X



銀河英雄伝説の参戦を議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/01/21(土) 00:24:26.14ID:CcnQd0m0
出た場合どうなるのが妥当なのかみたいな
0188それも名無しだ
垢版 |
2019/05/30(木) 21:16:16.28ID:E5SmdpsD
そもそも、ディアナ様とかシーラ様とか一国の軍隊を率いる指導者が旗艦で参戦しているケースは以前から多い。
ゲーム的には戦艦一隻で参戦してるが、実際には自国の軍勢を率いているはず。
0189それも名無しだ
垢版 |
2019/06/01(土) 20:56:16.90ID:ag/Vlp/L
サルファ以降だと旗艦とかの武装に
艦載機出撃とか、艦隊の一斉砲撃とかあるもんな
0190それも名無しだ
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:49.35ID:G+QFIE16
BXのグランガランは一斉発射になったわけだけど
今ならソレイユはウォドムとウァッドとシルバースモーの召喚かな?
0191それも名無しだ
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:30.67ID:A5F2eDMB
最悪のパターンは
ミッターマイヤーやアッテンボローあたりまでカイザーやヤンの武装
0192それも名無しだ
垢版 |
2019/06/05(水) 22:55:38.10ID:0/sC7dQL
とはいっても
「いつものオリジナル主人公をなしにして、その代わりに銀河英雄伝説をゲーム自体の主役的待遇で描写する」
わけにもいかんのだろうなあ
0193それも名無しだ
垢版 |
2019/06/06(木) 03:56:13.15ID:qkdGWGu9
今までのガンダム世界ベースの代わりに銀英世界ベースにすれば、ある程度銀英キャラが多くても許されるんじゃね?
銀英世界で他作品キャラやオリキャラが好き放題するのを、銀英ファンが許すか知らんけど。

オフレッサーを斎藤隊長やクライバーンが正面から粉砕しちゃったら、非難されるかな
0194それも名無しだ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:52:14.87ID:FvWeOOkc
散々言われてる事だけど、銀英世界の場合、地球の扱いどうするか
汚染されて生命がほとんどないって点では過去の戦争でなく
ヤマトのガミラスの手によって、とか、セカンドインパクトによってとかに変更かな?
0195それも名無しだ
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:54.69ID:LHQams8B
正直、たいした問題と思えん。
地球が半分壊滅してる設定の作品が参戦しても、被害を受けているのは一部の地域だけ、みたいな設定になって、
他の地域では普通に地球連邦がネオジオンと戦争してたり、Dr.ヘルや恐竜帝国が活動してたりするやん。
0196それも名無しだ
垢版 |
2019/06/09(日) 23:41:43.68ID:z31RSUL9
地球教の侵攻対象は地球だけど、実は地下勢力の超人的存在を崇めていたことにすりゃ
スーパー系も絡められるな
事実上邪教だし、こういう扱いでも違和感ねえわ

ボスクラスが神、幹部が天使的な扱い
0197それも名無しだ
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:17.44ID:tI0ou0Hc
Tでガンソがふつーにガンダムメインの世界にいたもんな
0198それも名無しだ
垢版 |
2019/06/11(火) 21:27:37.23ID:WWSaYiNQ
王虎の精神コマンドは
ビッテンフェルト、ハルバーシュタット、グレーブナーとみんな第四次ダンクーガ並みに攻撃的な精神コマンドで
オイゲンだけサポート系になりそう
0199それも名無しだ
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:56.59ID:FFiLh7j5
>>198
そういう、人の白兵戦はスパロボだと会話イベントで済ませそうな気がする
まさか、一つのステージが必ずメカ戦と白兵戦の二段構成という
スーパー戦隊の番組みたいな構成を銀河英雄伝説でするわけじゃなかろうし
0200それも名無しだ
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:54.86ID:QbTdN+YT
オフレッサーやらシェーンコップやらは揚陸艦に乗って出てきて、
武器に強行接舷があるってパターンはありえる

