X



スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:19.63ID:xomJlfcA
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
・人型、或いは動物をモチーフにしたメカ以外の参戦希望は該当スレで。

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 31
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1483711398/
0002それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:59.35ID:xomJlfcA
60〜70年代 (括弧内は参戦作品)
1963
 鉄人28号

1966
 レインボー戦隊ロビン

1972(マジンガーZ)
 アストロガンガー

1974(ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975(ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 テッカマン、宇宙円盤大戦争、タイムボカン

1976(ガイキング、コン・バトラーV)
 ゴーダム、ダイアポロン、グロイザーX、マシーンブラスター、 ガ・キーン

1977(メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
 バラタック、ギンガイザー、ダンガードA、ヤッターマン

1978(ダイモス、ダイターン3)
 ダイケンゴー

1979(ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 ゴーディアン、ゼンダマン
0003それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:28.52ID:xomJlfcA
80年代 (括弧内は参戦作品)
1980(トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス、太陽の使者 鉄人28号)
 オタスケマン

1981(ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
 ゴールドライタン、ダグラム、ヤットデタマン

1982(ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー)
 イッパツマン、ダイラガーXV、レインボーマン、テクノポリス21C

1983(ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ、アルベガス、ドルバック)
 スラングル、ゴーバリアン、モスピーダ、バイファム、イタダキマン

1984(エルガイム、マクロス劇場版、ゴーグ、ガリアン)
 ガルビオン、レザリオン、ゴッドマジンガー、サザンクロス、ガラット、ビスマルク

1985(Zガンダム、飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23Part1&2、イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
 幻夢戦記レダ、トランスフォーマー、マイティオーボッツ

1986(ガンダムZZ、クロノスの大逆襲、ボトムズビッグバトル)
 ガルフォース、ガリアンOVA、トランスフォーマー2010、ドラえもん のび太の鉄人兵団

1987(ドラグナー、ダンガイオー)
 ぶっちぎりバトルハッカーズ、トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ、レガシアム、レ・ディウス、鋼の鬼、デッドヒート

1988(逆襲のシャア、トップをねらえ、NSAB DUNBINE、ゼオライマー、ボトムズ野望のルーツ、メロウリンク)
 ドラゴンズヘブン、トランスフォーマー超神マスターフォース、ワタル、パトレイバー アーリーデイズ、メタルスキンパニック、ボーグマン

1989(ガンダム0080、獣神ライガー、パトレイバー、劇場版パトレイパー)
 ファイブスター物語、トランスフォーマーV、グランゾート、ARIEL、ワタルOVA、MEGAZONE23V、サイガード、まじかるハット
0004それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:04.07ID:xomJlfcA
90年代
1990(ラムネ&40、イクサー3、SDガンダム外伝)
 エクスカイザー、ワタル2、トランスフォーマーZ、RPG伝説ヘポイ、グランゾートOVA、パトレイバーNEW OVA、ヒッサツマン、てやんでえ

1991(ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、オーガン)
 ファイバード、ゲッターロボ號、Zナイト、DELUXE ARIEL、ラムネ&40EX

1992(ジャイアントロボ、テッカマンブレード、ガンバルガー、クレヨンしんちゃん)
 ダ・ガーン、鉄人28号FX、ライジンオーOVA、ビースト三獣士、マクロスU

1993(Vガンダム、ゴウザウラー、アイアンリーガー、マイトガイン)
 D-1デバステイター、機神兵団、マグマ大使、ガクセイバー、オーガス02、ジェノサイバー

1994(Gガンダム、マクロスプラス、マクロス7、テッカマンブレードU、リューナイト、ボトムズ赫奕たる異端)
 ジェイデッカー、レッドバロン、ヤマトタケル、マーズ、リューナイトOVA、レイアース

1995(ガンダムW、エヴァ、バーチャロン)
 ゴルドラン、聖羅VICTORY、バトルスキッパー、銀河お嬢様伝説ユナ、マクロス7 銀河がオレを呼んでいる

1996(ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
 ダグオン、パワードール、ラムネ&40炎、蒼き狼たちの伝説R

1997(ガンダムW EW、ガオガイガー、エヴァ劇場版、マクロスダイナマイト7)
 ラムネ&40炎FRESH、MAZE☆爆熱時空、ビーストウォーズ、エーアガイツ、超魔神英雄伝ワタル、レイアースOVA、超特急ヒカリアン、サクラ大戦OVA、がんばれゴエモン

1998(ブレンパワード、ナデシコTPD、真ゲッターロボ世界最後の日、バーチャロン オラタン)
 ゲキ・ガンガー3、Bビーダマン爆外伝、バイファム13、ビーストウォーズU、ネオランガ、ダイナギガ、ガサラキ、ダイノゾーン、快傑蒸気探偵団

