X



スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 32 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:19.63ID:xomJlfcA
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
・人型、或いは動物をモチーフにしたメカ以外の参戦希望は該当スレで。

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 31
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1483711398/
0851それも名無しだ
垢版 |
2017/09/06(水) 13:40:28.70ID:rK//sGyd
箱自体に意味はないかもよ
任天堂ハードであればカスタムロボでも候補に上がっただろうけど
0852それも名無しだ
垢版 |
2017/09/06(水) 14:15:32.72ID:3WJ71gdw
箱に意味が無いなら、
それはもうシルエットクイズと言えないような気がする

このフタ?の開き方からすると、
ダンボール箱というわけでも無さそうだが
0853それも名無しだ
垢版 |
2017/09/06(水) 19:13:10.05ID:WFIFgcFY
機体名じゃなくて作品名を当てろって書いてるのも気になるわ
実はタイトルロゴの一部で1日ごとにだんだん足して行くのとかもありそう
0854それも名無しだ
垢版 |
2017/09/06(水) 21:21:25.93ID:rJwYPBtG
>>853
機体名で参戦表記出せるわけじゃないしね。

仮に、今の状態でミンキナーサが出てこれたとしても、
参戦番組名は「魔法のプリンセスミンキーモモ」に、なってしまうのだ。
0855それも名無しだ
垢版 |
2017/09/06(水) 21:57:13.52ID:rJwYPBtG
>>840
スマホで遊ぶ層にとっての箱モチーフロボっていうと
確かに、ジュウオウジャーになっちゃうだろうな。
0857それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 00:03:03.63ID:0cmKAOAa
>>855
そこまで年齢層若くないだろ
しかもなんで今さら1シーズン前の戦隊
0860それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 06:36:00.76ID:Bl1QOQoQ
アスラクラインってあげてるのもみたな。上がってるの以外だとクロムクロが思い浮かんだわ。
タウバーンみたいな女性ロボはは冬か春かな。
0861それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 09:27:01.49ID:egeSggoa
>>857
他に該当例がない。ここ20年のロボって箱体系とは言えないの多いし。
0862それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 09:47:43.66ID:mA9aXQbm
箱体系ってあってもテラホークスのキューブとか
ジュウオウジャーの他はマイナー過ぎるのでまずない
0863それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 12:21:03.98ID:LhIqfmBD
>>861
ジュウオウにあんな蓋?がパカッと開くようなギミックないだろ

みんなあのシルエット自体が登場ユニットのシルエットって見てるけど、あの蓋?のせいで中から登場するパターンな気がしてならん

>>862
わざわざもったいぶるなんてマイナーな作品じゃ意味ないものな
0864それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:58.68ID:7tYtWkdB
ハンマー?それとも「T」か?

これ、もしかしてダジャレなんじゃあるまいか。
0865それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 13:13:39.39ID:egeSggoa
>>859
ダンボーは、今年の前半にTTAからガチャ出ちゃったしなあ・・・


>>863
廉価品枠おもちゃの「ミニジュウオウキューブ」は箱を開いてアニマル形態に変形させる商品だった
0866それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 13:54:12.13ID:p8NRhj9f
一人ジュウオウジャー推しいるけど
キュウレンジャー始まってもう半年経つのにおかしいでしょ…
0869それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 14:20:19.85ID:3u38iVm6
箱はともかくヘボットは別のベクトルでちょっと可能性ありそう
新規と近年作とキッズ枠って意味で
0871それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 18:06:14.71ID:8pBGYFqe
アニメ化の噂も出た
ガンダムEXAの参戦を希望したいなあ
VSシリーズには出てるんだし
スパロボ参戦だって可能だと思う
0872それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 18:12:57.64ID:m/vDqob/
あれは全方位のガノタから嫌われとるからなぁ・・・
0873それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 19:31:54.52ID:tSJT1Ql6
スパロボの世界観やビルドファイターズとの共演がしやすそうな設定だな。
0874それも名無しだ
垢版 |
2017/09/07(木) 21:13:32.11ID:LhIqfmBD
VSにはっていうか、そもそもEXA自体がVSシリーズのアニバーサリーで始めた企画だかんね
そのせいか、VSシリーズくらいにしかゲームには出てないが

