、ここまで来た」
の所をコタさんの声で聞けたのはすごいよかったな
地の文だった事忘れるくらい自然だった
0107名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:54:11.45ID:P2Iryw4p
自分は正直これじゃない感あった
原作の、呆然、からの失意と悔恨を滲ませて吐いて、改めて悟るあの感情の流れが完全に脳内で固まってるから、
篝を刺してすぐぶちまけ叫ぶのは違和感だった
まあそもそも「従う」の意図自体が原作と違うようだけど
0110名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:34:50.93ID:wv6VC9zk
地の文は殊更この作品では重要だが台詞として声に出して喋るもんじゃないと思うんだ
竜ちゃんが書く台詞が臭くなるのってそういう事だと思ってる
0111名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:53:31.89ID:W+4KvL5j
確かに陳腐になる、というのはあると思う
けど、あのシーンは親と子が対峙してる様で、原作とは違う方向、という意味で感動した
まあ、その前の朱音とかの流れは目を覆いたくなったが
0114名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:54:16.21ID:PTBN9UyP
月の篝って、単なる月の住人(地球でいう地球人)とは明らかに異なるが、
かといって自らの意思で生命を創造したり繁栄させたりする権限は持っていない

会社でいうとどれぐらいの役職?
0115名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:04:03.12ID:eq6NT1kO
>>113
もしかして共通と個別部分のこと風祭編って呼ぶのポビュラーじゃないのか
俺もそう思ったんだけど、本編前の腕チョンパされた時とかは見えてたよね、よくわからん プレイしたのだいぶ前だからきっと俺が何か勘違いしてるんだろうけど
0117名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:41.26ID:Wtx7fBk+
人の世の理の外側、埒外にある存在を
人の社会の立場で表現するというのはこの場合適切ではないね

大きな問題を理解するために矮小化して例えた表現は理解度に寄与するケースはあるけれど
本質を問われる局面が訪れたとき、対応できなくなる。
0119名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:25:34.22ID:amEY0yXc
>>114
経営コンサルタントに近い気がする
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:57:05.89ID:ILR9N4Dm
いや、それ俺も思ったけど雪圏球・クドわふとCF関係の流れで載せただけだと思う
今年出来上がるコンテンツじゃないから補足的な扱いで後ろに付け足されてるんだろ
0126名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:57:24.50ID:rzOINgx2
自分も一瞬期待したけどどうせ何も関係ないだろうな
最近アニメ化してクラファンで英語化もするって宣伝だけ
0128名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 15:12:26.88ID:lkvh/Fek
最後に間に合わず篝を殺すなんて瑚太朗の作戦の内には入ってなかった筈だが、当初はどうなれば良いって想定だったんだ?
ガの両者を疲弊させた後で技術拡散とか?
0129名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:46:05.52ID:r786Pm63
つか個別ルートの篝ってマジ何なの?
やってることと言えば、夜な夜な瑚太朗の腕をハムハムしてるだけ。それでいて強いから始末が悪い
役に立たないわりに、排除しようとすると返り討ちに遭うだろう

いっそ、ずっと洲崎のところにいてくれりゃ良かったのに
0131名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:20.88ID:DajVUsJn
篝嫌いなんだったらRewriteつまんなくない?
鍵が存在しなかったら幹世界の時点で世界が滅んでるけどそれでいいわけ?
0133名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:21:00.25ID:DajVUsJn
>>132
幼児に働けといっても無駄だろ?
学習期間を持たない鍵にできることは自分の一部を追い求めるくらいだししょーがねえべさ
0135名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:25:22.85ID:r786Pm63
>>133
学習の機会が乏しかったのはわかるが、お前そんなことのためにいるんじゃねーだろって話よ
隔離されてる間に自分の使命すら忘れちゃったのかな?

それならいっそ、出てこない方がまだいいって思うわ
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:17.54ID:EgYoVXK7
滅び回避させるために生まれた存在ならterraコタ並みに奔走するか用件残してさっさと始末されろって言いたいんだろ?
そんなの設定やストーリーを根本から変えることになるんだけど
もう単純にRewriteが気に入らないんですって言えばいいんじゃないかな
0137名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:42.51ID:DajVUsJn
>>135
いや……キャラクターってそんな役割だけのための存在じゃないからな?
合理的に世界が救われるのを観たいんだったらRewriteは違うと思うわ
0138名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:37:15.80ID:DajVUsJn
愛のない知性だけの文明では広がらない、だぞ?
キャラ愛を持っていこう
0139名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:39:03.41ID:r786Pm63
つか瑚太朗は篝にリボンの借りがあるとはいえ、夜な夜なハムハムされてるんだから
ハムハムされてる間篝の胸をモミモミしてやるぐらいの気概でいれば、もっと夜を楽しめただろうに

コタさん無駄に紳士なんだから
0140名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:16:49.84ID:PqoYCOur
この人基本お触りしない方がいいと思うわ。
何回もこの話題出してるし、その度に似たような返しされてるし、真面目に答えてくれてる人いるのに一切理解しようとしてないもの。
意見を交わし合うのは有益だけど話を聞かずに喚き散らしてるだけだから…。

冷たい事を言うようだけど
それこそ学習の機会があるのに何もしなかったって自分で言ってる個別ルート篝そのものよ。
(ネックレスだから)強いとかそれこそ篝じゃない。よかったね同族嫌悪だね。
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:30:18.56ID:55wTCBj2
>>141
まあコタさんによれば小さい胸にも需要はあるらしいから

ゲームで、篝が自分で1pバストアップさせたみたいなくだりあったけど
人間じゃないからそこら辺自由自在なのかな?にしても1cmって・・・
0145名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:40:44.86ID:n+UnIpgG
憎しみもまた、不定形な愛のカタチの一形態。

人の世の負の極限
憎しみの感情こそが、人の世を過酷な旅路へと押し出してしまった。

人の世が一歩も進めないほど発展してしまったとき
停滞は興る、それは不可避と言い換えても良いほどに

停滞と環境の変化が重なってしまった時、命は大量絶滅を引き起こす。
0146貧乳好き
垢版 |
2020/01/12(日) 20:46:35.17ID:rKid8b4P
>>144
コタさんによらなくても小さい胸には絶対に需要あるからな!
篝に関しては、瑚太朗のことだしどこかの枝世界で手ぇ出してそうな気がするわ……
0147名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:42.36ID:55wTCBj2
ところで、篝を情報から遮断した状態で密室に隔離して、夜な夜な生殖行為してれば
人間の性欲だけを学んだ、淫乱な篝になるのかな?
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:50.05ID:rKid8b4P
>>147
うわぁ……多分実行する前にリボンで切り裂かれるんじゃないすか?
学習した通りに実行してくれるんでもなさそうだしなぁ、AIと同じってわけにもいかんし
ワンチャン生命誕生を促し前進する活力、みたいな捉え方されて良い記憶になるかも?ww
0149名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:21.64ID:55wTCBj2
瑚太朗の部屋に入れたのは、たまたま窓の開け方を学習してたから、みたいなくだりが
ゲームであったと思うが、つまり学習してないとその程度すらできないんだよな

性欲とか生殖行為ってのは別に悪いことじゃないんだから、何とか教え込めないもんだろうか。ただそれだけを。
0151名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:53:06.97ID:aXt7+7Bd
そこら辺は理解してんじゃないの?
種族の本能とかは生命の基礎知識みたいなもんだから持ってんじゃない?
原始人を現代に連れてきたら窓は開けられないだろうけど生殖行為はできるだろう。

んで篝に手を出す事自体無駄な事だから止められる気がするわ。
いや篝に手を出したら孕むんなら止めない気もするけど。
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:59:51.25ID:55wTCBj2
確かに、どんな生物でもみんな生殖行為できるよな

なら単なる生殖のためではなく、人間は快楽のために行うんだってことを教えれば
淫乱な篝になるかな?
0153名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:42:15.30ID:rKid8b4P
そんなに篝のことえっちにしたいの……?
多分快楽のためだけの行為だって学習したらやめるんじゃねえかな
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:04.91ID:Vi6ecas5
HFの朱音ルートってイマイチ印象が薄いんだが結局何を描きたい話だったっけ…
命が不活性な場合の朱音との出会い?
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:51:09.19ID:7l+3pG8p
ガイアとガーディアン、大きな闘争そのものが存在しない世界。
緩やかな「小さな幸せ」の中
世界は、"発展の余地"もなく緩やかに枯れ落ちる。


活力を消費しないという事は、発展を放棄しているに等しい振る舞い。

発展の余地がなければ、地球という閉じた世界の環境が崩れた時
命は大量絶滅を引き起こす。

環境の変化という淘汰圧を乗り越えるための力
乗り越える術を持つことはどうあっても必要な事。

その成長の過程がたとえ、大きな闘争であろうとも…
0159名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:22:50.09ID:lisfADkn
少し批判的になるけど、篝が瑚太郎の恋を「決して叶うはずない」と言ってたのに対し、篝がキスしたのは少し矛盾かなと思う
天邪鬼を発揮したとも取れるけど、コタさんは「俺の恋はこれでいい」と言ってるから失恋したとも取れる
キスの意味が何なのかよく分かんないけど、篝(terra)がコタさんのキス(暴走を止めるため)に対して過剰な嫌悪感を抱いてたし、なんかあるのだろうか
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:50:12.97ID:lisfADkn
>>160
そうなると、アニメの最後は月から人類への祝福か...?
なるほど
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:56:46.52ID:lisfADkn
>>162
...確かに、それには結構同意だな
肉欲で思い出したが、HFの篝√は人間レベルに知性を落としたと書いてたし、
地球の篝(星)は瑚太郎(人間)との恋愛をしなかったけれど、
月の篝(人間レベルの知性)が瑚太郎(人間)との恋愛が成就したって解釈ができるのか
実際、コタさんはterra中で「世界を救わないと振り向かせられない女が居る」感じに言ってたし
篝に合わせるためにRewriteした感じがあるし、
月は篝側がコタさんに合わせて知性を落としてるし