1999(∀ガンダム、ベターマン、ビッグオー、ダイガード、ゾイド)
 ビーストウォーズネオ、Bビーダマン爆外伝V、ジーマイン、デュアル!ぱられルンルン物語、てなもんやボイジャーズ、BREAK-AGE、ダンガイザー3、リヴァイアス、ビーストウォーズメタルス、Blue Gender、ガンドレス、ツインビーPARADISE
0005それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:47.73ID:xomJlfcA
00年代
2000(電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、ガオガイガーFINAL)
 女神候補生、ゲートキーパーズ、オーディアン、トランスフォーマー カーロボット、サクラ大戦、ヴァンドレッド、アルジェントソーマ、トライゼノン、ヒヲウ戦記、Gセイバー

2001(マジンカイザー、ダイテイオー、ゾイド新世紀/ZERO)
 Z.O.E 2167 IDOLO、Z.O.E Dolores,i、RUN=DIM、ジーンシャフト、Gダンガイオー、ウェブダイバー、サクラ大戦劇場版

2002(ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタ、マクロスゼロ、ガンダムSEED ASTRAY、キングゲイナー、グラヴィオン 、ビッグオー2nd season)
 ダイガンダー、電光超特急ヒカリアン、神世紀伝マーズ、ロウラン、J-PHOENIX PFリップス小隊、ほしのこえ、キディ・グレイド、WXV機動警察パトレイバー、

2003(フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
 マシンロボレスキュー、トランスフォーマー マイクロン伝説、ガンパレード・マーチ、宇宙のステルヴィア、ガドガード、ゼントリックス、ダイバージェンス・イヴ

2004(ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、グラヴィオンZwei、ファフナー、新ゲッターロボ、ケロロ軍曹、トップをねらえ2)
 トランスフォーマー スーパーリンク、ザ・マーズ・デイブレイク、爆裂天使、鉄人28号、ゾイドフューザーズ、神無月の巫女、ビーストウォーズリターンズ、ガンダムMS IGLOO一年戦争秘録、スケルターヘブン、トリスティア、APPLESEED、みさきクロニクル

2005(フルメタTSR、エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード、リーンの翼)
 ジンキ・エクステン、Xenosaga THE ANIMATION、トランスフォーマー ギャラクシーフォース、ガンパレード・オーケストラ、IGPX、きらめき☆プロジェクト、ファフナーROL

2006(ガンダムSEED STARGAZER、コードギアス、機神咆哮デモンベイン、ゼーガペイン)
 ガンダムMS IGLOO黙示録0079、FLAG、イノセント・ヴィーナス、オリンシス、ストレイン、BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007(鋼鉄神ジーグ、ダンクーガノヴァ、ヱヴァ新劇:序、グレンラガン、ガンダム00、ボトムズペールゼン・ファイルズ、アイドルマスターXENOGLOSSIA)
 GR GIANT ROBO、REIDEEN、ヒロイック・エイジ、キスダム、ギガンティック・フォーミュラ、ぼくらの、京四郎と永遠の空、EX MACHINA、ベクシル、ザムド

2008(マクロスF、鉄のラインバレル、グレンラガン紅蓮篇、ギアスR2)
 ガンダムMS IGLOO2重力戦線、ヤッターマン

2009(ヱヴァ新劇:破、エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ、グレンラガン螺巌篇)
 宇宙をかける少女、RIDEBACK、バスカッシュ、アスラクライン、異世界の聖機師物語、VIPER'S CREED、キディ・ガーランド
0006それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:20.50ID:xomJlfcA
10年代
2010(ガンダムOO AWT、HEROMAN、マジンカイザーSKL、ファフナーHAE、SDガンダム三国伝BBW、ガンダムUC、ボトムズ幻影篇、STAR DRIVER)
 トランスフォーマーアニメイテッド、ブレイクブレイド、ボトムズファインダー、ボトムズ Case:IRVINE

2011(マクロスFサヨナラノツバサ、フェイ・イェンHD、ボトムズ孤影再び、ガンダムAGE)
 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団、アップルシード XIII、神様ドォルズ

2012 (アクエリオンEVOL、ヱヴァ新劇Q、ギアス双貌のオズ、ギアス亡国のアキト)
 ラグランジェ、トータル・イクリプス、ゴティックメード、エウレカセブンAO、ジャイロゼッター

2013(ガルガンティア、マクロス30、ヤマト2199)
 ヴァルヴレイヴ、マジェスティックプリンス、トレインヒーロー、ジグルハゼル、トランスフォーマーGo、ブシロード

2014(キャプテンアース、クロスアンジュ)
 弁魔士セシル、バディ・コンプレックス、ノブナガ・ザ・フール、ダイミダラー、ダイ☆ショーグン、シドニアの騎士、テンカイナイト、M3 ソノ黒キ鋼、アルドノアゼロ、アルジェヴォルン、ガルガンティアOVA、ガンダムGのレコンギスタ、楽園追放

2015
 ファフナーEXODUS、ガンダムTHE ORIGIN、トランスフォーマーアドベンチャー、創勢のアクエリオンEVOL、アクエリオンロゴス、コメットルシファー、ガンダム鉄血のオルフェンズ、ガンダムサンダーボルト