でも同盟軍はともかく、帝国軍のは揚陸艇なのがネックか
0201それも名無しだ
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:04.23ID:eGtC3k5p
今回のハーロックの「これが海賊のやり方だ!」みたいな感じか
0202それも名無しだ
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:22.40ID:zMp1aTaU
両陣営などの味方連合軍VS地球教徒等+悪の宇宙人連合かな?
0203それも名無しだ
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:47.04ID:d6ehvBEr
波動砲のような決め手となる必殺兵器的なものがないので
艦隊召喚とか、何らかの処置は必要だろうなー

イゼルローン要塞にはトールハンマーという必殺兵器あるが
あれを召喚はさすがに無理ありすぎるか……
0204それも名無しだ
垢版 |
2019/07/11(木) 00:12:49.34ID:/k1jYi2G
基本武器がビーム砲にミサイルに戦闘艇で各ユニット一緒で、
必殺技(と特殊コマンド)で差別化する感じだろうね

たとえば双璧は合体攻撃で、
ビッテンフェルトは突撃戦法で間違いないだろ

ただこれだとラインハルトは悩みどころだが
0205それも名無しだ
垢版 |
2019/07/24(水) 21:29:25.73ID:rDweJal0
劉備がプレイアブルじゃない超有名三国志ゲーもあるんだし、
同じようにラインハルト外してもよくね?
とはならんか
0206それも名無しだ
垢版 |
2019/07/26(金) 12:59:00.31ID:1ntgakrS
さすがに初参戦かつ再参戦の望みが薄い作品でそれをやられるとなー

え、なにスラゼロ?
0207それも名無しだ
垢版 |
2019/08/02(金) 19:24:35.06ID:BHctHJbB
まずはスパロボはおろかコンパチの始祖でもある
SDバトル大相撲の新作的な奴に出してみて反応を見るのはどうか

富野部屋… とみの親方 ガンダム系逆シャアまで、ブレンパワード、キングゲイナーなど
石ノ森部屋… いしのもり親方 ライダー他
円谷部屋… つぶらや親方 ウルトラマン、グリッドマン
庵野部屋・・・あんの親方 エヴァ、トップ、グレンラガン、シンゴジラ
そして
田中部屋・・・たなか親方 銀河英雄伝説、アルスラーン戦記、創竜伝

ってな感じで
0208それも名無しだ
垢版 |
2019/08/02(金) 19:28:12.17ID:BHctHJbB
>>77
つ「ウルトラマン80」
0209それも名無しだ
垢版 |
2019/08/22(木) 22:43:05.60ID:5ikWvZuy
いいかい、コリアン
0210それも名無しだ
垢版 |
2019/09/03(火) 18:50:23.51ID:TpIGEWeI
民主主義というのはデモで政治を変えようとすることじゃないんだよ?
0211それも名無しだ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:20.27ID:B3nBQ9WE
ロイエンタールの叛逆はどういう感じになるんだろう
0212それも名無しだ
垢版 |
2019/09/13(金) 18:10:51.70ID:gqoK/I/o
Tで取り合えずお終いっぽいから
出るとしたら、22年以降かな?
0213それも名無しだ
垢版 |
2019/09/15(日) 02:44:12.31ID:Fvx2mdQS
21年の4月20日がスパロボ30周年だから
記念作がその近辺で出るでしょう
ちょうどTから数えても2年経つしな
0215それも名無しだ
垢版 |
2019/10/05(土) 22:38:17.02ID:lbAmccrt
ノイエ版はこの先続くかどうか未知数だし、
ミュラーを筆頭に重要キャラで出てないのが何名かいるしな