...長文で途中支離滅裂かもしれんが...なんか、すごい納得できた
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:10.22ID:lisfADkn
>>168
コタさんがヤスミン達と合流すると予測してた
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:16:23.14ID:0s17pubQ
ルチアに似てるエロアニメのキャラ見つけた。いや、どっちかって言うとアカリ寄りだが髪の毛結んでない時のルチアにも割と似てると思ったからルチアと書いたけど・・・
まあ見た目だけだしパッと見だけどね
0177名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:45:38.57ID:GJP9CVja
雰囲気ならなんかいたるがDMMのソーシャルエロゲーに提供してたキャラが微妙に篝っぽい雰囲気あった様ななかった様な(うろ覚え
0178名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:21:56.87ID:IlwAZW+j
http://www.entergram.co.jp/gerokasu/
それとは違うけどいたると竜騎士の新作の子もちょっと篝っぽい(髪の長さ的には滅びが始まったときのやつ似)
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:39:55.48ID:IK/VbEdQ
小鳥ルートで契約解除しても生きてたし人だったんだろうけど、書き換えしすぎたら完全に魔物になる感じかな?
0185名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:57.64ID:s1fNSnz0
まあ人かというと疑問だけど魔物ではないのは確かだし
小鳥が気にしてるとこは解消できるからかがりんありがとうで正しい
0186名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/18(土) 06:34:07.55ID:KY8c5koE
ここ見てたら久々にRewriteプレイしたくなってきたけど、そういえばRewrite+やってないんだよな あれ結構内容違う?
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:28:44.24ID:U7iaAKgj
エピローグで命を消費して体を強化する術をネット公開してたけど、あれもリライト能力との違いがよく分からんしもうロミオ全部解説してくれよ
0196名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:30:47.12ID:AXskWUjX
アニメのterra終盤で、篝が「じかん、ありません」とか「おいそぎ、ください」とか
片言になってたけど、覚えてなくて申し訳ないがゲームだとこの部分どんな感じだっけ?
0200名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:48.38ID:3LdVaSIH
朱音の襲撃(えにしの家)
加島 桜への密告

篝暴走→精神攻撃

今宮への情報提供 「…マジかこれ?」
篝を囮に使う

地竜出現
今宮負傷
大西さん…

江坂さんとの模擬戦
成果を見せる

洲崎との面会 その手はどうした

■リサイクルのニュース→価値無いです
喫茶店で静流たちと交流
■惑星の開拓

洲崎を拿捕

ヤスミンと連絡
小鳥の両親
江坂戦

https://i.imgur.com/9OAsc0H.png
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:06.64ID:VZkZ2OMj
terraの瑚太朗って結果的に星を救ったと言っていいと思うけど、
篝との生殖行為の約束果たせてないんだよな・・・

そこは月の篝が代わって果たしたんだろうか
0202名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:38.34ID:BMHQnwUX
「個体のくせに」のキスはそういった肉欲も内包してると思う
ほんと、とんでもなく深いものが込められてるよあのシーンは
0205名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/21(火) 14:04:12.51ID:bFKZs6Er
画像でしか見た事ないけど
昔地面の穴にちん◯ぶっ込んで泣きながら腰振ってるergなかったっけ?
(多分ヒロインは大地の神だかそんなんだったと思う、んで最後居なくなった?)
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:35:37.25ID:HB71UkFq
>>210
刈られないように接近者の認識に何か働きかける事も可能かも知れない
それよりドルイドの宿り木が刈られたり燃えたりしたらもう秘術は途絶する事になるのかな
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:52:22.29ID:qJ3xJ7LN
何気なく触って、後から欲情してただろなんて言われるぐらいなら
チョン切って細かく裁断するとか、灯油かけて火つけるとかしたいわ
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:24:38.82ID:IKJvF9YD
地竜ビーム無しにするんだったら、瑚太朗の斬撃に何で立ち向かうのがアニメ映えするかな
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:56.69ID:PokPhh44
大口開いて丸飲みにする構えとか
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:54:00.68ID:7ILJZ2Uj
pixivかなんかで、一回やったけどよくわかんなくて、ある日突然理解してもう一周して泣いたって人いたな
ちゃんとプレイすると本当に面白い作品だよ
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:56.61ID:E6cvaeqd
宙ぶらりんだった色んな情報がきれいに繋がって、あらゆる角度から核となるものが視え始めるんだよな
わかるわ
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:49:43.28ID:oQEwSSje
地球を飛び出して他の惑星に移住することが人類にとって希望みたいな考え方あるけど、
その星にも人類いるかも知れんし鍵もいるかも知れんよな


戦争でもすんのか
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:17.20ID:4wo0PMQS
>>224
いねえ星探すんじゃね?
既にアウロラに満ちて生命が誕生している星だったら、資源が枯渇するのも早くなっちまうだろうし
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:44:53.78ID:znXf8AeT
そもそも星霊がアウロラを与えることで生命が星に宿れるようになるっていう前提を忘れてる
ただの岩石みたいなのをテラフォーミングしに行くわけで、わざわざすでに命があるところ選ぶ必要ないし、そもそも生命なんか考慮に値しないくらい宇宙には存在してない
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:40:01.55ID:rpsdTShZ
略奪もまた全ての生命に等しく与えられた権利と言われるからな
逆に侵略に来た生命体の命を奪う権利も有するわけで
そんな不毛な事になるから、問われているのは地球外を目指す事じゃなくてもっと本質的な事だって分かるんだよ
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:08:57.69ID:iXOLI+Ob
逆に、寿命が尽きそうな星から遊星爆弾で攻撃されて、地球が侵略されそうになり
コスモクリーナーDを取りに行くアニメなら昔見たな
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:43:27.55ID:h/zT2ZvP
瑚太朗が篝の返り討ちに遭った後、篝のリボンを埋め込んで一命を取り留めたけど
今の医療技術ならすぐ救急車呼べば、一命は取り留められないかな?

怪我から時間が経ち過ぎてたのかな
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:52:57.62ID:h/zT2ZvP
小鳥
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:28.87ID:h/zT2ZvP
アニメのイメージで言ってるけどね
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:36:59.80ID:lXz5TK3R
まあまあ喧嘩はよそう

あのとき小鳥は携帯電話とかも持ってなかっただろうし人里からは離れてたから救急に連絡する手段が無かったんだと思うよ
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:54:15.63ID:6rIUvy4F
実際そういう局面に出くわせば選択し得る道は一つだろう
何年も経ってあの孤立無援な状況が再現された時はどうにか踏ん張ったら助かったけどそれは完全に結果論
そこに命を繋ぎ止める力があるとなればそれが最善の道
返り討ち場面にしろ小鳥√終盤にしろ、重要なのは助ける道を絶対に捨てなかった事
0240名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:46.66ID:nE1+Jr92
>>238
偽りのアリスって無闇に変な設定にしてるんじゃなくてこういう失敗作が集まってるんだろうなと思った
上手くやりすぎる瑚太朗に小鳥って感じの
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:45:10.15ID:SAQYvP/t
瑚太朗がいかにかっこいいか友人に力説する夢を見た……
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:54:24.25ID:+GeCHZ+B
何回言ったかわからないけどルート終わりのタイトル画面で流れる「旅」が美しい………
余韻ブーストされる
ていうか旅に限らずRewriteの曲は全体的に良揃い
0246名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:33:53.51ID:B+c2phvp
10月6日の瑚太朗自室の密室空間化はどういう原理で成されたのかよくわかんね
クリーミィかがりんのミラクルパワーか?
0251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:59:43.26ID:tphZW7mt
小鳥は、篝との接触したあと対話を試みて
篝に対して、結界の中に隠れる必要がある。という点を何度も問いかけていた時期。
そしてそれは、篝が視認できないという状況の時期とも重なる。

この時期の篝は、言葉についての認識は曖昧だけれど
結界がどの様な力か理解していたと推察できる

これは、鍵に備わっている自衛能力と近しい技術
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:16:09.37ID:OxobWw1A
なるほど、そう言えば密室化自体についてあんまり考えたこと無かった

>>250
Keyはいつもそういう卑怯なタイミングを狙って調整してる
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:38.94ID:tphZW7mt
>>251 で書いたのは

篝に、小鳥が結界を貼る技術を見せた事

認識を撹乱する結界は、篝の力と似ているということ


篝は、人の視覚の認識に対して力を使い
人の目の認識を欺く能力が、鍵の自衛のための能力として備わっている
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/01(土) 07:45:41.85ID:5OLEaDQE
なるほど……篝の学習に小鳥が強く関わってるのか
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:40:02.94ID:bYDxF2gf
気のせいなんだろうけど…
PVBは別売りだからクリアしても読まずに終える人はまぁいると思う
Memoryが読まれてる気配を感じないのは自分だけか?
0260名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:30:00.18ID:8V6Hclbw
アニメで、コタさんが篝にインターネットさせたせいで変な知恵つけて学校に現れたりしたけど
ひたすらBL小説でも読ませとけばまた違う結果になったんかな
0263名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:19:38.81ID:FRsZGczZ
今コタ…ありです…デュフフフフ
コタ吉も歳の差カップルで良いです
ショタ晴彦「コ、コタローさん、剥いてください」
瑚太郎「あぁ…お前の◯◯を剥いてあげるぜ…」

梨です。
0264名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:36:28.76ID:5fDW86eP
ありなのかなしなのかハッキリしねえとな
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:09:03.75ID:wzKODScW
にしても、地球の復興を考えると江坂さんを亡くしたのは本当に惜しい
0266名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:04:49.15ID:6Lch3ojh
江坂さん人間的とかキャラ的とかはともかく兵士っていうか仕事最優先で、愛弟子も敵と見たら即殺しにかかれるよくらいには説得不可能で殺すしかないって結論だったからしゃーない
あそこで生かしといたら頭の残ったバイアーンっていう強力な戦力が動いちゃって均衡に影響が出るし
ついでに裏切り者に殺されたっていう事実がなきゃ、バイアーンの残ったおっさんたちがガイアと手を取り合ってなんて考えるかどうかも怪しいし、篝火の通りあれ以外の選択肢はなかったと思う
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:37:35.46ID:4vvC6sID
江坂さんは個人の考えでは、人の世の限界を感じていたというのはあるけれど

個人の考ではなく、人の世の存続を選択する戦士
そして、不確定な要素は徹底して切り離すスタイル

リスクを排斥するための戦力運用

自分たちの陣営の生存を否定する要素だと
おそらく最後まで抗う在り方

鍵の刈りをずっとずっと継承してきたからね。
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:54:26.19ID:5fDW86eP
江坂さん最後の最後までかっけえよな
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:57:13.41ID:4vvC6sID
現状維持と先延ばし