2016
 シュヴァルツェスマーケン、マクロスΔ、クロムクロ、RS計画、レガリア
0007それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:01.13ID:xomJlfcA
漫画・小説からの参戦
 真ゲッターロボ(原作漫画版)、クロスボーンガンダム(無印、スカルハート、鋼鉄の7人)、鉄のラインバレル(原作漫画版)、フルメタルパニック(原作小説版)、閃光のハサウェイ、真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍

ゲームからの参戦
 機甲世紀Gブレイカー、バーチャロン オラトリオタングラム、バーチャロン マーズ、マクロス30

その他からの参戦
 フェイ・イェンHD、ゴジラ対エヴァンゲリオン
0008それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:43.10ID:xomJlfcA
90年代
1990(ラムネ&40、イクサー3、SDガンダム外伝)
 エクスカイザー、ワタル2、トランスフォーマーZ、RPG伝説ヘポイ、グランゾートOVA、パトレイバーNEW OVA、ヒッサツマン、てやんでえ

1991(ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、オーガン、ゲッターロボ號)
 ファイバード、ゲッターロボ號、Zナイト、DELUXE ARIEL、ラムネ&40EX

1992(ジャイアントロボ、テッカマンブレード、ガンバルガー、クレヨンしんちゃん、ジュウレンジャー)
 ダ・ガーン、鉄人28号FX、ライジンオーOVA、ビースト三獣士、マクロスU

1993(Vガンダム、ゴウザウラー、アイアンリーガー、マイトガイン)
 D-1デバステイター、機神兵団、マグマ大使、ガクセイバー、オーガス02、ジェノサイバー

1994(Gガンダム、マクロスプラス、マクロス7、テッカマンブレードU、リューナイト、ボトムズ赫奕たる異端)
 ジェイデッカー、レッドバロン、ヤマトタケル、マーズ、リューナイトOVA、レイアース

1995(ガンダムW、エヴァ、バーチャロン)
 ゴルドラン、聖羅VICTORY、バトルスキッパー、銀河お嬢様伝説ユナ、マクロス7 銀河がオレを呼んでいる

1996(ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム、サクラ大戦)
 ダグオン、パワードール、ラムネ&40炎、蒼き狼たちの伝説R

1997(ガンダムW EW、ガオガイガー、エヴァ劇場版、マクロスダイナマイト7)
 ラムネ&40炎FRESH、MAZE☆爆熱時空、ビーストウォーズ、エーアガイツ、超魔神英雄伝ワタル、レイアースOVA、超特急ヒカリアン、サクラ大戦OVA、がんばれゴエモン

1998(ブレンパワード、ナデシコTPD、真ゲッターロボ世界最後の日、バーチャロン オラタン)
 ゲキ・ガンガー3、Bビーダマン爆外伝、バイファム13、ビーストウォーズU、ネオランガ、ダイナギガ、ガサラキ、ダイノゾーン、快傑蒸気探偵団

1999(∀ガンダム、ベターマン、ビッグオー、ダイガード、ゾイド)
 ビーストウォーズネオ、Bビーダマン爆外伝V、ジーマイン、デュアル!ぱられルンルン物語、てなもんやボイジャーズ、BREAK-AGE、ダンガイザー3、リヴァイアス、ビーストウォーズメタルス、Blue Gender、ガンドレス、ツインビーPARADISE
0009それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:40.36ID:xomJlfcA
10年代
2010(ガンダムOO AWT、HEROMAN、マジンカイザーSKL、ファフナーHAE、SDガンダム三国伝BBW、ガンダムUC、ボトムズ幻影篇、STAR DRIVER、ボーダーブレイク)
 トランスフォーマーアニメイテッド、ブレイクブレイド、ボトムズファインダー、ボトムズ Case:IRVINE

2011(マクロスFサヨナラノツバサ、フェイ・イェンHD、ボトムズ孤影再び、ガンダムAGE、アイマス(無尽合体キサラギ))
 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団、アップルシード XIII、神様ドォルズ

2012 (アクエリオンEVOL、ヱヴァ新劇Q、ギアス双貌のオズ、ギアス亡国のアキト、エウレカセブンAO)
 ラグランジェ、トータル・イクリプス、ゴティックメード、エウレカセブンAO、ジャイロゼッター

2013(ガルガンティア、マクロス30、ヤマト2199、マジェスティックプリンス、劇場版STAR DRIVER)
 ヴァルヴレイヴ、トレインヒーロー、ジグルハゼル、トランスフォーマーGo、ブシロード

2014(キャプテンアース、クロスアンジュ)
 弁魔士セシル、バディ・コンプレックス、ノブナガ・ザ・フール、ダイミダラー、ダイ☆ショーグン、シドニアの騎士、テンカイナイト、M3 ソノ黒キ鋼、アルドノアゼロ、アルジェヴォルン、ガルガンティアOVA、ガンダムGのレコンギスタ、楽園追放

2015
 ファフナーEXODUS、ガンダムTHE ORIGIN、トランスフォーマーアドベンチャー、創勢のアクエリオンEVOL、アクエリオンロゴス、コメットルシファー、ガンダム鉄血のオルフェンズ、ガンダムサンダーボルト