参戦するなら、まだしばらくは石黒版だと思う
0216それも名無しだ
垢版 |
2019/11/10(日) 17:21:49.64ID:sQehAHZi
キルヒアイス生存及びヤン等と共闘ルートなら
ラインハルトは病死せずに済みそう
ラスボスと決着ついた後も、別の銀河や並行世界等からの脅威もあるだろうし
グリルパルツァーも戦争がもう終わると焦って、
出世の為アホなこと考えたりもせんだろう
0217それも名無しだ
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:32.61ID:QSlUyNGl
>>203
・ファーレンハイトの本懐砲
・光子魚雷
・レーザー水爆ミサイル
・帝国、同盟共に、戦艦には600万キロ先まで届く長距離砲搭載
0218それも名無しだ
垢版 |
2019/11/28(木) 00:53:15.13ID:2D7PF1Jx
亡くなった人もいるから、代役はノイエから引っ張ってきて
オーベルシュタイン役は諏訪部順一、メルカッツ役は山路和弘みたいな感じになるんかな?
0219それも名無しだ
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:09.24ID:IhSM0A6T
>>215
なおのことノイエになりそう
ノイエに出てないからと、合法的に出さなきゃいけないキャラ減らせるし
0220それも名無しだ
垢版 |
2019/12/02(月) 18:19:22.37ID:qF8vMr3Q
コーエーの三国志にコラボ取られたから、その期間が済んでからでないと無理になったな
0221それも名無しだ
垢版 |
2019/12/02(月) 23:47:21.52ID:9PH5I4yw
>>220
コーエーテクモと独占契約結んでいればそうなるが、
あの程度では結ばないだろ

直近の例をあげれば、うまい棒のやおきん、
ピーナツあげのぼんちとの
銀英伝コラボがそれぞれ同時だしな
0222それも名無しだ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:04:44.40ID:3n24jDXb
なんか、ハローキティみたいになってきたなあ
0223それも名無しだ
垢版 |
2019/12/06(金) 21:15:05.56ID:F/Egf8+7
>>196
機械神やガチの超越的存在を崇めてたら割と原作崩壊になりそうな気がする
あの世界って規範となる宗教が無くて文明国家が崩壊寸前になってルドルフが台頭したんだし
0224それも名無しだ
垢版 |
2019/12/08(日) 10:58:25.30ID:edmRPZTw
「近年のスパロボにあるロボ使わない番組枠は実はパチンコ枠」て説が出てきたから
その線で行けばパチンコ化済である銀英伝もいけるかもしれんけども
0225それも名無しだ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:02:34.54ID:myBEpx5g
ナディアってパチなりスロなりになってたっけ?
0227それも名無しだ
垢版 |
2019/12/09(月) 12:57:28.66ID:UwpnEG3Y
ナディアのパチorスロなんて存在しないだろ

二例目がいきなり例外なんじゃ
その「実はパチ説」の信憑性も怪しいな
0229それも名無しだ
垢版 |
2019/12/12(木) 18:15:31.52ID:y6N2aSry
SDガンダム・カードダスブームのころに
そっちに乗っかってればねえ
0230それも名無しだ
垢版 |
2019/12/12(木) 20:28:15.54ID:zBO+JTch
SDブームのころは無理じゃね?
その手のゲームで中核に据えるべきはヤマトだけど、
ヤマトのブランドが地に堕ちてる時代だし。

そも銀英伝も当時まだアニメ続行中で
しかも評価は芳しくなかったし
0231それも名無しだ
垢版 |
2019/12/15(日) 23:47:10.78ID:MA93YNvA
地球教徒が潜伏しているのは、ガミラス戦争時の地下都市。
消滅したはずの時間断層にアクセスして、アンドロメダBBを量産している。
0232それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 23:42:48.17ID:9SKW/hbf
地球教徒が、普通に戦力として第三勢力となりそう
0233それも名無しだ
垢版 |
2020/01/28(火) 15:07:17.30ID:R9wWGY8r
地球教団て事実上中身何もないに等しいので
いろいろクロスオーバーでの使い勝手がよさそうではある
0234それも名無しだ
垢版 |
2020/02/03(月) 07:18:43.99ID:68kxlZHt
裏で操ってるのが宇宙進出を狙うミケーネでも妖魔帝国でもいけるもんな
なんなら機体は適当なMSに乗せればいいし
0235それも名無しだ
垢版 |
2020/02/27(木) 21:10:07.48ID:kNO8JipO
ヤン人気でどうしてもヤン贔屓に考えがちだけど
全体の流れとしてはラインハルトが勝って勝って勝ちまくって
全銀河を制覇するまでの話だから