たとえば、現在の核抑止力など
誰もがこの結末だけは、避けねばならないと考える一方で
MADというシステムをずっと継承して維持している

「相互確証破壊」
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:51.91ID:w94kYBmO
今のNa-Gaが描き下ろした全キャラとかだったら見てみたいけどゲームはあれでいいっしょ
むしろあの頃が一番良い時で今描いたら多分何か違うと思う
それよりも今はいたる自身が滅茶苦茶心配だよ俺は
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:44.17ID:vXkhkeB7
いたる絵慣れないんだよね
女子はかわいいんだが男子に今ひとつかっこよさを感じん…
でもいたる絵じゃないrewriteもそれはそれで違和感があるというジレンマ
0280名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:28:38.12ID:1Io7LJ8k
いたる絵でいいけど高砂洲崎ルイス辺りは
立ち絵無くて逆に良かったな
高砂は絵柄濃そうな青年漫画でしか想像できねえし姿が
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:20:02.36ID:Nf9sy7dU
そもそも生きている者は生きているのが当たり前過ぎて気付いていない
それほどに生は無条件で、感謝のしようもなければ見返りを与える方法もない
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:25.84ID:fDP7ztFr
男はアニメ絵のが好きだっただけに作画もっと頑張ってほしかったな
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:04:03.27ID:7u1VG+IY
コンシューマー版の段階で大分削られたポイントだけれど
そもそも井子さんとの対話するシーンの尺があまりないね。
0296名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:27:28.60ID:88jBOsMH
篝「胸を張って最後の仕事を果たしなさい。さあ」
ガシャーン!グシャグシャ!
コタ「やっぱり嘘だったんじゃないですか。中に誰もいませんよ」
0298名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/08(土) 02:48:26.38ID:/zK4WlPG
井子さんのは確か障害ある子がたまたまドア挟まって死んだの見て「あれ?死に顔めっちゃ安らかやんw」って思って、つい障害ある子を影で安らかにさせてたやつだよな
たぶん会長ルートかterraのどっちかで死に際に言ってた気がする
0299名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:55.20ID:4ECFFx4s
>>298
表現の仕方よw
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:20:53.09ID:9ecG+FUj
井子さんのそれは何か実際にあるパーソナリティ障害をモデルにしてんのかな
シリアルキラーとかサイコパスとか
0301名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/08(土) 16:28:49.29ID:cYWSVRz2
>>295
そのもののシーンはないけど、「この子たちは未来がないから」みたいな自白をするシーンがあったはず

実際、朱音も最初は喋ったりできなかったけど、途中で誰かからヤマを分けてもらって
ヤマとタニを構築できたから普通の人間になれた
0302名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:14:36.35ID:UJpUaRtC
>>300
俺らでもこの人死なせた方が本人も幸せなんじゃないかなと思っちゃう時あるじゃん?(彼女もこの子達に未来はないと言っていた)
誰にでも生きている価値はあるのかとかそれを他者が裁く権利はあるか普遍的な問題がモデルだとは思うよ
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:25:33.65ID:ar7u353P
静流「瑚太朗のその顔、大丈夫だって顔だ」
瑚太朗「俺、変われるから。現に俺は変われた。マーテルに入って、俺は変われたんだ」
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/11(火) 12:37:42.54ID:MMt+5LKN
あの辺は小鳥さんの慟哭に耳を傾けるばかりだったけど、未判明な事が多過ぎて衝撃って感じではなかったな
へー何かあったんだな程度でそれ以上考えても無駄だと思ってたし、当時はね
0322名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/13(木) 02:53:58.07ID:z8jrPSGh
少し前の篝アンチを見て思ったんだけど
ああ言った批判の大半って作中キャラの目線とか事情とかそういうのガン無視してるよね
最近はどこもかしこもそんな作品全体からの意見が多い気がする
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:18:57.86ID:A7cPHn3j
目線とか関係無いよ
ただ不快にさせたいだけ
別にツイッターでもブログでもいいのに
わざわざスレ来る必要無いでしょ
0327名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:51:48.40ID:98Aw9PwK
>>322
アンチというか、月の篝やterraの篝には崇高なものを感じるが
個別ルートの篝はただ瑚太朗の腕をハムハムしてるだけなんで、
無い胸をモミモミしたり生殖行為するぐらいしか使い道ないと思ったわけよ
0328名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:53:41.59ID:72OxpDwn
月の篝は個別ルートの篝という存在がmoon世界に生み出した影(てかmoon世界自体が全ての枝世界の影)なんだぞ
てか、使い道ってなんだよ……キャラクターを駒か何かと勘違いしてない?
作劇上の必要を感じないって意味なら、篝には世界に救済をもたらすっていう役割があるからな?
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/14(金) 02:18:39.91ID:Yc84BMbD
進歩してねえな
個別の鍵は当初、話の雰囲気が切り替わったことを示すスイッチの役割だったらしい
物語的にもこれはただのお話ではないと知らしめてた重要なキャラだろうに
0330名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/14(金) 10:54:09.95ID:HWBKsHNY
構うなよ、自分の考えを持つことは立派な事だけど
歩み寄りをする気がなくて理解や意見交換しようと言う思考が一切ないんだから壁に話すのと何も変わらない。

自分も他人も両方のエネルギーを無駄に消費してるんだから自分で使い道が無いとか言ってる篝以下の存在だぞ、やったな!
0334名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:53:19.77ID:kmhUcvy7
>>328
>篝には世界に救済をもたらすっていう役割
確かにそれはあるな

個別ルートの篝ってその自覚ないわけじゃん?爆弾なのに自覚ないとか恐ろしいわ
ガーディアン信者じゃないけど、とりあえず狩っといた方がいいと思ってしまう
0335名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:35.75ID:HHe1UEfb
というか、特別篝推しのヤツって、どれくらいいるんだ?
コタさんが篝を好きになるならまだしも、プレイヤーが篝を好きになる要素なんて、見当たらないぞ...?
0343名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:46:43.80ID:tBdtPWw7
滅びが起きてるときの篝の髪がのびてるやつ好き
篝の体ってある程度自由に変化させられるみたいだし、普段から髪も伸ばせたりしないかな
0346名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:11:42.03ID:vv8r2GDI
>>344
でも何で1センチだけだったんだろうな。それが能力の限界ってこと?
0350名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:12.97ID:yc2ZLhQY
円盤特典のterra後の世界のゲームで、コタさんは月から篝をテイクアウトしてきたらしいけど
篝不在の月はどうなっちゃってるんだ?つかそもそも月の篝ってテイクアウト可能な存在だっけ
0351名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:56:53.12ID:HJ8zzhKI
まあ魔物化してるコタさんはなんか色々とすごいんだろ(適当)
0352名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:16.79ID:T/RpNFI4
逆に星間渡航手段があってテイクアウト出来ない理由があるとしたら何だろう
逆に地球篝が月に行くと考えると、星霊がうわぁ待て待てどこ行くんだオメェ⁉ってなったら無理なんだろうが
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:46.22ID:yc2ZLhQY
「君はおっぱいの精?」みたいなセリフもあったけど、篝の鍵としての意義は十分わかるが
篝としての存在意義はやはり、無い胸と生殖行為ぐらいしか感じないな

まあ少年ではなく少女の姿、中でも篝だから瑚太朗は頑張れたとか言いたいんだろうけど
0357名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:41.56ID:rebELPOH
よくわからんが意義がないと何か不都合があるの?
わざわざ何日もかけてそう主張したって共感する人あんまいないと思うけど、それ以上になんか意味のある行為なのか?
0358名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:51.73ID:RGk1Jh19
小鳥ルート終盤の瑚太朗と吉野の本気バトル、Rewrite大好きなくせして今の今まで知らなかった...
恥じ入りすぎて死にそうなんでこっちでも吐く
0363名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/17(月) 09:13:10.90ID:LFIu77Vn
春はCLANNAD、夏はAIR、秋がRewriteで冬がKanon、
頭文字繋げると「CARK(豪で死ぬの意)」って不吉だな
0366名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/17(月) 13:59:51.30ID:nyDeEAIf
ギャルゲに定番なはずのクリスマスイベントとバレンタインイベントって鍵だとほとんどやらないんだよな
クリスマスがCLANNADのAFTERで渚の誕生日と留年決定の際に触れたくらい
0369名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:35:29.31ID:4s9Odg1q
>>357
まあ別に何かを目指して主張してるとかではないけど、
例えて言うとキャラクターの誕生日を祝うとか、そんなような感じ?ちょっと違うかも知れないが
0370名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:52:47.16ID:dNMfSre3
当初のキャラスレとかの流れだと
小鳥→瑚太朗の嫁派
ちはや→咲夜の嫁派
ルチア→俺の嫁派
が多かった記憶があるけど
朱音と静流と篝は誰派がメジャーだったかなぁ
0374名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/20(木) 16:53:13.34ID:0VnjF73C
今年こそはKSLで良い場所取ろうと意気込んでいたらサンマン近く取られるとかぼったくり過ぎやろ
こんなんRewriteオンリーでもきついわ
0381名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:39:00.29ID:JXZanBNy
自身に代わって鍵の役割を果たす存在が現れたから去ったのかと思ってたが
0382名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:03:29.50ID:8zgb0iQm
枝世界の数だけ異なる背景がある

人格とは、経験により形成されるもの
経験や過程が大きく異なれば、成長の過程が大きく変わるということ
0383名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:31:55.79ID:m7yaeUs7
>>381
シンプルに捉えるならそうだよね でもそれを良い記憶だと言って去ってしまうのは納得いかない
再進化とかどうするんだよって感じ
>>382
それだとなんでもありになるからね
こじつけようもないものなら矛盾点としてそのまま受け入れたい
0384名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:20:08.82ID:8zgb0iQm
一つ例を上げると、たとえばルチアちゃん

ルチアは、瑚太朗に鮮烈な恋をしたことによって
自身の抱える孤独に蝕まれてしまった。

この恋が無い、他の枝世界では人と直接触れることが出来ないという問題を抱えたまま生きることになる。
それでも、静流や江坂さんなどに囲まれているのでここまで孤独が浮き彫りになることもなかった。
0385名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 13:50:30.83ID:m7yaeUs7
別にルチアの話じゃないけどね
他の例なら、朱音√terraで殺人を厭わない瑚太朗がちはやルートでは不殺にこだわるのははっきりと周りの影響と言えるし
普通に読み解けるのはそれでいいんだよ
知りたいのはちはやルートの篝で、なんで普通に喋ってるのか、良い記憶であるはずの開拓の精神はどうしたのかってところ
他にもやりたい放題のオーロラとか対魔物毒に反応みせない瑚太朗とか突っ込みたいとこあるけどね
0386名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:08:24.04ID:A8pxZAg1
>なんで普通に喋ってるのか
早々に朱音が捉えてガイアで学習する期間がある
小鳥ルートでは小鳥は一切篝とコミュニケーションをとろうとしてない

>良い記憶であるはずの開拓の精神はどうしたのか
小鳥ルートで親殺しのシーンを見て笑ってる当たり、篝自身それに繋がる何かを何となく良い記憶として感じているだけで明確な回答を持っているわけではない
他を犠牲にして強靭な生命体を作るという一点のみを指して良い記憶といっているに過ぎない