2016
 シュヴァルツェスマーケン、マクロスΔ、クロムクロ、RS計画、レガリア

2017
 ID-0、ドライブヘッド、フルメタW、ナイツ&マジック
0010それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:51:12.58ID:xomJlfcA
漫画・小説からの参戦
 真ゲッターロボ(原作漫画版)、ゲッターロボ號(漫画版)、クロスボーンガンダム(無印、スカルハート、鋼鉄の7人)、鉄のラインバレル(原作漫画版)、フルメタルパニック(原作小説版)、閃光のハサウェイ、真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍

ゲームからの参戦
 機甲世紀Gブレイカー、バーチャロン オラトリオタングラム、バーチャロン マーズ、マクロス30

その他からの参戦
 フェイ・イェンHD、ゴジラ対エヴァンゲリオン、うますぎWAVE、ジュウレンジャー
0011それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:51:51.73ID:xomJlfcA
リヴァイアスとかいくつか修正するの忘れてた
スマヌ
0012それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 01:13:46.88ID:Aw8Uie4Y
漫画・小説からの参戦
 真ゲッターロボ(原作漫画版)、ゲッターロボ號(漫画版)、クロスボーンガンダム(無印、スカルハート、鋼鉄の7人)、鉄のラインバレル(原作漫画版)、フルメタルパニック(原作小説版)、閃光のハサウェイ、真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍

ゲームからの参戦
 機甲世紀Gブレイカー、バーチャロン オラトリオタングラム、バーチャロン マーズ、マクロス30、ボーダーブレイク

その他からの参戦
 フェイ・イェンHD、ゴジラ対エヴァンゲリオン、うますぎWAVE、ジュウレンジャー
0014それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 09:40:29.38ID:SIVE5LVC
ライジンオーOVAとガンダムF90とガンダムセンチネルも機体だけだが参戦はしてるな
からくりライジンオー、ガンダムF90V、Sガンダム及びEx-Sガンダム
公式の方では参戦作品に含まれておらずF90以外は後に問題起きたけど
0015それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:33.51ID:oqfsIt8L
ライジンオーはTVとOVAが版権別なのを把握していなかったスパロボ側の落ち度だけど、センチネルは正直時期が悪かったっていうか
てか、現状なら昔参戦した時みたいに機体だけなら問題なさそうな気がする(VSシリーズの扱いとか見る限り)
ニルファはシナリオもガッツリやりたかったようだが
0016それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 11:43:23.58ID:DejAlOsd
第4次S配信してるからSガンダム出すだけなら問題ないみたいだな
ただ新作で参戦作品に名前載せてそれだとゴニョゴニョってなっちゃう
0017それも名無しだ
垢版 |
2017/05/05(金) 01:10:38.51ID:kzaMknXZ
ギアス3期は出るだろうし
1、2期の総集編+αで機体やキャラが追加されればそれも出そう
0018それも名無しだ
垢版 |
2017/05/08(月) 10:05:36.28ID:hlefD1bR
>>16
キャラも原作版とGジェネ版で別枠になっている可能性があるんだよな
まあ、ストーリー的にもスパロボには参戦しずらしんだけどな
0019それも名無しだ
垢版 |
2017/05/09(火) 01:22:11.10ID:yUE49aSV
>>17
そのうちギアス総集編とアキトの組み合わせで参戦しそうな予感
Wのアストレイメインでやった種みたいにルルーシュのほうがサブ扱いで
0020それも名無しだ
垢版 |
2017/05/09(火) 14:44:30.62ID:3w+9SCPe
>>19
キャラとメカだけ参戦でメインの話(特に中盤以降)は評判微妙だから
あんまやらない方が良い気がする
特に本編キャラのルルーシュとスザクを客寄せで出した癖に踏み台にした部分はカットで
0021それも名無しだ
垢版 |
2017/05/09(火) 17:31:12.71ID:tewaA1pT
アストレイメインにした改変は千葉でもやらないほどやりたい放題で笑ったw
0022それも名無しだ
垢版 |
2017/05/09(火) 18:28:45.72ID:wLdS7su3
評判微妙だからいるだけ参戦とかそれなら参戦しないほうがマシだろ
最終的にR2の展開までやらないといけないかもしれないけど
基本アキトストーリーでもやれないことはないよな
0023それも名無しだ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:06:21.02ID:CLZHKJ55
無印とR2の間の話だからな
Zと同時に0083の話やるくらいのことかな。スパロボ的には
キングスレイだけどうするか。なしでいいか別に
0024それも名無しだ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:09:32.01ID:IrsVM64/
>>22
スパロボって参戦作品の不評な部分カットしたり改変すること結構あるぞ
ギアスだと扇が首相にならず前職の教員に戻ったりとかな