スパロボは帝国とか帝王とか否定派の作品が多いから難しい
0236それも名無しだ
垢版 |
2020/02/28(金) 01:00:59.93ID:+6IRDbSZ
過去作で王子様とかお姫様とかいっぱい仲間になってる気がするが

なんなら王様や女王様もいたよな
0237それも名無しだ
垢版 |
2020/02/28(金) 09:05:46.03ID:Ib/eog3w
その善玉王族たちは帝国主義なんか標榜してないからな
むしろ、それを掲げる国に自国を滅ぼされて地球に逃げてくるパターンが圧倒的に多い
グレンダイザー、ダルタニアス、ゴライオン、飛影etc…
0238それも名無しだ
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:54.43ID:0HBEdAKG
じゃあ地球が帝国側でもあるし、プレイヤーが帝国軍側について
同盟軍を撃破していくけど、肝心のラインハルトがヤンに負けるストーリーでw
0239それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 00:53:41.98ID:N+3zueZy
悪政を敷く自陣営の支配者を討ち、
敵国も滅ぼし、戦乱の世を終わらせる、って
表層的にはスパロボの自軍がいつもやってることと同じだから、
さほど問題にならんと思うぞ
0240それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 11:54:31.34ID:ZcKxnI9g
>>189
艦隊を扱うためのシステムではないスパロボに無理やりぶっこんだ結果そうなってるだけだから
できればそういうことはせずに済ませれるならそれがいいだろうね
0241それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:24:52.41ID:uCx8lQVA
帝国軍側で話を進めるなら、マップ上ではプレイヤーが勝っているけど
全体としてヤン艦隊が、例えばビッテンフェルトを負かしている
とするからプレイヤーが直接ヤン艦隊と戦うマップは魔術師帰らず
まで待たないとダメかな
0242それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:44:53.57ID:uCx8lQVA
>>191
帝国軍旗艦は12隻だっけ?
出来ればコンプリートして欲しい
0243それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:48:30.77ID:uCx8lQVA
>>211
アニメではミッターマイヤー艦隊と戦うから
一緒にスーパーロボット軍団が戦うんじゃない?
0244それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:49:48.14ID:uCx8lQVA
>>233
昔のスパロボならアムロ声の暗殺者がサイコガンダムに乗って出てきそう
0245それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:55.65ID:0HQFuaz0
銀英伝の13日戦争やシリウス戦役を、1年戦争やネオジオン紛争とかが最悪の結果に終わったものにすげ替えて、遥か未来の平行世界ということにすれば地球の問題は解決しそう。
シャアやらが銀英伝世界の赤茶けた地球を見て衝撃を受けて心境が変化する展開もできる。
あとボトムズは割と簡単に銀英伝と融合できそうだ。ギルガメス=自由惑星同盟の一部、バララント=帝国にして。ワイズマンと組織はそのまま地球教にできそうだし。
0246それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:22:03.87ID:9qORE41t
>>1
問おう、お前は腐女子か?