>オーロラ
オーロラ獣のほうがよっぽどやりたい放題
血流操作と同等の汎用性があるならテラでの応用を見る限りそこまで逸脱したものでもない

>対魔物毒に反応みせない瑚太朗
ここは突っ込んでいいところ
0387名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:10:52.67ID:WM4fANxK
>>386
篝が喋っているへの考察
HFの小鳥ルートみたいに、本体の篝が出てきた可能性もありそう
0388名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:15:12.78ID:8zgb0iQm
>>384
これを例に上げたのは、朱音の在り方の違いについての部分ね。
朱音は、聖女の継承によって滅びに焦がれてしまう運命にある。

ちはや√の場合は、この部分がまだ希薄な点があり
そこを動かしたのは、篝が見せたビジョン。

篝に見せられたビジョンにより狂気に落ちてしまった朱音ですが
この場合、ビジョンが自身の外側から来たものであることを理解できる状態になった。 結果論としてね
0389名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:34:43.23ID:m7yaeUs7
>>386
朱音が篝を引き取ったシーンはミドウ戦直後 篝に記憶を見せられて狂うシーンがその二日後あたり
シーンの時系列をそのまま受け取って、長く見積もってもせいぜい数日間 その期間であそこまで学習させられるか?って思うけど、まあそういうものだとして受け入れられないこともない
0390名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:46:16.70ID:m7yaeUs7
途中送信しちゃった

小鳥ルートのあれはPVBの通り親離れとして最小規模の良い記憶だと理解できるけどね
学習が進んでるならより適切に判定を下せるのでは?と思う

オーロラに関しては悪いけど全く擁護出来ない
オーロラ獣は、まず魔物使いの資質を目覚めさせて、さらに大幅な書き換えを行ったあとの性能だから納得できる
けどちはやルートは、書き換えと特訓を行う前から槍を作ろうとして縄状化、二刀流、からの巨大化をやっちゃってる
さらにオーロラは崩れると血に戻る仕様
小鳥ルート序盤の検証を絶対とするなら全てがおかしい 試行錯誤してたコタさんが馬鹿みたいじゃん

毒煙がコタさんに届いてなかったていう擁護は出来るけどね ナンセンスだけど
0391名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:48:25.48ID:8zgb0iQm
>>158
こっちでも少し書いるね。


どうして星霊が、良い記憶や成果を求めるかという点
環境という淘汰圧を乗り越えていくための力と手段を、知性あるものが身に付ける事


咲夜という渡りを行った先駆者と接触した点と先駆者を道具として運用しているという点
地球全土の核弾頭を投入しても乗り越えられない、障壁を
多くの資源を消費して乗り越えてみせたこと

ガイアとガーディアン陣営が一時的にとはいえ同じ目的で、障壁を乗り越えていったことは大きなポイント
この大きな動きを経ても、数年後〜十年後ぐらいのあたりから停滞に差し掛かってしまうわけだけれど。
0392名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:07:57.93ID:m7yaeUs7
>>391
terraで瑚太朗があんだけ頑張ってようやくこの上なく良い記憶と言って貰えたのに、その程度で役目を終えたと言って去ってしまうのは薄いんじゃないかと思う
ただの感情論だけどね
舟人の可能性と両陣営の団結、この二つはまあ大事に考えたい

よければ>>378一枚目をどう解釈するか教えて欲しかったり 自分が変って言ったのはここだから
0393名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:54:27.03ID:zCyTo0Wj
監修役が役目ぶん投げちゃったんだからメインのロミオと他のライターの間で齟齬や矛盾点が出てくるのは仕方ない
そういう作品だと割り切れ
0395名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:10:22.35ID:m7yaeUs7
>>393
それは百も承知なんだけど、そうするとロミオ担当パートだけが正義になるからな
矛盾として認めつつ、納得のいくこじつけ解釈も成り立たせてやりたい
放棄してたものが実はちゃんと全体通して筋が通るかもしれないし
ちはやルートもルチアルートも好きじゃないけど、どれを欠いてもCANOEの感動に繋がらないからね
0398名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:50.17ID:8zgb0iQm
ルチア√は、割と批判を受けやすいところがあるけれど

記憶を司る領域を操る術は、現実世界でも数多く存在する。
決してオカルト的な物ではなく、医学の領域でも識られている

この部分、実はちゃんと描写がある。
0399名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:19.20ID:8zgb0iQm
ちはや√では、僅かばかりの先延ばしの余力を生んだけれど
その先には、滅びがある。
これは小鳥√でも共通する部分。


個別√は、小さな可能性や兆しを描いた物語だけれど

Terra編は、その全ての可能性を束ねた道。
理論を破ってでも進んだその先にあるもの。
0401名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:32:42.29ID:8zgb0iQm
小鳥√では、人の世の理に留まる事を選んだ。
人の世の理から外れた力を使うことを、回避して
日常に回帰する事に成功した世界。

https://i.imgur.com/yLBXNoc.png
https://i.imgur.com/FL02xkA.png
https://i.imgur.com/TYfcyO1.png


ちはや√では、このあたりで
死線を踏むことを思慮に入れているというか
咲夜という先人からいろいろなものを汲み取っている流れ。

https://i.imgur.com/EB9CjN8.png
https://i.imgur.com/3e5FXlm.png
緑竜との接触より先に死線を予兆している点は大きな違い
0402名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:45:07.87ID:8zgb0iQm
鍵は、資質あるものに記憶を見せることができる。

資質ある魔物使いは、自身の記憶をや経験を他者に渡す手段を持っている。
どちらも同源の力

加島 桜が世界の状況に左右されず
確実に鍵へ救済のシグナルを送ることができるのもこの手の力
0403名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:11:32.10ID:JXZanBNy
ライターの違いを出したいって言ってたらしいけど、ルート毎の整合性に関してはちぐはぐに思える事があっても全部世界観とか瑚太朗の設定に織り込んであるんだと思う
取った選択肢、通過したイベント、攻略対象、話の内容、全部違うんだからそれに合わせて意図的に雰囲気とか変えてあるんだろうと、無知だった初回では自然とそう思えた
0404名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:51:02.50ID:WM4fANxK
個別ルートはヒロインの、terraは瑚太郎の初恋を描くセカイ系だから細々とした統一はしなくてもいいと思うけどな
0405名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 04:27:16.95ID:Idt6UeIC
>>394
ルチアルートの自作自演は本当あそこのルチア視点なけりゃ問題ないんだけどね。明らかにプレイヤーを騙してる。
ひぐらしもそうだったけど正解率1%って誰が1作目で話の本質を予想できたんだって思うわ…
0406名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 11:41:40.37ID:7yC6FexK
>>405
>>398 でも書いたけれど

これは、ルチア自身の記憶にも行動の記憶が無いの。
そういった術が現実として、ある。

こればかりは、事前の知識がないと伝わらない部分ではあると思う
0407名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:22:12.98ID:7yC6FexK
人の世の中で過酷な環境に晒された時、心身を守るために人類が獲得した一つの手段。

この現象がいつの時代から在るのかは、定かではない。
18世紀頃から記録には、それらしき記述が残っているの。

幼少期のルチアの境遇を思い出してみてね。
0409名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:11:30.65ID:7yC6FexK
海外では作品の題材やエピソードの一つとして、出てくることはあるのだけれど
日本は近年そういった部分、タブー視される傾向があって、あまり認知されていない感じ。
0410名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:49:24.16ID:Fpe0EwEZ
DID謳うにもリライトの前年や前々年で多重人格主人公が評価されてるエロゲが数本あるわけでな
るっちーのそれはあまりにもライターの都合が前面に出過ぎてた
そこをフォローした存在がのちのアカリだったのかもしれんとしても、あまりに後手後手だった
0411名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:13:30.65ID:0KIHqgeu
>>406
そんなんなら描写すべきなんじゃないの?
と言うかそれがありならなんでもありじゃんフィクション作品。
突発で心臓麻痺で死ぬ事有るけど、それをミステリーのオチに使ったら被害者は心臓が弱かったとか描写入れると思うんだけど。

ある程度記憶に干渉する手段があるのは知ってるけど
そこまで完全に出来るの?つーかルチア自身覚えてませんでしたっけ?
0412名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:33:56.58ID:0KIHqgeu
ちょっとごめん、話が逸れたけど
そう言う技術があってフィクションだし好きな時に好きな様に制御出来る技術があるとして
「それをわざわざルチア視点って描写でやる必要があるの?」って所が俺は納得できない。読者を騙したいって言う意思が全面に見えて少なくとも俺は嫌だと感じるし意地悪い感想しか抱けない。
コタさんがルチアの方を見てルチアがそのセリフを言う事で何か問題が生じるかを説明して欲しい。
0413名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:15:53.63ID:7yC6FexK
瑚太朗は、ルチアの抱える孤独に気づくことが出来なかった。
ルチア自身もこころを開いた気でいたけれど
心の奥底に眠らせた昏き慟哭の部分では受け入れられていなかった。

昏き慟哭のトリガーを引いたのは、ブレンダ。
その結果があの結末。
0414名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:17:12.45ID:7yC6FexK
一番側にいた瑚太朗でさえ理解できなかったルチアの抱えた闇の部分
このあたりは、うまく説明出来ないな。と思った。
0415名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:43:05.85ID:0KIHqgeu
>>414
いや何言いたいのか分からんが、俺の問いに答えて欲しいんだけど…。
最初にレスつけたんだからさ…全体像はわかってるからルチアルート全体の話はどうでもいい。
俺は自作自演が納得できない、わざわざルチア視点を作った理由を教えて欲しい。
0416名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:43.14ID:JpanAq/E
視点変更中のルチアはガーの事も何も知らない一般人として振る舞っている
瑚太朗が孤児院に向かう時はガーの職務通り尾行監視してる
こんなもんを記憶やら人格やらで済まそうとしてもあまりにも都合が良すぎることになる
後のフォローもない 現実の症例とか知らないけども

視点変更中の全てはルチアの根深い葛藤苦悩を第三者的に説明するためのイメージまたは心象風景
言ってしまえばルチア(ライター)の作り話
この間の実際のルチアは、至ってまともな状態で秘密の隠蔽に従事してる
胸中は上の通り荒んでるけど

愛をもって視てやって解釈してこんな感じ
別に深くも浅くもないけど
0417名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:36:49.46ID:Zdynds/P
視点変更ってそのホラーパートだけじゃないけど上手く使えてないと思う
こう活かせるはずなのにって思った事は多々あったから、制作の経緯も合わせてやっぱり描き込み前の段階って印象だな
0418名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:53:33.62ID:Idt6UeIC
>>416
(以下長文すみません)
うーん、説明ありがとう。そして読解力がなくて悪いけどもうちょっと具体的にわかりやすく書いて欲しい。
なんか作中に描写が無いことを後付けで無理やりフォローしてるようにしか理解できないよ、ごめんね。

根強い葛藤苦悩を持ってる事はわかるけど、心象風景とかわざわざプレイヤー(読者側)に見せる必要性を聞いてるんだけど…。
別に作品全ての内容が必要以外の事を描いてはいけない!なんて思想は一切持ってないけど、その描写をプレイヤー側に見せる意図が嫌がらせ以外になんでなのかを具体的に説明してほしい。
心象風景だとか荒んでるとかどーでも良くて、ライターはどう言う意図でプレイヤーに見せたの?