だからダンクーガの件が起きるw
0025それも名無しだ
垢版 |
2017/05/10(水) 04:00:25.60ID:a3rLMfqP
>>23
案外同時並行でもやれなくないって言うか
キングスレイ出しても途中から「おれはしょうきにもどった」的な感じでR2の方に繋げられそう
再世篇みたいにカレンとC.C.だけゲリラとして自軍に加入させててもいいかも

>>24
それはいいように改変することの延長線上であって不評だから機体のみ参戦にするってのとは別だよ
0026それも名無しだ
垢版 |
2017/05/10(水) 20:01:43.16ID:7r5we4CW
別にルル敵に回ってもよくねえか、元々そういう作風だろ
0027それも名無しだ
垢版 |
2017/05/10(水) 20:47:34.72ID:O2nvDCn7
主人公だから結局自軍に加入するのがスパロボだし
ていうかルルーシュがR2でシャルル倒さない限りギアスの話に決着付かない
0028それも名無しだ
垢版 |
2017/05/11(木) 09:23:14.34ID:cm43tVE2
ジュリアス部分を他参戦作品やオリジナルのキャラにやらせりゃ良いだけ
0029それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 04:48:49.00ID:tHDZQMMa
今回の参戦希望のアンケートの候補リストは増えてたけど抜けがなくなったってだけで特別驚くような作品は増えてなかったな
初代TFとビーストウォーズが入ってたのは嬉しかったけどね

スパクロでゴジラとかジュウレンジャーやったのに特撮はマッハバロンだけだったし戦艦系も新しく増えてた作品はなかった
やっぱある程度制約あるのかな

あとはSDガンダムフォースがなかったこと扱いになってるとか
ブブキが入ってたとか、RS計画なんてドマイナー作品入れてどうすんだとか
0030それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 08:50:47.22ID:NxKl9FZ1
アンケート激重具合の方が気になって仕方ない
作ったやつぶん殴りたい気分

あとこういっちゃなんだが、未だに買い続けてるような我ら敬虔な信者にアイデア募っても何も打開できない気がする
0031それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 09:06:36.66ID:lu2CygZw
普段買わない、興味無い層にも請求力のあるスパロボ出すべきってこと?
そういう人達はもしお目当てのが出て仮に一回買ったとしてもあとはもう買わないイメージあるけどなあ
定着してくれれば有難くはあるけど
0032それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 10:16:23.66ID:zRaxTqIU
新規顧客の開拓って、
一見するとあんまり効果がないように思えるんだが、
止めるとほんとに入ってこなくなるからなぁ

一方で、今いる顧客って、なにやっても一定数は減ってっちゃうのよね
どれほど熱心なファンでも就職や結婚とかで環境変わると
続けられなくなる、ってのはあるし、
最悪、死んじゃったりするわけでさ

まあ、ライダーやウルトラマン、ガンダムでも似たようなことがあったので、
そんなことバンナムも百も承知だろうけど
0033それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 13:47:40.49ID:9bQA9VRP
一番最新はid0かな今回のアンケだと同期のトミカや同じ感じでロボットではないアクティブレイドいないのか。後はヘヴィーオプジェクトいたのは意外だったわ。
0034それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 14:01:57.74ID:gw74uReQ
バンナムが閉じコンにするつもり一切ないのは最近の参戦作品見てるとなんとなくわかる
ただ近年のコンテンツ消化速度の加速具合見てると数年寝かせて参戦させるスタイル自体が時代遅れな気もするし、いっそのこともうアニメ放送前からがっつり内容握ってアニメ終了後即参戦とかどうすかね
0035それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 16:11:58.33ID:zUnzIwfI
>>30
売上本数的に10年代になってから多数離れたけど
そこら辺の層の意見もちゃんと聞いた方が良い気がするな
08年Zが50万強、11年破界篇45万強、12年再世篇35万前後、14年時獄篇40万弱、
15年天獄篇30万前後、17年V25万弱だから結構な数な訳だ

古参呼び戻すつもりならオリキャラと参戦作品の選定にもっと注意することだ
他にも今でも根強い人気のある70〜00年代作品を入れよう
手始めに旧マジンガーとゲッターを最新作に復帰させるとか
0036それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 16:22:20.77ID:XXLfbvIp
ふ…フロントミッション


OO経済圏か鉄血経済圏にうまくすり合わせて(Gレコでもいいよ)
0037それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 19:27:35.68ID:NxKl9FZ1
>>34
それがスパクロの担ってる役目ではあるな
参戦する作品的にもコラボキャンペーンが珍しくないスマホ層のノリに合ってるし、ゲームデザイン的に即時性を発揮できる
CSスパロボは近年特にシナリオが評判を左右しているから、やってもGジェネジェネシスのバルバトスルプスみたいな機体だけパパッと放り込むくらいしかブランドの評判維持の面でも厳しい感がある
あと戦闘アニメ作る時間も2Dだと時間かかるだろうし、何よりスパロボは一定のサイクルで常にに作られてるシリーズで、アニメに合わせて発売されるファングッズ的な安いゲームみたいにアニメに合わせ辛い点もあるのがねぇ