>>873
一応言っておくと、あいつらが介入してるのはあくまでデータ上の世界だぞ
0875それも名無しだ
垢版 |
2017/09/08(金) 19:09:20.26ID:+Ybk5KZZ
巨大ロボットアニメの元祖、初代鉄人28号に出てほしいけど、キャストは総代役だろうしフルカラーになるだろうな。
それなら2004年版で初代のストーリー再現すればいいだけなのが悲しいところ。
0876それも名無しだ
垢版 |
2017/09/08(金) 21:15:41.10ID:SgCKwaPq
初代28号メンバーで存命なのって敷島博士役の矢田稔と大塚署長役の富田耕生ぐらいか
0877それも名無しだ
垢版 |
2017/09/08(金) 21:18:32.60ID:OcSecBeR
初代って事は、スパロボを白黒にするつもりか!?
トップをねらえの最終話みたいにする気だな。
0878それも名無しだ
垢版 |
2017/09/08(金) 21:28:48.78ID:aOvjp9+h
>>875
ガチで直撃世代60代のジジイやぞあれ。
0880それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 10:05:17.11ID:WbhxAaJU
>>875
04年版はキャラは陰気でストーリーもクソつまらないからな
FXの過去回想の少年正太郎で初代再現でもいいよ
0881それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 14:25:47.73ID:9n1bDEWG
杖ついて歩く爺を対象にしたスパロボか…
0882それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 16:59:18.54ID:Z2/KZ4Hi
3年という長期間に全150話以上やってたガオ!が全く話題にならないな
0884それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 17:05:22.53ID:KyzhJR88
俺はFX直撃世代
といっても話は全然覚えていないが
ブラックオックスがカッコよかったからスパロボで使いたい
0885それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 17:18:17.35ID:LpSCXJt2
>>884
あの頃のレッドバロンとか鉄人FXとかゲッターロボ號とか
元ネタの原型がかすかにあるくらいの続編モノってターゲット層どこだったんだろ
0886それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 18:09:06.66ID:bNhHsHIY
SD系の作品も多かったな。
習い事の関係で視聴できなくて、ボンボンのSDガンダムと漫画版Vガンダム&Gガンダムでしかガンダム知らんかった。
0887それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 18:16:14.25ID:DsYmG6DE
>>885
続編なのは鉄人だけで後はリメイク物だぞ
0888それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 18:54:05.24ID:aUAx27w0
レッドバロンはまだデザイン原型ある方じゃね
號はそもそもマジンガーのリメイクの予定だったしなぁ
敵の名前がメタルビーストなのも機械獣を英訳したものだから
0890それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 19:27:26.90ID:iFZHDfQi
超者ライディーン、REIDEEN
「チラッ…チラッ…」
0891それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 19:58:47.77ID:9n1bDEWG
>>882
ガオ!は「うちの地方では放映されなかった」が多すぎた。
0892それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 20:18:47.68ID:6mbN7c9L
そろそろジャストドリームオンしてもいい頃
0893それも名無しだ
垢版 |
2017/09/09(土) 23:58:46.37ID:JEdEzexb
スパクロこれは確実にヘボットで決定かな
明日は日曜で放送日だし
0894それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 00:20:49.58ID:L5n3KKa6
FXは後半FXがオックスの電池化しなかったっけ?
0895それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 00:26:58.28ID:l2sX39/Z
>>891
いや、それ以前の問題やろ・・・
あのポップな感じでやってるのが深夜の4時とか、どの層狙いなんだよ
0896それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 00:32:07.23ID:izOx1GAV
>>893
必死にジュウオウジャー推してた人とか
箱に意味はある!って言ってた人はどういう気持ちなのかな
0897それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 00:49:56.79ID:Be5dQAkg
>>896
オモチャのボキャネジのパッケージが立方体の箱だから、一応意味があると言えばある
箱がユニットの一部だと思ってた人は御愁傷様です
0898それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 01:09:52.78ID:q4cIV+rX
間違えることを恥ずかしがってちゃこういう企画は楽しめないぞ
0899それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 01:25:04.46ID:1ecK91tK
色々予想するのは楽しいけど言い張って挙句外れると恥ずかしい思いするから適度にね
0900それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 04:54:54.50ID:XLLkLMtM
エウレカハイエボリューション情報がちょこちょこ出てきたけど
サマー・オブ・ラブの部分再現したら面白そうだな
ビームス夫妻正式加入とかアドロック生存とかも期待できそう
0902それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:33:51.64ID:B3+EwOa3
輪廻のラグランジェ
ロボットガールズZ
サン娘
ハッカドール
アイドルマスター シンデレラガールズ
ガサラキ
宇宙をかける少女
ヘボット!
次のテンプレに追加されるのはこの作品だな、どの媒体として扱うか迷う作品もあるけど。
0903それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:37:18.60ID:0nfw6F7q
ハッカドールの流れでストラステラの参戦か
0905それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 12:06:20.97ID:b7yqmuGQ
ティラミスもアニメ化するけどショートアニメって三国伝くらいか今まで参戦したのって
0907それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:10.45ID:L5n3KKa6
c)松本零士ってなんだ?
松本作品は何か出てたっけ?
0909それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:10.79ID:ibFVhejF
>>907
ロボットガールズにダンガードAいてね
今回は居ないのに金払わなきゃならないんだよ
0910それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:24.05ID:NYUW666R
それ窓口の東映が後で配分するだけじゃね
0911それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 22:57:40.40ID:76DImRt9
まあスパクロが記念すべき初参戦というのも微妙っちゃ微妙でもあるし
スパクロはこういう方向性でいいのかもしれん
0912それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:03:32.04ID:gLXtJ2O9
>>875
初代スパロボから参戦だったら良かったのにね