読者にとって作中の視点って重要だと思うんだよ。
仮に鴉を作中キャラが鳩と見間違える事に基本的には意味があると思うんだよね。
このキャラは鴉を見た事がないのか?とか目が悪いのか?とか色々ね。
それを後で「彼は鴉が嫌いだった、だから鳩だと思い込もうとしたのだ(ババーン)」とか言われてもはぁ?って思ってしまうわけで。
0419名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:35:26.28ID:R1kZhF3w
>>418
具体的もなにも、そのまんま
ホラーミステリー展開を盛り上げるにあたっての嫌がらせじみた攪乱行為
整合性もクソもなくなるけど、初プレイ中の臨場感は演出出来るし、簡単に答えを出せなくさせられる
それに合わせたキャラの心情面を描いて、そういう理路整然と出来ないような無茶苦茶な、葛藤を抱えてるのがルチアって見せ方なんじゃない
そういう手法の持ち主なんでしょ、このライターは
仰る通り>>416は無理矢理フォローしてるだけだよ ついでにこのレスも
別に自分はこのルート序盤を擁護するつもりなんてないから安心してくれ
0420名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 21:21:19.40ID:7yC6FexK
>>415

「毒のない私が、此花ルチアだとしよう」
「では、毒のある私は、此花ルチアでない」

このあたりでも出てくる描写があるのと
あとは、序盤で遭遇した少女とかのあたりとかね

具体的に表層に現れてきているのが序盤の動きにあって
そこから終局の動きに繋がる感じなんだけれど(さっき書いたトリガーのあたり)
0422名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 23:44:02.16ID:mFvrcLD+
竜騎士の文Rewriteでしか読んだことないんだけど、ひぐらしとかは人気だしきっと面白いんだろうなーとは思いつつも手を出せない
0423名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:06:51.60ID:PjmHA2u3
ひぐらしはRewriteで竜騎士になんか悪印象をちょっとでも持ってるならアニメで見るのおすすめ
面白いのは間違いない
0426名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 02:36:31.23ID:fI5ULVfa
>>420
俺が言いたいのは>>421的な内容ね。
なんでそう質問に対してややこしい回答するのか。
フォローするとかしてないとかじゃなくて単純に疑問なだけ。
別にルチアがどう言う心境だったとかそんなのはライターの都合だから果てしなくどうでも良い。別にルチアルートのオチもrewriteとしての終幕も納得してる。

そう言う人を騙す手法って色々あるよ?
ずっと読者が主人公視点だと思ってたら実は主人公以外の視点だった、とかそんな類ね
ただそういう場合って整合性をきっちりさせてて後からその理解で読むと基本的に矛盾させてない。
貴方が言う通り整合性を無視してでも人を騙してビックリさせたいからって言う理由なだけならそんなクドクドそんな術が現実にあるだの、心象風景だのって話は関係ないじゃない…
最初から
>>394の一人芝居がおかしい、現実に記憶に影響する技術があるとか言う話じゃなくてライターが意図的に騙してるだけ。で終わる話なんじゃないの?
0430名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:30.63ID:ITVNB5vb
>>426
>>貴方が言う通り整合性を無視してでも人を騙してビックリさせたいからって言う理由

この部分は、私はそういった発言は一切していない部分です。
まずはその点を
0431名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:51:54.52ID:ITVNB5vb
昨日はごめんね。
もう少し踏み込んだ表現も考えていたのですが
ちょっと、差別に繋がりかねない発言が数件あったので、中断していました。
0434名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:18:42.27ID:nZSi9CD8
Rewrite=竜騎士の構図に持って行こうとする連中は37564にしたいと思ってるから安易に叩く気になれないのが正直なところ
0435名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:47.94ID:IgVn7tmy
>>433
だって理解できないもの…
俺が「2+3×4=20」って間違いを答えたとして
相手方が「正解は14ですよ?」って正解を言ってるとしても
俺が「なんで14になるんですか?教えてください」って問うてるのに
「3はね…苦しんでるんですよ」「掛け算は心象風景なんです」みたいな回答されても正直分からん。
この場合答えが出てくる算数ではなく感じ方がそれぞれの感想だから説明は難しいとは思うけどさ。

ちなみに>>432は「俺の聞いた自作自演のルチアルートに対してもうレスしなくていい」って言う意味であって一切レスすんなって意味ではないので悪しからず。
0437名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:00:06.83ID:IgVn7tmy
>>436
同じです。
貴方も面倒でしょうし、少なくとも俺は面倒ですし理解できる気もしないし延々と長文レスするのも他の方に悪いんでもう説明は結構ですよ。
0440名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/26(水) 08:53:27.21ID:nB81+Obu
天衝の作ったアニメ会社
五等分の二期やるらしい
0443名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/26(水) 14:07:01.41ID:p18ehAWP
ルチアルートは無言を通すけど、偽らない君へは作詞も曲も好きだぞ
0445名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:57:52.74ID:Uf7akTFv
「生き死にさえも遊びさ」の部分はカケラ遊びじゃねえんだからって思いながら聴いてたけど
MOONのオカ研シーン見直したら大概だったしRIMに至ってはもっとアレだったから竜ちゃんごめんと数年越しに思った
0446名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:43:00.80ID:p18ehAWP
Fertilizer聞いてきた
あまずっぺえな...(嫌いじゃない)
0451名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/28(金) 23:03:57.17ID:I+iPqLGJ
moonルートって、個別ルートの括りに入るの?
0455名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:35:36.22ID:e+15VQR3
>>454
アニメ一期の終わりんとこかな?
あのときの咲夜が綺麗な顔してたの思い出したわ
0458名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/02/29(土) 19:03:18.37ID:7ZiL2s1z
いやすまん、何を言いたかったのかというと
ちはやが食いしん坊で太らないのは咲夜に回してるとかじゃなくて、飽くまでもちはや自身が消費してるだけだよなって事
確かにあのパワーは咲夜のおかげだけど、仮に咲夜抜きのパワーキャラだったとしても同じ事だと思うし、そもそも大食いでスリムなのは別に不思議な事じゃないし
でも何やら咲夜とのやり取りありきの意見ばかりだから間違ってるのかと今不安になってる
https://imgur.com/Q7rm7zU.png
0464名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:59:59.85ID:a+2YSx3O
Rewrite発売日以来にプレイし直してるけど滅茶苦茶考えさせられる作品やな 当時高校だったのもあるんやろうけどネタがわかると楽しい 
0465名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 14:55:37.18ID:Dpj9AfGW
考え「させられる」作品であるべきだよな
考え「なければならない」作品では広く浅くの奴を捕まえておけない
0466名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:01.19ID:ZyHlLIEw
自発的に考えたい人間には向いてないわけだな
0467名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:34.70ID:c6CVSDbe
>>456
原作にあるのは瑚太朗のほうか
0468名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/03(火) 01:19:34.86ID:FLjleXLj
Hfのアフターで、そもそもちはや大食いらしいから太らないのはちはやの燃焼効率でいいと思う
0472名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/04(水) 00:34:57.08ID:aTRaYcLy
俺神戸小鳥だけは無理だわ‥なんていうか、生理的に?
だから小鳥さんはコタローと幸せになればいいんじゃないですかねぇ‥
そもそもRewriteはセクハラ向けのキャラがいないところが問題じゃないですか?
0476名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:03:04.01ID:7o1b5Dus
18禁版ないんだから誰もセクハラ向けちゃうやろ
0477名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:46:16.66ID:hVLXBgGY
むしろ素直に18禁版出さないもんだから
毎回全年齢の限界に挑戦するセクハラシーンで鍵っ子の性癖が歪んだ説まである
オタクの平均年齢が上がったのもあるんだろうけど、同人界隈じゃ今セクハラブーム来てるしな
0478名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/04(水) 22:00:39.08ID:DSjBHQRY
どう歪んだ説なのか知らんが鍵っ子の性癖と言われても(21)という秀逸なワードも手伝ってちんまいキャラを前にはしゃいでる印象しか無いわ
0488名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:43.37ID:qQzLdVTg
>>485
個別ルートも色々あるけど、篝が夜な夜なコタさんの腕をハムハムする一方で
コタさんが篝の無い胸をモミモミしたり、生殖行為しまくるルートが中にはあってもいいよね
0493名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:17:14.07ID:iBEn+JJq
>>492
あれ広告の仕方と発売の仕方が悪かっただろう。
俺も結局買うタイミング逃してしまった。
いたるに対してそこまでしないって言う事なのかもしれないけど…
0495名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:41:16.93ID:tQY8pmfN
俺はこのところ、篝が「何で少女の姿なんだ」「もし少年の姿だったらどうなってたんだ」
という考えに囚われてたけど、よくよく星目線で考えてみると、生殖行為という人参を
目の前にぶら下げることで星を救えるんだから、少女の姿の方がいいに決まってるよな