単純に売り上げだけ考えるなら、システムやノウハウ継承してロボット以外の他ジャンルに乗り出すってのも手かもしれないが、「スパロボ」のブランドを投げ出すのはCS低迷のこのご時勢には冒険すぎるか
0038それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 05:01:59.48ID:/fnKlTuh
ガンパレが入っててワイ歓喜
動く希望号をこの目で拝める日が来るのも夢じゃないんだな
0039それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 05:48:16.66ID:XcCnNlnZ
そろそろ獣戦士ガルキーバが参戦しても問題ない雰囲気になって来たじゃない
0040それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 08:01:37.83ID:j1qQVl1D
サムライトルーパーとか出ても驚かない俺がいる
0041それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 08:38:45.16ID:SknF+BOr
全身鎧でマスクも付けるし聖矢とかに比べたら違和感はないな
0042それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 12:34:38.69ID:WD5FrR35
ノーマルな人間はせめて完全気密全身装甲が欲しいな。
0043それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 12:35:56.91ID:/y/SqnYQ
近いサイズの作品と同時参戦なら違和感更に薄まる。
参戦済みの作品だとSDガンダムやアイアンリーガー、テッカマンブレードやオーガン当たりか。
この辺の等身大サイズの作品基準で考えると、10MいかないASやパトレイバーもかなり巨大に見える。
0044それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 20:59:11.24ID:wqKZeWxn
>>37
今度映画やるからしんちゃんブッコみましょう
今度パワレンがやるから大獣神ブッコみましょう
ってな感じのフットワークの軽さはスマホアプリゲーならではかもしれん

さすがにスパロボ本家枠を
DLCのみで売りますパッケージ版出しませんサービスが終わったら遊べないよその代わりDLCで新規参戦続々!は
無理だろうしな。
0045それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 21:18:06.72ID:JIFCSeN+
ヤマトとガンバスターとイデオンでイスカンダルに殴りこみかけたい
0047それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 23:03:25.31ID:OsmLTvap
OEは結構パッケージださなかったな 普通にvitaかなんかで完全版的なのだすとおもったが
0048それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 09:37:36.97ID:bZJcWdNR
アンケートに戦闘妖精雪風書いたんだけど来ると思う?
0049それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 09:47:25.48ID:Y2PU/DwP
雪風って原作では人型兵器出るけどアニメでは出ないよな?
まあAI戦闘機ってロボット兵器の一種ではあるけど
0050それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 10:05:07.13ID:tB+r3gqu
仮に雪風が参戦するとしたら原作再現シナリオはどういった形で終わらせるんだろう
OVAも「必ず帰って来るんだ!」で終わりだし、シナリオ改変は必要だろうからな
0051それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 17:39:24.42ID:N8prrUs/
ファンのみなさん怒らないでね
ファンのみなさん怒らないでね



【同時攻撃】

「・・・倍返しだ!」

「倍返しだぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!!!!!!!!!」
0052それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 04:02:01.46ID:6+pV6s22
前のアンケートでも思ったが、もうめっきり手をつけなくなった70年代の未参戦とかもとりあえず手当たり次第に入れておいて「こっちは用意はあるよ」って示した上で、今後参戦しなくてもそれはアンケートで票が集まらなかったからと遠回しに明示してるように思える

まぁ、それだと今まで散々避けてたトランスフォーマーイケるのか?って感じでもあるのだが
0053それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:13:38.31ID:IaEUNGlP
>>48-50
そもそも、原作者に駄目と言われる可能性があるわけで・・・
出るにしてもスパロボじゃなくてエースコンバットじゃないかと
0054それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:51:03.52ID:U6EW3ZIP
メイヴちゃんにGOサインだした神林長平が
スパロボ参戦を断るとも思えんが
0055それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 18:23:08.02ID:xhbWA5eJ
正直もう新規参戦して嬉しい作品がない
どうせ今度のスパロボも変な作品出るんだろ?
0057それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 21:26:35.24ID:2IgPHeOu
>>52
「君の好きな作品がスパロボに来んのは
 君の熱意が足らんからであって、うちらバンダイナムコゲームズのせいじゃありません」