旧作なら嬉しいが新作は駄目です、絵柄が受け付けない旧作位のほどほどがいい
あれってジャンプ漫画だったろ?しかしロボゲー板でスレチもいいとこ・・・
0247それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:24:26.06ID:9qORE41t
嗚呼、ダメだぁ・・・もうロイエンタールが変態だぁ・・・orz
0248それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:42:44.29ID:uCx8lQVA
>>245
寺田が戦艦や戦闘機嫌いだから
実際に参戦したらガンダムに組み込まれてそんな展開になりそう
0249それも名無しだ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:49:11.12ID:uCx8lQVA
地球教のボスをミケーネや恐竜帝国など地下勢力にしてくれ
0250それも名無しだ
垢版 |
2020/03/01(日) 01:22:04.04ID:p8pwXS+3
世界観を銀英伝ベースで作っても、
大抵の作品は成立するでしょ

Dr.ヘルは宇宙征服を企めばいいし、
恐竜帝国やミケーネは宇宙先史文明でいけるわな

シャアがアクシズ落とすのは難しいかもだが、
そこまでやらずにクワトロのままにしときゃいい
0251それも名無しだ
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:11.68ID:LF8T1eTv
>>250
成立はすると思うし、自分はファンだから
むしろ銀英伝DNTの世界観でやって欲しいけど

ただ寺田が戦艦嫌いだからさ
0252それも名無しだ
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:42.32ID:/HPquzm3
別に嫌いなわけではないだろう

「スーパーロボット大戦」だから
ロボット優先ってだけだと思う
0253それも名無しだ
垢版 |
2020/03/07(土) 21:52:06.93ID:eZr6r26R
>>215
今の話だけで言うならラインハルトが宰相になったから
一応の決着と言えば決着だから話的に成立するだろう

年に1クール作られるなら、あと2年で皇帝万歳まで行けるから
まちどおっしいっちゃまちどおしい
0254それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 00:49:26.45ID:JAKK7t4C
>>252
嫌いならそもそも出さないわな
ヤマトだって上に具申したの寺田自身で、上からヤマト出せとか言われたわけじゃないし
参戦作品の話する時も、Gガンやガガガとかはアンケで要望あったって話するけど、
非ロボ枠は基本寺田らの趣味って感じの話ばかりだし
ビバップすら、

ヤマト出したしハーロックも出すしかないだろ→ハーロック出すなら賞金稼ぎいた方が面白くね?→ビバップ出そうぜ

って流れだし
0255それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 09:58:39.95ID:CXJuJv6C
やっぱり艦隊一群と巨大ロボ(標準より大きくない)一機を同じ1ユニット扱いってのは
なんだかなあ・・・

本格的に戦艦扱うのなら艦隊戦と、それより規模の小さいロボ・メカ戦で分けた方がいいのかなあ
0256それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 16:05:04.30ID:3dO2toF3
アスターテ会戦の勝利条件1がパトロクロスの撃沈で
パトロクロスを撃沈するとド根性でHPが回復して
パイロットがパエッタからヤンに変わる
0257それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 16:58:26.12ID:3dO2toF3
スパロボあるあるで、気合気合気合、加速加速で
ボスを囲んで手中攻撃で撃沈があるから

AIを賢く設定するとか、敵ユニットでもすり抜ける事が出来るとか
最高移動距離よりも最高射程距離の方を長くするとか
ヤンを守りやすいゲーム設定にしないと

銀英伝の戦艦は移動後に主砲が撃てるのはマスト
0258それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 20:42:56.51ID:CXJuJv6C
>>257
>銀英伝の戦艦は移動後に主砲が撃てるのはマスト

ブレイブサーガの標準仕様か
0259それも名無しだ
垢版 |
2020/03/09(月) 08:23:13.20ID:/SJaSXVo
むしろ移動後攻撃可能武器は原則なし(必殺技は別)で、
精神コマンドで突撃を覚えるのがデフォ、
のほうがそれらしくないかね
0260それも名無しだ
垢版 |
2020/03/09(月) 12:09:28.20ID:7DSmfhCL
まあ、昔あった銀河英雄伝説のゲームの方には精神コマンドルールなかったからねえ
0261それも名無しだ
垢版 |
2020/03/09(月) 12:28:43.44ID:jtgqd0DK
>>259
敵がヒューべりオンにしろブリュンヒルトにしろ
精神コマンドは使わないか使いまくるかだから
0262それも名無しだ
垢版 |
2020/03/10(火) 23:34:41.47ID:cdqfbisB
どんな形での参戦が望まれているんだろ