そういうことを考えさせられるRewriteって作品はやっぱすごいと思うわ
0498名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/09(月) 07:45:49.12ID:FdnVykU3
コミケで先行販売されて後に限定版が一般販売されてる
コミケで買った人用にゲームなし版の限定版も発売されてる
0502名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:21:47.80ID:yqjy3bKm
RewriteってKeyのアニメに花澤香菜さんでるんスよ、しかもメインヒロイン!
割と声優陣豪華だったりするからまぁおすすめっすねRewrite
0503名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:22:08.92ID:nCiRqx72
篝って、ウォーター感あるヒーコーが好きなの?それともコタさんの淹れたヒーコーが好きなの?
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:44:18.05ID:rQzekkxf
仕事中にふと思ったんだがTerraの選択肢で「鈴木凡人」「風祭凡人」とあともう何個か選択肢があったはずだが
凡人のどっちかが確か正解だよな。で、なんでもう一つの凡人の方じゃダメなんだっけ。説明あったか覚えてないんだ
0506名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:57:22.43ID:35Dgi5zk
どこ?加島との再会んとこ?
鈴木凡人はマーテルに通してる名前で、洲崎側にいる人物として普通に正解っしょ
風祭凡人は確かエージェントとしてパスポートに使ってる偽名
本名名乗ったらどういう事態になるんだ?ジェームスとCBCはネタだと思う
0507名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/10(火) 02:07:35.18ID:mytuXxdo
システム面をRewrite+にその他特にシナリオ面をRewrite(2011)に準拠したものをAndroidでプレイできる環境を作ってください
0510名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:41.91ID:ZxpNe0ut
今思えばあそこで読み方を覚えたって感じがする
千通りのパターン試した方法を分からないがとにかくで通したシーンなんか特に
0511名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/12(木) 07:49:54.44ID:Sd7NMKbG
合間に挟まる朱音との問答も好きよ
あんたの一番嫌いな辛い道を歩かせてやるとか、千里の道を強いてやるとか
0515名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:48:38.58ID:q2P+biBM
今8年ぶりに旅を終えたけど本当に考えさせられることばかりな作品やったよ…今の自分に滅茶苦茶影響受けてたんやなぁと
0518名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:13:01.62ID:lQ7hySob
そう言えば今更だけど朱音ってノーパソでFPSやってたけど朱音の権限ならゲーパソ手に入るだろうに。。。なんでノーパソだったんやろ
0529名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:13.52ID:AiSUHsYP
200x年だとクラウドが今ほど発達していないので

文書、データーの扱いはPCだろうね
陣営の移動、持ち出しに適した端末はノートPCとなる。
津久野など朱音が陣営を動かしている側近にたいしては、PCと電話による連絡

電話による連絡は、データの扱いや書類の扱いが難しいためPCなどの扱いも必要になってくる
ただし、通信によるデータの扱いは情報漏えいのリスクが有るため重要な情報は通信に頼るべきではない。
0539名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:36:29.21ID:HbBaWrI3
RemembranceにもExploration2にも言えるが
Manackの退廃的ながらも僅かな希望の糸を手繰り寄せていくようなアレンジ好きだわ
リライトと同じく滅亡前夜な世界観だったMOON CHILDeでもあの人はいい仕事してたが
雫から続く折戸のお家芸である日常と非日常の狭間に迷い込ませ不安感を増幅させていくメロディーとの相性が良く出ている
間違いなくこの二曲はterraの立役者
0540名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:09:34.42ID:LPLCyRdD
Rewriteならではの曲として純粋なホラーに仕上がってる凍土も良い
森の中に取り残されるシーンに合いすぎてあの恐怖で一気に引き込まれたっけな
それでいて布団の中でスパムメール開くシーンみたいな面白い可笑しい事書かせるとギャップが出て面白いんだからすげぇ
0541名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/19(木) 03:06:27.18ID:ewx7sMA4
咲夜って、Rewrite能力者なのになんでコタさんより先にいい記憶見つけられなかったんだろうなって思ったら、アイツ、terraではもう消えてたな
moonで咲夜が存在したのは、おそらく滅びのうたを歌って、再進化する前の世界なんだろう(静流√のコタさん参照)
あと、Rewrite能力者の役割は、再進化によって人類の箱舟になる事も含まれてて、そっちを完成させたのが咲夜で、咲夜は前世のコタさん...?ってことで良いのだろうか
0542名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/19(木) 03:19:45.82ID:ewx7sMA4
terraコタはmoonコタの後継機...?
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:45:46.25ID:ewx7sMA4
>>543
なるほどな
0545名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:46.78ID:xLIlHnDD
Rewriteでも長いストーリーだったのに近々やろうと思ってるFateの原作は60時間かかるとか書かれてて笑うwワロタァ…

Rewriteの3倍はあるのか?
0547名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:21:57.27ID:i0boYEBY
ギャルゲ板での質問だからCS版と仮定するけど
Fateとかクラナドみたいな、ボイス付けること想定してなかった時代のテキスト量に
商業上の理由で後付けでフルボイス付け足したような移植作品はいろんなところで無理が出てる
リトバス世代以降はその辺考えて最初からテキスト量減ってるからな
Fateなら最近再販された声無しエロゲ版やるかアニメで我慢したほうがいいよ
0550名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/20(金) 02:54:53.16ID:L+lzxzQQ
>>545
ちょうど去年にvita版やった 80時間くらいかかったわ
まあ自分はボイスちゃんと聴くし読むの遅いからそんなになっちゃったが
ちゃんと面白かったからいいんだけどね 士郎は瑚太朗の次に好きな主人公だよ
0557名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:54:24.32ID:cIT/44uA
小鳥短かったんか、最初にやったルートだったから長く感じたな
今思えば朱音ルートはクッソ長かったな、高砂との戦いでクライマックスか?と思ったらその先が意外と続いたし
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:53:20.76ID:ND0I8j+X
他のアフターは書きようがないだろ もうほぼ閉じてる状況
そんな中でのイチャコラ見たいっていうならまあそうなんだけど
0572名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:18:34.23ID:e7YrXEAk
>>571
作品出す間隔が長すぎる。
それでも一度は一世を風靡したし余裕なんじゃない?
普段の業務何やってんだろう、とは思うけどな…
0573名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:22:35.50ID:twVZMvk5
次回作のための
構想を練ってるんじゃない? 
トレンドも調べないとだし
舞台になる場所にも行かないとだしね
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:03:47.34ID:cA+IGgmR
いや、色々と動いてるとは思うよ
ただほら…最近のボり方とか延期中止が重なってしまうと思う事が結構あるんだよ
あのイベントとか、あれの豪華版とか、あのRPGとかさ
0576名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:04:48.14ID:xRjvcjHI
最近はもっぱらスマホゲー中心だし
最新作あれでしょ?スマホ向けRPGのやつ、前作はなんちゃらアリスとかいう放置少女パクったソシャゲだったし。
もうビジュアルノベルは期待しない方がいいよ、Keyってブランドは終わりかけてるってか迷走し過ぎ。
0577名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:20:02.66ID:n99cLC8+
RewriteIMなんだかんだすきだった(コナミ) そもそもギャルゲ20年以上コンテンツが続いてるだけすごいとおもうけどねぇ 個人的にはどんな作品も無理に出し続けるよりかは有終の美で終わって欲しい派
0578名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:11.09ID:wjI+ealE
20年で8作品作るペースのメーカーよ
(内2本はロープライス商品)

アニメコンテンツから派生した商品はまた別枠として
0579名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:16:51.36ID:p5Y07K2/
2年に一方は出して欲しいもんだけど
メーカーの売りが感動でやるたび似たようなもので薄れてく
もう感動路線捨てれば?信者は買うでしょ
0590名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:40:37.94ID:PKOmtv35
ありがとう
0592名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:37:05.62ID:QS67OV6l
事実である保証とかないけど、Rewriteにも名義を出したくなかったとはね
当時はライター:田中ロミオってことで猛アピールしてたんでしょ?
0593名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:53:16.88ID:uORz0qBV
Rewriteは麻枝じゃないし
名前出さないと売れないと思ったのかも
シークレットにしても良かったかもしれないけど
もしくはいたる名義にするとか…
0603名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:25:02.05ID:hERcGyGa
自称田中ロミオな一般人ですけどRewriteのシナリオ書き直してあげてもいいですよ。
まずね、根本から変えていこうと思います。
篝は元々人間だったという設定にして、人間に戻してあげるのが最終目的です。
例えばラストとか篝が人間に戻ることが出来てコタローと結婚してハッピーエンドって感じにしようと思います。
ガイア・ガーディアン・瑚太朗個人以外にも第4の勢力として「ギンガ」を追加していこうかと思います。
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:04:37.24ID:pAF2DRrb
ひょっとしてこういうので絆の否定するテーマみたいに捉えられてんのかな
https://i.imgur.com/vp7sMXx.png
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:58:35.87ID:/MTlvkRC
さう正体は獣
0632名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/02(木) 01:11:36.17ID:V+ZWc+GR
地の文多いの好きなんだけど、そういうユーザーはラノベ読めって話だしニーズ的にはサクサク進む方が高いんだろうなあ
0634名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 01:02:18.11ID:oyusgeWD
Rewriteは平凡な暮らしが続いてて、世界の真実なんて知らなかった時が一番楽しかったな
0636名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:19:36.56ID:oyusgeWD
>>635
きっとその全部を投げ捨てるってことが理解できない人が多いんだろうな...
0640名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 12:13:47.70ID:8RKqss9F
急にハイになってるコタさんが「この瞬間�氛气Cデア・オーバードライブとでも名付けようか」みたいなこと言い出して笑った記憶ある
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:01:21.63ID:MNjjHBB0
ちはやルートは目の前の幸福を出来るだけ掴んで未来は破滅っていうまるっきり逆の話だからな
能天気な後日談でも微妙に未来の暗い影が漂っているという
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:33:19.89ID:CneGf3NS
やなぎなぎさんが一番Rewriteで面白かったところはで、なに言ったか忘れたけど、共通ルートで投げたなって思ったのは覚えてる
0646名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:11:43.30ID:IPP4oFDS
いや、ちがうよ
まえだが折戸に挿入歌の起用にやなぎなぎが使われるときいて既に好きだったからその繋がりでだよ
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:14:30.17ID:IPP4oFDS
もっと言えば挿入歌に誰を起用するか決まってなくてMANYOさんに聞いたらやなぎなぎの名前が出てきて曲聞いてオファー
0653名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:36.71ID:4sb4CC55
Rewriteってテーマが秋だから、冬(来るべき終末)のために貯蓄しなきゃ行けないんだろうな
0657名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:30:09.84ID:37hn72vm
翻訳版は更新報告しばらくなかったけど
ちゃんと進んでるようで安心したわ
10月頃にはコロナはどうなってるんだろう
0659名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:53:06.09ID:DPrQ0qqz
USAは、インフルエンザで6万1000人ぐらい死亡するエリア。
もともとそういった土壌を持っている国。

あと、カルフォルニアに関しては

>アメリカの新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって、西海岸カリフォルニア州は死者数・感染者数を東海岸ニューヨーク州に比べて10分の1以下に抑えています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3947229.html
0660名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/06(月) 18:58:56.15ID:eb/KFfa5
海外勢には中身の良し悪しに直接関係ない妙な偏見を入れずに受け入れられる事を祈る
まぁ完全に後追いだし手遅れかも知れんけど
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:14:44.82ID:WG9fd/Zw
マッピーが楽になったのは良かったよ
CGの追加もあるし、悪いところばかりではないからプラスやってなくてもう一度やりたくなったらプラスもね
テキストの加筆もあるが、どういう判断だろうな
0670名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:45:01.44ID:4BHIak3p
Rewrite+の文面の改定は、コンシューマー版への移植を想定して変更されたものがベースとなっている
Rewrite的な言葉でいうと広がる事を見据えた、措置だね。