こう言い換えてもいいのだろうかねえ
0059それも名無しだ
垢版 |
2017/05/16(火) 22:06:03.32ID:hh0vfL5a
このスレのテンプレだと70年代の未参戦作品16しかない。
0060それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 00:16:09.28ID:pWS3r1dE
70年代でメジャーなのは一通り出てしまっていて、後はダンガードAとゴーディアン位しか残ってないからな
0061それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 09:16:05.95ID:VezSk6td
バビル2世やゼロテスターは入れとくべきだな
あとテッカマンあるのにキャシャーンないし
ジェッターマルスやスタージンガーも悩む
アイゼンボーグは半分実写だけど入れるべきか
0062それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 14:35:13.43ID:GO3hFC35
>>61
戦艦系はV、特撮はXΩしか出てないからとりあえず様子見ってことで
アンケート記載のある非ロボ作品ってまとめとけばいいんじゃん?
0063それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 17:04:29.78ID:rjKuUPnp
牙狼
「アニメ版時系(中世、平安)で今度は現代か近未来か超未来で搭乗型魔導具辺り使ったら出れる?」
0064それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 17:28:10.25ID:klrrwcpg
お前らそんなに生身大戦の再臨を望んでるのか
0065それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 17:39:07.54ID:H6YOGfNB
今まで多くのロボの中にごく少数人間サイズがいるからアクセントになっていいんであって生身大戦作ってもな…
それに生身ならスパロボ形式じゃなくてプクゾーみたいなゲームのほうが合ってるよ
0066それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 17:55:49.31ID:VezSk6td
と言ってもお供が巨大ロボだったり
巨大化したり変形したり敵が巨大ロボだったりする連中は
等身大ヒーロー大戦とも親和しないんだよ
0067それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:10:34.72ID:VIrJiKba
アンケ項目に入ってるのは可能性0じゃないし入れといてもいいかな
0068それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:30:15.43ID:8gfac6Oe
>>66
ムゲフロの召喚形式でええやん

>>67
いつものお約束で「あれが参戦できるならこれも」ってどんどん増えていく予感
ジュウレンジャーがOKならってことでスーパー戦隊シリーズとかさ
0069それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:54:03.07ID:Babwts6y
CERO:Cになったことで参戦の可能性が出てきた作品もありそう。
0070それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:59:00.36ID:HgCBPWR+
というかマッハバロンはアニメ版レッドバロンの間違いじゃなかったんだな
0071それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 19:05:12.60ID:VtH2Is2D
>>64
クイーンズブレイドの奴あったじゃん?
あれを、スケベ要素削除して、参戦作品を東映男児向けアニメで固めてくれたのが出ればいいと思う。。
0073それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 20:11:47.17ID:IWM5tiDK
>>68
近年のテクノロジー系ライダーの外部ツール(?)とか「サイズ的」に下手すれば等身鎧モノアニメよりも条件満たしてそう
鎧武のスイカとか
0074それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 21:45:32.53ID:Ojsq1MIj
>>71
クイーンズブレイド? それなんてエロゲ?
0075それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 22:38:26.49ID:NaxMXvw/
特撮は肖像権問題があるからガワしか出せない
0076それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 22:43:49.42ID:klrrwcpg
というか仮面ライダーはクラヒーとロスヒーで我慢しなさいな
ロスヒーは続編出る気配全く無いけど
0077それも名無しだ
垢版 |
2017/05/17(水) 23:56:47.86ID:XY9c0SS+
>>72
サイズ縮められてるけどゲシュペンストとかいるじゃん

>>73
そもそも等身鎧モノってのが勝手に希望的観測で決めたジャンルでしかないしな
バンナムの気まぐれに一々参戦枠とかジャンル設定するのもナンセンス
基本ロボアニメって大まかに捉えとけばいいのにどんどん広げていくから収集がつかなくなるんだよ
0078それも名無しだ
垢版 |
2017/05/18(木) 10:20:28.64ID:aWtENjoH
>>77
>サイズ縮められてるけどゲシュペンストとかいるじゃん

その反論では結局等身大に見合うサイズのマシンしかってことにしかならないのでは
ムゲフロのはムゲフロ用に新しく作ったオリジナルだから、版権作品を勝手に3m大にはできないでしょう
等身大と巨大ユニットの両立はスーパー特撮大戦2001でも難儀してたな。あれだとSサイズが有利でLサイズが不利だったな


>そもそも等身鎧モノってのが勝手に希望的観測で決めたジャンルでしかないしな
「テッカマン枠」とかいう謎ワード
結局テッカマンみたいなメタル系(?)変身ヒーローは先祖返りのオーガンくらいしか出てないっていうね
しかも、そのオーガンは地球製のこと考えるとテッカマンよかロボットっつー
0079それも名無しだ
垢版 |
2017/05/18(木) 10:25:27.16ID:4Xkxzqea
最初のゲームボーイ版の時点で
削除はライダーにとどめて、ウルトラマンは残しといたら
(つまり「巨大ヒーロー番組ならロボじゃなくてもOK」)
今頃はこのスレの人たちが満足しそうな参戦ラインナップになってたかもな。
0080それも名無しだ
垢版 |
2017/05/18(木) 10:59:49.36ID:tC9r2KBn
>>68
そらアンケに入って無いからで一蹴
あるいは前のアンケの時みたいにアンケ登場のは別に記載するか
0082それも名無しだ
垢版 |
2017/05/18(木) 20:15:43.80ID:FLpts6lg
>>80
それ言ったら今までのテンプレに載ってたグレーゾーンな作品で
アンケートに書いてなかった場合それらも一掃されるわけで
その基準は二枚舌すぎない?
0083それも名無しだ
垢版 |
2017/05/18(木) 21:02:33.51ID:+EkY7pDO
NG騎士ラムネ&40 DXが参戦して、アニメソング&サウンドエディション出たらあのOPで戦闘できるのか。
0084それも名無しだ
垢版 |
2017/05/19(金) 02:44:56.31ID:2VCuSNMl
>>82
アンケート参考にするとタイムボカンシリーズは全滅だな
逆にブブキブランキとかは普通に加えていいのか
0085それも名無しだ
垢版 |
2017/05/20(土) 21:11:46.49ID:rER9HgMx
アホな質問かもしれんのだけどさ
こういうアンケートに載せるのって版権元に許可とかいらんって認識でいいのかな?