1)ラインハルト側でプレイ
2)ヤン側でプレイ
3)中立(地球軍)でプレイ
4)共通の敵が出来てラインハルトとヤンが共闘するプレイ
0263それも名無しだ
垢版 |
2020/03/10(火) 23:49:42.61ID:npJzgMev
そりゃ4でしょ。それ以外あり得んよ。

理想は両者が共闘するまでは
シナリオルート選択でどちらかにつく展開。
0264それも名無しだ
垢版 |
2020/03/12(木) 21:15:44.51ID:JBRExU29
5)あなた自身がラインハルトやヤンと対局できます
0265それも名無しだ
垢版 |
2020/03/13(金) 05:40:04.18ID:CIVVmNbg
秘書が言うには
三国志14や三国無双8のほかにもコラボ企画が進行中で
それも複数っぽい口ぶりだったから
スパロボも多少は期待してもいいかもね
0266それも名無しだ
垢版 |
2020/03/13(金) 18:19:23.36ID:qwYL3bk2
ヤン側でプレイするなら門閥貴族とは戦わないから
それだけ戦艦の種類を減らせるってメリットはある
0267それも名無しだ
垢版 |
2020/03/14(土) 01:07:44.27ID:4mnJ7Wf6
貴族の乗艦なんてHPを盛った標準型戦艦でよかろうに
0268それも名無しだ
垢版 |
2020/03/22(日) 07:41:05.79ID:kKD49iTX
むしろ門閥貴族戦が一番ラインハルトとの共闘がやりやすいんじゃね?
ヴェスターラントの大虐殺を起こす前にブラウンシュヴァイク軍を自軍が殲滅して
なし崩し的にラインハルト軍と同盟で
0269それも名無しだ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:38:11.27ID:ltj30UMR
銀英伝参戦させるなら、宇宙戦艦ヤマト2199も同時参戦させてラインハルトとデスラーの絡みがみたい
というのも、2199のデスラーさんって名家出だけど妙にラインハルトと似通う要素多いんで……
(内乱における大英雄、貴族制度廃止して軍事独裁体制構築、国民からのカリスマ的人気)
0270それも名無しだ
垢版 |
2020/03/22(日) 11:33:11.27ID:7EYnljr+
その場合、ヤマトが地球教団の新兵器になるのかな
地球教団なら、他星系への移住ではなく地球環境の再生を選ぶ動機があるし

さすがに教団の手先のままじゃマズイから、
のち、コトの真相に気づいたヤマトクルーが教団に反旗を翻す、
ってパターンかね
0271それも名無しだ
垢版 |
2020/03/22(日) 18:28:29.29ID:kKD49iTX
地球教団の場合は組織だって動くと言うよりも、ビアンやDr.ヘルや破嵐創造などの大物たちも所属し
資金援助や技術援助していて、MSなども活用しているって感じでいいんじゃない
ただビアンたちは別に地球教団の思想に共感してるわけじゃなく、外宇宙の情報を得るために
彼らを利用してるだけで
0272それも名無しだ
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:42.29ID:/TS2OWkn
ガンダムシリーズは地球対宇宙だから銀英伝との親和性が高いね
ネオジオンとかジオン公国とかは門閥貴族と組めるしティターンズは地球教と組めるし
0273それも名無しだ
垢版 |
2020/04/13(月) 22:07:52.74ID:Awj8l6zl
ジオンの貴族ごっこも銀河帝国の木っ端貴族から娘をもらったことが由来ってのも出来るな
0274それも名無しだ
垢版 |
2020/04/18(土) 12:24:57.42ID:PnQ9s4Ju
>>223
地球教って暗躍を伏線してた割に最後はあっけなかった
それこそヤンを暗殺するためだけに存在した感じ