結果論だけれど、今回は英語圏への進出にも繋がった

瑚太朗の記憶に関しての伏線は、無印版でも演出、CGとして組み込まれているよ。
この部分は、トリッキーな仕掛けかも。

マッピーに関しては、初見さんからみたら結構負担になる部分がかなり改善された点はあるね。
あとは、バックログ機能がかなり重宝する
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:09.99ID:dxuMF1Fk
>>661
確かに。しかも中2に特化したちはやルートをアニメ化させたって、微妙な出来だったろうしな
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:59:24.60ID:cYymt1MX
小鳥マガジン、ちはやジャンプ、ルチアサンデーとか当時言われてた気がする
朱音と静流はどっちがヤンジャンでヤンマガだったかは忘れた
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:06.90ID:7AkboQen
先日の三部作一挙の四日間でRewriteも頼むと言っては結構ですと返される光景をちらほら見掛けたんだが、リトバスまでの和気藹々としたコメント欄を想定してると地獄だろうな
0691名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/11(土) 20:22:22.73ID:+QItnDOx
全体的な流れはそこまで嫌いじゃないけど、
AIRで言うところのゴールっをカットしていきなり観鈴が死亡したり
CLANNADだと朋也と汐の旅行カットして朋也がいきなり立ち直って父親し始めたり
リトバスで言うところの最後の5人での野球カットしていきなり恭介達がありがとよっって消滅するような展開だから許せないわ
0694名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:43:56.94ID:IECAGU72
分割でもいいからもう一クールあればなあ
0697名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:03.27ID:3Gdss4bN
今期やってる「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」ってアニメにパッと見吉野っぽい奴いて笑う
0702名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:23:09.01ID:8oYVUry0
難解なシナリオって難解ゆえの批判があって、この手のシナリオが評価できないのは理解する頭がないからとか
評価されてないのをその難解さで誤魔化すなとかいうやりとりをたまに見るけどもう少し平和にならんかね

まあRewriteは解説が丁寧で比較的易しいほうではあるけれど
0704名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:09.82ID:QEw0ycrO
結局分かりやすいのが一番
素直に共感できるものね

確かに理解できないからくる感情的な批判は見ることがあるけど、ずっとあるしこれからもあるよ
0707名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:44:53.98ID:ZF5hU70H
難解ってどの部分を指して言ってるのかほんと分からなかった
テーマ的なものは少し踏み込まないと分からんけど、ただのシナリオ概要だったら大体答え載ってるし
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:21:31.77ID:ZG1zieCM
大体答えが載ってるとわかるのは最後までやった人が思うことだし、なんか難しいからいいやで済ます人もいるかもね
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:21:02.71ID:eYdBOPOq
まじかクロチャン買っちまったよ
0715名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:14:38.81ID:6+8guIo5
多数の作品に関わってる演者なんかそんなもんだろ
作品に思い入れがあったりする人ももちろんいるけどそう多くはない
0717名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:44:32.18ID:NgmRNqyu
最後までプレイした人の感想見ると批判的でも理解不能とかはまず書かれてないし共通〜個別で長い理解不能面白くないの三重苦で投げた人は少なくないんじゃない現に俺も途中で積んでた一人だし
0718名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/17(金) 09:54:36.80ID:29y+1kte
まあ「こまけぇこたぁ知らんから女の子とイチャイチャしろやオラァン」ってユーザ層からは芳しくないだろうが
0719名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/17(金) 10:18:48.38ID:VXVFyWwF
未だにラストをよく理解してない
ちはやルート楽しかったしムーンの戦闘も面白かったし
テラの力隠し持ってて俺TUEEEしてるとこ最高だったし音楽も良かった!
キャラもかわいいし神ゲー!
0720名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/17(金) 10:50:30.92ID:K+glWfPz
>>715
精々デビュー作、初めて人気が出た作品、超人気作くらいじゃないかね。
最近のスマホゲーラッシュだと一々覚えてられないしやってられないだろうしない
0721名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/17(金) 11:32:08.70ID:29y+1kte
アニメのオーディションやってもぎ取った仕事ならともかく、
ざーさんについてはABからのオファーから舞い込んでゲーム音声単独撮りとそれ由縁のアニメ収録だからな
キャラとしては覚えてても設定とか演技とか忘れててもしゃーない
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/19(日) 04:45:13.39ID:Mnv4AxLF
詳しいの基準は定かではないが、少なくとも詳しいという印象は抱かなかった
自分の担当ヒロイン以外攻略しないのって普通じゃね?とかどっかで言ってた気がする
キタエリは関係ない話ばっかでつまんなかった
0733名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/19(日) 06:06:26.51ID:IqcLKZV1
そのへんは声優に求める役割にもよるな
よりよい演技をして欲しい、その演技が生まれるまでのバックボーンは何かという探求
自分の好きな作品を声優にも好きになってほしい、作品やファンコミュニティを肯定してほしいという共感
Vtuberみたいなのが生まれてんだしどっちが間違ってるとか正しいとかって話でもないけど
どっちかしか出来ない声優も当然いるよねって話で
0734名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/19(日) 06:41:50.57ID:aKECAz5O
ちわさんもキタエリもざーさんも有名だけど
ちはやも静流もルチアも特に名前聞かないし思い入れは段違いでしょ
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:14:52.24ID:26C1ZKFB
ロミオの文は、強烈な一発のパンチだな
0752名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:18:34.22ID:z1NP2BQa
何も持ってなかった瑚太朗だからこそ描ける当たり前で普遍的なテーマなんだよな
地球とか人類とか何億年みたいな、フィールドの大きさにばかり気を取られて中々理解されないけど
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:09:47.27ID:w6KT0am1
物語冒頭のああいう演出って大体が物語の主題に関わること言ってると思うけど逆にあれをただの気取っただけのポエムだと思った人は物語を読み慣れてないのかな
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:49:06.14ID:ezqz8M/3
オレは命を守らねぇ。いつでも投げ捨てられるよう

死の形に臆するな、心臓それはビート刻むだけの熱気!(ハート・ビート・ヒート)

オレは生きた熱気、悲しみ濡れる闇の贖罪!

食い下がれ!拳で殴れるものだけが真実だ!食らいつけ!血の味だけが唯一だ!

オレは誰にも救われねぇ。愛で汚すな、情で堕とすな!
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:06:04.53ID:E2LhAGws
>>764
あれ空間の中だったしTerraのようなギグを命が採点してたら面白いと思ったが、瑚太朗を採点した時の状況からするとそういうのではないらしいな
0782名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:13:27.81ID:buzVkPu6
回路は数学的に、最適な最短ルートの効率を求めるもの
そのため、SF的なデザインも似通ってくる。

Rewriteも古典的なSF要素を受け継いでいる。
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:04:21.06ID:7+QGAukt
特に根拠はないけどガイアのモデルはキリスト教かね
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:26:21.48ID:ugSHaqG3
瑚太朗の能力を明かさないまま終わらせて他ルートに説明を任せる点を踏まえると一番最初かせいぜい小鳥→ルチアで2番目
0808名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:45:09.41ID:oq1xvbmn
命は万能の力があって初めて存在を保つことが出来る
それがなくなると、世界は極端に冷たい世界になる。文明消失

人類史の膨大な血染めの犠牲の中で、初めてその環境で生き残る資質を獲得した。というのがLucia

極端に冷たい世界、資源を持たない星
身近な具体例をあげると宇宙や月面。
0813名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:31:04.94ID:X28iHE5V
誤解されがちだけど
ブレンダが悪いって訳じゃないからな
正しいわけでもないが、悪いわけでもない
ただ人間として最低なだけだったんだ
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:00:43.41ID:WbEQpexY
>>801
小鳥→ルチア→ちはや→静流→朱音
だから2番目。交互になるような感じにしたかったのと考察サイトなども参考にしてこれで固まったから
0816名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:41:51.60ID:4CamYOYP
あれってRewrite的には人類の業であり鍵でもあるアサヒハルカを救う話ってとこがミソなんじゃないのか
プロジェクトの計画がNGかどうかなんて考えようが色々ありすぎて分からんけど、取り敢えずミサイルでふっ飛ばそうとすんのは駄目なんじゃないかなぁ
0817名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:40:19.13ID:X+mdCLFT
星が生むべき鍵という事象を星の代わりにヒトが作り出してしまう話で
本筋から大きくそれてしまうけどRewriteの世界観の中ではよく練られている話だよ
あのまま成功していたら星の人造精霊としてルチアは篝のように孤独を味わうことになる
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:14:58.65ID:kGeZPRDH
人類が前へ進むための手段の獲得を目指したというのがLucia

人の世の憎悪でさえも、星にとっては変革をもたらす要素
0824名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:08.65ID:VWP0wB+Y
確かにルチアを見てコタさんが無双するストーリーなんだろうなってアニメで漠然と予想してたわ...
まさかあんなことになるなんてな...
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:04:00.98ID:rvgpzL2q
rewrite今やり終わったよ。
いい話だった…
劣化fateっぽさはあったけど、キャラと話はrewriteのほうが良かった。
終わり方も好き。
0832名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/04(月) 13:52:05.32ID:J9pMRWp/
テーマはほんとによかったんだけどね。
イースター島の原住民が、島の最後の木を切り倒したときどんな気持ちだったかの一つの答えを得られた気がした。
ただ、上手く美少女ゲームに組み込めなかった感じがするのが残念。
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:09:38.76ID:RY/aSlaK
意地でもKeyなんだわ
Rewrite抜きだったら渚も汐もいて良かったなぁ朋也、で満足してCLANNADは終わってたかも知れん
これから死ぬまで長い長い坂道を登り続けると言うのに
0837名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:20.93ID:pEXWUkOB
デフォのギャルゲーと言うとどんな物か知らんが、多分Keyってそれらしからぬ作品をずっと出し続けて来たんだよな
0842名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:06.33ID:76qleKBM
ああだめだ
小鳥√が中途半端なためか、もやもやが数日ずっと止まらん。
特典のふぞろいな蜜柑たちも読んだけど、あれなら前半は主人公と小鳥中心にやって欲しかった…
後半から青春何それみたいな展開になるから、冒頭の独白ってなんだったん?て感じになるし
上手く自分の中で消化できん。
いや決して作品を読み込めてないわけではないと思うが、前半と後半の雰囲気がちがいすぎんよ
0851名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:53:40.99ID:pBw7lo9F
ここは推しの上下が激しいな
0868名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:03:54.08ID:WkYYcdY9
個人的にはAB良かったと思うよ
Charlotteは最後のぶん投げ感が許容出来なかったけど
そんなことよりRewriteのリメイクまだ?
0871名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:34:18.45ID:Uzqs6jpi
>>870
実写で「うぐぅ…」とか「が、がお…」とか「あんぱんっ」とか「…なのです〜」とかやられたら精神汚染されそう
rewriteも絶対ダメだわ。頭おかしい
0872名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:56:43.49ID:xKp7lHZ6
ニコニコの何かの放送中にコメント欄に現れた社長が言ってたんだけど、中国でCLANNADの実写化の話があるらしい
その社長が本物であればの話だが
0873名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:07:39.69ID:vdPbxW28
ニコニコのコメント欄で現れた自称社長によれば中国でクラナド実写の話があるらしい