いい加減エーアイ新作発表しねえのかよ
ダグラム、エクスカイザー、レイアース、ゴルドラン、オーディアン、ストレイン
ヒロイックエイジ、シドニアあたりの新規参戦楽しみにしてるんだがなあ
0913それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:08:41.07ID:EGb8woC0
Vで新規が少なかったのは今後スパクロ参戦済みが出て純粋な新規作品が少ない時のテストもあるのかも
0915それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:14:19.39ID:RPFpdZBW
7作品もあったんだから少なくはないだろ
0916それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:39:05.29ID:l2sX39/Z
Vは単に25周年に発売間に合わせるのもあってかZ3から続投多かっただけというか

>>915
αシリーズは毎回新規4作、Aなんか2作だけだったな
0917それも名無しだ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:46:58.06ID:B3+EwOa3
新規参戦でも機体のみだったり主人公が続投している作品は新規感が薄いのもあるな。
ボトムズなんてガンダムに次いでシリーズ8作品も出ている。
0918それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 00:30:03.51ID:4cDjO3tD
参戦作品
ゲッターロボシリーズ
・ゲッターロボG(TV版)
・ゲッターロボ號(TV版)
・ゲッターロボ牌
マジンガーシリーズ
・マジンガーZ
・マジンサーガ
・真マジンガー!衝撃Z編
・激マン!マジンガーZ編
ガンダムシリーズ
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム逆襲のギガンティス
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士クロスボーンガンダム
・機動戦士Vガンダム
0919それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 00:34:53.13ID:AosU1P5X
次の新作のマジンガー枠は
新規参戦のアニメの方のゴッドマジンガーだけで良いわ
0920それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 03:09:49.07ID:hwtxKftp
本家にいけそうなのはガサラキとラグランジェくらいか
特にヘボットはシリアスな所はシリアスだし終盤明らかにされたループ構造な世界観はスパロボにも相性バッチリで確度高いと思う
0921それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 03:42:16.30ID:D16aQv2I
>>920
期間限定新規組からはMJPとラグランジェくらいしかなさそうだけど
通常参戦新規組は特別スパクロじゃないと無理って作品ではないからガサラキ以外も問題ないでしょ
0922それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 06:51:34.43ID:IQD2z5an
>>902
たまに出すから意外性があったのに最早そっちがメインだな
次はドラえもんかボンバーマンでも出すんじゃね
0923それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 09:53:39.90ID:o6f+nVv8
新作の映画マジンガーは東映TVマジンガーの流れ汲んでるみたいだし森久保甲児で初代TVマジンガーの話を
スパロボで久々にやるってのもあるかもしれない、まずは映画の話をスパロボでやってからだろうけど
0924それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 11:49:55.35ID:/GJ0uLXy
もりもり博士もいないし、ドクターヘルを撃破したところまでは大きな設定変更もなさそうだな。
TV版からミケーネ関連をそっくりカットした内容になるのか。
0925それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:38.13ID:7Y7HLFwu
10年間って時間経過をどう処理するのかな
0926それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 13:51:22.79ID:5nY8FiyG
>>925
なんかマジンガーもチェンゲ竜馬みたいになってきたな
0928それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 17:05:49.48ID:XbBXePYy
SKLが一応それにあたるか?<アナザーマジンガー
OVAの販売本数見ると、うん・・・
0929それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 18:26:39.64ID:+YXxkCmS
ゴッドマジンガー見ないふりするのやめーや
0930それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 19:33:21.24ID:iGsIJKcz
ゴッドマジンガーってマジンガーの名前使った全くの別物ですし
0931それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:25.38ID:BFQY6B2p
それをアナザー言うんやないか?