スパロボ的にはミケーネ帝国をバックにつけて
ラインハルトが死ぬ話で
獅子の泉の七元帥vsミケーネ7つの軍団で盛り上げてほしい
0275それも名無しだ
垢版 |
2020/04/19(日) 02:03:12.08ID:vfh8d5cj
>>274
スパロボでは主人公が永久離脱する展開は滅多にやらないから
もし銀英伝参戦の暁でも、卿の望みはかなわぬであろうな。
0276それも名無しだ
垢版 |
2020/05/02(土) 20:27:54.46ID:AeJDEiTG
>>275
ガンダム0080の主役がアルフレッドのように
銀河英雄伝説の主人公はユリアンだからラインハルトが死んでも大丈夫
0277それも名無しだ
垢版 |
2020/05/04(月) 13:39:55.91ID:NE9Qm7KU
ミケーネの7大将軍って東映アニメ版だと、すげーあっさりやられてるんだぞ
普通にそれまでの機械獣や戦闘獣のがずっと強い
0278それも名無しだ
垢版 |
2020/05/04(月) 18:15:05.17ID:j9mQStT3
七大軍団長が全員そろい踏みしたことはないし、
七元帥つーかラインハルトの麾下も全員は出ない、
少なくとも操作キャラにならないだろ

金赤双璧までは確定として、ゲーム的な差別化を考慮すると
攻撃特化のビッテンフェルトと、防御のミュラーあたりまでじゃないか

あとはシュタインメッツが最後までブリュンヒルトの艦長で掛け合い要員とか
そういうレベルだと思う
0280それも名無しだ
垢版 |
2020/05/06(水) 23:37:55.19ID:I1YU5Bva
それ問題なくね?

グランガランのメインパイロットが
艦長のカワッセだった試しはないし、
ゴラオンやエターナルも同様でしょ
0281それも名無しだ
垢版 |
2020/05/08(金) 17:42:28.97ID:Y0LWv6+u
>>277
>>278
死闘!暗黒大将軍では全体として強さを見せつけたけど
マジンカイザーが出た途端に瞬殺されているからから何だけど
銀英伝の世界観に似つかわしくない巨人てのが面白いかなと思って
0282それも名無しだ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:10:55.09ID:PhC2nn2A
過去に戻って、作品ラスボスをルドルフ大帝(並行世界)にしてしまえ
ラインハルトとヤンが共闘&生存なら、そいつくらいしか大物おらんし
0283それも名無しだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:32:17.17ID:6J2QpGwG
>>263
ヤン側のがスパロボ向きではあるんだけど
ラインハルト側のが人材&機体(艦)が豊富そう
0284それも名無しだ
垢版 |
2020/06/13(土) 13:52:42.80ID:i2zsYG9l
大佐以上の人間は全員、指揮官LvMAX&艦隊指揮スキル持ってそうだな
0285それも名無しだ
垢版 |
2020/06/14(日) 14:21:43.91ID:gfumSw8y
銀英伝が参戦したときは、
たぶん指揮官の仕様を変えてくるんじゃないか
みながみな指揮レベル4じゃ差別化にならんし
0286それも名無しだ
垢版 |
2020/06/15(月) 00:08:23.55ID:I3xHHSiP
OEには指揮:攻撃とか指揮:防御があるらしいから
そういう感じかもしれないな
0287それも名無しだ
垢版 |
2020/06/15(月) 03:09:40.74ID:5k8I6til
前者はモロにビッテンフェルト、後者はミュラーって感じだな
0288それも名無しだ
垢版 |
2020/06/16(火) 22:45:31.91ID:8WJGzXcr
黙れフグ田君!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況