コメント欄によれば中国でクラナド実写の話があるらしい

中国で実写の話があるらしい

中国で実写化するらしい
↓ 拡散
0877名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/11(月) 04:11:14.12ID:yeBcxXNK
>>861
ABCでは限られた話数の中でエンタメを盛り込もうとして麻枝の良さが活かされないまま終わったと思ってるしそれを切り捨てる方針の今作には期待してる
0881名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:27.88ID:87bPPsMY
ちはやや小鳥、みちこさんは孤独じゃないだろ
0891名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:55:33.14ID:aXdO/Fc5
理解へと至る道のり(プロセス)を飛ばして、解を語ることは出来ない。


まぁ、そういうのをやってPV数稼いているサイトなんかは割と見かけるけれど
そういった浅い認識で語れるコンテンツとは趣が異なる感じ。
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:05.35ID:ukCX5hb6
>>887
篝の生死を最も左右する存在だったから
もっと言うなら、能力、思想、立場、時代を鑑みて最も適切だったから
個人的には選ばれたというより導かれたと表現したい
0894名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:53:29.53ID:U439cSIw
初心者なんですけど、奇跡は思いも心も残してはくれないのになぜTerraではそれに反する演出がされていたのですか?
0897名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/15(金) 22:03:04.13ID:tGXtVh6D
Rewrite+のことでは?
0902名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:17.64ID:UmCcvLkX
■を有意のメッセージとして受け取れるのは瑚太朗だけですが
■や篝の愛は、あの場に居たすべてのものに対して贈られている。
0903名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:30.42ID:8ev6maHS
地球救済ハンターとして遊んでいた、芽が生える時期だった、って偶然でコタさんが選ばれただけでは?
昨夜も鍵と戦ってた見たいだし
0904名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:54.26ID:8ev6maHS
咲夜だわ
0905名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:36:40.55ID:LAOWeC+J
月にけて伸びる巨木になってる時点で月の篝に瑚太朗が引かれている
思いも心も残してはくれないって言ってた割にはちゃんと■に込められて深層意識下に残ってる
無印ではその部分を書ききれていないから
最後何故月篝に会いに行くのかの説明がなされていないし篝の笑顔の理由がない
プラスの方はそれを明確化して描いているから月に行く理由が出来てる
0908名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:50:04.61ID:XBBo8Hjk
そもそも咲夜自体はTerraの世界には少なくとも存在はしてないんだから、あのシーン何も問題なかったと思うけどね
実際に何かが現れて語り掛けてきたって思った人間が多かったのかねあれ
そんな理由でカットしたんならちょっともったいなさすぎるわ
0910名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:47:38.95ID:GYUjFQUL
>>908

無印版の咲夜からバトンタッチで受け継がれる描写は
瑚太朗が世界の理に触れたとき、起きたいうなれば幻視。
(リアルの世界で咲夜が現れたわけではない)

全ての認識をMoon世界へ束ねてあの場に到達したというポイントを強調するための追記項目だったわけだけれど
この現象は、瑚太朗の内で完結した出来事だったから、そこを補足して残しても良かった部分。


あとね、これは全体の構成に関わる話だけれど未成年の読者に対応した追記がたくさんある。
0911名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:29.96ID:LAOWeC+J
咲夜の生き様はMoonで書ききってる所に
瑚太朗の孤独の物語であるTerraに概念としての咲夜だとしても登場は蛇足感あったかな
たしかに良いシーンではあったんだけど
終盤の大事なところで主人公が瑚太朗だという事からブレる事を嫌った感じはある
プラスの改変で篝火を自分の意思で選んてたどり着いた結果だという事を大事にしていると思う
0919名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:02:51.43ID:XvfhdpSe
Official Another Story Rewrite 〜葉揺れささやく小径で〜 新装版

発売日:2020年06月30日 判型:B6判 商品形態:単行本 ページ数:160
https://www.kadokawa.co.jp/product/322003000159/


Official Another Story Rewrite 葉揺れささやく小径で
発売日:2012年07月27日 判型:A4判 商品形態:単行本 ページ数:80
https://www.kadokawa.co.jp/product/201204000172/
0921名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:39:12.46ID:qIdgqIce
いくら大元から離れても、いくら人間を辞めても暖かいと感じられるのが◼ってこと?
0931名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:15:30.44ID:0CKpwtwx
誰かの為、そして自分の為のいい記憶
0932名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:53:18.82ID:FZT+KXwv
誰にとっての良い記憶だろうと真意は同じなんだろうな
無印までは星霊が望む答えみたいなイメージしか無かったけど、アニメ+と来て篝ちゃんにとっての、俺にとってのと個人的な良い記憶が出て来たのは何か意図する所があったんだと思う
0935名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:38:39.23ID:h8cVMqFA
>>871
衛宮さんちの今日のごはんみたいな雰囲気で瑚太郎と各メンバー(静流、ちはや、ルチア辺りが適任か?)で屋台ラーメン巡ったりするようなのならワンチャン
0936名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:12:06.43ID:LfwSC+9L
いい記憶は、人の起こす奇跡なのかね
0941名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:49:18.88ID:LfwSC+9L
希望は絶たれた
0942名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:29:14.17ID:MeSnmGdc
鍵が何故、知性ある者に良い記憶を求めるのか?

「命とは、広がらねばならない。」
良い記憶を求める事は、命が広がるための手段に他ならない。
0943名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:50:51.11ID:KREAm/M2
初見時は気付かなかったけど、Charlotteの野球回で友利にディスられる味方側ピッチャーの声が例のアウトローにしか聞こえない
エンドクレジットでは担任って事になってるけど
0949名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:27:48.54ID:MeSnmGdc
奇跡とはなにか?
【命のすべて】


これでは、あまりにも大きな世界なので
知性ある者、人類に限定して話を取り上げましょうか…


人の興す奇跡とは、恋人であったり、家族であったり、戦友であったり
多くの場合は、それらが生存する手段を求める際におこる。

人が奇跡を行使するのは、悲願を得るため。
つまり、手段であり過程である。

その根底にあるものは、

https://i.imgur.com/ZsPdumO.png
https://i.imgur.com/BLJSxrN.png
0951名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:31.06ID:LfwSC+9L
全員が命懸けでただのいい思い出ってやつを探して、それが見つかることって奇跡だなと
0952名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/26(火) 03:24:18.13ID:5ujgjHCQ
なんjで新アニメの事でスレ建ちまくってて、そこでRewriteの話題が出ることあるが、そこそこちゃんと評価されてて少し驚いた
もしかしたらここの住民がレスしてたのかも知れないけど
0966名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:17:17.67ID:C/CwuDTy
静流「コタロー!この辺にぃ美味いラーメン屋の屋台が来ているらしい。行こう!」
ちはや「うん!おいひぃれすぅ!」
篝「やはりホモ・サピエンスが良い記憶だとはっきり分かりましたね」

うーん、この
0973名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:02:39.34ID:rR9ioVzm
4年前に出たカードだけど、環境に対抗出来る程度の力はあるよ
だから昨日発売のKey20thパックだと対して強化貰えなかった
0975名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:41:43.72ID:KyBtMh2K
ヒロインが関わればそれぞれの担当なんだろうが、誰のフラグでもないイベントなら殿が多めで時々ロミオなんじゃね
0977名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:36:33.37ID:ZxwCX7U/
今月で9周年?
0978名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:37:41.83ID:IWGc5EVo
Rewriteのサビの「二度〜とぉ戻れない道でもぉ〜後ろは〜振り返るなぁ〜ドロンパ〜!」ってなんだよって思ってたけどDontlookbackだったのか
0995名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:21:55.29ID:JV7hwKGi
ある時、何も持っていないことに気付いた。

幸せが詰まっていると思っていたポケットは、実はからっぽだった。

そこに何を詰める努力もしてこなかったんだから、当然だ。

でも俺は、そんなことさえわからなかった。

漫然とした、中身のない人生を歩いてきたからだ。

そしてある日突然、自分がたくさんの時間を失っていると感じた。
0996名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:22:17.33ID:JV7hwKGi
俺は誰とでも話せた。どんなヤツとでも

でも親友はいなかった。ただのひとりも。

それがどういうことだか、考えるまでもない。

俺の人生は、ひどく薄っぺらいものだった。

昔馴染みの神戸小鳥だけが唯一、気兼ねなく話せる友達だった。

そう。
0997名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:22:34.97ID:JV7hwKGi
…友達、だった。

(…やり直すんだ)

(そして、次はうまくやる)

切なる願い。

でもたぶん、それはとても難しいことなのだ。

みんな苦労している部分なのだ。
0998名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:22:54.09ID:JV7hwKGi
人は自動的に幸せにはなれない。

自力で幸せに歩いていかなければならないんだ。

幸せって何だろう。

青春みたいなことだろうか? なら青春とは?

「なんか、まぶしいもの」と小鳥は言った。

「…知るか。いちいち考えることじゃねぇ」と吉野は吐き捨てた。
0999名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:23:12.22ID:JV7hwKGi
ずっと昔、誰だかが「人生の綱渡り」と口にした。

三人の意見は、どれも正しいように思えた。

眩しくて、知らなくて、恐ろしげなもの。

難しいはずだ。それは答えがないってことだから。

でもそんなものを探す旅をはじめようと、俺は決めた。

だけど時間は残酷に過ぎていく。
1000名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:23:28.72ID:JV7hwKGi
あっという間に夏が来て、まばたきする間に秋となる。

気がつけばもう二年生だった。

焦っていた。

未だに俺は手ぶらのままで。

なのに何をすればいいのかさえ、見えていなかった。

空回りばかりしていたんだ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 3時間 55分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況