ゲッターはアナザーがいっぱいあるように見えて石川賢的には繋がってんだっけ?
0932それも名無しだ
垢版 |
2017/09/11(月) 20:25:06.67ID:WHAYACth
少なくともゲッターのリメイクとかマジンカイザーsklとかは原作から要素引き継いでるけど
ゴッドマジンガーはマジンガー要素どこに行った?
0933それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:31.47ID:NlHlm5Cr
ゴッドについてネットで語られることが殆ど無いのって何でだろ
面白く無いとは聞くが
0934それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 00:39:04.47ID:ME16zhjP
単純に見てた人が少ないんじゃん?
制作違うし世界観も違うしマジンガー要素名前だけってなったら従来のファンは寄り付かんわ
しかもグレンダイザー終了から期間も空いてるし高年齢層はリアル系ブーム
ゴーバリアンと同じくダイナミック大集合にかろうじて出られたのが奇跡
0935それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 01:03:00.56ID:YR6NKb1a
>>924
月刊ヤンマガでやってる映画より少し前の時期が舞台の漫画だと鉄也らも出ている
劇場版マジンガーが出るならその漫画も一緒に参戦してくれた方が
分かりやすくて良いかもしれんな
0936それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 01:09:26.18ID:KMSg93af
>>935
映画作中でもカメオ出演でもしてくれればいいな
出るまでは随分待たせられそうだけど
エウレカハイエボ、フルメタIV、ギアス3期、ファフナーBEYONDとかも同時参戦するのかな
0937それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 13:51:37.06ID:9hglB4co
そもそもゲッターの「原作」とはなんぞや?
0938それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:46.00ID:jRz1l5RV
>>937
目だ。耳だ。鼻!
(Zでやったね)
>そもそもゲッターの「原作」とはなんぞや?
0940それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 14:13:52.95ID:xboiPEhW
東映アニメにしろ石川賢漫画にしろどっちか
あとは基本キャラデザメカデザ守ってる

強いて言えばゲッターロボ號がゲッター要素薄いけど
それでも3体合体変形は守ってるし
0941それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 14:32:25.40ID:OP2SjtRl
Vだとテレビ版のOP入っていたけど、ゲッターやマジンガーも収録曲増やしてほしい。
同時参戦は無理でもシリーズのテレビ版&OVAのOPを入れるくらいなら出来るだろう。
Vのアニメソング版は良かったから10000オーバーでも買うぞ。
0942それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 14:33:23.52ID:OP2SjtRl
ごめん、1行目のテレビ版のOPはナデシコのことね。
0943それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:49:18.30ID:oZdjGMBF
次回作はゼウスマジンガーとデストロイマジンガー参戦させるしかねーな
0944それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:25.37ID:9rBPRzTz
>>932
ふと思ったが、マジンガーをマジンガーたらしめる要素ってなんだろうな
ガンダムはざっくり「ガンダム顔」とかいろいろあるけど
0945それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 22:37:55.46ID:jRz1l5RV
あの割れた(?)頭部に釣り目ルストハリケーン口、ロケットパンチ、ブレストファイヤー胸辺りかと
(↑全部位に正式名称ついてたらファンの人ゴメン)


個人的にデザインよりキャラフォーマットとシナリオフォーマットが王道だからマジンガーらしいって気がする
0946それも名無しだ
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:51.30ID:tGStYOwE
マジンガーとかゲッターって各作品で声優やキャラ設定は別として同じ名前の人物ばっかりのイメージなんだよな
マジンガーはSKLがあるけど
0947それも名無しだ
垢版 |
2017/09/13(水) 01:44:25.41ID:z/H6XUsi
ゲッター軍団VSマジンガー軍団みたいなOVAやんねぇかな
0948それも名無しだ
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:25.47ID:QLnOMDq+
ムサシがツインテ娘のダークネスは衝撃だった
號に出てくる翔はボクっ娘だったな
0949それも名無しだ
垢版 |
2017/09/14(木) 00:27:41.27ID:0VFnpGfe
ハッカドール  アイドルマスター シンデレラガールズ
それぞれ2016年、2015年に放送しているけど、この2作品はアニメ版からの参戦扱いでいいのか?
同年のロボットアニメに先駆けてテンプレの参戦済みに並ぶのか。
0951それも名無しだ
垢版 |
2017/09/14(木) 09:27:04.03ID:ibYJDeVa
ガンダムバーサスにファントム参戦決定したしスパロボにもゴースト来ないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況