TFが載ってるってのが気になって
0086それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 00:07:46.67ID:bDP1x9jH
完全に無問題とも言いきれないよ
もしかしたら実際選択肢にあったらどれだけ票が入るのか
順位付けしたらどの位置なのか確かめてみただけかも
実際TFは初代とビーストウォーズしか書いてないからなぁ
0087それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 01:35:09.82ID:nRvCYHzu
シリーズゲームの質問欄でもバンナムじゃないカプコンのモンハンとか入ってるし、
アンケートで聞く分だけには特に名前出すのに権利とか気にする必要はないんじゃないかな

TFは初代とBWってのがなんともねぇ
恐らく国内だと実写除けばこの二つがネタ的にも知名度2トップだろうからこの選出なんだろうけど
0088それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 03:12:43.66ID:78Q3fWeS
権利云々言うならTFは和製の作品(特にユニクロン3部作)が表記されてないとおかしいし
BWが海外制作のと和製で一緒くたにされてるのもおかしいから特に関係ないんじゃん?

それに逆に言えば載ってないのは権利的にNGって事になっちゃうしね
多分載ってないのは作風的に眼中にないか今までのアンケートでそんなに票数の集まってない作品なんじゃないかな
0089それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 09:10:32.19ID:pnjMWNcA
>>85
ファミマでちょっと前まで流れてた店内ラジオで、
気志團の『我ら思う、故に我ら在り』が紹介されたときには
楽曲起用番組である仮面ライダーゴーストの名前は出さずに紹介してたが、自主的な遠慮の範疇なのかなあ。
0090それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 09:44:10.36ID:3TT64VU3
前回のアンケートが2015年11月でスパロボVは発表されたのが2016年6月。
アンケ送るころにはヤマトの参戦決まってたのかな?
0091それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 10:19:33.21ID:pnjMWNcA
>>86
国民的ブームにまで達したというとその二作じゃないかと思う。
(あともう一つハリウッド版が該当すると思うが、
 あれはもうタカラトミーがなくなるか吸収されるかしてTFの日本向け窓口がバンダイになる
 ぐらいのことが起きないと無理だろう)
0092それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 10:24:59.41ID:mlEkkeUY
>>90
Vの攻略本に載ってるインタビューでの寺田Pによると、
Vは時獄篇開発段階で構想が始められていて、
参戦作品は天獄篇開発段階で考え始められていてヤマト2199は早い段階で決まっていたとのこと
0093それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:25.99ID:3TT64VU3
随分前には決まっていたのか。
クロアンなんて最終回収録から1年たたないうちに収録してそう。
0094それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:57.68ID:9IK8f+WI
意外と70年代アニメの未参戦多いよな
出ガキーンとバラタックが出るとしたら
J9とかエルドランみたいに常連作品のバーター扱いとして
ジーグと1回だけ共演して終わりってパターンだと思う
0095それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 13:55:51.23ID:pnjMWNcA
>>90>>92>>93
 >34の言うこと(アニメ開始前から参戦内定済み、いわば隠れOGにするのはどう?)もあながち笑い飛ばせなくなってきたな。
0096それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:04.88ID:DemMh57G
そりゃサンライズ製だからできた話だろ
てかVの場合アニバーサリーに間に合わせる必要があったとか
第三次Zでgdgdになった分方向転換として早めに単発作品を仕上げたかったとか
いつもとは違う事情も絡んでんじゃね
0097それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 14:25:21.92ID:taFvFLYk
スパロボ側も比較的新しいアニメを出そうとしてるのはこの前のアンケートで感じた
でもRS計画とかコメルシとか書いてあったけど参戦させる気ホントにあるのか?
0098それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 15:26:53.79ID:3TT64VU3
次回作当たりが前回のアンケートが反映された内容になるだろうな。
参戦作品によっては、現代日本(マジンガーZ放送当時〜近未来当たり)が舞台の作品0になるかもしれない。
マジンガー系はグレンダイザーにすればOK。
0099それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 22:17:07.12ID:R2HXwS1f
現代日本?グレンダイザー?ちょっと意味がわからないっすね
0100それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 22:49:11.26ID:AucCNLqI
ガンダムとマジンガーが当たり前に共闘して来たのに今更何言ってんだ
0101それも名無しだ
垢版 |
2017/05/21(日) 23:31:37.54ID:nRvCYHzu
>>95
>>34の言うようなレベルの早さはスパクロの期間限定でもなければやはり無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況